自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 18:20:01.01 IeYcxWcg.net
>>109
このスレの争点は「安全上ないし法的観点からチャリ運転中にどんな音声を聞く必要があるか」だ。
「事故りそうな状態」でない限り、安全上も法的にも聞く必要はないだろう?
一方、警察官の指示は「安全な運転に必要な音又は声」だから法的に聞く必要があるだろう?
理解したか?
4は2の補足でも何でもないな。単に矛盾してるだけ。
タンデム自転車はニーズや意義を認めて解禁する自治体がどんどん増えてるんだけど?
2人乗り「タンデム自転車」、公道走行の解禁広がる
URLリンク(www.asahi.com)
既に都道府県の半数近くが解禁してるから超レアケースでも何でもないな。
道路交通法だけでは「二人乗り禁止」にならないことを理解できたか?
二人乗り禁止に関しても明らかに省略が行われているだろう?
はぐらかさずに答えろよ。
必死に重箱の隅つついてたのに都合が悪くなると逃げるのか?
>>110
お前の住んでいる自治体に問い合わせろ、と言ってるんだけど?
お前は山口県人じゃないんだろう?
正確な法解釈の論理を知りたいなら警視庁がお勧めだけどな。
>>111
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」は警視庁の見解ではなく条文からの引用。>>2参照。
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろといつも言ってるだろう?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch