自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 12:46:40.25 jVxDH/xY.net
>>133
聞こえ方が違うから何?
お前らアンチは
> 「安全な運転に必要な音又は声」以外の音も聞こえたほうが安全だという考え
なんだろう?
ならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ。
そうしないと言行不一致だぞ?
俺はそんな考えを持ってないから窓を閉めてカーステを使うし、イヤホンチャリもやるけどな。
>>134
このスレに関連する質問として答えてやっただけ。まさかスレと全く無関係な質問だとは思わないからな。で、それがどうかしたか?
走行中の車両に呼びかけなくちゃならないなら、チャリだろうと何だろうと精一杯の大声を出すしかないだろう?呼子も拡声器もない一般人だからね。
それでもバイクや車やダンプカーにはまず聞こえないだろうから、比較したがる方がどうかしてるな。
霞が関文法である根拠は何度も提示済み。
4は2の補足でも何でもないな。単に矛盾してるだけ。
読み手が法令を知っている前提でない限り矛盾は消えない。
こういう矛盾を是としてしまうのが霞が関文法なんだよ。理解したか?
> なんども答えてるよ
道路交通法だけでは「二人乗り禁止」にならないことを理解できたなら、内閣府の記述が矛盾してることも理解できる筈だぞ?
理解できたのか?どうなんだ?
> それをいちいち全国重点に関する主な推進項目に書くの?
実際の法令との矛盾なく書けばいいだけ。簡単だろう?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch