ワインセラーでお薦めありますか【10台目】at WINE
ワインセラーでお薦めありますか【10台目】 - 暇つぶし2ch993:Appellation Nanashi Controlee
22/04/30 08:34:25.04 KuxgGYlR.net
フォルスターでいいのはロングフレッシュだけ
ただし、収納本数あたりの価格はユーロカーブ等の欧州産以上なので微妙
28年間一度も壊れたことがないと言ってる酒屋もいたけどね

994:Appellation Nanashi Controlee
22/05/02 12:14:09 02Dwxf5h.net
>>992
欧米人はもちろん、中国でも富裕層は日本製の家電しか買わないらしいよ

995:Appellation Nanashi Controlee
22/05/02 13:09:49.63 sKhciYbE.net
いくら日本製だろうが、さくらは論外

996:Appellation Nanashi Controlee
22/05/03 07:22:13 /aLU0YJw.net
>>994
パナあたりが富裕層向けに出したハイエンド商品ならまだ強いね
それ以外は日本製なんて機能でも品質でも買う理由がなくなって中韓に置き換わってるよ
シャープや東芝見たら分かるだろうに

997:Appellation Nanashi Controlee
22/05/03 09:23:12.62 kbmA1gOZ.net
>>996
中国製で怖いのは故障じゃなく火災
下手すりゃ自分とこだけじゃなくお隣さんにも被害が及ぶ
考えただけでぞっとする
長期間使う物に中国製はない

998:Appellation Nanashi Controlee
22/05/03 22:15:40 /aLU0YJw.net
さくらが安心して使える品質だったらいいですね

999:Appellation Nanashi Controlee
22/05/03 22:18:26 tvn3x4/m.net
これほど故障話が出てくるメーカーも珍しいよ
さくら買うとか罰ゲームだろ

1000:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 08:41:22 bnoidqBq.net
価格コムで売れ筋を見るとさくら製が上位を独占してるから多少の故障報告は仕方がないでしょ
フォルスター製は上位になく、ユーザー数が少ないから報告が少なく見えるだけかと
ブログではルフィエールやユーロカーブの故障も載ってるね

1001:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 08:55:38 MvvUDHBD.net
デバイスタイルのペルチェ2台
さくら2台
フォルスター1台
いままで買ったけど、さくらだけ2台とも故障
デバイスタイスルのペルチェは十五年ぐらいなんとも
ないけどさくらが故障したときの避難用にしか今は使ってない

1002:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 11:00:11 mxJwumO+.net
価格コムのソースだけでフォルスターのユーザー数が少ないなんてよく言い切れるなw
さくら擁護は構わんけど、ワインに何かあって困るのは自身だからな
過去ログ含め、さくらを選択する気にはなれんわ

1003:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 16:19:45.59 MvvUDHBD.net
俺さくらやめたのは、壊れることもそうだけど、修理に電話したら、音聞かせてくれって言われて録音して、聞かせたら、直せるかわからない。直せなくとも出張代はもらうから、買ったらいいんじゃないですか?って言われたこと
言われた通りフォルスター買ったわ

1004:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 16:42:40.76 G0HqvgzE.net
>>1000
フォルスターの市場占有率しらべてみ?
さくらのセラーはいつデビューした?
異常な故障率の高さだよ。

1005:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 17:11:58.76 W2eYGDj3.net
さくら製作所は2018年から四年連続で販売台数ナンバーワン。それくらいちゃんと調べてから書き込まないと、、、

1006:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 17:32:54 Zwnvupm3.net
押入れ下段が空きスペースなのでそこに置きたいのだけれど(コンセントは自分で工事出来るので押入れ内に設置可能)
高さ制限70で、12~16本以上収納出来るヤツでおすすめありますか?
用途は週末や来客時用の保管がメインです。

1007:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:10:11 1ZYB3pU6.net
市場占有率を聞いてるのに頭おかしいのか

1008:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:21:27 l5DEiAWO.net
>>1006
そんな狭くて熱のこもりやすい場所だと故障するやん
小型のセラーで前面排気ってあまりなさそうやし

1009:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:25:40 mxJwumO+.net
“フォルスタージャパン”のワインセラー
現在、その国内ワインセラー市場でのシェアは約4割とトップ。

国内トップシェアを誇る「フォルスター」のワインセラー。
日本のレストランで使われる業務用ワインセラーに大きなシェアを占めているのが強み。
とは言え、業務用だけでなく個人用も幅広くラインナップしています。
しかも、修理体制が整っているのも魅力です。


庫内ではなく、液体の温度を制御する特許技術を持ち、
レストランでの導入も増えている新進気鋭のメーカーが「さくら製作所」です。
日本の住宅環境を考えたスマートな製品が多く、
日本の気候に合わせたハードとソフトの設計も徹底して行われています。
個人向け製品は通販でも人気です。

1010:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:27:08 mxJwumO+.net
フォルスターのユーザー数が少ないなんてよく言い切れるなw

それくらいちゃんと調べてから書き込まないと、、、

1011:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:40:04 MJMyVRRK.net
もう国内シェアはさくらがダントツ一位でしょ。
フォルスターの親会社が変わったのは売れ行きが鈍ったからだと思います。

1012:Appellation Nanashi Controlee
22/05/04 18:49:28 eEFkXCxf.net
>>1011
国内シェア1番は さくら ってのは
ほんとですか?

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1368日 11時間 30分 28秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch