ワインに合うおつまみ4皿目at WINE
ワインに合うおつまみ4皿目 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
21/11/02 11:55:50.96 cEDB3dwD.net
キユーピーから最近発売になった燻製マヨネーズでハムでも温野菜でも。

3:Appellation Nanashi Controlee
21/11/03 19:23:33.42 3VzwVnNc.net
>>1
                             ,、_,、_,_      ∧_∧
                            (´・ω・`) )   ∩´・ω・`) -へ,
             (*^_^* )っ_/)        `u--u'-u'    L!___ と_i)__ _/つ
/\         /\と,,__,,つ         .ノ二 ̄ /\     \____  /\
\  \       \  \              ./ /   \     \  / /  \
  \  \       \  \            / /       \     ン ./     \
   /  /\      /  /\         / /        /    / /      /
  /  /  \    /  /  \      ./ /        /    /  /      __/|\ ___
 /  /    \   /  /    \  ___/ /__       /    /     ̄ ̄ ̄ ̄   /  \  ___
 /__/      / /__/      / ∠___ ̄/\    /     |_______/    \   __
 \  \    /  \  \    / \    ̄\  \ /       \         \     |    ――
   \  \  /    \  \  /   \  ii  \  \        .\         \   /  ̄ ̄ ̄
    \__ii\/      \_\/     \_||_ .\/           \_ 彡⌒ミ___\/
     . ||               ∧ ∧ .||                  (´・ω・`)  ⌒ ;;  ,;;)
      .||(´・ω・`)         (*‘ω‘ *)∩                ⑩と   つ  ;;  ⌒)
      .O| と    )          (つ   )  

4:Appellation Nanashi Controlee
21/11/05 10:01:11.76 V7h8/W+9.net
焼きカマンベール
スキレットに多めのオリーブオイルにアンチョビとニンニクと唐辛子で風味を出しておく。
そこに丸のままのカマンベールを投入し、両面を軽く焼いてオリーブオイルを馴染ませてから
オーブントースターに投入。
上弱下強の設定で10分以上焼く。
スキレットに隙間があれば、下茹で(レンチン)したじゃがいもやブロッコリーやヤングコーンも
入れておく。

5:Appellation Nanashi Controlee
21/11/21 10:33:52.78 I575I/3m.net
旨そう

6:Appellation Nanashi Controlee
21/11/24 01:00:44.30 IYQQzumX.net
サバの水煮缶が大量に余っているのだがなにかアイデアはないだろうか
オリーオイルとにんにくは取り敢えずやった

7:Appellation Nanashi Controlee
21/11/24 22:01:09.43 fiabNaRV.net
>>6
玉ねぎをみじん切りにして水に晒し、よく水を切ってマヨと一緒に鯖缶に和える。
バゲットに乗せてもいいし、レタスで包んでも野菜ディップにしてもうまい。
あるいはトマトの中身をくり抜いて中に詰め、オーブンで焼く。ピーマンでもいいかな?
ニンニク効かせたり、クミンやパプリカで風味をつけても面白いよ。

8:Appellation Nanashi Controlee
21/11/25 00:46:49.46 06t9+5Ac.net
にんにく以外にもスパイスでアレンジ効かせるのね
いい事聞いたわ、いろいろ試してみる

9:Appellation Nanashi Controlee
21/11/25 07:00:02.56 bF860PO/.net
>>6
1.スーパーで「豆苗」を一袋買う(100円前後)。
2.豆苗は根元は切り捨ててから、半分ぐらいにカット。
3.カットした豆苗を広めの皿に盛る。
4.サバ水煮を豆苗の上に適当ほぐして盛る。汁も全体にかける。
5.ラップして電子レンジでチン。500Wで2分ぐらい。
安くて栄養満点のつまみができあがり。

10:Appellation Nanashi Controlee
21/11/25 09:43:42.14 lNByjcmo.net
サバ缶はちょっとカレー味にしても美味い。
ツナをカレー味にすると安っぽくなる(個人の感想ですが)のに、面白い。

11:Appellation Nanashi Controlee
21/11/28 14:47:33.82 LM+Jz6Xa.net
何となく、前スレ
ワインに合うおつまみ3皿目
スレリンク(wine板)
市販のフライドオニオン(100均でも売ってる)とオニオンカップスープの元を
サワークリームに混ぜてディップを作る。
クラッカーでも野菜スティックでも美味い。

12:Appellation Nanashi Controlee
21/11/28 21:54:36.66 TvKi0HeB.net
うーん?

13:Appellation Nanashi Controlee
21/11/28 23:38:50.54 LM+Jz6Xa.net
騙されたと思ってやってみてね。
カップスープの素は全量使わずに味見ながら入れるのと、1時間くらい置いてフライドオニオンが
柔らかくなるのを待つ。
サワークリーム、手に入んなかったら水切りプレーンヨーグルトでもいいです。
この場合は、少しマヨネーズを入れて油分を補うのがおすすめ。

14:Appellation Nanashi Controlee
21/12/08 09:58:05.49 CO+khGGd.net
チルドの煮豆(ミックスビーンズ)と晒した玉ねぎみじん切り(よく水を切る)と
マヨネーズであえる。クミンで香りをつけると、デパ地下風になる。

15:Appellation Nanashi Controlee
21/12/11 20:37:15.23 LtIet1IO.net
豆ってよく合うよね
茹でた塩味のサラダ豆そのままパクパク食べちゃう

16:Appellation Nanashi Controlee
21/12/12 22:53:53.94 VD26HGYX.net
フランスパンに味噌を塗って
その上にチーズを乗せて
トースターで焼く
赤、白、泡全て行けるが
高いのは、、、、
任せる(笑)

17:Appellation Nanashi Controlee
21/12/13 17:34:31.40 piODVSUF.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(35)は
性格悪くて誰からも嫌われるクズ
接客態度が悪く客を見下す最低のソムリエ

18:Appellation Nanashi Controlee
22/01/22 11:10:41.98 fFFAN1K6.net
100均で売ってるケーキ型かグラタン皿に、ソーセージ・ベーコンとブロッコリー・パプリカや
キャベツ・玉ねぎ・ポテト・トマト・キノコなどをぎっしり押し込んで上からオリーブオイルを回しかける
塩でもアンチョビでも、コンソメでもマヨでも適当な調味料でもなんでもいいから適当に味付ける
オーブンに放り込んで、1時間くらいとりあえず焼く
焦げそうだったらアルミホイルするが、「火が通ったな」と思ってからさらに30分くらい焼く

19:Appellation Nanashi Controlee
22/01/22 13:40:47.24 o+A2U7MC.net
オーブン無い

20:Appellation Nanashi Controlee
22/01/22 15:05:26.22 orulpokK.net
さらに焼く。焼いて焼いて焼きまくるっ!!

21:Appellation Nanashi Controlee
22/01/22 15:21:15.05 fFFAN1K6.net
オーブントースターや魚焼きグリルでやればよし
その場合は前もって野菜に電子レンジで火を通してから詰めた方がいいと思う

22:Appellation Nanashi Controlee
22/01/24 17:19:33.55 RCf7NnsQK
「桜井誠会長の美味しい生ハム!wwwww」
URLリンク(twitter.com)
まつやま@旅人さんがリツイート
食と酒の未来勘所(みらいつぼ)
@miraitsubo
2021年12月22日
\群馬県みなかみ町 長期熟成  #生ハムブタの顔/

 #ぐんま麦豚 の後ろ脚をまるごと一本
12カ月間熟成し手づくりで
丁寧に仕上げましたキラキラ

原料は「ぐんま麦豚」の骨付きモモ肉と
天然海水塩のみ!

#育風堂 自慢の熟成生ハム「#はもんみなかみ」を
最高の状態でお届けします口を開けて笑っている顔赤色のハート

23:Appellation Nanashi Controlee
22/01/26 12:18:56.38 wFxuCUHf.net
コンビーフを電子レンジで30秒~1分ほぐれる程度に温めて、水にさらしたタマネギみじん切りと
ケッパーをあえて、粒マスタードやパプリカやタイムなどのそのへんにある香辛料で風味をつける
クミン入れるとエスニック風、ニンニク入れてもいい
お皿に真ん中をくぼませて盛り、卵黄を落とす

24:Appellation Nanashi Controlee
22/01/26 17:49:47.39 wFxuCUHf.net
鍋用に売っている、きのこミックスを買ってきて適当にほぐしてからレンジでチン
熱いうちに市販の浅漬けの素とレモン汁・オリーブオイルでマリネにする
ニンニクの薄切りと好みで唐辛子を入れておくと、風味が増す

25:Appellation Nanashi Controlee
22/01/26 17:55:28.41 wFxuCUHf.net
牡蠣に小麦粉をはたいておいて、強火で熱したおいたバターで表面だけ火を通すつもりでさっと炒める
オイスターソース・味醂・マヨネーズを1:1:1にニンニクすりおろしを合わせておいたものを用意し、
ざっくり和えてすぐ火を止める
白ワイン向けだが、濃厚な味が赤にも合う

26:Appellation Nanashi Controlee
22/01/26 19:26:08.34 TU05+hk6.net
>>24
浅漬けの素を買う位なら最初からマリネの素を買った方がいいんじゃないの

27:Appellation Nanashi Controlee
22/01/26 19:51:07.93 wFxuCUHf.net
わざわざ浅漬けの素を買うことは想定してないす
マリネの素、それこそ余るしw

28:Appellation Nanashi Controlee
22/01/27 15:48:45.63 uqeUQXw1.net
ナスを縦に5ミリ厚で切っておいて、オリーブオイルとニンニクでしんなりするまで焼いて粗熱をとっておく
これを耐熱容器の外側から同心円状に並べ、レトルトのミートソースを重ね、内側に並べていくことを繰り返す
容器がいっぱいになったら、オリーブオイルをひと回ししピザ用チーズを乗せて焼く

29:Appellation Nanashi Controlee
22/01/27 15:56:35.71 uqeUQXw1.net
鴨肉(胸肉)を解凍し、皮目に軽く十字に切れ込みを入れてから塩胡椒して皮目から弱火で焼く
皮がカリカリになるまで焼いたら、ひっくり返してさらに数分(合計10分くらい)
出た脂をざっと別にしてから、同じフライパンにバルサミコとオイスターソースを入れて一煮立ちさせてソースを作る
脂は3ミリ厚に切ったジャガイモを焼くのに使う
ポテト焼いてる間に鴨肉が落ち着いてくるので、薄く切ってソースかける
鴨のソテーとそのソース、付け合わせがいっぺんにできる

30:Appellation Nanashi Controlee
22/01/28 10:09:29.27 1SqcqW5F.net
>>29
美味しそう

31:Appellation Nanashi Controlee
22/01/28 16:56:57.99 e+kcARcg.net
セロリを薄切りにして軽く塩揉みし、水分が出たら水気を絞っておく
サラダチキンを薄切りにして、一緒にマヨネーズと粒マスタードで和える
ドライトマトか干しぶどうも一緒に和えてアクセントにしても美味い

32:Appellation Nanashi Controlee
22/01/28 17:05:19.51 e+kcARcg.net
じゃがいもを皮剥いてからラップして電子レンジでチンして柔らかくしておく
軽く潰してアンチョビとおろしニンニク入れて、マヨで和える
レモンがあれば少し絞って入れておく
冷やしたり温め直したりしないで、そのままの温度が美味しいよ

33:Appellation Nanashi Controlee
22/01/29 03:04:37.06 6RNp3jP/.net
ネットで見たレシピだけど
苺3から4個を4等分に切り、塩一つまみ、小さじ1のホワイトバルサミコかワインビネガーを和える
その上に半分に切ったブラータチーズをのせて開き、上から塩一つまみ、胡椒少々、オリーブ油小さじ3位かけて完成
泡と合わせて、簡単だから最近毎回これでスタート

34:Appellation Nanashi Controlee
22/01/29 10:23:00.87 n6izm/j9.net
里芋の皮を剥いて容器に入れ、ラップして軽く火を通しておく
フライパンに多めにオリーブオイルを入れてローズマリーとニンニク・唐辛子を入れて加熱し油に香りをつける
ここに下処理した里芋を入れて揚げ焼きにし、火が通ったら粗塩を振る
新ジャガやサツマイモでも美味いと思う

35:Appellation Nanashi Controlee
22/01/29 15:26:42.00 n6izm/j9.net
エビタコ、砂肝、鶏レバー、なんでもいいが安物オリーブオイルでコンフィーにする
ニンニクとローズマリーかタイムなどのハーブは忘れたくないが、ドライトマトがいける
なお弱火で長時間加熱して作ろうとすると、たいてい火が強すぎて焦げて失敗するが
アルミホイルで落とし蓋をしてオーブン110°Cでやれば長時間加熱しても絶対失敗しない
海鮮は短時間がいいが、この方法だとスペアリブ・手羽もほろほろになる

36:Appellation Nanashi Controlee
22/01/30 10:03:37.56 yyNw4RJQ.net
ちょっと有名だったグラビアアイドルで引退して、女性実業家になった人がいる
その人がインスタに紹介している手作り料理が、どいつもこいつも手が込んでいて美味そうで
ワインによく合いそうだ
いくつか試してみたし、このスレにもアレンジして転載している

37:Appellation Nanashi Controlee
22/01/30 14:07:30.82 yyNw4RJQ.net
セブンイレブンの「金のハンバーグ」を袋の外からぐちゃぐちゃに潰して、中身をグラタン皿に敷き詰める
手間を省くんだったら、この時点で軽く電子レンジで温めておく
その上をマッシュポテト(インスタントが簡単、バターで練るとさらに美味い)で覆い、
ピザチーズを乗せてオーブントースターで焼く
コテージパイは簡単にできる

38:Appellation Nanashi Controlee
22/02/05 13:38:10.78 ti9p9RB2.net
チルドで市販されているピザクラストを焼かずにサワークリームを厚めに塗る
その上にスモークサーモン(切り落としで十分)を敷き詰める
あればディルとかケッパーとかピンクペッパーでアクセントをつけ、ピザカッターでくし形に切る

39:Appellation Nanashi Controlee
22/02/08 11:10:45.29 lIBzx/Oc.net
テリヤキバーガーなら、赤ですか?

40:Appellation Nanashi Controlee
22/02/09 12:39:57.32 i2+Cc7m3.net
渋味に合う、或いは消すツマミって何ですか?

41:Appellation Nanashi Controlee
22/02/09 13:08:08.60 itA4V/Lp.net
干し柿を薄く切ってカマンベールチーズに挟んだのとかどないや?

42:Appellation Nanashi Controlee
22/02/09 14:26:10.56 6UuPvVkM.net
チーズがあんまりだな…
渋味と言えば、紅茶だが
チーズならコーヒーの苦味のほうが好きだな…
苦味から、ビール党に行くらしいけどな
ただ、ワインは赤も白も酸味と苦味+渋いか甘いかだから
寿司と同じだ
特に、鯖寿司と良く似ている
皆、甘酢の加減の好みが違うから

43:Appellation Nanashi Controlee
22/02/09 14:26:37.35 6UuPvVkM.net
だから、何で寿司にチーズだよ…ってなるんよ

44:Appellation Nanashi Controlee
22/02/09 15:58:03.18 itA4V/Lp.net
日本の感覚だと、チーズはビールと合わせるか冷えた辛口の白ワインだけど、
本来は重口の赤ワインと合わせることが多いと思う。
だからチーズを甘くしたものを勧めてみたが、好みもあるのでそれ以上はなんとも・・・

45:Appellation Nanashi Controlee
22/02/10 15:09:56.01 g4+KoZmX.net
ワイン系って、胃の悪い人にはキツイのかな…
酸味がな…
ビールの苦味のほうが負担無いのかな?

46:Appellation Nanashi Controlee
22/02/10 15:35:39.67 YonlePts.net
>>45
酸化防止剤無添加ワイン飲んでみたら?
美味いのは少ないけど

47:Appellation Nanashi Controlee
22/02/10 20:48:20.74 qNP33ZcU.net
いや、そう書いているやさしいの飲んでるけど
酸味がキツイと直で胃壁にダメージあるのか?

48:Appellation Nanashi Controlee
22/02/10 21:21:16.59 IqYVHV/u.net
食事と一緒に飲むから、そんなに胃壁を傷めるとも思えないけどなあ
ワインの前にピロリ菌の心配をした方がいいと思う

49:Appellation Nanashi Controlee
22/02/11 18:27:44.01 FE+aa63o.net
メルシャン 
完熟ブドウのおいしいワインってのが、
めちゃくちゃ美味いよ
ぶどうジュースだ

50:Appellation Nanashi Controlee
22/02/11 18:45:44.70 hsLfX+oT.net
濃縮果汁から作ったワインは国際的にもワインと称してはいけない

51:Appellation Nanashi Controlee
22/02/11 20:54:08.27 EgQylB80.net
まぁ、ビールの方が胃には良いけれど

52:Appellation Nanashi Controlee
22/02/11 21:38:54.28 Ssi7Y26Z.net
胃のことを考えるならビールみたいな炭酸で冷たいのは良くないだろ
ホットワインにしたら良さそう

53:Appellation Nanashi Controlee
22/02/11 23:26:27.39 XTF/W2Ye.net
ワインの酸味なんて、吐いたらほぼ胃液だがね

54:Appellation Nanashi Controlee
22/02/13 03:46:00.48 hX/scZOC.net
ワインと和食は
合わないな

55:Appellation Nanashi Controlee
22/02/13 04:23:50.43 3CnPEBkl.net
そうでもない
軽い白だったらまあまあいける
ただ中華にロゼを合わせろという人はいるが、若干無理がある

56:Appellation Nanashi Controlee
22/02/13 10:43:41.29 +/ERP6V4.net
昔、探偵ナイトスクープでもやっていたが、赤ワインとイカ塩辛を一緒に食べるとゲロを吐くと。
この前自分でこれをやってみたが、普通に飲めて食えた。こういうものなの?

57:Appellation Nanashi Controlee
22/02/13 11:13:33.88 3CnPEBkl.net
関西人の考えそうなことはそんなもん

58:Appellation Nanashi Controlee
22/02/13 19:03:49.71 fs+r5HwV.net
餃子を焼くときに、
湯でなく白ワインを入れたなら…

59:Appellation Nanashi Controlee
22/02/14 15:44:12.28 odIhmKnr.net
>>56
神の雫マリアージュでもイカの塩辛と赤ワインのマリアージュなるものが紹介されていたのを思い出しました。
ちゃんとしたイカの塩辛にトスカーナの赤ワインを合わせてました。

60:Appellation Nanashi Controlee
22/02/14 16:00:28.84 /pJH1hR1.net
ニンニク・唐辛子をオリーブオイルで炒めておいてから生クリームを入れて温める
そこにイカの塩辛を投入して火が通る前にスパゲッティーと和えるとめちゃくちゃうまい
もちろんワインに合う
白よりも安物のあっさりした赤を少し冷やすとよろしいかと

61:55
22/02/14 22:34:22.94 mQKYSCDY.net
>>59
いか塩辛はイオンで買った普通の物。
赤ワインは近所のドラッグストアで買ったチリ産ワイン(580円。カベルネソーヴィニヨンかメルローのどっちかは忘れた)。
これらが普通に合いました。

62:Appellation Nanashi Controlee
22/02/26 10:50:46.11 5gcqNKa8.net
豚タン使ってポトフ作る
スーパーにお願いしてスライスしないのを出してもらい、一度茹でこぼしてから
野菜入れてコンソメで煮るだけ。圧力鍋使ってもOK
煮崩れないように最後にじゃがいも入れて仕上げる
食べる時に粒マスタードとサワークリームを乗せるとググッと高級感が増す
手に入らなかったりカロリー気にするなら水切りヨーグルトで代用可

63:Appellation Nanashi Controlee
22/03/06 19:26:08.37 /Bc7wht4.net
レバーパテを皿に盛って、グラニュー糖を軽くかける
そこをバスバーナーで炙って表面をカラメル化する
バーナーなければハチミツでも美味しいと思う

64:Appellation Nanashi Controlee
22/03/07 19:11:50.24 BtaQL5/z.net
赤も白も酸っぱい系だから、
甘いのに合う
例えれば、寿司飯

65:Appellation Nanashi Controlee
22/03/07 19:13:12.48 BtaQL5/z.net
ただ、赤は渋さもあるから、塩味かコクや旨味を求めてもいい

66:Appellation Nanashi Controlee
22/03/08 03:15:05.08 wkt0XYeZ.net
見殺しまんじゅう

67:Appellation Nanashi Controlee
22/03/10 14:43:44.73 kMqFcQaa.net
ワインの人は、
渋味重視?酸味重視?

68:Appellation Nanashi Controlee
22/03/18 09:53:53.67 YfWq/OUR.net
ビール派は、塩味好みのアテ?
ワイン派は、甘口好みのアテ?

69:Appellation Nanashi Controlee
22/03/18 12:09:43.87 t34uhaea.net
辛口白ワインは、塩味あるいはピリ辛
サルサソースとか、ペペロンチーノ

70:Appellation Nanashi Controlee
22/03/18 22:10:35.18 yqv/MZPe.net
塩味は、基本ビールにしてるんだ

71:Appellation Nanashi Controlee
22/03/18 22:11:59.89 yqv/MZPe.net
白ワインとカステラが美味かった
白ワインとあんこのおはぎいってみよっかな

72:Appellation Nanashi Controlee
22/03/19 12:45:51.27 aJaY0Nd1.net
ロイターは、北朝鮮太平洋上で
水爆実験計画に「がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。
朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506
ロシアの核専門家は、
日本が秘かに地下核実験をやっていると指摘している!
⇒今回の北海道地震における厚真町の山体崩壊は、
北朝鮮が昨年、
強行した地下核実験で発生した山疲労症候群とよく似ている
://twitter.com/nusubito_hana/status/1289789282429755394?s=20
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
スレリンク(lifeline板)
(deleted an unsolicited ad)

73:Appellation Nanashi Controlee
22/03/21 03:02:56.32 GJhHf4kS.net
ワインは食中酒だから、甘いものは基本的に合わないと思う
甘いもんだけでワイン一本飲めないでしょ
赤ワインで食事して少し残して、デザートにチーズを食べるというやり方はあるけどさ

74:Appellation Nanashi Controlee
22/03/21 11:44:44.93 bGPRiUlh.net
渋い Cabernet Sauvignon と、甘いものは相性が良い。
甘栗とか、干しブドウ。
昨夜はデザートに、トーハトのオールレーズンをアテに、Cabernet Sauvignon を飲みほした。

75:Appellation Nanashi Controlee
22/03/21 20:24:46.06 xcY6hHPc.net
絶対チーズを食べなきゃいけないワインなら、
ワイン棄てた方がいい
チーズなら、
コーヒー飲みながらチーズバーガーやコーラ飲みながらピザ食ってる方が美味い

76:Appellation Nanashi Controlee
22/03/22 08:11:38.14 Exwyncpr.net
>>73
甘いのに合うのは、白ワインの酸味の話で、
赤のタンニンの渋味の話ではない
近くて、紅茶に砂糖を入れるかどうか
話の内容がズレている事自体、
相当なバカ舌かアル中かだろうな

77:Appellation Nanashi Controlee
22/03/22 08:14:04.62 Exwyncpr.net
日本人の場合、食中酒が故に米の甘さ基準になるしな
が故に、ビールにも複材で米入れたりするから
他人の舌借りて酒を飲んでると、いつまでも楽しめないよなぁ

78:
22/03/22 09:28:27.24 c2N5ji+4.net
>>76
>甘いのに合うのは、白ワインの酸味の話で、
>赤のタンニンの渋味の話ではない
そういうお前こそ、他人の舌で味わってるじゃん

79:Appellation Nanashi Controlee
22/03/22 17:10:07.12 9T1+zH04.net
>>78
他人の舌を切ったのか?
傷害罪だろ

80:Appellation Nanashi Controlee
22/03/25 11:07:08.71 vOU0jg+B.net
甘いのと合わせようが個人の自由では

81:Appellation Nanashi Controlee
22/03/25 18:52:11.26 tj2IH1t+.net
白ワインにガムシロップ入れてみようかな…
ワインて、酸味があるから
酒の中では美味いんだけど…、胃にくるからな

82:Appellation Nanashi Controlee
22/03/25 19:22:44.27 y2s2T/vh.net
白ワインに甘いカシスリキュールを入れたカクテルであるキールは、安ワインを美味しく飲むために
作られたと言われている
胃に優しいかどうかはしらん

83:Appellation Nanashi Controlee
22/03/28 19:08:11.65 0i18PzlW.net
ワインにチーズとか言ってる奴は
牛乳とワイン混ぜて飲める奴しか言う資格が無い
それで美味いと言うなら、認めてやりたい

84:Appellation Nanashi Controlee
22/03/28 20:35:00.88 BzaNGfK6.net
>>81
胃にダメージがあるから、チーズなんだよ
美味いからじゃない

85:Appellation Nanashi Controlee
22/03/29 14:29:41.63 wdJPzOw3.net
わかる

86:Appellation Nanashi Controlee
22/03/29 19:24:47.84 ms+tY1xA.net
赤ワインに黒糖かりんとう最強やで

87:Appellation Nanashi Controlee
22/04/01 21:01:31.10 3u1C/3DW.net
カルロ ロッシ ダーク
癖の多いの買ってしまった

88:Appellation Nanashi Controlee
22/04/05 09:02:40.30 3/tAWLWE.net
カルベネ・ソーヴィニヨンからが手頃か
ピノ・ノワールはよりマイルドなんだな

89:Appellation Nanashi Controlee
22/04/13 08:06:09.87 I/gRD6Y2.net
ピノ・ノワールは苺味だね

90:Appellation Nanashi Controlee
22/04/13 20:27:49.04 wuyTnCrt.net
ソーヴィニヨンブラン飲み過ぎて、胃に来たーー!
大変だった

91:Appellation Nanashi Controlee
22/04/27 23:51:53 /VRsM4+h.net
チーズなんて、ピザしか食べないよ

92:Appellation Nanashi Controlee
22/04/28 10:11:43 tz49kOoN.net
RF1か成城石井のデリで十分

93:Appellation Nanashi Controlee
22/05/05 10:11:19.15 w9u6sBG8L
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シングルモルト 余市 [ ウイスキー 日本 700ml ]
ブランド: 余市
5つ星のうち4.4    335個の評価 | 4が質問に回答済み
¥5,800 (¥5,800 / 本)

94:Appellation Nanashi Controlee
22/05/05 23:15:12.14 7wVgOpWze
URLリンク(twitter.com)
レストラン馬車道【馬車道グループ】
@bashamichi1972
レストラン馬車道【馬車道グループ】の公式アカウントです。
お問い合わせに対する返信は行っておりませんのでご了承下さい。
ご意見・ご要望などございましたら、公式ホームページよりお願い致します。


URLリンク(www.bashamichi.co.jp)
馬車道グループ

ピザ食べ放題店舗一覧
URLリンク(www.bashamichi.co.jp)

95:Appellation Nanashi Controlee
22/05/06 00:49:16.69 J2KMTG5z.net
赤ワインに生牡蠣

96:Appellation Nanashi Controlee
22/05/06 15:13:14 7NudQ3x4.net
鳥もも肉を皮目からパリパリに焼いたので、結構幸せに飲むことができる。
前もってしっかり塩をしてから、重石を乗せて弱火で焼くのがコツ
ハーブ風味が手堅いが、カレー味(下味に甘いものを入れる)が侮れない。

97:Appellation Nanashi Controlee
22/05/06 15:31:56 7NudQ3x4.net
豚肩ロース肉を観音開きにして、ハーブソルトで味をつけ、スライスチーズ・バターと一緒に巻き戻す。
凧糸で縛って、オーブンで90分
肉汁を受けるようにしておき、途中で横にミックスビーンズや根菜類を置いておくと
付け合わせと一緒に出来上がる。

98:Appellation Nanashi Controlee
22/05/07 08:02:00.68 vgeV42/zd
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
プルコッチ 青唐辛子 醤油漬け 韓国産 250g 激辛党にお勧め 調味料 薬味 本場の味 料理 おかず 美味しい 韓国商品

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【冷東】「韓国伝統料理ハヌリ」 ハヌリのランチで1番人気!
黒毛和牛のプルコギ (和牛120g)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
 「韓国伝統料理ハヌリ」 【冷蔵】
【送料無料】伝統人気の自家製大根キムチ(1kg) 韓国キムチ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
アメリカ産とカナダ産の希少部位 牛サガリ肉がなんとブロックで約800g~1200g入り
そしてなんと破格の2500円で送料無料!

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
処理工場直送!安全安心な鶏肉です。煮込み、水炊きなどにどうぞ。 一羽分お試しセット 送料無料
親鶏 鶏一羽分 お試し もも肉 胸肉 ささみ 国産 国産鶏 国産親鳥 ひね鳥 かしわ 成鶏 鳥肉 とり肉 とりにく 業務用 送料無料

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
国産豚ホルモン ミックス 焼肉 もつ鍋 冷凍 自家製みそダレ付属 500g 焼き肉 バーベキュー BBQ

価格
648円 (税込)

99:Appellation Nanashi Controlee
22/05/14 23:33:56 pRFmz9y/.net
ゴテゴテ料理に合わす時は、シラーなのか?

100:Appellation Nanashi Controlee
22/05/21 13:00:06.65 XZQmJi/h.net
タイのカブトを買ってきて、お湯をかけて表面を霜降りにしてから鱗を綺麗にとる。
塩とハーブで味をつけてから、蓋のできるフライパンでワイン蒸しにする。
最後にバターで風味つける。
フライパンの横にオリーブとニンニクを転がしておいて最後をオリーブオイルでまとめても良いし、
サフランで味付けてパプリカと一緒に料理してもいい。

101:Appellation Nanashi Controlee
22/11/15 22:36:48.07 OLsHghsF.net
トリュフ入りの高級ブリードモーは良かったが
あまりに高すぎる
ただのブリードモーで熟成が進んでドロドロになったヤツがいいか

102:Appellation Nanashi Controlee
22/11/17 13:42:59.56 OPmJK66O.net
【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
URLリンク(o.5ch.net)

103:Appellation Nanashi Controlee
22/11/20 19:32:49.36 dvsB9Y0a.net
ブリードモーって剣道部の部室みたいな匂いがするあれか

104:Appellation Nanashi Controlee
22/11/30 23:09:34.31 fuHdos/H.net
つまみがこりすぎてガッツリ料理になる

105:Appellation Nanashi Controlee
23/01/11 01:26:46.19 ZW1Tgl/+.net
細かくレシピ語りだすスレチは時々うざいが、こだわりすぎてつまみを超える気持ちはわからんでもない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch