自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 13:00:51.29 IRXfMM7e.net
>>178
危険性については無根拠な認識でしかないな。
無根拠だと理解できたか?どうなんだ?
何ならお前が根拠を提示してもいいんだよ?提示できるのなら、の話だけどな。
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
おいおい、警察が法令を勝手に変えられる訳がなかろう?
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ、と何回言わせるんだ?
「運転上必要な周囲の音や声」は「安全な運転に必要な音又は声」のことに他ならない。
「安全な運転に必要な音又は声」の定義は>>5参照。
>>78で法解釈と言えるのは「音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です」の部分だけ。
その部分と>>11-13 >>114との間に何ら齟齬はないよ。残念だったな。
> じゃ条例にカーラジオのみ「大音量」がついている自治体の場合
自治体によって音の聞こえ方が変わっちゃう訳がなかろう?
イヤホンに「高音で」の要件がない東京都でも、警視庁交通部管理官の濱田里司警視が明言している通り「安全運転に必要な音や声が聞こえているかで判断」しているし、「適正な音量かどうかが指導の目安」だ。>>114参照。残念だったな。
> 警察官でも法解釈を間違うことはある、という実例かもしれないね
警視庁の法解釈は一貫してるよ。残念だったな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch