自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 13:01:18.10 NWjupy0a.net
>>116
> 「安全な運転に必要な音又は声」以外の音も聞こえたほうが安全だ
ならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ定期。
> 都合が悪くなるからね
別に都合悪くも何ともないな。
「事故りそうな状態」でない限り、安全上も法的にも聞く必要はないだろう?
一方、警察官の指示は「安全な運転に必要な音又は声」だから法的に聞く必要があるだろう?
理解したか?どうなんだ?はっきりしろよ。
> 4で例外として捕捉してるよね
「例外」などという記述は一切ない。単に矛盾してるだけだな。
道路交通法だけでは「二人乗り禁止」にならないことを理解できたか?
二人乗り禁止に関しても明らかに省略が行われているだろう?
はぐらかさずに答えろよ。
必死に重箱の隅つついてたのに都合が悪くなると逃げるのか?
> 行動で見たことないなあ
まだ走行可能ルートをかなり限定している自治体が多いから当然だな。
既に都道府県の半数近くが解禁してるんだから法令としてレアケースでも何でもない。
単にお前が無知なだけ。
>>117
正確な法解釈の論理を知りたいなら警視庁がお勧めであることに変わりはないな。
条文を引用してないってことは法解釈としての厳密性が低いってことだよ。
正しい法解釈は>>11-13参照。
俺は警視庁の法解釈は評価しているが、>>78のような危険性に関する言説には根拠がないと思ってるよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch