17/09/07 22:53:00.93 7nnvPxde.net
スペアナも持ってなくて、ノイズスペクトル見たこともないド素人がWattsのご託宣を鵜呑みにして
粋がってるじゃねぇw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:17:58.81 wubIoV1i.net
↑
ワッツに振り回される可哀想な人
241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:36:44.90 otEb0c/d.net
>>235
ノイズフロア変動も理解できないバカ登場。4層基盤でノイズフロア変動対策できるそうだけど、原理説明してみ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:40:01.60 otEb0c/d.net
>>231
誰も訊いてないのに、「DSD変換すると情報量増えるからね キリッ」とか、いちいち挟んでくるバカがいるから話題がループするんだろ。
こっちはDSD変換について話したいとか、カケラも思ってないから、二度と持ち出してくるなよ?押し付けしてないんだろう?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 01:37:16.34 gSwRJMyV.net
単にmojoの使い方の紹介だろうに
mojo使ってる人でマトモな反論もないしね
DSD変換は音数増えるから丸く聞こえるってのはある
だから曲や好みによって合う合わないはあるな
HF Playerのはスマホにスペック要求するし(今となってはそれ程でもないが)マシンパワー喰うからスマホのバッテリーガンガン減るデメリットもある
244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:38:32.85 sHSj+1rk.net
DSD変換は音数増えるwww
245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:58:58.82 otEb0c/d.net
誤:DSD変換は音数増えるから丸く聞こえる
正:DSD変換はノイズが増えて、微小音が無くなるから丸く聞こえる
DSD128で聴いてるそうだけど、DSD128ではCDの16bit信号は再現できないから笑
音が丸くなるって感想は合ってるよ。でもそれは、ノイズが増えて、さらに細かい音が消えるから。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:13:08.93 xSk8DuDB.net
>>238
クソバカがバカに反応するからループが成立するのがわからんのか?
ボケ老人みたいに何度も何度も同じようなレスしたけりゃてめえんちのチラシの裏にでも書いとけ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:30:34.53 otEb0c/d.net
>>242
嘘や間違いを喧伝する側に言えば済むこと。
自分も反応してループに加担してるし、真のバカはお前だろ。
「うるさい!」って一番大声で言い出す低能タイプやな。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:56:17.97 I3sxFXpi.net
DSDの原理っていまいちわからんのだが
PCMが波の座標を記録して
DSDは波の上がり下がりを記録してるって感じでいいのか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:02:28.37 AY2TmF4c.net
>>237
ノイズ対策に単純なセオリが通用すると思ってる知識オタク発見
ノイズフロア変動もウェブ知識しか持ってないのバレバレ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:19:22.55 AY2TmF4c.net
>>237
こういう経験をともなわないヤツはノイズ対策に状況に依存しない万能策があるモノだと思い込んでいる
Wattsはその万能策を見つけたのだと思い込んでる
Wattsがなぜ30年かかって今の心境に至ったかなんて何もわかってない
ドシロウト
251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:32:08.50 dsrGdLFO.net
>>244
その理解で概ね正しい。
DSDは、電圧を上げるか下げるかを記録している。
簡単に言えば、もっと上、もっと下、という2つの命令がずっと書き連ねてあるようなもの。
同じ電圧を維持するときは、もっと上、もっと下、もっと上、もっと下。。。と繰り返す。
小刻みにフラフラするわけだが、フィルターを通すと平均されてフラットになる。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 00:07:04.30 X+UFxLmE.net
mojoを持ってる方に聞きたいのですが、mojoとse535 ltdだと電源をオンにしただけでかすかにサーというホワイトノイズが聞こえるのですが仕様でしょうか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 00:46:49.59 vr29Cm3g.net
shureの感度が高すぎるから。IEmatch使うとなくなるよ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 02:28:34.71 YZZKkAPm.net
>>241
良くある初心者的な間違いしてるぞお前w
角が取れるのと眠いのは別だからな
音数の増減は丸くなるかどうかではなく、潰れてた音が聴こえるようになるから感じるんだから
情報量増えると音は柔らかくなるけどキレも良くなる
>>248
Shureの感度はぱないからな~
むしろノイズ乗らないポタアンの方が少ないと思う
音鳴り出したら気にならない程度のノイズだけどな
ちなみに535LTDはバランスで鳴らすと激変するよ
メッチャ空間表現良くなる
あそこまで音変わるイヤホンも珍しい
255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:18:59.10 TiVCIwYA.net
PHA-3とかSU-AX01とかに較べると無音量時のノイズ目立ちますね→mojo
IEmatchって実際どのくらい効果あるんですかね?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:22:33.39 2FstDC+l.net
>>249
IEmatchって、アッテネーターとは
ちがうの?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:40:39.61 lkR5A8eO.net
>>250
535LTDはリケーブルで空間表現が良くなると良く聞くけど、
バランス駆動で変わるのか、
バランスはあまり関係なく純正ケーブルが酷いのか、
どっちなんだろうね。
要するに、バランス駆動だけで空間表現が劇的に改善するって、ちょっと考え難いなと。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 10:14:48.91 r/Mima8m.net
>>252
インピーダンスも変わるよ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:34:03.57 YZZKkAPm.net
>>253
LTDはイヤホンの上流の影響を如実に反映する機種でリケーブルでも勿論変わるんだが同じシリーズのケーブルでアンバランスかバランスかでも大きく変わるよ
アンプ何使うかにもよるけど
Shureが音場狭い?何言ってんの?ってレベル
少しレビューを調べてみればいいと思うよ
260:253
17/09/10 00:26:18.69 BjG1Q+p0.net
以前、音色が気に入って 535LTD を買ったんだけど、
窮屈さに耐え切れなくなって売ってしまった。
なので、空間表現と言われても信じられなくてさ。
今度、ケーブルを持ち込んで聴いてみようかな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 04:16:52.16 io2GizHW.net
試聴でリケーブルなんてさせてくれるのか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 05:23:32.11 OT9HudNr.net
元々535LTDは音場は狭いけど空間表現はいい機種だよ
いいアンプ使えばそれに応えてくれる
mojoにそれ求めるのは間違いだけどね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 10:30:10.81 kaJjLRIi.net
>>257
e嫌は試聴用ケーブル展示してあるね
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:40:56.96 wnq1i+PI.net
BA型が合わないならダイナミック型でいいと思う
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 18:51:53.75 /xo6BeE2.net
>>259
それは自分のイヤホンのリケを試す場合だね
まあ店員に頼めば中古のse535LTDとリケのケーブル、なんならバランスポタアンとの組み合わせまで試させてくれるとは思うけどね
あそこ基本的に試聴は断らないから
音響機器は試さないと解らないこと多いのをよく理解してるんだと思うよ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 18:59:07.58 kaJjLRIi.net
>>261
うん、256は535は既に買ったと書いてるから、
ケーブルを(本体を)持ち込んで聴いてみようかな
と書いているんだと思ったから
確かにe嫌は本体試聴機はケーブルは盗難防止でホットボンドで固定して外せなくしてるよね
267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 20:37:22.58 BjG1Q+p0.net
>>258
確かにその頃はポタアン持っていなかったな。
今なら Hugo か A10 を持って行く。
>>262
ちなみに 535LTDは5年くらい前に処分済み・・・
試聴機がない場合は、中古販売のものを試聴させて貰っている。
購入前の最終確認の場合が多いけど。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 01:52:32.70 JI9gIFRf.net
chord愛好家はイヤホン、ヘッドホンの音場の広さってどこで決まると思う?
そして再生機器(dap.dac.amp)の場合はどこで変化すると思う?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 07:27:31.67 s0Jxb7Zh.net
>>264 mojoだけど左右にはあまり広がらないけど奥行きは絶対広いと思う 使っているヘッドホンはT5p2ndでiphoneで聞いてる 曲によるけど前後の動きが激しい曲だとわかりやすいし、逆に音の種類が少なくて左右に展開していく曲だとわかりずらいんだけど ヘッドホンの音場の広さはどこで決まるかと言うと、「奥行き」の表現力に優れたヘッドホンが広いと感じやすいよ 例えば左右の広がりや伸びが優れていても奥行きがダメならmojoはよく鳴らしてくれない
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 07:33:11.46 s0Jxb7Zh.net
大事なとこを書き忘れたけど
ズバリ、mojoはT5p2ndで聞くと(曲によって)頭外定位して聞こえる
頭外定位なんてオカルトかよって思ってる人に向けて説明すると
普段リスニングしてるとき、音楽に集中したいと思って目を閉じるでしょ?
でも頭外定位すると目を開けていた方がよく集中できる感じで、音の流れてくる方向を目で追えるようになって視線がフラフラ……
ごめん見た目完全にガイジだわだがそれがいい!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:19:12.23 8yk9r/Pw.net
>mojoはT5p2ndで聞くと(曲によって)頭外定位して聞こえる
機種限定,曲限定じゃダメなんですょ。
と,頭頂方向へ抜けて行くのもダメなんですね。
前方方向へ抜けて行かないと。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:23:07.12 hr//7Wkw.net
ドライバーが傾斜してますからね→T1/T5p
楽曲のセンターにあるボーカル・楽器が目の前に像を結ぶ感じですね
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:23:13.87 8yk9r/Pw.net
>そして再生機器(dap.dac.amp)の場合はどこで変化すると思う?
音源の質を含めて全部ですょ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:23:48.79 s0Jxb7Zh.net
>>267
質問の意味もわかってねーくせにクソみたいな文章で突っかかってくんじゃねーよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:24:53.65 hr//7Wkw.net
ただ、TH610みたいな音の出方も狭苦しくなくて好きですね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:33:23.57 s0Jxb7Zh.net
>>271
TH610も合いますよね
なによりかっこいいし。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:36:09.60 B7PITv8H.net
俺らのホームに、ADI-2PROアナログループバックにて録音した、サンプル音源をアップして居るから聴き比べてご覧。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:50:00.56 hr//7Wkw.net
>>272
もっと人気あってもいいですよねTH610
いまいち売れてるのかどうかわからないw
あとは、audezeとかhifimanみたいな平面駆動なんかも見晴らしが良く聴こえますね。取っ散らからなくてセンターがビシッと定まる感じ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:53:42.67 P50pjs2/.net
今時アンバランスだなんて
281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 11:08:28.35 NBLcAzDA.net
六本木にmojoバランス化してくれる店あるだろ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 11:19:15.47 ynbZq4eM.net
アナログ回路には興味がないので改良する気もない
283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 15:25:15.75 BfMBN8xU.net
>>276
秋葉じゃなかった?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:18:42.88 YNewcBSA.net
>>276
どこがバランス化やねん
285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:11:13.55 PEMJbVrA.net
頭内定位で1割くらい余裕持って頭外に出ないくらい広い音場が一番理想かな
今日Mojoで試聴してきたが、食わず嫌いでath-50xまともな上流で聴いてなかったけど海外でバカ売れかつ軒並み高評価納得の名機だなw
Mojoの弱点である奥行きもあるし、ポータブルとしても楽しめるスタンスを持ちつつ、ギリギリのラインで本格派のサウンド聴かせてくれる…。いずれ絶対買う!
286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 20:26:12.99 s0Jxb7Zh.net
>>280
買ってなくて試聴しただけってのが信じられないくらい、俺が言いたかったこと言い得ていて感動
287:。 そうそう、頭内定位が基本なんだけど、ホントに1割くらい外に出るような頭外定位が起こる感じ でも感覚的には、頭内のときは耳につけているヘッドホンから聞こえてくる音がそのまま鳴ってるのを聞いている感じなんだけど 頭外のときは耳を意識することなく、顔の前面もしくは顔面と脳みその境界くらいから音が流れてきて、ヘッドホンが消える感じだよ! 是非買って家とか静かなところで聞き直してみるのをオススメする!
288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 01:03:52.90 Ey3C09p0.net
>>280
M70xのがええよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 02:12:11.44 +dS3Wrqi.net
>>282
自分の聞く音楽は50xのが良かった。
Jpopなら40xなんだろうが
70xはかなり生粋のモニターに近い感じで、beyerで言えばテスラかな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:17:41.71 KS4qx9W1.net
Chordはアンバランスでもチャンネルクロストークは小さい
↑
矛盾してるだろこれ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:42:18.26 FP8Bj3Mh.net
hugo2でいくつか評判のヘッドホン聴いてみた。nighthawk,aeonflow,etherc,utopia,edition5,th900mk2,he1000,semaster,hd800,mdrz1r等々。
どんな高級機だろうと所詮ヘッドホン。
頭のちょっと前で鳴るのが精一杯。
音源によっては耳元で囁かれるような奇妙なリアルさはあったけれど、オレを含む音場志向の人にはヘッドホンは向いてない。
まぁやっぱり試聴は大事だねって話。
どんなに評判よくても、自分に向いてないものは当然ながらある。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:48:36.55 i9GUDthY.net
そりゃあ頭をスピーカーで挟んでるようなものですし
293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:52:35.97 S34G+DjA.net
>>284
実際に相当少ない
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:56:54.59 5VJ5P8VL.net
>>285
奇妙なリアル感には同意
でも前半のヘッドホン郡の説明無意味で草
hugo2でどんなSP使ってるのかな?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:20:47.08 C45FwcY4.net
>>287
クロストーク少ないとどうなるんだっけ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:13:21.88 IGnAYXb8.net
>>289
単純にこのスレが過疎る
297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:25:06.44 KS4qx9W1.net
>>287
多い
298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:28:32.00 8wOsp7YK.net
クロストークをめっちゃ高める機能がクロスフィード
299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:33:12.44 C45FwcY4.net
>>290
確かに会話が噛み合わないとそうなるな、ってそうじゃねーよw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:36:02.88 KS4qx9W1.net
>>292
そんなもので可能なら誰も苦労しない
301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:37:00.37 KS4qx9W1.net
どんなものでもデジタル技術で克服できるという主張はペテン
302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:38:56.37 IGnAYXb8.net
なんでお前らクロスフィード機能ついてないの?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:44:38.50 KS4qx9W1.net
Chordの音はクロスフィードをはじめとするデジタル技術によって脚色された音
304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:15:22.34 8wOsp7YK.net
キチガイって突然発生するのな
305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:15:39.04 8wOsp7YK.net
キチガイって突然発生するのな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:21:35.57 gatVZ3PR.net
>>288
まぁ一応評判なのを調べるくらいはしましたよ、という証のつもり。
spは全然ハイエンドじゃないけど、fujitsu tenの一番高いやつ及び同メーカーのサブウーファー。
hugo2デカくて持ち運ぶのメンドイし、いいヘッドホンでもたかが知れたので、ポタは青歯イヤホンでいいや、という境地に至りました。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:40:14.03 xD+XTH7T.net
>>285
>音場志向
そんなんスピーカーリスニング一択じゃん
ヘッドホンじゃ�
308:ウ理があるよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 14:38:22.72 IGnAYXb8.net
>>300
報告どうも、もう出てこなくていいぞ
Hugo2はポータブル「ヘッドホン」アンプだからな、SPならすのが最適ではないことを理解しろ
あとお前の最初の文章だけど
お前のスピーカー好きヘッドホン嫌いを主張したいがためにHugo2が使われたことに意味ってあったの?ないよね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 15:18:18.89 S34G+DjA.net
>>291
んじゃあmojoよりクロストークの少ないのあげてみて?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 17:11:45.04 C45FwcY4.net
>>303
クロストーク少ないとどうなるんだっけ?
セパレーション(分離)良くなるんじゃないの?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:34:03.16 99wnqMSy.net
Chordにはバランス接続する技術もないのかw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:36:34.61 KS4qx9W1.net
>>303
んじゃ、どうやったら下流のアンプのクロストークを上流のデジタル処理で解消できるのか説明してみ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:45:13.34 S34G+DjA.net
>>306
さあ知らないけど?
じゃあの使い方が間違っているよ?
あなた日本人だよね?
mojoよりクロストークが少ないものを挙げられないから関係ない話に逸らそうとしているのかな?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:11:33.05 ManjQeRZ.net
クロストークが少なくなると,上方へ浮き気味傾向が抑えられて左右中央ど真ん中方向の低くて近いポジションへ引き込んで来ますょ。
定位も善くなるし。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:13:59.91 i9GUDthY.net
どらチャン?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:45:28.77 0EEcvkji.net
おいおい自演するならもう少し時間あけろよ下手か
ハンドルネームで呼んでもらいたかったんでちゅか~?www
318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:50:14.70 ZYB8NY7L.net
そうですょ。
上方へ浮く方向に出る出方は,善くないのですね。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:03:03.71 //qtZllv.net
ヘッドホン嫌いな訳じゃないよ。
外で好きな音楽が聴けるという最大の利点があるものね。
何かここ10年くらいでポタ関連が飛躍的に良くなったという噂を聞いてさ、どのくらい良いのか確認してみたかったんだよ。
hugo2を買ったのは、評判がいいのは勿論、15年くらいdacとアンプを使ってるくらいchordを気に入ってるから。
スマホからハイエンドヘッドホン聴いた感想書いても諸兄等は納得しないでしょう。
んで、個人的な感想を述べたまで。
人によっては真逆の感想だって出るんじゃないかな。
スピーカーなんて微少な音が聴こえなくてクソ、とかね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:04:25.88 0EEcvkji.net
0270 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/11 08:23:48
>>267
質問の意味もわかってねーくせにクソみたいな文章で突っかかってくんじゃねーよ
返信 ID:s0Jxb7Zh(3/5)
あーあこの前俺が煽ったのが効いちゃったのか~ww
顔真っ赤にしてこのスレに粘着ですか、お気の毒に。
そんなに怒り狂ってるとは思わなかったんだよなぁww
321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:27:39.62 ZYB8NY7L.net
クロストークが悪いモノは,計算されての漏れ込みと違って,てきとうに漏れ込んでしまうので,同じ漏れ込みでも善い事は全く在りません。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:25:42.60 S34G+DjA.net
ドラは嫌いだけどクロストークとクロスフィードは別の話だから同意
323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:44:30.39 pylTL+r+.net
>>303
XD-05
international(+)
P90SD
SU-AX01
Micro iDSD
HERUS(+)
MicrosharG3
DACAMP L1
D14
HiFiM8
324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 01:26:09.95 9Wq/qZOd.net
ぱっと見た感じ
ohmimage測定のmojoのクロストークは-115.4db
head-fiで見かけたimicro idsd BLは-84db
innerfidelitl測定のhifi8は-100dbくらいか?
測定条件が異なると厳密な比較にはならないが、そこを差
325:し引いても差がありすぎるんじゃないの? よかったらその測定データのURL出してよ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:13:48.49 lIVpXfNe.net
クロストークの大小が音質に影響を与えるのか?
レコードとか、スピーカーとか、原理的に何十dbというクロストークがあるけど・・・。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 09:43:14.13 9Wq/qZOd.net
混ざり合う帯域や位相がバラバラだから悪影響しかないね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 11:04:09.87 Zivw/fL5.net
>>307
クロストークとクロスフィードを間違えちゃって恥ずかしいなぁ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 11:07:13.91 Zivw/fL5.net
>>318
クロストークはトランジェント特性とかChordの追い求める音質とは異なるベクトルのものだろ
それは音場とかいう言葉で表現される音質とは異なる性能
330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 11:42:28.20 9Wq/qZOd.net
>>320
クロスフィードはその機器の機能。
クロストークはその機器の性能。
そんなこともわからないの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 11:55:29.67 DjyonkAz.net
音場や定位も音質の一要素だとおもっていたことがおれにもありました今でもそう思ってます
332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 14:47:38.98 pbhyDiFE.net
>>321
音場つまり空間表現も音質の一部分だろ
定位の良し悪しも含めてな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 15:04:40.48 VdTMnsmJ.net
音質キチガイ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 16:42:34.06 zHNJHz+s.net
心配すんな一般人から見たらポタアン買ってるだけでキチガイだよ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:18:45.36 ihLvYgDa.net
>>323
>>324
区別すべき特性を区別しないのはダメだろ
f特良くすれば音質が向上して音場が広がるとか非論理的誤解が生じる
336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:19:48.60 ihLvYgDa.net
>>322
クロスフィードとクロストークに何の関係が
クロスがつけば同じと思ってない?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:31:55.11 9Wq/qZOd.net
>>328
それは320にいってあげてくれ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:34:24.63 pbhyDiFE.net
>>327
音場が広がる=音場が良くなる
とは限らんぞ
そして区別するべき時は区別すればいいと思うぞ
ただ音場は音質の一要素だぞ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:45:47.13 lIVpXfNe.net
>>328
クロスフィードは意図的にクロストークを発生させる機能だろ。
左右の音を互いにフィードするからクロスフィード。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 19:59:58.08 dBhM9kqK.net
だよな
スピーカーで聴くと左右の音が混じるのが当たり前なんだけど、イヤホンやヘッドホンでは左右の音が混じることがないから意図的に混ぜてるのがクロスフィードじゃなかったっけ
イヤホンやヘッドホンでもスピーカーみたいに聴こえるというのか売りの機能
クロストークが良いと逆に左右の音の交わりが少なくなる
341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:10:37.44 lIVpXfNe.net
クロストークが少ないほうが良いようなことを言っている人もいるが、そういう人はスピーカーも、左右を壁で仕切って聴いてるのかな?
レコードだって、1本の針で左右の音を拾うので、左右の音が混ざってピックアップされる。
ぶっちゃけ、アンプ部のクロストークの多少と音質や音場感にはほとんど相関は無いんだよな。
アンプ部のクロストークなんて比較にならないぐらいのクロストークがスピーカーでは発生してるけど、「クロストークがあるから音場が狭い!」なんて事は無いからね。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:16:40.21 k5D8B7gm.net
定位が善いってな出方は,上下左右の垂直方向は中央ど真ん中に来る。
漏れ込みが大きいと上方へ浮く方向へ行ってしまい,垂直方向の中央ど真ん中から外れてしまうのだょ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:19:12.20 lIVpXfNe.net
じゃあ、残念だけど、スピーカー使えないね。
君が聴いている音楽を編集している人はスピーカーでモニタリングしてるのに、変な話だね。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:21:54.67 k5D8B7gm.net
スピーカも定位が悪いと低いポジションに根付かず上方の高いポジションへ行ってしまい膨らむのだょ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:25:51.60 lIVpXfNe.net
言葉の意味がよくわからんけど、アンプ部のクロストークは気にするのに、その100倍以上クロストークが激しいスピーカーを気にしないのは、はっきり言って変だと思うよ。
アンプ部のクロストークなんて、みんなで必死になって議論するような代物じゃないよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:47:20.40 BdE9JMfj.net
>>331
URLリンク(www.miyazaki-gijutsu.com)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:45:54.51 9Wq/qZOd.net
スピーカースピーカーってポータブルオーディオ板だからなー?
mojoよりクロストーク少ないポタアンってあげたものがクロストーク多かったからって必死になってるね。
クロストークが多いものをクロスフィードしたらどうなるかわからんみたいだな。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:15:43.74 pbhyDiFE.net
>>339
ohmimageでDP-s1なんかは-119.3だしGLOVEAUDIO A1も-116.4だから測定条件違いすぎると思われる
mojoのチャンネルセパレーションがそんなに良いとは思えん
というかむしろぼかしてナンボの音作りじゃん?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:02:48.00 img1GYZK.net
>>339
別にスレの流れも見てないが、クロストーク、クロストーク、騒いでる奴はアホだな、と思ってね。
>>クロストークが多いものをクロスフィードしたらどうなるかわからんみたいだな。
別にどうもならないよ。アンプのクロストークなんて、人間に分かるほど多くないから・・・。
もっと根本的な事を言えば、自然の音というものは、右耳だけ、左耳だけに聴こえることは無いんだよ。
スピーカーであれだけ左右の音が混ざっても別に違和感無く聴こえているだろう?
アンプ部のごく僅かなクロストークなんて、音質や音場感と無縁な、どうでもいい話だよ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:06:22.51 U0bWtOYI.net
小生の理論ではモジョはモジョモジョってしてるんすょ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:31:23.69 IG0sGpP4.net
センターがビシッと定まらないってことですか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:32:42.38 YLI6cO5r.net
スピーカは誤魔化されるのですね。
ですが,二つの音が交わらないヘッドホン&イヤホンは,そうは行かないのですょ。
解ってないすね。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:37:55.82 img1GYZK.net
さっき書いたけど、世の中で流通してる音楽のほぼ100%がスピーカーでモニターされて編集されてるよ。
ヘッドフォン、イヤフォンに特化した編集は極めて珍しい。
クロストークがめっちゃある状態で聴くのが普通ってことだよ。
イヤフォン、ヘッドフォンで聴いてクロストークどうこう言ってるのは、実にアホなことだと思わんのかね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 01:32:56.51 YLI6cO5r.net
左右同じ様に収録されたヴォーカル等が上下左右の中央ど真ん中から外れてしまうのは,ヘッドホン&イヤホンでも同じすょ。
外れる方向へ行ってしまうのは定位が悪くて音質は落ちるのですね。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 01:45:10.89 jfd+/fgb.net
>>345
俺はエンジニアだバカ。
スピーカーから出た音が空間で混ざるのをクロストークなんて言わないんだよ。
話を逸らすのが大好きみたいだがmojoよりクロストークの少ないものをはやくあげてくれよ?
mojoのクロストークが多いって絡んできたのなお前さんだろ?
んでお前さんのあげた機種はmojoよりもクロストークが多かった。
そしたらクロストークの大小が音質に関わるのか?とか言い出して話を逸しだした。
また逃げんの?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 01:58:50.44 kyZ6xECg.net
>>347
345じゃないけど、GLOVE AUDIO A1とかONKYO DP-S1なんかはmojoよりクロストーク少ないんだってば
357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 02:07:39.61 jfd+/fgb.net
>>340
この場合彼は何を持ってmojoよりクロストークが少ないと多数の機器の名前を言ったのか?
根拠があって言ったのではないのだろうか?
それならmojoより少ないというデータを出すべきだと思うがね?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 02:10:04.66 jfd+/fgb.net
>>348
いや見てるけど?
だがそれは彼があげてる機種じゃーないよ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 02:16:20.44 jfd+/fgb.net
ついでに言えば同じohmimage測定データを全部見てみなよ。mojo以上に優れてるものは少ないから。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 02:27:14.51 YLI6cO5r.net
クロストークが悪い云々は装置本体よりも,接続ケーブル,ヘッドホン&イヤホンケーブルの方だね。
まー,今のケーブルは,そう悪くはないが,金属類の盗難事件が茶の間を賑わしてた頃のケーブル類は質が悪かったねー。
あの頃のヘッドホン&イヤホンは受難の時代で,Y形ケーブルが多くなって来た頃すね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 02:42:03.72 kyZ6xECg.net
>>351
データが絶対というのならDP-S1という3万円のDAPよりクロストーク多いというデータがある時点でそんなに凄いという話にはならんと思うんだけど
ONKYOの小型下位機種だからね
しかもDACではなくDAP、つまり音以外にもコストがかかっている機種だし。
あと>>316の機種なら聴いたことがないAX01以外はどれも分離の良さや空間の広さ、定位の良さという意味ならmojoより優れてると思うよ
mojoの良さはそこにはないし。
比較試聴の感想な
普通はデータなんか取らないからね
データじゃなくて比較試聴した感想が参考になるよ
データが間違ってると言うより、感じている部分を表現するのにはそのデータだけでは足りてないという意味でね。
一番大事なのは数値じゃなくてどう感じるかだしね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 05:13:15.19 GMWARJ8Y.net
お前らww
クロストークしてるつもりらしいが自分の持論をspeakingしてるだけだぞww
自分以外の他人のレスをよく見てみろよ、ギロンを酌み交わしてるって信じきってないかおいおいww
そいつらは言葉の通じない獣だok?ワンワンって言ってるのと大差ないワケww
ってのはホントはお前も同じ、do you Understand?
柵のついたお互いの庭で止むまで吠えてんのたのすぃ?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 05:29:08.44 IG0sGpP4.net
自分が所有してる・したい・できる機種は1番であってほしい、もしくは自分が所有できない機種はダメで劣ったものであってほしい
ファーイト!
364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 07:01:32.08 GMWARJ8Y.net
>>355
hey heyわかってるね!! you
分析合戦に興じてるつもりのみんな!まだおりゅ?w
どんなに敬語使っても?上から目線でマウント取ったつもりでも?
はい、いい事言ったつもりでも?
言い負かしたつもりでーも
こーいう俺みたいなガイジと全然大差ナッシンなんだよww
こーいうのは早く気づいたもん勝ちね☆
だからおバカさんは永久にワンワンするのをやめられないのよww嗚呼哀れかなww
はやく人間階級に戻ってこいmen?
ガッチャ!!☆
365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 07:15:43.65 kI3Y+Nmi.net
別にChordスレ立ててくれよもう
366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 08:52:20.76 pBKTZ8fx.net
>>345
バランス接続出来ないmojoの負け惜しみにしか見えないわ
こんなこと言っておきながら、バランス化バージョンが出たら真っ先に飛びつくんだぜ
こう言うバカはなw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 08:56:06.58 pBKTZ8fx.net
>>341
バランス化もグランド分離も完全否定する真性のバカが現れたw
バランス接続で比較試聴してからゆっくり考えような
368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 08:59:43.58 pBKTZ8fx.net
ファーフィールドもニアフィールドも区別できないバカがバランス化の意義を必死に否定するサマが滑稽だなぁ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 10:15:25.14 img1GYZK.net
ま、キチガイの人はスピーカーも、左右で壁で仕切って聴くといいんじゃない?
頭がおかしいと、生きていくのも大変だね~笑
370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:06:17.21 jfd+/fgb.net
ピュア板へどーぞ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:26:32.95 jfd+/fgb.net
クロストークとは?
クロストークとは、同じケーブルまたは異なったケーブル間での信号が他の導体へ移る事を言い、近端クロストークと遠端クロストークがあります。
つまりスピーカーの場合、入力はLRで別れてるし空間で音が混ざることをクロストークとは言わない。
これが普通の解釈。
用語もそれが指す意味もよくわかってない中年オーオタか?
PCMはDSDに変換され~の時といい自分にしか通じない理論を当たり前のように言うよやな。
ProCableの方が面白みがまだあるぞ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:31:11.57 VcbI2ahy.net
>>359
kakkiさんがいい例だけど狂信者はそこにないものは全て悪で否定しちゃうから・・・
DSD音源とかバランスイヤホンとか使ってみたらすぐいい部分はわかることまで否定するから
コピペマンと言われる
373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:37:31.01 img1GYZK.net
言葉の定義にとらわれて本質を見失っているようだけど、
ケーブルで音が混ざるのも、空間で音が混ざるのも、結果は同じ事。
結果として何が違うのか説明できず、「言葉の定義が違う」って小学生かな?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:52:41.67 H3Iw8zyK.net
検証したわけではないがスピーカーで音出す際もアンプのクロストークが大きかったら音場が狭くなって定位が曖昧になるイメージ
100%合わさってたらモノラルと変わらないってことでいいのならそうなりそうだが
375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 15:44:17.77 X7Y7tkRL.net
>>365
スピーカーが綺麗な信号を再生できているか否かのんて考えればわかると思うがね。
ケーブルのクロストークから混ざる信号は周波数も位相もばらばらなので明らかに質が異なることは高校生以上なら理解できるよね。
こじれたオーオタは醜い。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:38:45.78 Fc1xE1nR.net
>>365
ニアフィールドもファーフィールドも知らないバカ?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:42:07.60 LNVZSqNl.net
>>365
ファーフィールドでは左右の音波は平面波に近く伝達距離に差があるが、ニアフィールドでは球面波に近く伝達距離に差が生じない
こんなこと高校物理程度の常識だよね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:57:42.56 YmNi6O0Q.net
もっともらしい事書いてるけど、結局何が言いたいのかな?
自分できちんと理解して書かないと、こういう、結局何が言いたいのか誰にも分からない文章になる。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:05:09.58 yLbtOiS/.net
>>363
DSDに変換され~で大体合ってるからあれでいいんだよ
PDMとかいうよりよっぽど馴染みやすいし、いわゆる1bitオーディオとしての基本は1bitのPDMだろ?
単語に拘りすぎ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:01:36.81 +gIY5AtD.net
マランツなんかは内部処理でPCMをDSD変換してる
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:31:47.79 VcbI2ahy.net
2017年現時点でDSD音源に拘る必要はないんだけど
音がいいのは確かだからそこすら否定するのはただのアホ
バランス化も同様
開発者の言い訳をスピーカーしてるやつは見苦しい
382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:57:30.26 YmNi6O0Q.net
また、1bit PDMとかいう雑魚を、マルチbit PWMと同じと言い張る、恥知らずのウソつきが暴れてるのか。バカは死なないと治らないって本当だな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:09:37.52 jfd+/fgb.net
>>371
お前の中で大体そうって思ってることは構わないと思うがその間違った解釈こそが正しいと思い込むあたり団塊あたりによくいるボケ老人の匂いがする。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 22:19:52.45 kyZ6xECg.net
ΔΣ型の基本は1bit
各社それぞれ改良してるにしても基本的原理説明するときは1bitPDMで説明するしそれをDSDと書いてるところもあるぞ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 22:24:38.85 VxVjwLt9.net
テクニクスはマルチビット信号を1bit PWMに変換するってカタログに書いてるな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 23:58:07.24 YmNi6O0Q.net
こうやって嘘をつかないと、人に受け入れさせることができない。。。悲しいゴミなんだね、DSDって。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 00:09:55.49 46G1+vOK.net
ついでに言うと、デルタシグマは、デルタをフィードバックし蓄積するメカニズムを示す言葉であって、bit数は何も関係ない。
基本は1bitとか嘘つくなよ。
遡れば、CD発売当初のフィリップスの14bitCDプレイヤーにも搭載されていたメカニズムだろ。いわゆる1bit DACが登場する遥か前の話だからな。
嘘や捏造に頼らないと誰も受け入れないゴミなんだね、DSDって。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 01:55:28.20 WyileFSi.net
こんな難しいこと考えて曲聞いてる人いるんだなぁって感じだが、スレの伸びはすごいね
Poly早くして欲しい
389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 07:33:55.35 4Eh8DuQK.net
>>370
もっともらしい言い訳してるが、Chordはバランス化したくてもできない
それはDACパートを二重化して分離してフルバランス化する事が困難だから
これからもバランス化されることはないだろう
390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:18:23.09 EWJcIWA3.net
そういや疑似バランスってどうなん?
ネットでたまに見かけるけど
391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:29:17.95 Vjgr0Fel.net
アンプスレで訊ねるのがよろしいかと
392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 09:10:02.47 ZIfAy1m2.net
ここはDSDスレだからね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 09:50:28.67 O5N2oaq8.net
>>381
残念だが、間違っている。
FPGAは、知っているように並列処理可能なハードウェア。
反転信号が欲しいなら、XOR回路を追加して出力すれば済む話。
パルスアレイ、及び、アナログ部を2重化しなければいけないというのは正しいが、後者は普通のチップDACでも同じこと。
むしろ、アンプ部に関しては、ChordのDACの方が遥かにシンプルなので、2重化にかかるコストは安いだろうね。
バランス化したくても出来ない、じゃなくて、「していない」が正しい答え。
理由は設計者のコメントに書いてあるだろ。
URLリンク(www.head-fi.org)
・Discrete DACは原理的にノイズが少なく、チップDACのようにバランス化する必要性に迫られていない
・バランス化すると、アナログ信号が通過する部品数が2倍になり、音の透明性が損なわれる
・バランス化したほうが、ある程度までは良い測定値を出しやすい
・しかし、DAVEのような究極の性能を求めるなら、バランス構造ではなく、シングルエンドでないと不可能
技術に詳しいなら、分かっていると思うけど、バランスでは、回路が完全に対象でないと歪みが出る。
でも、完全に対象な回路なんて、部品のバラつきその他の理由で、現実世界では実現できないからね。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:23:40.05 AmdHZptv.net
>>385
同じFPGAの中でどうやってもグランド分離できない
お前はなにもわかってない
「できない」ことを「していない」と言い訳しているだけ
Wattsの言うことは無条件に正しいものと信奉する
Watts教信者乙だな
395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:27:17.63 AmdHZptv.net
>>385
ノイズやトランジェントを重視するあまり、共通グランドによって生じるクロストークは放置
一点突破の非常にアンバランスな設計
お前らはいいところしか見ていないし、Wattsの口車に乗って踊らされてるだけ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:59:14.08 AmdHZptv.net
>>385
>技術に詳しいなら、分かっていると思うけど、バランスでは、回路が完全に対象でないと歪みが出る。
>でも、完全に対象な回路なんて、部品のバラつきその他の理由で、現実世界では実現できないからね。
これを回避するために、左右で回路を共有すればおのずからクロストークの問題が発生する。
トランジェントやノイズ究極の性能を求めればクロストークの問題が顕在化する
このトレードオフをどうしても認められないのがWatts教信者の愚かさ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 12:03:45.94 AmdHZptv.net
そもそもバランス化はクロストークの排除を目的としているのに、ノイズが少ないからとか全く関係のない
理由で納得する
トランジェント性能をよくして音の透明性を求める一方でクロストークを増やして音の透明性が損なわれる
ことは完全に無視する
いいところしか見ないWatts教信者の合理性なんてこの程度のもの
398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:15:26.10 HAAtBwC0.net
いつの間にかmojo最安値12000ぐらい上がってて草も生えない
399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:31:15.37 URck2yDI.net
>>386
悲しいことに、パルスアレイDACとFPGAを混同してるね。
パルスアレイDACはスイッチと抵抗で構成されるディスクリート回路で、2セットあれば、普通に正負の電流を作り出せるが。。。
何も分かってない人かな?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:38:23.22 URck2yDI.net
>>389
設計思想の問題だから、嫌なら別のメーカーのDACを買えば済む話。
Chordの思想は、信号経路に入るアナログ部品の極小化と、超長タップによるアナログ信号の完全再現なんだから、それが嫌なら別のメーカーにすればいい。
個人的には、他のメーカーのように、思想がコロコロ変わったり、とりあえず流行になっている方式や部品を採用するのに比べると、常に一貫していて好きだけどね。
思想の問題は個人の好き好きなんだから、勝手にすればいい話。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:52:12.47 AmdHZptv.net
>>391
お前どこかでグランド共通になっていれば意味ないってことわかってない?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:54:41.27 AmdHZptv.net
>>391
左右チャンネルでグランド共通ならばクロストークが発生するってこと、学習しろ
シグマデルタをいくら勉強してもクロストークについては全く無知じゃないか
403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:03:02.32 URck2yDI.net
>>393
笑えるね。
バランスDACだと、制御用のICやクロック回路、USBデコーダとか含めて全部バランス構成だとでも思ってるのかな?
バランスになってるのは、DAC出力とアンプ部だけだろ。バカなの?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:44:55.50 AmdHZptv.net
>>395
全部アンバランスでしか構成できないのがChordのアンプw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:53:19.26 O5N2oaq8.net
>>392
バカを晒して恥ずかしかったね!
でも、君の言う、完全なバランスDAC、見つかるとイイね、応援してるよ笑
ちなみに、書いたように、バランス化、技術的には何も難しくないよ。
そもそも、バランスを何かすごいもののように考えているのかもしれないけど、ただのBTLだからね。
オーディオ初期からある方式だよ。
付け加えて言うと、ピュアオーディオじゃなくて、PAでよく使われていた。
貧弱な電源から4倍の出力が取り出せるからね。プロ機器だと、後ろのスイッチでBTL動作に切り替えられるアンプも多いよ。
ただ、下記にも書いてあるように、バランスはパワフルになる一方で、細かさなどが失われる傾向にある。
URLリンク(www.luxman.co.jp)
昔、ピュアオーディオでBTLアンプも使っていたことがあるけど、やっぱり、荒々しい感じの音だったよ。
反転アンプを使わない、完全なバランスアンプだったけどね。
バランスについては、好き好きだから個人が好きなものを選べばいいけど、Chordの思想としては、バランスはやらないってことだよ。
嫌いなら、別のメーカーの製品を使えば済むことだよ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:54:14.30 O5N2oaq8.net
アンカ間違えた。
>>396だった。
ごめんね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:18:50.50 R0Hpi62V.net
>>378
URLリンク(jp.technics.com)
まーテクニクスが1bit PWMを使ってるとは書いてないがそれをベースに改良してる的な事は書いてあるな
>>379
サラッと単語変えてるあたり悪意を感じるな~
デルタシグマ型ってのはDACを2種類に分けた場合の話だろうにw
そんな~にDSDまともに再生出来ないの悔しいのかな
それとも読解力ないだけ?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:35:04.47 R0Hpi62V.net
URLリンク(ednjapan.com)
ここのΔΣ変調器の項目では
"一般的なΔΣ変調動作は、、x64fsのスピードで動作させ、PCM信号を1ビット(高性能品ではマルチビット化されている)のPDM波に変換する"
って書かれてるな
>>379
ついでに言うと
基本=最初に出来た物
ってわけではないぞ
そこらへんもワザとすり替えてるよな
409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:51:09.82 EWJcIWA3.net
>>390
poly出るからか
前の価格で悩んでたがこの値段だといらないかな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:10:18.73 WVVrgkze.net
冷静に考えるとpolyって高くね?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:18:27.89 07jncHK2.net
もしmojoの2号機が出れば価格は倍になるだろうね
ここはそういうメーカー
412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:33:54.29 O5N2oaq8.net
>>400
「高性能品ではマルチビット化されている」って書いてあるじゃん。
DSDは何ビットだったっけ?
あ、ごめん、低性能な1bitだったね。悪い悪い。
低性能なゴミを押し付けようと、嘘ばかり書いてるけど、DSDは、1bit PDM、最近のDACは軒並みマルチビットPWM。
「高性能品ではマルチビット化されている」、3回ぐらい繰り返し読んでみてね!
413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:39:23.65 O5N2oaq8.net
>>400
ついでに書いておくと、「最初に出たから基本とは限らない」とか書いてるけど、本質はそこじゃないだろ。
デルタシグマってのは、bit数と何も関係ないって事。
「1bitが基本 キリッ」って嘘書いてたけど、デルタシグマのビット数に基本もヘチマも無いよ。
そして、その裏付けとして、最初に世に出たデルタシグマを使ったCDプレイヤーはマルチビットだったってこと。
デルタシグマの原理とビット数の間にどういう関係があって、なんで1bitが基本なのか説明してから文句言ってよね。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:41:23.75 RwHvtmV+.net
ここのスレいつもキチガイ常駐してんの?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:52:14.70 tAqEpnL6.net
DSD vs PCM
バランス vs アンバランス
汎用DAC vs FPGA&パルスアレイDAC
で、延々と煽り合いしてるスレ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:04:47.26 q9Btfc8o.net
>>405
ΔΣ型のDAC説明するときは大抵1bitで説明されてるだろ
それこ注釈されてる時点で「例外もある」ってことなわけだからマルチビットΔΣは基本ではないんだよ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:22:36.67 O5N2oaq8.net
>>408
「大抵1bitで説明されてる」って、小学生の感想だね。
Wikiも見れば?
「積分回路と量子化誤差のフィードバック回路からなる。
ここでは量子化器は簡素化説明のため1bit=2Levelを出力している。
実際には量子化器のビット長は1とは限らない。
近年では32Levelや5bit等低bit量子化器が主流である。 」
簡素化して説明するために1bitを使うことが多いだけであって、「基本」じゃないよ。
デルタシグマの基本は、「デルタ」つまり「誤差」を「シグマ」する、つまり「積分する」ことこそが基本だろ。
bitに何も関係ないって、名称から分かんないのかね、小学生は。
で、低性能の1bit PDMであるDSDと、高性能のマルチビットPWMは別物って理解できたかな?
「高性能品ではマルチビット化されている」
自分で引用した言葉、よく噛み締めてね!低性能君。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:35:05.30 rEZJIgZZ.net
マルチビットΔΣはバリエーションだかんなー
派生型でもいいが
各社ばらばらだから固定された数値ではなく「マルチ」なわけだし
基本がない事にしておかないと困るんだろうね
CHORDスレでDSDが幅を効かせられると困るのと同じように
419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:35:59.10 rEZJIgZZ.net
>>409
wikiかよwww
自分で編集したんか?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 22:36:50.52 O5N2oaq8.net
>>410
1bitが基本じゃなくて困ってるのはお前だろ。
そして、どこを見ても、1bitは低性能で最近は使われないって書いてあるじゃん。
嘘をついてまで低性能のDSDを人に押し付けたいらしいけど、諦めなよ。
これまでの技術進歩の歴史の中で否定された低性能品なんだから。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 00:06:03.39 95sqjPuh.net
mojoやhugoのクロストークはポータブル機としては優秀な方だしバランスだろうとなかろうとどーでもいいような。バランスじゃないとだめなんてやつはこのスレにいない
422:だろ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 13:30:33.15 ZI9zwZVZ.net
未だ誤解している人が居そうなので。
クロストークとクロスフィードは似て非なるもの。
クロストークは、左右の電気信号が意図しない状況で混じってしまい、音を濁らせる現象。
クロスフィードは、スピーカーで聴く時と同様に、意図的に左右の音を混在させて
前方定位させることを目的とするもの。
音を混ぜる時に他方の音を多少遅らせるとスピーカーの音を再現しやすいが、
アンプなどのクロスフィード機能がそこまでやっているのか不明。
ヘッドホン&イヤホンケーブルのクロストークはデメリットが大きいので、
グランド分離にこだわるようにしているが、バランス駆動については
ある程度好みの範疇だと思っている。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:49:23.57 gYxamwOm.net
グランド分離、理論上はヒヤリングで検知できない程度の効果しか無いし、
試した人たちの間でも「効果無し」という意見が多いけど、どうなんだろうね。
URLリンク(oshiete1.nifty.com)
個人的には、イヤフォンやヘッドフォンのケーブルが3芯でも4芯でも、通常は、
それを含めた音作りなので、特に気にする必要は無いと思うけどね。
「特性がわずかでも劣るものは許せん!ムキー」ってなると、
コンデンサはテフロン、抵抗は金属皮膜、ダイオードはSiC SBD、
ケーブルはテフロン皮膜の銀線、基板もテフロンかセラミック、
振動板はダイヤモンド、磁気回路はパーメンジュール・・・
ってなるはずだけど、実際は製品トータルの音質を聴くものだからね。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 19:43:19.97 TqisEr/9.net
「効果のほどは曖昧だけどとりあえず一応対策しといたほうが良い」って感じすかね
あと、そういう細かーいポイントまで気にして設計してる機器って基本的なところはキッチリと作られてる場合が多いような実感ですはい
426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 19:59:40.93 z/jskD5p.net
>>415
効果の程度は使ってる機器によってかなり変わるから理論上ってのはそもそもその理論がオカシイ
計測ではしっかり差が出る訳だし
URLリンク(www.2ndstaff.com)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 20:02:15.11 z/jskD5p.net
>>413
mojoの音を聴いて本当に優秀な方だと思うか?
情報量はともかくセパレーションはかなり悪いと思うぞ
むしろそれが味な訳だし
428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 20:18:41.92 z/jskD5p.net
>>412
ΔΣ型DACの基本は1bit
1bitオーディオって単語知らねえの?
DACチップメーカー各社がマルチビットΔΣ型DACやってるしにしてもそれは応用きかせてるってだけの話
フルマルチビット
429:DACとの区分けのために1bitにしてるところもあるだろうけどな wikiにしたって殆ど1bitでの話でマルチビットΔΣの話は補足程度にしか書かれてないぞ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 20:51:16.37 AsdhZO/A.net
>>417
悪いけど、投稿であげたもの全て、計測で明確に差が出るものばかりだよ。
お前のヘッドフォン、磁気回路パーメンジュールなの?ただの鉄だと特性悪いから置き換えたほうがいいよ。
線材は銀でテフロン皮膜だよね。銅線だと特性悪いから変えないと。
振動板は?まさかPETじゃないよね?ダイヤモンドに変えないと特性悪いよ。
DAPはもちろん、テフロンコンデンサしか使ってないよね?電解は論外だし、フイルムもテフロンじゃないと特性悪いよ?
DAPの基板は?PCB?ガラスクロス?テフロンにしないと特性悪いけど大丈夫?
特性にこだわるなら、全部置き換えてるんだよね。まさか、グランド分離だけ?
本当、バカって救えないな。水素水にこだわるアホと同類。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 21:37:27.83 gYxamwOm.net
>>419
悪いけど、バカがどれだけ喚いても原理を捻じ曲げることはできないよ。
デルタシグマの原理とBit数の間には何も関係ない。
それから、言っておくと、1bitオーディオではデルタシグマが基本。これは正しい。
1bitなんて低性能な代物、デルタシグマとオーバーサンプリングが無いと話しにならないからね。
でも、デルタシグマの基本は1bitでもマルチビットでも無い。
bit数と無関係な、デジタル負帰還の原理、それがデルタシグマ。
負帰還にbit数関係あるか?無いよね。バカじゃなければ理解する話だが。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:19:28.16 itsVxKQn.net
マルチビットΔΣ型のDACでリアルタイムでDSDに変換するよりは普通に4bitなり5bitなりで変換した方が音いいんだろうけど、それ=DACチップ以外でDSDに変換した方が音が悪いにはつながらないって事だよな
DACチップ以外のDSD変換>DACチップ内でのマルチビットΔΣ変調
は十分あり得るわけで
データ見るにしても周波数分布だけ見てても音質全部を示してのではないしな
マルチビットΔΣのファイルフォーマットがしっかりした物が出来上がれば良いんだけどね
433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:26:08.27 gi7Nvw9/.net
シングルエンドよりはバランスの方がずっと良いぞ
URLリンク(umbrella-company.jp)
こういう計測データもあるけどヘッドホン祭りとかで同じシリーズのリケーブルで比較するのが一番
どんなけデータ出されても自分の使ってる環境でどう変わって聴こえるかが大事
434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:27:54.71 gi7Nvw9/.net
>>420
アンカー間違ってる?
意味不明なレスしてるんだけど?
しかも投稿で上げたものとかコテハンにしてないのに何言ってんだ?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:29:23.02 gi7Nvw9/.net
>>421
デルタシグマの原理じゃなくてデルタシグマ型のDACの話してるんだろ?
論点微妙にズレてるというかずらしてる?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 23:48:23.62 05Anvaim.net
ohm-image比でwm1zのバランス時のクロストークが-108db
mojoはアンバランスで-115db
>>423
それBバランスの方が-95dbになっているんだが。アンバランスの値と差がありすぎじゃない?そもそものその機種がだめなんじゃない?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 00:11:34.44 9w0l1GeV.net
>>422
ずいぶんファンタジーが好きなんだね。
PCでDSD変換する場合と、Chord社のDACでマルチビットPWM変換する場合、
bit数で4bit差、オーバーサンプリングレートで4乗倍差あるから、
公式に当てはめると、これだけで4×6db+4×3db=36dbの性能差があるけど。
36dbって言ったら、CDのダイナミックレンジで言うと1/3に相当する大きさだけど。
低性能が好きな人にはたまらないかもね。
結局、PCで何をどう変換しようが、最終的に
438:1bitのたかだか128倍程度のサンプリングレートに 情報を押し込まないといけないって事を理解しようね。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:26:17.30 ssNj2UVR.net
mojoは音がなった時の付帯音が多いから細かい音潰してるんだよな
だからSN比測ってもそれは数値に出てこないんじゃないか?
これはワッツフィルターによるものなんだろうけど、ワッツフィルターかかんないDSDは付帯音少ないから実際に聴こえる音としてはDSDの方が細かい音を拾う
こんな感じじゃないかな
それとDSDとPCM比較する時は音量調節の確認を。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:36:13.70 x0a8ibWm.net
>>426
それ確かに差があるけど>>417の方でもアンバランスとバランスの差は激しいから正しいのでは?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:05:41.73 9w0l1GeV.net
>>428
今日も嘘をついての低性能フォーマットDSDの営業、お疲れ様です。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:55:01.56 Dpg0Am8a.net
Qute HD使ってんだけど、先月くらいのWindows updateやったらWASAPIでBSODになるようになったんだけど同じ症状の人いない?
環境はWindows10でJRMC22。
Kernel streamingにするかWindows updateを削除するとWASAPIが使える。
タイムロードに連絡したけど進展なし
443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 21:25:17.35 6TQbJ6F4.net
CS4398ってDSD使う時ボリュームバイパスすればマルチビットΔΣモジュール回避してるじゃんw
URLリンク(www.jp.cirrus.com)
なんか前嘘嘘言ってる人必ずマルチビットΔΣモジュール通るみたいな事言ってなかった?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 21:30:11.24 6TQbJ6F4.net
>>428
確かに
DSDの時の方が見通しずっと良くなるよね
HUGOシリーズは知らないけどMOJOはDSDの音の方が好きだな
外では5.6がマトモに再生出来ないけど
BAイヤホン使ってるので可聴域外のノイズはどーでもいい
445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 22:27:45.28 9w0l1GeV.net
>>432
へー、そうなんだ。データシート見た?
7.7.5 Direct DSD Conversion (DIR_DSD)
... the dynamic range performance may be reduced ...
DSDダイレクトモードにすると、ダイナミックレンジ性能が下がるってデータシートに記載されてるけど笑
メーカー公認の低性能モードみたいだね。
低性能なDSDが好きな人って、客観的なものの見方ができないんだね。
まあ、低性能なゴミDSDを信じてるアホだから当たり前か。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:14:21.85 vrtiGMgT.net
>>429
アンブレラと2nfstaffどちらも一般的なRMAAとは測定方法が違うな。
よく見るとどちらも機器自体のクロストークではなくヘッドホンを繋いだ際の測定数値だ。 つまりケーブルのクロストークも含まれている。
ohmimageは無負荷時の測定以外にイヤホンやヘッドホンを繋いだ時の測定も行っていてその数値を出してるがアンバランスとバランスで50dbも差があるような機器はまずない。
バランスの方がアンバランスよりもクロストークは少ないのは理屈的にも間違いないが、他のアンバランス接続DAPやポタアンと比べてもmojoのクロストークは上位クラス。
先述のWM1ZやA1の測定と比較しても明確。
総合的な出音の好みは置いておく。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 04:25:14.79 b0GNJqg1.net
>>434
それDSDの音量レベルの規格の話かと
正しくDSDをデコードしてるってこと
実際に比較して聴かないと分からんけど、普通に考えて変換かまさない方がいい音になると思うよ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 06:45:45.88 1HfRm1Vw.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:53:33.47 vf96506b.net
なんか必死にDSD否定してる人いたけどやっぱりMOJOは据置環境ならDSDの方がいい感じだよ
音数がずっと多いし見通しもいい
手間なのは否定しない
450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:55:40.72 vf96506b.net
>>435
むしろDP-S1のコスパが凄いってことか>クロストーク
測定方法に関してはRMAAとは比較できなくなるけどアンブレラや2ndstaffの方が正しそうだよね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:16:45.42 x0o5DxmG.net
>>436
また嘘か。
音量規格の話じゃなくて、ダイナミックレンジの「性能」が悪くなるって、書いてあるやん。
オプション扱いで性能悪くなるからメーカーも推奨しないモードだけど、
DSD信者のバカ向けに用意された低性能モードだろ。
そもそも、DSDが出た時に、
「アナログFIRフィルターだけでDA変換も可能だけど、
ノイズがひどいから普通はしない」ってどのメーカーも言ってたよね。
今でもSONYの昔のSACDのページに書いてあるけど。
URLリンク(www.sony.jp)
それなのに最近は、DSD信者のバカを騙すために、
アナログFIRフィルターだけでDA変換するモードを設けてるわけだから、
チップメーカーも節操ないよね。
DSD信者はバカだから、騙されてるって気が付かないだろうけど。
昔は「性能が悪いからやらない」って言われてたものを、
今は「ダイレクトだ」ってありがたがってるわけだから、頭悪いよね。
メーカー公認の低性能モード、せいぜい楽しんでくれよ。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 00:01:44.25 +miZPkqZ.net
>>439
負荷ありの測定でもdp-s1はmojoよりクロストークが多い。
どのサイトも負荷ありで測定してるデータだから信頼性としては同等かと。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 04:15:48.66 FTHvoA16.net
>>440
まーた聴いたことない奴が妄想書いてんのか?
妄想書く前に自分でやった比較試聴の結果書けっての
454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 07:42:15.24 csrTQz0M.net
>>442
✕ 妄想
○ メーカーの公式資料
DSDみたいな低性能フォーマットを信仰してるバカって、本当に救えないね。
チップメーカーのテクニカルノート、もう1回読もうね。
「DSDダイレクトモードはダイナミックレンジ性能が下がる」
SONYの公式見解、もう1回読もうね。
「DSDは原理的には簡単なアナログローパスフィルターを通すだけで音声信号に戻せる。
しかし、オーディオ信号として、より純度を高めるためには、高度なD/Aコンバーターシステムが必要」
アナログローパスフィルターだけでDSDを処理するダイレクトモード、
低性能フォーマット好きの情弱にはピッタリだから、ノイズまみれの音を楽しんでくれよな。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 08:15:49.43 OMenpLp+.net
ダイナミックレンジって何だろうね?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 10:06:06.66 RqdU32zm.net
え?そんなレベルの人なの?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:20:25.35 NxZOBKkl.net
ダイナミックレンジは単純に音の大きさの幅だぞ
dsdは急激な音の変化に対応できないから幅を狭くすることで
458:対応してる
459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:11:06.80 TzBRCTg+.net
PCMとDSDは音量の規格が違うから両方対応してるDACチップはどちらかを基準にしてて、そうでない方はワリを食う事になってる
DSDの方がレンジが3db小さいならPCM基準で正しいはず
データシートに出てるのなら何でダイナミックレンジ低くなってるかの解説も書いてあると思うが
460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:37:17.57 iTSGMShd.net
>>447
ソースも無しに、息をするように嘘をつく。これが低性能フォーマット好きのアホDSD信者。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 15:40:38.19 RqdU32zm.net
URLリンク(www.phileweb.com)
お前らの好きな話題だぞ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:53:28.86 sfi1njG2.net
>>448
でたw
嘘嘘くんwww
残念ながら(笑)PCMとDSDで音量に関する規格が違うのは事実だよ
だからPCM再生後にDSD再生すると音量小さくなるんだが知らんのか?
逆にDSD再生後にボリューム変えずにPCM再生するとうるさくなる
463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:17:51.06 csrTQz0M.net
>>450
「ダイナミックレンジ性能が下がる」って、言葉が理解できない低能だね!
嘘をついてまで低性能フォーマットDSDを押し付けたいアホ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:56:49.88 sfi1njG2.net
>>451
そっか~知らないんだ~
まあ組み合わせ方によっては音量変わらない組み合わせもあるけどね
あと>>449では1bitの疎密波って表現になってるな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:14:15.52 pX0TFPAY.net
>>452
音量差だって事にならないと困るから必死だね。
でも、残念だけど、テクニカルノートに「DSDダイレクトモードは性能が下がる」って書いてあるのは事実だよ。
現実を見ようね、低性能君。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:50:39.30 RxcsMfwX.net
>>452
笑えるね。
ダイレクトモードにするとダイナミックレンジ性能が下がるのは、DSD同士を比べた場合の話だから。
頭のできもDSDと一緒で低性能みたいだな。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:12:43.62 ah5bKGAO.net
なんか必死だね
DSDとPCMの音量が違うなんて当たり前の事知らないの誤魔化すのに
468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:20:36.67 njupJWN0.net
>>455
ますます笑えるね。
じゃ、何でDSDだとオーバーフロー対策しないといけないか、説明してごらん。
理解していない事を分かったように書くほど滑稽なことは無い。
今までも散々、恥をかいてきたのに懲りないね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:54:06.64 S1NJKgLk.net
音量低いと薄ぼんやりした音に聴こえるからな~
470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:03:39.18 S1NJKgLk.net
なおラインアウトの音量低いとアンプのボリューム上げられるので音質的にかなり有利になる
もちろんアンプに余裕があればの話だけどな
大抵のポタアンとポータブル用のイヤホン、ヘッドホンだとかなり余裕ある
471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:37:25.43 S1NJKgLk.net
>>454
マルチビットΔΣモジュール経由するDSDって要はPCMに変換してからデコードしてるのと大差ないんじゃ?
それ同じDSDとは言えないと思うぞ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:24:19.41 eswZxyqu.net
iOS11でMOJO使ってる人いない?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 01:09:18.74 tfzs7EbP.net
>>459
やっとのことで思いついた言い訳がこれか、マジで笑えるね。
この間まで、「今のデルタシグマDACでは全てDSD変換されてる キリッ」とか嘘ぶっこいてたと思えば、今度は「マルチビットデルタシグマ変換されたものは、PCM変換してデコードしているのと同じ キリッ」とかアホ面で言ってて面白いね。
中途半端な理解で、その時その時で適当な事ばかり言ってるって自分で分かってないんだけど、悲しいことに、これがDSD信者のレベルなんだよな。
アンプの話も面白いね。
「ラインアウトの音量低いとアンプのボリューム上げられるので音質的に有利 キリッ」だって、あはは。
あ、笑っちゃ失礼か、ごめんごめん。
まあ、これ、めちゃ恥ずかしい発言だから、額に入れて飾っとくとい�
474:「よ。 バカにも分かるように説明すると、音量低いってことは、音源まで距離があるのと同じことだよ。 例えば、欠陥フォーマットDSDのようにデフォルトで6db低いってことは、距離で言えば、倍の距離にいるってことだよ。 お前が言ってるのは、「音源からより遠く離れた距離で録音して、それをアンプで増幅して再生した方が音質的に有利 キリッ」ってことだよ。 結局、DSDみたいな欠陥フォーマットを擁護しようとすると、悲しいけど、こういうトンデモ理論を持ち出すしか無いんだよな。 でも、音楽の楽しみ方は人それぞれだからな。 2倍の距離から録音されたような薄ボンヤリした音をアンプで目一杯増幅するような楽しみ方もいいと思うよ。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 03:51:38.24 xDBeGDqO.net
ここはDSDスレなのでmojoの話はスレ違いです
476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 08:31:40.96 p3XEh4+k.net
>>461
なんか知らんけどCS4398のDSDのボリューム操作は音が悪い事で有名だよ
ネイティヴ受けしてデジタルボリューム操作出来るけど、音良くないから他のと同じでDSDはアナログボリューム使った方がいいって話
結局4398もPCMに変換してるようなものだったんだな
ラインアウトの音量低い方がアナアンの音良くなるのはカナルイヤホン使ってる人は実体験として結構知ってると思うよ
ギャングエラーは敵だ
-6dbだと据置とiPodのラインアウトの音量差だね
mojoのラインアウトも-を6回押した方が美味しいところ狙いやすいよ
使ってる機器にもよるけどね
477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 08:32:23.77 p3XEh4+k.net
>>462
ええ~
とりまiOS11で使えてるかの情報くらい欲しいな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:09:51.86 dD8Ixpi6.net
>>464
iPhoneSEだけど使えたよ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:11:56.90 zNzbbEwu.net
アナログボリュームは位置によって音質違うのあんま知られてないのかな?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:36:22.66 p3XEh4+k.net
>>465
情報サンクス
平気そうだね
481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:29:33.78 zNzbbEwu.net
ちなみにDSDにはPeakの上にMAXPeakってのが3.1dbある
482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:04:16.42 WwPcKRPT.net
何というか>>461は口ばっかで実際に聴いたことないパターン何だろうな~ってしみじみ思うわ
数値ばっか追いかけても意味ないのはろくに聴いてないから実感した事ないんだろうな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:48:44.39 tfzs7EbP.net
嘘を暴かれ、理屈で負けて、最後は涙目でレッテル貼り。
低性能フォーマットDSDの信者ってこんなのしかいないの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:55:22.22 jV7U4ELz.net
DSD信者という時点でお察し
485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:38:26.95 4+gNywyU.net
461が口ばっかとしてもお前さんは自分の思い込みだけで全くあてにならない人間だよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:05:08.62 LVj/Y9qN.net
信者でも何でもないけどDSDが良いのは音源聞いたらすぐ判る
バランス化したら音のメリハリが全く違うのも判る
聞いたらすぐ判るようなことまで否定するから脳内チンパンジー扱いされるんだよkakkiさんは
487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:05:18.28 JZTTx8dR.net
つまりDSDはレンジが6db小さくなって3db広くなるから3db小さくなるって事か
なら仕様通りという事なんだな
アナログボリュームの話はポタアンをある程度使ってる人なら知ってる
あれは>>461が恥ずい
488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:13:34.56 C9cEdVfy.net
ID変えての連投来ました。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:17:50.44 JZTTx8dR.net
>>470,471はそんな感じだよね
今迄も何度かそんな事があったけど
490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:26:05.41 CctnV7yt.net
DSDが良いかはその音源によるのでは?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 05:13:55.01 C9cEdVfy.net
「DSD信者でも何でもないけど・・・」って言いながら、DSD信者が書き込みしてる笑
これが詐�
492:\フォーマットDSDの信者のクオリティ 息をするように嘘をつく日常運転
493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 06:20:41.97 Ic8J25/W.net
kakkiさんのHugo羨ましいです!
494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:39:35.26 M65Ba/ry.net
レッテル貼りしている奴が負けだな
495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 09:00:34.55 /3Jd4RrP.net
>>480
たったの2レスでブーメラン突き刺さってて笑えるね。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:42:44.95 xfB0fdF6.net
CHORDアンチとDSDアンチの攻防が凄い!
うざいな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:49:22.18 W6/FXc9Y.net
Watts教信者がDSD信者を攻撃中w
498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:10:09.24 +zRr3GMY.net
お前らは音を聴いてるの?音楽を聴いてるの?
もっと肩の力抜けよ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:44:00.80 W6/FXc9Y.net
音を聞いてる
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:56:16.20 WNbUkqpZ.net
Wattsと同じくペテン師だらけのスレだな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:59:25.08 xfB0fdF6.net
ぺてん師以下の人に言われても、ちょっと・・・
502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:29:09.79 WNbUkqpZ.net
ペテン師に言われても、ちょっと・・・
503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:00:02.94 WNbUkqpZ.net
hURLリンク(tvcap.info)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:54:27.57 OvU5dGGN.net
ちょうどmoraプレイヤーバージョンアップしてDSD聴けるようになったからサンプル音源使ってDSDとFLAC(moraだから無圧縮かな?)聴き比べてみたらいいよ
しかしサンプルで24/192とかDSD11.2とか聴けるっていい時代になったな~
505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:57:58.15 RlUA5y/h.net
ホントそれですよね
そりゃあみんなPCオーディオに移行しますわ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:58:50.03 OvU5dGGN.net
聴き比べる時は要音量確認な
音量合わせずに比較しても意味ないから
507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 13:16:56.60 7oKnHb3v.net
静かになったね
みんな比較試聴してどうだった?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 09:29:36.40 dvTkv5sG.net
真空管アンプのほうがずっといい
509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:46:56.39 Ei3aE4Oo.net
それは方向性がちょっと違う
どっちもモニター思考じゃないのは同じだけど
510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 22:20:04.05 Bss9Lj1h.net
Polyはまだですか
511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:55:17.92 ywT0Go3A.net
>>496
あと一ヶ月だっけ?
欲しいけど様子見だな!
512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 10:00:32.29 9Vqv4+KD.net
お前らWattsの思い込みともいえる個人的信念に付き合ってるお人よしだな
513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:17:19.17 S6mvLmD9.net
カイザーサウンドやりマシ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:38:21.77 6vNlLm+G.net
息子さんが本気であとを継ぐつもりなら
もう少し親父の暴走を抑えるべき
たぶん親子喧嘩になると思うが、マトモに継ぐなら
現行製品の強度や価格を見直し、半値近くに定価を下げ、
補償も3年くらい付ければ、会社の業績は上がる
カイザーJrには頑張ってもらいたい
515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:04:40.85 9Vqv4+KD.net
やっぱり技術一辺倒では買ってくれるのはマニアのみ
Polyみたいに利用シーンを膨らませてくれるもののほうがよっぽど価値が高い
516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:28:08.65 6gkNu/tD.net
Poly面白いとは思うが汎用性つけてくれた方が良かったかもとは思う
実はUSBのメスケーブル使えば他のUSB DACでも使える?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:44:36.20 8YQtAfrf.net
Polyは、mojo以外のDACとは連携できなくなった。mojoを識別するとのこと。
Lotooのpicoもあるし、価格が高くて市場投入も遅かったから、あまり売れないかもしれんね
518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:12:54.76 9Vqv4+KD.net
Polyはmojoじゃなきゃ嫌な人がミニマムな上流として選ぶデバイス
519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:14:32.58 9Vqv4+KD.net
しかしChordもSonyみたいにユーザー囲い込みには熱心だことw
520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:25:22.92 F/AtcZbG.net
そりゃあんだけ売れたら囲い込みたくもなるでしょ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:38:48.18 BmADgmvW.net
それはいいが結局いつ出んの?
最初はmojo出て三ヶ月後っていったのにいつまで経っても出ない。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:40:39.00 BmADgmvW.net
>>500
カイザーイヤーを持たない息子がついだらお終いだろ。超常的なオカルト理論だけでやっていけてるのは脅威のカリスマ性があるからなんだから。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:42:22.09 9Vqv4+KD.net
たいして売れてないでしょ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:29:39.16 m1E67+35.net
DAVE と HUGO TT 聞いてきたけど、なんかいまいちだった・・
試聴セットのウルトラゾーンが俺にはあわなかったな・・
しかし。。さすが有楽町 だれも見向きもしない・・(´・ω・`)
525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:21:03.05 YkG+MFw0.net
sandalさん気合入りすぎだろ
URLリンク(sandalaudio.blogspot.jp)
526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 09:34:53.64 eCxpE1/E.net
個人ブログでここまでガッツリ書くのはスゴイね
ていうかもう変態だよsandalおじさん
527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 10:16:26.56 5BbXpFTK.net
あてになるようであてにならないおじさんだな。趣味が合う人にはいいんだろう。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:32:30.02 w4AqcFdw.net
バッテリー交換自分じゃ無理?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:42:20.63 VR5O1boC.net
mojo2はよう
530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:11:07.19 45mPimd3.net
20nmや16nmFPGAの低消費電力モデルがまだラインナップされてないからね
当分出ないよ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 08:04:47.59 Ls3UBWCO.net
>>510
オレも行ったよ。あんなに見向きもされないdaveもいるんだなwww
532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 07:13:10.38 yTpTVN2p.net
たかが5スレで売れてるってどんな物差しだよ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 07:51:46.08 9gHEC1H9.net
意味が全く分からん
534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 10:01:19.17 5fkHJcaP.net
ユーザーも関心も少ないってことだよ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 01:35:39.70 /jzJtFAQ.net
お~い、あと1、2週間で発売するのか?
Poly10月中旬って言ってたよな?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 02:58:22.41 RCa7YVB9.net
HUGO2を使われている方はどんなdapを使用されていますか?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:52:10.14 31Z/FIrG.net
>>522
AK70、WM1Z、SHANLING M2sを使ってる
538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:08:58.50 pZgPrr8Z.net
>>522
iPhone
539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:39:26.26 TUm70oLN.net
>>522
Hugo無印だけど
DX80 coax接続
540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:34:53.16 QqsAEG0h.net
>>522
最近発売したXDuoo X10T
dapというかトランスポーターですけど
541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:53:45.67 p2BkrJnt.net
DAC扱ってるメーカーのスレでなんでDAP気にする必要があるの
542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:47:22.33 /aOMsD7q.net
操作性とかストレージ容量とか重さとかバッテリーの持ちとかデジタル接続の音とか気になるんだろ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:47:47.01 /aOMsD7q.net
あと相性問題もな
544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 07:25:36.45 l9S1cN4T.net
>>522
spotify聴く時はgranbeat。
それ以外はak70。
ak connectが超絶便利。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 07:34:49.22 gNYzW+ti.net
短いusbケーブル使う時は端子の向きを気にした方がいいよ。
granbeatはhugo2と端子の向きが逆で接続し難い。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:39:31.14 98ESv2tf.net
>>523
>>524
>>525
>>526
>>530
皆さん、ご回答いただきありがとうございます。
>>529
の方が仰っていたように相性とかこのクラスのポタアンには
どのくらいのレベルのdapを使用されているかをお聞きしたかったんです。
さすがに手持ちのSONY A10シリーズだと分不相応かなと思いまして。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:59:33.56 fc11mvfz.net
>>532
デジタル接続でDAPによる音質の違いってのはあるんだけど、アナログ接続ほど大きな差ではないからあまり気にしなくて良いと思うよ
デジタル接続の音質のためだけにDAP買い換えるのはコスパが非常に悪いと思う
操作性とか容量とか目的で買い換えるのはアリだと思う
トランスポーターとしてXduooのX10Tとか少し気になってる
548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:15:15.96 C0+Gwc3w.net
だから相応ってのが意味わからん
粗悪品じゃなければ何でもいいでしょ
相性ならこれ繋ぐつもりだけど使ってる人いる?って聞けばいいし
相性に問題がない製品を繋ぎ変えてそれぞれで音質の差を感じる人がいるなら分かるけど
549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:15:08.67 g5f7MtHK.net
これがDAVE
URLリンク(www.stereophile.com)
サンダルのおじさんがいくらあれだけ語っても、実際に出てくる信号がこれじゃあね。
そこまでノイズ対策してるんだったらこんな前後に雑音でないっしょ?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:16:44.80 g5f7MtHK.net
技術は語れ、波形は見るなってか?
完全なステマじゃん笑えるね
551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:18:38.57 mYddd33L.net
>>535
見方わかってんの?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:06:22.98 7YS5Dsrp.net
バカを相手にしても仕方がないよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 08:38:09.47 whpKCxcP.net
>>535
これは酷い
554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:51:14.40 0GrTqth7.net
Hugoの電池交換をアユートに見積もりしてもらったら3万6千円だって。
電池ダメになったらAC指しっぱなしでも駄目っぽい。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:27:02.82 p4WJTQD1.net
高すぎやろ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:39:02.43 t1BoeN9C.net
据え置きとしても使えなくなるのか…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:06:35.13 e6T4kvij.net
HUGO2は自分でバッテリー交換できるようになったんだよな
558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:37:20.65 JhRrPz7y.net
そして、バッテリーが死んでも据え置きで使えるようになった
559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:37:23.94 HFoE26Fp.net
結局ここで言われてた通り初代の中古狙いは愚かな選択だったようだね
在庫処分に突撃した人は南無
560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:25:44.33 USsstL9u.net
Hugoの中古は半年の保証期間中に電池交換するべきだね。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:55:28.48 zAb9UpmR.net
URLリンク(chordelectronics.co.uk)
残念ながら世界同時発売ではなかったね
日本はいつ発売になるんやろ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:33:14.68 YF0LneWm.net
あ、あったねそんなの
563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:49:02.81 04YChIQb.net
ようやっと発売になりましたね。
日本には来ないとなると、生産数が少ないのか?技適がまだなのか?アユートが力がないのか?どれかな?
うまい具合に、ヘッドホン祭りにはやってくるのかな?
泥とどんな感じに繋がるのか楽しみです。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 06:18:00.65 HwtcR4YR.net
Poly今日発売か。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 06:44:11.14 g0mXjQaE.net
ついに来たか(°Д°)!
566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:01:13.40 rhsRjpbe.net
URLリンク(youtu.be)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:05:43.76 n7qjOQ3M.net
>>552
Mojo&Poly持ってジョギングしてる姿はアホすぎて笑える
568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:07:49.65 e+scolJJ.net
そのうちpoly用のリモコンとか出そう
569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:08:42.64 bwkqwmH+.net
どこか輸入出来そうなところで売ってないかな?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:21:51.31 t9u2tUJi.net
>>555
Amazon ukとかどうだ?
でもアユートが近日発表予定って言ってるらしいからヘッドホン祭あたりで発売日発表あるんでない
571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:02:50.00 bwkqwmH+.net
>>556
限定品じゃないし、待てばいいよな。ありがとう。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:53:47.43 qEPY08Fe.net
Polyは技適取らなきゃならんから、日本発売は少し時間がかかるかもね
573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:00:53.09 kvDgrVdM.net
SE846を買ったからmojo導入しようかと目論んでる
574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:12:12.91 QE1YkoqQ.net
Shureの音が好きな人には合わないような気もする
買う前に要試聴
コンパクトな音場、情報量は多いけどかなり柔らかい音だから
575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:30:10.23 NNmTt1lN.net
>>560
なるほどー。都内で試聴できるのどこだろ。渋谷のイーイヤホンは売り場小さいよね
576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:17:47.78 cqfkoIJV.net
polyは再生機能とかいらないから追加バッテリーとして半額ぐらいで出してほしい
一日外出すると全然バッテリーが足りない
577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:38:54.33 6/GerjvM.net
Mojo充電しながら使えるやんか。
今の時期からはむしろ暖かい(  ̄▽ ̄)
578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:36:00.95 DW1sCAMb.net
2goはいつ頃になんのかな?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:18:54.42 tPts2+3q.net
この時期は携帯ホッカイロとしてmojoフル回転ですな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:14:30.10 zRipXP/m.net
poly使いまわせる感じで使いづらい部分を良くしたmojo2出して欲しい
581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:37:26.66 JHbtzrBk.net
>>566
流石にこのご時世だからtype C採用になるんじゃない?
そうすると現行polyは合わないかと…
582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:01:44.30 R7NYRB9Q.net
poly2(端子変更)とか大ブーイング受けそう
583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 09:12:23.85 6puGjlJj.net
間に挟む変換モジュールもリリースして三体合体にすればいいんじゃね?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:39:14.42 QXsQ9LSD.net
端子毎に音質違うの?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:34:54.04 nX3TXehF.net
最近旧HUGOが安かったんで購入した初心者なんだけども
HUGOをDACに手持ちのpicolloをアンプとして通したら音がよくなった気がするんだけども
具体的には解像度がやや落ち少し音が遠くなり、しかしメリハリが出て音が滑らかでボーカルに艶が出たような気がする
総合的に好みの音になった
でもいくら調べてもHUGOをポタアンに通してる人なんていなくて、高級据え置きアンプに通す人すらあまり居ないみたいなんだよね
これって俺がアナログアンプの音が好みなだけで音のランクは下がってるのかな?
一般的にはありえない感じ?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:52:41.39 NzKfTuF3.net
hugo2にpro icanならいたな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:23:47.88 YfSwbPQJ.net
音の好みは千差万別
自分が好きな音ならば万事それでオーケイすよ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:58:18.61 eDvVU/+/.net
Hugoにポタアンは問題無いと思うよ。
今はHugoに据置アンプ、Mojoに据置アンプやポタアンで使い分けている。
野外利用しない限りは、アンプは必須だと思う。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:20:23.42 2k0xq4YQ.net
MojoのFidelizer MOD。2.5mmバランス端子付き
URLリンク(www.fidelizer-audio.com)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:07:44.56 r2LIyyOe.net
>>572
>>573
>>574
なるほどありがとう
今までは良さそうなの博打で買うだけだったけど、オーディオ自体に少し興味が出てきたとこなんだ
アナログ・デジタル・真空管の違いとかも知りたいし、近いうち据え置きアンプも試聴させてもらいに行こうと思ってる
hugoは音楽が楽しくなる良い買い物だったよ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:04:42.78 SAQOCThI.net
最近それ推しまくりのやつなんなの?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:32:22.40 bS6M5VJv.net
dapやポタアンを数台もっていて
mojoの優しい音がすごく気に入っているんだけど
アナログポタアンでおすすめを紹介したい
生産終了品のアナログポタアンなんだがTU hp02の組み合わせが
すごくいい
真空管は搭載されていないがICで真空管の音を再現したポタアンで
音が広がるポタアンなのでmojoの音場はすごく改善するし
音もすごく向上した
593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:56:40.65 q5LyTP0Y.net
220って書いてある部品何かわかる人いる?
バッテリー以外から電源をとるとこいつが鳴ってうるさい
594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:18:23.69 q5LyTP0Y.net
自己解決した
興味ないだろうけど一応書く
ノイズの多い電源をつなぐとインダクターがなるらしい
ケーブルの抵抗が少ないものに変えると解決するらしい
もしくはグラボのコイル鳴き対策と同じことをするといいみたい
595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:05:41.69 MjVqUTs4.net
>>578
個人的にaune B1が爽やかさアップして好み
596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 06:44:01.90 dWU2QXx8.net
>>578
aube B1LTDと言いたいとこだけど、もう売ってないからB1Sだな。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:21:35.32 0BXk04dU.net
hugoってトライオードやアンディクスオーディオの真空管アンプとの相性はどうなのかな
598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:04:55.70 L+PcZVjv.net
相性の良し悪しがイマイチわからんが、どちらも問題ない。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:21:33.95 365NqTQ/.net
ath-M50は相性良いね!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:54:55.51 +s3o7fM1.net
xDuoo X10TはMojoと接続したときの曲の頭切れとギャップレス再生を治してくれれば即買いたい
601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:51:11.27 tsVZtuvO.net
HUGO2今日試聴してきたけど、確かに良い音ではあるけどあの値段出すかと言われると微妙になる
まあある程度高くなるとそれ以上の音求めると急に値段差が広がるからシャーなしだが。
mojoに比べるとかなりシャープだが硬いとは言わないレベルで少し硬め、といったところ
HF PlayerでDSD Convertのオンオフでやはり音がかわり、また当然だが音量も変わる。DSD再生にした時少しボリュームを上げて、それでもPCMよりは気持ち小さめな音にして比較すると、音の格は変わらないと思うけど、DSDの方がよりクッキリハッキリ、シャープな音がするね
602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:53:09.30 f/lUaox3.net
Hugo2の使い方で分からないことがあります。
マニュアルやネット記事見ても分からなかったのですが、お分かりになる方が居たら教えてください。
1
Bluetoothでスマホ等から受信して聴く場合、
DACはスマホ側ですか?
Hugo2側はアナログアンプ機能だけ担うことになりますか?
MojoPolyとHugo2単体でジャケット内ポケ運用する場合、
理論音質が優位なのがどちらなのか気になりまして。
2
RCA端子はLINE OUTってことですが、
スピーカーケーブルの片方をRCAプラグに換装して、
パッシブスピーカーのターミナルに直結したら、
パワーアンプ無しの状態になりますか?
まともに鳴りませんか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:57:40.01 nel59ajD.net
>>588
Bluetoothはデジタル伝送だから当然DACは受信側
RCAでは普通は変換ケーブル作って繋いでもパッシブスピーカーは鳴らせないのでは?
ヘッドホンアウトからだったら変換ケーブル作って繋げば音量控えめなら鳴らせるとは思う
604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:06:38.98 ePtgDY2g.net
Hugoの時はヘッドホン祭りでパッシブスピーカー鳴らすデモしてたわ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:25:32.30 Pwr7emxV.net
>>589
早速ありがとうございます。
Bluetoothがデジタル伝送ってこと、
冷静に考えたら理解できました。
つまり、Bluetooth伝送でも、
Hugo2の心臓部の強みを活かせるってことですね。
aptXHDじゃ無くてaptXまでの対応ってことは、
ローレゾ伝送だけど、音づくりの巧みさで美音になるのかな。
パワーアンプをかましていないことは確かに理解できましたが、
パッシブスピーカー直結デモを見た気もするので、
実際に自分で試して報告しようと思います。
606:588
17/11/10 00:36:25.57 Pwr7emxV.net
URLリンク(community.phileweb.com)
ありました、試してみる価値ありそうですね。
使わなくなったDALIのMenuetⅡあたりでやってみます。
皆さん、ありがとうでした。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:37:35.62 qV+gpzF+.net
>>591
Bluetoothは有線にはどうしても劣るけど、ながら音楽鑑賞くらいはまぁこなせる
けど、スマホゲームではちょっと遅延がでるね
608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:07:59.43 rjjeFOpX.net
>>589
Hugo1ではヘッドホンアウトとRCAは
同じ線。
中では繋がってる。
パッシブスピーカー繋ぐなら
RCAの方が接触抵抗が少ないので
よい。
Hugo2は知らないが。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:38:29.49 up/EkRuS.net
>>588
勘違いしてるけど送信側はデータを送信するだけだからDACやアンプ部はスマホやぞ。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:10:21.57 75MzaamS.net
>>595
?
書き間違い?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:54:01.90 ZzJwY1Cc.net
>>592
hugo2の仕様は8Ω以上なので、それ4Ωだからマトモに鳴らないよ多分。最悪過負荷でバッテリー死んだりするかも。
オレは6Ωのスピーカーで試してみたけど、マトモに鳴らないし爆熱になるしですぐヤメた。
能率90db以上、インピ8Ω以上のスピーカーなら鳴るかもね。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:26:01.49 OhFuTsUQ.net
mojo,polyのバッテリ同士の充電は無いとしても、USBで給電中は双方充電されるんだよね?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:46:52.15 FA7mTa4v.net
と思うじゃん?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:04:25.94 c8jyy55R.net
>>596
hugo→スマホと勘違いしたわ。スマソ
615:588
17/11/11 00:40:52.64 YWoIhDVz.net
>>597
ありがとうございます!
616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:59:02.13 gHYKFuOz.net
poly音沙汰無いなぁ
技適認証に時間かかるのか生産数少ないのか
617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:37:10.28 LFdAhT7z.net
>>597
ほんとやめといたほうがいいレベルだけど
シャットダウンするほどの熱がやばいとかを考えないのが怖いな・・・
目的と手段が入れ替わった基地外信者ほど滑稽なものはない
618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:52:24.65 klkR1J9e.net
サブウーファー追加しようと思ってるんですが、直列にサブウーファー→パワーアンプにするのと、並列にrca分岐させるのとどっちがいいですかね。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 01:38:58.68 0/zVecyK.net
スレチだし持ってるモノによるとしか
620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 05:48:24.27 OuNtew2Z.net
polyて結局国内は年またぐんかい?
うまくいけば年末クリスマスぐらいにリリースできそう??
621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 19:08:52.06 0BtRK64r.net
こないだのヘッドホン祭りで「モノはもうイギリスを出てます」と聞いた。
船便なのか?