ブルゴーニュ20at WINE
ブルゴーニュ20 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 11:09:06.39 tcvWepcS.net
全スレ埋まったんで新スレ建ててみました

3:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 11:14:42.59 tcvWepcS.net
前スレで質問した者ですが、結局
ユドロノエラの村名シャンポールミュジニー2015を購入しました
さすがにこれは早飲み出来ない・・・
なので、ブル入門者に優しい価格帯で早飲み出来るACブルゴーニュを何本か買ってみます

4:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 13:24:48.15 0KtJtfaX.net
>>1
買ってはならない糞ドメーヌ一覧:
AOCコルトン全て(評価の良い悪いに関わらず5,000円以上の価値は無い)
オーディフレッド
アルベール・グリヴォ
フーリエ
アルヌー・ラショー
メゾン・パスカル・ラショー
ジャッキー・トルショー・マルタン(トルッショー)
カミュ・ペール・エ・フィス
ルイ・レミー
モワンヌ・ユドロ
ジョルジュ・ノエラ
フランソワ・コンフュロン
ルブルソー
アンリ・グロ
ピエール・ブレ
ルイ・シュニュ
デュフルール
ルイ・マックス
アレックス・ガンバル
アンポー達
ラブレ・ロワ
ドュデ・ノーダン
ジョルジュ・リニエ

5:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 13:25:48.96 2tlTkcTi.net
>>3
いや飲めますよ。美味しいですよ。
自分飲みました。

6:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 13:34:05.31 tcvWepcS.net
>>5
早飲み可能ですか
これは楽しみw
飲むのに1~2年も待ってられないですからね
次いで、
・ユドロ・ノエラ ACブル ピノ
・ルー・デュモン ACブル ルージュ
・クロード・デュガ ACブル ルージュ
も買ったのでこれらと比較して飲んでみたいですね

7:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 14:17:44.61 pY4+L7TA.net
飲んじゃうんだ へー(棒)

8:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 15:52:24.64 5bq5fciF.net
俺なら飲まない村名の2015だろ?飲むわけないわ
そりゃのめないことないけど、DRCじゃないんだから

9:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 16:10:34.52 2tlTkcTi.net
>>8
それが15年早飲みできるのよ。
有料試飲してから購入して家で飲んだんだよ。もう一本は寝かせるけど。

10:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 16:14:11.93 5bq5fciF.net
まあ俺は枯れ専だから・・・

11:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 20:20:34.37 oEkaK0F5.net
飲み頃は人それぞれだから、
あまりに硬いものでなければ、話は合わないよ。

12:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 21:34:36.21 E2bal9LT.net
昨日の試飲販売会でも15年ブル赤白各種飲んだけれど恐ろしく早くから
飲んでおいしいバランスになっている。
ある意味ニューワールドっぽいほどに。すぐ飲む用と寝かせるのと両方買った。

13:Appellation Nanashi Controlee
18/03/19 23:29:41.27 2tlTkcTi.net
>>12
ニューワールド感あるね。

14:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 17:19:31.25 Yq/WsDPD.net
ムルソー 両モンラッシェの御三家に続くブル白4番目の村はどこだろう
ペルナン?

15:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 18:51:40.20 mzEPL/sp.net
シャブリってあり?

16:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 19:00:29.41 xgM0Rfwx.net
アロースコルトンかサントーバン

17:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 20:08:38.54 Ic0F5+vA.net
ニューワールド感のあるブルゴーニュ
そんなのいらない

18:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 20:19:19.72 aMar3gD5.net
俺も思ったんだけどこのスレ的にはうすうまを望んでるんじゃ
なかったか?今飲めるってことはあと五年寝かしたらもっと
うまいんじゃないのか?

19:Appellation Nanashi Controlee
18/03/20 22:42:02.22 p5DD371U.net
>>15
全然ありだよ!
温暖化の恩恵受けてるし

20:Appellation Nanashi Controlee
18/03/21 08:34:15.58 AZN1QIRA.net
>6
信頼できるワインショップやワインバーみつけて、そこのソムリエの色に染まるのもありです。

21:Appellation Nanashi Controlee
18/03/21 12:37:08.71 tqUpnhYG.net
>>20
俺それや!
そこに入って来ない欲しいワインをたまに他で買う。だから「これ入りましたよ。店頭に出して無いけど」と言われると無条件購入してる。

22:Appellation Nanashi Controlee
18/03/21 20:26:04.23 psBSbP0d.net
>>14
御三家に続くブル白4番目の村って言ってるが、
モンラッシュやコルトンシャルルマーニュを生産する村は御三家にも入らないのかい?

23:Appellation Nanashi Controlee
18/03/22 10:13:33.36 Vkuuc7AC.net
>>22
モンラッシェの畑がどこにあるかご存じですか?
アロース・コルトンは確かに評価されるべき村かと

24:Appellation Nanashi Controlee
18/03/22 11:47:54.36 OWvUH+Dp.net
アロースコルトンってコルシャル以外のイメージが微妙なんだよな。

25:Appellation Nanashi Controlee
18/03/22 12:19:47.58 Vkuuc7AC.net
コルシャル以外は専ら赤って感じだからね

26:Appellation Nanashi Controlee
18/03/22 16:12:29.51 acvpN61b.net
コルトン(含むシャルルマーニュ)は広すぎる

27:Appellation Nanashi Controlee
18/03/22 23:23:28.88 jCcbILd5.net
マコンじゃろね

28:Appellation Nanashi Controlee
18/03/24 00:13:12.46 EK+/vzAj.net
トロボーとかな

29:Appellation Nanashi Controlee
18/03/24 21:32:32.39 1tP89Al0.net
居住地にもよるんだろうけど、若いブルの味を試したいならワインバーとか行けば良いんじゃないの?
ボトル1本開けるのよりは劣るけど、傾向くらいは判るでしょ
友達が居るなら一緒に飲みなはれww

30:Appellation Nanashi Controlee
18/03/25 00:49:30.88 1/Hh8AJi.net
若いのならワインバーより有料試飲のほうがいいと思う

31:Appellation Nanashi Controlee
18/03/25 03:23:30.57 7QsDuWzv.net
有料試飲できるエリアはかなり限られるんだよ。

32:Appellation Nanashi Controlee
18/03/25 06:16:30.31 uinymf6W.net
今はわからないけど、昔DRCや五大シャトーやオーパスを
デパートに有料試飲にいったなー。酒屋でもそういうの
やってたし、今うちの近辺でそういうのあるのかなー?

33:Appellation Nanashi Controlee
18/03/27 19:51:56.81 CmD7tPZL.net
大きな都市じゃないと有料試飲なんてあまりやってないんじゃないの?って偏見かなw
まあワインショップだとたまに週末試飲とかやるだろうけどもブルは期待出来ないような
もっと安いワインの方が売れるし

34:Appellation Nanashi Controlee
18/04/01 22:15:47.62 7sBly6+E.net
ルーウィンエステートは特級ブル白の変わりになりえるか

35:Appellation Nanashi Controlee
18/04/01 22:46:33.31 DReSlT18.net
品質の高さを同じと判断しても、替りにはならんやろ。

36:Appellation Nanashi Controlee
18/04/02 22:58:00.38 lmG+OhmY.net
メオカミュゼのリシュブール2000を飲んだ。ジャイエ顧問の最終年だ。香りの開きも申し分ない堂々たるリシュブールだったが、
どこか生真面目にリシュブールの模倣をしたような印象。ジャイエ本人名義やEルジェに較べてもあの絶対的な享楽性が足りない。
(対クロパラ比) ここ数年、00年物はあまりいい思いをしていないのだが、そちらではどうなんだろうか。

37:Appellation Nanashi Controlee
18/04/03 03:44:47.69 4ndM8nWA.net
ジャイエが顧問だったとはいえ、90年代前半にはすでにジャイエの作風は感じられなくなったとよく言われるよね。

38:Appellation Nanashi Controlee
18/04/04 06:05:52.30 ZZkoBfMQ.net
毎度のウメムラワインセラーの姑息な手口
メルマガにはこう書いて煽っておいて商品ページではこの部分だけ削除w
売る為のウソつき煽り文句が得意のウメムラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★
時にあのロマネ・コンティよりも素晴らしいと評する方もいらっしゃるほどの名品で、そのポテンシャルが開花されたワインは、言葉を失ってしまうほどの感動があるそうです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
そういや、リアルワインガイドのライターにこの前メルマガでケチ付けてたなw
★★★★★★★★★★★★★★★★★
赤の『モンテプルチアーノ・ダブルッツオ』は、「奇跡の神品」と称され 世界中の愛好家が血眼に探し回る『幻』の1本です!
イタリアで最も入手困難な生産者であり、イタリアワインを代表する生産者と言っても過言は無いエドアルド・ ヴァレンティーニ。
残念な事に、2006年4月29日に惜しまれつつも72歳の生涯を閉じました。
今回ご案内する「モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」は、氏が手がけていた他に類を見ない珠玉の名品でしたが、その後も後継者となったご家族の尽力により、新ヴィンテージが世に送り出されています。
赤モンテプルチアーノ・ダプルッツォは、毎年リリースされているわけではなく 良年のみリリースされ、その他の年はほとんどがチェラスオーロ(ロゼ)となってしまいます。
時にあのロマネ・コンティよりも素晴らしいと評する方もいらっしゃるほどの名品で、そのポテンシャルが開花されたワインは、言葉を失ってしまうほどの感動があるそうです。
恐れ多くて、容易な言葉では言い表せないヴァレンティーニのワイン、奇跡的に入手できた回のようなチャンスは、二度と巡ってこないかもしれません。
価格 36,000円 (税込 38,880 円)

39:Appellation Nanashi Controlee
18/04/04 14:19:25.34 kiKbZGVI.net
ウメムラってさ
希少なヴィンテージは なんか異常に高くない?

40:Appellation Nanashi Controlee
18/04/04 15:30:57.90 lvpjJ+nd.net
もっとひどいとこいっぱいあるだろうに

41:Appellation Nanashi Controlee
18/04/04 15:33:43.37 kiKbZGVI.net
日本はワイン後進国

42:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:21:28.69 XghtpK/B.net
>>40
だから?
だったらあんたがその店晒しあげれば?
極悪店で無いなら、何やっても良いわけじゃないんだよ

43:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:35:08.08 iyZ0P1oW.net
いま、これからが飲み頃!!
柔らかな熟成のアロマをふわりとまとった美酒、
【5年熟成】のオー・メドックです!!
ヴィンテージは2012年!!
超、とまでは言いませんが、そこそこ優良年のこのヴィ
ンテージは、評価うんぬんよりもじっさい飲んでみると
旨い!!というワインが意外と多いんです!!
今回ご紹介のこの[シャトー・フォンセッシュ 2012]も、
まさにそのタイプ!!
渋すぎない、豊満過ぎない、ほどよいミディアムボディ
だからこそ、果実味の美しさやエレガントな熟成感が断
然引き立つ!!
カベルネ・ソーヴィニョンとメルローを50%ずつブレン
ドしたこのワインは、オー・メドックらしい余裕と気品
を感じる素晴らしい味わいに仕上がっています。
しかも!!この2012年ヴィンテージは、
【ベルリン・ワイン・トロフィー金賞!!】
【ブリュッセル国際ワインコンクール金賞!!】
【ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞!!】
と、3つのワインコンクールで、金メダルを獲得!!
まさに圧巻の三冠金賞のワインです!!

実際に試飲してみましたが、やはり旨いです!!
『気品を感じるカシスの香りにプラムのコンポート、そ
してシナモンやリコリスなどのスパイスがふわりと漂う
心地よいアロマ。紅茶やなめし皮などの柔らかな熟成感
を上品にまとい、とても素晴らしい香りです。
一口飲んだ瞬間から広がる、オー・メドックらしい優雅
な味わいと豊かなアロマに思わず感嘆。練れた果実味と
上質な酸のバランスも美しく、繊細なタンニンと相まっ
てとてもエレガントな飲み心地です。落ち着きのあるミ
ディアムボディが味わい深い旨みをさらに引き立ててお
り、飲むほどに滋味が増す美酒です。』

柔らかな熟成感がわずかに感じられる、まさに飲み頃を
迎えつつあるワイン!!
熟成チーズやビーフシチューと抜群の相性です!!
時間と共にゆっくりと開いていくアロマと、味わい深い
旨みをたっぷりとお楽しみください!!

44:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:37:44.81 iyZ0P1oW.net
英国王室に選ばれたワイン!ハーブの香りと溢れんばかりのトロピカル
フルーツのすばらしい香り!溌剌として充実した味わいと長い余韻のニュ
ージーランド・ソーヴィニヨンブラン!ヴィラ・マリアのプライベート・ビン
シリーズのソーヴィニヨン・ブランが、毎年バッキンガム宮殿、ウィンザー
城で催される300以上ものイベントにおいて使用されるワインに選ばれました!
造り手はワインプロデューサー オブ ザ イヤーのトロフィーに輝いたヴィラ・
マリア!ニュージーランド ソーヴィニヨン・ブラン ファン納得の1本!超人気
ニュージーランド ソーヴィニヨンブランがインポーターさんとの協賛プライスッ!!
超破格値でご案内!限定少量につきお急ぎください!!

45:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:39:19.49 fBSobCb8.net
>>42
希少なヴィンテージの価格を上げることが
「何やってもいいわけじゃない」
とまで言われることか?
需要が多くてモノが少ない商品を高くするのは商売としては当たり前
高過ぎれば売れなくて困るのは店側なわけだし

46:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:39:22.37 iyZ0P1oW.net
1994年に、フランス・ボルドーの「 シャトー・ラルーズ・トラントドン 」と、
トテュー・カチャポアル渓谷にあるチリのワイン生産者「 グラネッラ家 」が、
ダッグを組み生まれたワイナリー、
         \ カサ・デル・トキ! /
果実がギュギュギュッと凝縮した、コクコク旨旨ワイン!
お手頃価格で、超贅沢気分を叶えてくれるこれぞ最強アイテム!
他にも、ワイン通のお客様も大納得の高品質&高コスパな極上アイテムばかり、
          \ 全6アイテム! /
フランス産オーク樽で熟成させた「 レゼルヴァ 」、さらに12ヶ月の樽熟成をした
「 グラン・レゼルヴァ 」など、ボルドー好きも大納得の嬉しいラインナップ!
まとめ買いのチャンス今!この機会、絶対にお見逃しなく!

47:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:42:31.94 iyZ0P1oW.net
そもそもが、ロマネコンティの隣の畑とかオーパスワンの隣の
畑のワインが驚愕の価格で登場とか、そんなのにひっかかる
やついるのか?
自分が知らないだけだろ。あふぉか

48:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 21:38:39.79 SqlzDBHC.net
ロマコンと同じブドウを使ってるってのも昔あったな

49:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 22:06:42.63 3rp6m7QR.net
ヴェルジェだかのエシェゾーがDRC畑のブドウってのが無かった?
あれは店のウリ文句ではなかったけど

50:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 22:29:13.82 XhWHM4ms.net
あの人気スマホと同じ工場でOEMで作られた、別会社のスマホって言われて買うかって話だ

51:Appellation Nanashi Controlee
18/04/06 00:18:20.99 upvtbrPa.net
>>50
むしろ分かりにくいわ笑

52:Appellation Nanashi Controlee
18/04/09 05:13:51.78 PiVj5KRa.net
>>45
お前さ、理解力が無さ過ぎるんだよ
まあ、自分の都合がいいようにわざと論点ずらしてるんだろうがな
そうじゃなければとんでもないバカだろオマエ

53:Appellation Nanashi Controlee
18/04/09 05:16:06.56 PiVj5KRa.net
>>49
はぁ?
ヴェルジェのエシェゾー?
どさくさに紛れて何言ってんの?

54:Appellation Nanashi Controlee
18/04/10 22:41:14.42 WAfbbl9N.net
謳い文句って面白いね。
死ぬまでに飲みたい1000本のワイン。
飲み終わる前に死にそう。

55:Appellation Nanashi Controlee
18/04/10 23:25:09.83 4O3Cc0O1.net
>>54
2日で1本でも5年ちょっとだよ

56:Appellation Nanashi Controlee
18/04/11 08:27:56.78 rVcUyIID.net
計算上はね。

57:Appellation Nanashi Controlee
18/04/11 09:50:35.63 aE68Oxow.net
当たり年と言われる2015だけど
これからもっと市場に出回るのかな
思ったより出回ってない感じがするのだが

58:Appellation Nanashi Controlee
18/04/11 09:50:54.40 aE68Oxow.net
取扱店が思ったより少ないって意味ね

59:Appellation Nanashi Controlee
18/04/11 12:42:49.25 cMDNK/nH.net
2015は当り年でも生産量は平年より少ないし、
日本より中国等へ流れたりして
実際に輸入量は減っていそう

60:Appellation Nanashi Controlee
18/04/13 07:18:53.34 Yx0vBMRx.net
ドロボーのACブル利いたがものすごい甘味でぶっ飛んだ

61:Appellation Nanashi Controlee
18/04/13 07:27:05.53 nDPPn4+l.net
ドロボー?

62:Appellation Nanashi Controlee
18/04/13 08:16:14.45 vki0DLEs.net
トロボーのことでは?

63:Appellation Nanashi Controlee
18/04/14 12:23:11.58 b21E9q8O.net
トロンボー一味

64:Appellation Nanashi Controlee
18/04/14 16:05:10.16 lPIv5fXn.net
恥ずかしいねw

65:Appellation Nanashi Controlee
18/04/15 17:52:54.86 O/FXV56+.net
>>64
こまけいことはいいんじやね?

66:Appellation Nanashi Controlee
18/04/15 22:00:43.43 hWThnsQh.net
名前いちいち難しいからな。読み方もいろいろあるし

67:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 09:15:42.00 7+45v9Zl.net
カタカナで覚えようとするからそういうことになるw
Tollot-Beautと認識しておけば間違えない
ブルゴーニュワインに凝るのならフランス語の発音規則くらいは学びましょう

68:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 09:31:12.79 3eDScDIO.net
あのさ、>>60はトロボーと知っていて、わざとドロボーと書いたんだと思うけど。
それが面白いかどうかは別として、2ch・・・いや5chでは昔からよくやることだろ。
本人がその後登場していないようだから真相は分からんが。

69:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 16:45:01.24 mUnjz2P+.net
細かいことはいいんじゃね?とから
わざと間違えたんじゃね?なんてフォロー乙

70:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 18:39:24.03 6g46Rj9K.net
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
スレリンク(liveplus板)

71:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 18:54:45.78 +QutXTSW.net
ドロボーと言えば昆布泥棒

72:Appellation Nanashi Controlee
18/04/16 21:53:42.10 37DVh32F.net
プリウールのミュジニーってミュジニーより昆布泥棒のニュアンスのほうが近いの?

73:Appellation Nanashi Controlee
18/04/18 09:17:41.24 jKEb4xLE.net
新牛蒡の季節でピノの土地っぽさを思い出す

74:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:14:34.43 HARStTuj.net
2003のマルキドラギッシュを2014年の大当たりを期待したいして試してみた
・・・さようなら2003。
かつてローマ共和国の美食家が「ワインは9年目が良い」と遺したそうだけど、
2003はまさにそれでした。
2013年10月23日のDRC richebougのデザートの桃より華やかな桃果実
12月8日のcontiはquinta do noval nacionalの同年より端正なポートと部屋が
苺ハウスの香りに包まれる竜巻のような香り
2014年1月14日のvogue musignyのクリスタルの珠がはじけるような美しさ
(1966よりこの瞬間は凄かった)
そして5月5日?のmarquis de laguicheのmontrachet
青空にグラスを通して輝く黄金と貴腐感、6時間置いて冷蔵庫から出して2時間置いた
グラスで完璧な黄金色と清涼感のあるd'Yquem風味・・・
それらは全て「10年目の奇跡」でありました。
ありがとう!2003!さようなら!2003!
2本目のlaguicheに求めた要素が目の前の古酒の一級pulignyにあります・・
あとサンライズ美味しいね・・・
コノスルの自転車も価格を考えれば1966のブルを余程感じられる・・・
日本はスゲエ国だ・・・

75:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:18:56.19 HARStTuj.net
>>72
個人的には昆布泥棒そのもので、ミュジニーに期待して時に応えられる(1966と2003のvogue)
「超☆美少女!!!」な感じを受けたことはないです・・・
大家の人とか評論家がたまに「musignyは岩っぽいものなんだよ!!」とか力説してる気がする
けど、不出来に納得しろ!といわれてるようにしか思えない。ミュジニーは「超☆美少女!!!」
ですよ。当たれば

76:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:22:51.55 HARStTuj.net
1級pulignyのコレがどんどん良くなって来てますが・・・
白は貴腐を混ぜ込んだほうが絶対長熟すると思う
若い自分は2本目のlaguiche03みたいに貴腐感とキレの悪い酸と甘さが絶妙な具合の
悪さを醸しだして良くないですが・・・

77:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:27:32.94 HARStTuj.net
ちなみに上記DRC郡は全て1978で同じ印象を遺したままの進化で突き抜けました・・・
1971より78ですね個人的には・・・
85は果実の爆発力は78より上のものもあるけどタンニンがひっかいて体に優しくない
今一番聞きたい日本の方のテイスティング・コメント
1985・1990contiのすごい美味しかったコメントと貴腐montrachet(DRC)のコメント・・・
ほかにも「お前の世界観なんて矮小すぎる俺の究極を見ろ!!!!」的なものがあれば
是非・・・
長文気持ち悪くて本当にすみませんでした。

78:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:41:35.29 HARStTuj.net
古酒のブルゴーニュの成功した美味しさって「あまぁい煮詰め苺みたいな蕩けたカンジ」
か「良く分からない赤白渾然としてネクター的で甘やかな独自の飲料」に進化するの2系統
なのかな?
後者が感じられたのはtacheとcontiの78のそれぞれ1/2とaccaのsuchotsの78の2/6ボトルなので、やはり
vosnee romaneeは偉大・・・!!
こういうレスって本当の美酒飲みからしたら失笑モノなのかな・・・?(チラッチラッ
ああ、フツーの人から見て失笑モノ+キモイ+二度と書き込むなシネなのは前提として

79:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 20:45:42.45 HARStTuj.net
上はあくまで赤の話で。
白については貴腐による長熟と冷涼さを併せ持つことによる酸のキレ(袈裟で左下から
右上へとズバアアアアと切れ上がる感じ)と経年による凝縮により赤の印象を兼ね備えた
ものが最上だと思うのは個人的な一択

80:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 21:14:09.58 HARStTuj.net
でも78の赤は蕩けた苺に美しい酸が切れ上がって疲れを感じさせない独特の風味を持つボトルがあって、これによると3パータンか
mugneretのgrandsechezeauxとDRC richebourgの78 jayer richebourgの78は綺麗さでは
前2者に譲るけど、まったりと甘くキューと甘酸っぱく優しい酸味とビロードの滑らかさ
の独特のジャイエ味か・・・4パターン・・・

81:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 21:22:02.34 HARStTuj.net
やっぱり泣きべそかきながら必死こいて仕上げた仕事の後ではないと私は「当たり」には
当たらないね・・・
漫画で「ワインは相応しい人のもとに来る」なんて読んだ記憶があるけど、
やっつけと妥協の仕事の後に掴んだボトルで大抵痛い目にあってる気がする・・・
出色の仕事ができた今日は78の白ですら完璧な様相を見せてくれる
やはりワインは神・・・の意志なのか

82:Appellation Nanashi Controlee
18/04/25 21:39:05.15 9BpiGeAy.net
そりゃ、残糖あるような造りのが長塾するの当たり前だろ。
補糖ガンガンしてる時代の方が長持ちしてるしな。

83:Appellation Nanashi Controlee
18/04/26 16:58:17.34 pLd8m5Up.net
長えよ、最後だけ読んだ

84:Appellation Nanashi Controlee
18/04/29 00:37:31.12 2yf20nIH.net
補糖とso2沢山な時代が長持する…

85:Appellation Nanashi Controlee
18/04/30 18:35:44.81 zvewOlHU.net
SO2大盛り?のアッカは20年後でも美味しかった

86:Appellation Nanashi Controlee
18/04/30 23:35:23.69 WqxaZTM5.net
これからはもっと補糖してくれるみたいだよ。
美味しくなるのか、薄くなるのか、注意が必要だ。
相手は、日本の酒税法を見てるんだろうな?

87:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 04:02:14.17 ClUFs4rc.net
Premier de cordee

88:sage
18/05/01 19:10:07.66 eH6rCsFJ.net
>>78
の書き方が誤解を招きそうで、自分の本当の記憶を刻むために鬱陶しいの承知で最後に1レス。(もう二度と書き込みません。)
「ネクター的」ってのは不二家ネクターでなくて語源のネクタルというか、
赤ワインを飲んでいるのに感じる印象が「きんいろ」なのです。
白ワインですらあるような、よくわからない感覚を込めて「ネクタル」と表現した。
78conti当りの方の半ボトル飲んで至福のバタンキューすると、
口中に黄金の甘露のエキスを延々と注ぎ込まれる夢を見た。
「おおおあおおww??W?」と目を覚ますと、自分の部屋が03のイチゴではなく、
よくわからない複合的な甘い果実の香りで一杯だった・・・
(66も目覚めると同じ位香ったけれど、複雑すぎて脳の処理を超えていたので個人的には
78の創る「現象」のほうが優しくて好みだった)
最近の作りでああなるのかはわからないけれど、確かにromanee contiでしか出せない味わいが
あると、感謝とともに言っておきたいです

89:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 19:20:13.56 F4ZMUPNz.net
誤解をとく為のレスでもっとわかりにくくしてどーすんのよ

90:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 19:28:20.30 LCNu/W6K.net
本当に、もう二度と書き込まないで

91:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 21:01:50.63 8Ah6WqWB.net
>>88
キチガイはさっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たずうつ病統合失調症欠陥人間のカス

92:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 21:29:02.34 u+WANGIL.net
>>91
キチガイはオメーだよwww
このコピペ馬鹿がwww

93:Appellation Nanashi Controlee
18/05/01 23:35:29.83 7grGB6z9.net
2~3日もしたら再び書き込むに1票

94:Appellation Nanashi Controlee
18/05/02 17:02:18.85 BeEXPGm1.net
>>92
キチガイが喚いてんじゃねえよ負け犬の遠吠えか?www

95:Appellation Nanashi Controlee
18/05/02 17:02:47.53 BeEXPGm1.net
>>93
自作自演してんじゃねえよキチガイのカスwww

96:Appellation Nanashi Controlee
18/05/03 08:56:50.47 CtGfT1dU.net
キチガイ長文くんのレス読んでない、あぼーん

97:Appellation Nanashi Controlee
18/05/03 09:18:46.61 DmUOYSvu.net
>>96
お前の頭の中があぼーんだろw

98:Appellation Nanashi Controlee
18/05/04 20:58:51.24 ViVGL4vu.net
ううっ もうブルゴーニュの赤TOP5は値段の所為で諦めるしかない
ロマネコンティ ラターシュ シャンベルタン(クロドベーズ込み) ミュジニ リシュブール 

99:Appellation Nanashi Controlee
18/05/04 23:09:49.18 +FQ3GKM3.net
こないだジョセフ・ドルーアンの人が来日してちょっと会う機会があったから
ブルゴーニュでコスパの高いオススメのアペラシオンを聞いてみたら
ショレイ・レ・ボーヌあたりかなって言ってた

100:Appellation Nanashi Controlee
18/05/05 01:36:44.93 wMmQVbfD.net
Jドルーアンのショレは確かにいいね。昔より太い感じだけど。トロボー、レシュノー、ニコラルジェ、ベレーヌ、シルヴァンロワシュなんかは
いつも期待以上の安心銘柄に入ってる。それでもシャトードショレの味は思い出そうとしても忘れられないのだ。

101:Appellation Nanashi Controlee
18/05/05 07:16:50.59 Yuaes5Sd.net
>思い出そうとしても忘れられない
ちょっと何言ってるかわからない

102:Appellation Nanashi Controlee
18/05/05 08:56:52.82 ZQB4s1qV.net
Chorey-lès-Beauneが高コスパは確かだけど、一昔の候補になってるのでは
(近くのSavignyの方が旨いが、すでに高くなってるかな)
最近は南北の外れの村じゃないのかね❔
レジオナルではもはやBourgogneではなくPasse-Tout-GrainsやAligotéじゃないと
ニューワールドに価格で対抗できない、しかも風味はニューワールドに遠く及ばない

103:Appellation Nanashi Controlee
18/05/07 10:08:22.51 KdvPlui1.net
オレニカル的なシヨレレボーヌ
忘れられずにはいられない味わい

104:Appellation Nanashi Controlee
18/05/08 22:20:34.16 pVyBsC2l.net
ニューワールド推しの102を見て何か言おうと思ったが、これはというHCN類は軒並み5千円弱に値上げされててダメだった
ドメーヌルロワのコトーブルギニョン飲むと特級って何なんだろうかとか思ってしまう。コレも一昔前の特級畑の価格だが

105:Appellation Nanashi Controlee
18/05/08 23:27:10.46 o62Grvm2.net
品質も個性も畑より作り手だよね。

106:Appellation Nanashi Controlee
18/05/10 18:49:18.88 crZG0V38.net
もう完全にワイン離れが起きちゃったな
バカみたいに高騰したのにたいした美味しくないし、中国人がワイン買い漁るのやめて、ワインなんて買い漁っても値段がもう上がらず割に合わない投資だってことに気付いてワイン価格が急落してるし
ワイン離れから、日本のワインファンもワインを手放し始めたし
ワイン屋がいくら煽っても騙されると学習してるから全く売れないし
ローソンの1000円台のワインが飲めるレベルになってわざわざネットで買う必要が無くなったし
健康の為にはアルコールフリーな生活が一番だし

107:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 05:32:22.30 te8MkoGG.net
中国人が買わなくなって
相場が落ち着くなら大歓迎だよ

108:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 06:04:30.75 rqj6xFLN.net
急落したら大歓迎だけど、昔の価格には戻らない

109:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 06:13:55.19 dLSVMZos.net
ジャップランドは
一度値上げしたら
難癖つけて値段下げないもんな
円高による材料費高騰→値上げ
円安による材料費高騰→更に値上げ

110:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 06:14:32.68 dLSVMZos.net
ん?チャイニーズのワイン離れとか起きてんの?
そんなネタ聞いたことないけど

111:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 07:21:03.84 s6IDHNbr.net
中華のワイン離れ?
あるわけないだろw
ちょっとした宴会やパーティーでも今や必須の酒なんだから

112:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 10:27:21.65 bS1dxpo1.net
>>111
やっぱそうだよねぇ
人類の中華離れとか
地球の中華離れでも起きない限り無理だろうね
あのゴキブリミンジョクはな

113:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 11:58:09.70 OJU4GvqG.net
ボルドー、特にラファイットみたいなシナに人気の銘柄は確かに落ち着いたけど、今はほんとブルが高すぎるわ
特に一部の有名醸造家のが

114:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 18:22:08.08 OszqZi+s.net
>特に一部の有名醸造家のが
同年の同じ作り手ならまだしも、全く関係ない作り手の物を平気で抱き合わせにして来るあの珍奇な販売方法も、
地球上のどこの後進国にも時間軸上の歴史的にもあり得ないトンデモ商法なんだよな
こんなのを見たら、たとえ第三帝国の総統もシベリア送りの同志も文革の国父も顔をしかめるだろう
黒電話の将軍サマにだって唾棄されかねない
日本のワイン業界は秋田県の医者潰しの村と同等な位、取り残されて閉塞したムラ社会なのか
嫌な話だけど、こういう非常識な商習慣は減少傾向とはいえ、日本ではまだ各業界全然絶滅してくれていない
横並びの安心感と同調圧力で獲得できる僅かな物と引き替えに何を失っているのか、気付くのは祭りの後だ

115:Appellation Nanashi Controlee
18/05/11 19:54:15.78 QNQP2HH+.net
>>114
>地球上のどこの後進国にも時間軸上の歴史的にもあり得ないトンデモ商法なんだよな
抱き合わせ商法は海外でもあるよ
URLリンク(www.google.co.jp)

116:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 09:00:23.25 DxAJ/M1R.net
中国だけじゃなくてそもそも不作が原因
ピノ・ノワールは栽培が難しいから当たり年でも生産減のドメーヌもしぼしば

117:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 11:00:23.19 JZras8Mt.net
2000年代後半のビンテージを飲んで美味しいと思い
また飲もうと思い同一生産者の直近作の価格を見た時の絶望感

118:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 11:51:44.55 2MtFHy10.net
ヴォーヌロマネ ミッシェルグロを2011年ごろ飲んだけど結構美味しかったな
当時は3800円で買えたけど、今はその倍以上の値段・・・
日本だけが貧しくなってんじゃねーの?
#食い物みんな小さくなってませんか日本

119:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 12:12:45.09 li6Gzz1m.net
>>117
確かにな 
ドメーヌ ルフレーブの一番安いMACON VERZEなんかも
3年前にはネットなら2,480円くらいで買えたので週末用に買ってたが
今安くても3,800以上だよ。
庶民はもう新興国かスペインので我慢するしかないわWW

120:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 15:16:54.61 oHgX5yJD.net
ルフレーヴはマダムが亡くなったからなぁ
なんだっけ、ガンの放射線治療を頑なに拒んでたんだっけ?

121:Appellation Nanashi Controlee
18/05/13 15:04:06.71 Emj03sK1F
東京都江東区のソムリエ鈴木孝典(32)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる犯罪者

122:Appellation Nanashi Controlee
18/05/13 08:54:35.51 Gns4jK1T.net
>>119
なにそれおいしいの?

123:Appellation Nanashi Controlee
18/05/13 21:10:14.49 PKTXUooP.net
赤の代替地は・・・なんだけど
白はリースリングあるからいいやと最近達観してる

124:Appellation Nanashi Controlee
18/05/14 21:50:08.99 AlCArtiR.net
コメントがしんみりまとまっちゃってるけど、同感だなあ。

125:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 01:44:39.43 bUW787IZ.net
実家で寝かせてたコントラフォンとプリュレロックとジャックセロスが家族に売られてた………………
久々にブチギレて縁切りそうになったわ……

126:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 07:18:38.43 ErMiaIWV.net
ヤフオク?経緯がわからん。
うちは久々に帰ったら、某シャブリの古酒マグナムが
ブテイユに詰め替えられていたわ。
予備用冷蔵庫に半年ほど置いてる間の出来事だった。
いわく整理しといたんだと。
理解するのに数秒かかったよ。

127:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 07:34:51.52 mP5vA6ph.net
お前らの家族すごいな

128:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 15:50:58.75 qUJM2UYQ.net
>>125>>126
そんなバカとお前らは暮らしてるのか

129:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 16:41:29.37 CGenU5yl.net
>>125
ワインの知識のないバカは
とんでもないことするからなぁ
真夏なのに、流しの下とかに平気で保存したりとかな
特にババアは無神経で無知だから

130:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 17:36:34.54 9agRxsfg.net
なんで実家でワイン寝かせるの?
住んでもいない奴のワインなんて邪魔以外の何物でもないだろ
自分で飲むワインは自分が住んでる家のセラーか、レンタルセラーに預けとけよ

131:Appellation Nanashi Controlee
18/05/15 17:55:41.67 87M4UE3N.net
自身含めた兄弟姉妹居なくなって、老夫婦だけになった実家の潤沢な床面積は魅力なんだろうな
このスレでも子供側と親側半々ぐらいなのだろうか

132:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 00:05:43.71 +HHgaLkI.net
売り飛ばした分は払ってもらえるんだろ
そうしないと窃盗罪で起訴だろ
しかしキチガイ扱いさらてたんだろーな
こんな高額なものを飲まずに塩漬けするなんて、、なんてな

133:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 09:24:33.09 dyegisws.net
まだ24で大学期間中にお金貯めて買ったり頂き物を10年後くらいに飲もうと思ってたら売られてましたw

134:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 09:26:28.75 dyegisws.net
一人暮らしの部屋にセラー持ってけなかったので、自分の実家の部屋に置いて置いたらって感じですw

135:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 16:33:52.19 oNpnLp5c.net
カリフォルニアも高くなってるがこっちは現地価格だとそこまでじゃないんだよなあ

136:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 20:05:39.19 kHj4fIoY.net
>>132
家に置いてるその家にいない家族のものを売り飛ばしたなら占有は自分にあるから横領罪だな
そんで直系親族のものなら親族相盗例で刑は免除される

137:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 21:26:17.27 nB2naIHt.net
>>136
結局、民事で取り返すしかないという
中世死法ジャップランド

138:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 21:27:28.08 nB2naIHt.net
俺なら支払督促 少額訴訟やって
勝手も負けても縁切るわ

139:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 21:29:59.47 nB2naIHt.net
しかし、民事でも
・本当にそこにワインはあったのか?
・.あったとしても、本当に原告のいう銘柄だったのか?
これを証明しなきゃいけないだろうね
そして勝訴しても、不動産の差し押さえは難しいし
口座と支店名(今も支店名まで必要なんだっけ?)を知らなきゃ強制執行すらできない
日本の司法はクソ

140:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 21:30:57.14 nB2naIHt.net
結局、自分の手元か
レンタルセラーで管理するしかないのかな

141:Appellation Nanashi Controlee
18/05/16 21:57:20.86 2O98XmIu.net
事実ならばマジで頭のおかしい家族。
他人に対してはもっとイカれたことをしてそう。
絶対関わりたくない。

142:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 07:24:39.22 BR4v3cE3.net
DRCがコルトンシャルルマーニュを生産するとな
楽しみだ

143:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 13:43:01.09 6OHmnN9E.net
>>142
どうせ20万コースだろ?
庶民には縁の無い話し

144:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 13:47:57.79 SZY51EIC.net
赤のコルトンも最初は10万くらいで売ってたが今じゃ20万だし
コルトン・シャルルマーニュもそうなりそうだな

145:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 15:47:05.80 JRYf9vS+.net
DRCのACブルを飲んでみたい。
それでも5万ぐらいするのかな。

146:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 15:52:20.09 YYzxbwrx.net
>>145
作ってたことあるの?
村名ヴォーヌロマネなら見たことあるけど

147:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 16:08:03.97 SZY51EIC.net
無いから飲んでみたいって事では?
白ならオート・コート・ド・ニュイはあるけど

148:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 17:36:44.44 3uZhJMcu.net
>>146
作っていないですね

149:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 22:14:57.47 YYzxbwrx.net
DRCのレ・ゴーディショ飲んでみたい

150:Appellation Nanashi Controlee
18/05/17 22:58:06.57 2syChYp8.net
>>140
当たり前だろw
実家に預けるなんて邪魔なら捨ててくれと言ってるようなもん

151:Appellation Nanashi Controlee
18/05/19 10:34:33.62 q8iihIxN.net
アルザスが白赤共にブルの代替になる日は来るか

152:Appellation Nanashi Controlee
18/05/19 12:36:07.69 pQ2ZIldq.net
ブルゴーニュはもう仕方ないが
アルザスまで値段がブル並になったら悲しみしかない
アルザスならアルベール・マンが好きだけど
俺が生きている間は今の値段でいてほしい

153:Appellation Nanashi Controlee
18/05/20 16:13:06.95 R6GEQgS/.net
DRCは村名ヴォーヌロマネつくってたか?
ゴーディショはつくってたが。

154:Appellation Nanashi Controlee
18/05/20 16:33:15.04 I0L+j8ql.net
>>153
本物かどうかはともかく売ってるの見たことある
1920年代だった

155:Appellation Nanashi Controlee
18/05/20 23:43:04.45 R6GEQgS/.net
てことはゴーディショと同じ時期に作ってたのか。

156:Appellation Nanashi Controlee
18/05/21 11:16:19.66 QQvmv91h.net
1級でCuvee Duvault Blochet出してるでしょ。

157:Appellation Nanashi Controlee
18/05/23 20:40:07.61 u0GFR0O3.net
糞ガッ

158:Appellation Nanashi Controlee
18/05/23 20:41:32.49 u0GFR0O3.net
いや・・・「糞」ではない。
「神に感謝」を・・・。
皆様の為に一生滅私奉公致します。

159:Appellation Nanashi Controlee
18/05/23 20:43:54.42 u0GFR0O3.net
なんでブルゴーニュはこうなるんだよ
おかしいだろ
働き者のバカに夢を見せて奴隷のように酷使するための神のデバイスかこれは

160:Appellation Nanashi Controlee
18/05/23 22:17:09.45 cKgw2GRC.net
またお前か

161:Appellation Nanashi Controlee
18/05/26 10:34:13.55 jjPgp4huR
東京都江東区のソムリエ鈴木孝典(32)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してるクズ

162:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 01:54:10.68 nQpGxoZU.net
ルジェのワインはどこまで値が上がるのだろうか…

163:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 07:42:17.84 cmj3X+uV.net
14年までは買っていたが、
15年のダメ押しの値上げで収集する気失せたわ。

164:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 11:23:00.70 RIi4tH0c.net
14まで買ってたヤツが15諦めるかー
へー

165:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 12:26:51.03 NNk7bkfL.net
>>164
だなwww
ワロタwww

166:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 17:56:35.01 YRzlLGUq.net
何が面白いのか。

167:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 21:24:31.35 9lmHGZ2v.net
意味わからん

168:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 21:37:33.21 YpkjeiCA.net
>>164
俺も理解不能。

169:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 22:28:52.98 +y5cSiMf.net
>>789
11から14までオフヴィンテージ買ってきたのにやっと出た良年の15を目の前にして買うのをやめるか
という意味かな?

170:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 22:29:39.59 +y5cSiMf.net
他スレのアンカーが残ってたゴメン

171:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 22:50:19.64 6Oy+u+qb.net
>>163
2015買わないとかありえないぞ?
村名コレクターかな?まあ2015はすでに欲しいワイン買えないけどな

172:Appellation Nanashi Controlee
18/05/29 23:29:15.51 vpws9wCB.net
どうせ転売

173:Appellation Nanashi Controlee
18/06/03 22:35:36.59 zBXjQCJO.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

174:Appellation Nanashi Controlee
18/06/04 02:14:02.82 0zkJSfcG.net
モンラッシェ飲みたい人生だった

175:Appellation Nanashi Controlee
18/06/04 20:57:45.47 5KYUsN9sg
自分で飲んだら?

176:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 03:17:15.95 ATM/p6uP.net
モンラッシェが4マソで売られてて買おうか悩み中...
セラー管理してたから大丈夫そうだが

177:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 06:13:05.34 Ehf96opd.net
4万ならむしろお買い得では

178:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 06:46:56.60 lCIHjM2y.net
作り手は?

179:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 07:11:59.86 Ja9r1Cwd.net
作り手によってはスルー

180:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 12:31:14.33 ATM/p6uP.net
ルー ペール エ フィスだったと思う
ただ1994年なんだよなぁ

181:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 13:29:37.38 JYY3YDqr.net
ルーの94とかちょうど飲み頃じゃん!ルー買っちゃいなよ
知らんけど

182:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 17:49:36.77 XNBMlpfk.net
2004年頃、成城石井扱いのルーPFのモンラッシェ1991を飲んだ。酸化臭だけがきつくてトレードオフで
得られるべき要素は残念ながら少なかった。ただ94白はええもん多いからなあ。

183:Appellation Nanashi Controlee
18/06/05 18:28:03.90 r2zh87fX.net
ルーなんてパスだわ

184:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 03:24:46.98 uG8W5voB.net
>>180
そんなネゴシアン物をなぜ買おうと思う?
奴らのボトルの中身は偽物だぞ

185:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 03:25:45.17 uG8W5voB.net
>>180
モンラッシェなんて一滴も入っていない
シャサーニュ・モンラッシェの村名が入っていればいい方だろ

186:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 07:53:03.21 et1nhFGD.net
ルーの94モンラッシェか、
状態次第なのは当然として、
買っても買わなくても、
どっちでも、ってな感じかな。

187:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 08:07:53.47 2jXwsfXY.net
モンラッシェほど作り手を選ぶべきアペラシオンはないと思うのだが。
ルーのモンラッシェに4万も出すなら、俺ならその分ユニセフに寄付するわ。

188:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 08:33:37.82 bTFIUZcb.net
ユニセフかー

189:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 12:46:18.55 nith/DOC.net
モンラッシェも軒並み値上がりしてるしなぁ
どの作り手でも8万とか10万くらいで手が出せん…

190:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 12:57:12.99 FHbNj7WX.net
当たったらモンラッシェだけどシュヴァリエのほうが安定感ある説

191:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 16:54:29.86 Zxypf8ul.net
>>187
そしてその寄付した金額の一部がチャンの懐に入ると。

192:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 17:22:48.22 PgrSzRED.net
んー今回はパスする事にしました
しかし、いつか飲みたいなぁモンラッシェ 。。

193:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 19:24:34.46 lfpbSwg7.net
ただでさえ生産量の少ないモンラッシェなのに
霜害で2016は市販されないという・・・

194:Appellation Nanashi Controlee
18/06/06 20:16:16.17 JxLtoPIC.net
URLリンク(nncn5.xyz)

195:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 03:35:16.56 cNgROmBX.net
ヴォーヌロマネ グロフレールエスール 2015を
早すぎと知りつつも試しに飲んでみたんだが
なんか全然美味しくなかった
一番下のランクの オートコートドニュイだっけ?
以前飲んだことあるけど、あれと同じレベルだった

2011年に 2005年のロマネ グロフレ飲んだ時は
凄く美味しかったのに

2005年と2015年は出来のいい年のはず
しかし、飲むまでに3年の差があると、こんなに変わるもんなの?

196:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 03:39:30.00 cNgROmBX.net
もちろんデキャンタはした
時間も置いた
けど、全く開く気配はなかったし
初めて飲んだ時の あの感動的な味わいはなかった

197:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 03:51:43.28 cNgROmBX.net
劣化してた感もなかった
恐らく熱が入ってダメになったグロフレも飲んだ経験はあるけど
それとは明らかに違った

198:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 05:05:56.79 zYqVAUxx.net
早いよ。いい経験したな。

199:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 05:19:31.70 cNgROmBX.net
>>198
モノは悪くなくて
単に飲むのが早かっただけ、って事かな?
逆に言えば、あと3年待てば
上記の2005年グロフレみたいに
感動できる味になるのかな?
なんか質問ばっかで申し訳ないんだけど
よかったらご教示願います

200:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 10:39:53.99 E8Z39Vzr.net
ボトル差もおおいにあり得る

201:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 17:15:10.79 lagIKV2O.net
思い出を美化し過ぎたのもあるのでは?

202:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 17:46:36.20 cNgROmBX.net
>>201
さすがにそれはないよ

203:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 18:47:44.10 KeEVvRA7.net
>>199
モノが悪いかどうかなんて分からないよ。
でも、俺の感覚では15を今飲むなんてあまりにも早すぎ。また、一般論だが良年はいつ飲んでも美味いという意味じゃなくて、語弊を恐れず極端に言えばむしろ不味い。
良年のワインは熟成してこそ実力を発揮するもの。
まあ、飲み頃の好みは人それぞれだから、どのワインをいつ飲むのが自分にとって美味いかなんてことは、自分で時間をかけて色々経験してみない限り分かるものではないよ。

204:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 19:09:19.00 n4f6UO0r.net
自分の経験値上がって同じでも美味しく感じ無いなんて可能性もあるね
村名なら8年目くらいから~とか一般的な目安を無視するのが当たり年じゃないかな

205:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 19:26:41.36 0Hd7sepN.net
若くても素晴らしく美味しい事もあるよー
グロさんは若いうちはイマイチ開かない事が多いと個人的な経験で認識してる
一番いいのはケースないし半ダースくらい買って、1~2年ごとに開けて飲む事かなと
飲み頃キターと思ったら集中的に開けて楽しむとか
問題は飲み頃に入って買い足そうとしても市場には在庫がないんですけどねorz

206:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 19:59:28.94 2/SxpqL2.net
>>205
それな
飲み頃買おうとしたら もう市場に残ってないw
結局は、早めに買わないとなぁ

207:Appellation Nanashi Controlee
18/06/07 22:20:59.82 XvBKTuol.net
と言うより、良い年も悪い年も
清濁併せ?むくらいでないとワインは楽しめないのかもな

208:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 03:34:42.50 nIGyYDcG.net
>>199
誰も知らないのか・・・
2005のブロ・フレールは従来の濃い造りな
2012年から造りを変えてピノらしい造りにガラッと変えた
それだけの話だ
お前は安くて旨いボルドー飲めばいいんだよ
レイニャックなら外さんだろ
飲んでみ?
グロフレール程度で感動するならレイニャック飲んだら旨くて卒倒するからw
そもそも、グロフレールなんて旨くもなんともねえからな
むしろ、ブルゴーニュでは邪道だから
だがバカな生産者がこぞってグロフレールタイプに舵を切ってしまったがな

209:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 07:46:38.83 mMw7LIck.net
まあ、グロフレ飲んで感動できるのなら、
なにもブルゴーニュじゃなくていいんでね?、
というのは俺も同意見。
あれはブルゴーニュっぽくないからな。
南アフリカとかの赤とか飲んでみたらどうだろう。

210:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 13:57:51.03 PGMskKta.net
>>199
僕は2014のオートコートドニュイ飲んで、明らかに早飲みに適していない作り手と感じた。
その後某福袋に2015のヴォーヌロマネが入ってて、自宅セラーが一杯だったから、エノテカに預けたわ。

211:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 13:58:11.29 oviakjYc.net
>>208
色々調べてみたけど
グロフレは路線変えたってのはマジみたいだね

212:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 14:04:50.79 oviakjYc.net
ああ、>>199です
色々書き込んでくれた人、ありがとう
ワイン経験値のない10年前に
初めてワインの美味しさを教えてくれたのがヴォーヌロマネ グロフレールだったんだよね
また あのワインを飲みたいなと思ってたんだけど
チリや南アにも グロフレ以下の値段で美味しいのはあるしね
グロフレは今回買った分を最後に 諦める事にするよ
もし今後、グロフレ買うくらいならミッシェルグロにすっかな
あれも好きな味だし、路線変更はしてないみたいだし

213:Appellation Nanashi Controlee
18/06/08 14:07:13.80 oviakjYc.net
濃厚路線がエレガント路線へ
俺が求めてたのはそっちじゃねーんだよなぁ
ブルゴーニュより
チリワインの方が俺には合ってそうだ

214:Appellation Nanashi Controlee
18/06/10 10:15:21.07 kH64y9GXL
>>208
以前はアメリカ好みの濃い造りのブルゴーニュ・・・、ありましたね!
昨夜たまたま'98シャルム・シャンベルタン/C.デュガ明けたんですが、
20年近く経っているのに、エライ濃い色で、今のワタシの好みとは、
違っておりました・・・、残念!!

215:Appellation Nanashi Controlee
18/06/13 00:19:19.60 CeEykJyt.net
HKOは早飲み

216:Appellation Nanashi Controlee
18/06/15 09:39:42.78 Yap9FQjf.net
ドミニク・ローランってどうだろ
かなり凡庸な造り手としか思えないんだが

217:Appellation Nanashi Controlee
18/06/15 10:57:54.13 K44XRGaR.net
新樽200%とかインパクトある本人の外観wとかが先に立ってちょっと色物扱いされた嫌いもあったけど、熟成したのを今飲んでみると結構悪くない。

218:Appellation Nanashi Controlee
18/06/15 17:10:28.23 51l1Ru/U.net
君は1000%
ブショネ気味よ、はぁ⤵︎

219:Appellation Nanashi Controlee
18/06/17 12:48:18.08 CsAqXKYb/
高過ぎる・・・・し、玉が少ない・・・し、どうにもならん・・・。

220:Appellation Nanashi Controlee
18/06/18 15:26:33.14 IN2iyeTJ.net
みんな、被害は大丈夫か?

221:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 08:41:41.32 G2rZQ8xV.net
大阪市内中心部でしたがだいじょうぶでしたよ
セラーも150本とか入ってると動かないね

222:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 12:04:38.84 40EQTXgD.net
ロブマイヤー、リーデル等、20脚全滅
泣けるわ

223:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 13:13:15.73 BSdD0RA7.net
あれほど転倒防止しとけと、、、

224:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 17:09:04.93 9FHAB3EI.net
地震保険で少しは足しになるよね

225:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 22:12:56.79 hy/eGkK3Z
ローラン、97年のフィクサン クロドラぺリエールうまかったけど、
1万円だったかな某デパート。1926とかいうのもうまかったよ、こっちは
3000円か3500円くらいだったね、うめむら。

226:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 22:15:05.39 hy/eGkK3Z
なんとなくタイミングが悪い感じだけど

227:Appellation Nanashi Controlee
18/06/19 22:15:46.07 hy/eGkK3Z
すまん

228:ねこ
18/06/20 18:07:03.16 RJZ7IN63.net
ヒロシキャンプ【夏の終わりの海】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
URLリンク(www.youtube.com)
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い!
URLリンク(www.youtube.com)
【アウトドア】真冬のホットサンドでお気軽キャンプ!
URLリンク(www.youtube.com)
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
URLリンク(www.youtube.com)
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
URLリンク(www.youtube.com)
アウトドアー料理 朝食は庭でホットサンド Outdoor cooking
URLリンク(www.youtube.com)
バウルーでベーコン&アボカドディップ ホットサンド
URLリンク(www.youtube.com)
バウルーでチーズ オニオン&コンビーフ ホットサンド
URLリンク(www.youtube.com)

229:Appellation Nanashi Controlee
18/06/24 07:38:10.66 UwVNgaQw5
昨日、ショップで'16グリオット・シャンベルタン/C.ディュガ見かけました。
以前なら、即、取り置き依頼しておりましたが、今回は躊躇し、'15ボンヌ・マール/R.グロフィエの方を取り置き依頼しました。
みなさん、C.ディュガはお好きですか・・・・と。

230:Appellation Nanashi Controlee
18/06/24 20:38:12.34 /QsKOAg+.net
元気?

231:Appellation Nanashi Controlee
18/06/24 22:31:12.13 UwVNgaQw5
元気!

232:Appellation Nanashi Controlee
18/06/25 21:59:28.50 upMSWxMf.net
地震で家族離散、高額ボトルが夜襲で略奪

233:Appellation Nanashi Controlee
18/06/27 00:22:23.15 ItpWqBwJ.net
ロマネコンティを飲んだことのある奴はいるか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

234:Appellation Nanashi Controlee
18/06/27 00:54:49.76 Hdh3dyli.net
>>233
こいつら、普段は偉そうに語ってるけど、ロマネ・コンティもラ・ターシュも飲んだことが無い奴らばかりだからなw

235:Appellation Nanashi Controlee
18/06/28 22:58:01.99 qElBzJ5M.net
ロマネコンティ、ラターシェ抜きでも構わないんじゃないの?
飲んだらどんな感じだったって報告上げてもらえれば、みんな
そうかと思うんじゃない?

236:Appellation Nanashi Controlee
18/06/28 23:35:15.63 yFzW63oZ.net
ウメムラのメルマガには笑った
キスラーのソノマ・コーストを「カジュアルスタイル」だとよwww
キスラー飲んだことあるブルゴーニュ好きなら、これがどれだけアホな事を書いてるか分かるよな?www
----------------
説明不要なほど有名になってしまったカリフォルニアのキスラー。
ソノマ・コースト ピノ・ノワールは、若いうちからお飲みいただける、比較的カジュアルなスタイルです。
ジューシーな味わいと、ラズベリーなどのベリー系のアロマが特徴的です。
キスラーを初めて飲む方にはまずこれから!と言うべき1本です!。

237:Appellation Nanashi Controlee
18/06/30 09:15:23.81 2OXKbKfP.net
「キスラーの中では」ってことだろjk

238:Appellation Nanashi Controlee
18/06/30 16:06:41.65 PgLFWUs2.net
パトリスリオンってどんな評価?

239:Appellation Nanashi Controlee
18/06/30 19:35:15.70 n2LF2aqh.net
>>237
お前、飲んだことねえだろw

240:Appellation Nanashi Controlee
18/06/30 20:09:36.86 1ke4rKjL.net
飲んだことないおいらに、どうゆうことか教えてくれますか?

241:Appellation Nanashi Controlee
18/07/01 09:05:19.52 hKnNq5r7.net
キスラーってどこの村の生産者?

242:Appellation Nanashi Controlee
18/07/02 01:16:43.31 7GCOz1aE.net
>>241
お前の目の前にある白い箱、もしくはスマホは何のためにあるんだ?

243:Appellation Nanashi Controlee
18/07/03 18:23:52.32 llSOkzhP.net
>>241
カリ

244:Appellation Nanashi Controlee
18/07/03 18:49:06.11 mRPTNGEa.net
>>238
最近名前を聞かないな~

245:Appellation Nanashi Controlee
18/07/04 00:14:29.08 7+5RyuT3.net
TVタックル!YouTuberは稼げないなんて嘘だ!俺の月収公開します!
URLリンク(www.youtube.com)
【登録5万&3万人】私の収入いくらだと思います??
URLリンク(www.youtube.com)
いろんなYouTuberの年収調べてみたら、ケタがおかしすぎるwwww
URLリンク(www.youtube.com)
月収公開します!2017年YouTuberで1位取りました!!
URLリンク(www.youtube.com)
ぼくのYouTubeの月収を発表!世の中に広まってるYouTube収益の計算式は間違ってるぞ!【ピョコタン】
URLリンク(www.youtube.com)
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
URLリンク(www.youtube.com)
YouTubeで月収100万超えました。
URLリンク(www.youtube.com)
【ぷろたんさん】人気ユーチューバーに質問攻めしてみた。
URLリンク(www.youtube.com)
16歳 高校生YouTuberの月収の実態教えます
URLリンク(www.youtube.com)
ジョンレノにチョコスモの最高収入額を聞いてみた。
URLリンク(www.youtube.com)

246:Appellation Nanashi Controlee
18/07/07 20:34:05.49 Kq/M8zcy.net
URLリンク(www.afpbb.com)
在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令
「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到
2018年7月5日 13:30 
発信地:バニュルスシュルメール/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【7月5日 AFP】南仏で「傑出した」ワインを生産している日本人夫妻に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった。
「正気とは思えない、ばかげた恥ずべき決定」
に抗議する署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声を上げている。
退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんと妻リエ(Rie Shoji)さん。
南仏ルシヨン(Roussillon)のバニュルスシュルメール(Banyuls-sur-Mer)近郊で有機栽培したブドウを手摘みで収獲し、添加物を入れない自然派ワインを生産している。
昨年初めて収獲したグレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pedres Blanques」は発売直後から非常に高い評価を受け、
「世界のレストラン・ベスト50(World's 50 Best Restaurants)」で昨年3位にランクインしたスペインの「エル・セレール・デ・カン・ロカ(El Celler de Can Roca)」をはじめ、パリの有名高級レストランなどで提供されている。
また、自然派ワインの愛好家からも注文が殺到し、昨年分の1万本は瞬く間に完売。
発売時12ユーロ(約1500円)だった価格は26ユーロ(約3300円)まで跳ね上がった。
こところが仏移民当局は、夫妻の収入額が滞在許可証の発給条件を満たしておらず、ワイン事業も「存続が不可能」だとして、2人に強制退去命令を出した。
 ヒロフミさんとリエさんは、それぞれ理想のワイン造りを夢見て2011年に渡仏。ブルゴーニュ(Burgundy)やボルドー(Bordeaux)の著名な醸造所で働きながらワイン造りを学ぶ中で出会い、結婚した。
 2016年に2人が購入したワイン農園はピレネー(Pyrenees)山脈が地中海に向かって落ち込む険しい土地に位置する。購入費用は10万ユーロ(約1300万円)を貯金から捻出し、さらに5万ユーロ(約650万円)を融資で賄った。
 しかし、2人が在留資格を「労働者」から「農家」に切り替えようと申請したところ、月収が2000ユーロ(約26万円)に満たないとの理由で移民当局から退去処分を言い渡された。
ショウジさん夫妻の代理人を務める弁護士によると、「最初は当局側のミスだと思ったが、3日前に県当局が正式なものだと認めた」という。夫妻は代理人を通じて異議を申し立てている。
 代理人の弁護士は、夫妻の地元では他のワイン醸造家も「政府の助成を受けていてさえ平均月収は1000ユーロ(約13万円)未満だ」と指摘。
こうした周囲のワイン農園と比較して2人はよくやっていると述べ、「夫妻のワインは大成功を収めていて、今年の生産分も既に75%が予約済みだ」と語った。
「ショウジさん夫妻の国外退去は、全ての人にとって大きな損失だ」。
ルシヨンの中心都市ペルピニャン(Perpignan)のワイン見本市主催者、ジャン・レリティエ(Jean L'Heritier)氏は地元紙の取材にこう語り、
他のワイン醸造家たちは「2人の育てるブドウの品質にも、日本人らしい完璧主義に支えられたワイン造りにも」感銘を受けていると話している。(c)AFP

247:Appellation Nanashi Controlee
18/07/08 06:10:54.22 zbjuQQoB.net
例外もあるけどラングドック・ルーションは
安いワインが多くて収入も少ない生産者が多いからな
メジャーな産地は新規参入は困難だし

248:Appellation Nanashi Controlee
18/07/08 20:46:42.20 pdQApZ5b.net
昔シャンベルタンが1万円以下で飲めたなんて・・・

249:Appellation Nanashi Controlee
18/07/08 20:50:31.38 vgHZFJRB.net
今やルソーのシャンベルタンが10万超えだなんて

250:Appellation Nanashi Controlee
18/07/09 01:28:38.57 9xPtWTPC.net
また役にも立たない昔話か

251:Appellation Nanashi Controlee
18/07/09 17:55:14.49 jySeQjto.net
と言う奴も役に立つ話はしないんだよな

252:Appellation Nanashi Controlee
18/07/10 00:57:44.69 3gZrBaJO.net
>>251
というお前が一番役にたたない

253:Appellation Nanashi Controlee
18/07/10 06:03:15.64 2efIb4Rq.net
>>238
評価ではないが、エノテカで最新ヴィンテージ売り出してたな。
レザム作ってるの知らなかった。

254:Appellation Nanashi Controlee
18/07/10 22:05:25.08 UwNDr0tU.net
レザムよりボンヌマールのほうが格上!
と思っている人間はきっと少ないんだろうな・・・

255:Appellation Nanashi Controlee
18/07/10 22:17:56.94 yuwOBjf6.net
盆沼の方が格上は認めるが、シャンボールとしてはレザムの方が好きという香具師が多いのではと思う。

256:Appellation Nanashi Controlee
18/07/11 05:52:20.91 aajGwQDu.net
ピュリニー初心者にオススメな村名と一級教えてください

257:Appellation Nanashi Controlee
18/07/11 15:15:08.68 7LEqUrMW.net
ピュセル

258:Appellation Nanashi Controlee
18/07/11 18:31:04.35 E+yNA4wF.net
レ・ザムルーズが本気で特級に相応しいポテンシャルがあると思ってるバカw

259:Appellation Nanashi Controlee
18/07/14 18:51:22.51 FBNhu1OSr
最近、レ・ザムルーズはどんな造り手も高くなっている。

260:Appellation Nanashi Controlee
18/07/15 20:07:20.23 PaencB03.net
熱帯夜にピノは会わない・・・

261:Appellation Nanashi Controlee
18/07/15 23:33:42.78 lMjGpQh1.net
暑かったけどピノ三種飲んできました
シャンパンもブラン・ド・ノワールだから、実質四種

262:Appellation Nanashi Controlee
18/07/16 18:04:06.83 bsY4qecq.net
ルフレーヴ開けたけど、
蒸し暑くてレモン酎ハイに切り替えたわ。
マコンでも飲みきれん。

263:Appellation Nanashi Controlee
18/07/16 21:01:54.56 uBnsx4zY.net
今の時期はせいぜいクレマン・ド・ブルゴーニュだね。

264:Appellation Nanashi Controlee
18/07/18 21:11:20.30 2S8t8eh2.net
確かに
スレチかもしれんけど久しぶりにソーヴィニヨンブラン主体の飲んだら
こんなに染み入るのかと驚いた
現代の日本の夏にブルゴーニュは無理かもしれない

265:Appellation Nanashi Controlee
18/07/18 23:11:44.68 6ePjSZtY.net
チリ産のソーヴィニヨンブラン俺も今日飲んだ

266:Appellation Nanashi Controlee
18/07/20 17:56:20.46 rpEn24Ce.net
マコンマコンマコンマコンマコン

267:Appellation Nanashi Controlee
18/07/20 18:48:18.98 9rr0g9lO.net
>>4のリストって、信用できるの?

268:Appellation Nanashi Controlee
18/07/20 21:10:35.88 U6RdEM1e.net
コートドニュイ プルミエクリュACとかありそうでない

269:Appellation Nanashi Controlee
18/07/20 21:17:02.42 UxU+Om5o.net
範囲が広すぎるとか、

270:Appellation Nanashi Controlee
18/07/23 17:14:27.37 NI+lWzRN.net
室内ですら30度
購入しても保存場所がない

271:Appellation Nanashi Controlee
18/07/24 09:09:14.12 hEBF1UON.net
>>270
セラーくらい買えよ

272:Appellation Nanashi Controlee
18/07/24 15:16:22.74 kKSWtEWK.net
買うならデカいの買えよ

273:Appellation Nanashi Controlee
18/07/24 21:29:20.37 t2qF8cSt.net
セラー無いなら飲む分だけ買うことやな

274:Appellation Nanashi Controlee
18/07/25 03:01:05.17 j6Gnibrz.net
ルロワのメゾン物、2003と2015を開けたんだけど
最近の物は瓶が薄くなって軽量化されてるのね、
空き瓶の重さが全然違った、ゴミを出す時に気付いて、ちょっと感心した。

275:Appellation Nanashi Controlee
18/07/27 17:27:28.49 YzB4wCSv.net
良年といわれる2010だが、もしかして閉じ期に入った?なんか、香らないものが続いてる。。
グロフィエのサンティエ、ミニュレジブールのヴィニューロンド、アランユドロノエラのボーモン。。
皆の感覚も参考にしたい。

276:Appellation Nanashi Controlee
18/07/28 00:04:53.13 z2COCnsl.net
鳩をレモンとハーブで味つけした料理には
白と赤どっちが合いますかね?
やっぱレモンの酸とぶつかりますか。

277:Appellation Nanashi Controlee
18/07/28 07:52:34.20 1Sk9ULVh.net
>>276
自分ならば白

278:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 12:50:40.16 RbGRVy7s.net
ルロワが死んだらドメーヌどうするんだろう
一部の畑はDRCと合体?

279:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 15:04:38.05 SrFcq6Az.net
親族で誰かドメーヌやってるのはいるんだっけ?

280:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 15:44:38.13 xzZKi+jz.net
娘さんがいるじゃん

281:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 18:23:02.31 pxNSoi0P.net
シャンベルタン、ミュジニー、コルトンに
うまいものなし。ってのは、貧乏人のひがみ
だと思ってたけど最近意味がわかってきたわ。

282:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 19:44:00.55 28T2ksOr.net
ルロワは孫娘が継ぐって随分前に記事読んだけど

283:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 21:10:42.78 eTI97UKi.net
≫264
たまたまかもだけど最近飲んだデュガピィのクールドロワが閉じてた。

284:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 21:56:50.64 Blewu3LPw
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(noroi.top)

URLリンク(6807.teacup.com)

285:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 21:53:20.14 vPzGW1fj.net
>>281
シャンベルタンは、コスパも悪いからほんとダメ
ミュジニーとコルトンは、早飲みだと固いからかなりの熟成が必要
熟成次第で美味いからそこまで悲観しなくていい
ただ、最近はブルゴーニュ以外のピノワインのレベルが高いからパワフル系と薄いエレガント系は飲む必要がなくなった

286:Appellation Nanashi Controlee
18/07/29 22:25:21.94 BQjht+KE.net
>>285
必要がないとは?

287:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 01:15:27.60 KJlIpN+0d
うまいものなし、
うまいという言葉の意味にかかってくるのかな?
それとも?

288:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 01:44:46.28 KJlIpN+0d
コルトンの上物でも10年もあれば飲めるんじゃないのか?
フランス以外が存在感を増してる、ということであれば
そのとうりかも、しかし、必要なしでいいんかな?

289:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 01:45:56.94 KJlIpN+0d
コルトンの上物でも10年もあれば飲めるんじゃないのか?
フランス以外が存在感を増してる、ということであれば
そのとうりかも、しかし、必要なしでいいんかな?

290:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 07:54:29.78 m5ER6GU2.net
>>281
シャンベルタンは、ルソーが凡庸だからな
しかし、バカ共がなぜかルソーを持ち上げていて、こいつら味が分からないのか、飲んですらいないのにイメージだけで偉そうに語ってるだろうって奴らが多い
コルトンは論外
熟成させようが旨くはならない

291:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 08:00:01.21 m5ER6GU2.net
>>285
俺も飲む必要が無いとは?と聞いてみたいな
愛知のウメムラ信者かな?w
どんなにレベルが高くとも、ブルゴーニュの味では決して無い
バカウメムラがまるでニューワールド系のピノがブルゴーニュを超えているようなバカみたいな書き方してるから勘違いする人をたくさん産み出しそうだがな
コストパフォーマンスで語ったり、単純に美味しいと言う意味で語るなら分かる
しかし、ブルゴーニュに求めるブルゴーニュワインの味わいはニューワールドのワインでは決して実現できない
最近のフルーティwwwな安っぽい味わいをピノ・ノワールだと思ってるバカ共ならブルゴーニュを超えてるとバカ発言するのは当然だと思うが

292:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 09:50:16.12 K0KgwA0l.net
まあブルゴーニュがコスパ悪いのは事実だしな。5千円から1万円で美味いピノノワール飲もうと思ったらニューワールドしか選択肢ないし

293:Appellation Nanashi Controlee
18/07/30 13:33:50.41 +LgaMZyt.net
>>275
Cデュガの村名は、華やかさはそれ程でもないが綺麗な芳香出ていたよ。
閉じてるものも色々あるだろうが、VT的に凝縮した果実味を楽しめるスタイルではない気がする

294:Appellation Nanashi Controlee
18/07/31 15:57:40.89 3DmXKsxB.net
>>292
そんなことないけどな。好みの問題かな
ルモワスネの古酒とか
一万出さなくても美味いのは買えるけどな。

295:Appellation Nanashi Controlee
18/07/31 17:56:54.92 8Zsqbgun.net
ルモワスネもそんなに美味しくないけどな
安いのはボーヌばかりだし
ボーヌは凡庸なワインばかりだからな

296:Appellation Nanashi Controlee
18/07/31 21:22:09.29 oeentdnq.net
やっぱりコスパは悪いんだな

297:Appellation Nanashi Controlee
18/08/01 02:02:21.82 rwUZqr08.net
最近は本当にワインは売れなくなったね
ヤフオクでプレミア価格で出品されている頃の方が競争が激しくてなかなか手に入らなかったのに
ネット回線の速さの違いであっという間に売り切れてたのにいまや売れ残り当たり前だもんな

298:Appellation Nanashi Controlee
18/08/01 22:12:37.20 qdk+sDjs.net
売れてたのに最近売れなくなったのって具体的に何?

299:Appellation Nanashi Controlee
18/08/01 22:34:05.87 tb0ZE1V+.net
>>298
なに言ってんだ?お前

300:Appellation Nanashi Controlee
18/08/02 14:20:14.60 ++QG05JF.net
よっぽど余裕がないと、日本で楽しむのは厳しいねぇ
フランスに住んでたときはワインに関しては天国だった

301:Appellation Nanashi Controlee
18/08/02 16:23:29.63 qelr+K0zo
当たり外れはあるでしょ。
コスパは自分で判断すること。

302:Appellation Nanashi Controlee
18/08/02 16:38:19.93 qelr+K0zo
当たり外れはあるでしょ。
コスパは自分で判断すること。

303:Appellation Nanashi Controlee
18/08/03 21:25:59.95 wEygQmqc.net
>>299
>>297

304:Appellation Nanashi Controlee
18/08/03 22:51:08.87 EUUAq/jl.net
>>303
そんなことは分かってんだよ
質問じゃなく、特定のアイテムだけの話じゃねえだろその質問バカかお前って言われてんだよ

305:Appellation Nanashi Controlee
18/08/03 23:10:24.73 WmaZK/UG.net
日本のワイン消費量は増えているのにワインは売れなくなったんか

306:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 04:09:36.86 E/cY/Sjh.net
大切なのは『真実に向かおうとする意思』だと思っている。
向かおうとする意志さえあればいつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな…。違うかい?

307:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 08:23:13.93 8fArm7sg.net
暑いのでブル封印中
アルザス様のお通り

308:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 16:47:12.75 DwamjeLv.net
フランス産よりチリ産のほうが売れてる
らしい。
値段の安い方にシフトしてるんだね。
ブルゴーニュのためなら、金は惜しまない
という人は、少数派?

309:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 16:58:18.32 TGdw+j8L.net
チリとブルゴーニュは客層が違うでしょう
でも、「ワインはフランス産が最高」なんていう時代が終わったのは健全だろうね
新世界はクオリティで負けてない、コスパは圧倒的にいい
「ブルゴーニュじゃなきゃ」という人は洗脳されてるんだよw
一頃流行った女の子イラストが表紙のワイン雑誌によって、かな?

310:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 19:13:18.09 qnycgn/l.net
でもフランスのはうまいよ

311:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 19:15:41.07 TQmmxe5L.net
>>309
バカ舌はある意味、幸せだな

312:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 19:23:03.23 lXzs8Jt7.net
>>311
本当にねw
知らないままの方が幸せかもね。

313:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 19:48:57.76 DwamjeLv.net
安い給料でワインが好きだというのは
不幸かもしれん。
貧乏人はチリワインを飲めってね。
だからか?、ムートンもラフィットも新天地を
開拓してるのか?

314:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 20:29:46.54 P4ub2nWI.net
日本における酒の売り上げを語るなら、まずは最大与党にして一党独裁状態のビール党があり、
そのわずかな余白を埋める各種の酒がある。統計ではなく印象だが、日本酒党の中の生酒派とか、
焼酎党の中の芋派とかと近年やっとワイン全体で数が同数ぐらいに至ったのではなかろうか。
ワイン全体の中にはりんごやいちご等葡萄以外の原料の物も含めてだ。
今昔の差で言うと、北米南米豪州産の、でっかいパックのテーブルワインの普及が一番大きい気がする。
チリ産の各種ブランドの瓶詰めワインはそこから一歩踏み込んだ人が手にする物だ。
仮にワイン党全体を日本共産党にでも例えると、ボルドー好きとブル好きはそれぞれ中核派と日本赤軍みたいな立ち位置なんじゃないかな。
役割的にイメージリーダーなのであって、特に売れる必要はないんじゃないの。だって嫌っしょ、赤軍派が覇権とか。

315:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 20:46:32.70 TGdw+j8L.net
チリのワインもいろいろあるからね、
ブルゴーニュのワインがいろいろあるように
アルパカとコノスルを同列に論じてはいけない、
コノスルの上級ラインは結構うまいよ

316:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 20:55:38.99 mb5g7bQp.net
ブルゴーニュは麻薬
脳が蕩けるようなボトルを一度でも味わうともう戻れない

317:Appellation Nanashi Controlee
18/08/04 23:56:15.94 ausrPAKQ.net
でもイタリアとかでは2ユーロ(約400円)くらいのを飲んでるだけどね

318:Appellation Nanashi Controlee
18/08/05 08:35:54.06 MF9op6lj.net
そりゃあ、各国どこも基本は安酒ですよ。

319:Appellation Nanashi Controlee
18/08/05 12:08:55.44 X9y2FFVg.net
日本じゃフランスの三倍くらいの値段はするからね

320:Appellation Nanashi Controlee
18/08/05 18:11:18.88 x91nbOr9.net
2015年のヴァンサン・ルグーさんという作り手のヴォーヌロマネを飲んでるけど、
先日飲んだ2003のクロドレアと良く似た香りと味がする
てことは熟成までに相当時間がかかるってことだ・・・
今年の3月に飲んだモンジャール・ミニュレの78のクロドヴージョは究極の一つに入ったけれど、先日飲んだ90年は優等生で大変文句のつけようがない美味しいながら感動には至らなかった。
90年、つまり28年でも真のブルゴーニュの熟成には遠いということは、03並みの熟度を持つ2015が真の力を発揮するのは78の調子で予測するなら38年が必要であり、2053年!!03のように奇跡のピークが特級で10・11年後。ポマールのようなカタ目の
一級で15年後にわずか数ヶ月間あるとしたも2025年と2053年に飲み頃が来るだろう!!

321:Appellation Nanashi Controlee
18/08/06 07:34:23.27 SwHFnuDH.net
>>315
コノスルが旨いとかバカは舌もいいところ
なに言ってんだ?このバカは

322:Appellation Nanashi Controlee
18/08/06 07:35:19.78 SwHFnuDH.net
>>315
コノスルが旨いとかバカ舌もいいところ
なに言ってんだ?このバカは

323:Appellation Nanashi Controlee
18/08/06 07:36:15.43 SwHFnuDH.net
>>315
コノスルなんて飲んでるような底辺のバカがブルゴーニュ語りにくるんじゃねえよ
テメエはワインの経験とレベルが低すぎるんだよカスが

324:Appellation Nanashi Controlee
18/08/06 07:37:00.57 SwHFnuDH.net
>>315
なんでもいいからワイン飲んでりゃワイン好きとか、ワイン通だと思ってんじゃねえぞ!このクズが!

325:Appellation Nanashi Controlee
18/08/06 22:54:10.25 aRW7kQNy.net
そんなに怒んなくてもいいんじゃないか?
チリでもうまいワインはできる。
そのうちフランスを脅かすようになるかも、
って話でしょ。

326:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 06:57:09.24 j/LcDw/M.net
>>325
コノスルの上級ラインなんて不味すぎて飲めねえんだよバカ舌のクズが!

327:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 09:30:59.32 y4KZTtZ0.net
病気なんだよ、ほっとこう

328:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 15:16:45.32 /uo4MHeW.net
チリがブルゴーニュを脅かすのは無理
あれは土地の味だから。

329:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 17:10:31.52 fzKZpCKY.net
ブルゴーニュ原理主義の気持ちは解るが
南アとかそれなりに美味しいのは認めないとな

330:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 18:14:08.85 0rVBzJyI.net
南アなんて不味すぎて飲めねえんだよバカ舌のクズが!

って言われちゃうよ笑

331:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 19:58:59.80 y4KZTtZ0.net
ニュージーランドとかの方が…

332:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 20:19:53.14 83jftm6w.net
洗脳はなかなか解けないものだねw

333:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 20:59:45.95 IZh1yhDx.net
今オーマレとかいうグラ―ヴの白を飲んでる。
結構おいしい。今、下級ワインの品質が著しく
向上してるように思うよ。
フランスワインの良さは世界のいろんなところで
示すことができる、と名だたるシャトーが考えて
いるんだと思うけど?

334:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 21:05:06.32 IZh1yhDx.net
フランスワインを狭いフランスで
作る必要はない、
と考えているんじゃないかな?

335:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 21:08:33.51 gwaLu2gv.net
>>329>>330>>332
コノスルの上級のどこが旨いんだよ
あ?
語ってみろよこのクズ
チリとか関係無く、コノスルが不味いと書いてんだろカス共が

336:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 21:24:52.32 83jftm6w.net
ドルーアンがオレゴンで作ったらそれはもうフランスワインではない❕
そう思いますねw
エゴン・ミュラーもオーストラリアで作ってますが、ドイツワインを作っている
つもりはないでしょうw

337:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 21:32:20.27 6E2U6dc2.net
>>336
そういう皮肉で自尊心を保ってるつもり?

338:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 21:41:15.93 IZh1yhDx.net
>>336
そういうこともあるかもしれませんが、
今はチャレンジの時代なんでしょう。
エゴンミュラー、懐かしいね。

339:Appellation Nanashi Controlee
18/08/07 22:29:46.67 /uo4MHeW.net
南アも美味しいけれど、ブルゴーニュには成り得ない。
これが理解できないのは誠の馬鹿舌だわ。

340:Appellation Nanashi Controlee
18/08/08 10:29:46.15 NUMEKMSp.net
>>339
成り得ないよな。
それは同意だわ

341:Appellation Nanashi Controlee
18/08/08 21:08:42.69 Gb5i7Utd.net
まあブルゴーニュも南アにはなり得ないなw

342:Appellation Nanashi Controlee
18/08/08 21:23:07.07 nzj23zbh.net
それぞれの個性をあらわすんでしょう。
それで、世界のワインが豊かになる。

343:Appellation Nanashi Controlee
18/08/11 14:42:57.35 BsupaexiH
東京都のソムリエ鈴木孝典(32)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる振り込め詐欺主犯

344:Appellation Nanashi Controlee
18/08/12 03:06:32.87 TSJVmYqC.net
「自分たちは誰なのか」「顧客に何を提供できるのか・提供するのか」

345:Appellation Nanashi Controlee
18/08/12 05:08:49.61 afsrAB94.net
>>344
さっさと死ねよカス

346:Appellation Nanashi Controlee
18/08/12 06:28:02.77 +6xRvjvH.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 文系は青学、 理系は日大  進学ブランド力調査 高校生新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

347:Appellation Nanashi Controlee
18/08/12 09:59:04.27 RnExZ6kR.net
アル中湧いてるな

348:Appellation Nanashi Controlee
18/08/13 03:51:23.45 AtEJZamn.net
>>347
お前がなカス

349:Appellation Nanashi Controlee
18/08/14 21:54:37.07 tIqx3ooj.net
ちょっと気温が下がったのでピノを久しぶりに飲んだ
奮発してクロドラロッシュ

350:Appellation Nanashi Controlee
18/08/14 23:23:44.49 Di+OYwU1.net
2年くらい前にドメーヌ・レシュノーの
クロ・ド・ラ・ロッシュ1999飲んだけど
なんだかうまく言えないけどとにかく微妙な味だった
不味いわけじゃないけど、美味しくはなかった…

351:Appellation Nanashi Controlee
18/08/15 23:41:44.46 2lLvsKfj.net
ブルゴーニュは高いのに不味いワインが普通にあるからね
よく知らずに買った人は「高い金払ったんだから旨いに違いない❕」と思い込みたがるが
ブランド商売ってそんなものなんだよ…

352:Appellation Nanashi Controlee
18/08/18 08:27:15.86 3KBo3jvq.net
感動するシャブリ は存在する?

353:Appellation Nanashi Controlee
18/08/19 01:39:53.29 670WNsDS.net
>>352
グラン・クリュ飲めよ

354:Appellation Nanashi Controlee
18/08/19 03:38:48.70 6bHhLY3+.net
飲んで美味しくなるまで時間かかるけれどな

355:Appellation Nanashi Controlee
18/08/19 05:50:33.74 670WNsDS.net
>>354
なに言ってんだ?w

356:Appellation Nanashi Controlee
18/08/29 18:12:41.73 zEYwv40k.net
>>1
日本三大低品質 紅茶販売店
・ゴミ ルピシア
・カス リーフル
・三流 ジークレフ

357:Appellation Nanashi Controlee
18/09/02 23:49:30.05 gP4Qr9to.net
コノスルで発狂している人がいるけれどリセルバは毎年キャラが変わって結構面白い。
2016のをブシャールのボーヌプルミエクリュ2014と同時に開けてみたらビックリ
するぐらい似ていた。黒果実の香りで酸味少な目タンニン細かく膨らみのある酒質。
でも共に酸味が少ないので熟成向きではない感じ。ブシャールのは2014なのに2015
っぽい濃さのキャラにも驚いた。
先週飲んだシングルヴィンヤードの2016は確かにひどくて薄く腰がなくて赤果実の
香りと全房醗酵から来たと思われるスパイシーさがバランス取れてないし期待した
樽からの風味のバックアップもない。2013はどストレートなニューワールドのピノの
良さが表現されていたし樽感も良くて熟成もキチンと進んでいる。チラ裏すまんね。

358:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 03:43:26.98 1bm9NgDS.net
>>357
ボーヌなんてブルゴーニュじゃねえんだよ
凡庸な味わい
そんなことも知らないのかお前w

359:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 12:26:06.67 EilwgLIW.net
>>358
ギャグレベルの痛々しさ

360:74
18/09/03 15:04:07.19 RwGeOsHG.net
昔、堀賢一が書いていたが、きっとどちらも収量が多くて風味に劣るクローンなのだろう。
ネゴシアンにブドウを納める農家ならありそうな話だ。
最近のクローンの話はあまり聞かない。
テロワールの重要な要素なのに。

361:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 15:23:17.52 3W+/AP/4.net
>>359
お前がな
金無くて買えねえんだろお前w
飲んでねえのがバレバレwww

362:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 18:49:41.24 aAAAIRlk.net
シレーニ(NZ)のピノ・ノワール飲んだことある? 安い方(セラー・セレクション)
2016年はAOCブルゴーニュ・ルージュみたいだった
2015年までとはまったくキャラクターが変わって、完全にオールドワールドの造り
Cellartrackerに似た感想を書いていた人がいたから、自分だけではないと知った
2017年は飲んでないけど、どうなったんだろう

363:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 19:56:52.69 QMJQrmuy.net
クソみたいなワイン飲んで評論家気取ってるオナニー野郎痛いです。

364:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 20:19:40.38 lJTRuba8.net
白痴と会話しちゃだーめ

365:Appellation Nanashi Controlee
18/09/03 21:52:26.01 PfWOSXft.net
ボーヌは特級畑ない村で唯一特級畑の候補がない(マイナー村除く)
サンジョルジュ ヴォークラン(ニュイサンジョルジュ)
リュジアン(歩マール)
カイユレその他(ヴォルネィ)
ペリエール御大(ムルソー)

366:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 03:15:19.29 F+Tep7Yu.net
>>365
AOCブルゴーニュより安いんだから、仕方ない

367:74
18/09/04 04:54:56.74 np8U8bv6.net
ボーヌの熟成能力はバかにできないけどな。
20-30年くらいでたまにびっくりするほどウマイのに当たることがある。

368:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 06:12:47.02 FNJBJTI6.net
>>367
そういう問題じゃないんだよ
ブルゴーニュに求めるコート・ニュイのブルゴーニュのような繊細さや味わいが足りなくボーヌは凡庸だと言う話だろ
そんなこともわからない程度のバカなのか?

369:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 07:41:28.30 GXaHcjDv.net
お前らの言い争い見てたら分かるわ
目糞鼻糞とはこのこと
低レベル同士もっとやれ!笑

370:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 07:47:13.94 Hu+dXfNg.net
>>369
お前も目糞鼻糞だろ

371:74
18/09/04 08:33:58.29 lskV4TbM.net
AOCは政治的な思惑が反映されてるから鵜呑みにしすぎるのもねえ。
明らかにジュヴレイ・シャンベルタン、コルトンは優遇されてるし、ニュイ・サン・ジョルジュ、ムルソーは冷遇されている。
GCのコンボットだけはなぜかあんな扱いだが。
クローン選択で味がかなり決まるから、ボーヌでもニュイのようなワインはやろうとすれば作れると思うんだけど。

372:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 10:36:32.53 Burg2zOG.net
ニュイサンジョルジュは冷遇されてはいないと
昔に自分から特級蹴ったのだから
今さらな申請で揉めるのもしかたがない

373:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 12:35:51.67 4wG/DxJu.net
ブシャールのボーヌ・グレーヴ・ヴィーニュ・ド・ランファン・ジェジュ2011年(長っ)
はなかなか良かったよ、ブシャールにもボーヌにも期待してなかっただけに嬉しい驚きだった
香りにも味にも繊細さと独特の癖があった、少し(コート・ド・)ニュイっぽい感じ
逆に、ジャドのボーヌ・クロ・デ・ジュルシュル2004年はダメダメだった、飲んだのは2年前でもう下り坂だったのかも
ドルーアンのクロ・デ・ムーシュ(白)2010年が在庫にあるが、どうかな?

374:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 13:02:09.47 ojBc37Vu.net
じゃあアレか?
ヴォーヌロマネ ミッシェルグロも狙い目か?

375:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 13:02:26.96 ojBc37Vu.net
ミッシェルグロのニュイサンジョルジュな

376:Appellation Nanashi Controlee
18/09/04 18:33:47.57 uK3c+ckq.net
>>373
お前のバカ舌の低スティングなど参考にならねえんだよばかさかい!

377:Appellation Nanashi Controlee
18/09/05 22:13:02.93 RYuN9CTD.net
>>373
ジャドのズルシュール自体はそんなにひ弱じゃないと思う
いわく付きの04に熟成能力があるのかは良く知らないけど
5年程前に01と66開けたけどどちらも素晴らしかったよ

378:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 07:41:46.59 QlWJ/jhT.net
>>377
はいはいw

379:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 09:29:14.54 THxIjdQX.net
359よりは360の方を信頼する。
ニュイ至上主義者は見ていて滑稽。

380:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 09:30:14.97 THxIjdQX.net
>>379
あ、全く逆だった。訂正。
360よりは359の方を信頼する。

381:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 12:01:31.36 yszHJRRI.net
ブルゴーニュは赤しかないと思ってるのかな

382:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 12:45:08.24 veOr6Ztr.net
赤はわかりやすいし、パブリシティ(雑誌記事etc.)も多い
白は差異が微妙、ムルソーとピュリニーの違いがわからない人の方が多いだろう
まして、ムルソーの畑・ピュリニーの畑どうしの差異となると…

383:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 14:43:35.60 h4KJPJhG.net
偶に赤はニュイ白はボーヌ以外は認めない人が居るからねww

384:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 18:05:20.70 LChqU8eu.net
畑による違いより作り手による違いの方が大きいと思うけどね

385:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 20:17:45.18 Tx/De4i7.net
>>380
プッ! お前、ただのバカだろ(爆笑www

386:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 20:19:51.80 Tx/De4i7.net
>>383
ブルゴーニュ好きでそんなバカ居るの?
甘けりゃOKって?
>>384
だよな
最近はちょっと飲んだだけで通ぶるバカが多くてかなわん

387:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 20:43:17.59 THxIjdQX.net
>>386
>ブルゴーニュ好きでそんなバカ居るの?
お前のことだよ

388:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 21:23:32.67 Tx/De4i7.net
>>387
レス番を間違えた低能が何ほざいてんだ?あ?(爆笑wwww

389:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 21:33:58.65 THxIjdQX.net
>>388
あんたは間違いを全くしない完璧な人間のようだね
すごいね
はははは

390:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 21:43:40.12 veOr6Ztr.net
こんな口喧嘩をする人たちがブルゴーニュワインを飲んでるんですか?
あたし、哀しい><

391:Appellation Nanashi Controlee
18/09/06 22:07:47.99 THxIjdQX.net
私も、ニュイ至上主義でボーヌは凡庸などと言い放つブル好きがいて悲しいよ。
きっと、DRCのコルトンも、Leroyのクロヴージョも凡庸の一言で済ますんだろう。

392:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 03:08:04.57 7BCzh35a.net
>>391
ここは酒類関係者が日ごろの憤懣を晴らすため
悪口雑言を書き散らすスレです

393:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 07:46:07.86 42Y9yrFH.net
>>389
ぼくバカですって言ってんのか?(爆笑www
>>391
そうやって揚げ足鳥の極論皮肉でしか書き込みできねえからお前はダメなんだよカスw

394:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 07:47:29.32 42Y9yrFH.net
>>391
お前のようなクズが目の前に居たら家族もろとも皆殺しにしてやるんだがな

395:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 07:47:48.01 QgTg2SHO.net
ボーヌ凡庸主義者のアホがこのスレにいると聞いて

396:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 08:01:02.66 QgTg2SHO.net
晒しておこう
340 Appellation Nanashi Controlee sage 2018/09/03(月) 03:43:26.98 ID:1bm9NgDS
>>357
ボーヌなんてブルゴーニュじゃねえんだよ
凡庸な味わい
そんなことも知らないのかお前w

397:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 08:19:13.78 42Y9yrFH.net
>>396
プッ!
無職のノータリンバカジジイが朝から発狂してやがる!www
くやしいのうくやしいのう(爆笑www

398:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 08:19:39.87 42Y9yrFH.net
>>396
いいねえ!
もっとコピペしてくれよ名言だわ!w

399:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 08:21:14.01 42Y9yrFH.net
>>396
リアル社会でも家でもネットでもバカにされるだけのお前の人生w
何のために産まれてきたの?(爆笑www

400:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 09:14:24.79 QgTg2SHO.net
>>399
画面の前でしかき粋がれないんですねえ。
哀れですねえ…

401:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 13:18:41.00 sInyGSok.net
>>400
そうなんですよ。
そいつ「シッタカ君」てゆう奴です。
馬鹿で有名です。

402:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 15:58:34.78 XwcOPQd2.net
>>396
あのドゥルーアン4きょうだいに囲ませて言わせてみたい
ボーヌどころかニュイの輸入もストップしたりしてw

403:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 18:23:05.61 VKqGWEaY.net
そんなにカリカリしなくてもいいんじゃないの?
ボーヌでも悪くないんじゃないか?
ボージョレ―でさえブルゴニュじゃなかったの?
飲む機会があったらゆっくり味わったら?

404:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 18:25:11.82 VKqGWEaY.net
そんなにカリカリしなくてもいいんじゃないの?
ボーヌでも悪くないんじゃないか?
ボージョレ―でさえブルゴニュじゃなかったの?
飲む機会があったらゆっくり味わったら?

405:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 20:12:32.62 AwZz9WV2.net
いや、ガメイとアリゴテはちょっとね…w

406:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 20:29:25.48 lltggOtR.net
>>405
ポンソのモン・リュイザンは美味いぞ

407:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 20:53:21.25 OE4d1xes.net
ブラインドで飲み比べしたけど、ポンソとコシュデュリのアリゴテは別格と思った(高いけどw)
ヴィレーヌのブーズロンなんかも十分旨い
ガメイも熟成したのは旨いけどあんまり流通しないね

408:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 22:06:09.22 u+95g7vg.net
>>405
こないだドーヴネのアリゴテ2002飲んだけどメチャクチャ美味しかったぞ

409:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 22:21:28.53 AwZz9WV2.net
個人的には(ここ大事)、ガメイとアリゴテを飲むくらいなら
他所のピノ・ノワールとシャルドネを飲みますね、ボクは

410:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 22:48:26.14 g3agstw5.net
コシュデュリとかドーブネのアリゴテって別物やど

411:Appellation Nanashi Controlee
18/09/07 22:48:46.52 OE4d1xes.net
興味がないのは自由だと思うが、批判したいなら飲んでからにした方がええよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch