5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 16at WM
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 16 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:40:46.96 u5QnuE8R0.net
>>237
本体で音量上げれます

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:46:13.17 IIAlZ5ko0.net
TWSのイヤピ選びがケースのせいでここまで厄介になるのは想定外だったわ。
結局ソニーの奴のパイプ部分半分くらい切って解決したけど、色々試してそっちに金かけちゃったよw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:10:25.52 oDlmbNCt0.net
安モンだしイヤピ拘らずに適当に使えばいいのに

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:08:04.37 4aJxUH0eM.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
4日前に200円だったから買ったけどまあまあかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 14:44:11.92 1PG5Sc0G0.net
HIFIWALKERのT1を999円の時に買ってみたけど、音質はX9より全然いいなぁ
低音ボンボンじゃなくて高音も出てて籠もった感じがなくてクリアだわ。
操作がクリック式だから暴発もないし。
ただ電波干渉うけやすいのか、うちはwifiを2.5GHz帯でも使ってるから通信が始まると音飛びしまくる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:13:01.67 EqsWMd2x0.net
>>249
スマホは切れまくるがDAPやとマシじゃない?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:58:39.81 H915/vpAd.net
T1 スマホ機変したらそんなに切れなくなった。
使ってる時は送信元を胸ポケに入れてる。
ていうかここ見出したら買い物ばっかりしてる…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:05:44.94 1PG5Sc0G0.net
>>250
無線で使えるDAPは持ってないな…機器にもよるんかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:34:20.28 8xZT1u6h0.net
>>249
そうかあ、完全に籠ってパワーが無いわ
嫁に挙げた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:38:37.29 EqsWMd2x0.net
T1はスマホと相性良くないのかもしれんね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:27:19.68 pPEewIvUd.net
T1は同じメーカーのDAP H5と組み合わせると最強
増幅モードにすると低音鳴りまくる
H5だとズボンのポッケに入れて歩いてもそんな途切れなかった
あとスマホXperiaにしたらかなり鳴ったしそんなに途切れなくなった。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:37:13.55 1CDr6f9+0.net
atpX非対応だから論外とか言ってた
コーデック信者が絶滅してまともな製品比較になったね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:06:21.14 3JXMu4qzd.net
論外って事はないと思うけどAptxは最強なんじゃないの?
実際AACより遅延が少ないようだし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:16:29.53 owLgL+BY0.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
SBCよりAptXが遅延少ないのは確かなようで特にアポロ7sは100ms以上差がある
が、他は数十msぐらいだったりでそうでもないな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:40:35.00 FOwecGYn0.net
aptx、aacは電池を喰い過ぎる。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:08:32.03 aWT8H1U20.net
え?どの端末使ってる


266:?



267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:18:01.76 /oObSmfP0.net
apt-xが音質の決定的な差にはならない!
このスレの影響でMpowのH5を買った俺に謝りなさい!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:32:02.54 0po+rrFT0.net
SBCはピンキリ過ぎるからなー
いいものはSBCでもいい音出るし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:37:32.45 pQIDMe/F0.net
>>262
やっぱり、SBC はチューニング担当の職人さんの腕前次第??

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:47:52.36 P+an9+sX0.net
X9をウォークマンでSBCで聞いてるけど、
音が悪いと感じたことはない
有線の3000円クラスよりずっといいよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:13:49.04 EqsWMd2x0.net
なんかやたら安いな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:27:37.20 /oObSmfP0.net
>>265
質問もレビューもバリバリ中華

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:04:13.17 IIAlZ5ko0.net
>>255
送信側で無線イヤホンの音が大きく変わるとか有り得るの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:06:46.57 6ZdIYoQ90.net
>>263
bitpool値の設定次第じゃない?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:58:34.00 n/Bmiodqa.net
>>261
この前買った人かな?
それってイヤーパッドが完全に耳を覆うタイプですか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:44:26.37 qFdxy4hfp.net
Q 35PROがiPhone xには良いと思う。音も悪くない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:24:54.91 E+FGoOSM0.net
Q34て結構酷かったのかな
中高音が暴れすぎてうるさいし、低音の質もボワついて締まりがないと感じる
セパレートのenacfire e19と比べた感想

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 02:05:45.48 DRBuLvmx0.net
>>271
Q34使ってるけど、セリアのイヤーピースはめたらちょうど良くなったよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 02:15:19.46 E+FGoOSM0.net
>>272
100円ローソンの低反発と同じでしょ?
それ付けてるんだけどね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:56:51.53 66un4clBd.net
Q34はハウジングのデザインだけ良くて音質はイマイチって聞いたなぁ
サウンドピーツは低音重視のQ30 Plusかバランス型のQ35 Proの実質2択なんでしょ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:14:35.98 5ppEdN0YM.net
スパイラルドットってこれでいいのかな? URLリンク(www.amazon.co.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:41:09.76 b1H/XMbO0.net
Q35は音のばらつきも無く安定感がある。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:56:48.80 ND+OGGEC0.net
>>77
切る面がフラットな爪切り

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:28:48.28 MFdUp2vsd.net
驚異的低音質

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:05:01.58 xbLqte9Dd.net
>>269
質問したのは俺じゃなくて
横でやり取りみてたら3000円しないから思わず買ってしもうたw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:06:18.04 13f1IQlAa.net
>>275
ですです

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:40:26.52 V4EF/7b20.net
自分はQ34今でもお気に入りでメインで使ってるけどな
イヤピはNewBeeコンプライ付けてるけどね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:41:12.08 kj5H6o9i0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
左からSONYハイブリッドLL、JVCスパイラルドットL、ダイソーシリコンL、ローソン100シリコンL
低音と音量レベルは
ローソン>JVC=ダイソー>SONYの順
バランス重視ならSONY
低音がもっと欲しければスパイラルかダイソー
低音ジャンキーな人はローソン
サイズをMに落とすとかなり量感減るので
あくまでも低音好きの人対象ね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:09:06.34 q3Sg/WPa0.net
>>182なら俺だよ
耳でかいほうだけどキッチリ収まるオーバーイヤーだよ
レビューで締め付け強いってよく書いてあるけど、普通に感じた
あと思った以上にノイキャンが強くて個人的にはいい買い物したと思ってる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:11:54.44 q3Sg/WPa0.net
安価忘れてた
>>283>>269

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:13:04.62 I9hdqz2QM.net
えっ、ノイズキャンセルって
通話のみに効くんじゃないの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:18:49.07 q3Sg/WPa0.net
>>285
H5のノイキャンは通話オンリーのCVCじゃなくて音楽再生中にも効くAVCだったよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:19:22.26 q3Sg/WPa0.net
>>286
AVC→ANC

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:47:26.75 AJ/Gfpj80.net
ビックカメラ.com?|?フューチャーモデル?フルワイヤレスイヤホン 勾 -KOU- BTH-EP001BKCR ブラック [左右分離タイプ /Bluetooth]?通販
URLリンク(www.biccamera.com)
セール情報流し見してて見つけた
税別5980円から2000円引きで3980円、税込みで4298円

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:41:43.59 yelp6D8V0.net
>>288
これいいの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 20:22:15.05 93n9NCiR0.net
Amazonで売ってる商品の方が良さそうに見える(個人的に)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:15:30.71 AJ/Gfpj80.net
一応Amazonだと8980円で売ってる物みたい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:18:38.42 tkd1EMhrd.net
何かのOEMにしか見えんな
Bluetooth4.2と防水無しが気になるな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:35:13.12 YYfBLare0.net
X9には勝てんな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:46:46.52 rvIHW4bS0.net
5000円以下とかハードル上げすぎだろ
X4Tがギリギリ買えるが
AAC欲しいとこだわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:08:50.10 rgpzaQSD0.net
Amazonで5000円出せばもっといいの買えないか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:24:55.02 0OMiusZK0.net
708購入した。だけど音飛びひどいわ。
日曜の山ノ手で飛ぶんだが、そういうのもなのかね。
一応送信側を変えてみたけど駄目だったわ。
だいぶ前に使ってたソニーのsbh50はそんなことなかったんだがな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:27:42.67 rgpzaQSD0.net
>>296
電車は発進の時のモーターと停車のブレーキの時のノイズで飛ぶ
電車内ではDAPとイヤホンを離さない事。
それでも飛ぶなら仕様

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:59:06.24 G3Vw7NBFa.net
>>283
ANC強めでオーバーイヤーで3000円未満かー
ポチってみるわ ありがとう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:51:41.81 JxbmIN21M.net
>>286
なるほろ!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:53:36.57 zcoB6XfH0.net
Q30のクーポン来てたのか
出遅れたわ悔しい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 03:31:39.60 Yx2Uc9taM.net
ちょっと価格オーバーだけどnuforceのbe live2は見た目も良くて10時間バッテリーAAC対応でなかなかいいよ。音はフラットな感じで1000円程安いq35とかと比べても解像度や音の質はぜんぜん良い。欠点はハウジングが少し重いので走るとマグネットが外れちゃう。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 08:57:27.85 KKyRDf3n0.net
Q35proあの値段であの音なら問題ない、マグネットが弱くて外れやすいのが難点

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:19:45.24 Ads9y/Ov0.net
ここで話題に挙がるのは


310:ほぼ中華だから使ったことある人居ないかもしれないけどLBT-SL100MPの音質ってどうかな? 708買おうと思ってたけどアウトレットセールで定価の半額で売っててちょうど自分の用途にも合ってるから迷ってる ただこのスレのみならずログ速で型番全文検索してもヒット0件で全く語られてないのは語るまでもなく論外ってことなの? 安物なら下手な国内メーカーより中華の方が性能良いのかな 定価では708より2千円も高いけど音質は下だったりする?



311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:14:08.83 HcO5vHiip.net
q35Pro 600円引きって買いなの?
ソニーのほぼ値段同じのやつと悩む。バッテリー首の後ろだとタッチノイズひどいよね?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:24:07.48 xW/vCrPVd.net
Amazonのタイムセール祭り肩透かし祭り過ぎるな。。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:33:40.98 ooQYWQqP0.net
ちょっとお買い得な物が見当たらない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:35:12.88 ooQYWQqP0.net
前のx9セールっていくらだったっけ?
アマゾンセール4300円か? 高すぎだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:36:09.84 i6Ecyovu0.net
>>303
それは全く知んないけど708買った方がいいと思うよ。2000円でイヤーピース変えたりした方が幸せになれるよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:48:45.60 n3h+wxxj0.net
プライムデー以外は全然ダメだな
Amazonエコープラスが過去最安値くらいか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:20:03.24 9V+fyL2A0.net
アマゾン祭りは、ほとんど中華メーカー製の大処分市でメーカー製が全くと言っていいほど無いな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:42:37.59 V750XpnfM.net
チラッと行ったけど本当、あのクソセールでも煽られる奴って居るの?
どうとでも価格操作できる中華はいいから、メーカー品頑張って欲しいわ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:05:17.81 85SF+DgzM.net
JPA1 どっかに落としたので仕方なく JPA2 使ってるけど付属のイヤピだと低音スッカスカで悲しい
ローソン100のやつ試してみたいけど県内に店舗ないんだよな~

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:10:58.21 bHo7aVBx0.net
>>312
セリアコンプライは低音増強はしないよ
刺さる高音を抑えてくれる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:13:26.97 85SF+DgzM.net
セリアは前試したけど自分の耳には小さすぎて全然ダメだったな
JPA1 も付属の一番でかいのがちょうどよかったんだよね
JPA2 にはそのサイズはついてなかった…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:43:34.39 LGmQpiSf0.net
利点は100円な低反発ってだけだから無駄に時間かけてわざわざ探すくらいなら
中華や多摩とかのでいいじゃんってなる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:54:00.07 RcXfTwy40.net
>>310
PHILIPS SHE9701 半額で買えたから寝ホンにするわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:19:35.39 LMmr7odD0.net
soundPeatsの割引クーポンって月1ぐらいの間隔で配布してるのかな?
Force欲しいんだけどしばらくクーポン来なさそう、、、

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:25:31.99 RDJJ39NB0.net
タオもクーポン配ってくれよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:40:03.39 x13vrPKM0.net
>>317
半月毎って感じする
forceも既に8月で2回配ってね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 04:21:59.89 GqxkvF2NM.net
言えてまんぴ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:21:16.39 uo4ngxAG0.net
AVIOT WE-D01aどう?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:46:42.77 +oxgKzInd.net
MX10みたいな音でいいからオンイヤーじゃなくてすっぽり耳を覆うやつありませんかね

330:303
18/08/31 19:07:55.06 XFYNjYOc0.net
>>308
アドバイスありがとう
分かりにくくて申し訳ないが高いのは最初の定価で今はアウトレットセールで708よりLBT-SL100MPの方が安いんだ
最初は708にしようと思ってたけど定価が708より3000円(二千円じゃなくて三千円だった)高い6500円なのにアウトレットセールで708よりも1000円安くなってるLBT-SL100MPを見かけたから迷ってる
要するにここで高評価の708の音質は定価6000円台の国内メーカーを上回る程良い高コスパなのかが知りたいんだ
スマホとかも含めて中華メーカーは薄利多売や販路を絞って高コスパで国内メーカーの安物は余計な経費とか上乗せでコスパが悪いイメージがあったから
だからたとえLBT-SL100MPのセール前の定価が高くてお得感があったとしても評判の良い中華メーカーの708の方がコスパ高くて音質も良いのかなって

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:07:19.40 8ureVN890.net
定価とかあってないようなものだから気にしないことだな。
世代が同じで且つ同じメーカーなら比較対象になるけど。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:21:32.91 5orCDZtE0.net
そこまで気になるならELECOMの買えば良いんじゃない
この値段のBTイヤホンはおみくじみたいなもんだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:38:12.72 TrHl/m7/0.net
日尼タイムセールのPZXって
前から3000円ちょいちょいやってます?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:04:27.26 2v2EbZDW0.net
>>323
そんなに悩まなくても708評判いいの信じて大丈夫よ。
今この瞬間もフィッシュマンズ聞いて気持ち良くなれているよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:49:09.80 Q/THP8gE0.net
今日708届いたんだけど、リモコンのスイッチ硬いな。みんなが言うようにケーブル長いと感じたけど、おそらくバッテリーを大きくしたせいでバランスとるため、長くせざるを得なかったんだろうな。音はさすがにいいね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:46:13.57 cZ3oyfhn0.net
イヤピ本当に重要だな
こんなクソ音だっけ???
と思ったらきちんと装着できてなかっただけだった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 03:11:13.88 bYOAmlvy0.net
タオルやラジオ等が付いて2,980円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 05:01:45.09 ThoAUQnLM.net
708はステマ臭が強すぎて買う気にならんなw
中華品質なのを差し引いても手を出しにくい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 05:31:08.30 cqKIlIS5p.net
線付きに興味の無いワイ高みの見物
まぁmmcxのやっすい線付きが出たら欲しいけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:01:21.31 GfcUALqh0.net
中華イヤホンスレから誘導してもらったのでこっちで質問させてくれ
soundpeatsのQ12が割引されてるから購入を考えてるんだけど、Q12はQ30よりクリアな音なの?
Q30はドンシャリイヤホンだって聞くけど、ドンシャリは音がこもってクリアさが劣るとかそういうことある?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 06:20:31.41 jTM7Xh4I0.net
興味ないだろうが
Airpodの偽物、i7xだがi8になって接続、バッテリーの持ちが変わった
ターミナル駅とかでも途切れることがかなり減った
バッテリーもかなり持つ
ただ他は変わらん、マイクは雑音が多くて、街中の通話は厳しい、イヤホン充電端子部分は弱い
ただ、Amazonでの価格差は酷いので、興味があるならAliで安いのを買うのがおすすめ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:37:22.83 Kv2v6HZ7a.net
ナガオカのbt807買ったんだけど音飛びひどくて困ってます
iPhone7、iOS11.4.1、純正のミュージックアプリ
一曲リピートで必ず曲頭が抜ける
イヤホンは満充電にしても状況は変わらない
場所がどこでも変わらない
ミュージックアプリ以外を閉じても変わらない
これはどのBluetoothイヤホンでも同じ?
高額のにしたら変わる?
いずれクリプシュのBluetoothのが欲しいけど不安
車のオーディオでBluetooth接続しても音飛びしない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:29:11.13 /b88sOjz0.net
商品として耐え難いレベルなら返品

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:45:13.39 VMBU3j0va.net
なるほど、普通じゃないってことか
thx

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:47:35.50 0IhC0lEhM.net
>>335
bluetooth 曲 頭
でググると良いと思うな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:17:04.95 VMBU3j0va.net
>>338
ありがとう
再ペアリング→効果なし
曲頭だけじゃなくてところどころ飛んでる感じもする
iOSのバグっていう話もあるけどそれは2014年のコメントだし
あとは転送時のビットレートを下げるしかないかな…(現在320kbps)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:21:04.02 blUsZyDwM.net
>>339
トランスコードが間に合ってないんだろうねぇ
プレーヤー替えてみるとか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:59:06.26 LEYp6wWbM.net
>>334
旧バージョンで全然持たないんだけど、新しいのは何時間くらい持つの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:21:52.14 sWh36urE0.net
>>339
iOSでBT転送時のビットレートを指定する方法あるんですか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:34:07.76 VMBU3j0va.net
>>340
ありがとう
さっきビットレート下げてみたけど効果なし
曲頭が乱れる位置も曲ごとに変化なし
音質まで荒れる曲がある(スキマの「奏」とか)
目の前にあるOlasonicのスピーカーですら音飛ばないのに
AAC対応ってのが却ってマイナスに働いてたりする?
(OlasonicはSBCのみ)
ただ車のナビもAAC対応でそこの違いはないみたい
この点を踏まえるとBT807の性能の問題のような気もするけど…
そっか…トランスコードが遅れるか…
それってハード(iPhone7)の要因?
できることなら別にプレイヤーは持ちたくないかも…
アプリ変えるとしても結局iTunesで管理できなくなるってことよね?
うーん…って感じになってきたなぁ
一応販売店にメールは出してみた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:35:02.64 VMBU3j0va.net
>>342
iTunesからiPhoneに転送する時にビットレート変換できるのよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:38:31.67 VMBU3j0va.net
>>342
あ だからBT転送時ではないです
わかりにくくてごめんなさい…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:29:22.43 rbdYUYQI0.net
今日E8が届きました
皆さん、さようなら

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:44:23.99 ApG7bZ1j0.net
>>333
両方持ってるけど30は12よりクリアで低音が強い感じ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:25:34.09 r1AT6Bm20.net
耳掛け式で耳にイヤーピース入れないようなただ耳に当てるようなタイプ or インナーイヤーで左右分離型のイヤホンでいい製品ってありますかね?
無線に移行しようとしたものの耳にイヤーピース入れるのがダメな人間で選択肢があまり見当たらなかったんですよね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:10:33.71 6rlK4RA+0.net
>>348
Xiaomiのこれとかどやろ
URLリンク(www.tjc-jp.com)
イヤーピースあるからだめかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:25:13.61 ofdDhUL00.net
この価格帯だとAirPods擬きくらいしかインイヤーはないんじゃないかな
音質的にはあまり期待出来ないけど骨伝導という手もある

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:32:54.83 r1AT6Bm20.net
>>349
うん、耳に入れるのがね・・・
>>350
音質は最低でもいいレベルだから問題ないけど骨伝導は触れたことないしヨドとかで試してみるかなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:32:54.27 6efwupSex.net
>>348
面白そうだから試してみて
URLリンク(www.amazon.co.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:02:43.58 agmll9Nqa.net
>>352
やっぱりレビューが日本語不自由そうで草

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 04:25:36.38 DVPK0+6j0.net
URLリンク(imgur.com)
クーポンサイトに今日限定でforceのコード来てるぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:38:48.95 s5Myu40yM.net
1週間に1回はクーポン配ってるしforceなら2100円の時あったけどな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:35:59.97 DVPK0+6j0.net
もうすぐ708がタイムセール最安かは知らん

364:348
18/09/03 12:47:52.90 nzCWCDecM.net
>>352
このタイプのも質問する前に見てたんだけど完全に片耳用だったりモノラルだったりでちょっとポチる気が起きなかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 13:36:10.17 m/kofw3+0.net
>>354 のクーポンサイトって何処?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:57:42.66 DDk8t4XS0.net
世界一安値への挑戦

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:02:48.77 a/NtJUX2M.net
雨が降っても大丈夫って程度の防水オーバーイヤーって無いかな?
ヘッドホンは鞄の中じゃなく外に引っかけて歩くから怖いんだよな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:14:00.86 m/kofw3+0.net
>>359
かたじけない!  (^ー^)ノ


369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:36:58.81 29Hg8NGaM.net
Q12は洗濯機から無事生還したわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:03:08.18 6ZDrCtJNd.net
サウンドピーツのオフィシャルにForceの40%引きクーポンと紹介動画がきてるわ
タオBH026とQ30PlusとForceでずっと迷ってるんだが
バッテリー2倍だし音質もQ30Plusと同じなら買っちゃおうかな、、、

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:10:39.41 2+HILDzB0.net
Q35買ったけどイヤーピースがいまいち合わない
なにかおすすめのイヤーピースってありますか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:59:01.24 qUHHBmVE0.net
ジムでよくAmazonプライムビデオやAmazonmusic聴くんだけど、iPhoneの場合はAAC対応じゃないと遅延あるって認識であってる? 今はソニー製3000円くらいの有線です。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:22:48.83 dbkvOU1b0.net
>>365
ジムで動画見るって感覚は無いのでその点はパスだけど、音楽聞くのに遅延とか関係あるの?
個人的感想だけど聞き流す分には例え30秒の遅延があったとしても不都合ある? おれは不都合無いが。
早押しクイズじゃないんだから。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:42:02.51 qUHHBmVE0.net
>366
ごめん ブルートゥース初心者なんだ
たしかに音楽なら遅延って関係なさげだね
forceが安いって見て調べてたら、iPhoneならAACじゃないと遅延が~ってサイトいくつか見つけて聞いて見たんだ
ありがとう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:09:14.34 dbkvOU1b0.net
>>367
言い過ぎた。ゴメン!
ワイもBluetooth初心者だが、最初は首輪の取れた飼い犬のように嬉しくて跳ね回ってた記憶あるわ。
早くこちらにおいでよ、別世界だよ。自由度が1次元アップするからねー。お待ちしてまーす!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:20:26.66 JnPbRTb80.net
AACは遅延ある
泥とかのaptXはあまり遅延がないらしい
ただ音ゲーやるんでもなければ
そこまでシビアに考えなくてもいい
動画ぐらいならあまり気にならない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:51:57.25 0AHyp/oVM.net
>>364
最近は100均でもイヤピースが売っているからシリコンやウレタンの材質の違いとか耳の適正サイズの検討をしてみては?
ちなみにこのスレでよく出るのはSonyのハイブリッドと100円ローソンとかで売っているウレタンイヤピース。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:51:59.62 3vqEz7zN0.net
forceポチろうかと思ったけど2100円のときあったんなら待ちだなー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:28:57.89 gIRNzg3uM.net
いま、低価格BTヘッドホンでおすすめは、なんですか。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 09:20:08.23 FbD1FHlZ0.net
forceのネックのラバーて邪魔?利点はなんなの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:39:45.03 e4DvwGJ9a.net
今使ってるのが壊れるか特価がきたら買ってみたい
Baseus Encok S16
URLリンク(www.amazon.co.jp)
G.Ratio SM818
URLリンク(www.amazon.co.jp)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:25:53.37 gh4c1qJpp.net
ヤフーショッピングでイヤホン20%オフクーポン配ってるぞ。10000円以下対象。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:35:05.20 Z8/AdPA70.net
KZの新型BTケーブル街中でもビックリするぐらい切れない
ZST辺りと組み合わせば5000円以下か

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 02:45:46.29 1hvS+WaH0.net
>>373
俺もまだ持ってないけど3つぐらい日本人のレビュー動画をみた限りでは結構邪魔らしい
利点は摩擦によるノイズを大幅に軽減してズレ防止みたいよ
あとあれは医療用グレードのシリコン

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:24:42.45 GK3DYp+60.net
ネックバンドはQ1000とyaraホンとforceで3機種目だけど
装着感は改善されてきてな皮膚に直接当たる部分も少なく寝ホンも可
低音はSONYのXBやJVCのXX常用してる人も許容できるレベル
1.5時間充電で18時間程度持つのがメリット
充電回数がかなり減って製品寿命が延びそう
OreoにアプデしたP10 liteだとaptXで接続できて電池残量も表示される
Oreo対応の泥を使っていて
有線からの音質が良くないなら損は無いと思う
すでにQ30持ってるなら傾向の違う708の方が良いかも

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 09:21:16.97 xHRw9dW20.net
ネックバンドの件ありがとう
708と悩むけどクーポンあるforceにしとこうかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 09:50:00.47 qfELXW320.net
Forceのネックバンドは柔らかめでプランプランしてるから邪魔には感じないな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:01:52.42 h72wH2oyM.net
以前iosの音量調節がバグってるのが嫌で泥にしたんですが、今も音量調節ってバグってますか?
それともiosの更新で直りました?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:27:02.05 wtmF/eA/a.net
kz zs10が4200円になってるけどここで名前が出るようなbluetoothイヤホンとは別物の音なの?
スレチ承知だけどここの方なら答えてくれそうで。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:36:07.31 nBsKMiyc0.net
>>381
バグってると感じたことないけど、具体的にどう言うこと?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:43:21.37 h72wH2oyM.net
>>383
最小音量にしても爆音
音量メモリ1にすると無音になるのでメモリ2で聴かざるを得ない
イヤホンとiphoneの音量が連動してしまい、別々に調整することができないため爆音で聴くしかない
たぶんAmazonで「最小音量なのに音がでかすぎます!」ってレビューしてる人はiPhone使いです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 12:13:28.29 P5KvJsuTr.net
>>384
別にiOSがバグってるわけでもないが、Androidなら開発者オプションで連動を切ることができる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 12:28:02.80 nBsKMiyc0.net
あぁ確かに音量調整は大雑把に感じるな。
最小と無音落差が大きすぎると言うか…
個人的に耐えられないほどではないけど。
その辺は相変わらずだし、
脱獄するか、PHA55みたいなの買うしかなさそう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:26:41.11 bnQny0WyM.net
>>385
ありがとうございます
バグってるわけでもないというのは、iosでイヤホンと端末の音量が連動する現象はないってことですか?
>>386
ありがとうございます、まだ直ってないんですね
ちなみに音量ってイヤホンとiphoneで別々に調整できますか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:05:25.59 j1kx66CVM.net
>>387
横からだけど708はiPhoneと別個に音量調整できるってのを売りにしてる。
持ってないんで実際にはわからんが。
Q35 PROだと連動してる。

396:385
18/09/05 17:53:23.33 P5KvJsuTr.net
>>387
そういうことじゃないです。
BTの規格では連動動作がデフォルトで、iOSもAndroidもそれに従ってるだけでバグじゃない、という意味でした。爆音になるのはヘッドホン側の問題です。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:54:36.09 nBsKMiyc0.net
>>387
スレの流れ的にforceについて聞いてるならイヤホンは持ってないからなんとも言えないかな。他の5000円以下のやつはイヤホン側に音量調整付いてないし…
手持ちのだとpha55とかmdr-as700btやue9000辺りでiPhoneと受信機側で別個に音量調整出来て、後者からだとより細かいステップで調整できるかな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:45:14.21 6lTkPAZ20.net
たくさんレスありがとうございます!
>>388
最近の知らないので調べたらJPRiDEのなんですね、前はここのmk2ってのが唯一音量調節できて便利でした
>>389
なるほど、今はそうなんですね
前は泥は連動せず別々、iosはどうあがいても連動してて不便だったんです
>>390
2年ぶりぐらいにスレ見たので最近の流行はわからないですが、今はイヤホンに音量調節ないんですね
名前あげてもらったやつ調べてみます、ありがとう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:53:24.99 J53zdbg10.net
バグって、ヘッドホン/イヤホン 側の責任・不具合 で語られてもなー。バグって意味知ってる? 仕様違反の事だよね??
自分の要望が叶わないとバグって呼ばれちゃ、開発者がかわいそう過ぎる。きっと開発業務とは対極にある消費者だと思った。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:11:35.63 BxGbC1570.net
>>392
禿同!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:53:30.33 cMgIVCKA0.net
知らない人からバグに見える仕様も問題だとは思うけどなw
↑も含めてイヤホンよりiOS側なんだろうが、自分も音量制限の不思議な挙動とか最初はイヤホンがおかしいのかと思ったわ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:56:54.10 oDgjgMTy0.net
バグの意味は仕様違反とかどっからそんなデタラメ聞いてきたんだよw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:57:44.06 wHzAVAVl0.net
Q30plusとQ35proは40%クーポン出てるね
ピーツは決算期末になると毎回投げ売りセールするよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:48:03.50 tBlvJMAs0.net
フォースクーポン出てるけどこれって最安値だったりするの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:10:36.07 WUsIz2WEd.net
0時までにForceの割引クーポン入れて注文したのに
40%割引されてなくて定価のまま決済されたからキャンセルしたわ、、、
オフィシャルに24時までって書いていたのにふざけんな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:20:36.25 oC5EUBIb0.net
>>398
配布終わった後なんじゃないのそれ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:37:29.20 dohmva7R0.net
>>398
月曜から情報出てたのに乗り遅れたのが一つ
あとSPは迅速丁寧

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:42:21.43 dohmva7R0.net
ゴメン途中送信
SPは迅速丁寧な対応だから問い合わせれば
返金保証やら有効クーポンを再発行されたはず
キャンセルする前に書き込めば説明できたのに残念
自分に非が無い時はまずは問い合わせ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:49:32.38 m5wTbsrod.net
ランニング用にQ12からforceにしたらネックバンドと適度な重さで安定してこそばゆいのも無くなった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:18:25.20 hkLuwszf0.net
AmazonからJPRiDEの製品を買いたいんだけど
どの製品が最新型なのかわからない。
だれか
発売順を教えて。
また なんで製品のページに型式が書かれてないんだろう?
おれが見つけられないだけ?
たとえば
URLリンク(amzn.asia)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:42:47.23 dohmva7R0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
商品比較のちょい下あたりから右に移動すると商品説明
下までスクロールすると型番や取り扱い開始日
メーカー直販ならだいたい合ってる
普通の店だと旧製品とかも平気で現時点で表記するから信用できない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:58:21.67 Dwcj6m2Px.net
JPRiDEの場合、必ずしも最新機種=高機能、高性能というわけでもないから気にしたところであまり意味はないのでは?
スペック確認して自分に合うやつ選べば良いと思う。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:11:52.44 EwuE+Jmgp.net
608か708じゃないかな
Bluetoothのバージョン的にも
ステマ臭いという意見もあったけど
前スレで結構話題にはなってた
信じるか信じないかは君次第

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:41:43.95 zDv00zZbp.net
608の話ってあまりでないね
412か708だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:20:36.02 x7mGzPk4a.net
Amazonで売ってる2、3000円のBTヘッドホンって実際品質とか音ってどうなの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:58:44.80 oEA5txnvM.net
>>408
hifi walker t1の音は良かったな
この価格帯は当たりハズレが大きい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:30:17.19 7SorD7qyM.net
まさにピンキリだな。
物も全然違うし、好みが別れる物も多いから他人の評価は参考程度。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:25:56.47 pVui3dk20.net
ここでよく話が上がる中でForceと412と708を持ってるけど
どんな音も無難に鳴らし切るのはForceやな
412と708は低音が弱く下手したら音割れする
人によって好んで聴く音楽が様々なので感じ方とか違うけども

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:44:44.29 skEXpALKM.net
forceってバイブついてる?
あったら買いたい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:29:29.29 fCDITdMeF.net
708のBT5って接続安定度が明らかに違うの?
Forceは駅前などで不安定なの時ある
あとバイブは付いてないよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:41:56.17 pVui3dk20.net
>>413
変わらんぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:44:44.14 8E0pmhdD0.net
前にBluetoothのバージョンは4以上は音楽に全く関係ないって見たけど本当なの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:18:40.78 XAld0hg30.net
関係はないものの少なくともBT5登場以降のチップと言える

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:33:39.67 SMUhyS3A0.net
>>416
BT5登場以前のチップでもBT5のヤツはあるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:14:46.39 8E0pmhdD0.net
>>416
ありがとう
関係ないのかー
ならイヤホンの商品説明でBluetoothバージョンアピールは詐欺みたいなものじゃん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:52:19.14 qXiKacbSM.net
>>414
そうなんだサンキュー!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:44:01.63 Dwcj6m2Px.net
そもそも708(608)はBluetooth 5.0ちゃうで。4.1や。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:20:22.49 NxCwGAmW0.net
BT ver5と同等スペックの4.1なわけね
優香ちゃんからメール来たら注意しとく

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:41:48.51 vMVVs3bpM.net
708で音質は満足してるけど、次買うなら使用時間長いforceかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:44:47.23 joIoXi8ip.net
同等w
JAROさーん…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 02:10:53.30 ReHN04lnM.net
Q30 Plus、1700円だったしまぁ買って良かったと思える
低音もよく出てるし、1年JPA2をメインに使ってきて、
いい加減シャリシャリ音質から脱出できるわ俺得

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:34:40.47 OnOGJZpAp.net
S204持ちで有線ケーブルを交換した人居ます?
おすすめのケーブルが有れば教えて下さい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:44:26.55 ya1nLFH1M.net
あれを有線で使ってる人もいるんだな。
付属のケーブルすら別用途にしか使ってないわ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:56:36.06 0YibEQIV0.net
force昨日届いたのにq35ぽちって来ちゃった
聞き比べ楽しみ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:37:33.65 eHbPtB5I0.net
釣られて俺もQ35ポチったわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:56:43.95 uLnpCoE/0.net
やっぱりSoundPEATSが無難感あるよな
セールしてる今買わない手はない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:00:24.22 BPdOXQOi0.net
無難というか、モノ(中身)はほぼ同じで違うブランド名でも売ってるよね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:10:52.97 uLnpCoE/0.net
ODM工場は同じだろうからな
外観や微妙な仕様の差で差別化してる
で、バランスうまく取


439:れてるのがSoundPEATSなのです



440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:18:02.68 U1nExxBV0.net
お、おう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:20:17.32 eHbPtB5I0.net
このスレで色々と衝動買いしたけど個人的にTaoやJprideはもう買う事無いわ
Soundpeatsだけで良いや

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:52:52.68 BIGHyBfLM.net
QCYのM1proっていうやつ使ったことある人いたら遅延がどれぐらいか教えてください
他にもマグネット電源でオススメあれば知りたい
SoundpeatsのQ20(だったかな?)は遅延がけっこうあって動画見てると声が遅れて聞こえてきたので手放した

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:09:14.74 nHXdNNmp0.net
このスレ覗いてて短期間にイヤホンまみれになったので
リケーブル対応のイヤホンリケーブル?のBluetoothケーブル買って飽きたらイヤホン、新規格が出たらBluetooth部分を買い換える事にしたわw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:58:12.75 s0NbfCZHr.net
イヤホン買い換えようかと思ってるんだけどなんかオススメある?
とりあえず近場の家電店で視聴してこようと思ってるけどいくつかおすすめ聞いて聴き比べたい
今は有線のMDR-EX650使ってる
カナル型希望

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:27:54.46 yPuRtCSz0.net
>>436
Q35pro

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:53:40.24 ikofS7Q+0.net
>>437
E8

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:15:31.18 B62955F20.net
35Proがアマゾンで2500円
使い捨てだからいいかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:40:31.69 tEyKVLAM0.net
35proって電源長


449:押しでオン? 頻繁に電源オンオフするからすぐにオンにできるイヤホンがほしい



450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:58:45.45 7asufIZc0.net
>>436
creativeのやつ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:18:42.76 QDUbmCprM.net
Q30plus半額クーポンとForce40パークーポンまた来るのかな
Q30plus40パーで妥協するか悩む
Forceと迷ってこの前買い逃したけど結局どっちが使いやすい?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:32:44.07 NbfRSQ6v0.net
Q30しか知らんけどケーブルがあと4、5cm長ければと思う。
普通に使っててもパツパツだしリモコン使った時に全体的に右に引っ張られる。
ケーブルも平型とかでなくただのケーブルなのでゴワゴワする。
音に不満はない。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:37:36.14 oKr+AJMK0.net
35pro ってこれ最安値であってるのかな
高音得意なイヤホンほしかったけどこれも全体として悪くないんだよね?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:08:46.22 CoR4kTrmd.net
スペック見る限り35は30にAAC付けただけっぽいな
30のセール価格と一緒だから安いとは思うけど。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:55:06.19 tQVkWKzsM.net
>>443
ありがとうー短いのか
また悩んで買い逃してしまった

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 02:44:36.63 luh7khcwd.net
Q30 Plusは低音重視タイプ
Q35 Proは低音~高音のバランスが良いけど低音はQ30 Plusに劣る
ForceはQ30ベースの低音重視でバッテリーが2倍なうえに
バッテリーがあるせいかQ30より低音にパワーがある?らしい
という認識なんだが合ってるよね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:12:42.75 6d0fIO/n0.net
セールどこ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:44:24.81 qZ24zKzG0.net
ツイッターフォローしなさいよ
あのつぶやき日本語おかしいね、中国人かな?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:03:44.27 Mse69qyyp.net
これっていつまで?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:54:54.80 YXbfEOFQ0.net
パッケージデザインがまんまゼンだな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:06:06.81 3zaPwYYB0.net
Q35届いて聴いてみたけどForceの方が音良いな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:38:17.66 R29HI31yd.net
>>452
iPhoneだとforceは選択肢から除外されるんだよなぁ
AAC対応だったらforce買ってた

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:38:37.06 Mse69qyyp.net
>>452
どう違うの?
動画で遅延ないの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:51:37.06 DGjU0uGO0.net
forceは全体的に籠もってるって訳じゃなく音が丸く柔らかく聞こえるな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:57:44.83 EBHeCXY/0.net
透き通るような高音出せるイヤホン出ないかな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:16:55.48 Hp2/pVHKd.net
お前ら何個持ってんだよw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:42:33.94 wBMsbd0Xd.net
有線の国内メーカーの1000円の安物と1万くらいのワイヤレスは録音した会議などの音声はどっちか聞き取りやすいの?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:43:50.07 3zaPwYYB0.net
ネックバンドの分バッテリー容量が大きいからか音を出すのに余裕が有る感じかな
一聴して違う

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:52:06.86 E868a8KDM.net
>>457
このスレ見て買ったのだけでTWS2、紐付き2、ネックバンド1、BTケーブル1、オンイヤー1、オーバーイヤー1だな。
本命の有線は価格的にそうそう買い換えられないからこっちで新しいのを試して物欲を抑えてる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 14:46:45.15 EBHeCXY/0.net
>>460
BTイヤホン2個くらいに抑えて2万~3万くらいの有線イヤホンを買った方がよいのでは?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:35:03.31 pMZ8i8qP0.net
>>460
近いなTWS2、紐付き4、ネックバンド3、BTケーブル1、オンイヤー1
で結局E8買ってしまった
おまけにH8も買ってしまった

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:12:19.90 TlTqJc+h0.net
>>457
TWS 5 ネック 2 ボックス 5

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:51:27.23 c81H2Qz


474:e0.net



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:05:33.40 TfvG5K480.net
>>208 >>230
お前らの書込見て708にスパイラルドット付けてみたが、これはスゴいな
ありがとうよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:22:35.69 KkWGbKpIM.net
安物だからってイヤピ選びを怠ると損するよな。
むしろ本体が安物だからこそイヤピの差が大きい。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:06:50.90 59297bJsa.net
TT-BH07のapt-xでもハイレゾとAACの差分かるんやな
プレイリストで切替で比較して単純に情報量の差が

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:37:22.93 u7CbKMey0.net
apt-xとSBCだったらSBCの方が電池持つよね?
いや、使い分けてるとそう感じているんだが

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:35:29.52 IxcIhDmH0.net
>>468
当たり前。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:37:04.41 JjyubMPod.net
BT4.0以降はそんなに消耗しないんじゃないの?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:45:23.20 3LDP4YgsM.net
同じ機種で比べるならともかく、そうじゃないならコーデックの差よりバッテリー性能になっちゃうから難しいとこだな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:30:13.54 u7CbKMey0.net
>>469
やっぱそうかありがとう
そういう意味ではSBCでいいかな、と思ったそんなに違いも感じないから…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:21:07.75 vBwgvoBW0.net
イヤホンはあるからレシーバーだけ欲しいんだけど、どれが良いのか分からん。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 16:50:08.08 EFIZpka30.net
>>473
AliでTRNのBT3ポチッたんだけどなかなか届かないんでレポできんw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:07:34.29 ltAxJjjg0.net
久しぶりにBluetoothイヤホン買ったら安いのでも結構良くなってるんだな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:43:52.42 eMIYiVvuM.net
>>472
バッテリー持たせたい時だけSBCを選択すれば良い話では?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:11:59.77 JM6KY29S0.net
これまでEarPods使ってて買い換えようと思ってるんだけどQ35Proって高音が良くないの?JPRiDE 708と迷ってる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:16:27.13 whnW5IEN0.net
iPhoneで聴くなら定番買っといたほうが無難

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:19:59.54 9E7Ho/wNM.net
近所のスーパーでオームとか多摩電子とかエレコムのが1700円くらいで安いんだけど、このスレ的にはどうなんだろ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 06:54:28.96 Sc2rX+xEr.net
論外

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:02:46.88 TBocLibf0.net
out of the question

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:45:19.32 sD8MFV6+p.net
多摩電子はアクセしか買わんな
エレコムはPCの周辺機器とか取り敢えず会社なんかで間に合わに買う感じ…ボックス型で評判良いの一つあったっけか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 13:28:45.63 WqQUdYn10.net
エレコムの5000円弱のシュア掛けのやつは評判良かったはず

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:50:22.45 QTvYnnDw0.net
スーパーで売ってるのはダメだと思うけど
エレコムの音響製品は侮れんぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:11:50.55 wiLVyderM.net
OEM元がガチのオーディオメーカーだったりするしな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:33:27.07 LErFk4aI0.net
エレコムとか
さすが5000円以下のスレだな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:39:12.85 hw3nTVYa0.net
煽ってるようでほめてるレスか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:43:52.87 kmq03fxs0.net
むしろ高くて出て来ないんじゃね。
実質は2000円未満、3000円未満とかのスレになってるし。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:16:33.33 rKiqyHiMM.net
5000円こすこともあるし話題に出しちゃいけないかと思ってた

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:56:08.19 cTBkIKfj0.net
これね
評判良いよ
エレコム Bluetooth ブルートゥース イヤホン ワイヤレス aptX対応 高音質 通話対応 シュア掛け PureSound 1年間保証 ブラック LBT-HPC50ECBK URLリンク(www.amazon.co.jp)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 06:15:34.63 Sb/b/Qk50.net
JVCも空気すぎて…
支那メーカーより悪くなさそうなのにあんまり話題にならないね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:23:38.74 UdzKAYicM.net
>>482 >>483 >>484
㌧クス
普通に食料品買いに行ったら売ってるの見かけてどうかと思ったんよ
アマゾンの怪しいところで買うよりは、近所で話がしやすい実売店のほうが対応も悪くないだろうしね
家電品だから不具合あったらメーカー送りになるだけだろうしね
驚異的低品質の中華wよりよっぽど安いのがむしろあやしくて気になった
>>490
㌧クス
コレは良さそうだね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:04:07.27 BJBkIrfqd.net
フルネームの五つ星レビューが大量発生してないから信頼出来るw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:16:12.63 /V0SfluZ0.net
Amazonの信頼できないレビューは大体こんな形してる
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllll
lllll
lllllllllllllll

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:48:24.06 S5cl5ISmp.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)イヤホン-JBLT205BTBLK-メーカー1年保証付き】/dp/B07B6FZ682
これってマルチペアリング機能ついてる?
ついてたら最大何台まで同時にペアリングできる?
ググっても出てこなくてわからん
持ってる奴いたら教えて欲しい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:19:35.67 qgaHq/RRM.net
mmcxのオススメ教えてください
Aliでも大丈夫です

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:28:16.44 AlomhZcf0.net
このスレ見てる感じだと708がよさげな気がするんだけど、ケーブルうっとおしいの?
普通に電車で使ってるだけなら問題ないかな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:41:18.81 9mvidaS40.net
その辺は好みやら状況次第だからなんとも言えないわな。
自分は普段の通勤はTWSだけど、Tシャツ一枚&手ぶらだったりすると首に下げてられるのを持っていく。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:13:47.88 WCccIK2T0.net
>>497
自分の場合は長すぎて使う気にならなくて封印したよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:22:10.00 AlomhZcf0.net
>>499
そんなにか
ちなみに今何使ってる?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:27:53.42 2ECmU2RJa.net
>>495
マルチペアリングについては少なくとも3台は記憶できる
でも2台以上同時接続はできない
ついでに
音は良いと思うが使い勝手は良くない
インジケータLED部分がでかいので
青い光が右の首元でずっと光ってるのがかなり目立つ
防滴ですらないので水には要注意
片方が垂れ下がってくるし、連続再生時間は短め

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:17:41.30 am/P0zBYp.net
>>496
KZでいいんじゃん?
apt-Xにも対応してるし、安いよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:02:46.27 3O1wL+3oM.net
>>502 あKZがあったか 2pinだけと思い込んでた
KZ2pinはapt-x対応非対応の両方持ってる
接続は非対応版の方が良いね対応版はSBCにしてもプチプチ切れる
mmcxはtenmakの持ってる
線がちょっとゴムゴムなのと非対称なのがいまいち

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:04:28.40 3O1wL+3oM.net
ありがとう
ほかにもあったら教えてください

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:59:57.86 pZqPYybx0.net
尼でQY7がTSとクーポンで580円かな 2色

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:06:49.85 8VVbANoLM.net
QY7はクーポン適用でも880円じゃないかな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:16:56.03 pZqPYybx0.net
TSで880円
300円引きクーポンで580円
じゃないのかね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:57:38.43 am/P0zBYp.net
>>504
後はTrnだな。
現行品ではBT3とBT10があるけど、両者で全く違う音を出す。
BT3は癖もなくソコソコ良い音出すのだが、問題はBT10でDSP全開の立体音響状態。
ワシは嫌いじゃないがソリッド感は皆無なので買うならBT3をお勧めする。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 11:18:02.80 lTymeWtRp.net
>>497
長すぎて付けた姿がブス過ぎるのに寛容ならアリ。
自分もケーブル余り過ぎてブス過ぎるから封印

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 11:20:33.42 3O1wL+3oM.net
重ねてありがとうtrnいってみる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 11:31:22.78 Ij5XnoPcd.net
>>497
自分は全然気にならない
Q35のデカいのが飛び出してる方が不格好で嫌だったな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 12:39:31.54 k3yTzFv5d.net
クーポンってどこかな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:38:27.33 V/tksXphd.net
シュア掛け強制されないbluetoothMMCXケーブルでお勧めない?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:22:06.11 YtD7H8Bd0.net
>>513
これマジで欲しい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 17:09:43.72 3O1wL+3oM.net
被覆剥く針金抜く
失敗しても泣かない
被覆だけならヒートガン(ドライヤーでもいけるかも)で熱して伸ばす

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:58:45.01 1tbhdlic0.net
オーディオは値段なりなので
安くていいものは無い

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:15:33.82 FIeqkXJq0.net
高いのじゃないとダメな人はある意味クソ耳だけどな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:52:01.80 1tbhdlic0.net
うわあああああああああああああ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:54:50.00 LkEr6xCta.net
q35pro、開けっ放しにしてた充電口に水が入って片方だけ音が小さくなってしまって、気に入ってなかったし新しいの買う言い訳が出来たと思ってのに一晩経ったら治ってて複雑な気分だ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 00:39:09.88 nEEIs3eS0.net
>>519
通電させずによく乾かすと復活する可能性あるぞ
片耳のヘッドセット、ポケットに洗濯しちゃったけど平気だった。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 06:29:54.68 YTkNy5+6d.net
サウンドピーツのオフィシャル見たらLINEも開設したようだけど
今後のクーポンはTwitterじゃなくてLINEで配布すんのかね、、、
LINEやってないからそっちでクーポン配られても気付かないしやめてほしいわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 07:31:38.29 xiaZyVbZ0.net
>>521
今のところTwitterとLine両方来てるよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 13:52:05.04 /OWMHZ9va.net
RHAのma390ワイヤレス買った!
中華3000円のワイヤレスからの買い替えだけど、全体的な音の解像度は少し上がった気がする
ただブログレビュー見てたけど、それの通り、ちょっと高音がキンと聞こえる気も
バランスは悪くないと思うっていうか、中華みたいな悪癖がなさ過ぎてちょっとものたりんw
やっぱ最高峰の買わないときらびやかさ、っていうのは分かりづらいのかもなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 13:53:25.15 /OWMHZ9va.net
ごめんなさい誤爆しました
スレチですみません

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 13:55:25.81 baRWtzuQ0.net
わざとだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:06:09.85 l+gMksl20.net
>>523
まじうぜえw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:22:03.63 3HMH0Ll00.net
楽しそうで何より☺️

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:30:24.53 rHZdL2hQ0.net
Bluetoothは腐っても無線だし、有線にはかなわないんだから金出すなら有線だな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:39:08.28 HsgzrPM70.net
5時間くらい持つワイヤレスイヤホンで
安いのは何がありますかね?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:41:34.45 dpDxnKnpr.net
>>521
なんでLINEやらないの?
宗教上の理由?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:21:08.13 xgkf1I1LM.net
>>530
日本でLINEやらないのは宗教上の理由以外の理由はないのでは?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:24:08.82 tO9f7Cs+0.net
友達がいなかったら必要ない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:27:51.78 OeWDZIl2M.net
データsimしかないとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:28:32.91 /bTJkJE+M.net
友達以外もいないんだからそこに触れたらダメだよw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:32:15.87 8RWkIMkwM.net
友達とは直接電話するしなぁ
わざわざSNSとか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:51:15.53 EJ2mgBAt0.net
使ったこと無い Tool が話題に上がったら即攻撃。もちろんメリット/デメリットあるだろうがね。
いわゆる老害の一歩手前。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:59:08.61 tO9f7Cs+0.net
友達もラインやってないならいいけど、向こうはラインやってるなら「あいつに連絡するたびに通話料かかるからめんどくせー」とか思われてるんじゃないか?
煽りじゃなくて純粋に心配

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:02:15.05 3HMH0Ll00.net
ライン教徒の魔女狩り怖いっすね(^^;;

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 01:01:53.41 jNukswR/0.net
ガラケーはラインできないんちゃうん

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 02:23:01.10 1iPtgLh10.net
話題ぶった切ってすまないけど、グラモラックスのイヤホンが気になるけどレビューがない
評判知ってる人いますか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:45:52.12 ZuW52Ocs0.net
LINEは使わないな。
周りが使ってるから使うという発想はいかにも日本人らしい。
そのうち新しいのが出てみんなそっちに移るの目に見えてるし。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:09:02.05 m/L4h+b00.net
まだLINEの話するの?
コミュニケーションツールだから周りが使ってるなら便利に使えるけど、周りが使わないなら利用価値はない
新しく便利なものが出たらみんなで乗り換えればいい

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:32:37.62 2t1IbEtRM.net
日本人らしいもなにも、みんな使ってるなら揃えたほうが連絡とりやすいじゃん
皆が電話で連絡とってるから電話買うんだろ
別にライン使ってるやつはライン万歳で使ってるんじゃなくて、相手の連絡手段がラインだから使ってるだけだろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:39:57.51 MjCtZ7OXp.net
みんな使ってる=使わないと仲間内のLINE上の話の蚊帳の外
あーボッチだからいいのかw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:46:01.43 ZuW52Ocs0.net
連絡手段がLONEだけならなw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:46:21.83 ZuW52Ocs0.net
LINEな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:54:34.01 m6BTo2CnM.net
流石に話それすぎやろw
そんなことよりaptx対応&耳大きめでもオーバーイヤーになるヘッドホン教えてださい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 16:52:26.74 O3siENlpr.net
Amazonで2000円代
ノイズキャンセリング付きで
高音質しかも評価が満点5つ星のリモコン付きワイヤレスイヤホンがあるんだが これどう?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 16:53:26.47 DM0PxZ5sM.net
MpowのH5っていうANC機能付きのヘッドホンってどうなん?
アメリカのアマゾンだと700件以上レビュー付いててかなりの高評価みたいだけど

560:385
18/09/15 17:08:15.18 mKTqOhuQr.net
>>548
中華製品で安くてやたら高評価が多いのは大体サクラ。期待し過ぎるとガッカリするよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:26:05.30 GHEvXSqOM.net
>>548
メーカーも機種名も書かずに銅と言われてもなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:36:32.55 bNMZA7Dd0.net
>>548
満点は流石にサクラだと思う
まったく初期不良のないものなんてないから、普通なら低評価が数件はあるはず

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:02:02.73 DsUxSGc00.net
聞いた事もない中華メーカーの2,3千円の商品にいきなり星5ばっかりは疑ってかかれよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:12:57.06 7j8oFVFip.net
今んとこtaotro、jp ride、soundpeats、ikanji/pasonomi、hifiwalker辺りかな。ここで購入実績あるのは

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:48:55.52 5J46gOSma.net
>>549
個人的には3000円にしては音もいいし、ノイキャンも強めだし、Bluetoothが途切れないで満足してる
ただノイキャンON前提の音作りなのかOFFの時の音は正直微妙

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 20:13:31.79 d5QeixHS0.net
>>548
ボロクソ言われてるな
もしかして業者さん?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 20:35:18.78 DM0PxZ5sM.net
>>555
フラット目の音とはレビューで言われてるけど、シャリシャリしてる聞き疲れするような音ではない感じ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 21:42:09.43 mKjj1ueXM.net
>>557
ノイキャンONの時はフラットだね
高音も低音もそんなに弄って無いような音
ノイキャンOFFはシャリシャリというか音がこもっててこっちは聞き疲れというか物足りなさを感じると思う

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 21:50:08.39 DM0PxZ5sM.net
>>558
詳しくどうもありがとう
3000円ならやすいし買ってみようかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 22:16:04.54 bNMZA7Dd0.net
banggoodではじめて買ってみたけど届くのに1ヶ月かかるんだな…
でもAmazonだと倍の値段だったし我慢するか…

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:03:30.61 x+j1oprMr.net
JVCケンウッドのリモコン付きワイヤレスイヤホンは どうなん?
価格コムでは評価の星の数が多いが

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:52:20.89 xOy2GVtf0.net
>>560
ここ最悪だぞ
平気で中古みたいのを送ってくる
Tomtopのほうが安心

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 11:04:49.47 nCfOk8cfM.net
>>561
だから具体的な商品名や商品のページを張れと

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:33:13.87 fU5dSLIp0.net
メーカー品のこの価格帯は中華に比べて格落ちになるからやめとけ
会社の規模が足かせになって質が落ちる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 14:27:48.91 3+/DAyqaM.net
メーカー品のほうが割高だろうけど、ブランド料と品質だと思えば良い
そこに金をかけるかどうかは人それぞれでしょ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 14:56:42.61 /UYf8IRE0.net
あと日本のメーカーだとサポートが楽なのもある
最近は中華でも代理店構えててスムーズなのが増えたけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:05:30.16 IuBZ/Y9t0.net
体感的にサポートは中華の方が上でしょ
Amazonで★2つ以下で評価すればあら不思議

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:11:28.34 TNupe/HA0.net
>>567
もしかしたら
キミ、シナ企業に住所教えたおバカさん?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:33:57.48 R0UJGXG0a.net
amazonで高評価でも中国製品だけは気をつけろ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 17:55:17.51 CANwcCNC0.net
嘘は嘘であると見抜ける人でないとamazonを使うのは難しい。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 18:05:20.72 pFlRVssp0.net
>>570
金取ってるのに嘘とか、完全に詐欺じゃん
5chの落書きとわけが違う。
商売としてあってはいけないこと。完全な犯罪。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 18:29:56.09 2ylV+kX4M.net
それが世の常なんだよなあ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:01:08.90 YZa4VX8a0.net
返金するから詐欺ではない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:28:40.96 dfik+38Y0.net
Amazonで返金してくれるのは有難いけど
やたら返金慣れしてるから恐いw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 20:24:57.22 ZLcn9Z320.net
尼は不具合の時に返品せずに新品を送ってくれる
あるいは即座に返金してくれるセラーがいいよ
Soundpeatsは処理が早い
LEOPHILEも返品の必要なく代替品が送られてくる
Jprideは代替品はすぐ来るけど
要返品で後から返品用の封筒が送られてきて面倒

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 01:36:40.89 77OVhsHw0.net
>>562
そうなんか
前から欲しい商品がbanggoodで売られてるの見ててとうとう手を出したが…
まあ安かったからいいけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 04:09:03.05 /oVe9r170.net
サウンドピーツさん、Forceの半額クーポンお願いします
800円割引の3500円はちょっと手が出ないです、、、

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:33:03.54 GBteVy5w0.net
>>576
まじで梱包は悪いし、商品も拾ってきたかのように箱は汚いし
最後には傷だらけの中古品が混じってた
クレーム入れたら配送業者のせいにして300ポイントあげるとか言い出す始末
もう関わりあうのも時間の無駄って感じ
今時珍しいオラオラサイトじゃないかな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:33:04.25 HPm1AuH60.net
>>577
働いていないのか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:33:37.65 GBteVy5w0.net
買ったのはDOBBYっていうドローン

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 12:00:09.49 jxO+Ir0f0.net
Fuleadture Bluetooth イヤホン ミニ ワイヤレス ヘッドセット
【スマホ二台接続可】bluetooth イヤホン 高音質 重低音 通話可能 iphone マグネット

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 17:38:55.19 LHOp23aV0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 17:50:39.23 JCYoNZGc0.net
>>582
片耳イヤホンかよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:06:14.35 GoORA/Zz0.net
画像紛らわしくてワロタ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:30:35.22 XF9XtAQxa.net
業者さん、これはアカンやろ…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:38:21.15 cQ9VPXUAM.net
>>569
買ってしまった
アマゾンチョイスで騙されたのか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:42:47.32 57B02w3zM.net
banggoodは中華スマホ界隈でも中古品送ってくるので有名だぞ
ところで誰かQY8のLINEクーポンコード貼ってくれない?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:55:45.11 W87epn4E0.net
あばばばばば?!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 23:36:22.73 GxIVl8nqp.net
ライン登録したらええやん

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 23:45:06.35 Dp7AYQzkM.net
2000円クーポン使って買ったH5届いた。
評判通りなんか変な匂いするな。靴屋の匂いにタバコを足したような匂いがするわ。
音はフラットな感じでまぁまぁ良いんだが、わりと側圧が強めなのが気になるな
ティッシュ箱で固定しとけば良くなるのかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:11:01.38 DyJt2Tzwa.net
故障しまくるから買い替えが多いってことでLINE登録が必要になるの?
一見さんお断りにする理由が分からん
俺は使い切れない数のBTイヤホンを無駄に持ってるけど
普通の人は多分一個か二個あれば満足するんじゃないのかなあ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 16:18:27.00 PpjC6uHwa.net
ソニーのMDR-XB510ASってどうかな?
使ったことある人いる?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 16:30:24.63 SCtZmgr50.net
スレタイ百回嫁

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 19:11:49.13 ZI1tMVaT0.net
>>592
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け47
スレリンク(av板)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 19:33:43.24 C/T2ENnK0.net
いや、きっと >>592 は五千円以下で買える場所を知ってるんだよw
ぜひ教えてくれ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 19:39:01.03 5OVh9l0bd.net
MDRとか全部高くてマニアチックな人が使ってる印象

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 19:49:48.44 3NTGGDzxp.net
有線なだけで価格は尼辺りで3千円台でしょ
スレチなのは間違いないが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:56:32.77 loGFq3Kq0.net
QY8注文したのに全然進まん
俺だけか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:22:52.70 3NTGGDzxp.net
多分明日届くぜ
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:56:00.40 h6Jz39goM.net
2000円台で曲送りが長押しじゃないのってある?
1回で送れないとストレスがたまる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 00:16:34.82 yrJQ7+Pc0.net
>>592
重低音好きならいいと思う
5k以下のBTホンでは出ない低音の質と量が有る
欠点はスマホ側のジャック付近で断線しやすいこと
半年以内に断線する可能性大
保証でカバーできるけど耐久性はない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 03:30:40.01 63KLzvjl0.net
接続がとにかくはやくて音ズレの少ないイヤホン教えてほしい
頻繁に着脱するから、ボタン長押しでオンは面倒くさい
ボタンワンタッチでオンになるやつ持ってるんだけど、オンにしたあと長々と「~接続されました」のアナウンスが流れて実際に音が聞こえるのは5秒後っていう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 05:55:22.95 eRGAiLDO0.net
音ズレや遅延が気になるならAptXで接続すればいいよ
もしiPhoneならAACになっちゃうけどSBCよりはマシでしょう
今時のやつは大体どっちかに対応してるけどSBCしか対応してない機種は買わない方がいい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 07:16:15.30 8IhISgk8M.net
>>602
自分で解決策を暗示してるじゃないか。そんなん有線でやっとけ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 08:15:29.79 CXYW7q5/0.net
SBCで平均0.3秒くらい遅れるのがAptXで0.25秒くらいになったところで大して変わらん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:21:26.79 OYrdZYN70.net
>>602
TWSのケースから出した時点で電源ONの奴なら良いんじゃね?
自分のはギリギリスレチ機種だから出さないけど、耳にきっちり入る頃には繋がってる。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:25:43.49 PPYCzqobd.net
頻繁に着脱する言うとるやんけ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:35:00.52 OYrdZYN70.net
数分とかの単位で頻繁に着脱するなら切断しなけりゃ良いわな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:36:36.01 63KLzvjl0.net
>>606
ありがと、一応候補にするから機種知りたい
理想はマグネット電源のやつなんだけど前にSoundpeatsのQ20買ったら音ズレがエグかった

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:41:42.51 OYrdZYN70.net
>>609
Ankerのワイヤレスで一番安い奴。5000円切ったら話出そうと待ってるのに中々切らねぇw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 10:55:39.51 TajHkOwNa.net
遅延比較
SBC 220ms±50ms
AptX 70ms±10ms
AptX LL <40ms
AptX の遅延は SBC の 1/3 程度らしい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 11:09:50.13 4wosYU1Xr.net
>>611
実力で言うと aptX は 150ms がいいところ。SBCより遅延が少ないのは確かだけどね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 11:11:07.73 i7yE70WvM.net
ForceてQ30ベース?
Q35と同じユニットの出ないかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 15:48:39.66 63KLzvjl0.net
>>610
ありがとう、7000円ち�


625:蛯「のやつかな ちなみに音ズレ少なめで電源オンオフがスムーズなやつ見つかったわ 来月届くはずだったQCY M1proが想像以上に早く届いた マグネット電源で電源がつくと「ちゃらら~」って音が流れてすぐ再生できる 音ズレは体感的なものだけど特に感じない 音質は詳しくないけど、音がなってる間ずっと「サーッ」て聞こえるのが邪魔かな



626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 17:14:54.95 QeRn3D5Mx.net
スレ的に無縁かと思ったけど1個だけ該当
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 17:59:00.09 3wjp5kK40.net
完全ワイヤレスは左右独立受信のやつが出てくるまで手を出すべきじゃない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 18:25:47.04 btmp+Z8c0.net
お、おう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 21:41:28.11 SUlNTet2d.net
出るといいね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 21:58:30.74 k6CWA4a+0.net
新しいsnapdragonとqualcommのチップの組み合わせなら左右独立受信になるんじゃなかったっけ
安くなるとは思わないけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 22:13:14.87 Vtw4C9iV0.net
左右独立受信とやらは何がすごいんだい?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 22:52:59.72 UFtp0kY90.net
送信元から同時に投げられるから音ズレが発生しにくいとかだと思う
現状は片方とペアリングしてそこからもう片方に飛ばしてる形だから

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:11:25.59 3wjp5kK40.net
音ズレもだけど片方が切れまくるとか無くなるしバッテリーの持ちも良くなる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:17:27.82 DSStU0FNp.net
まぁ高価な製品を買うならわかるけどね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:48:43.49 OYrdZYN70.net
このスレにはしばらく関係ないわな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:55:01.76 nmhh7ibC0.net
>>602
X9と言いたいが、今はスレチか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:56:23.87 nmhh7ibC0.net
>>619
あんまり関係ない組み合わせだな
そんなスマホいくらでもあるだろう

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:55:31.43 /maaXENv0.net
>>621-621
サンクス

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 11:29:14.50 VSTGDKRSM.net
JPRiDEってかなり対応いいんだ
セールで買ったjpa2がちぎれたんだけどメールしたら即レスで交換してくれるって
中華企業だよね?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 16:01:46.09 BDVxAvx30.net
QY8届いたけど充電する所のキャップがメチャ開けにくいな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 16:06:01.26 EYQNKk5K0.net
>>629
それな
つまようじで開けたけどその内フタもげそう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 16:34:23.00 GHZaB5PU0.net
防水性が特に重要じゃないのなら切っちまうのもあり

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 16:50:56.75 W+woMwis0.net
>>628
日本企業だろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 13:12:38.18 tY0x63jlM.net
Jpa2 mk2ってどうなの?
優先での接続ができるの良さげだから音質最悪とかじゃなければ買いたい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 14:28:03.74 QGnQDnDd0.net
>>633
有線の音は良くないって話だったな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:12:12.22 6+1IvCAG0.net
SoundPEATS 3機種一気に割引来たな…
JPA2のフランケンから脱出しようかどうするか悩む…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:16:38.44 XshSRoWP0.net
俺もどっちにすっかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:24:13.92 S81ZU/C+0.net
クーポンのコード入力しても通らないな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:24:


650:34.99 ID:399LW+Fa0.net



651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:45:19.35 W6OJmGY10.net
無線機器の有線利用は基本的にバッテリー切れ時の緊急手段程度でしかない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:45:41.60 berJIF1W0.net
クーポンコード通らないよ。なんで?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:53:57.54 sLlM8iuA0.net
ピーツのクーポンコード認識しないね
A1PROは過去最安(1,645円)なのでもう一本欲しいのだが

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:57:09.31 sLlM8iuA0.net
自己解決
ピーツは22~24日なのね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:57:58.43 zADAHD5ra.net
3連休限定って書いてあるでしょ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:03:38.60 S81ZU/C+0.net
あぁ画像見て把握…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:07:33.20 I4vaSw7I0.net
Q30Plusは今回30%引きってショボいね
Forceは過去に50%引きがあったけど前回も40%だったし妥協するのも有りよね
前回は何故かクーポン通らなくてキャンセルしたけど今回はもう買うわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:09:05.56 0g06EIbip.net
手頃な値段でヘッドフォン新しいの欲しかったし丁度良かったわ…
URLリンク(i.imgur.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:21:44.17 iBR6GYbS0.net
なぜ、女言葉?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:30:41.77 PjvHV+Bu0.net
注文して満足、寝る

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:36:05.32 0g06EIbip.net
>>647
自分、関西人っすから

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 03:04:50.05 TsHZFDg+0.net
電車内で聴くためのオーバーヘッドのヘッドホンを買おうとしてます
現在は有線で
オーテクの ATH-S100iS、ATH-EQ300LV
安くて折りたためるオーバーヘッド、耳かけ式
を使ってます
カナル型では耳が痛くなるので、折り畳みができ、
コンパクトになるものを考えてます
パイオニア SE-MJ553BT、SE-MJ561BT
フィリップス SHB4805
SONY WH-CH400
電池切れのために有線でもつなげるとかは、考えてません
金額・タイプ的にこのスレで話すのがいいなと思いました
このあたりの使ってる人がいたら感想などいただければと思います

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 06:09:04.12 O/IZ1NVs0.net
クーポン入れれたからForce注文した
イヤホンはJVCの4000円の有線XXシリーズとスマホ付属品のAKG有線しか使った事ないから楽しみ
JVCのやつもドライバが10ミリだけどあれと同等かそれ以上に低音がガツンと効いてたらいいなぁ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:27:41.84 YGUeve1a0.net
>>650
URL貼ると長いからこのワードで検索してくれ
Mpow 密閉型 Bluetooth ヘッドホン 【赤黒灰緑青桃銀】
これがどうこうじゃなくて、この手の型の折りたたみ式は音こもって耐えられないから
やめといたほうが無難

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:27:45.70 yvPAxiXU0.net
>>639
音ゲーがしたい
遅延が辛いから有線で繋ぎたい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:58:17.72 bciiCwKX0.net
>>650
CH400持っているけど、折り畳めないよ
赤色だけど、プラスチッキーでとても質感は低くて外に持ち出そうとは思えない
でも音は金額を考えるととても良い
低音だけではなく、ちゃんと高音も出て自宅で聴くにはいいかも
軽いので装着しているのを忘れそう

667:650
18/09/22 10:03:15.50 TsHZFDg+0.net
>>652
ありがとうございます
レビューでも「音が切れる、人の音�


668:ェ聞こえない」など目立ちますね >>654 仕様を見落としてました SONYだとWH-CH500が畳めるんですね 価格があがってしましますが・・・ 家でポータブルスピーカーを使っていて ランダム選曲だとたまに曲の頭の0.5秒くらい飛ぶとかあるので それは我慢ができますが、ヘッドホンだといろいろありそうですね eイヤホンにデビューして、いろいろ見てきます ありがとうございました




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch