17/01/03 23:16:04.73 61bcob0z.net
充電制御には詳しくはないけどしっかりしたICが正しく使われてれば怪しい電池でも結構普通に使えるけどね
何年も前からサイズを優先していろんな物の電池を交換してるけど今の所問は題は起きてない
何の印刷もなく指紋ベタベタのポリイミドテープが貼ってあったりして怪しさ満点の物もあったけど
アンプには関係ないけどチャイナリチウムイオンの恐い例
こんな電池に1Aで充電しようとしたり1Aで消費しようとしたら大変なことになる
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一見大容量だけど実は300mAhもないと思う、ポリマーは見たことないけどあるかもしれない
コレのコンデンサ版は有名だと思う