自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 09:59:07.90 eBu8UzFq.net
>>229
>それはカーステも同じだろう?
その、てめえの糞食い続けるようなクルクルパーループよく続けられるな。変態だな。
>なぜ警察官にそんなことが分かる?
イヤホンしてなきゃ聞こえた安全に必要な音または声が、イヤホンしてたせいで聞こえない、という事態が必ずあるからだよ。
聞こえなかった、という結果のペナルティではなく「聞こえないような状態」を違反としてる訳だ。わかったか?
>濱田警視が説明してるのは
検挙時のプロセスとしてイヤホンだけで悪質として検挙する場合の説明としては概ね正しいな。しかし、「おそらく」「ではないでしょうか」ち推測であることを隠していないし事実は
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知
しかも
事故ればイヤホンしてるだけで違反として加重される千葉神奈川蒲田入谷
それともそれをお前が責任持って取り消してくれるのか?ん?
>大音量を出さなくても
いや実際に耳元に届く音量が問題とされる訳で、スピーカーも距離が近いほど大音量となるスピーカー音は当然小さくなる。オープン型ヘッドホンはその延長線上とも言えるが、規制としてはしてるだけで(無音でない限り)違反。
聞こえる状態か否かでしかないよ。
>聞こえないような状態、はすべて違反。>>222参照。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch