ソムリエ WE認定試験 31限目at WINE
ソムリエ WE認定試験 31限目 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
21/03/16 19:46:45.10 9DibN6XL.net


3:Appellation Nanashi Controlee
21/03/17 19:03:49.45 H9X36w7C.net
Youtubeとワイン受験.comの問題、杉山さんの本でどうにかなる気がしてる

4:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 00:42:29.64 N77I6zQo.net
なんでワイン以外の酒の勉強もせなあかんねん、、

5:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 12:57:11.74 ocIH7Y1z.net
合格者が掲載された会報が届いた

6:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 17:30:59.09 4oU+vGE4.net
>>4
お前バカ丸出しだなwww

7:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 18:52:33.65 9NPfY4Tk.net
こんなスレいらねぇよ。
バカが多過ぎ。

8:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 20:13:47.63 Nje4CvIT.net
一般呼称のお受験スレに高尚なものを求めることが間違っていると思う

9:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 04:32:39.66 UmG463+n.net
一般呼称で高尚云々じゃなくて、少しはやりがいのある試験にしてみせろよ。
対してワインの事も知りもせず、いい加減な事しか言えない連中ばかりじゃないか。

10:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 10:58:19.95 9TSfsnmO.net
>>9
対して?何に対して?
ワインの勉強より、まずは国語からやり直そうか。

11:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 14:34:24.07 UmG463+n.net
>>10
どうした?
いい加減な事しか言えないってのは図星だったのか?それで頭に来ちゃったのかな、無資格君。

12:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 15:51:42.24 2A9ACI3I.net
>>7
バカ多すぎには同意
バカだらけでバカ丸出しwww

13:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 17:00:12.19 ZZ0Yo41b.net
何故かこのスレ、毎年荒れてますね。
一般呼称であろうがエクセレンスであろうが、頑張って勉強する人が情報交換として集う場でいいと思うのですが。
わざわざ荒らしに来て、集う人たちを馬鹿にする意味が分からない。

14:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 18:24:01.85 XjY4tsna.net
これから受験して資格を取ろうとする人が集う場所で
自称有資格者がマウント取る時点でスレ違いも甚だしいね

15:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 21:08:27.88 xnbrJOWj.net
>>14
毎年
試験対策も出来ないバカが
時間足りなくてなって
有資格者に
ここ出ないよなあー
あれどうやって覚えたー
とか
泣きついてくるからだろwww
バカがバカを呼び寄せてバカ丸出しwww

16:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 21:10:16.45 xnbrJOWj.net
>>13
まともな2割はそうしてる
あとの残りは
都合良く試験範囲お祈りするバカが湧くだけwww

17:Appellation Nanashi Controlee
21/03/24 00:10:23.80 0YI66TPa.net
殆ど暗記だけの試験って怠いな

18:Appellation Nanashi Controlee
21/03/24 03:09:59.01 WOt5MBB0.net
士業の試験より全然余裕じゃん

19:Appellation Nanashi Controlee
21/03/24 19:18:09.07 0/8KU1Iv.net
>>18
そんな当たり前の事しか書けないの?www

20:Appellation Nanashi Controlee
21/03/25 10:59:42.43 KceLH56O.net
>>17
ま 暗記、忘れた、暗記、忘れた、また暗記の繰り返しだけど

21:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 02:21:05.03 NBqx4Gl2.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

22:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 03:26:30.02 lf5Dszhi.net
長い

23:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 18:33:40.79 1WnBHwWv.net
昨年WEを受験した時、このサイト見させてもらいました。
個人の感想ですが、一次対策に有益な情報は殆ど無かったような…。
ここ見てる暇があったら教本読んだ方が良いかと思います。
二次試験直後の品種についての書き込みは楽しかったです。

24:Appellation Nanashi Controlee
21/03/28 10:04:19.36 p5pCkGqo.net
>>23
バカ丸出しwww

25:Appellation Nanashi Controlee
21/03/29 14:23:00.38 JSc35yG4.net
1次の秘訣はトコトン教本なり参考書読んで頭に叩き込むのと繰り返し問題解く事だと思う。
2次はテクニックさえ覚えればなんとかなると思う。
3次は一日きちんと勉強すれば落ちない。3次で落ちるのは緊張で大失敗した人か余裕だと思って勉強しなかった人だと思う。

26:Appellation Nanashi Controlee
21/03/29 17:58:47.95 bVC7Ybw/.net
>>23
一般呼称なんて
その年の教本を反映した問題集50周やれば受かる
春先に前年度までしか反映してない問題集を
焦って慌てて買うバカが意地張って
ゴリ押しするから雰囲気悪くなるwww

27:Appellation Nanashi Controlee
21/03/29 23:21:28.67 Otjl1F7g.net
50周ってwてめーは無職の暇人かよ。
早く巣に帰れ。

28:Appellation Nanashi Controlee
21/03/30 02:20:13.37 bR6rAUvr.net
>>25
普通にこれだと思う。

29:Appellation Nanashi Controlee
21/03/30 03:55:18.35 +TM7jLV2.net
>>28
当たり前すぎてバカみたい

30:Appellation Nanashi Controlee
21/03/30 17:26:53.97 uSLwoeta.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
接客態度が悪く客を見下すクズ
素行不良で前科持ちの犯罪者

31:Appellation Nanashi Controlee
21/03/31 02:33:27.12 CVxD4+AY.net
杉山問題集やってるけどムズいなこれ
テキストの確認問題は出来てもこっちはやたらイヤらしい作り
テキスト赤字じゃないとこまで出てくる
本試験もこのレベルなのか?だったら泣くが?

32:Appellation Nanashi Controlee
21/03/31 11:42:56.17 4AqBBy+N.net
>>27
その程度も出来ないとかwww

33:Appellation Nanashi Controlee
21/03/31 21:21:23.52 1SSnaRty.net
正気かよw
3周もすれば充分なのに50だってよw
尋常では無い記憶力の無さ。可哀想に。

34:Appellation Nanashi Controlee
21/04/01 22:25:12.42 Mrucrm/I.net
>>33
難易度も把握出来ないバカがバカ丸出しwww

35:Appellation Nanashi Controlee
21/04/01 22:28:01.04 Mrucrm/I.net
>>33
必死のマウントが3周www

36:Appellation Nanashi Controlee
21/04/02 02:21:02.67 fhCxxRHB.net
おい本試験の難易度ってどのレベルなんだ?
どの問題集が一番レベル近い?

37:Appellation Nanashi Controlee
21/04/02 08:21:21.30 Y0XOn4/o.net
ワインに興味が有るかによる。
全く無ければひたすら暗記の連続。
ワイン大好きであれば、新発見の連続。
こりゃ難易度だけではなく、伸び代も違うよね。

38:Appellation Nanashi Controlee
21/04/02 08:50:37.33 Y0XOn4/o.net
難易度?
努力さえすれば誰でも取れる。
ただ、ギリギリで取れた人と余裕で取った人は伸び代の違いはあるぞ。
ギリギリで合格するやつは取るだけ無駄たがから、辞めておけ。

39:Appellation Nanashi Controlee
21/04/02 11:13:29.30 p9lC0ewV.net
ギリギリ合格でも、その後勉強すれば良いから、頑張って受けてください

40:Appellation Nanashi Controlee
21/04/03 10:56:05.04 6gALQtcf.net
■■■■■■■■ここから■■■■■■■■
あの本は凄いよ、20年来の疑問が解けた、リアルタイムで報道をみていたけど、
おばさんを訴えてた隣人で被害者とやらの家のベランダに
なぜ馬鹿でかい投光器が2台もあるのかずっと心に刺さったとげのように疑問だった
背の高いレポーターの阿部さんがずっと真ん中に立っていたので大きさがわかっためちゃくちゃでかかった
その本の中で隣のベランダの投光器にも触れていて、
隣人はジャイアンがリサイクルをひらきそうな荒れ果てた庭をライトアップするためだと言っていたけど、
実際は寝たきりのおばさんの旦那さんを一晩中照らすためだって書いてあった、心底ぞっとした
■■■■■■■■ここまで■■■■■■■■
嫌がらせの為に巨大な投光器を二台も設置
他人を邪魔する為にここまでやるのは創カスだけ

41:Appellation Nanashi Controlee
21/04/06 21:16:48.90 R1QpObex.net
>>35
いや、3周でいいだろ、実際。必要かつ充分。
まあ、病的に頭の悪い君には全然足りないのかな。ガチで50周とか言ってんだったらヤバイよ。マジで。
大きな病院で診てもらったほうがいい。ちょっと怖いわ。
ねぇ、構ってもらって嬉しい??ねぇ?ねぇ?

42:Appellation Nanashi Controlee
21/04/06 21:20:48.17 R1QpObex.net
>>38
ギリギリの奴に限って、その後、マジで全く努力しないね。本当に取るだけ無駄だわ。
エクセレンスだろうが何だろうが、受験資格があればサクッと受けて、サクッと受かれよ。って感じ。

43:Appellation Nanashi Controlee
21/04/08 00:46:34.61 GT6Q1Abe.net
メドック格付けって単純に名前覚えるだけだから怠いな。
ブルゴーニュGCは楽勝だけど。イタリアDOCGはまだ変化あるからマシかな。

44:Appellation Nanashi Controlee
21/04/08 19:58:34.78 h3CgRCuu.net
仏 オワタよ
今日から伊太利!

45:Appellation Nanashi Controlee
21/04/09 00:08:35.70 6O1z6hNM.net
いいね!
あと2、3周ガンバです!

46:Appellation Nanashi Controlee
21/04/12 23:40:15.22 4ughJosn.net
ワイン受験.comの動画と問題で普通に何とかなりそうだな
テイスティングと出会い厨以外はスクール要らなさそう

47:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 09:39:43.31 O95yeNwJ.net
>46
.comの動画も必要ない。.comの対策講座を読んで.comの問題集を解けば何とかなる。
後は2次3次対策はスクール通えばいい。
スクールはワイン仲間を作る場所って認識。

48:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 15:01:33.21 jFOXLUBX.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

49:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 18:40:09.12 ML5RoyvN.net
>>41
ゴミが必死www

50:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 18:40:41.01 ML5RoyvN.net
>>42
ゴミが自己紹介www

51:Appellation Nanashi Controlee
21/04/14 06:38:04.06 h18Djm2r.net
>>42
無資格が語る語る
だから無資格なんだろお前

52:Appellation Nanashi Controlee
21/04/15 17:29:19.19 4Ls/VIeo.net
>>33
アウトプットの話してんのが理解できないバカ登場
記憶力とかwww

バカ丸出しwww

53:Appellation Nanashi Controlee
21/04/18 23:09:59.08 dgcx+kOu.net
clubhouseの対策講座もオススメかも。
.comの動画はゆっくりだからかなりの初心者や時間がある人にはいいけど時間が無い人にとっては時間がもったいない。
clubhouseの対策講座はハイスピードだからついていければ時間が節約できると思う。

54:Appellation Nanashi Controlee
21/04/19 13:22:29.66 I02gGMw0.net
>>53
うわあバカ丸出し

55:Appellation Nanashi Controlee
21/04/28 01:24:24.28 NMcjRMTB.net
グロ・マンサンってなんか嫌らしいよな
グロマンさんやぞ

56:Appellation Nanashi Controlee
21/04/28 02:14:37.62 VHlncQ5j.net
>>55
って覚え方したら絶対忘れないよね。
よかったじゃん。

57:Appellation Nanashi Controlee
21/05/06 00:32:55.39 dr0DrPyQ.net
勉強してるとイタリア好きになりそうだな
逆にオーストラリア嫌いになりそう

58:Appellation Nanashi Controlee
21/05/06 01:09:50.47 uFkJiMbT.net
イタリアだけワインの王だとか女王だとか大それた称号手にしてておかしいよなぁ

59:Appellation Nanashi Controlee
21/05/06 23:19:37.68 zq4sUKfJ.net
>>58
Tokajだってワインの王だけどw

60:Appellation Nanashi Controlee
21/05/07 05:32:45.74 9D/BhJeD.net
>>58
ブルゴーニュやボルドーは?
そんな程度で合格する気あるの?

61:Appellation Nanashi Controlee
21/05/08 15:04:38.42 vWNJfPB1.net
>>59
黙れボケ
>>60
うるせえボルドー液かけんぞ

62:Appellation Nanashi Controlee
21/05/08 17:58:47.97 bRQy5pVf.net
>>61
隠しても隠しきれない馬鹿っぷり。
こんな常識も知らずに資格取得目指して何になる。

63:Appellation Nanashi Controlee
21/05/08 18:03:23.08 oBBodesX.net
>>62
お前の頭ベト病?

64:Appellation Nanashi Controlee
21/05/08 22:09:21.10 o2ETBK/d.net
>>58
もう辞めとけ
受かんねえよお前

65:Appellation Nanashi Controlee
21/05/09 01:44:48.98 /ssx+hq9.net
1年前のこのスレってこんなに荒れてたっけ?笑

66:Appellation Nanashi Controlee
21/05/09 01:49:11.10 p13IrNpL.net
こんな馬鹿でも上手くやったら、
合格しちゃうんだな。
他の例で言うとドメーヌとネゴシアンの
違いも理解出来てない輩も出てきちゃうのが
今のソムリエ試験。
こんな試験に何の意味があるんだ?
もう無くしちまえよ。

67:Appellation Nanashi Controlee
21/05/09 05:58:13.21 ILk/0uCD.net
>>64
どのくらいマセラシオンされたい?

68:Appellation Nanashi Controlee
21/05/09 05:59:14.74 ILk/0uCD.net
>>66
お前マセラシオン何年?

69:Appellation Nanashi Controlee
21/05/10 18:12:55.13 TJ4vpH3B.net
マセラシオンが理解出来ないバカ
マセラシオンを勘違いしてるアホ
何年www
バカ丸出しwww

70:Appellation Nanashi Controlee
21/05/10 22:09:12.39 nGSDKlHF.net
>>69
デゴルジュメントの後ルミアージュされたいの?

71:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 03:48:54.54 hiYoE11H.net
お、バカアホ連呼して草生やしまくる質の低い荒らしが今年も湧いてる!
サーべラージュしちゃうぞ!

72:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 05:44:44.32 ZMYUcjh6.net
>>71
96度のグレープスピリッツ添加されたいの?

73:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 22:15:56.51 OOrAvInS.net
無資格が自己紹介しに来たか
毎年毎年涙目で敗走
可哀想に今年もお布施

74:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 10:13:29.81 Ai5dAOv5.net
>>73
瓶内二次発酵されたいの?

75:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 20:56:00.95 diDlmgU9.net
なあ、ちょっと聞いてくれよ。
うちの会社に顎にデカいホクロのあるキモい奴がいるんだけど、そいつが昇進の祝いにお客様からワインをもらいました。いつ開けようかなってFacebookにあげてるわけ。
そのワイン見たら1本千円ちょっとのクソワインなんだよ。そんな料理酒みたいなワインを大切に保管してるなんて吹き出しそうになったわ。

76:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 21:32:43.89 8T5C13UL.net
>>75
先越されたのが悔しいのか?
安いワインだって、おいしい、良いものはたくさんある。

77:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 22:43:04.23 obqSg9X+.net
>>75
それは熟成とかじゃなく誰か大切な人とご飯行くとか開けるタイミングを考えてるんじゃないか?
せっかくお客様から貰ったもんだから家で一人で飲むんじゃ詰まんないって考え
ワインの本質的な楽しみ方じゃないか

78:Appellation Nanashi Controlee
21/05/13 00:11:28.08 vpXrn2do.net
つまらないネタにマジレスするのもなんだけど、ワインに限らず酒に限らず、いつ誰と飲んだり食べたりするかで、美味しさって変わるよね。

79:Appellation Nanashi Controlee
21/05/13 01:22:21.97 xyEQ4fi5.net
酒のプレゼントって趣味の問題もあるから難しいよな

80:Appellation Nanashi Controlee
21/05/13 17:14:29.55 st5ec6iZ.net
他の人達がまともな事言ってて、>>75やるかたないね

81:Appellation Nanashi Controlee
21/05/13 19:47:23.00 zmlVQhMV.net
気持ちのやりとりしたことないんだな
ワイン語るってことは成人だよね?
かわいそう

82:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 00:27:45.95 FdrDCSis.net
>>79
シャンパーニュが無難でよくない?

83:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 05:06:51.88 C5pXG3M1.net
>>82
お前は予算とか、相手の方の好みとか一切考えないのか?
泡嫌いの人は一定数いるぞ。
それとシャンパーニュみたいに風味が複雑なものは、難しいと思わないのか。

84:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 06:33:05.80 Y/nu4U3U.net
ネタみたいなやり取りにツッコミ入れるのも馬鹿馬鹿しいが、千円台のワインをクソだとかシャンパーニュが無難とか言ってるの、この人達がソムリエ志望だとしたら勉強とか努力不足以前の問題。
プロとして向いていないから辞めた方が良い。

85:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 07:50:22.87 uftmEjOO.net
>>82
それで括れると思ってるとか
可哀想に

86:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 13:14:11.79 taOItQ1g.net
勉強どのくらい進んでますかー

87:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 15:01:06.86 GHKThJ37.net
一周目
分厚い教本の写経は厳しいと判断

教本を見ながら問題集を解く(章別に)
問題集は定評がありそうなのを適当に何冊かポチった

わからない所は飛ばしてとりあえず一周まわした
二周目
教本を章別に通読して、その後自力で問題を解く

教本を読むと出そうなところの濃淡が何となく
付いて見える(問題集で出た所には線を引いてある)
ようになった(複数の本で出ている所はなおさら)
三周目
わからないところはネットで軽く調べ、白地図に
書き込みながら教本を読み、問題を解いている最中
四周目でもう少し深く掘り下げる予定
瓦を一枚一枚置くより、ざっとペンキ塗りを何回もする
イメージで勉強してます
あと、息抜きもかねてYouTubeの無料講座も見ています

88:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 16:48:13.06 NfW4m22D.net
変に問題集買ったりしなくてもワイン受験.comの有料版で十分な気がする
もうちょっと答え合わせ見やすくても良いけど

89:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 22:16:16.18 Gaf+BBOy.net
>>83
泡嫌いとか知らねえよどんなの飲んでんだよそいつ

90:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 22:16:36.31 Gaf+BBOy.net
>>84
黙れぶっ飛ばすぞボケ

91:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 22:17:06.25 Gaf+BBOy.net
>>85
あ?なんか文句あんのか糞野郎

92:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 22:23:53.07 Gaf+BBOy.net
>>84
答えも出さずに自分だけ分かってるみたいなレスきっしょw
こいつ絶対モテないオタクタイプだわw

93:Appellation Nanashi Controlee
21/05/15 17:14:51.96 F1YN+dZf.net
ここまで低脳だと悩みが何も無さそうで羨ましい。

94:Appellation Nanashi Controlee
21/05/19 15:52:06.48 RGaCANbU.net
久し振りに覗いてみて相変わらずで安心したわ

95:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 00:51:30.43 jVnLnfMG.net
なんか難易度と資格の実用度が比例しない試験だよな
開業とかインポーターするならともかく、雇われソムリエにここまでの試験必要なのかなと思ってしまう

96:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 02:20:38.37 gKzDbfP3.net
難易度高いか?
一次試験なんか半分正解すれば合格。
という事は3割程度理解していれば良いわけで、あとはテキトーに答えれば二割ぐらいまぐれでも正解するだろ。
二次、三次落ちるなんて論外。

97:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 02:37:19.96 E/yl/c+f.net
え?半分でいいの?

98:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 14:24:16.17 e7lcSi7H.net
合格点は65〜70%くらいじゃ無いかな。

99:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 14:25:26.97 e7lcSi7H.net
合格点は65から70%くらいじゃ無いかな。

100:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 16:55:58.17 2L2fSMkP.net
以前のマークシート方式ならともかく、今のCBTの難易度で70%以上を合格ラインにしたら合格率爆死ですぜ。

101:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 16:59:26.11 kStVcOmY.net
因みにマークシート方式の頃は70%程度が合格ラインと協会からアナウンスがあったはずだが、実際には60%程度でも合格した人いるぞ。

102:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 03:53:27.42 tt+bvMRn.net
CBT試験方式以降の一次の合格ラインは60%程度でしょう。
120問のうち72問以上正解だと合格ってところかな。

103:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 07:21:18.81 +Dhk5q77.net
すげえなそんなもんなのか
ニューワールドいくつか捨ててもいけそうだな

104:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 14:35:20.57 O3j5XEyr.net
今から勉強して間に合いますか?
宅建やるかコレこれやるか迷ってます。アカデミーデュヴァンの通信やろかなと。

105:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 16:02:43.74 EZJ+bF/V.net
そんなもの不要
センスのあるヤツは参考書一冊とYouTubeで合格出来る

106:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 16:42:24.79 wXtdQB+r.net
現時点でどれだけワインや酒類の知識があるかわからないけど、1日2,3時間を確実に毎日勉強に充てられるなら合格できると思う。私は去年4月からの勉強開始、教本の他には持ち歩けるサイズの参考書と問題集を1冊ずつ、あとはネットのソムリエこーざだけでした。

107:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 18:04:49.76 87MbOnn0.net
>>103
お前みたいなのは受けなくていいよ
資格持ってると客の迷惑

108:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 18:09:28.13 87MbOnn0.net
>>95
一般呼称くらいの知識も身につけようと
思わないなら辞めればいいんだよ
そんなに難しい事やる訳じゃないし
逆に資格取らなくても務まるような店なら
大したワインもサービスもしてないだろうから
そのまま続ければいいよ
大した客も来ないんだろうし

109:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 20:45:36.50 ZD5N6veu.net
あーあ。
言われちゃった。
ソムリエ一般呼称を余裕で合格出来ない人、悪い事言わないから転職した方が良いですよ。
何事も向き不向きありますからね。
無駄な努力はしない方が良いです。

110:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 20:48:43.03 ZD5N6veu.net
特にCBT方式になってからクソソムリエが量産されてますからね。
そんな人達が増えても一般の方々には迷惑な話ですから。

111:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 20:58:05.39 6Pxp/dr4.net
3月から勉強を始めて、ワイン受験comの模試が6割止まりで伸び悩んでるのですが、どうすればよいでしょうか

112:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 21:07:48.56 tt+bvMRn.net
>>111
概論、仏、伊、米、豪、日あたりを教本もう一度しっかり読むか、参考書を全般的にやることですね

113:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 23:01:14.79 oSMxOkcg.net
フランスイタリアスペイン辺りは安定しやすいけど、オーストラリアとチーズ・料理が覚えにくいな

114:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 23:31:30.37 ZD5N6veu.net
チーズに関してはお前らちょっと意識の高い主婦よりも低レベルだよな。

115:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 00:30:21.70 f4/tkcsH.net
上から目線なひと、なんでこのスレにいるんだろう笑

116:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 00:38:45.23 YJmbN1EX.net
>>107
黙れぶっ飛ばすぞ

117:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 00:39:43.50 YJmbN1EX.net
>>108
偉そうな事言うけどお前不細工じゃんw客に笑われてんぞ?オタクw

118:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 09:00:52.46 YJmbN1EX.net
ワイン受験ドットコムの模擬試験はいつでも出来るの?
登録しようかな

119:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 13:15:18.63 nmMQVYF2.net
>>118
お布施して一生模試だけやってろよwww

120:Appellation Nanashi Controlee
21/05/23 00:41:28.48 nKhEAEyq.net
>>111
やり続ければ段々と上がってくるよ。
間違ったとこや自信なかったところを教本で見直し覚えていけば、どんどん見たことある問題が増えてくるから。

121:ソムリエ
21/05/25 18:57:06.58 lNalQaB1.net
評価悪い上にボッタクリ価格じゃヤフオクでも売れないねえwww
ワイン板荒らし悪質出品者:shinnagata0513
長田ワインスタンド
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
ながたワインスタンド
URLリンク(m.facebook.com)
へえ、5/31まで閉店してて暇なの?
ヤフオクが唯一の収入源?w
無職のキチガイカス(爆笑www

122:Appellation Nanashi Controlee
21/05/26 22:38:30.11 H+x1CaXv.net
ワイン受験ドットコム初めて登録したけど使いにくすぎワロタ
これで五千は高いな 
もっといい問題集ある

123:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 08:22:57.84 f4QHuSD4.net
1200問のでいいんじゃないの

124:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 08:34:40.08 MRSFnj6i.net
>>122
具体的に挙げてみろよ
無資格

125:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 15:08:42.58 Q38xyUER.net
>>124
答え合わせが糞ほどやりにくい
金ドブだわ

126:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 21:18:47.51 fGYa3ZB1.net
>>125
問題集挙げろ
日本語読めないか
無資格

127:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 22:18:18.57 hIch0Dp7.net
ここはみんなで情報出しあってソムリエ試験合格しようって場所だからこそ、有用な情報を出し合いましょう

128:Appellation Nanashi Controlee
21/05/28 00:28:37.78 i5deR6PY.net
昨年の1200問は間違いも多かったけど
今年の1200問は発売を遅らせてるから内容も良い。かもしれない。

129:Appellation Nanashi Controlee
21/05/28 21:22:56.88 wwmYD6K0.net
>>125
たしかに多少使いにくいところはあるけどそれと教本だけで受かるんだからかなり安上がりだと思うけどね。

130:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 03:21:11.17 2pO02jto.net
>>129
それと教本だけで受かるて
そりゃ当たり前やろw

131:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 21:15:56.64 mV04OYvW.net
>>122
たしかに「受験.com」使いにくいと感じた。契約したことを後悔した。残念だ。
ADVのオンラインアカデミーは1問ずつ答えが見れて、解説も充実。おまけに選択肢も解くたびにシャッフルされる。一番使い勝手がいい。

132:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 23:46:04.67 YSCbhNkg.net
>>129
五千円で問題集2冊買えるだろ

133:Appellation Nanashi Controlee
21/06/02 23:05:06.92 Pc75TxTV.net
やべえ
ワイン受験.com余りにも糞過ぎる
模試の画面少し離れただけで解答全部リセットされてた
これで五千五百円はふざけてるわ
半分の値段で問題集買った方が百倍特だよ
解答も充実してるし

134:Appellation Nanashi Controlee
21/06/03 00:44:32.63 dF1x7jMX.net
金払っちゃったってこと?

135:Appellation Nanashi Controlee
21/06/03 09:45:33.89 1WTVKbxo.net
>>134
当たり前だよ
なんだこの糞サイトは
なんか誤植もあるらしいしマジでみんな使わない方がいいぞ
スマホ学習ならKindleで問題集かテキスト購入した方が安上がりだよ

136:Appellation Nanashi Controlee
21/06/03 12:44:35.48 8Hi/fXxN.net
.comは優しい問題が何回も繰り返して出るイメージ。
もう少し簡単な問題を少なめで難しい問題を増やしてくれないと時間の無駄が多い。
たしかに本番は基礎問題多いけど勉強するときはわからない問題、難しい問題増やしてくれないとやる意味がない。

137:Appellation Nanashi Controlee
21/06/04 14:17:19.63 o1ImkkFv.net
はいまたワイン受験.comで問題間違いハッケーン
問題集買った方が安く安心だったのにね

138:Appellation Nanashi Controlee
21/06/05 00:29:53.01 s9u3s8Dw.net
1,200問もとみわいんも.comもそれぞれに
いいところあるよ。全体的には1,200が若干難しい問題が多い。とみわいんのネット問題は料理関連が充実している。.comは5,500円くらいで
1年間たくさんの問題が利用できるし、学習履歴が残っておなじ勉強仲間との比較ができる。

139:Appellation Nanashi Controlee
21/06/07 22:47:40.47 DgFiJBOB.net
去年受かってよかったー
毎年憂鬱だったもん

140:Appellation Nanashi Controlee
21/06/08 19:57:13.97 gCtmiWqQ.net
ワイン受験.comで80%取れれば安全圏ですかね?

141:Appellation Nanashi Controlee
21/06/08 20:34:36.93 ypF2nc/f.net
合格圏だと思うけど、安全圏とまでは言えないんじゃないかなー。
.com簡単な問題多いから。

142:Appellation Nanashi Controlee
21/06/08 21:35:19.24 0UZoXvHQ.net
今ってカーヴの試験アプリ消えてるんだね
iPhone替えたらダウンロード出来なくなってた

143:Appellation Nanashi Controlee
21/06/09 00:42:25.81 h2FFyEVQ.net
>>141
どこまで行ったら安全圏ですかねぇ?
受験の日付迷ってるのでご意見伺いたいです。

144:Appellation Nanashi Controlee
21/06/09 03:26:16.41 NUGsLnu5.net
>>141
え?簡単なの?それは模試?一問一答?
試験近くなるほど難しくなってない?

145:Appellation Nanashi Controlee
21/06/09 05:03:17.56 qTa+fBCR.net
>>142
カーヴは古い携帯からは利用出来ますが
新規では手に入らないですね。
もう中身も更新されてないかもね。

146:Appellation Nanashi Controlee
21/06/10 15:15:32.70 RHvdgAmb.net
>>143
正答率80%だと記憶が確かならギリギリA判定。それだと合格率80%つまり20%は落ちる。2回受験なら2回とも落ちるのは4%
2回受験なら安全圏かと。一回受験なら正答率85%目指した方がいいかと。
本番に弱い人なら特に。
>>144
1200問を立ち読みでもしてみれば分かると思う。.comより難しい。
試験に近くなる程難しいというのはよくわからん。それが本当なら日々更新しているんじゃん?それかみんなの正答率によって出る問題を選択しているなら以前よりみんなの正答率が上がって普通レベルの問題が簡単レベルに移行してるとかかと。わからんけど。
偏差値が上がらなくなるのはみんなが勉強してるから当たり前。人よりやらないと偏差値は落ちる。

147:Appellation Nanashi Controlee
21/06/10 23:45:29.78 K3R6akRs.net
もう試験は通ってるのに懐かしくて暇潰し
に解いて正答率吊り上げてる奴いるんだろうなぁ

148:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 08:34:56.85 d+lre5bz.net
有資格者は受験出来なくね?

149:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 08:36:31.56 d+lre5bz.net
.comの話ね。
勘違いしました。

150:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 11:15:16.16 jU46AtGt.net
暇つぶしに5500円払う人そうそういないと思いますよ。
まして解いても高得点取れません。

151:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 11:21:34.30 mh/rzG6h.net
>>147
メルマガで忘備してる
教える方だけど

152:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 13:17:45.37 FB4ZJB7U.net
>>150
ヒマつぶしではなくて、既得知識の維持と新規情報入手のトレーニングにはちょうど良い。勉強を続けなかったら、凄い勢いで忘れてしまうので合格レベルを維持したかったら5,500円払っても高くは無いと思う。ま、.comだけじゃないけど。

153:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 14:36:56.49 mh/rzG6h.net
>>152
毎年教本は買って読んでる
どんな改訂してくるかで
協会の思惑も解るし

154:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 16:49:01.15 tTj4Ju31.net
忘備…

155:Appellation Nanashi Controlee
21/06/12 07:52:20.80 RQkT+j7I.net
資質のない奴って可哀想
物事知らなさ過ぎて置いてかれてる事にも気付かない

156:Appellation Nanashi Controlee
21/06/15 10:25:04.41 K576K7k7.net
別に5500円に価値があると個人が思うなら良いだろ。
取るのが目的な人種と、勉強自体が目的な人種の違いってだけ。当人がワインにどれだけ価値を感じてるかってだけでどっちが正しいとかない。

157:Appellation Nanashi Controlee
21/06/15 10:49:31.52 wVmb24C5.net
一応1200問買ったけど.comだけじゃ合格厳しいの?

158:Appellation Nanashi Controlee
21/06/15 12:05:15.15 ilPnBAC2.net
CBTのファッキンサイトまったくつながらねー

159:Appellation Nanashi Controlee
21/06/15 23:23:30.89 wla+cLSy.net
やっぱ受けるなら最初の休日の午前中だよな
サクッと終わらせるに限る
まぁ2回目受験できるのも大きいけど

160:Appellation Nanashi Controlee
21/06/16 13:59:21.96 IsOU66Gb.net
レコールデュヴァンでもオンラインの問題集あるのね。しかも.comより安いし。
そっちにすればよかったかな。
使いやすかったら.comはもう使う人がいなくなるね。
使ってる人感想教えて下さい。

161:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 15:12:42.71 4yX4ovBr.net
ワイン資格の勉強してると、地理はもちろん
高校時代にろくに勉強しなかった世界史の勉強にもなると感じるわ。
アレキサンダー大王とかファルツ継承戦争とか。

162:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 18:11:31.20 OrRXEma1.net
15年くらいイタリアに住んでた友人(飲食業ではない)にイタリア各州の国民性のとこ見せたらめっちゃ笑ってた

163:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 18:36:33.22 a2+V/0pX.net
そいつ全州住んだ事あるの?

164:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 20:42:18.86 Tin2jM+T.net
>>163 うわぁ…。
あなた発達障害ですか?

165:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 22:00:08.34 WU3wj3WF.net
住んでたのは北の2、3州だったと思うけど、職業柄イタリア各地方をまわって滞在してて、同僚とかも色んな地方出身の人間がいたって言ってたよ。

166:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 23:04:41.69 aisqDSke.net
つまり全州住んだ事はないわけか

167:Appellation Nanashi Controlee
21/06/21 19:19:33.32 tac9SQh7.net
>>162
で?

168:Appellation Nanashi Controlee
21/06/22 13:20:19.19 XjE6HF2P.net
YouTubeで気に入ってた試験対策の動画が全部消えて無くなってしまった…。よくよく見たらYouTubeの動画投稿も全部消してるしTwitterのアカウントも消えてる…ショック…。

169:Appellation Nanashi Controlee
21/06/22 23:38:08.93 vAI1kF3S.net
>>168
あの人仮想通貨で10億近い投資詐欺をして今から集団訴訟受ける流れになってるそうで、YouTube等削除して逃げたらしいです

170:Appellation Nanashi Controlee
21/06/22 23:49:25.51 EElOoVlz.net
誰?

171:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 00:02:14.94 5hPEJpBg.net
>>170
語呂ワイン ゆうたさんじゃないかな?

172:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 14:05:15.29 3otauysY.net
>>169
ありがとうございます。何か事件に巻き込まれたのではないかとは思っていましたが…。
投資詐欺の話が本当ならとても残念です。ただお金が欲しいなら逃げる前に動画を売って欲しかったなぁ。。。
被害様の方の神経を逆撫でするカキコミになってしまい申し訳ないのですが、本当にわかりやすい内容だったので残念です。
あれだけの才能があるのだから地道に稼ぐ道を選んで欲しかった。逃げないで罪と向かい合って欲しいです。
ショックではありますが、試験まで残り少なくなってきたので勉強もっとせねばでさね。

173:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 14:06:38.46 3otauysY.net
>>171
そうです。
有名なんでしょうか?投資詐欺の話は

174:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 14:34:36.18 imTJfihI.net
ゆうたの動画いくつか見てたわ
あんな優しい語り口でそんなことやってたのか
ニュースか何かになってる?

175:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 20:50:53.65 5hPEJpBg.net
URLリンク(youtu.be)
真偽はまだわかりませんが、youtube消して逃げているので黒なのかなあと・・

176:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 21:30:48.39 lLM5wU+t.net
ペカチュウ→金閣寺先生→インベスターU
名前を変えて昔から投資詐欺してたみたいですね。

177:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 21:34:49.79 5hPEJpBg.net
>>176
ショックですね  
まああこ優しい語り口だと騙される気持ちはわかるけど

178:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 21:36:23.45 5hPEJpBg.net
>>176
ショックですね  
まああこ優しい語り口だと騙される気持ちはわかるけど

179:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 16:13:07.29 Yk0Zc2SN.net
URLリンク(applica.info)
キャッシュあればこちらで見れるかも知れませんね

180:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 19:05:12.02 B5n9c5dS.net
ワイン動画を配信してたのも詐欺に誘導する為だったのかな?オンライン開始する話もあったらしいし…。

181:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 19:12:39.99 4YH5ou0P.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(35)は
接客態度が悪く客を見下すクズ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ

182:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 19:41:45.19 Yk0Zc2SN.net
>>180
そう思うとこわいですね
人当たりいい人ほど信用できないのかも

183:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 19:54:30.20 XEwhuro0.net
>>182
怖い話ですよね。正直ショックが大きすぎました。動画が見れないのもショックですけど、鴨にするつもりで(そうは思いたくないけど)ワインを釣り餌にしてたかもしれないと思うと。

184:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 20:24:36.61 1tRlZXkp.net
>>181
接客悪いのも良くないけどいい顔しながら悪いことする人はなんか薄気味悪いよね

185:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 23:02:53.82 gVfRiv/K.net
ゆうたさんのゴロめもってる神のような方はいませんか
新世界らへんです

186:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 00:41:31.65 bGzhGm+n.net
10億詐欺とは・・ 衝撃的すぎて言葉になりません  

187:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 12:01:39.35 myxr/Que.net
何年か落ちてて、去年ようやく受かりました。
今年の夏は気兼ねなく遊べます。
ヒャハー

188:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 16:30:21.56 pEkuhxcS.net
語呂ワインね
資料上手くまとめてるなと思って最初見てたけど
上から目線の語りと自慢話と下ネタ語呂で見るの止めた
真っ黒やん

189:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 18:47:01.53 bGzhGm+n.net
URLリンク(youtu.be)
確定っぽいですね・・

190:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 09:10:07.99 Qe29p/eu.net
>>188
自慢話ってあった?上から目線とも思わなかったし下ネタの語呂も一部を除いて気にはならなかったけど人それぞれだね。
詐欺は許せないけどnoteで詐欺商材売る位ならワイン関係で販売して欲しかった。

191:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 11:39:07.29 xERuM0i5.net
>>190
もう単価が違いますからね 金融とワインだと。 聞けば仮想通貨の方は5月だけで詐欺商材のNOTE売上が3000万あったらしいですよ
 想像ですが、ワインは比較的女性多いので最初から性犯罪とかそういう目的だったのかもしれませんね。
私もイケボのゆうた先生に会ってみたいと思ってましたもん

192:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 15:35:37.96 wkWWZLK8.net
性犯罪目的は流石に無いと思う。言っちゃ何だが好みの女性やレベルの高い女性が来るとは限らないし、効率が悪いから。本人に聞いてみないとわからないけどね。
とりあえず金の亡者だった訳だ。何度も繰り返してるし、今回仮に運良く罪を逃れられてもいつかは捕まるか、ヤバい筋の人に損させて始末されると思う。

193:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 22:03:31.70 nxhBUUs/.net
過去問なんですが2015年のやつをパット見で見たんですがワイン受験の問題集や1200問題集に比べて簡単じゃないですか?
年号を答える問題が少なかったような気がします
エキスパートの方が難しく見えましたが実際一次試験の難易度は一緒なのでしょうか?
去年の問題はcbtなので検討はつきにくいですが去年など受けた方どうでしたか?

194:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 23:20:00.71 J6sB83he.net
2015年とかは参考になりません。
一次の難しさはソムリエもエキスパートも
一緒です。

195:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 14:54:40.91 mv8XQo6z.net
CBT試験になる前の2015などの過去問は簡単です。CBTになってから問題が難しくなり合格点も下がりました。
もっとも2015の問題は.comや1200を問いてたら何回も見てる問題ばかりだから簡単に感じるのは当たり前なんです。
ソムリエとエキスパートの問題の難易度、上の人が言ってるように自分もたいして変わらないと思います。

196:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 16:51:59.15 gKg/Tf+I.net
>>192
ワインは本当の趣味だったのかなあ? 金の亡者と聞いてしまうと何を信じて良いのかわかりませんね・・

197:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 17:33:51.24 /dF68MGB.net
ワイン受験comの模擬試験をやり始めたのですが、CBT試験合格者の皆様は平均でどれくらいの正答率でしたか?

198:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 22:56:27.84 kIRbBUBv.net
>>196
興味も無くワインエキスパート目指したとも思えないから趣味ではなくとも好きではあったのかもしれませんね。とりあえずワイン関係で実害を被った人がいないうちに消えて良かったと今は思ってます。

199:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 23:43:01.27 ARzrR9BK.net
つか声は若々しくイケメンな感じだったが顔は本当にあれで正しいんだろうな?
逮捕されても顔は確認しときたい

200:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 23:55:06.35 lNzrHIJW.net
>>199
 私も今はぶっちゃけそれで逮捕されて欲しいですw

201:Appellation Nanashi Controlee
21/06/28 20:08:52.76 NxpsYrbO.net
自分が思うに、ゆうたさん若くはないと思う。
30後半位じゃないかな?イケボだけど顔は微妙な予感…。

202:Appellation Nanashi Controlee
21/06/28 21:31:27.88 ytdMu7fO.net
>>197
あんまり覚えてないけど確か75%〜85%の間くらいだったと思う。
本番は7割くらい自信持って解いて、残りの3割を感で解いてそのうちの1/4が正解だったとすると
120×0.7+120×0.3×0.25=84+9=93点くらいだと思う。
6割の72点が合格点だったとすると余裕だったと思う。
でもB判定でした。
半分くらい解いた時点で絶対に受かったと思ったよ。

203:Appellation Nanashi Controlee
21/06/28 22:30:24.17 ++mwsZPT.net
日本ワイン(笑)は今年もいっぱい出題されるのだろうか。
あんな粗末なもの、もう別ジャンルにするべきだろ…

204:Appellation Nanashi Controlee
21/06/28 22:40:31.98 cpgyQmj1.net
昨年、ワインエキスパートを受験しました。
アカデミーデュヴァンに通いましたが、一次ははっきり言って余裕でした。
ちなみに、120点中115点でもB判定だった人もいるので、A判定は120点中116点以上でないと無理みたいです。

205:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 00:13:12.14 bz2oyd9d.net
>>203
山梨甲州とか長野メルローとか好きだけどな

206:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 02:22:28.93 XVO176iE.net
>>204
スクールの効果は一次でも絶大か

207:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 03:11:52.73 y1picqbb.net
去年ソムリエ受けたけど、エキスパートは点数出るの?
出題と自分の解答全て記憶するなんて無理だし

208:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 08:18:09.48 1I9zp/0E.net
>>204
一次が余裕という事は二次が苦戦しましたか?

209:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 13:39:08.48 FEkCZOT4.net
二次はこの国のこの品種はこうマークするってこと覚えれば受かると思う。ワインそれなり飲んできた人ならそれを覚えるのなんてすごい簡単だし、初心者も一次と比べればものすごく簡単だと思う。

210:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 20:45:33.63 IhLoWmDe.net
>>207
5問程度しか間違っていないということは、間違った問題だけ覚えていて試験後確認している感じです。
アカデミーデュヴァンの模試をWEB受験しましたが、その人も受けていて、120点中110点ぐらい取っていました。
私は88点でした。

211:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 20:50:51.43 IhLoWmDe.net
>>207
ちなみに、アカデミーデュヴァンの模試の方が難易度は高かったです。
講師の方も本番よりも難しめにしてあると言っていました。

212:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 20:56:14.76 IhLoWmDe.net
>>208
>>209
二次は苦戦しましたよ。
ワインエキスパートの2次は前年ソムリエ試験を受かった人も受けてくるので、確率だけ見ると4人に3人が受かりますが、そんなに甘いものではないです。
初めて受験した人は5人に2人は落ちます。

213:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 21:06:35.27 IhLoWmDe.net
>>206
3月までにスタートを切って、毎回の確認テストで9割ぐらい取れれば余裕です。
2ヵ月程度の勉強時間だと、東大生でも受かるのはきついです。

214:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 22:32:29.13 bz2oyd9d.net
ここ2年くらいは大量合格なんで
以前よりは易しくなってるようだ

215:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 22:50:30.35 0dqg5cb3.net
>>205
輸入されてる一般的なワインと比べて素直にどう?
果実味もミネラルも香りも何もかもしゃばいでしょ
複雑味というよりは雑味ばかりだし…
ついでに補糖補酸まみれ

216:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 22:54:41.75 IhLoWmDe.net
田崎さんの会長任期は今年までで、来年は石田さんが会長になるので、田崎さんの名前が入った合格証書は今年までです。
傾向を見ると、2次は前年の品種は出ていないので、ワインエキスパートだと白はSBとリースリング、赤はCSとシラーが本命ですね。

217:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 00:13:28.33 hp/gMuhi.net
今年はソムリエでトロンテス出るな

218:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 00:15:22.06 YRpxCMHC.net
ずっと出る言われづけて数年。
今年こそアルバリーニョが出る。

219:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 01:04:49.43 DN538MNx.net
ソムリエ、エキスパートまとめて
アルバリーニョ スペイン
リースリング
セミヨン オーストラリア
甲州(出るならソムリエ)
ピノノワール アメリカ
グルナッシュ フランス
日本の赤の何か CSかベーリーAあたり?
テンプラニーリョ スペイン
とりあえずソムリエかエキスパートで日本のワインが出ると思うよ。もしくは日本酒、焼酎
あとリースリングもかなり可能性高そう。

220:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 16:15:32.16 EtM1xWLE.net
>>219
東京オリンピックが開催されるので、確かに日本ワインが出るでしょうね。
甲州、マスカットベリーA、長野メルローが有力です。

221:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 22:13:21.77 SCpMdtG3.net
一次受験予定なんですが、教本の新規追加箇所はやはりねらわれやすいんでしょうか?

222:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 22:44:54.65 EtM1xWLE.net
>>221
傾向としては、教本の新規追加箇所というより、新世界重視です。
フランス、イタリアは以前ほど出ません。

223:Appellation Nanashi Controlee
21/07/01 20:58:55.92 LuzRqhWA.net
>>222
答えになってない
バカなの?

224:Appellation Nanashi Controlee
21/07/01 20:59:39.56 LuzRqhWA.net
>>221
じゃあ何の為の改訂なんだ?
バカなの?

225:Appellation Nanashi Controlee
21/07/01 23:56:16.95 NyoU9Zwc.net
新世界そんな重要なのか
日本だけはちゃんとやってたけど

226:Appellation Nanashi Controlee
21/07/02 00:14:37.78 qAW41Prk.net
格付け、ソーテルヌとかグラーヴとかは要らないよなぁ
メドックもそこまで頑張らなくても良い気がしてきた

227:a
21/07/03 10:38:34.30 SDUe7LK2.net
ソムリエ過去問2016しましたら迷った問題や間違えた問題が20問ぐらいなんですが今年の試験に合格できるでしょうか
8月末に受ける予定です

228:Appellation Nanashi Controlee
21/07/03 15:33:14.75 0S0ByE0l.net
16年などやっているところに致命的にセンスの無さを感じる。

229:Appellation Nanashi Controlee
21/07/04 07:36:09.56 NUf8LRvv.net
>>227
228さんが厳しめのコメントしてるけど正直な所、同感。数値や順位が2016年と今じゃ違ってきますよ。去年の問題や今年向けの模試を受けた上でなら話は違ってきますが、今年の教本に沿った対策をされるのが一番大切かと。

230:Appellation Nanashi Controlee
21/07/06 03:06:37.79 qP+JNDic.net
>>222
ありがとうございます!

231:Appellation Nanashi Controlee
21/07/06 20:23:35.08 ScglvMRE.net
>>230
メドックの格付けは出ても1問で、イタリアのDOCGもうろ覚えで大丈夫です。

232:Appellation Nanashi Controlee
21/07/06 21:11:11.73 TRvuEj5T.net
>>230
>>231
メドックはたしかに1、2問くらいしか出ないかも。覚えたところでそれ以上ワインの世界はあまり広がらないし。
でもDOCGはマリアージュにも関係してくるし覚えればワインの世界が広がると思う。自分の場合関係する問題5問前後出たと思う。
DOCG覚えるコツは、ある地方のこの料理とこのワインを合わせるのかぁと今度やろう。と妄想しながら覚えると苦痛じゃなく楽しんでおぼえられた。ソムリエなら仕事、エキスパートならレストラン行った時の楽しみも広がるから是非覚えて欲しい。

233:Appellation Nanashi Controlee
21/07/06 22:47:29.50 UYih3tsY.net
>>232
やめておけ。
こんな連中に何言っても無駄だ。
奴らの目的は『ワインを通じて豊かな人生を手に入れる』訳では無く、薄っぺらな『ソムリエ資格を手に入れて収入を増やす』だけで十分なんだぞ。

234:Appellation Nanashi Controlee
21/07/07 20:32:48.90 b/unt32Q.net
ロシアのワイン法改定にプーチン署名
シャンパン表記はロシア国内産のみ認可
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)

235:Appellation Nanashi Controlee
21/07/07 23:13:17.57 8b6KiNse.net
今年の合格率かなり高そう。
多くの人は勉強時間有り余ってるハズ。
忙しさが変わらない人はしょうがないかもだけど、今年の落ちる人は流石にヤバいと思う。
もしくは合格ライン上がるかも?

236:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 00:32:49.91 vqmXoOte.net
スペインの州とDOの紐付けが難しい…

237:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 01:35:11.75 eXIr3o7Z.net
スペインDOはそんなに細かく覚えなくても良さそうだけどな
ナパとかNZとかオーストラリアの方が嫌だわ。なんか英語地名って覚えにくいんだよ

238:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 10:41:46.52 vqmXoOte.net
>>237
NZの産地、ワから始まるのがややこしい

239:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 18:16:00.83 oPu4aQa4.net
今年からワイン概論で英語表記が追加されていますが、こういうところも狙われるとおもいますか?

240:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 21:21:00.70 tWXYTvYu.net
>>235
いやここ2年くらいは大量合格が続いて、いまや一般資格は易しい試験になってますね、
4,5年前の一斉試験の時の方が合格難易度は
高かったようです。

241:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 03:11:53.08 2tlqb5F8.net
ワイン受験comの模試では7割止まりです
いつも点を落とすのは
ロワール渓谷
ブルゴーニュ•シャブリのプルミエクリュ
ドイツのベライヒ
料理の相性
あたりなのですが、合格にはこの辺りは丸暗記必須でしょうか、、、?

242:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 05:05:12.32 5WOLgQWa.net
>>241
そのへん必須かと聞かれると、他でカバーできるなら何問か落としてもいいでしょうとなりますが、資格者としてはロワールの基本的なAOC、シャブリのプリミエクリュやドイツのベライヒのうち有名なもの、料理の相性のうち典型的なものは覚えておくべきところでしょう。

243:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 08:58:29.43 2tlqb5F8.net
>>242
そうですよね
合格ばかりに気が取られていましたが、もう一度しっかり覚えなおします

244:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 10:01:52.21 K6N8oAos.net
Yutaワイン、本人の素性はヤバかったみたいだけど、半年前に勉強始めた時あのチャンネル見て基礎ができたし、AVAやシャトーの問題が得意になったのも動画のおかげだから、その点で言うと消えたのはもったいないな

245:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 16:56:21.13 q2qXFL5j.net
>>241
質問してる時点で

246:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 20:00:09.17 8EhW40wY.net
ここは捨てて大丈夫ですか?
って質問よくあるけど、試験に受かるためだけだったら捨ててダメなとこはそんなにない。
他で取ればいいだけ。メドックなどの格付け、DOCG、べライヒ、各国の地図、年号や生産量などの数字、ワイン法、数ページしか載ってない無い国など。
捨てるとこが多ければ多いほど落ちる確率が増えるけど。
極端な話、自分が受けた時フランスの問題全部白紙でも多分受かったと思う。他で取ればいいだけ。
ただソムリエとして働くなら覚えれば覚えるほどいつか役に立つことがあるかも知れない。
趣味でとるならいつか楽しみが増えるかもしれない。
ってこと。

247:Appellation Nanashi Controlee
21/07/10 20:00:34.10 5WOLgQWa.net
>>245
で何か?

248:Appellation Nanashi Controlee
21/07/11 18:38:47.93 3c5lhxJ0.net
>>241
料理の相性はオーストラリア以外では教本にのらならなくなったので、出ないでしょう。料理自体はまだでますね。

249:Appellation Nanashi Controlee
21/07/11 21:31:07.39 by44LeSx.net
>>244
同じ。逃げる前に販売して欲しかった

250:Appellation Nanashi Controlee
21/07/14 22:44:16.87 1z+M/KXu.net
ワイン受験comの模擬試験、試験期間近づくにつれて難しくなってません?気のせいか

251:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 00:19:29.88 OGLx+mIx.net
>>250
問題の組み合わせにもよるな。どちらにしろ3割は難しいのが出る
.comと1200問って結構問題違うのな。1200問も早めに買っておけば良かったわ

252:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 02:55:11.19 jWbORZ8N.net
覚えては忘れての繰り返し、、、受かる気がせえへん、、

253:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 08:06:55.96 o8K2O0h9.net
>>252
間をおかず繰り返すことでしっかり記憶されますよ
がんばって!

254:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 12:49:45.87 4hZ+r/Wk.net
今から勉強始めてまにあいますか?

255:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 13:50:22.45 +IxIfAVe.net
今からでは今年は無理でしょうね
来年早めに勉強開始ね

256:Appellation Nanashi Controlee
21/07/15 18:14:28.44 Fs5blNIr.net
一ヶ月本気でやれば受かるかどうかってとこまで行けると思います。
出願今日までだけど。

257:Appellation Nanashi Controlee
21/07/16 06:52:08.68 jcEj87lc.net
独学で資格試験の勉強をしています。
樽香のないシャルドネとドイツのリースリング
ゲビュルツトラミネールとヴィオニエ
この辺の区別がつきにくいです。
飲んで覚えるしかないのでしょうが、何かコツとかあれば教えてください。

258:Appellation Nanashi Controlee
21/07/16 18:31:40.22 vS6REKay.net
樽なしシャルドネなんて出てもシャブリ位だから何とかなるだろ
ヴィオニエなんて値段的に出ないしな
品種じゃ無くてテイスティングコメント当てるイメージの方が良いよ?

259:Appellation Nanashi Controlee
21/07/16 20:33:43.08 MlzqrUaF.net
>>257
シャルドネとリースリングはアロマティック品種とノンアロマティック品種なんでわかりやすいと思います。
数こなして頑張って
ゲベルツとビオニエは酸の量が違いすぎる。酸味をしっかりとるように気をつけて。

260:Appellation Nanashi Controlee
21/07/16 23:27:55.47 vW1XteFZ.net
>>257
他の人も言ってるけど樽なしのシャルドネはシャブリ以外頭から外していいと思う。
そうするとノンアロマで酸が強いはず。アロマティックのリースリング、ゲヴュルツ、ヴィオニエと間違えるのはもう少しトレーニング積まないと。
ちなみに樽の香りがしたらほぼシャルドネ。後は色や酸や熟度から国を絞っていけばいい。
一回、赤と白のソムリエ2次対策の授業受けてみれば?赤白5000円づつくらいで計一万円くらいで受けられるよ。
こういうワインの時はこういうマークの仕方って暗記した方がいいと思う。

261:Appellation Nanashi Controlee
21/07/16 23:55:48.28 EHvPmUTR.net
正誤表出ましたが、修正箇所も試験に出ますか?それとも今年は外されることの方が多いのでしょうか?

262:Appellation Nanashi Controlee
21/07/17 16:25:06.37 v0CY2Pvs.net
アカデミーデュヴァンの模擬試験申し込もうか迷ってるけど、1500の問題集で事足りるかな

263:Appellation Nanashi Controlee
21/07/17 16:25:06.38 v0CY2Pvs.net
アカデミーデュヴァンの模擬試験申し込もうか迷ってるけど、1500の問題集で事足りるかな

264:Appellation Nanashi Controlee
21/07/17 21:08:30.39 9W15FYu+.net
>>263
1500の問題集で足りるとは思うよ。
模擬試験って点数伸ばすってより現在の勉強の進み具合や周りとの比較をするものだから受ける受けないは直接伸びにはそんなには関わらないと思う。
まぁ、受けた方が間違えたところ記憶に残って覚えられるし、重要ポイントを知ること出来るから時間があれば受けるに越したことは無いと思うけど。

265:Appellation Nanashi Controlee
21/07/17 21:11:52.23 9W15FYu+.net
>>261
個人的には出ないんじゃ無いかと思う。
正誤表見てない人結構いると思うからそこから出したらクレーム来ると思う。
ならわざわざクレーム覚悟で出すことはしなさそう。

266:Appellation Nanashi Controlee
21/07/19 07:40:20.42 nwLqI6KV.net
ドットコムの模試がいつも半分しかとれない…
しかもどんどん難しくなってる気がする
今年は諦めるかぁ

267:Appellation Nanashi Controlee
21/07/19 17:27:42.04 pENzfpae.net
.com今載ってるのは72%だったなぁ
最後の地図問題、イタリアの州2問はさすがに有り得んやろとは思った
相変わらず1級畑は無理

268:Appellation Nanashi Controlee
21/07/19 17:29:28.61 pENzfpae.net
>>264
金に余裕でたら受けます

269:Appellation Nanashi Controlee
21/07/19 19:35:56.50 ymSurldo.net
>>266
半分は流石に厳しそう。せめて6.5~7割だな。それ以上は余程やらないと安定しないけど。

270:Appellation Nanashi Controlee
21/07/21 06:33:25.55 2TY2UQe5.net
昨日、受験して合格できました(^_^)
個人的には1200問の問題集からの類似問題が多かったように思えました。

271:Appellation Nanashi Controlee
21/07/21 09:35:55.24 qyB5Ajg8.net
おめでとうございます!

272:Appellation Nanashi Controlee
21/07/21 13:11:16.06 PlV1SV1u.net
>>270
おめでとうございます。
新しいことが聞かれる傾向などありましたか?

273:Appellation Nanashi Controlee
21/07/21 20:20:15.56 hb/GhoPP.net
今日受けてきたー
受かったけど新世界ばっかり出題されて心臓ドキドキだった…

274:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 09:18:17.57 X0JhSXEv.net
ノリと勢いだけで明後日に1回目入れてしまった
特に準備してない。忘れがちでかつ直前に詰め込むと良いのってあるかな

275:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 09:50:51.87 QL2fhndV.net
>>274
ギリシャ、東欧、ジョージアあたり

276:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 15:12:47.95 3ggbXpJx.net
>>275
え?そんなに出るか?そのあたり

277:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 20:21:20.27 hVqPFYdh.net
欧州主要国以外もかなり問題数的には出たなぁフランスイタリアなんかより出たイメージ
直前に要点だけ流し見する程度で答えられるような問が多いけど

278:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 22:38:37.29 QL2fhndV.net
>>276
勉強効率の問題ね

279:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 22:50:21.54 /bXMCuR9.net
.comに比べて難易度はどんな感じでした?

280:Appellation Nanashi Controlee
21/07/22 22:57:04.31 NrlhygYh.net
.comの運営者がソムリエこ~ざの運営者の勤めてる店に行ったとか

281:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 07:28:32.81 mHRTOG9r.net
>>273
おめでとうございます!
比率としてはどんな感じでしたか?

282:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 09:58:30.24 Wg6rpeNM.net
合格しました。1200問から類似問題が9割出ている感じでした。

283:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 12:40:08.18 sHf+IYz4.net
ドットコムの模試前日に半分切ってたけど合格しました。諦めなくてよかったです。

284:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 12:47:22.30 R0199/wU.net
>>281
ありがとうございます
自分の場合は
ワイン以外が2割
ヨーロッパ主要国が4割弱
新世界含むそれ以外の国が4割強
といった感覚でした。

285:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 14:24:32.29 x/sFvySx.net
割と前からドットコムはちょっと問題が違うって言われてるしなぁ

286:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 17:02:44.36 ALleFGQW.net
とりあえず1200買って一周した
明日本番

287:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 18:24:54.54 uWKE22du.net
うわ俺も1200にしとけばよかった

288:Appellation Nanashi Controlee
21/07/23 19:33:33.11 uWKE22du.net
>>283
キミは僕の希望だ!

289:a
21/07/24 10:07:39.49 xnF8gkDt.net
cbtって点数はでるんですか?

290:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 11:16:01.45 5kHFBTX4.net
>>284
ありがとうございます。
新世界がもっと出るかな?と思いました。
ただCBTなので人によって多少の偏りは出ますよね。
しかし皆さん受験早いですね。自分は来月の頭の予定です。受験生済まされた皆様は独学組ですか?スクール組ですか?

291:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 12:18:59.05 A5uivm8i.net
B判定で合格しました。地理問題がやたら多い印象でした。頑張って覚えたAOCはあんまり出なかったな。

292:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 14:25:54.77 KZhZ4DDv.net
Bで合格
この時期やるなら、オーストラリア、NZ、南アフリカ。オーストリア、スイスもやるといいかも。直前にやった1200がないと解けなかった問題がそれなりにあった印象
1日何時間を継続して勉強するほど勤勉じゃなかったけど、半年前赤と白くらいしか理解のなかった状態からここまで来たと思うと感慨深い

293:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 21:05:09.02 fXzwRMry.net
新世界多すぎて問題のバランス悪い気がするな
ボルドーやブルゴーニュ、イタリアそんなに知らなくても通ってしまいそう

294:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 22:05:45.87 IIfFqj5n.net
フランスイタリア知ってて当たり前、ニューワールドも東欧もちゃんと勉強しとけ
って協会の方針じゃないの?

295:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 22:38:10.86 ePEVAWAd.net
>>286
この人はどうなったんだろうか?

296:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 23:07:53.21 rG+M3LmI.net
>>295
292です
やっぱ1回はやった方が良いっす
アメリカの正答率低そうな地図問題がドンピシャで出てきたり

297:Appellation Nanashi Controlee
21/07/24 23:10:55.63 bSag1yvv.net
模擬試験半分くらいで合格とか
どんなけ問題易しくなったの?

298:Appellation Nanashi Controlee
21/07/25 02:21:28.72 gBZDQ6lH.net
>>296
.comの模試やりました?本試験と難易度的な差はありました?

299:Appellation Nanashi Controlee
21/07/25 07:52:09.90 oij0OqDa.net
>>298
最新の.com模試は結構自信なくて7割5分で、本番に関しては7割5分以上は取れた確信はあったから、傾向的な問題なのか本番のが解きやすかったよ

300:Appellation Nanashi Controlee
21/07/25 09:53:10.88 7WazP9YU.net
こうしてみると杉山参考書の網羅性低すぎないか?
プルミエ・クリュとかベライヒとかもっと出るだろ?

301:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 14:04:25.75 T05+2LZo.net
>>300
プルミエクリュ、べライヒ出ても一問ずつくらいだから覚えてなくて合格した人かなりいると思うよ。
自分はべライヒほぼ覚えてない。覚えた数個も全部忘れたし。
プルミエクリュはある程度は知ってたから+αでそれなりに覚えたし今でもおぼえてるけど。

302:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 18:00:49.49 E+HqZ4kE.net
>>301
ベライヒはほぼ大丈夫だけどプルミエクリュが若干心もとない。覚えてない訳では無いし主要は全部覚えたけど、出るならもう少し頑張ろうかな

303:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 18:42:20.25 +AFyQFwN.net
ベライヒとかプルミエクリュ時間かけて覚えるより新世界とか日本酒覚えた方が良い気がする
好きとかA判定目指すなら別だが。時間対効果がイマイチな気が

304:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 19:29:45.23 p2389Yl9.net
301や303も書いてるとおり、ベライヒやプルミエクリュを暗記する労力を費やすより、他のところにあてたほうがいいと思う。何ならおれはソーテルヌの格付けもうろ覚え状態だったので、試験では実際に間違えた。
でもそこを外してもマイナス3点、他のところで挽回すればいいって考え方。

305:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 20:58:24.66 uiqGEOR+.net
ベライヒはラインガウ、モーゼルの主要なのを抑えとけば良いと思う。プルミエクリュは捨ててたけど俺の時は出なかったので、必死にやらんでも良いかな。

306:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 21:30:01.83 oFZzoxux.net
20代後半のOLでふと急に受けたくなった者です。
現実的なことを教えていただきたいです。
今から勉強始める場合、1200を買ってそれだけしかやらないかわりに1200を何十回も繰り返して1200の問題集を完璧にしたら受かる可能性どれくらいですか?(教本などにはあまり目を通さずひたすら問題集の暗記をして臨むという事です)

307:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 21:33:02.90 BzC2jO9Z.net
>>306
あなたの地頭がどの程度か分からないので何とも言えませんね。

308:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 21:40:39.82 oFZzoxux.net
>>307
地頭の指標になるかは分かりませんが、大学はMARCHのいずれか出身です。
人並み以上はあるかと思いますが、残りの時間があまりにも少ないのでこの様なご質問をさせて頂きました。

309:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 21:50:45.86 T05+2LZo.net
>>306
たぶんそれだけではほぼ無理です。
ギリギリ一ヶ月あるので効率の良い勉強をすればいい線まで持っていけるとは思いますが1200だけだと厳しいです。
問題で、この中から赤白を作れるAOCを選べばという問題があったとして、答えの選択肢が変わっただけで点数取れません。この中でグランクリュはどれですか?という問題でも問題集で出てた答えがそのまま選択肢に出る確率はかなり低いです。
地図問題も選ばせる村が変わるだけで取れなくなります。

310:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 21:56:33.70 ttfh0Xx4.net
申し込み締め切ってるんじゃない?

311:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 22:05:24.56 p2389Yl9.net
>>306
ソムリエ協会のHPはすでにご確認されてますよね。記載のとおり、いまから出願したくても来年2022年度の受験になるのはご存知だと思います。
あなたの地頭や出身校、偏差値的なものには興味はありませんが、まだ一年もあります。学生時代の受験勉強を思い出して日々努力すれば、来年の一次試験は余裕で突破できますよ。

312:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 22:59:20.83 E+HqZ4kE.net
302です。皆様本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
昨日やっとスクールでの授業が終わったので最後の仕上げにかかります。チーズはさておきワインの購入、保管、熟成販売に少々頭が痛くなってきていますが、この辺りはよく出題されていましたでしょうか?

313:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 23:10:03.07 uiqGEOR+.net
>>312
その辺は広く浅くで行けるかと。1問ずつくらい。温度とかは感覚的に行けたり、常識問題も多いから労力は少ないんじゃないかな

314:Appellation Nanashi Controlee
21/07/26 23:18:10.30 uiqGEOR+.net
>>306
1200とかの問題集は、ある程度背景知識があって初めて効果を発揮するんで、まずは杉山明日香の参考書を読み進めたり、Youtubeのソムリエフォーフリーの動画を見て、並行して.comや問題集をやると良いよ。1年あれば気が向いた時に勉強するくらいで余裕だと思う。読み物として暇つぶしに教本読むもよし

315:Appellation Nanashi Controlee
21/07/27 05:07:27.19 i19imO7+.net
一回目落ちた
割りと取れてた印象だったけどD判だった
これからどうしよう

316:Appellation Nanashi Controlee
21/07/27 07:00:10.51 5Y1qWAYP.net
>>313
ありがとうございます。最後の最後で心が折れましたが、そのお言葉であと少し頑張ろうという気持ちになれました。
計算式や輸入の際のシステム辺りがもう勘弁してよでしたが頑張ります

317:Appellation Nanashi Controlee
22/04/13 03:51:42.25 jqdnhRDUt
URLリンク(www.youtube.com)
#熟成肉 #焼肉 #オリーブオイル
オリーブオイルで1ヶ月熟成肉作ってみた Insane Olive oil Dry Age Experiment!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch