ナチュラルワイン・自然派ワインat WINE
ナチュラルワイン・自然派ワイン - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
ナチュール系インポーター10社位合同の試飲会に行ったけど、
正直テイスティングノートには「くさい」「まし」「まとも」しか書けなかった。
その割合は「くさい」が8割、「まし」「まとも」は各1割って感じ。
ワイン醸造に携わってる知り合いもナチュールは酷評してた。

ナチュール系の試飲会に来てる面子も、普段の試飲会では見かけない真夏なのにニット帽を被ってて無精ひげ生やして山小屋で暮らしてますって感じの人が多いのが謎。

3:Appellation Nanashi Controlee
22/09/29 10:48:50.50 bsVpwGkl.net
最近のナチュラルワイン特集
BRUTUS
URLリンク(magazineworld.jp)
MEETS
URLリンク(www.lmagazine.jp)
RiCE
URLリンク(www.rice.press)

4:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
最近のこの手のブームは何なの?
おいしくないしイタリアンで「ヴァンナチュールです」なんて平気で言ってくるし

5:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
美味しくないものを飲んで美味しくないと言ってる人が多すぎるんだよな
ナチュラルワインに限らずピンキリなんだから一部を飲んで全体を語るって死ぬほど痛いよ
いかにも老害の価値観って感じ

6:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
みんながみんなルロワとか飲んでるわけじゃないんだよ
訳のわからん臭いワインを自然派だのナチュラルだのと言って出してるお店が多くてその被害者が多いからこんなことになってるのでは

7:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
店選びも自分の力量だろ
ちゃんとした店に行ってちゃんとしたワインを飲めないのは自分の責任
店選びができないようなやつの感想なんて信用するに値しないね

8:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
置いてるワインのリストをそのまま見て選べるなんて機会はそうそうない
料理で選んだレストランがナチュラルワインを売りにしていると事故に遭う確率が高い

9:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
調べればどういうボトル置いてるかだいたいわかるし良いボトルあればグラスもだいたい良いの出してるし料理もだいたい旨い
ナチュラル系は店も少ないし良い店悪い店の見分けなんてすぐにつくよ
馬鹿な老害には見分けられないだろうが

逆にクラシック出してる店は店数も多い分、変なワイン出してる率もかなり高い
しかもそれなりの店行っても馬鹿な老害が知識ひけらかしてきてうぜえからそのうち行かなくなる

10:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
とりあえず自然派名乗っとけみたいな風潮がるよね
ボトル見てもそうじゃないの普通に置いてあるし

11:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
自然派ワインを標榜するレストランは地雷

12:Appellation Nanashi Controlee
22/10/14 20:39:53.14 qBiu4Xt9.net
>>11
というわけのわからん適当なこという馬鹿が一番地雷

13:Appellation Nanashi Controlee
22/10/14 20:49:15.77 1IpxyzAb.net
>>12
他人を卑下しないとレスできない病か?

14:Appellation Nanashi Controlee
22/10/14 21:16:48.55 qBiu4Xt9.net
>>13
ナチュラルワイン嫌いの老害なんてまさにそうだよな
なぜか比べてくる
全然違うジャンルなのに
老害は思考停止してるから仕方ないけど

15:Appellation Nanashi Controlee
22/10/14 21:23:38.67 4EXz481b.net
ビオって臭せー
あんな糞臭ワインが好きなのアタオカじゃ
なんて得意気に言ってる方がいたのだけど
DRCもビオですよねと言うとダンマリ
昔の話ですけどねー

16:Appellation Nanashi Controlee
22/10/15 00:42:30.08 v/EMOywS.net
>>13>>12に対して書いたんだが
やっぱコイツイカれとるわ

17:Appellation Nanashi Controlee
22/10/15 01:02:05.97 lmr7ER6+.net
>>16
皮肉もわからんのか老害

18:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
またやってる

19:Appellation Nanashi Controlee
22/10/15 11:29:02.05 DqlAgkbk.net
多分噛み合ってない
ちゃんとしたナチュラルワインはうまい
ただそれが何なのかわからず宣伝ツールとしか思っておらず卸に適当に入れさせているアホな飲食店は軽蔑に値する

20:Appellation Nanashi Controlee
22/10/15 18:20:36.58 nt37BlX4.net
DRCは自然派じゃないやろ

21:Appellation Nanashi Controlee
[ここ壊れてます] .net
コサールとか置いてると、おっ!と思うな

22:Appellation Nanashi Controlee
22/10/23 00:25:01.64 Jnikn16/.net
ナチュラルワインを標榜する店は地雷

23:>>2
22/10/24 03:27:30.68 2bf9hIvN.net
>>5
>ナチュラルワインに限らずピンキリなんだから一部を飲んで全体を語るって死ぬほど痛いよ

今回の個人的経験は、各インポーターがお勧めを選りすぐって展示した品を合計100本近く試飲してだめだこりゃと思ったワケです。
世の中に流通してる全部のワインを飲めるわけは無いので、一部を飲んで語るしか無いでしょ。
しかもそれはインポーターがお勧めしてる製品なワケだし。

付け加えると、その後参加したヌーベルセレクションの試飲会ではわざわざ「安心ナチュール」と題されたワインも有って、
確かにそれはオフフレーバーは無かった。
あとディオニーの扱ってる品もオフフレーバー感の有る品はあまり無かった。

24:Appellation Nanashi Controlee
22/11/14 19:20:13.86 4LX5nIL7.net
イタリアだと
ラ・ビアンカーラ
ヴォドピーヴェッツ
マッサ・ヴェッキア
カーゼ・コリーニ

フランスだと
セバスチャン・リフォー
ラングロール
レオン・バラル

あたりが好きです

25:Appellation Nanashi Controlee
22/11/22 15:39:00.06 Zd62YW4V.net
Instagramのナチュ男という方はインフルエンサーなのかな

26:Appellation Nanashi Controlee
22/11/22 20:59:24.00 sIYdXefF.net
経営者でただのワイン好きなおじさんって聞いたけど

27:Appellation Nanashi Controlee
22/11/23 00:22:31.86 vuqHwPM6.net
>26
どこの情報ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch