【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:55:19.33 IQ7fZjWA0.net
イヤーピースでも音は全く変わってくるしなあ
それにサイズでも
Mは小さいLはちょっと大きい場合
Mは高音が鮮明低音足りない
Lに変えると今度は高音が消えて低音がブーストされたり
Mはすぐ取れるんでMLが欲しいところ
01aはワンコインでSpinFitのCP100が買える
サポートがあるみたいなんで試してみようかと

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:35:59.19 mtcLuydj0.net
>>799
自分もMが合ってたからSpiral DotもMにしたけど大体合ってるよ
次回買う時にMSかMLで着用感でよりこだわってもいいかもね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:51:44.73 UVdbh5Fj0.net
>>801
ありがとうございます
まずはM買ってみます

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 15:14:14.08 HxzxBfer0.net
G1にセリアのウレタンピースつけてる猛者いる?
使用感をききたい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:30:16.78 an/x2sFr0.net
Q42にセリアウレタンピース付けたら確かに高音がこもらなくなった
低音は弱まった感あるけど元が強いから問題ない
ただケースと干渉するようになって充電が少し怪しい
買った当初よりかなりよくなったけどエージングが進んだのか慣れたのか

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:40:39.86 MaZ+YRno0.net
G1地下鉄とか駅で使ってて切れた後音量調節効かなくなるんだが同じやつおるかな
接続し直さなあかんのがだるい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 01:53:39.93 WXXlDlpY0.net
端末側の音量依存なのに調整できなくなるなんてことがあるだろうか
少なくとも俺のG1ではない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 05:41:53.59 dF0xfMOM0.net
Q42に古いQ12のイヤーピース付けたらめっちゃ良くなった
高音の抜けもいいし、中低音の厚みがすごい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:45:30.72 4li+g/iQ0.net
>>805
接続切れた後かわからんが一度効かなくなった
音量0だけは効いてた
google play musicからiPhoneのミュージックに変えたら戻った
別件だけど片耳でしばらく使ってからもう片方出すと5分ぐらいは正常に聴けた後両耳とも電源が落ちる奴いる?
これは何回か遭遇した

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:30:25.24 VIWi7780d.net
>>803
音は良くなった(特に低音)けどケースに引っかかるからやめた

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 14:23:37.79 ut0K5Brya.net
>>1-809
で、どの製品がいちばんいいのか
このスレでの結論は?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 14:29:10.38 DEoBS/5Yp.net
自分で取捨選択しろよ
出来ないなら家電量販店なんかで店員のオススメを買えば良い

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 16:06:56.23 EnOBipjH0.net
>>808
プレイヤー操作の権限みたいなものをスマホ側が掴んだままになってるんかな
って思うときはある

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 16:49:13.17 g7QL+FeP0.net
QCY T1 の充電ケースってカバーが無い?
鞄に入れたら外れそう...

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 20:08:05.38 upAc/9/U0.net
G1に合うオススメなウレタンイヤピ何かなーい?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 20:55:06.90 Yuo1xdwd0.net
liberty liteとG1以外みんな単発レスなのに取捨選択とは?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 20:56:41.11 KcUwd36ux.net
Spiral Dotは遮音性がイマイチなんだよね
地下鉄乗ってると特に気になる
遮音性重視でG1に合うイヤピ知りたいわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:07:40.06 NR+Wp4wE0.net
(自分の信用できそうなレスを)取捨選択して(自分の聞く音楽ジャンルにあったものを発見)しろよ ってことだろ
で、このスレでの結論は? とか810は舐めてんのか
結論出てたら誰も討論しないだろ
過去ログからゆっくりみて自分で判断すべき所だろそれ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:04:07.25 ut0K5Brya.net
>>817
このスレの結論を質問したのであって、俺へのオススメなんて訊いてないだろアホか?
結論出てたら誰も討論しない?
そうか、延々と結論も出ない討論をするわけか
ご苦労なこった

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:44:38.77 Nx2ETycl0.net
>>816
カナル型は耳の形で全然変わるからねぇ
自分の場合は周囲の音が聞こえなさすぎて不安になるぐらいだから合ってるんかな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:50:07.08 7O/92s7Xa.net
マジな話、TWSは音質バッテリともにどれも五十歩百歩で、どれも聞ければいいだけのゴミだよ。
音質語るならせめてワイヤー型にしろってのが結論だな。
soundpeatsの3000円台のaptx接続に負けてるよ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:59:18.17 Hd8HWcmV0.net
音質音質って言うけど
ドライバーがダイナミックなのかBAなのかによっても違って来るんだけど
そこをスルーして語ってるレビューが多いよな
そもそも有線のBAイヤホンすら聴いたことがなさそうな人がレビューしてるし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 23:05:32.11 Nx2ETycl0.net
>>821
無線でそこまでこだわってる人っているんかな?
他の無線に比べてーってのがほとんどの感想だと思うし有線のハイパフォーマンス機種に勝てると思ってる人は極々少数なんじゃないかな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 23:41:26.77 AoYQ04HPd.net
一万円以下のTWSでBAなんてあった?
特に断りがなければDDというのが暗黙の了解だと思ってたけど

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 23:56:24.97 vPM46U3Za.net
1万以下の完全分離じゃないやつだと何がいいんだ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 00:42:52.14 1ZgkdKWM0.net
すれ違い

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 00:59:57.19 kJmuAMI0M.net
>>820
酷いもンだな
ワイヤレスなんてそんなもンか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 01:00:01.23 B2fDkI3Y0.net
G1用にイヤーピース探しててコンプライのアジアンフィットのパクり製品ぽいの見つけたけど
ここのメーカー使ったことある人いたら感想ほしい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 01:02:01.27 B2fDkI3Y0.net
音質ならソニーのLDAC対応のネックバンドとかになるだろうな
あんまりスレ違いだから控えたい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 07:02:54.66 /ASpNxxP0.net
G1て18時間起動て書いてあるけどイヤホンのみの充電満タンからは何時もつの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 07:22:23.64 LelLjQxxM.net
>>828
やっぱりそうなるよな
音質でいうと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch