ソムリエ、WE認定試験 25限目at WINE
ソムリエ、WE認定試験 25限目 - 暇つぶし2ch50:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 20:15:10.96 jqfJV2Fm.net
1回目で合格しました。
ワイン.comだけの方は注意です。

51:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 20:19:37.14 7WUH29rh.net
結局迷って.comは申し込まなかったですが、ここ読んだ限りだとCBTの新傾向に対応出来てない感じですね
最近はマイナー国の問題を増やしてきたというような話もありましたが

52:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 20:32:05.15 GoUpB4yA.net
>>44
ワインの仕事して半年勉強して
8割取れないとか www
どんな対策してんの www

53:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 20:53:35.01 C5VHCf6G.net
>>47
なんでこんなに頑張ったのに
数ヶ月勉強した人が…なんて考えないようにしましょう(笑)
ソムリエの事は一旦忘れて、
酒飲んで遊びまくりましょう!
夏の期間頑張ったから
うちらの夏はこれからです\( 'ω')/!!

54:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 22:17:02.11 jqfJV2Fm.net
1回目で合格しました。
ワイン.comだけの方は注意です。

55:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 22:18:31.44 jqfJV2Fm.net
ページを読み込んだら二度投稿してしまいました。失礼しました。

56:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 22:32:13.89 rQ6JZpep.net
>>53
そうですね、ありがとうございます!
ホントそう思ってしまいました。数ヶ月勉強した人が…と。
今日はビールとハイボール縛りで飲みました!
あなたの言葉で少し救われました~

57:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 23:41:16.47 C5VHCf6G.net
>>56
とんでもない事でございます(^-^)
私も今日ビール久しぶりに飲みました!
これからも頑張りましょうねー!

58:Appellation Nanashi Controlee
19/08/26 23:58:43.87 z+zALUfg.net
>>38
私も一緒です。全然分からなくて半ベソかきながら何とかこなした感じでした…なのに、合格!本当に不思議としか思えません…私たちが受けた問題が難易度高いとかはないですよね…よくわかりません…

59:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 00:00:39.15 SFf3kY4n.net
>>38
私も一緒です。
それなりに勉強したつもりでしたが、全然分からなくて半ベソかきながら何とかこなした感じでした…なのに、合格!本当に不思議としか思えません…私たちが受けた問題が難易度高いとかはないですよね…よくわかりません…

60:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 00:02:33.57 SCgZin2c.net
みなさま お疲れ様でした!
少し教えて頂きたいのですが…
来年 試験を受けたいのですが 独学だとどういうかたちで 勉強していけばいいとおもわれますか?

61:katabami
19/08/27 00:33:57.84 nx/HSskd.net
>>60
ソムリエ教本には膨大な情報が載っていますが、試験の問題に使いやすい箇所は限られてくるので、オンラインの問題集や1000、1500問といった書籍の問題集を何度も解いて憶え込むのがいいと思います。
また、試験当年の情報(教本の更新箇所)が反映されていない問題集は役に立たないという意見がありますが、ランダムなCBT方式で更新箇所が出る確率はそれほど高くないと思われるので、以前の試験ほど教本の更新箇所を重要視する必要もないと思います。
(統計データは変わるにしても、多くの項目はそれほど変わりません。)
来年になって教本の更新箇所が反映された問題集も解いて憶えればいいのですし……。

62:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 00:50:09.46 SCgZin2c.net
>>61
ご丁寧にありがとうございます。
書籍の問題集も オンラインも見てみます。
難しいと聞いていたので どうしていけばいいかと…
本当にありがとうございました。

63:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 04:32:13.25 QlKN3Igk.net
結局.comより1000とか1500のほうがいいというのは、じっくりと考える力とか難問題を養うなら.comのほうがいいけれど、尋常でないくらい国ごとに膨大な時間がかかりすぎるので、1000とか1500で対策するほうが時間的に費用対効果が高いって感じたけどね✨

64:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 05:39:34.07 5k8Y7Ox8.net
>>61
質問者の現状も把握せずに
思います
思われ
思います
だとよ www
改訂や更新と新規追加の事項数書いてみて www
当然把握してるよね www
ランダムだから出ないんじゃだろうじゃなく
だからこそ出るかもしれない、で、対策
質問者はまだ対策できる来年の話してんだろ
そうするとまた極端な反論しかできないバランス感覚のないバカが教本全部やれとか言い出すからなあ www

65:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 05:46:53.67 5k8Y7Ox8.net
来年が3年(予定)に分けての教本改訂の最終年
あのメジャー国もまだ残ってる
わざわざ改訂したのに出さないかね www
改訂が一段落したところでいよいよ反映されても大丈夫なようにしとけばいいだけ

66:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 05:59:39.68 He4Ql+ap.net
>>38>>17
ソムリエ試験ってそんなんで受かるのかよ
もはや詐欺じゃねえか!!!

67:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 06:53:29.51 aN2TO9qe.net
みなさん、いろいろ感想を投稿してますが…
これだけ勉強したのにできなかった。
これだけしか勉強しなかったのにできた。
とかいろいろ書いてますが、
結果に対する過程は全て主観で自分基準です。
これだけ勉強したのに落ちたといらうのは、自分ではすごく勉強したつもりでも、明らかに勉強が足りなかったということで、あんまり勉強してないのに受かったは、自分ではあまり勉強してないつもりでも、ちゃんと勉強してたのです。勉強内容は期間ではありませんから。
あと試験で半分もできてなかったのに合格してた…はちゃんと正解してたんだと思います。何故なら、人の記憶は「できなかったこと」の方が頭に残っているからです。
さぁ、2次に向けてがんばりましょう!
一次の方もラストスパート、頑張って下さい。
1次の問題は基本が広く浅くです。
問題見たことあるに、選択肢みたことない…というパターンが結構あると思いますが、あまり深く考えこまない方がよいです。直感で選んだ方がよいです。
健闘を祈ります。

68:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 07:03:25.40 5k8Y7Ox8.net
全部の問題が同じ配点なの?

69:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 07:24:57.09 aN2TO9qe.net
>>68
コンピュータで即時合否がわかるので、配点は均等なはずです。

70:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:37:50.08 E4AAAnXD.net
来年中国入ってきたらよんでみたいなぁー

71:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:41:26.57 5k8Y7Ox8.net
>>69
はずです、とかいらないから
即座採点と配点になんの因果関係あんの?
意味不明

72:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:44:56.54 Oy9aXDfh.net
本日試験の人頑張ってください!
応援してます~

73:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:48:47.95 5k8Y7Ox8.net
適当な理由で合格不合格語ってるけど
正解数と獲得点数との関係探るなら
異なる配点の問題があって
その比率で公平性を担保したと考えるのは有り
どんな組み合わせでも
1点問題50%、2点問題30%、3点問題20%とかな

74:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:54:41.07 5k8Y7Ox8.net
これで行くなら
仮に70点が合格なら
60問正解でも25問正解でも合格

75:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 08:58:08.45 5k8Y7Ox8.net
問じゃなく割

76:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 09:20:10.47 E4AAAnXD.net
1回目合格して2回目受けて不合格だったらどうなるんですか?

77:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 09:38:02.53 0DgCzvtF.net
>>76
どちらかに合格していれば良いそうです

78:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 11:40:49.28 aN2TO9qe.net
>>71


79:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 12:01:26.16 4dLL28R8.net
こーざの二次試験対策のマニュアル本を購入されたことある方のご感想をお伺いしたい

80:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 12:15:50.24 5k8Y7Ox8.net
>>78
うわあ

81:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 13:57:28.26 bSnTKv+o.net
>>79
自分はこのマニュアル内容を頭に叩き込んで試験に臨むつもり

82:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 15:12:12.96 0GgjH1gT.net
>>79
授業でも同じようなことをやっている先生がいました。テイスティングそのものよりも、いかに受かるかを戦略的に考えた内容としては、まさに虎の巻です!
ただ、どうしても自身で香りや味わいを紐づけるのは難しいので、一度は実際のテイスティング講座に参加するべきだなと思いました。

83:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 15:50:39.05 +28gCUnQ.net
植野さんの予想問題1500と植野さんのワイン受験対策テキストの2点セット+よくわからない部分で教本を読む
これで大体の問題に対処できました!
勉強期間も5ヶ月くらいとやや短めでしたが
上記の本だけに絞って効率的に勉強できたため
合格できたのかなと思ってます。
1次試験がこれからの方は不安はあると思いますが、今までやってきたこと、勉強してきた本や資料を信じて頑張ってください!あとは運です!
ステマではありませんが、植野さんの本おススメです!!
ちなみに口コミ等みずに買ったし、内容は簡単だし本は薄いし最初はめっちゃ不安でした笑笑

84:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 17:25:00.32 mRnfjp5V.net
2回目落ちました…
教本をもっとしっかり読んどけば良かったと思いました。
今回のテストは全体的に難易度どうだったのでしょうね…
受かった方本当にすごいです!
また来年頑張ります!

85:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 17:45:26.61 KOfsLUC+.net
今年初受験だから何ともいえないけど、過去問とか解いてる限り、
東欧諸国の問題は増えたにしても、
それほど難易度が変わっているとは思わなかったけどな

86:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 18:43:46.89 FFA2FqnV.net
今日の1回目受験、無事に合格しました。このスレは励みになった。合格に喜ぶだけじゃなく、分からなかった問いや自信のなかった問いの復習をして知識の不足を補いたいけど、問題冊子ないのがつらいね。

87:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 19:01:27.91 kAYaUOMh.net
こーざ必勝マニュアル、内容良いけど誤字ひどい。
しまします。とか。
良い値段取ってるんだからもう少しちゃんとして欲しかった。

88:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 19:45:32.29 hS/AERZv.net
二次試験のワイン以外のお酒って
130点満点中、2点しかないの?
わざわざ対策すると割に合わないな

89:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 20:25:27.18 z2TRzyKW.net
白ワインは一通り揃えたからテイスティングはじめたいけどグラスが届かねえ~~~
明日買い出しに行くか…

90:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 22:59:41.59 uSSOU7Nw.net
>>79
昨年使わせて頂きました
受かりましたし、とても価値があった、
とお伝えします

91:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 23:01:59.83 q65ezwJZ.net
>>90
ちなみに、他に講習とかいかれました?こーざのみですか?

92:Appellation Nanashi Controlee
19/08/27 23:23:46.78 uSSOU7Nw.net
>>91
因みにWEです
こーざ二次マニュアルの購入
こーざ直前セミナーに参加
偶然、地元ソムリエさんの試験応援用のテイスティング練習会に参加
ですかね〜
それぞれ10本ずつくらい出たかな

93:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 00:06:04.83 cUBujQyK.net
>>79ですがありがとうございました。自分も買わせて頂きます

94:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 00:14:26.59 0Q7MvSVw.net
テイスティングの練習疲れるなー
空腹でやらなきゃ、と思って仕事帰宅後22時から始めて赤3種空きっ腹に…きつい
晩飯抜きはいかんと思って23時からステーキ(付け合わせなし)焼いて残った赤と
仕上げに(テイスティングノートは取らず)甘めのゲヴュルツをデザートがわりにサク飲みしておしまい
明日も同じ赤3種。

95:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 00:35:04.60 snPI02PO.net
>>94
空腹は身体によくないですよ、、

96:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 08:09:20.21 cQcRXIJK.net
昨年受かったWEです。
1次は独学、2次対策はADVに4回ほど通いました。その他のお酒の講座、役に立ちました。小瓶入れて持ち帰って、苦手なものは、ずっと嗅いでました。試験当日も持って行きました。
関西の方でしたら、藤次先生おすすめします。他の先生より分かり易かったです。
ご参考まで。

97:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 09:01:11.71 TXeafcLv.net
>>92
ありがとうございます。
無駄ないかんじですねー。さすがです。
1次独学で、ソムリエ試験対策セットを購入してもそれなりの金額になるのならセミナーに行こうか、どのセミナーに行こうか、でも松岡さんのマニュアルがあるなら行かなくもいいのか、なるべくお金掛けたくないなぁと悩んでました。
やっぱりセミナーは申し込むことにします!

98:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 10:04:50.49 A5/X3d96.net
>>94
夜にやると体にこたえませんか?
自分はそれがしんどくて昼間とか朝に30分だけやることにしました
外観と香り中心で、味わいは口に含んでコップに出してますけど…

99:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 11:17:57.68 ZziYJ64t.net
本日試験の方々頑張ってください~

100:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 11:30:45.73 PONGynSZ.net
>>98
体にこたえますが、平日朝~夜までの一般サラリーマンなので、勉強や練習は夜と土休日にやります

101:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 11:33:52.04 ZziYJ64t.net
南米アマゾンが火事なんだけどアルゼンチンやチリのぶどうに影響でないのかなぁー?

102:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 11:42:00.38 +e7ked62.net
ワインが好きなら勉強もテイスティングも楽勝だろ
好きじゃないなら受けるのやめろ
お前らクズは要らない存在なんだよカスが
お前ら知識も経験も無いクズ共がアドバイザーやソムリエとか舐めるにも程がある

103:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 12:15:01.85 XZ8I+JrU.net
ウルグアイとかも少なからず影響ありそうですね

104:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 12:37:15.14 AyPSI5Xg.net
チリワイン高くなったらいやだなぁー

105:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 12:37:52.08 uKR9BnyR.net
はやく鎮火してほしい

106:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 12:44:55.62 A5/X3d96.net
>>100
そうなんですね、お身体に気をつけて頑張ってください。
自分は夜が弱い朝型人間のため、23時からお肉とワインなんて…と心配になってしまいましたが、皆さんそれぞれ生活ペースがありますもんね。

107:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 12:53:48.24 PONGynSZ.net
>>106
ありがとうございます
お互い頑張りましょう

108:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 13:09:35.63 Ms2uAHYD.net
サイゼリヤでのテイスティング練習って可能ですか?

109:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 13:19:48.06 JKZ7CSZ/.net
サイゼリヤのハウスワインはモンテプルチアーノ
俺の舌がそう言ってる

110:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 13:54:10.66 tRH5TaeE.net
>>102
アドバイザーっていつの話よ、お兄さんwww

111:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 14:13:02.90 Nv8opBrf.net
サイゼリヤのグラスワインの赤、この前久し振りに飲んだらえらく渋く感じたな
前は白と変わらないぐらいあっさりしてたのに
それにしても、イタリアからリーファーコンテナで輸送してきてあの値段(500ml\369)って凄いよなw

112:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 14:22:02.29 EN0qy6h7.net
落ちた~

113:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 15:56:02.55 0581iN6O.net
>>111
えっ!
リファーコンテなんだ!
すごいなぁー

114:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 15:56:53.67 0581iN6O.net
サイゼリアの白すきだなぁー

115:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 21:07:12.98 tMAoBdtq.net
教えて下さい。
試験が 入院してしまい受けれないのですが 試験会場に 連絡するのでしょうか?

116:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 21:21:25.18 Y+VA/zzr.net
>>115
キャンセルした方が丁寧だろうけど、欠席なら自動的に不合格になるだけ的な説明がどこかにありました。

117:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 21:30:22.07 tMAoBdtq.net
>>116
わかりました。
ありがとうございます。
また 来年頑張ります‼

118:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 21:44:39.20 Y+VA/zzr.net
>>117
残念ですね…
頑張ってください!

119:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 21:47:47.15 tMAoBdtq.net
>>118
仕方ないです…。
ありがとうございます。
また 回復したら 頑張っていきます。

120:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 22:25:25.39 KU5AhGmC.net
ソムリエって実務経験ないとそもそも受験資格ないですよね?
で、食品業界なら誰でも受験資格あるから、商社勤めの会社員がスキルアップで受験したりするから ソムリエ受験者=ワイン好き とは限らないし、みんながみんなバーで働いてるわけでもないのにね。
きっと、すごーーーく狭い世界のすごーーーく狭い価値観でしか生きられなくて、ソムリエの資格持ってることしか自分の支えがないんだろうなぁ、かわいそう。5chでマウンティングとるしか憂さ晴らしできないなんて、本当に哀れな人なんだね。

121:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 22:49:37.66 mYPqa9jG.net
今頃気がついたのですか?笑!

122:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 23:36:43.26 Mc5bjsLB.net
ワインは好きだが勉強はいや。でもソムリエの資格は欲しい。二次対策どーしたら楽に受かるか模索中。こんな人が多いのでは?俺はそう。

123:Appellation Nanashi Controlee
19/08/28 23:50:47.24 KU5AhGmC.net
>>121
すみません笑
かくいう私も日勤正社員組で、今年受験で情報がほしくて8月頭くらいから住人になったので、、、まさか受験生でもない人が張り付いてるとは思わなかったんです。
>>122さん
私も同じです。効率よく受かるにはどうしたらいいか?を模索中です。お互い頑張りましょうね!

124:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 00:10:37.52 Roe3uO4E.net
>>120
お前もその狭い世界の資格を目指してんだろバカだろお前www

125:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 05:08:07.97 hrkv4MwQ.net
>>120
>>123
溢れでる低脳感が凄まじいな
なんか可哀想 www

126:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 05:30:06.61 yPJOPtFT.net
本日試験の方頑張ってください!

127:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 05:32:21.89 yPJOPtFT.net
体調管理に気をつけてください。
いつもの違うことをするのはやめときましょうー

128:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 07:45:02.79 m5xoVHLH.net
>>120
で?
これ書いてマウンティングか? www
お前ら狭いなあ何にも分かってないないなあ か?
バーカ www

129:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 09:24:04.57 k0KlAc8R.net
一次試験も残り2日かぁー
早かったなぁー

130:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 09:34:13.81 5fIrDghX.net
お金ないのですが二次対策はコルノスだけでのりきれますか?

131:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 09:34:26.73 r20wWBr8.net
お金ないのですが二次対策はコルノスだけでのりきれますか?

132:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 10:06:38.45 K56xZm11.net
二次試験のテイスティング練習してるけど本番では味見して吐き出さないと減点されるの?
いつもそのまま飲んでるんだけどどうなんだろ。

133:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 10:24:58.99 Dt8omlGC.net
>>132
去年ですが、私は全部飲みました。笑
その方がリラックスできるかなと。
無事通過しましたよー

134:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 10:52:35.37 KoC37ZcQ.net
味見して吐き出してもアルコールってけっこう体に残るのかな?車でテイスティング講座行ったらヤバいと思う?

135:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 11:29:46.73 Dt8omlGC.net
>>134
完全にアウトだと思います^^;

136:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 14:24:02.27 mTbWTHn0.net
1回目落ちたので、明日合格します
勉強期間2.5ヶ月、.comと杉山本
.com模試70-75、たまに60後半で青ざめる
120問中、概ね自信あり80問、後は見たことない問題
マイナー国まるごとやっていなくて、直前で慌てて勉強
案の定、そこで大きく落とした印象で、それが敗因かと
でも、そのおかげで穴がわかった!
明日までにマイナー国にしぼって詰め込みます

137:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 16:00:21.63 KoC37ZcQ.net
>>135
やっぱそうか…何杯もテイスティングしたら少しずつは体内に入るもんな
捕まるほどは血中濃度あがらないんじゃないかと思ったけど、このご時世だしやめときます

138:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 16:11:06.88 dqiopK9k.net
>>136
がんばれ!
それだけできてればあなたきっと大丈夫だよ。
自信もって!

139:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 17:20:42.75 D9jxsJAd.net
論述が怖い。薄っぺらで文字数少なかったり、ほぼ白紙で提出して合格した方っていますかね?

140:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 17:40:14.31 40Gxaqvo.net
2次試験

141:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:10:58.98 gtPuDY2d.net
>>136
マイナー国は国を意識してやってくださいー
浅く覚えただけではどこの国のことだったのかごちゃごちゃになっってきますよー
それと地図大事でーす
今から寝て3時ごろ起きて勉強して試験に行った方が記憶に残っていいかもしれない!
睡眠大切です!

142:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:11:38.21 gtPuDY2d.net
>>136
それと忘れてた。
頑張ってください!
きっと受かります!

143:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:11:58.22 Dt8omlGC.net
>>137
匂いを嗅ぐだけでも、アルコール入りますからね、、
分析してると普段より酔いますよ(^-^;

144:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:20:17.93 m5xoVHLH.net
>>139
聞いてどうすんだ?バーカ

145:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:21:38.73 m5xoVHLH.net
>>141
寝てる間に記憶定着すんのに?
逆だろバーカ

146:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:35:49.21 NrWeDwKv.net
>>136
頑張ってください!!
マイナーな国について私の場合食事についてや、その国の文化などの知識問題が4.5問出ました… しっかりプロフィール、食事部分も頭に入れて置いた方がいいです!落ち着いて頑張って!

147:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:37:32.63 dqiopK9k.net
>>145
早く仕事いけバーカ

148:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:43:23.25 mTbWTHn0.net
>>138
激励ありがとうございます!
泣くほど嬉しい
受かったらきっと、もう真剣に勉強しなくなるから、きっともう一日、勉強の機会を与えてくれたんだと思います
これは本当で、マイナー国すごく興味深く、今日学ぶ機会あって良かった
今日落ちて感謝!

149:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:43:41.45 YXLJRD2P.net
>>146
お前、出てくるなよ
却って荒れるからお前の存在自体が迷惑なんだよ
リアルでもそんな扱いされてるだろお前
お前のように一見フレンドリーに振る舞う奴って、中身は無いし感情も無い奴が多い
居酒屋とかカフェでバイトした時に覚えたようなフレンドリー接客術を普段から使うなよ

150:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:43:46.70 UIe4AFAx.net
あさ

151:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:45:31.81 UIe4AFAx.net
あのー
明日だけの勝負だったら寝てから朝からやった方が記憶には残ってます。
そのあとは知らないけどね

152:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 18:47:55.08 mTbWTHn0.net
>146
アドバイスありがとうございます!
たしかにそんな記憶が、、特に位置の問題
それにしても、この先きっとほとんど飲む機会ないだろうし、いまちゃんと向き合えて良かったです!

153:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:00:54.75 rPjqCPXw.net
試験前夜は6~8時間は寝た方が試験のため
早めに起きて、勉強する。試験直前に満腹は避ける
カフェインとほどほどの糖分で頭をハッキリさせる
なんなら試験1時間前に栄養剤を飲んでもいい
自分が日頃から答えられる得意範囲は
当日もできると信じ、もうそこはやらずに、
自分が普段から間違いやすい範囲や問題の正解を
改めて確認する。覚える。それが新たな1点につながる

154:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:24:50.61 +T3NkUqh.net
仕事行きよったなぁー
今頃
浅はかな知識見せびらかすな!っか言われて怒られとんのやろなぁー
周りからはクスクス笑われてな!

155:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:45:08.49 m5xoVHLH.net
>>154
で?
居なくなったと確認してからしか出てこないバカ www
陰でコソコソ言うだけか?
バカで陰キャとかどうしようもないバカ www
ある意味裏表なくて清々しいしいなあ
ゴキブリみたい www

156:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:48:24.74 m5xoVHLH.net
>>151
解く前に脳疲労で合掌 www

157:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:48:50.80 m5xoVHLH.net
>>153
解く前に脳疲労で合掌 www
解く前に脳疲労で合掌 www

158:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:50:19.69 m5xoVHLH.net
>>154
逆説にも絡めないバカ www

159:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 19:52:04.08 i8hHQ6nm.net
136です
マイナー国、.comの問題集必死にやってます
ちなみに、単に教本を読むより「思い出す」という想起をした方が
教本読むだけの受け身の勉強より、記憶の定着率50-70%向上
と、メンタリストダイゴの本に書いてあったので、今まで問題集ひたすらやってきました
マイナー国、そういえば見覚えがある、特に、どこに接しているって類の地理の問題が何度も・・
>>141 殿
本当に貴重なアドバイス感謝です!
.comで文章の地図問が出るまでクリックして、出たら解く、やっています
思えば
.comに「重要なところはありません」って書いてあったのを拡大解釈して、何もしていなかったんです
でも、マイナー国もまとめれば、まとまった点になるわけで・・
今猛スピードで頭に詰め込んでいます
努力不足ではなく、戦略が甘かっただけ
きっとあと1点2点なはずですし、あとの項目はちゃんとやっていますので
マイナー国、明日までに抑えれば、受かる気がしてきました!

160:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 20:00:29.94 Dshlt8wy.net
CBT試験はコンピューターが出題採点しますが、合否は点数だけではありません。呼称を与えて相応しい人かどうか高度な判定をしていますので、ちゃんとワインとその世界に向き合い、勉強した人は必ず受かります
そんなに構えても良いことあるとは限らないので普段通りリラックスで挑みましょう!
私は二日間フジロックで深夜まで遊んだ翌日受けて一発合格しましたから皆さんも自信持って挑めば大丈夫ですよ
その代わり私は受験を決めた昨年から9ヶ月間暇があればワインの知識経験値を増やそうと書籍やブログを読み漁って壁にワイン地図を貼り、ほぼ毎日AOC.DOCGワインを飲みそのストーリーを調べ、週末はワインショップ、バーに通い更に葡萄まで植えて毎日観察しました。
受験対策には.comも申し込みましたが適当に流して二回ほど模試をやって最高68点、問題にクセがある感じがしたのでそれだけ。
杉山さんの本も買いましたが意識高そうな感じが鼻につきほとんど読まず。
当然教本は一切開かず。
唯一毎日どこに行くのにも持ち歩きボロボロになるまで開いたのは自由が丘ワインスクールのテキストだけ。小さいから持ち運びし易そうと選んだだけだったけど簡潔で分かりやすい。正直これを暗記するほど読み込めばたある程度イケると思う。
私の場合はそれプラス上記のワインへの熱意の勉強が大きかったですが(笑)

161:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 22:09:03.08 34DSwVqA.net
必死やん!
悔しかったんだろうなぁー~ー
久々に笑わせてもらったわ!
ご馳走さま!

162:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 22:11:32.78 vqK4rjzz.net
明日は健康診断なので今日はテイスティング練習休み。
小瓶詰替のためのC1000ビタミンレモン30本分の瓶を煮沸消毒

163:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 22:39:11.26 oywFrV+g.net
>>159
141です。
勉強で大変な中返答ありがとうございます。
後私が言える事は緯度も意識してくださいって事ぐらいです。
ざっくりでいいとおもいます。
オーストリア等と同じ緯度の他国の生産地とか確認されといたらいいんじゃないでしょうか?
とにかく国を意識してください!
どれだけ覚えてもどこ国のことなのかわからなくなったらゴミになります!
応援してます。
きっと受かります!
では!

164:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 22:58:32.18 oywFrV+g.net
私今年はじめてなんですが
昨年は東欧は出てたのですか?

165:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 23:03:20.48 5de718S9.net
>>161
可哀想なヤツですね。

皆で見守りましょう~

166:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 23:43:59.45 BhX4HhcP.net
幅広く、マイナー国まで広く浅くやるのがコツ。これがわかってないと点数は取れない。あくまで4拓、かすかに覚えてたというので点数が取れる。

167:Appellation Nanashi Controlee
19/08/29 23:44:21.19 /YFpOrOs.net
>>164
もちろん
流れてる川の場所も

168:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 02:08:01.51 oaYmkfi2.net
今回の一次ってボーダー何点なんだろう?真面目な話、受験者の7割以上は合格してる気がするので二次のボーダーが上がってそうで心配です。
私の通ってるスクール30人いるのですが28人合格し、今回の一次試験は落ちる方が少ないのでは?と噂になってます。
もちろん冷やかし程度で受験した人達の結果は論外ですが。

169:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 03:48:56.08 hKElVOyF.net
出願者数が少なかったとか?

170:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 06:44:52.18 j/dfdgcL.net
今日試験なんだが、大雨で電車が動かなくなりそうで怖いわ。
万が一、交通事情で完全に試験行けなくなった場合ってどうなるんだろ。
やっぱり事前に協会に連絡すると対応してくれるのかな?
それともまた来年?

171:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 07:02:13.00 EV9FVY6/.net
>>161
ゴキブリホイホイ www
アンカーもつけられない小心バカ www
陰でコソコソ
ゴキブリカサカサ www

172:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 07:40:47.83 9tejjj5M.net
教えて欲しいのですが、山梨のワイナリー 数が1926年に319軒、1936年にたった10年で3694軒になったと教本に有りますが、その後直近の2017年では81軒という事ですが、これは戦争の影響などで3694軒もあったワイナリー がほぼ全滅したという事でしょうか?

173:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 08:19:01.81 igFr9VHO.net
>>172
統合もありましたよね。

174:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 08:29:55.23 X5C7kEyt.net
Gホイホイっていまあんまないよね笑
久しぶりに聞いたわー。
昭和かよ

175:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 08:36:50.28 ZvYfDMLc.net
>>172
そのくだり、あまり信用してません。
物理的に不可能だと思うので。

176:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 09:33:51.63 aLG9dXxl.net
>>168
落ちた方2人のレベルはどんな感じでした?

177:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 10:48:19.03 ZSsP5s1L.net
あだ名はホイホイに決定!

178:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 10:56:27.65 QV1uFvr8.net
>>162
小瓶に詰め替える方法の練習があるんでしょうか?
二次の練習法迷っていて良いやり方あれば、
教えて頂きたいです(^_^;)

179:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 11:14:05.68 ruFjbqN4.net
>>178
小瓶に詰め替える時間も費用も無駄。
各国の定番品種を買って、赤白それぞれ比較テイスティングをしながら、それぞれのワイン(品種)の外観(濃淡、色調)、香り(特徴香)、味わい(酸味、タンニン など)を掴めるようにひたすら繰り替し練習するのみ。

180:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 11:38:32.56 EwHQ/hDW.net
これから受験してくる!
みなさん、二次試験で会いましょう!

181:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 11:53:10.09 tfJyl0jx.net
>>180
頑張ってねーーー

182:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 11:56:32.09 U2pfV3aV.net
>>168
たしかに、30人中28人というのは多い気もしますが、そもそもスクールの合格率が高いということもあると思います。合格率90%以上をうたっているスクールはたくさんありますし、やはり教える側も受ける側も本気度が高いので合格率は高くなると思います。
でも全体の合格率もそれなりに上がっていそうですよね、公表はされるのかな?

183:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 11:56:39.50 Tr/9Rufe.net
>>162じゃないけど、小瓶はワインではなくリキュール用なのでは?

184:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 12:32:39.43 gfO9Xish.net
わたしはワインを小瓶に移し替えてますー
香りの持ちもぜんぜん違うので、ひとりでたくさんの種類を孤独にテイスティングするには必須です
飲み物の瓶を空にして洗うのは大変なので
容器だけ買ってますがそんなに高くないですよ

185:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 12:41:59.43 YEDV6ua6.net
私も小瓶やってます。
詰め替え時間も五分ぐらい。
費用も抑えられていいです

186:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 13:20:20.11 ZvKlWYDS.net
136です
2回目合格しました!
みなさまのアドバイスと激励のおかげです、本当に感謝です
肩の荷がおりました、、
またここ来ます

187:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 14:09:50.26 Tq9Lsxl7.net
無事合格したので記念カキコ。勉強期間は一か月。実質問題集1000問ぐらいしかしていない。ただ、問題は1000問からそのままでた問題は少なかったので、問題の周辺知識を勉強してたのが良かったのかも。とりあえず一安心。皆さま二次試験でもよろしくです。

188:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 14:32:19.32 FepuDhiT.net
昨日初受験独学で1次受かりました。
.comと30日間本、語呂合わせ本、直前に1000問題集を使いました。.comの正解率7割、1000問を3周しました。
1000問題集から同じような問題が10問くらい出たかな、すごく助かりました。.comで散々苦しんだ栽培面積や生産量は出題されず。ワイン知識0からだったので呪文を覚えるような日々でした。なので語呂合わせ本はめちゃくちゃ助かった。
ご参考までに。

189:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 15:14:24.15 FLjSrdgh.net
1000問とみんなのおかげで突破できました。ありがとう!

190:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 15:53:11.61 gDI4jnIc.net
合格した皆さん、おめでとう
お互い2次も頑張りましょう
しかしまあ、ここまでCBTに対して1000問が有効なのが知れ渡ってしまうと、来年は協会が対策をしてくるかもしれないね
今年は問題の漏洩が禁止されたこともあって、去年ほど大々的に問題を集められないから、今後同じような問題集を作るのは難しいかもしれない
そういった意味では、自分も含めて今年1000問を使って合格できたのはラッキーだったのかもしれない

191:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 16:05:20.26 EV9FVY6/.net
業者が湧いて湧いてキモイ www
1000問連呼のバイトの時間 www

192:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 17:07:05.59 loMrqEOI.net
2回目で合格しました!記念パピコ
皆さん2次で会いましょう

193:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 17:11:54.31 6js+Ak85.net
>>190
業者必死w

194:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 17:40:51.92 lWDsi8OP.net
今日受けて合格しました!
フランスとイタリアはある程度基礎ができてたので勉強はせず、ひたすら10日間1000問と1500問を解いたら試験が簡単に思えた…特に1500は難しかったからあっけなく終わった感じでした。

195:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 17:43:45.38 hzASABBo.net
今年は大量合格でCBTチルドレンとか呼ばれそう

196:888
19/08/30 17:47:23.50 +lUcCoQH.net
888です。試験終わりました。
結果…「合格」なんとか通りましたv
皆さんのアドバイス励みになりました。
2次試験頑張りましょう!!

197:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 17:59:53.30 j/dfdgcL.net
こっちは落ちました2回目。
杉さんの参考書、ドットコムやりつつ1回目に挑むも失敗。1000も何度かやって対策し、試験内容も「今回なら大丈夫そうかな」と思ったのにダメでした。
まぁどれだけ勉強しようが結果が全てなんで受け止めるしかないんですが。
今はショックすぎて来年の試験の事まで考えられないや。
受かった方おめでとうございます。

198:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 18:05:17.88 ruFjbqN4.net
>>191
ほんとそれ!

199:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 18:20:35.61 fqOTTgN0.net
今年の試験は合格最低点を低く設定しすぎて、合格率がスゴいことになりそう
受験者は昨年の厳しい試験を想定して対策したから、協会の想定より平均点が高かっただろう
>>168のスクールの話だったり
ウチのワイン仲間も五人受けて全員合格
明らかに合格者が多い
来年からはCBT受験後、即合格ではなく、受験期間終了後の合格発表になりそう

200:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 18:22:26.53 laapSXZL.net
今から試験、、、 
全く自信ない。

201:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 18:58:32.65 KMKbP0XM.net
twitterとか見てても、これなら受けます!
って言ってそのあとツイートなし、、、
みたいな人多いから不合格者が見えづらいだけでは?
ぼくの周りけっこういますよ

202:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 19:07:27.09 X5C7kEyt.net
すみません、小瓶に詰め替えるってどういうことなんですか?
エノテカとかのワインバーで購入したグラスワインを詰め替えるんですか?
いまいち分からなくて。。

203:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 20:22:13.02 7qOzQYXL.net
ネットで「ワイン 小瓶 詰め替え」とかで検索すると、手っ取り早く分かりますよ。

204:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 20:31:01.42 sGjGhdg0.net
>>203
すみません、調べました。
すごくよく分かりました。ありがとうございます。

205:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 22:22:39.96 kafM4sGo.net
一次試験の合格率っていつぐらいに発表されるのですか?

206:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 22:23:39.46 3mXEdvBj.net
ソムリエとエキスパートでは難易度違いました?

207:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 22:29:03.22 Jg/7haIa.net
>>205
それぞれの段階での合格率なんか発表されたことないよ
発表されるのは最終合格率だけだよ
推定するしかない

208:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 22:30:29.80 Jg/7haIa.net
>>206
難易度は変わらない

209:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 22:51:09.48 Gxs0ppwO.net
どんだけ一次合格者多くても二次で好きなようにふるいにかけて数調整できるから一次は4割ぐらいで合格にしたんちゃうか?
毎年ある程度人数増加を見込んでるから合格7割とかにして人数少なかったら大変やん。
去年までは1次で数調整していたのを今年は二次でするんやと思うで。
ワイン代高くつくけどな。

210:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 23:06:50.02 Gxs0ppwO.net
一次の合格設定点数や合格率とかを発表してほしいと皆思ってるんちゃう?
公表してしまうと税金の問題があるんかなぁー?

211:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 23:26:32.18 3mXEdvBj.net
もう禁止されてる試験の問題について語ってもええんか?

212:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 23:27:36.90 PGSxlRW/.net
別に公表してほしいとは思いませんし
その年の難度がどうだろうといいです
納得いくように勉強できて、合格できたらいいです
後になって、今年は簡単とか今年は難しいとか、問題がおかしいとか協会がおかしいとか、言ってれば?と思います
不安を打ち消したいのならば、すべきことが何かお分かりでは?
すべきこととは、あなたがすでに合格した一次試験の合格率を調べることですか?そう思ったならば、ずっと一次試験の合格率をお調べになったらよろしい

213:Appellation Nanashi Controlee
19/08/30 23:56:01.55 itRcy0DO.net
>>210
なんで民間団体実施の試験に税金が関係するわけ??

214:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:02:11.53 Hccz+dbC.net
先日、ADVの二次対策講座に行った時に先生が、今年は即時判定にしたから合格基準点が恐らく低く設定されていた上に二回受験可能だったせいで、今年はかなりの一次合格者が出ているから、2次突破が狭き門になっている…って言ってました。

215:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:13:35.83 w8FJwqE0.net
>>214
先生が今年の一次試験の難度は低かったといえば二次試験は私なんて無理かもと思って不安になりますか?
先生が今年の一次試験の難度が高かったと言ったならばそれに受かった私は二次なんてフリーパスと思って二次対策は少し手を抜きますか?
感心しませんね

216:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:27:00.34 Hccz+dbC.net
>>215
そういうことを言いたいのではなかったのですが。。。ただ、上で話題に出ていたので情報の一つとして書き込んだだけで、不快に思ったのらなら申し訳ありません。
どちらにしても全力で取り組むことは変わりません!

217:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:31:36.08 qRwCEN3l.net
ここには他人の書き込みに対して、いちいち説教じみた書き込みをする人がいるので気にしない方がいいですよ

218:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:33:14.19 Hccz+dbC.net
>>217
ありがとうございます!

219:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 00:54:10.77 XMcFmMHJ.net
>>217
お説教ではなくて批判、非難をしています
一次の合格率を公開すべきとか、
一次の合格率から類推した二次の合格率とかに関心を払われる前になさることがあるでしょう

220:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 01:23:11.65 yh+lncsY.net
今日は面白い人いて盛り上がってますね

221:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 01:27:48.52 RU4txAdU.net
>>219
うるさいな笑
気になること話して何が悪いのやら?
次の試験に備えての勉強は皆当然やってるだろうよ。

222:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 01:28:44.50 JjXVvk80.net
>>211
来年受験の方のためにここでみんなで語っときましょう!

223:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 01:31:55.88 1BdUNcKR.net
2次試験もザルだったらいいのになぁー

224:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 02:06:21.57 m3K1s5Nj.net
現在チーズ屋行くのが楽しいです。
一次でチーズ捨てなくてよかったと今頃思ってます。

225:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 02:58:37.18 buT/RGWV.net
>>168
スクールは協会から試験問題横流しされて実際の問題で勉強してんだから出来るのは当たり前
ズブズブだからw
ソムリエ試験なんていまや何の意味も無くなってる

226:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 08:36:33.20 8cSdnZo0.net
>>225
本当そう思うわ。利権が絡んだダメ協会。
そもそも、会長がスクールやってるとかコンプライアンスもあったものじゃない。

227:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 08:57:30.85 tYKbL4LF.net
やめましょうよ。
通ってる人は二次に目を向けて、通ってない人は来年に回せばいいじゃないですか。
協文句ある人いればここじゃないですよ。ソムリエ協会に文句言えばいいじゃないですか
お門違いもいいところですよ。
試験に受からなければ受からないなりの理由があるんです。
冷やかしばかりで受けた奴らにはいい薬になりますし、それでも冷やかしの延長戦で二次通った奴らは地獄見ればいい。
テイスティングは甘い物ではない。これは断言できます。

228:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 09:14:52.73 G50ir2xl.net
同感です
まあ、こうゆう書き込みがある場だと理解してますが、
ソムリエ試験なんて意味ないなんて思ってるなら、なんでこのスレ見てるの?って感じやけど

229:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 09:34:33.47 NH9Qyh1m.net
>>217
>>220
こいつらが頭スカスカ中身無しレスの代表 www
話題の中身には絡めないのに
解った雰囲気出して諭す www
バカ丸出し www

230:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 09:44:02.52 NH9Qyh1m.net
>>225
>>226
不合格者 www
涙目 www
必死 www

231:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 09:56:14.80 693Ab1hf.net
ホイホイ元気だね

232:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 11:34:46.76 V2T9t7FK.net
wがGのカサカサした動きに見えてキモい

233:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 11:41:25.24 xgbOMdAl.net
ザルだ何だと言われた今回の一次試験に不合格でした。
勉強が足りないと言われればそこまでで自分の中では納得してますが、そんなザル試験も通らない自分に嫌悪感があって今週ずっと自分が生きてる価値のある人間かと考え込んでます。
こうして試験受けてみるとソムリエの人達って本当に神様みたいな存在です。
来年また頑張ります。

234:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 11:49:07.13 K/USIfNQ.net
>>233
>>233
今年初受験で合格した者です。
スクールには通っていたのですが、
先生にはほぼ見放されていたレベルでした。
失礼でしたら申し訳ないのですが、
勉強時間や勉強方法を教えていただけますか?

235:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 12:21:19.41 NH9Qyh1m.net
頭スカスカで反論もできないバカが湧くこと湧くこと
悔しいのう www

236:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 12:32:30.03 ZuRH66WV.net
キショイ

237:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 12:35:12.75 xDXWkn57.net
自身の主張や非難をこんな5ちゃんみたいな場所でするというのはどうしてなのかな?わからない

238:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 16:15:16.19 RU4txAdU.net
>>237
リアルの生活、仕事等が順調にいかない人間がその捌け口としてって感じなんじゃないの。心に余裕ある人、また現在うまくいってなくても常識、道徳心ある人はそんなことしない。常識、道徳心ない人=現実社会に適応できない人がここで荒らしている

239:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 16:15:25.78 RU4txAdU.net
>>237
リアルの生活、仕事等が順調にいかない人間がその捌け口としてって感じなんじゃないの。心に余裕ある人、また現在うまくいってなくても常識、道徳心ある人はそんなことしない。常識、道徳心ない人=現実社会に適応できない人がここで荒らしている

240:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 17:22:54.32 xgbOMdAl.net
>>234
基本的に毎日1時間、8月はひたすら過去問でした。.comの模擬は60点も取れず。勉強方法は地図や基礎をひたすら復習。フランスは最後まで覚えきれずでした。

241:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 19:06:33.86 +TX91BxT.net
>>239
そうなのですね…でもいくら不満があってもここで受験者にぶつけても全く影響力を持たないですよね、
ソムリエ協会のホームページにお問い合わせフォームがあるのでそちらに伝えていただければ良いのですが…

242:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 19:48:12.43 E2D80GiY.net
>>238-239
それはエキスパート試験ごときに合格出来ない、エキスパートが取れないと業務に支障が出る底辺のお前の事だろ(嘲笑w

243:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 20:18:14.80 dANBIBB0.net
>>241
特に239は協会になんとかして欲しいとかって言うよりはただ聞いて欲しい的な話だと思うのですが。
なんか書き込みが全部噛み付いてくるようにイメージされてるみたいだね。
そもそもここ自体が不特定多数の人達が書き込みできるようになってるんだから、そこまで目くじら立てなくても。
荒らしや気に食わない書き込みがあるならスルーすればよくない?
・・・と言ってみる。

244:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 20:29:02.08 K/USIfNQ.net
>>240
234です。お返事ありがとうございます。
勉強時間は私も同じような感じです。
. comをやっていらしたのなら、
過去問も含まれているので、
過去問を解く時間を.comに当てても良かったかもしれませんね。
偉そうにすみません。
次回合格出来ます様に!

245:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 20:59:20.69 NH9Qyh1m.net
当たり障りないスカスカの茶化しや
バカの自分勝手な常識に遭遇した時
バカをバカだときちんと認識して
他人の意見に臆する事なく叩いてくれる奴
すげえ

246:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 20:59:59.56 xDXWkn57.net
>>243
239さんへ、同調している形での返信ですー

247:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 21:04:02.11 qRwCEN3l.net
2次対策は皆さん、ワインスクールに行かれるのでしょうか?

248:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 21:38:58.00 tGabWRg8.net
2次の人数多かったらフランスのカベソーとピノ・ノワール出ないと思わへん?

249:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 22:04:04.94 BEZepWg4.net
ホイホイ仕事しろ

250:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 22:21:55.47 8Lu4kn2I.net
2次でも東欧でてくるんかな?
クシノマヴロとか....

251:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 22:35:07.98 byeLRF08.net
一次の発表はいつ?
無いの?

252:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 23:04:30.48 e2YaKVQ4.net
>>247
通ってはないけど、
テイスティング対策とリキュール対策に行きたいです
金銭的余裕あったら二次の模試も

253:Appellation Nanashi Controlee
19/08/31 23:06:57.58 e2YaKVQ4.net
スクールに通ってない、という意味で
時事問題とかに疎いので論述も不安です…

254:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 04:53:08.14 9NaB6u59.net
全国一斉でのペーパーテストは運営に手間がかかるため、CBTを導入し、2回受験とすることで受験料増を見込んだところからはじまり、
今年は、CBT即日発表とすることで、2回目の受験費用をそのまま収入として。
というのが、協会としてのメリットなのかなぁ。。。。
受験は年度、年度で区切られるけど、
ソムリエやエキスパート全体で見たときに、公平性に欠けるようなものにはなってほしくないですね。
今年の二次は狭き門となってしまうとの噂もありますか、まずは対策するしかないですね。。。。

255:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 08:26:53.23 uu5KUy6Z.net
>>240
外からごめんなさい
勉強時間も.comの成績も自分と変わらないけど俺は一回目で受かった
これは自慢とかじゃなくて過去問に拘らなかったからだと思う
直前一週間は問題集(ここでステマと言われている1000と1500)をひたすら解き
間違えたところは教本で確認、を繰り返した
過去問は今手に入れられる2013年ぐらいからのをソムリエ、アドバイザー、エキスパート、全部一回りやってみたが公衆衛生の比率の多さと数字の古さにあまり参考にならないと判断
2016と2017だけは三回やった
CBTになってから過去問では現在の設問の傾向がおさえきれないと思う
二次以降はまったく自信はないが、ここは見続けるつもりなので、来年、あなたの朗報を待っています
偉そうにきこえたらごめんなさい

256:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 09:17:27.51 1+wKTIPi.net
>>240
過去問については2017、2018くらいにして後はせずというようにしてます。
ただし常に最新の過去問を準備すること府が大前提です。
理由は、それ以前の過去問だと正解だった問題は今だと不正解になっている可能性が有るのが多くあるからです。
例えば、生産者の変更。
ブルゴーニュの銘醸であるモレサンドニの生産者はこれまでモメサンという所有者でしたが
2017年にフランソワ・ピノーというChラトゥールのオーナーが買収しています。
イタリアのDOCGの数
年々増え続けている為に注意が必要。
お国柄なのか「あっ、このワイン素晴らしいね。よし格付けに加えよう」っていう軽い感じで加わる為です。
教本に書かれる国の数。今現在ウルグアイを新しく加えて26か国。
しかし来年はさらに加わる可能性が有ります。教本は3年かけて新しくすると明言していたはずなので。
以上の例から過去問は最新のものを常備することをお勧めします。

257:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 09:19:39.84 1+wKTIPi.net
だから、モメサン所有者をネットでいまだにアップしているワインショップはいい意味でワインと向き合っていない愚か者という線引きになります。
時事情報を把握してないからです。

258:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 09:21:08.01 1+wKTIPi.net
>>257
失礼しました。
モレサンドニ「クロ・ド・タール」です

259:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 09:30:42.63 YV66Ehhl.net
>>255
ステマと言われてるのは1000
2018教本までしか反映してないのに
定期的に不自然にレスが集中する

試験対策も満足にできない
思考停止のバカが巻き込まれてる
内容については散々指摘されてるのにな
>>256なんて何回も指摘されすぎて
既出感満載だがいくら書いてもバカには響かない

260:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 10:03:47.07 S1lFeiRt.net
>>257
で、オーナーが変わった2017年以降のクロ・ド・タールとそれ以前のモノは味が変わったのかい?是非教えてくれよ
もし2017年を飲んでいれば、なw

261:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 10:21:25.35 rissC/jD.net
>>233
>>240
一日あたりの勉強時間はともかく、
試験対策の勉強期間はどれぐらいてすか?
学習した知識には定着期間が必要かと思います。
この定着期間は人によってマチマチです。
ワインの経験からくる下地や学習能力は人によって違いますから。
合格体験記にある2、3ヶ月の勉強期間で合格している人は、かなり学習能力が高い人か仕事などでワインに関わる機会が多いひとではないでしょうか。
自分の場合は一年かけて勉強しましたが、知識が定着したと実感したのは7月末ぐらいです。
知識が定着してからは、勉強の覚えやすさ、忘れにくさが格段に向上しました。
試験期間が一ヶ月早かったら、合格してなかったかもしれません。

262:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 11:53:19.80 UvMNAh/J.net
二次対策のワイン選んで買うの楽しいですねー

263:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 12:10:40.67 eqCDFNBn.net
地方在住者だと、スクールはおろか、二次試験対策やってるバーとかもないから不利だわ。独学じゃどうしたらいいかわからん。

264:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 12:17:43.85 t8zl7kCW.net
>>261
ワイン知識0、本格的に試験勉強したのが6月後半、8月前半に一次合格。後半2週間は仕事以外はほぼ勉強に費やした。受かるためには回答方法が4拓ってのがポイントかな。

265:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 13:09:06.70 WmpLm0C7.net
今年は運の要素が8割占めてると思うよ。
落ちた人は2回連続で自分に合わない問題が選ばれただけだよ。
勉強しても落ちる人は落ちて
反対に勉強してなくても運がよかったら合格できる近年稀に見るいい出来の良い年だったんじゃない?

266:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 13:37:51.79 p+0CksNv.net
合わない問題がある時点で勉強不足なのでは……

267:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 13:56:08.22 /Rls9p9k.net
1000が最新の内容じゃないとかステマとか、あの参考書はダメとかいろいろ言う人いるけど別にそれオンリーで勉強してるわけじゃないからぜんぜん大丈夫なんですけど
モノによって偏りはあるしやってたら教材ごとの穴はなんとなくわかるでしょ
わかんないと思って忠告してくれてるつもりなのかな?

268:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 15:22:25.46 3AdEy9A3.net
運の要素が大きい人は勉強不足なんでしょ

269:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 16:19:23.35 19qAWW/p.net
>>263
私もかなり田舎町在住で昨年受験しました。
都会のスクールとかは羨ましいですよね。
近所の酒屋で主だった品種を買い、こーざやドットコムのコメントを読みながら、あーでもないこーでもない、と聞く相手もなく飲み続けました。
ある程度経つと、コレかな?言いたい事は?と舌とコメントがリンクしてきました。
反復練習しかないですかねぇ。
因みに小瓶小分け法はしませんでした。
本番を意識してマークシート記入練習も並行して行ってました。
ご参考まで。

270:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 16:25:37.89 3D6Takrg.net
>>264
1ヶ月ちょい内の勉強で受かるのは凄い!
記憶力抜群ですかー?

271:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 16:48:29.30 eg6q+AFB.net
俺なんてボルドー格付けとDOCGで1ヶ月ぐらいかかったぞー
格付け出んかったけどな

272:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:12:15.81 nmcqcvT5.net
皆さんテイスティングの練習で一緒にチーズとかも食べますか?

273:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:26:38.32 tqy4CC+D.net
>>272
テイスティングのときにあの強烈な香りは鼻が機能しなくならない!?
ひと通り練習し終わって、さあここからは晩酌!ってなってからチーズ食べるようにしてる

274:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:27:03.42 0eemh2ZI.net
>>263
まずはスクールから、
コメントや解説付の2次対策ワインセットを購入。
次に楽天とかで
「ソムリエ 2次試験」とかで検索して購入。
銘柄が把握出来ていれば地元の酒屋でも良い。
ネットでいい線まで対策はできるよ。

275:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:32:35.95 K3+icg/I.net
とりま二次対策やるわ

276:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:34:24.66 WLqlk8Id.net
>>270
記憶力悪くて辛かったけど、広く浅く、何となくわかれば答えは出てるから。記述式なら完全にアウトです。

277:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:51:37.73 nmcqcvT5.net
>>273
おっしゃるとおりですね。
トリュフ 入りのシェーブルとか食べると完全に麻痺しますね

278:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 18:54:18.36 MMWV2113.net
論述の対策、どうしたらいいんかねー
過去問の「赤ワインを冷やして飲みたいというお客様にお勧めするワインと料理」って、協会が求める答えはどういうものなんだろう?

279:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 19:35:05.96 tqy4CC+D.net
>>277
赤ワインの香りの特徴でトリュフに丸をつけてしまいそうw

280:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 22:06:54.51 U0+WFKqm.net
>>272
試験対策だろ?
バカなの?

281:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 22:09:31.32 U0+WFKqm.net
>>267
大前提も把握してないバカが今更登場 www
いろいろ対策する中で問題集ならって話なんだけど

282:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 23:33:39.55 rQL4XXAU.net
>>278
基本を抑えていれば、だいたいの解答は受け入れて
もらえそうな気はする。別に高級料理とか提案しなくても、
組み合わせがちゃんとしてたら庶民料理でいいらしいし。
高級料理には高級ワインを合わせた方がいいんだろうけど、
高級赤ワインを冷やすことないと思うし。とにかく冷やしても
勿体無くないワインで、渋くない、重くないやつで、
そして冷たいワインには冷たい料理を

283:Appellation Nanashi Controlee
19/09/01 23:53:38.13 y/RWpqE/.net
>>281
ホイホイ!
wをつけるな!
荒らしたいのなら好きなこと書き込んでもいいからwwwだけやめてくれ。

284:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 00:17:36.10 O72iVRxb.net
263です。田舎者へのアドバイスありがとうございました。ネットで探してみます!

285:278
19/09/02 05:31:05.99 YjO3+YeT.net
>>282
なるほど…参考になりました
自分の感覚だと若くて澄んだガメイかピノノワールに生ハムとカンタロープのサラダ、牛赤身のたたき冷製、カマンベール、ブリー・ド・モーあたりが合うんじゃないかと思うんだけど感覚間違ってないかなぁ

286:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 06:38:27.44 1/2D+NqE.net
メロンのことをカンタロープっていうの珍しいですね。
生ハムメロンといえば、プロセッコかランブルスコでしょ?

287:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 06:57:28.00 iB/qmWv+.net
>>285
ああ、合ってる合ってる
その調子でここでどんどん聞いて

全部合ってるからそのまま書いて

間に合わないならもう確認しなくていいよ
うん
合ってる合ってる
合ってる合ってる
全部そのまま書いて

だってちょっと調べればわかるのに
正解調べる能力も無いし
あのページにもたどり着けないし
手間かけたく無いんでしょ
よく見て無いけど合ってる合ってる

288:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 07:09:15.84 dOu5CG9g.net
>>281
wwwwwwwでたwwww

289:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 07:20:21.28 3/M4UGsL.net
>>281
ここで使ってる側に不満ぶつけても1ミリも意味ないから作ってる側にどうぞー

290:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 07:21:39.44 dd5e/Wcq.net
まさにそれ

291:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 07:43:50.56 iB/qmWv+.net
論点把握できないバカに
思考停止のアホが同調

292:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 08:24:58.56 iB/qmWv+.net
>>289
文句言ってるんじゃ無くて
当たり前の対策も出来ない能力欠陥バカが
ワラワラ湧いてくるから
上から覗いて
バカって言って楽しんでるだけなんなんだけど www
そんな事も解んないの? www
バカなの? www
バーカ www

293:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 08:43:36.11 BcbFB4YP.net
こういう奴らは基本無視

294:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 10:15:59.70 3/M4UGsL.net
>>292
まさか本当にこんなことで楽しめる人がいるとは思わなかったです
不満があって何かを変えたいのかなと思ってました(察し
失礼いたしました

295:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 10:46:33.54 J38lf67j.net
>>285
282だけど、自分もピノ・ノワールやガメイは考えたよ。ピノ・ノワールって言うときは、もちろんブルゴーニュやアメリカ以外でね

296:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 10:47:02.18 +zTL5DwM.net
>>294
お前も邪魔なんだよカスが

297:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 10:59:21.75 J38lf67j.net
冷たい料理には冷たいワインを
温かい料理には調和する温度のワインを
軽めの料理には軽めのワインを
重めの料理には重めのワインを
さっぱりしてる料理にはさっぱりしてるワイン
コクのある料理にはコクのあるワイン
魚に白、肉に赤
濃い味つけの魚なら軽い赤もいけるかもだし、
白身のさっぱりした肉なら濃いめの白でもいいかも
(これは試験向きじゃない)
安い料理に安ワイン
高い料理に高級ワイン
その土地の食材・料理にはその土地のワイン
(同じ国、むしろ同じ地方や州を意識する)
ただし同じ系統だからと言って明らかに合わないのもNG

298:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 13:19:57.52 j5LU/vlF.net
変なやつに絡むやつもうざいんだよ 無視できないの?
ネット初めてなのか?スルーを覚えろや

299:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 15:44:27.20 Z0L5KZMO.net
ププ~っ!キチガイが負け犬の遠吠えで喚いてやがるwww
くやしいのうくやしいのう(爆笑wwwww
こいつソムリエ試験落ちた無能な恥晒し(嘲笑wwwww
くやしいのうくやしいのうwww
ソムリエ試験落ちるボンクラがwww
よっぽど悔しいんだなオマエ(ザマアミロ!www
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のカスが!www

300:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 16:01:56.68 nd15h0XD.net
>>299
ホイホイ仕事いけ

301:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 18:43:20.74 iV9wKV/6.net
ププ~っ!キチガイが負け犬の遠吠えで喚いてやがるwww
くやしいのうくやしいのう(爆笑wwwww
こいつソムリエ試験落ちた無能な恥晒し(嘲笑wwwww
くやしいのうくやしいのうwww
ソムリエ試験落ちるボンクラがwww
よっぽど悔しいんだなオマエ(ザマアミロ!www
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のカスが!wwwwwwwwwwwwwwwwwwカサカサカサカサ

302:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 19:04:00.52 EMs6/vLx.net
>>287
よく見て無いけど合ってるってどういうことよ?
馬鹿にしとんのか?

303:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 19:08:40.62 EMs6/vLx.net
>>287
よく見て無いけど合ってるってどういうことよ?
馬鹿にしとんのか?

304:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 19:26:17.88 iB/qmWv+.net
カオスカオスカオス www

305:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 20:46:13.16 00JgU8j0.net
>>301
ホイホイ自らGになってる笑

306:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 20:56:41.57 vZ89DsFC.net
アカデミーデュヴァンのハーフセット1と2、とこーざのマニュアルでお勉強します
スクールはお金が…
これから毎日飲まなきゃ
がんばりましょー

307:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 22:32:54.02 3/M4UGsL.net
>>305 吹いたwwwwe

308:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 23:18:17.66 7SpUsLxE.net
>>307
消えろ!!!在日バカチョンの虫ケラが!!!

309:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 23:21:25.93 8UbYCWL8.net
ププ~っ!キチガイが負け犬の遠吠えで喚いてやがるwww
くやしいのうくやしいのう(爆笑wwwww
こいつソムリエ試験落ちた無能な恥晒し(嘲笑wwwww
くやしいのうくやしいのうwww
ソムリエ試験落ちるボンクラがwww
よっぽど悔しいんだなオマエ(ザマアミロ!www
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のカスが!wwwwwwwwwwwwwwwwwwカサカサカサカサ。黒光りさいこぅぅぅふぅぅぅ

310:Appellation Nanashi Controlee
19/09/02 23:44:02.25 7SpUsLxE.net
>>309
頑張れよクズwwwww

311:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 05:36:40.85 Dr8jSCEN.net
>>294
カオスカオスカオス www
日本語できない頭スカスカ同士が
レス先誤認でバカ丸出し
バカが湧くこと湧くこと www
揃いも揃って頭悪いなあ www

312:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 05:37:19.42 Dr8jSCEN.net
>>303
バカにしてんだよ www
バーカ www

313:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 05:38:31.86 Dr8jSCEN.net
>>311
さあコピペして煽りに参加して
バカを叩き潰すかなあ www

314:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 05:40:41.13 Dr8jSCEN.net
>>305
お前 www
足元ネバネバだなあ www
誘引餌にも届かないかあ www
バカ丸出しだな www

315:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 05:42:02.20 Dr8jSCEN.net
>>294
お前も邪魔なんだよカスが www
バーカ www

316:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 06:30:13.69 iw7SajZ7.net
>>311-315
プーーーッ!
もうメンタルやられてキレてやんのwこのバカwww
くやしいのうくやしいのう(爆笑www
あれれれ?無理して頑張ってるけど
メンタルやられちまったかな?(爆笑www
在日バカチョン社畜奴隷のクズが(嘲笑www
在日バカチョン虫ケラのカスがまともに相手されてるとでも思ってんのか?ゴキブリが!w
まだまだ!怠けてんじゃねえ!!!
まだまだ頑張りが足りねえんだよ!!!
うつ病のカスが!!!!!
もっと頑張らんかい!ボケ!!!
無駄メシ喰らいの役立たずのカスが!!!
怠けてサボってンじゃねえぞ!ゴミクズが!!!
俺のためにもっともっと働かんかい!カスが!!!(爆笑wwwww

317:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 06:50:47.98 Dr8jSCEN.net
>>316
まだ気づいてないバカ www
まあ日本語読めないからしょうがないか www
バカ丸出し www
あ、違った www
(バカ丸出し www
だっけ? www
バーカ www

318:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 06:55:59.91 Dr8jSCEN.net
>>316
でっかい釣り針が喉まで食い込んで
必死にもがいてるバカ www
井戸から釣り上げて振りかぶってビターン! www
バカは大変だなあ www
バーカ www

319:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 07:04:51.72 Dr8jSCEN.net
>>316
ブーメラン後頭部に刺さってんぞ www
(バカ丸出し www
(バカ丸出し www
(バカ丸出し www

320:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 07:10:29.23 Dr8jSCEN.net
>>314
そうだ
こいつのあだ名はネバネバ! www
いいよな?ホイホイ? www
お互いバカ同士仲良くな www
あ ネバネバはもう出れないけど www
バーカ www

321:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:48:57.20 0wTvOinj.net
あなた、さびしい人生送ってんですね。
こんなスレありましたよ
「俺が数日ほどいくつかのサイトで荒らしをやってみてわかったこと」

322:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:49:34.68 0wTvOinj.net
・無視するのが一番穏便に済む
・一人目のミイラ取りがミイラになるとカオスになりやすさがグンと上がる
・騙りをする奴が結構現れる
・まともそうな奴も半分ぐらいは一皮剥くと頭おかしい
・自治厨が最もヤバイ
・天然のキチガイの凄みを凡人が出すのは不可能

323:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:50:01.92 0wTvOinj.net
以下は補足という名の駄文
1. 無視するのが一番穏便に済む
よく言われてるけどこれは本当にそう。
自分でやってみて分かったけど荒らしなんてのは構ってちゃんかキチガイなので相手にするだけ無駄。
小中学生の人間関係なら舐められないようにやり返さなくちゃいけない状況はあるのかも知れないけどインターネットの世界ではそういうことはするべきじゃない。
こういう奴はちゃんと痛い目見せてやろうなんて考えてものらりくらりと暇つぶしの道具にされるだけだ。
こういうのはちゃんと注意をするのが相手のためなんてのも考えない方がいい。
キチガイはいくら注意をされても相手が何を言ってるのか理解できないし、ただ構ってほしいだけの荒らしなら注意をしようという立場を選んだ相手は揚げ足の取りがいがあるいいカモだ。
その場の全員が無視してNGに放り込んでしまえば綺麗スッキリ平和な世界が戻ってくる。

324:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:50:19.45 0wTvOinj.net
あとは荒らし側の持ってる燃料が切れてしまえば自然といなくなってしまう。
大抵の荒らしは本人が持っている燃料はそんなに多くない。
せいぜい20行程度もあれば話題が尽きて話がループし始めそこに反応が一切ないと本人も馬鹿らしくなってやめてしまう。
それに無視されている時間が長いと釣り針に餌がかかるのにも疲れてその場を去ってしまう。
餌場はネットのどこにでもあるからだ。

325:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:50:40.09 0wTvOinj.net
2. 一人目のミイラ取りがミイラになるとカオスになりやすさがグンと上がる
無視しておけばいいものをわざわざ荒らしに触れてしまう人がたまにいる。エンガチョ
これはまずい。
何がまずいかって言い争いが始まると言うのは荒らしに大量の燃料が供給されるのと同じことだからだ。
それは精神的な燃料でもあるし荒らしをする話題としての燃料でもある。
荒らしをして見ればわかるがこんなことでも反応があると嬉しい。というか反応がないと虚しい。死ぬほど虚しい。
そしてその反応に対してこっちもリアクションを起こしてそれにも反応が起こるとこれまた嬉しい。
丸めたウンコを豪速球で投げ合う世にも醜悪なキャッチボールの始まりである。
相手の返答に対してとっさにデッドボールを投げ返せばいいだけなのだから話題を引き伸ばす手間もいらない。
単に悪口を言いあうだけで見る間に薄汚れた光景が広がっていく。ビューティフォー
この時に上手くいくと相手が「この荒らしを懲らしめてやろう」という感情に支配される。
「またいつも通りの環境に戻したい」ということから意識が逸れていくのだ。
こうなるとコイツ自身も荒らしの相棒みたいなもんだ。
こっちが寝てる間にも「もうあんな奴が来ないようにどうにかしようぜ」とか言い出して荒らされた後の状態を維持しててくれる。

326:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:51:15.11 0wTvOinj.net
場合によっては普通の話をしてる相手にまで「お前荒らしだろ?」と突っかかるようになる。
とにかくこっちをギャフンと言わせたいばかりに必死に尻尾を掴もうとするあまり他人の尻尾に掴みかかりまくるのだ。
荒らしを懲らしめたい心が荒らしと同じことをさせるのである。肉染みの連鎖だ。復讐の狂戦士だ。
後はもうコイツと一緒になって他の奴を攻撃したりされたりを繰り返して次々とお互いを荒らしと呼び合うキチガイを増やしていけばいい。
こうしてミイラがミイラを生む楽しいアンデッドパーティーがどこまで続いて大勝利。

327:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:51:56.31 0wTvOinj.net
3. 騙りをする奴が結構現れる
荒らしをやっていて驚いたのがこっちの偽物が結構出てくることだ。
こっちに恥をかかせようと余計な失言を増やしまくる奴もいるし、一緒になってスレを荒らす奴もいる。
前者の場合でも当然失言の揚げ足とりでその場は本来の話題から逸れていくし、
後者の場合はこちらの戦力が倍やそれ以上になったことと同じだ。
要するに善意でこっちの荒らしに加担する阿呆とは別のベクトルで荒らしに加担してくれるのだ。
ありがてぇありがてぇ。
場合によっては自分の偽者が揚げ足を取られ返して恥をかかされているのを遠くから笑ってみているだけでも良くなる。
楽ちんで楽しいのでこれは凄い助かる。
ありがてぇありがてぇ。

328:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:52:13.36 0wTvOinj.net
4. まともそうな奴も半分ぐらいは一皮剥くと頭おかしい
これは前々から思っていたが荒らしをやって確信した。
それまで普通に話せていた奴が少し場が乱れただけど言葉や理論が怪しくなってくるのだ。
とにかく人間ってのはストレスに弱い。
少し嫌な気持ちになるだけであっという間にまともさを失ってしまう。
2chのようなIDが出てくる掲示板で荒らしをやると人間的まともさというのが安定した精神状態の間だけつけていられる社会的な仮面にすぎないのだなと改めて認識させられる。

329:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:52:34.71 0wTvOinj.net
5. 自治厨が最もヤバイ
すでに上で書いたミイラ取りがミイラって話と被るけど自治厨は本当にヤバイよ。
たとえば公園の遊具を危険だから撤去しろってのが時折話題になるじゃん?
あれを要求するPTAのクレーマーが自治厨。
要はその場所に新しいルールを設けようとゴリ押ししてくる上に、そのルールが意味不明で、それなのに本人は誰もがそれを正しいといつかは分かってくれるって考えてる、そんな危ない奴ら。
こいつらの凄い所は自分が問題を起こしているという認識が一切ない所。
あったとしても「必要悪」「仕方ない」という魔法の言葉で片付けてくる。
そしてこいつらに行動を起こさせるエネルギー元は「善意」。
荒らしがなんとなく構って欲しいとか嫌いな奴に痛い目見てほしいからでやる行動よりもよっぽど強い力を持つ。
なぜなら後ろめたさがほっとんどないから。
精神的なリミッターが全くない暴走列車と戦えばそのコミュニティはあっという間に壊滅状態になる。
隔離するか要求を受け入れるか相手の凄まじいエネルギー量が尽きるまで耐え切るか、対処法はそれぐらい。
荒らしは半日無視すればいなくなるけどこいつらは何日も何ヶ月も住み着く。
本当にヤバイよ。

330:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:52:49.78 0wTvOinj.net
6. 天然のキチガイの凄みを凡人が出すのは不可能
たまーに本物のキチガイがコミュニティを荒らしに来るじゃん?
あれ目指そうとして頑張ってみたけど本物が出す凄みはやっぱ出せないですわ。
凄いよね天然。
真似してみてその凄さが改めて分かった。
感動した。

331:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:53:20.35 0wTvOinj.net
最期に
荒らしはやっぱり虚しいよ。
後には荒らした場所の連中がぶつけてきた憎悪が薄っすらとだけど心に数日残る。
これがなかなかに気持ち悪い。
オナニーでもしてた方が後腐れなくてよっぽどスッキリする。
皆も荒らしやキチガイ行為はやめような。
変なのがいても突かずにほうっておくのが一番だ。

332:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 08:56:06.64 0wTvOinj.net
最後に何が言いたいかというと
こういう荒らしをする奴らはソムリエには全く関係ない奴らということ。
皆さんは何のためにソムリエ試験を受けるか。よく考えてみてくださいということ。
荒らしに便乗して本来のこのスレの目的を見失われないようにすること。
このことです。これ以上は言いません。
二次試験、三次試験頑張りましょう。良きソムリエ、良きワインエキスパート目指しましょう。

333:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 10:26:53.23 XOb4HWEn.net
酷い自演と狂気を見た
さすがにコピペだよね

334:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 10:54:55.59 iw7SajZ7.net
>>317-332
プーーーッ!バレないようにしてたらバレちゃって、もうメンタルやられてキレてやんのwこのバカwww
くやしいのうくやしいのう(爆笑www
あれれれ?無理して頑張ってるけど
メンタルやられちまったかな?(爆笑www
在日バカチョン社畜奴隷のクズが(嘲笑www
在日バカチョン虫ケラのカスがまともに相手されてるとでも思ってんのか?ゴキブリが!w
まだまだ!怠けてんじゃねえ!!!
まだまだ頑張りが足りねえんだよ!!!
うつ病のカスが!!!!!
もっと頑張らんかい!ボケ!!!
無駄メシ喰らいの役立たずのカスが!!!
怠けてサボってンじゃねえぞ!ゴミクズが!!!
俺のためにもっともっと働かんかい!カスが!!!(爆笑wwwww

335:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 13:20:25.00 PYgyA6yp.net
気が早い話ですが、3次試験のソムリエナイフって自前の物ですよね?
みなさん、どんなの使ってます?
あんまり安っぽいやつだと恥ずかしいので、そこそこの値段(1~1.5万円前後)の物を買って慣れておこうかと思ってるんですがオススメありますか?

336:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 13:29:08.68 0wTvOinj.net
まあ、普段使い慣れているものが一番なんですよね。
1ヶ月だと何十本か空けて手に馴染むのに時間かかりますから。
1万~1万5千なら、アスロとかがお勧めですね。

337:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 14:18:57.48 KwukY09X.net
>>335
なぜこんなバカな質問を思いつくのか
なぜこんなバカが質問を書き込むのか

338:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 15:07:20.95 b8/MS1k/.net
>>335
>>336
アスロ持ってるけど、使いやすいとは思わんな…キャップシールがきれいに切れるようにと思って直刃のモデル買ったんだけど、切れ味が良すぎてシールを引っ掛けて剥がすというのができない
そんなに高くはないけどプロ仕様といえばデュルック
個人的に扱いやすそうだと思うのはツヴィリングのクラシック

339:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 15:13:33.16 iC//v3As.net
あ、アスロにも色々あるから、関兼常モデルとかの刃の形状なら扱いやすいかも
栓抜きがついてるタイプはパニエ抜栓が非常にやりにくいから注意ね

340:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 15:35:51.56 PBBzHcZC.net
>>335
1500円のラギオールの一番安いやつで試験受けましたよー

341:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 15:56:18.89 PYgyA6yp.net
>>338
ありがとうございます
まさにアスロのダマスカスを検討していたのですがそれですかね?
ソムリエナイフスレを読んだら評判が良かったので
>>340
今それ使ってますw
ナイフの切れ味が悪くてキャップシールを上手く切れないので切れ味が良い物を探していて、アスロのダマスカスなんて良さそうかと思ったんですが

342:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 15:57:38.62 PYgyA6yp.net
>>339
ソムリエナイフスレでもアスロの栓抜き付きは評判良くないですね

343:Appellation Nanashi Controlee
19/09/03 16:07:30.28 0wTvOinj.net
>>339
自分が現に使ってるのが関兼常モデルです。
個人差でしょうか、自分は手に馴染むんですよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch