日本ワインを応援するスレ25本目【アンチスレ】at WINE
日本ワインを応援するスレ25本目【アンチスレ】 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:18:23.26 XEfmaSwa.net
多雨多湿→排水性を高める、雨除け施設導入すれば良い(バカ信者)
→設備導入してるはずなのにシャバシャバなワインばかり。
水はけの悪い土壌→ワイン用葡萄作りに適した土壌を選ぶ(バカ信者)
→上記同様薄いワインばかり。なおかつミネラルが海外ワインの半分以下。日本にワイン造りに適した土壌はない?
日照時間の短さ→南面斜面の日当たりの良いところを選定することでカバー(バカ信者)
→糖度上がらずミネラルも半分以下。根本的に日照時間が足りない。
寒暖差の少なさ→高地に畑を作ることでカバー(バカ信者)
→酸がだれている傾向。日本の寒暖差だと足りない?
台風→北海道にはほとんど来ない(バカ信者)
→2016年に5個の台風
経験不足→経験の量は人による、醸造家同士が情報交換して日本に適した栽培醸造法を共有してる(バカ信者)
→情報共有の仕組みができあがっていない。公的にそういった組織は出来ていない。
土地代の高さ→フランスなどと比べて日本の方が安い(バカ信者)
→ワインに適した土地はすでにワイナリーが所有していて売買価格に反映されてないか売られていない
人件費の高さ→先進国の中で日本の人件費は安い(バカ信者)
→日本の人件費はワイン産出地の中で高い
法整備の遅れ→官民一体となって改革済み(バカ信者)
→法律ではなく告示レベル。官民一体の根拠がない。欧州のワイン法のような補糖などのルールがない。
反論は論文やデータおよびエビデンスの明示でしか受け付けない
以上

3:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:20:04.46 XEfmaSwa.net
バカ芋信者の特徴
・甲州ワインはマリアージュすると言い出すが記載箇所を訪ねると出てこない
・芋はマリアージュするといい出す
・芋の記述を何度も張り付ける
・芋の記述についてのみ、うれしそうに語る
・味なのに優しさとか言い出すがどんな味か聞くと逃げ出す
・窮すると宮古島へ逃げる
・しばらくすると戻ってきて芋のコピペを張り出す
・マリアージュすると書かれた場所を聞かれるとマリアージュ何てしてない芋の話をする
・1+1=2にする組合せをマリアージュだと思っている
・1+1=3にも4にもする海外のワインはスルー
・芋を侮辱されると宮古島へ行く
・もう芋しか考えられない
・日本ワインの薄いシャルドネを飲ませて、薄いシャルドネって答えると「シャルドネの特徴がでている。日本ワインは欧州レベル!」と言い出す
・カルパッチョに生魚は日本の影響と書き込み、フランス料理なんて一言も言ってないのに、何故か「カルパッチョがフランス料理」と謎変換して騒ぎ出す
・一説にあるカルパッチョがアメリカ人が作ったということを言うと何故か親の敵のように怒り出す
・軍役につくと何人であっても自動的にイタリア人になると思っている
・ここまで日本ワインで合うワインを何故か挙げることが出来ない
・フレンチの一品としてカルパッチョがでることもあるがバカ芋カルパッチョ信者には親の敵ほど許せないらしい
・いつまでたっても酢に合う日本ワインを挙げることが出来ない
・Wikipediaに書いてあることが絶対正義
・国籍はすべて何故かイタリアに固定される
・なに人か聞くと何故か「イタリア料理じゃない」と言ったことになる
・嘘や模造が大好きだが、指摘されると宮古島へ逃亡
・自分は答えずに宮古島へ逃亡

4:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:20:38.73 XEfmaSwa.net
甲州ワインについて下記のようにまとめます。
「ワインはワイン。寿司は寿司という感じだ。」
「日本酒のように牡蠣の味をふくらますことはない。」
「だが、日本酒だとマグロに絡んで味をふくらますが、やはり甲州ぶどうは絡まない。
1+1=2という感じで、タネの味がそのまま残る。」
「日本酒のようにウニの豊潤な味を口いっぱいに広げたりはせん。」
「日本酒のように魚介類の味をふくらますこともない。」
「ああ、本当に甲州ワインは絡みませんね。」
*特記事項
甲州ワインを出した究極のメニューが大惨敗
日本酒を出した至高のメニュー大勝利
日本ワインの甲州ブドウ以外の外国品種はすべて和食とNGとのことだが、甲州ブドウでさえ上記のようにお互いに高め合わないワインで、それ以下と言うことは、いかに日本ワインがダメダメかを物語っている

5:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:20:56.44 XEfmaSwa.net
甲州ワインの特徴
・酸味が薄く渋み苦みのためワインに不向きとされてきた
・渋み苦みを個性にしようとワインに挑戦
・酸味は補酸があるし・・・
・糖度は補糖があるし・・・
・シャバシャバなのはしょうがない
・ぐびぐびぷはーの食べ物を流し込むためだけのワイン
・評論家のリップサービスはたいてい”クリア”か”ピュワ”
・水代わりお茶代わりはお手のもの

6:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:21:14.92 XEfmaSwa.net
バカ信者は
自分は論文やエビデンスを要求するのに
自分が求められると
>三澤彩奈氏が言ってた
>三澤彩奈さんが言ってた
と言い出す
三澤村の村長さんなの?

829 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/03/28(土) 10:12:30.95 ID:f5stujUM
>>827
三澤彩奈氏が言ってたというソースに基づいてるからそっちを確認しなさい
>>649
>それに今は醸造家同士がネットで情報交換してるからいい栽培法や醸造法の情報が広がるスピードが全く違うと三澤彩奈さんが言ってた

7:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:21:37.20 XEfmaSwa.net
信者さん、どうして下記のようなバカな考えを持つの?
・法律と法律じゃないものの区別が付かない
・”日本ワインの可能性を論じていて”と自分で言っているのに、日本ワインは既に世界レベルで最良のものになっている
 例①多雨多湿改善し、高地にで南側の日照時間の長いところに畑を構え、
 水はけの良い土壌を選定し、台風の来ない北海道を拠点とし、
 世界トップレベルの情報が共有できる組織を運営するということが、既に日本ワインで行われ世界レベルのワインが
 産出していることになっている
 →では今なお日本ワインがシャバシャバなのはなぜか
 →日本ワインのミネラルは他国の半分以下なのはなぜか
 
 例②法整備が海外のワイン法に遠く及ばないor告示通達レベルなのに官民一体で改革済みになっている
 →補糖や人工濃縮、アルコール添加、水増しは自由の方がいいらしい
 例③ワイン産出国のなかで日本の人件費は突出してやすいらしい。チリやアフリカ、カリフォルニアなども敵ではないらしい
・他人には論文やエビデンスを要求するが、自分が求められると
>三澤彩奈氏が言ってた
>三澤彩奈さんが言ってた
と言い出す
君は三澤村の村長さんなの?

8:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:21:53.26 XEfmaSwa.net
信者はすごいぞ
下記感じで荒らして、アンチ版だけでなく信者版も荒らして、さらにアンチ版で日本ワインのだめ出しする人に粘着してる
頭おかしい。下記が証拠
17 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/01/26(日) 22:40:28.46 ID:aj4y/67F
さーさーいきますよー!ジャンじゃんバリバリ宗一郎!ジャンじゃんバリバリ宗一郎!ジャンじゃんバリバリ宗一郎!ジャンじゃんバリバリ宗一郎!ジャンじゃんバリバリ宗一郎!

9:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:22:08.62 XEfmaSwa.net
信者が、美味しい日本ワインの飲み方を聞かれ答えられず発狂
不味い日本ワインに美味しい飲み方はないと本当のことをいい、不味い日本ワインを克服なんてできないと心理を語ってしまう
809 Appellation Nanashi Controlee 2019/01/08(火) 14:19:21.83 ID:IAuCB521
>>801
不味いとものに美味しい飲み方なんかねーよ、アサヒスーパードライが不味いんですが美味しい飲み方教えてください、パクチー不味いんですが美味しい食べ方教えてください、梅不味いんですが美味しい食べ方教えてください
813 Appellation Nanashi Controlee 2019/01/08(火) 18:44:06.13 ID:IAuCB521
不味いと思うものを美味しく飲む方法なんてないだろ、パクチー嫌いな自分も色々工夫したけど克服出来なかった、アニス系の酒も無理、日本ワインも克服できないよ
814 Appellation Nanashi Controlee 2019/01/08(火) 18:57:50.43 ID:IAuCB521
そもそも不味い日本ワインを何故克服したいんだ?

10:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:22:26.26 XEfmaSwa.net
前スレでのバカ
962 Appellation Nanashi Controlee 2019/06/14(金) 15:13:28.95 ID:XHqA6z0i
>>957
禁じ手ってなに?
法律で使用OKなんでしょ?
きみの基準で禁じ手って言われてもなぁ。

966 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/06/14(金) 15:40:07.92 ID:on4jUqRn
>>962
>法律で使用OKなんでしょ?
バカww
信者は成長しとらんなwww
スポーツやゲームのように明確な規則で禁じられたものだけでなく、「使うべきでない」とされる手法についても「禁じ手」と呼ばれることがある。

11:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:22:41.23 XEfmaSwa.net
前スレでのバカ2
自分は聞くが聞かれると身バレとか言って答えない
ホントは知らないだろうけど

968 Appellation Nanashi Controlee 2019/06/14(金) 15:52:00.49 ID:XHqA6z0i
>>961
ボルドーの格付け。
ワイナリー名は身バレするから無理だな。
仮に聞いたとして、確認しようあるの?

12:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:23:00.12 XEfmaSwa.net
まず巨峰ワインの現状について整理しよう
巨峰の香りが発酵で酷くなり熟した実が使え未成熟な巨峰を使わざるを得ない
828 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/08/01(木) 13:55:23.55 ID:gR76/QJV
巨峰でワインを造ると問題が多いそうだ
もともと瑞々しさを信条とする巨峰は、そのせいでワイン醸造に向いていない。
さらに熟した巨峰は発酵によりちょっと鼻をつまむ香りが発生する。
美味しく香りのよい巨峰が、発酵させると異臭の香りに変化してしまう。
それで早摘みをせねばならず、糖度不足、酸不足、その他複雑な味わいをもたらすミネラル成分も不足し、補糖や補酸など人が味を造ってやらないとならない。
ワインとしては正直ダメな部類と言うことらしい。

13:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:23:14.42 XEfmaSwa.net
信者の庭の雑草抜いただけで環境破壊の
証拠はっつけとく
345 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/07/14(日) 21:36:09.86 ID:Qzu3SJ5X
>>344
おいおい、その言葉じゃ庭の雑草抜いただけで環境破壊者ねぇかww

346 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/07/14(日) 21:51:48.22 ID:WDpOeOq/
>>345
そのとおりだが?
以下略

14:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:23:34.29 XEfmaSwa.net
次に醸造家が巨峰ワインをイヤがりワイナリーを飛び出す
764 Appellation Nanashi Controlee 2019/07/29(月) 22:20:18.32 ID:8/jcbKO+
>743
余市だと落さんのところとかか?あの人、長野県のサンクゼールで醸造してたけど、
デラウェアとかコンコードとか巨砲なんかの食用ブドウのワインは邪道だと、会社と
大ケンカして余市に移住してワイナリーやってる。たしかに長野県の連中って食用品種で
ワインつくるのが少なくなく、はっきりいってブドウジュースにアルコール入れたレベル
ワインしかできない。俺もコンコードって見ただけでパスするわ。
ちなみに豊川厨が上記を知らず、ググることもできないらしく、子供のように教えてくれと暴れた

15:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:23:50.90 XEfmaSwa.net
その次に、巨峰の知名度を利用して売りつけているが、余りにも不味すぎて 知名度を利用しているにも関わらず2%のシェアしかとれていない
787 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/07/31(水) 10:14:49.52 ID:G9roIgZR
巨峰は2%に満たないくらい
おいしかったらもっと造ってる
というか、巨峰のお土産用ワインなんてみんな知ってるかと思った
デラウェアは6.7%ぐらい
キツネ臭があるからこれ以上は広まらないのかな

16:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:24:06.48 XEfmaSwa.net
更に日本ワインのダメダメさを物語る自称が一つ
888 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/08/03(土) 08:16:50.36 ID:d21f9b5s
日本ワインって本当にだめなんだな
日本ワインコンクール2019って788本がエントリーして約半数の351本が受賞ってなんだよ
半分受賞ってあきれるわ

17:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:24:35.99 XEfmaSwa.net
おまけ
巨峰の知名度を利用して一般消費者だましてるんだが
何故か巨峰ワインの知名度に変換する信者さん
890 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/08/03(土) 08:19:46.61 ID:sKu+uon8
>>887
コメントみると
巨峰ワインの知名度は言ってない
巨峰の知名度を利用して巨峰ワインを売ってるから騙してる
信者ってバカなの?

18:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:24:52.51 XEfmaSwa.net
信者のバカ発言の最たるものの一つ
葡萄の巨峰で不味い邪道で外道ワイン造るのが問題なのに(葡萄でワインを造ることは問題にしていない)
突如、「リンゴでシードル造ってもいいんだから巨峰でワイン造ってもいいだろ」と言い出す。
「サイダーアップルではないリンゴの富士でシードル造ってもいいだろ」
ならまだ話は分かるが、リンゴ全体のことを言われても・・・

774 Appellation Nanashi Controlee sage 2019/07/30(火) 15:26:46.43 ID:yBcyE4r6
>>770
そう思うならお前が買わなかったらいいだけで、作ってる人買って飲んでる人に文句を言うことじゃない
ましてや巨峰とか知名度のあるブドウで消費者を釣ってるとか陰謀論並みの妄想
だからアホらしいんだよ
リンゴがいっぱい取れたからとシードルを作っても何の問題もないだろ
巨峰、デラウェアが沢山取れるからそれでワイン作ったら何が問題?

19:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:25:08.53 XEfmaSwa.net
信者は日本のワイン文化が十分足りてると妄想している模様
信者の行動原理
・同じ店での長期間の動向は、同様な階層のサンプルとして用いられるが、自分に都合が悪い結果だと弾く
・ある時は一般大衆が購入するワインの消費量を持ち出してウイスキーより多いだろ!ワイン文化があるだろ!っていってるが都合が悪いと一般大衆が飲むようなワインはワインからはずす
・欧米の食生活を正しいと言い出すがシャブリと生牡蠣の例を持ち出されると答えに窮する
・シャブリのはずが、都合が悪いと範囲を広げて他のワインを言い出す

20:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:25:23.99 XEfmaSwa.net
日本のワインの法律のことを話すと
なぜか公示のことを言う信者
擁護に、法曹界いとことかが現れるが、1度のみの登場
「突然現れた法曹界いとこと名乗る人物(笑)
冷やし中華はじめました」
と揶揄される

21:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:25:50.52 XEfmaSwa.net
信者さん、どうして下記のようなバカな考えを持つの?
・法律と法律じゃないものの区別が付かない
・”日本ワインの可能性を論じていて”と自分で言っているのに、日本ワインは既に世界レベルで最良のものになっている
 例①多雨多湿改善し、高地にで南側の日照時間の長いところに畑を構え、
 水はけの良い土壌を選定し、台風の来ない北海道を拠点とし、
 世界トップレベルの情報が共有できる組織を運営するということが、既に日本ワインで行われ世界レベルのワインが
 産出していることになっている
 →では今なお日本ワインがシャバシャバなのはなぜか
 →日本ワインのミネラルは他国の半分以下なのはなぜか
 
 例②法整備が海外のワイン法に遠く及ばないor告示通達レベルなのに官民一体で改革済みになっている
 →補糖や人工濃縮、アルコール添加、水増しは自由の方がいいらしい
 例③ワイン産出国のなかで日本の人件費は突出してやすいらしい。チリやアフリカ、カリフォルニアなども敵ではないらしい
・他人には論文やエビデンスを要求するが、自分が求められると
>三澤彩奈氏が言ってた
>三澤彩奈さんが言ってた
と言い出す
君は三澤村の村長さんなの?

22:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:26:04.66 XEfmaSwa.net
シャバシャバって飲料品じゃ使わないとか関東じゃ使わないとか信者が言い出す
→日本のワインを愛する会でも単語を使っていることが判明
撃沈する

362 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/08(水) 21:02:47.05 ID:VERAVZWT
「シャバシャバ」って、大阪で営業やってる友人に訊いたんだがカレーなどの具が薄く
水っぽいモノにはシャバシャバって言うが飲料品には殆ど使わない言葉らしい。
関東や東海や東北でもあまり飲料品ではシャバシャバって言わない。
ある蔵元の多い地方で原酒を水で薄める時、水を入れ過ぎた時シャバシャバって言うと聞いた。
363 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/08(水) 21:27:59.62 ID:S8t1yhep
関東だけどシャバシャバは使わない

23:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:26:26.65 XEfmaSwa.net
信者の自作自演の証拠
自演失敗した証拠まで残して
信者はやっぱり自演だったんだな
301 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/07(火) 09:48:36.87 ID:Aan6spEx
>>297
>タイトルにシャバシャバって入ってるから少なくとも君も日本ワインってシャバシャバだと思ってるんだよね?
自分でタイトルにシャバシャバって入ってるからと書いたのに話変えてるね
間違い認めたら死ぬの?

307 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/07(火) 12:22:39.46 ID:9Wf0v8wW
>>305
じゃあ何でお前が出てくるの?
俺は
>タイトルにシャバシャバって入ってるから
と言ってる人にレスしてんだけど?
それにID変えて言われてもね
>>1に日本ワインがシャバシャバって書いてたらそのスレに書いた人がそれを認めたことになる理屈は?
308 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/07(火) 12:24:25.74 ID:9Wf0v8wW
俺もID変わってしまった
失礼しました~

24:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:26:43.55 XEfmaSwa.net
信者の問題点として
・他国でも鉄分が少ないワインが多いと言っているのに醤油に合わないのはなぜか?
・情報アップデートしてるはずなのになぜかシャバシャバってワインに使われないとか関西でしか使ってないとかバカなこと言い出したのか?
・信者の提示のレポートで日本ワインがミネラルが少ないことがバレ、味が薄っぺらいのを自ら認める羽目になった
・なぜか日本酒の方が魚介類や和食に合うのに白ワインで合わせないといけない。信者ってバカなの?
・にんにくも白ワイン以外認めず、日本酒というと怒り狂うのはなぜ?
・エスカルゴと日本酒を試さず白ワイン一辺倒
 URLリンク(www.e-yamatoya.jp)

25:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:27:03.09 XEfmaSwa.net
信者が自分が提示したレポートで
日本のワインのことを
>ミネラル分が少ないのではないかというのがひとつです。
と表し日本ワインにミネラルが不足し薄っぺらい味ということを自ら認めました!!
442 Appellation Nanashi Controlee sage 2020/04/11(土) 16:25:14.87 ID:WvVaE3p9
(中略)
URLリンク(cavewine.net)

26:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:27:18.34 XEfmaSwa.net
信者は酢とワインは合う、寿司にワインが合うと嘘つくが
下記でもって大嘘と判明

ワインと酢はソムリエでもちょっと顔をしかめるよ
最近は寿司に合わせようと改善に取り組むワイナリーもあるけど・・・
調べると下記などが引っかかる
URLリンク(winefanz.com)
URLリンク(vegeage.jp)
URLリンク(winefanz.com)
寿司の方もやはり日本酒の方がと思う人が多い
URLリンク(www.google.com)
ソムリエなどの専門家によると、ワインは一般的にお鮨とは合わせづらいといわれています。
その理由は、「すし飯や醤油自体がワインに合わない」「ワインの強い酸味やタンニンが鮨の繊細な味わいを消してしまう」。さらに、よく指摘されることは「生臭みが広がってしまう」こと。
白身魚の鮨には、スダチやレモンなどの柑橘果汁をさっと振りかけ、塩で食してみる。
醤油で鮨を食す場合は、オリーブオイルやワインを数滴、醤油に含ませてみる
他には下記
URLリンク(winefanz.com)
URLリンク(winefanz.com)

他に話題に上がってる醤油も刺身のように醤油が多くつき舌先に醤油の味が来てしまう場合生臭さが際だってしまうようです
ただ調味料の一種として薄く使うなどの考慮が必要なようです

27:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:27:39.59 XEfmaSwa.net
>>546
例えば、僕が貼った>>540のリンク
URLリンク(www.google.com)
だと和食のうち寿司のことなんだが「鮨と好相性のスイスワイン、ミネラル豊かで美しい果実味が魅力」って出ています
*ただ普通に寿司を食べるのは難があるようで醤油じゃなく塩、柑橘類を搾る、醤油にオリーブオイルやワインを混ぜておくそうです

これだと日本ワインはミネラルが少ないのが有名ですから外れてしまいます
*大和葡萄酒さんが改善プロジェクトを行ってます
URLリンク(www.yamatowine.com)

28:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:27:58.91 XEfmaSwa.net
ちなみにエスカルゴも日本酒あわないとか言い出してるが下記で撃沈
そんなにエスカルゴと日本酒の相性知りたいなら
URLリンク(m.facebook.com)
エスカルゴには白ワインよりKAROKUが良く合うと食通からも評されており、スッキリと芯の通ったその味わいは牡蠣やムール貝をはじめ世界中の貝料理に良く合います。

他の日本酒で新政ラピスラズリ
URLリンク(www.e-yamatoya.jp)
エスカルゴ×新政ラピスラズリ
新政の優しい旨味と酸味が、エスカルゴの甘味・旨味を上手に引き出します。
バターとの相性も良く新政の酸味が乳脂肪を爽やかに切ってくれます。
根セロリのピューレ・ニンニク・バター・マスタード相性が抜群!!
料理とお酒が双方の良さを引き出し口内を爽快にし、そして新しい美味しい変化をもたらせます(上瀬)
みなさんニンニクと新政の相性がこんなにいいと思わなかったと口を揃えておっしゃっていました。

29:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:28:15.23 XEfmaSwa.net
信者はエスカルゴ=白ワインで、バカの一つ覚え
下記の質問にも答えられていない
>>568
ちょっと聞きたいんだが
”バターとにんにくを強く効かせた”エスカルゴだろ?
普通のエスカルゴや高級レストランなんかで提供される控えめのエスカルゴ(ワインと合わせるためという理由のほか、他のお客や他人と合うお客の為、香りの強いもの、持続するものは余り出されない)はどうなってます?
下記によると
エスカルゴは魚介類の一種ですが、陸の貝なので、例外的に磯の香りがしないということ。
また、スパイシーなニンニクが、どちらかというと赤ワインと相性のよい食材だということもあります。
ただし、赤ワインでも、あまり熟成されて複雑な味わいがあるようなものではなく、若くてフレッシュなタイプがよいでしょう。
ブルゴーニュの赤の中から選ぶなら、いわゆる「ブルゴーニュ・ルージュ」(ピノノワール100%)もよいですが、それよりもおすすめしたいのが、ピノノワールとガメイがブレンドされている「コトー・ブルギニョン」です。
ピノノワールだけでは上品にまとまり過ぎるきらいがありますが、フルーティーで華やかなガメイの香りがプラスされることによって、ニンニクのインパクトある香りと合いますし、大衆料理のエスカルゴと釣り合うほどよいカジュアル感を醸し出します。
URLリンク(www.google.com)

30:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 06:31:22.68 Xz7UJ8nF.net
バカ芋信者の特徴
・甲州ワインはマリアージュすると言い出すが記載箇所を訪ねると出てこない
・芋はマリアージュするといい出す
・芋の記述を何度も張り付ける
・芋の記述についてのみ、うれしそうに語る
・味なのに優しさとか言い出すがどんな味か聞くと逃げ出す
・窮すると宮古島へ逃げる
・しばらくすると戻ってきて芋のコピペを張り出す
・マリアージュすると書かれた場所を聞かれるとマリアージュ何てしてない芋の話をする
・1+1=2にする組合せをマリアージュだと思っている
・1+1=3にも4にもする海外のワインはスルー
・芋を侮辱されると宮古島へ行く
・もう芋しか考えられない
・日本ワインの薄いシャルドネを飲ませて、薄いシャルドネって答えると「シャルドネの特徴がでている。日本ワインは欧州レベル!」と言い出す
・カルパッチョに生魚は日本の影響と書き込み、フランス料理なんて一言も言ってないのに、何故か「カルパッチョがフランス料理」と謎変換して騒ぎ出す
・一説にあるカルパッチョがアメリカ人が作ったということを言うと何故か親の敵のように怒り出す
・軍役につくと何人であっても自動的にイタリア人になると思っている
・ここまで日本ワインで合うワインを何故か挙げることが出来ない
・フレンチの一品としてカルパッチョがでることもあるがバカ芋カルパッチョ信者には親の敵ほど許せないらしい
・いつまでたっても酢に合う日本ワインを挙げることが出来ない
・Wikipediaに書いてあることが絶対正義
・国籍はすべて何故かイタリアに固定される
・なに人か聞くと何故か「イタリア料理じゃない」と言ったことになる
・嘘や模造が大好きだが、指摘されると宮古島へ逃亡
・自分は答えずに宮古島へ逃亡
・鴨の醤油味は国産ワイン(日本ワインじゃ無いところがポイント)が絶対で他を認めない

31:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 07:55:05.00 JyPs5J1e.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
性格が悪く客を見下すクズ
覚醒剤や大麻を密売してる犯罪者

32:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 08:46:57.54 Xu1h8RHq.net
名誉毀損

33:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 10:28:47.78 h12dgqK5.net
バカ芋カルパッチョ鴨国産ワイン信者はコピペしまくって何がしたいんだ?

34:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 15:16:44.09 eKUIz+CP.net
来年勝沼あたりで日本ワイン撲滅デモやろうと思うんだが
参加者がいたら参加表明してほしい

35:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 15:34:34.65 FsV1QTej.net
参加致します!

36:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 15:58:14.32 u6pp0mN5.net
私も参加したいです

37:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 15:59:27.04 OhPGIchJ.net
もちろん参加いたします、またみんなで集まれるの楽しみです

38:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 16:02:25.85 rzd36+H2.net
またみんなで集まりましょう
日取りは決まってますか?

39:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 16:34:43.69 /Ri+ZNab.net
参加しまーす

40:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 18:24:26.95 GaVDUmY7.net
おっ、いいですね
参加します

41:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 19:36:50.15 GaVDUmY7.net
参加希望
仲間14人連れて行きます

42:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 20:26:49.56 GlzICAcg.net
私は16人連れて行きます

43:Appellation Nanashi Controlee
20/11/26 21:09:34.37 Qj/fP1pi.net
参加しまーーーす

44:Appellation Nanashi Controlee
20/11/27 06:52:35.81 bsJZfWn8.net
マジか
参加したーい

45:Appellation Nanashi Controlee
20/11/27 06:55:04.83 1gdU+2R5.net
顔見知りの酒屋や飲食店も誘って参加する
健全なワイン市場を取り戻そう

46:Appellation Nanashi Controlee
20/11/27 11:33:56.76 okgMNCOV.net
参加よろしくです

47:Appellation Nanashi Controlee
20/11/27 20:50:04.00 49H1NXby.net
あっ参加いたします

48:Appellation Nanashi Controlee
20/11/28 07:04:46.98 fxR8emlT.net
日本ワインが不味いのは何故だろう?

49:Appellation Nanashi Controlee
20/11/28 08:42:39.76 nmRO6KQR.net
参加させてください

50:Appellation Nanashi Controlee
20/11/28 12:53:59.29 J2bdpZ3L.net
>>48
多雨多湿→排水性を高める、雨除け施設導入すれば良い(バカ信者)
→設備導入してるはずなのにシャバシャバなワインばかり。
水はけの悪い土壌→ワイン用葡萄作りに適した土壌を選ぶ(バカ信者)
→上記同様薄いワインばかり。なおかつミネラルが海外ワインの半分以下。日本にワイン造りに適した土壌はない?
日照時間の短さ→南面斜面の日当たりの良いところを選定することでカバー(バカ信者)
→糖度上がらずミネラルも半分以下。根本的に日照時間が足りない。
寒暖差の少なさ→高地に畑を作ることでカバー(バカ信者)
→酸がだれている傾向。日本の寒暖差だと足りない?
台風→北海道にはほとんど来ない(バカ信者)
→2016年に5個の台風
経験不足→経験の量は人による、醸造家同士が情報交換して日本に適した栽培醸造法を共有してる(バカ信者)
→情報共有の仕組みができあがっていない。公的にそういった組織は出来ていない。
土地代の高さ→フランスなどと比べて日本の方が安い(バカ信者)
→ワインに適した土地はすでにワイナリーが所有していて売買価格に反映されてないか売られていない
人件費の高さ→先進国の中で日本の人件費は安い(バカ信者)
→日本の人件費はワイン産出地の中で高い
法整備の遅れ→官民一体となって改革済み(バカ信者)
→法律ではなく告示レベル。官民一体の根拠がない。欧州のワイン法のような補糖などのルールがない。
反論は論文やデータおよびエビデンスの明示でしか受け付けない
以上

51:Appellation Nanashi Controlee
20/11/28 16:11:58.10 uTN7qk9D.net
デモ参加致します

52:Appellation Nanashi Controlee
20/11/28 21:14:17.11 o9sKOd0H.net
参加致します

53:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 11:31:31.06 yFC9lpHg.net
よーし参加!

54:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 14:12:03.82 V0NKKftu.net
美味しい日本ワインありますか?

55:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 16:56:38.97 cDtYGKDO.net
ありません、物理的に存在し得ません

56:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 17:24:25.09 p/LQbQdr.net
美味しい日本のワインありますか?

57:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 19:49:04.14 Eu2j64U6.net
美味しい日本ワインないんですか?

58:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 19:49:38.41 cDtYGKDO.net
ありません、物理的に存在し得ません

59:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 20:26:57.11 wUiqVBN0.net
日本ワインはシャバシャバだし

60:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 20:49:52.62 e76Bu+Zn.net
いやあるだろ?隠してるだろ?

61:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 20:54:25.39 viog/Bha.net
ありません、物理的に存在し得ません

62:Appellation Nanashi Controlee
20/11/29 22:22:35.93 QZ+Qa4WU.net
あるとおもうなー教えてよ

63:Appellation Nanashi Controlee
20/11/30 12:54:52.42 UtlrNq+T.net
美味しい日本ワインありますか?

64:Appellation Nanashi Controlee
20/11/30 15:50:16.73 wX26OEfZ.net
デモ参加致します

65:Appellation Nanashi Controlee
20/11/30 18:53:01.84 4cT5lyx6.net
美味しい日本ワインありますか?

66:Appellation Nanashi Controlee
20/11/30 19:10:43.18 oVMSsTk0.net
ありません、物理的に存在し得ません

67:Appellation Nanashi Controlee
20/11/30 21:03:33.14 ViiP9+/h.net
日本ワインは前途多難

68:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 07:22:48.74 9KeetyQB.net
>>67
なんで不味いんだろ?

69:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 08:26:44.76 5uJKjwmU.net
美味しい日本ワインありますか?

70:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 08:29:20.71 AYX1IdtH.net
ありません、物理的に存在し得ません

71:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 14:18:21.04 lJ7NQf9n.net
日本ワインには夢がない

72:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 17:08:52.58 wizD3dU4.net
美味しい日本ワインを教えてください

73:Appellation Nanashi Controlee
20/12/01 19:29:55.99 ZZwNAZjD.net
ありません

74:Appellation Nanashi Controlee
20/12/02 07:12:19.83 na941cV/.net
日本のワイナリーには良いワインを造ろうとする気概がない

75:Appellation Nanashi Controlee
20/12/02 09:12:17.74 sJXa/1dx.net
美味しい日本ワインをお願いだから教えて下さい

76:Appellation Nanashi Controlee
20/12/02 21:34:31.41 D827ZMnO.net
デモ参加したいです
あと美味しい日本ワインありますか?

77:Appellation Nanashi Controlee
20/12/03 14:03:06.99 6cM34OSx.net
美味しい日本ワイン教えてよ

78:Appellation Nanashi Controlee
20/12/03 15:25:34.44 VapnCCjW.net
>>77
ねぇよ

79:Appellation Nanashi Controlee
20/12/03 20:51:48.56 5gIxKiai.net
本当にないのかなー?

80:Appellation Nanashi Controlee
20/12/04 06:52:27.72 idvYurd0.net
ところで美味しい日本ワインってあるんですか?

81:Appellation Nanashi Controlee
20/12/04 09:32:04.34 3mCHfdlm.net
君は日本ワインに何を求めているんだ?

82:Appellation Nanashi Controlee
20/12/04 12:18:07.48 K8M5UcP0.net
美味しい日本ワインを教えてくれ

83:Appellation Nanashi Controlee
20/12/04 19:52:08.10 FHrBuPKO.net
デモ開催いつでしょうか?

84:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 02:20:39.29 jUOvRZo1.net
行政が耕作放棄地とか観光振興と天下りとかスケベごころでやったはいいが
社長が貧乏人の目立ちたがり屋なのと儲かんないので肥料も手入れもしないへっぽこ農法
こんなん倒産ラッシュくるで

85:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 11:38:31.92 avC3EJW4.net
美味しい日本ワインありますか?

86:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 11:42:17.26 j6Gxooaz.net
ありません、物理的に存在し得ません

87:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 12:23:46.48 7avXKFjZ.net
えー本当にないのかなー?

88:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 21:56:59.84 pN1Mjitj.net
美味しい日本ワインありますか?

89:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 22:07:39.13 5wZJrIfZ.net
日本ワインになぜ私が憎悪を抱くようになったのか
これには深い理由がある

90:Appellation Nanashi Controlee
20/12/05 23:43:26.16 jUOvRZo1.net
俺は深くないけど作ってる奴ら知れば知るほど飲みたくなくなるw

91:Appellation Nanashi Controlee
20/12/06 03:38:20.36 wRPuF4MM.net
じゃあ飲まなきゃいいだけ
私が日本ワインに憎悪を抱く理由にとったらそんな理由屁だ
屁!

92:Appellation Nanashi Controlee
20/12/06 07:42:48.68 uOS/fGFz.net
日本のワイナリーには良いワインを造ろうとする気概がない

93:Appellation Nanashi Controlee
20/12/06 08:50:31.01 E3nbVjmh.net
美味しい日本ワインありますか?

94:Appellation Nanashi Controlee
20/12/06 09:06:49.67 MLX16Clb.net
ありません、物理的に存在し得ません

95:Appellation Nanashi Controlee
20/12/06 09:33:16.32 pPxS5XNE.net
本当にないの?

96:Appellation Nanashi Controlee
20/12/07 13:23:44.71 IX5vRgYi.net
美味しい日本ワインありますか?

97:Appellation Nanashi Controlee
20/12/07 13:46:53.43 5+pKkCiU.net
ありません、物理的に存在し得ません

98:Appellation Nanashi Controlee
20/12/07 16:16:52.36 fS0/XX9N.net
本当にないの?

99:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 06:53:12.61 Z3Bg1bq0.net
シャバイぜ、日本ワイン

100:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 13:27:06.70 iDYc2bLN.net
美味しい日本ワインありますか?

101:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 15:03:08.64 V4LmD5U4.net
ありません、物理的に存在し得ません

102:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 17:51:14.78 EBcY2ZBC.net
本当にないの?

103:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 18:12:16.78 KGAS6jYH.net
無いです

104:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 19:30:30.87 t/TMKVSU.net
一本くらいあるでしょ?

105:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 19:50:26.77 As5LjVuF.net
日本ワインが不味いのはなんで?

106:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 20:01:26.61 GYofbUhB.net
美味しい日本ワインありますか?

107:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 21:46:18.94 iq/TdrTT.net
酒井ワイナリーのワインってどうです?
甲州ドライの微炭酸が良かったのですが他も美味しいですかp?

108:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 21:59:25.10 lovzLsgg.net
美味しい日本ワインありますか?

109:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 22:07:49.73 iq/TdrTT.net
>>107
ごめん、酒折だ
酒井の甲州とごっちゃになってた

110:Appellation Nanashi Controlee
20/12/08 22:42:49.71 KGAS6jYH.net
>>107
不味い

111:Appellation Nanashi Controlee
20/12/09 07:24:49.16 2tLxP8qG.net
美味しい日本ワインありますか?

112:Appellation Nanashi Controlee
20/12/09 10:31:55.22 4AzxUxFA.net
>>109
酒折は俺も甲州ドライは飲んでる
ただ他の奴は食指が動かなかったよ

113:Appellation Nanashi Controlee
20/12/09 19:41:30.58 L3NYpwcm.net
>>112
そうかぁ
酒折は甲州ドライ以外ダメなんかな・・・

114:Appellation Nanashi Controlee
20/12/09 19:50:17.21 mlqicHrp.net
>>113
甲州ドライも、ヨーロッパの量り売りテーブルワインレベルの不味さ

115:Appellation Nanashi Controlee
20/12/09 19:57:17.12 DTK+OLn4.net
日本ワイン不味いテーマソング作ろうと思いますがみ皆様参加頂けますか?

116:Appellation Nanashi Controlee
20/12/10 12:19:54.37 LpCon9TC.net
参加いたします

117:Appellation Nanashi Controlee
20/12/10 19:59:14.61 Z52oHWva.net
we are the worldみたいな曲にしましょう

118:Appellation Nanashi Controlee
20/12/11 19:33:13.15 4sBK7OmP.net
やりましょう

119:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 08:59:57.65 9oQarmg0.net
参加いたします

120:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 10:59:06.65 iZ4JS/2I.net
土壌に漂う粘土質の城
スーパーシャバイ ニチワインガーZ
日照時間は短く足りず
ワインの良心 踏みにじってオン
台風 命中 実割れパンチ
味や 香りが マッタクナイヤー
補糖王 補酸王 ニチワインガーZ

121:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 11:11:28.93 nOdXAi6L.net
ニチワインの味は 不味くとも
不滅の信者 ニチワインガーZ
経験足りない このワイナリーに
お客を 騙して 金を取る
補糖をドバドバ くわえたときに
ニチワインガーZ ニチワインガーZ
おまえこそ 未来腐らす

122:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 11:27:57.69 9dkSQOOu.net
不味くなれる理由を知った 金を巻き上げて進め
補糖まみれの日本ワインに酔う こわばる心
震える手はアルコールで収まる それだけさ
死んだ匂いに(I’ll spend all thirty nights)
ワイナリー恨んでも(Staring into the sky)
勝って行くのはバカ信者だけ それだけさ
不味くなれる理由を知った 金を巻き上げて進め
どうしたって!
消せない産地 飲まれない今も
信者のために高く売れるなら
ありがとう 金蔓よ
世界に打ちのめされてクズワインと思った
紅蓮の炎に投げ捨てよ! 運命を呪って

123:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 11:30:10.69 9dkSQOOu.net
>>122
勝って→買って

124:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 15:21:37.71 dTYQpdgP.net
WE are the worldみたいのじゃないと参加しません

125:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 15:23:40.79 PgJw4ww9.net
水木一郎が歌い出しそうな歌詞だし
ダサい

126:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 19:40:55.78 DUXeIK86.net
>>125
LISAに謝れ

127:Appellation Nanashi Controlee
20/12/12 19:49:49.16 PyCDyuHj.net
確かに今にも水木一郎が歌い出しそうなセンスない歌詞だな

128:Appellation Nanashi Controlee
20/12/13 06:05:23.67 trlHNgUf.net
>>127
LISAに謝れ

129:Appellation Nanashi Controlee
20/12/15 08:15:38.72 L/2U/MNU.net
しかし不味いよな

130:Appellation Nanashi Controlee
20/12/16 16:59:37.01 v+fevoWs.net
不味い理由はなに?

131:Appellation Nanashi Controlee
20/12/16 20:33:34.09 J2sNsTiQ.net
カーブドッチおいしー

132:Appellation Nanashi Controlee
20/12/16 20:35:44.99 DyLKNKrJ.net
>>131
味覚狂ったか
日本ワインは不味い、これが真実であり事実であり現実

133:Appellation Nanashi Controlee
20/12/17 19:40:03.82 eMf1WFwL.net
闇に落ちた日本ワイン

134:Appellation Nanashi Controlee
20/12/18 07:34:06.17 tewrv1i8.net
全部日本ワインの仕業なんだよ

135:Appellation Nanashi Controlee
20/12/19 08:32:01.94 Mhc3y7z2.net
日本ワインの仕業か!

136:Appellation Nanashi Controlee
20/12/19 21:42:33.34 Jlaa9F6b.net
薄い日本ワイン、嫌いじゃないわ!

137:Appellation Nanashi Controlee
20/12/19 23:05:46.30 6pnvKwYK.net
おのれ、日本ワイン!

138:Appellation Nanashi Controlee
20/12/20 06:51:01.05 8hnK9djJ.net
お前たちの日本ワインって醜くないか?

139:Appellation Nanashi Controlee
20/12/21 06:43:54.94 wq5T6p6U.net
マズイー

140:Appellation Nanashi Controlee
20/12/21 17:54:39.25 8lwCp1DQ.net
日本ワインって、造ってる人が問題なの?

141:Appellation Nanashi Controlee
20/12/22 19:52:19.24 XpusNL8Q.net
能登半島の日本ワインは特徴ある?

142:Appellation Nanashi Controlee
20/12/22 21:59:05.33 f9BEMx7M.net
>>141
不味いという特徴

143:Appellation Nanashi Controlee
20/12/23 21:20:27.70 qoqPqkjR.net
日本ワインに旨いものなし

144:Appellation Nanashi Controlee
20/12/23 22:17:18.60 09TwF516.net
日本ワインに勝るものなし

145:Appellation Nanashi Controlee
20/12/23 22:21:07.57 2lwKn/zI.net
確かに、日本ワインの不味さに勝てるものはこの地球には無い

146:Appellation Nanashi Controlee
20/12/24 13:30:16.79 Dg+E4ZHZ.net
参加します

147:Appellation Nanashi Controlee
20/12/24 14:43:32.15 H3bYsHlV.net
>>146
じゃぁ
日本ワインの歌を書いてください

148:Appellation Nanashi Controlee
20/12/25 18:07:08.18 ZwUGxpDN.net
日本にゃ、本当のシャンパン製法のものがないな

149:Appellation Nanashi Controlee
20/12/26 03:45:50.43 FX2+9plO.net
>>148
丸藤と機山でやってるが?

150:Appellation Nanashi Controlee
20/12/26 05:01:54.48 uKCjnfUp.net
>>148
特筆すべき特徴があるのってナイよな

151:Appellation Nanashi Controlee
20/12/26 08:32:35.58 9Ad+lscS.net
>>150
特筆するほど不味いのは沢山あるのにね

152:いよいよジョージアワインの高騰が始まる
20/12/27 10:33:25.18 RSKv/yo9.net
中国はオーストラリア産ワインに対して反ダンピング措置を取りました。何が、誰が影響を受けるのでしょうか?
URLリンク(cellar.asia)
皆様、私が2016年に伝道/evangelistを始めたジョージアワインの優秀性…この事実が日本に於いて
主流になり、2018年度にははっきりした形で誰もが認めるブームになりました
しかしながら世界がジョージアを放っておきません
オーストラリアと中国の貿易戦争が始まった事でついに「チョッパリが気になって夜も眠れない」
あの特亜2国がジョージアに目をつけだしたのです
特に中国は最近Americanの締め上げによって経済低迷に陥っているのですが、それは中流下流の話
特権層と富裕層は相変わらずブランド消費に明け暮れワインもそのターゲットになっています
オーストラリアは「ペンフォールズ・グランジ」が最近中国でよく売れています
ところがこの締め出しによって代替地を求めなければならず、そのため日本でブームになっている
ジョージアワインに目をつけています
>中国への輸出がゼロ関税である国々(チリ、ニュージーランド、ジョージア)も、今後の成長が見込まれています。
何故唐突にニューワールド群の中にジョージアが出てきたか、というと日本のジョージアブームを知った中国指導層が
ジョージアに「唾」をつけていたからです
同時に欧州やアングロサクソン国家に対する保険もかけておいたのでしょう
私はもう2016年の段階ですでに「ジョージアはまもなく大衆が買えない/呑めない産地になる」と
言い続けてきました
そしてその前に呑んでおきましょう

153:Appellation Nanashi Controlee
20/12/27 20:38:01.54 ECQmS3Sv.net
最初のワインってイランらしいね

154:Appellation Nanashi Controlee
20/12/27 20:57:25.51 /UQEYMF1.net
日本のワイナリーは、良心がない

155:Appellation Nanashi Controlee
20/12/27 20:58:14.64 Z4BQTa+d.net
>>154
状況がこれだもん
多雨多湿→排水性を高める、雨除け施設導入すれば良い(バカ信者)
→設備導入してるはずなのにシャバシャバなワインばかり。
水はけの悪い土壌→ワイン用葡萄作りに適した土壌を選ぶ(バカ信者)
→上記同様薄いワインばかり。なおかつミネラルが海外ワインの半分以下。日本にワイン造りに適した土壌はない?
日照時間の短さ→南面斜面の日当たりの良いところを選定することでカバー(バカ信者)
→糖度上がらずミネラルも半分以下。根本的に日照時間が足りない。
寒暖差の少なさ→高地に畑を作ることでカバー(バカ信者)
→酸がだれている傾向。日本の寒暖差だと足りない?
台風→北海道にはほとんど来ない(バカ信者)
→2016年に5個の台風
経験不足→経験の量は人による、醸造家同士が情報交換して日本に適した栽培醸造法を共有してる(バカ信者)
→情報共有の仕組みができあがっていない。公的にそういった組織は出来ていない。
土地代の高さ→フランスなどと比べて日本の方が安い(バカ信者)
→ワインに適した土地はすでにワイナリーが所有していて売買価格に反映されてないか売られていない
人件費の高さ→先進国の中で日本の人件費は安い(バカ信者)
→日本の人件費はワイン産出地の中で高い
法整備の遅れ→官民一体となって改革済み(バカ信者)
→法律ではなく告示レベル。官民一体の根拠がない。欧州のワイン法のような補糖などのルールがない。
反論は論文やデータおよびエビデンスの明示でしか受け付けない
以上

156:Appellation Nanashi Controlee
20/12/29 14:42:20.53 Mdf1DQWI.net
日本ワインの福袋申し込んでる人いる?

157:Appellation Nanashi Controlee
20/12/29 23:24:34.03 qHF6S50K.net
日本ワインの福袋どこで売ってるの?

158:Appellation Nanashi Controlee
20/12/29 23:25:09.51 qHF6S50K.net
そんなのは売ってません

159:Appellation Nanashi Controlee
20/12/29 23:32:04.46 /bov7WSS.net
年末に盛大に自演するアンチ

160:Appellation Nanashi Controlee
20/12/30 07:29:13.85 EEUsq34B.net
信者のアンチ自演あきた

161:Appellation Nanashi Controlee
20/12/30 09:22:46.68 kHdBw4uI.net
自分の失敗は信者の責任だ!

162:Appellation Nanashi Controlee
20/12/31 21:29:11.64 lhT/sdvs.net
日本ワインが不味いまま年越し

163:Appellation Nanashi Controlee
21/01/01 20:29:29.57 01Wv9pdo.net
今年も補糖と補酸どばどばいくぞ!

164:Appellation Nanashi Controlee
21/01/02 19:17:40.60 kOpVes+R.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
接客態度が悪く客を見下すクズ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ

165:Appellation Nanashi Controlee
21/01/03 10:42:50.53 k00loXMF.net
補糖と補酸は日本ワインの命

166:Appellation Nanashi Controlee
21/01/03 15:03:09.96 tvBhX4ud.net
欧州だと、雨降らなくても水すら捲けないくらい土地や環境、テロワールを大事にしてるんだけど、日本ってどう?

167:Appellation Nanashi Controlee
21/01/04 21:25:12.60 /VAjskQj.net
>>166
改造し放題です!

168:Appellation Nanashi Controlee
21/01/04 21:27:53.01 /zYrMgqb.net
テロワールを大事にするために、他所の土に入れ替えて化学肥料を散布します

169:Appellation Nanashi Controlee
21/01/05 01:49:26.00 UqJQ5qjQ.net
化学肥料撒くだけマシ
土地にも人間にも金かけないで口だけ達者

170:Appellation Nanashi Controlee
21/01/05 08:25:10.47 JKoUQKP4.net
日本ワインの闇を見た・・・

171:Appellation Nanashi Controlee
21/01/05 18:54:11.08 10FHw5AM.net
ワインと名の付く別の何か

172:Appellation Nanashi Controlee
21/01/06 06:42:18.31 FCKbqUe8.net
大人のファンタ

173:Appellation Nanashi Controlee
21/01/06 09:04:56.71 FCKbqUe8.net
糞不味い日本ワイン

174:Appellation Nanashi Controlee
21/01/07 17:50:12.89 S2lXQgCl.net
日本ワインって去年供給大幅減だったんでしょ?

175:Appellation Nanashi Controlee
21/01/08 03:10:47.68 l8ZmpaYr.net
>>174
8割減とかあったよ

176:Appellation Nanashi Controlee
21/01/08 14:04:06.28 Tuj3wy9l.net
北海道のワインも、似たり寄ったりだな

177:Appellation Nanashi Controlee
21/01/08 20:52:04.55 WYgwgQE0.net
なんだよ、信者が日本ワイン飲まれてるって言ってたのに嘘かよ!

178:Appellation Nanashi Controlee
21/01/09 22:08:09.92 SshVeMUi.net
>>177
このご時世で、実は飲まれてなかったというのがバレた

179:Appellation Nanashi Controlee
21/01/11 17:03:57.12 C6CQfiPp.net
>>178
不味いのかな

180:Appellation Nanashi Controlee
21/01/12 17:03:12.77 jhT0J8cJ.net
不味い

181:Appellation Nanashi Controlee
21/01/13 06:56:36.83 TIyf5Ugv.net
日本ワインに美味しいモノありますか?

182:Appellation Nanashi Controlee
21/01/13 18:53:03.50 9nl66tF1.net
ありません

183:Appellation Nanashi Controlee
21/01/13 19:24:22.62 pQdZ6Www.net
ありません、物理的に存在し得ません

184:Appellation Nanashi Controlee
21/01/15 07:24:05.81 1txOpdpb.net
シャバシャバの日本ワイン

185:Appellation Nanashi Controlee
21/01/15 20:34:36.48 +A3XmGXt.net
ワイナリーの倒産って増えてる?

186:Appellation Nanashi Controlee
21/01/16 12:57:12.64 8D4gClpM.net
>>185
まっしぐら

187:Appellation Nanashi Controlee
21/01/18 22:04:11.04 Ih58WyEg.net
観光客に飲ませた残りを、戻して出荷してるって本当?

188:Appellation Nanashi Controlee
21/01/19 10:01:26.45 pCSwdMn0.net
>>187
衛生観念がないんだよ

189:Appellation Nanashi Controlee
21/01/20 06:43:49.83 TWQ3twMA.net
>>187
あれ、止めてほしい

190:Appellation Nanashi Controlee
21/01/20 13:47:16.79 +iV6kg6+.net
>>187
唾液を発酵させてるのか?

191:Appellation Nanashi Controlee
21/01/20 13:48:02.10 mIbWxyr/.net
>>187
唾液を発酵させてるのか?

192:Appellation Nanashi Controlee
21/01/20 19:17:02.19 JWVoBNHt.net
最近、さらにシャバシャバになってきた
コロナの影響できちんと造れんのか、それとも・・・

193:Appellation Nanashi Controlee
21/01/21 10:06:44.77 qlHIwjss.net
売れてないしね

194:Appellation Nanashi Controlee
21/01/21 19:31:06.33 r0K2u4+s.net
美味しい日本ワインあるの?

195:Appellation Nanashi Controlee
21/01/22 17:43:55.01 tWUBu6jU.net
>>194
ましなワインなら造られるようになってきたが、コロナでどうなるか

196:Appellation Nanashi Controlee
21/01/23 06:50:28.42 6t+YaGHN.net
バカ信者はまだ日本ワインはマリアージュするとか思ってんのかなw

197:Appellation Nanashi Controlee
21/01/23 14:30:12.41 z2f6fxPm.net
>>196
芋だけはマリアージュするらしいでww

198:Appellation Nanashi Controlee
21/01/24 08:28:18.88 DqEZlKpu.net
>>196
マリアージュじゃなくて、口の中の食べ物を流し込むための液体
流し込み系という新しいジャンル

199:Appellation Nanashi Controlee
21/01/24 10:20:16.30 kHtTW5/+.net
イタリアやフランスの計り売りテーブルワインも、流し込み系日本ワインが売れてるのを見て思い付いたものだからな
水の代わりだったなんてデマ信じちゃ駄目だよ

200:Appellation Nanashi Controlee
21/01/24 14:16:42.41 tAmvOm10.net
これほどペアリングしないワインも珍しい

201:Appellation Nanashi Controlee
21/01/25 07:28:53.55 PtTKJCcT.net
>>200
水代わりお茶代わり
お互いに高め合うのは無理ゲー

202:Appellation Nanashi Controlee
21/01/26 11:03:47.40 sNwBeBJj.net
まあ、日本ワインは味わうものじゃないし、それで良し

203:Appellation Nanashi Controlee
21/01/27 20:25:21.78 Ydc2X5e6.net
どうして日本ワインって薄っぺらい味なの?

204:Appellation Nanashi Controlee
21/01/28 16:17:52.78 3FF9wssw.net
>>203
土壌が悪いし気候も悪い

205:Appellation Nanashi Controlee
21/01/28 21:48:48.93 Qyx86TXN.net
日本ワインって当たり年ってある?

206:Appellation Nanashi Controlee
21/01/30 07:21:56.48 tuKmnNz6.net
>>205
不味い当たり年なら

207:Appellation Nanashi Controlee
21/01/30 08:23:51.60 CjEmVYBc.net
『美味しんぼ』の主要人物で、「唯一の良心」とも称される栗田ゆう子。作品になくてはらないキャラクターだ。そんな栗田だが、作品のなかで似つかわしくない毒舌を放つことがある。今回そんな彼女の思わずドキッとしてしまう発言を検証したい。
妊娠しつわりが酷くなり、食欲がなくなってしまった栗田。
心配した山岡は「昨日、日本ワインの匂いが青臭いといったから、青臭いと感じられないように有名な銘柄の日本ワインにした」とワインを注いだ。
 初めに日本ワインのピノノワールを飲んだ栗田は「土壌の不快な匂いがきつくて……」と鼻をつまむ。
そしてシャルドネのスパークリングを飲むと、「なんだか不潔な雑巾のような匂い」と再び鼻をつまんだ。
結局栗田は山岡の注いだ日本ワインを飲むことができず、心配したオチヨが雄山から半ば強引にブルゴーニュのカベルネを受け取り、山岡の家で飲ませることで、解消させたのだった。(68巻)

208:Appellation Nanashi Controlee
21/01/30 08:35:23.70 fN3EgQ2t.net
日本一のワイナリーと謳われる「ドメーヌ・●●●」を訪れ、醸造家の●●●が観光客を叱りつけるなど、奔放な振る舞いをしている様子を見て激怒した山岡士郎。
東西新聞社の大原社主、文化部の一部メンバーと●●●と共に東京デパートの「ドイツワイン展・しんとみ店」を訪れ、店主の富二郎とワイン勝負させる。
注いだワインを目隠しで飲むと、全員が「しんとみ店のドイツワインが美味しい」と判定した。
 山岡は「まずい理由を見せる」と、病院に行き、CTスキャナで日本ワインを撮影したうえで、違いを指摘。
そして、「これでわかったか、お前の日本ワインのまずいわけが。驕り高ぶった心で造れば葡萄の実は糖度もミネラルも失ってしまうんだ」と一喝する。
 その後しんとみ店でドイツワインを食べ直すことになった東西新聞社一行。
大原社主が「日本一と言われたしんとみがこんなところに……」と驚くと、しんとみは「心のこもった商売をしたかった。日本ワインはクソだ」と理由を語る。
栗田は「おじいさんに握ってもらっていると心がくつろいで楽しい気持ちになる。ワインって心なのね」と笑った。
 これを聞いた山岡は、「ドメーヌ・●●●だけじゃない。ワインはみんな心さ。日本ワインなんていうが、その腐った醸造家の心をどう改心させろっていうのか。」とうそぶく

209:Appellation Nanashi Controlee
21/02/01 06:10:09.15 nPlbKGA7.net
日本ワインまずいからな

210:Appellation Nanashi Controlee
21/02/02 15:38:01.99 P66nm1TN.net
今年は出来はどうよ?

211:Appellation Nanashi Controlee
21/02/03 05:25:08.77 ioHtq6EG.net
>>210
過去10年間で最高の薄さ

212:Appellation Nanashi Controlee
21/02/03 19:49:23.27 ++RqGtW8.net
>>210
シャバシャバ王と言われた2015年に匹敵するシャバさ

213:Appellation Nanashi Controlee
21/02/04 16:13:13.73 Gk1Fg+y/.net
日本ワインの闇

214:Appellation Nanashi Controlee
21/02/04 21:38:52.02 L+ce5qTJ.net
美味しい日本ワインがない

215:Appellation Nanashi Controlee
21/02/05 15:13:30.57 En2p/d/V.net
>>214
むしろ何であると思った?

216:Appellation Nanashi Controlee
21/02/06 18:17:41.64 gvNl6spF.net
君はまだ、不味いワインを飲んでいるのか?

217:Appellation Nanashi Controlee
21/02/06 23:41:23.76 mnpkUCAT.net
3000円位するメルローは割とマシだったけど3000円だからなぁ
単に割高なだけだわ

218:Appellation Nanashi Controlee
21/02/06 23:47:23.02 fiayNuZl.net
3000円日本ワインの品質は、1リッター3ユーロ計り売りワイン以下

219:Appellation Nanashi Controlee
21/02/07 13:40:26.64 qSrjslyT.net
高すぎ

220:Appellation Nanashi Controlee
21/02/08 05:41:17.76 XT+WuiFU.net
日本のワイナリーはよいもの造ろうとする気がない

221:Appellation Nanashi Controlee
21/02/09 06:47:22.00 k4aWKtHW.net
日本ってワイン造ってたんだ

222:Appellation Nanashi Controlee
21/02/10 16:59:29.90 +D60UPl5.net
大人のファンタ

223:Appellation Nanashi Controlee
21/02/10 20:37:03.98 ezJHh4GF.net
巨峰も日本でワインでつくると糞不味いのに
オーストラリアで造ると美味いのな
日本ってワインにするの糞下手なんだよな

224:Appellation Nanashi Controlee
21/02/10 22:21:11.50 gu2dr0Aa.net
まず良いブドウが出来ない
そして醸造家が、良いものを作るという気概どころか遵法精神さえも持ち合わせていないクズばかり

225:Appellation Nanashi Controlee
21/02/12 19:36:32.42 n8cwRytU.net
>>223
日本だと巨峰の知名度だよりのお土産ワインだからな

226:Appellation Nanashi Controlee
21/02/13 14:49:51.30 rQE89J0C.net
シャバシャバじゃないのはあるの?

227:Appellation Nanashi Controlee
21/02/13 15:15:07.33 TD/DCCJB.net
ありません、物理的に存在し得ません

228:Appellation Nanashi Controlee
21/02/14 17:22:47.16 kdy4C4T+.net
人工濃縮なら・・・

229:Appellation Nanashi Controlee
21/02/15 15:39:43.37 foHNlYB/.net
美味しい日本ワインはないの?

230:Appellation Nanashi Controlee
21/02/16 21:07:45.66 l3T49wuf.net
昔よりはマシ

231:Appellation Nanashi Controlee
21/02/17 11:21:23.48 wNpy9q3c.net
微炭酸の日本ワインある?

232:Appellation Nanashi Controlee
21/02/17 19:11:40.72 z6LFakjD.net
ファンタ飲めよ

233:Appellation Nanashi Controlee
21/02/19 10:40:57.41 y+Yzf/qw.net
日本ワインという謎の水

234:Appellation Nanashi Controlee
21/02/20 10:04:43.40 HWP4W3d9.net
まだまだ海外に追いつけないんだね

235:Appellation Nanashi Controlee
21/02/20 13:27:14.17 HWP4W3d9.net
ワイナリーがな・・・
よいワインより金が好きだし

236:Appellation Nanashi Controlee
21/02/20 13:28:04.79 HWP4W3d9.net
美味しい日本ワインは
造り手から変えんとな・・・

237:Appellation Nanashi Controlee
21/02/21 07:04:54.93 fNI0vugv.net
いい造り手は日本にはいないの?

238:Appellation Nanashi Controlee
21/02/21 20:51:05.02 AaR8hcuq.net
魔女の旅々ワインは日本の?

239:Appellation Nanashi Controlee
21/02/22 13:40:04.26 6XnfMCRt.net
日本ワインってどうして薄いの?

240:Appellation Nanashi Controlee
21/02/23 06:39:21.23 VZDYN8xX.net
>>239
>>2

241:Appellation Nanashi Controlee
21/02/24 14:14:41.82 NSmi71IA.net
需要回復せんの

242:Appellation Nanashi Controlee
21/02/25 00:22:53.32 e/lVauF1.net
DaiGoがワイン通気取ってるのは笑う

243:Appellation Nanashi Controlee
21/02/26 13:08:22.55 Au/zq32w.net
日本ワインは大人のファンタ

244:Appellation Nanashi Controlee
21/02/27 07:15:28.17 GbTH7gG8.net
シャバシャバワイン

245:Appellation Nanashi Controlee
21/02/28 07:10:08.47 sYwfHFEG.net
日本ワイン is 不味い

246:Appellation Nanashi Controlee
21/03/01 08:02:45.48 3cj268a5.net
美味しい日本ワインありますか?

247:Appellation Nanashi Controlee
21/03/03 17:00:19.66 tr6OTvSh.net
>>246
昔より良くなったがまだまだ

248:Appellation Nanashi Controlee
21/03/04 06:45:27.39 yk44350g.net
日本ワインは不味いままなの?

249:Appellation Nanashi Controlee
21/03/04 14:49:21.56 ZOqOphfC.net
日本ワインのレベル
「ワインはワイン。寿司は寿司という感じだ。」
「日本酒のように牡蠣の味をふくらますことはない。」
「だが、日本酒だとマグロに絡んで味をふくらますが、やはり甲州ぶどうは絡まない。
1+1=2という感じで、タネの味がそのまま残る。」
「日本酒のようにウニの豊潤な味を口いっぱいに広げたりはせん。」
「日本酒のように魚介類の味をふくらますこともない。」
「ああ、本当に甲州ワインは絡みませんね。」
*特記事項
甲州ワインを出した究極のメニューが大惨敗
日本酒を出した至高のメニュー大勝利
日本ワインの甲州ブドウ以外の外国品種はすべて和食とNGとのことだが、甲州ブドウでさえ上記のようにお互いに高め合わないワインで、それ以下と言うことは、いかに日本ワインがダメダメかを物語っている

250:Appellation Nanashi Controlee
21/03/04 19:19:15.09 HjMuIuee.net
>>249
ワラタw

251:Appellation Nanashi Controlee
21/03/04 19:50:23.65 o3NH8T7K.net
>>249
ちなみに同じ条件でヨーロッパのワインはどうなった?

252:Appellation Nanashi Controlee
21/03/05 06:31:31.51 Pi8mP9sK.net
>>249
醤油と酢もワインにあわないからね
日本酒の懐の大きさにはかなわないよ

253:Appellation Nanashi Controlee
21/03/05 08:23:27.11 MU2lC+qo.net
>>252
信者だけだよ
醤油と酢がワインに合うなんて言ってるのは

--------------------------------------------------------------------
信者は酢とワインは合う、寿司にワインが合うと嘘つくが
下記でもって大嘘と判明

ワインと酢はソムリエでもちょっと顔をしかめるよ
最近は寿司に合わせようと改善に取り組むワイナリーもあるけど・・・
調べると下記などが引っかかる
URLリンク(winefanz.com)
URLリンク(vegeage.jp)
URLリンク(winefanz.com)
寿司の方もやはり日本酒の方がと思う人が多い
URLリンク(www.google.com)
ソムリエなどの専門家によると、ワインは一般的にお鮨とは合わせづらいといわれています。
その理由は、「すし飯や醤油自体がワインに合わない」「ワインの強い酸味やタンニンが鮨の繊細な味わいを消してしまう」。さらに、よく指摘されることは「生臭みが広がってしまう」こと。
白身魚の鮨には、スダチやレモンなどの柑橘果汁をさっと振りかけ、塩で食してみる。
醤油で鮨を食す場合は、オリーブオイルやワインを数滴、醤油に含ませてみる
他には下記
URLリンク(winefanz.com)
URLリンク(winefanz.com)

他に話題に上がってる醤油も刺身のように醤油が多くつき舌先に醤油の味が来てしまう場合生臭さが際だってしまうようです
ただ調味料の一種として薄く使うなどの考慮が必要なようです

254:Appellation Nanashi Controlee
21/03/05 14:39:22.91 A9rW5xpS.net
>>253
ちゃんとしたソムリエだと勧めない組み合わせだよね

255:Appellation Nanashi Controlee
21/03/05 19:44:01.59 kr0xGHPG.net
>>253
まだ酢にあうとか醤油にあうとか妄言信じてる奴がいるのか

256:Appellation Nanashi Controlee
21/03/07 09:20:36.66 G/J44+2P.net
まっとうな料理店なら、無理やりワイン飲ませないよ

257:Appellation Nanashi Controlee
21/03/07 15:52:42.16 1bs5gVA1.net
>>256
だって信者は生の魚介類にワイン最高って言っちゃう人ですよw
生臭さを別としてさえ日本酒やお茶の方が最高に合うのにさw

258:Appellation Nanashi Controlee
21/03/08 10:56:43.45 UjOuq4sJ.net
造ってる人と飲む人両方悪いみたいです

259:Appellation Nanashi Controlee
21/03/09 03:27:28.69 d9MIeRfJ.net
補糖たっぷり

260:Appellation Nanashi Controlee
21/03/10 08:45:49.82 LnRonbH3.net
補さんも加えてね

261:Appellation Nanashi Controlee
21/03/10 16:53:53.17 wCzGuLCX.net
魚介類にワイン最高とかいう信者

262:Appellation Nanashi Controlee
21/03/11 16:42:56.90 srTuQRKq.net
>>261
生臭くないのかね?

263:Appellation Nanashi Controlee
21/03/12 07:03:48.63 1Uzhw6ay.net
日本ワインの良いところは?

264:Appellation Nanashi Controlee
21/03/12 08:16:24.22 HYc5qDck.net
これ以上不味いワインは作ることができないという指標になっているところ

265:Appellation Nanashi Controlee
21/03/13 08:41:56.28 PzuGw/1k.net
>>264
なんと、日本はそこまで酷いのか!

266:Appellation Nanashi Controlee
21/03/13 12:36:59.81 F6Kpp4Gs.net
>>265
酷いなんてもんじゃない
造り手には良心が無く、飲み手には敬意がない

267:Appellation Nanashi Controlee
21/03/17 20:29:36.06 S7dNaZtf.net
日本ワインはもはやオワコン

268:Appellation Nanashi Controlee
21/03/18 08:41:25.90 Enb/oaDX.net
日本の気候じゃムリゲー

269:Appellation Nanashi Controlee
21/03/19 13:47:26.12 csWYtbsb.net
シャバシャバワイン最高

270:Appellation Nanashi Controlee
21/03/20 08:05:18.65 pRJ9bW7c.net
水代わりお茶代わり
口の中の食べ物を、ただ流し込む
それが日本ワイン唯一の役割

271:Appellation Nanashi Controlee
21/03/20 08:27:00.04 /uoE2Uef.net
下水管の水漏れチェックという大事な役割を忘れるなよ!

272:Appellation Nanashi Controlee
21/03/20 18:19:05.29 MQJ1YPsh.net
日本だとピノノワールやシャルドネは、ホントだめだな

273:Appellation Nanashi Controlee
21/03/20 18:44:50.17 +MQfACWV.net
カーブドッチのメルローおいし~

274:Appellation Nanashi Controlee
21/03/20 21:33:54.57 2ZPOQkAy.net
メルローは割と旨いけど別に国産じゃなくてもいいしな

275:Appellation Nanashi Controlee
21/03/21 20:01:49.84 TMb3p3QN.net
ピノノワールはホントだめ

276:Appellation Nanashi Controlee
21/03/22 10:46:27.12 IKnG3qgi.net
シャルドネよりましジャネ?

277:Appellation Nanashi Controlee
21/03/23 07:41:20.69 u28ZprRd.net
両方とも日本ワインだとうっすいぞー

278:Appellation Nanashi Controlee
21/03/23 17:37:56.72 30/kK6/f.net
日本ワインってまともなのないの?

279:Appellation Nanashi Controlee
21/03/24 06:59:45.38 nBVSKxtn.net
ない・

280:Appellation Nanashi Controlee
21/03/24 19:47:09.29 QZoMB2W7.net
日本のピノは本家をイメージして飲むとだめだけど別物として飲めばありでしょ

281:Appellation Nanashi Controlee
21/03/25 17:24:56.19 3a5CsRZj.net
>>280
大人のファンタ

282:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 10:33:03.05 LzjPIH6u.net
>>280
王道はムリということか・・・

283:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 15:38:14.05 MzxmT6t4.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

284:Appellation Nanashi Controlee
21/03/26 20:45:13.04 4nlT77Zj.net
日本ワインマジー

285:Appellation Nanashi Controlee
21/03/27 14:14:39.88 7Kql2UOQ.net
旨くはないな

286:Appellation Nanashi Controlee
21/03/27 18:46:03.04 Y03tX7Bx.net
ほんとにふつうの濃さの日本ワインってないの?

287:Appellation Nanashi Controlee
21/03/27 18:58:53.16 9BYvXXtN.net
ありません、物理的に存在し得ません

288:Appellation Nanashi Controlee
21/03/27 20:51:05.16 ysQmxmFY.net
おたるナイアガラおいしー

289:Appellation Nanashi Controlee
21/03/27 21:22:35.00 Xcz7qD+3.net
ヨーロッパでワインと認められない品種で、味も大人のファンタじゃね・・・

290:Appellation Nanashi Controlee
21/03/28 19:24:35.57 Ep2e5L41.net
アメリカと日本くらい?
ありがたがるの

291:Appellation Nanashi Controlee
21/03/29 10:06:22.22 fOLbMgHX.net
おいしい日本ワインありますか?

292:Appellation Nanashi Controlee
21/03/31 09:59:21.53 VdtLBbdk.net
山岡さんも味を膨らませることはないって言ってるから、ないんじゃないかな

293:Appellation Nanashi Controlee
21/03/31 20:27:41.44 qtFm50Tv.net
>>292
栗田「全く膨らまないわ」

294:Appellation Nanashi Controlee
21/04/01 21:53:32.36 6F2r/yxA.net
>>293
www

295:Appellation Nanashi Controlee
21/04/02 13:21:50.75 1jzl1pn3.net
全く味が膨らまないww

296:Appellation Nanashi Controlee
21/04/04 06:58:40.53 asrcJrCj.net
日本ワインは水代わりお茶代わりだしな

297:Appellation Nanashi Controlee
21/04/04 21:17:07.08 PlJ7M9t7.net
不味いのばかりだよな・・・

298:Appellation Nanashi Controlee
21/04/05 07:25:13.42 w1h8gPvH.net
おいしい日本ワインなんて無かったんだ

299:Appellation Nanashi Controlee
21/04/06 19:25:47.12 gmrheW+6.net
ふつうの濃さの日本ワインある?

300:Appellation Nanashi Controlee
21/04/06 19:27:09.09 hIpacd40.net
ありません、物理的に存在し得ません

301:Appellation Nanashi Controlee
21/04/07 20:20:14.90 jgQ0jEmY.net
一本くらいはあるでしょう?

302:Appellation Nanashi Controlee
21/04/08 09:35:33.21 TrqkmyWh.net
みんな薄いんだ
普通の濃さなんて無かったんだ

303:Appellation Nanashi Controlee
21/04/09 13:29:21.07 No3wahXn.net
ねえよ
水みたいなんだから

304:Appellation Nanashi Controlee
21/04/11 19:11:36.33 MhVj2LEj.net
ワイナリーによいものを造ろうとする気概がない

305:Appellation Nanashi Controlee
21/04/12 19:00:49.64 9p8BKeDN.net
スパークリングで甲州ってある?

306:Appellation Nanashi Controlee
21/04/12 19:01:44.23 GYzqXiEQ.net
あるけど不味い

307:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 06:09:02.18 z4jgCG3v.net
甲州不味いの?

308:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 15:02:00.69 wff2iO7J.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

309:Appellation Nanashi Controlee
21/04/13 20:05:32.97 zvaWPVjB.net
スパークリングで日本ワインはどう?

310:Appellation Nanashi Controlee
21/04/14 21:14:09.37 krkMY+Yx.net
>>309
旨いのはないな

311:Appellation Nanashi Controlee
21/04/16 07:05:02.56 I+ukuWrD.net
ないんですか?しかも

312:Appellation Nanashi Controlee
21/04/17 05:25:14.35 Az5ffrlU.net
基本水だ

313:Appellation Nanashi Controlee
21/04/17 07:35:54.50 zUHDitOJ.net
日本ワインは基本ウッスイ

314:Appellation Nanashi Controlee
21/04/18 08:31:44.63 aIG3xhsW.net
ソムリエも薄いし高いって言ってた

315:Appellation Nanashi Controlee
21/04/18 23:10:42.21 A/BjyR/F.net
日本ワインが不味いのが悪い

316:Appellation Nanashi Controlee
21/04/20 06:26:06.17 LtKXDjXI.net
土壌が粘土質

317:Appellation Nanashi Controlee
21/04/22 07:04:49.71 gPE91nNa.net
多雨多湿

318:Appellation Nanashi Controlee
21/04/23 23:25:16.86 98XJlfck.net
くそまずいな

319:Appellation Nanashi Controlee
21/04/25 08:25:15.93 D3Exo48o.net
気候が致命的

320:Appellation Nanashi Controlee
21/04/27 13:16:25.27 jrE5nvdM.net
信者とジョージアって仲が良いのな

321:Appellation Nanashi Controlee
21/04/28 22:01:57.06 dzp6iMsV.net
>>320
楽しそうだなww

322:Appellation Nanashi Controlee
21/04/29 09:47:25.27 i+0/SSFM.net
ジョージア嘘くさいから良いコンビだ

323:Appellation Nanashi Controlee
21/04/30 07:05:53.17 GWBo3Ip8.net
日本ワインも胡散臭いぞ

324:Appellation Nanashi Controlee
21/04/30 07:06:15.60 GWBo3Ip8.net
日本ワインも胡散臭いぞ

325:Appellation Nanashi Controlee
21/04/30 09:35:39.57 /NL3HvtW.net
NHKのあのワイナリーの見たけど、やってることがボルドーだもんな、どおりで不味いわけだ
葡萄の出来を何とか誤魔化してそれなりのものにする、手段は問わないって
これが世界に誇れる日本ワインかよ

326:Appellation Nanashi Controlee
21/04/30 09:50:34.09 /NL3HvtW.net
いや、ボルドー未満だな、ありゃ。ボルドーに失礼だったわ
葡萄が不出来だから、皮と実を分けて皮から抽出したタンニンを最後に混ぜて調整って「フランスでもあまり例がない手法です」って当たり前だろ
そんな作り方、向こうじゃワインと見なされない
ワインを作っていない、試験管の中で欧州のワインに似せた果実酒を作ってるのみ
それで世界相手にどうこうとか勘違いも甚だしいわw

327:Appellation Nanashi Controlee
21/05/01 18:03:13.67 R4sVuMG4.net
日本はワインに敬意払わんからな
土地に対する畏敬の念さえない

328:Appellation Nanashi Controlee
21/05/02 18:50:06.04 A4JyzQmH.net
チリですらフランスに遠く及ばないのに日本ワインが人間の飲み物になるまで進歩する頃にはもう生きてなさそうだ

329:Appellation Nanashi Controlee
21/05/02 21:58:26.14 QXQ/MiS0.net
超高級品はともかく普及品はフランスでもチリ産が圧倒的に売れてるんだが
あおりを食らってフランスの普及品メインのワイナリーがばたばたつぶれてるとか

330:Appellation Nanashi Controlee
21/05/03 00:52:36.98 CWhr/GYB.net
>>329
テーブルワインはチリだよね
でそれ以上の価格だとチリはそこまで食い込めてない
日本ワインはテーブルワインでも今一だからな…

331:Appellation Nanashi Controlee
21/05/04 19:35:39.99 6ZfDbrv7.net
今日飲んだのすごい薄かった

332:Appellation Nanashi Controlee
21/05/06 13:57:58.92 wakPAYK4.net
まだまだ欧州どころか、ワインにすらなってない

333:Appellation Nanashi Controlee
21/05/06 14:51:31.84 CEY1aMHW.net
キンミヤのファンタグレープ割りの方が美味いしな

334:Appellation Nanashi Controlee
21/05/07 21:55:44.85 UyLzhY3t.net
日本ワインってふつうの濃さの、ないの?

335:Appellation Nanashi Controlee
21/05/08 09:22:11.87 gF1/yI+t.net
北海道のワインって特筆性がないね

336:Appellation Nanashi Controlee
21/05/09 17:42:08.05 rKIas9/2.net
だって薄いんだもの

337:Appellation Nanashi Controlee
21/05/10 19:20:29.28 RlQL5Z18.net
濃いのないの?

338:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 07:29:27.35 kRw5x712.net
ライトって上品に言ってるけど薄いだけ何だよな

339:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 14:41:52.34 X8Z1Fa03.net
日本ワインの未熟な感じは分からなくもないけどそれはそれで美味しいのもあるだろ

340:Appellation Nanashi Controlee
21/05/11 15:05:18.87 RaHDLqTu.net
ありません

341:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 06:37:41.75 mRTIdJZR.net
>>339
ふつうの濃さのある?
人工濃縮以外で

342:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:33:21.05 mRTIdJZR.net
>>341
ない

343:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:34:29.52 sE5PI91C.net
おまえら自由でいいな

344:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:36:06.39 GCeCNLXi.net
シーフード ほぼイカがくそまずい
ほぼワインの日本ワインみたいだ

345:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:37:31.10 5bNIgxBT.net
>>344
リニューアル前はポークエキス、チキンエキス使ってたが、化学調味料に変わった!

346:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:38:41.70 EV2j3dQ/.net
マヨネーズ入れるとうまいぞ
日本ワインにも入れると美味しいと・・・

347:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:39:35.40 6Y8e1VXe.net
カロリーの化け物だな
日本ワインがまろやかになりそうだ

348:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:41:23.26 0N0qd7HP.net
日本ワインってミネラルが海外のに比べて半分以下なんだろ?
シーフードヌードル ほぼイカの方がミネラルありそうだなw

349:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:42:36.96 hh+DZAik.net
カップヌードル プロのサイリウムみたいに日本ワインも何かミネラルの代返で入れてるんじゃないか?

350:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:43:18.27 Gb2pNITJ.net
もう日本ワインにプロテイン入れたら?

351:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 19:48:55.39 YyerCKpg.net
日本ワインに未来は無いのか・・・

352:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 20:45:22.60 LuTiHk3H.net
もう日本ワインは、ほぼ水なのでダイエット品で売ったらいいのに

353:Appellation Nanashi Controlee
21/05/12 22:23:40.79 14R1p6cL.net
ほぼ水と水ってシーフードヌードルみたいだなww

354:Appellation Nanashi Controlee
21/05/13 07:06:39.83 ezDOPeIW.net
日本ワイン ほぼ水 発売

355:Appellation Nanashi Controlee
21/05/14 06:40:15.51 TMxcV8CE.net
ほぼ水ww

356:Appellation Nanashi Controlee
21/05/15 08:20:36.96 9sOp8QN9.net
日本のワインってファンタを薄めだの?

357:Appellation Nanashi Controlee
21/05/16 14:41:53.53 0WSpZUNg.net
ほぼ水だからなw

358:Appellation Nanashi Controlee
21/05/17 07:25:09.95 l5f1eMTw.net
味がない

359:Appellation Nanashi Controlee
21/05/18 07:13:01.50 yqMbd9DG.net
日本ワインはまだまだ
先は遠い

360:Appellation Nanashi Controlee
21/05/18 07:42:24.68 kBMKdlWC.net
先が遠いのではない
先が無いのだ

361:Appellation Nanashi Controlee
21/05/19 14:27:37.18 Zd2uY/fc.net
ワイナリーが問題

362:Appellation Nanashi Controlee
21/05/19 18:54:37.96 u1bAm3Pp.net
カーブドッチおいしー

363:Appellation Nanashi Controlee
21/05/20 06:57:46.35 C+K+uQOM.net
>>362
大人のファンタ

364:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 06:17:57.02 /iyE827L.net
多雨多湿→排水性を高める、雨除け施設導入すれば良い(バカ信者)
→設備導入してるはずなのにシャバシャバなワインばかり。
水はけの悪い土壌→ワイン用葡萄作りに適した土壌を選ぶ(バカ信者)
→上記同様薄いワインばかり。なおかつミネラルが海外ワインの半分以下。日本にワイン造りに適した土壌はない?
日照時間の短さ→南面斜面の日当たりの良いところを選定することでカバー(バカ信者)
→糖度上がらずミネラルも半分以下。根本的に日照時間が足りない。
寒暖差の少なさ→高地に畑を作ることでカバー(バカ信者)
→酸がだれている傾向。日本の寒暖差だと足りない?
台風→北海道にはほとんど来ない(バカ信者)
→2016年に5個の台風
経験不足→経験の量は人による、醸造家同士が情報交換して日本に適した栽培醸造法を共有してる(バカ信者)
→情報共有の仕組みができあがっていない。公的にそういった組織は出来ていない。
土地代の高さ→フランスなどと比べて日本の方が安い(バカ信者)
→ワインに適した土地はすでにワイナリーが所有していて売買価格に反映されてないか売られていない
人件費の高さ→先進国の中で日本の人件費は安い(バカ信者)
→日本の人件費はワイン産出地の中で高い
法整備の遅れ→官民一体となって改革済み(バカ信者)
→法律ではなく告示レベル。官民一体の根拠がない。欧州のワイン法のような補糖などのルールがない。
反論は論文やデータおよびエビデンスの明示でしか受け付けない
以上

365:Appellation Nanashi Controlee
21/05/21 06:18:27.77 /iyE827L.net
気候が悪いよね

366:Appellation Nanashi Controlee
21/05/22 07:14:06.60 FdIKbYMJ.net
これじゃワイン造れんな

367:Appellation Nanashi Controlee
21/05/24 22:20:08.88 LGWPHE5U.net
日本だとほんとムリ

368:Appellation Nanashi Controlee
21/05/25 20:44:44.01 sH8biqfB.net
カーブドッチおいし~

369:Appellation Nanashi Controlee
21/05/26 05:31:59.81 vTXlufF7.net
>>368
はあ?
断言する、あんたの味覚狂ってるよ

370:Appellation Nanashi Controlee
21/05/26 21:29:39.79 8BJChjyY.net
>>368
おいしいよねカーブドッチ
カンティーナジーオセットも好き

371:Appellation Nanashi Controlee
21/05/27 19:21:34.28 uqe02mw1.net
>>370
そうでもなかった

372:Appellation Nanashi Controlee
21/05/28 08:07:16.41 WvUTN21S.net
カーブドッチおいし~

373:Appellation Nanashi Controlee
21/05/28 08:25:53.32 FqoUXjwu.net
>>372
そんなでもなかった

374:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 07:39:29.69 1+Bq/z4+.net
>>372
味覚おかしい

375:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 16:12:59.47 Pde0Aw0P.net
カーブドッチ大好き~

376:Appellation Nanashi Controlee
21/05/29 16:24:23.71 pQ+IEZCT.net
>>375
不味いワインの飲みすぎで精神も狂ったか

377:Appellation Nanashi Controlee
21/05/30 13:00:42.76 UYaU6wby.net
うっすい日本ワイン

378:Appellation Nanashi Controlee
21/05/30 16:51:30.65 EvyUm3Po.net
おいしい日本ワイン

379:Appellation Nanashi Controlee
21/05/31 07:58:39.27 HCg0o2xM.net
>>378
残念ながら、その日本ワインというのは、あなたの想像上の代物では・・・

380:Appellation Nanashi Controlee
21/06/01 06:58:30.90 M21OhI3b.net
日本ワインってどうなん?

381:Appellation Nanashi Controlee
21/06/01 08:19:54.09 jaUuOSMT.net
おたるナイアガラおいし~

382:Appellation Nanashi Controlee
21/06/01 18:49:28.68 pJaHWwGG.net
>>381
そうでもなかった

383:Appellation Nanashi Controlee
21/06/02 09:13:18.37 UIfSiEyl.net
>>381
大人のファンタ

384:Appellation Nanashi Controlee
21/06/02 19:07:26.09 MpYY3Dil.net
日本ワインまずい

385:Appellation Nanashi Controlee
21/06/02 21:26:29.79 2DlJLaZh.net
>>381
特撰ナイアガラがうまかった

386:Appellation Nanashi Controlee
21/06/03 22:12:27.56 Kvha/gMX.net
>>385
そんなことなかった

387:Appellation Nanashi Controlee
21/06/04 14:23:15.43 kaF8uCg5.net
うっすい日本ワインは問題だよね

388:Appellation Nanashi Controlee
21/06/05 09:16:27.05 N6LZETAD.net
まずいしな

389:Appellation Nanashi Controlee
21/06/06 09:05:19.96 5AYhPJFV.net
くそまずいな

390:Appellation Nanashi Controlee
21/06/07 15:31:49.52 A9FlLHZC.net
北海道もそんな良くなかった

391:Appellation Nanashi Controlee
21/06/07 17:19:47.89 NpFikxsR.net
日本ワインは、ワインはこれ以上不味いものにはなり得ないという負のベンチマークだな

392:Appellation Nanashi Controlee
21/06/08 19:44:23.93 KkL7oOBV.net
フランスですらワイン離れしてるのに
日本じゃもっとダメだろうな

393:Appellation Nanashi Controlee
21/06/09 09:43:26.51 neXN1ukx.net
フランスのワイン需要の急落やばいね

394:Appellation Nanashi Controlee
21/06/10 12:52:02.03 /m0HndWt.net
ノンアルコールの需要がワイン需要を食っちゃってるみたい
日本ワインはフランスワインよりシェア低いから、もっと厳しいだろうな

395:Appellation Nanashi Controlee
21/06/11 18:49:08.60 JzbivTvl.net
日本ワインおいしいの?

396:Appellation Nanashi Controlee
21/06/12 22:53:14.83 5glaxkaR.net
日本ワインでフルボディってありますか?

397:Appellation Nanashi Controlee
21/06/12 23:12:31.85 qBjuH6iT.net
ありません、物理的に存在し得ません

398:Appellation Nanashi Controlee
21/06/16 09:22:12.82 lugfUc0M.net
本当に無いんですか?

399:Appellation Nanashi Controlee
21/06/16 19:30:39.90 lugfUc0M.net
あるのかな?

400:Appellation Nanashi Controlee
21/06/17 08:17:53.22 1rgWru94.net
よく、粘土質だから水分含んだ実ができるって言うよね

401:Appellation Nanashi Controlee
21/06/18 21:15:45.58 TphzVaPX.net
それでさらにミネラルが他国の半分

402:Appellation Nanashi Controlee
21/06/19 19:39:14.88 EHdNWqiZ.net
雨と湿気で、実に水分がたまるだけで出て行かないんだ

403:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 21:32:32.17 z8TYff0U.net
フランスとか勝手に育った葡萄絞って、数百円くらいでワイン作れるけど、日本じゃムリだしな

404:Appellation Nanashi Controlee
21/06/20 21:44:19.04 WwhvE7Ou.net
日本で数百億円数十年掛けて作り上げたブドウは、フランスの家庭菜園レベルだからな

405:Appellation Nanashi Controlee
21/06/22 13:34:56.96 /aS0Q+QN.net
>>403
数百円が数万円だもんな
利益率高いよ、ヨーロッパのワインは

406:Appellation Nanashi Controlee
21/06/22 20:32:51.88 SXMUmyym.net
>>405
数万レベルのものはさすがにブドウづくりに手間をかけてるが
人件費はばかにならんぞ

407:Appellation Nanashi Controlee
21/06/23 20:37:35.94 duzb6UjK.net
欧州は普通のテーブルワインなんて、手間かけずに、勝手に育った葡萄だからな
一方日本だと勝手に育ったのは水みたいでうっすくて誰も買わん
だから手を入れてるんだが価格が上がるだけ
味も良くない

408:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 00:03:22.18 fP58wZDr.net
しかもどれだけ手を掛けても、勝手に育ったブドウの方が旨いっていうね

409:わだすの血はワインで出来てるの
21/06/24 17:13:09.19 +AxbgMXE.net
凄いいい×凄い楽しい× 凄くいい〇凄く楽しい〇
「凄い」は形容詞。名詞を修飾する。
「凄く~い」
ズゴックはすごっく(凄く)かっこいい!
と覚えよう♪

410:Appellation Nanashi Controlee
21/06/24 22:33:34.35 VsfltnaS.net
最早、日本ワインは高い、水っぽい

411:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 19:05:54.00 evM7MODf.net
欧州は雑草みたいな特に手を加えない葡萄のワインでも必要十分な旨さなんだよ

412:Appellation Nanashi Controlee
21/06/25 20:12:36.67 QCYg2NUJ.net
雑草より不味い日本のブドウ

413:Appellation Nanashi Controlee
21/06/26 09:23:57.60 8u/sOSnQ.net
日本の葡萄は何でだめなの?

414:Appellation Nanashi Controlee
21/06/27 08:46:47.76 S56BtdFd.net
多雨多湿で水っぽい実しか出来ない

415:Appellation Nanashi Controlee
21/06/29 19:29:23.90 ZkKlYeL2.net
>>414
それで薄いのか!

416:Appellation Nanashi Controlee
21/06/30 14:27:01.13 B8DUaqYT.net
土壌はどうなの?

417:Appellation Nanashi Controlee
21/07/01 14:57:51.87 zCUqqnQu.net
>>416
粘土質

418:Appellation Nanashi Controlee
21/07/02 07:26:39.07 VVkwkK1q.net
>>417
最悪じゃん!

419:Appellation Nanashi Controlee
21/07/03 14:24:37.58 iZvGBXmE.net
粘土質は厄介

420:Appellation Nanashi Controlee
21/07/04 15:39:28.67 2vHSDHIh.net
日照時間は?

421:Appellation Nanashi Controlee
21/07/05 15:20:49.46 zF3+QePl.net
>>420
短くてダメじゃないかな

422:Appellation Nanashi Controlee
21/07/08 06:19:36.73 7XMOViK5.net
日本だと良いことないね

423:Appellation Nanashi Controlee
21/07/09 06:59:56.89 zj/d7cFQ.net
そうなんだよ!
でも信者は、美味しいって言うんだ

424:Appellation Nanashi Controlee
21/07/11 07:13:31.49 ZlMlIEt2.net
日本だとテロワールのよさも味わえない

425:Appellation Nanashi Controlee
21/07/12 14:12:10.67 T00VNxkt.net
日本は欧州の心受け継がず、土地の改造しまくり

426:Appellation Nanashi Controlee
21/07/12 20:18:43.08 frpYgvS1.net
カーブドッチのくま目覚める飲んでみたい
ネットでは売り切れっぽいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch