自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 11:31:21.35 ebaYeQ2m.net
>>246
>お前と違って無視なんてしてないぞ。普通に論証してやっただろう?
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると・・・
○交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
○注意力が散漫となり、周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります。
○音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると
音楽を聴かなくても装着のみで聞き取り難くなる。
さらに
音楽等を聴くと、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になる。
これくらいは文章読んで理解する能力をつけないと笑笑

>自転車事故の大半が交差点で起きているのを知らないのか?
自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
には警視庁が危険だと判断している
「交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音」
つまり通常視界外の検証が全くされていないのは理解できたみたいだね笑笑
>音に頼らず目視確認や徐行・一時停止を励行した方が安全であることが>>14-15の件数にも表れてるだろう?
>>6
自転車のイヤホン関係は道交法の項目に含まれていないから、実際に事故になった時の法令違反別のカウントは都道府県からの条例に沿っての報告で安全運転義務違反のなかの4つとその他に含む
つまり警察発表の公的な報告事項にイヤホン関係は道交法の項目はないので、イヤホン装着での事故数はわからない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch