【大いに】チリワイン総合スレ7【語れ】at WINE
【大いに】チリワイン総合スレ7【語れ】 - 暇つぶし2ch450:Appellation Nanashi Controlee
19/02/21 13:26:14.64 QUnej/9g.net
レゼルバね

451:Appellation Nanashi Controlee
19/02/21 14:10:09.51 eBBIZzQR.net
ただのビシクレタがサイトから消えてるから、たぶん分類名称を変更しただけではなかろうか?

452:Appellation Nanashi Controlee
19/02/21 16:56:14.41 28FmVLcd.net
スパークリングワイン カサル・デ・ゴルティス・ブリットを税込み538円で購入。
凄く旨かった。とても、この値段で購入できる品物ではないと思ったのだが・・
とにかく、コルクが物凄く開けし辛い。これは、流石にリピートは無理。

453:Appellation Nanashi Controlee
19/03/06 21:29:32.09 EfNbKsOb.net
チリワインはなんか木樽の香りが弱い

454:Appellation Nanashi Controlee
19/03/07 06:58:14.95 n7zeNudU.net
>>453
樽香弱いのが好きだからかえってよい

455:Appellation Nanashi Controlee
19/03/07 11:08:16.75 oG/ZqbWq.net
安いものはステンレス樽だしな

456:Appellation Nanashi Controlee
19/03/07 14:25:55.79 z0MhcOwn.net
チリでフレンチオーク16ヶ月ってやつはさすがに香りすごかったけどな
新樽100%とかいかにもコスト掛かりそうなことやってそんなに高くないワインがいっぱいあるのもまたニューワールドの面白さ

457:Appellation Nanashi Controlee
19/03/26 07:08:16.70 c+J2x9+e.net
都内でチリワインの品揃えが良いお店ないですか?
専門店はだいぶ前になくなり残念

458:Appellation Nanashi Controlee
19/03/26 08:48:33.62 XXX2nMQ+.net
>>457
見も蓋もないけど、ネットがやっぱ多いよ
チリワインは激高いわけでもないから、やっぱネットで良いんじゃないかな

459:Appellation Nanashi Controlee
19/03/28 01:30:34.84 EBZrWOLz.net
>>458
やはりネットですか
南アフリカ専門店があるぐらいなので、チリワインが豊富な
お店があればいいなと。。。

460:Appellation Nanashi Controlee
19/04/11 05:14:33.35 esauh9IZ.net
サンタ黒うめーなw
500円クラスでこんな美味しいワインがあるとは知らなかったわw

461:Appellation Nanashi Controlee
19/04/11 21:40:28.93 WK+EmOY7.net
今サンタ白呑んでる。
まぁまぁかな。

462:Appellation Nanashi Controlee
19/06/06 04:21:55.37 TZwAZT6e.net
>>449
>>451
ラベルが変わってから逆に全体に味が落ちた気が…。

463:Appellation Nanashi Controlee
19/06/06 08:13:18.33 bHKy8Qkx.net
>>462
久々にゲヴュルツ呑んでみたが同感。あれれ?って感じ。
ただしレゼルバエスペシャルのほうだけど。

464:Appellation Nanashi Controlee
19/06/09 07:30:05.64 TWHP9iHw.net
レゼルバゲヴュ、前よりも整った酸味やクリーミーさが減退して水っぽさが増した気がするな
あと20バレルも味変わってね?ピノなんかは甘くなり過ぎてる
シングルヴィンヤードは2016~2017辺りではあまり変わってないはず

465:Appellation Nanashi Controlee
19/06/10 09:11:37.57 M2H7z8mw.net
もしかしたら単なる年ごとの出来のばらつきなのかな。
もし違うならゲヴュ好きにはちょっと痛いよ。

466:Appellation Nanashi Controlee
19/06/11 20:16:12.72 twIZDzUo.net
チーフワインメーカーがアドルフォ・フルタードから
次席のマティアス・リオスに変わったのも大きいと思う
但しゲヴュは以前もライチ香がしなかった年があったな
あれはバラつきなんじゃないか?ピノ・ノワール各種も
年毎に違って困る

467:Appellation Nanashi Controlee
19/06/15 22:24:12.55 s7Z1+W+V.net
おい、貧乏人ども富裕層投資家の挑戦的な夜飯来たぞ!!!
期間中(6/14~6/30)であれば、セブンとファミマでは支払いの70%戻る。
iDの使える全店舗で50%戻る。(還元上限2,000円分まで)
・メルカリを初めて登録する方は300円ゲット出来る。
・アプリをダウンロードする
・会員登録の最後に招待に【WBZNMQ】と入力
ポイント貰えたらお礼も4649!!!
URLリンク(i.imgur.com)

468:Appellation Nanashi Controlee
19/06/18 17:08:54.50 fgpImo3B.net
ばらつきってのはブドウの出来不出来が主な理由だよな
甘味や酸味に違和感がある時は大体それ

469:Appellation Nanashi Controlee
19/06/20 20:01:47.99 8yp9JbKl.net
コノスル ビシクレタ ソーヴィニヨンブラン
久々に飲んだら前より旨くなっていた
マトゥアをちょっと薄めたような感はあるけど十分飲めるな

470:Appellation Nanashi Controlee
19/06/21 00:00:35.92 75y+ltnG.net
コノスルのゲビュは2017年がダメダメ、。2018年はそれより多少マシ。
透かしてみて赤みの強い年は美味しいと思う。

471:Appellation Nanashi Controlee
19/06/21 21:26:03.99 AvXwGzP0.net
コノスル20バレルlimited
シャルドネとソーヴィニヨンブラン飲んだ
多分コストパフォーマンス最高だと思う
特にソーヴィニヨンブラン

472:Appellation Nanashi Controlee
19/06/21 23:59:25.96 t7qT77QR.net
うまいよねそれ
ヴィオニエの20バレルも出ないかなあ

473:Appellation Nanashi Controlee
19/06/22 00:04:17.43 4S8ljlt2.net
ヴィオニエはカレラのマウントハーランが美味すぎるからなかなか難しいかな
ブドウのポテンシャルは迫るものがあると思う

474:Appellation Nanashi Controlee
19/06/24 13:29:23.71 bR/Em8Ir.net
チリのサンジョベで手頃な値段でおすすめは?

475:Appellation Nanashi Controlee
19/06/29 03:35:49.85 f/wzGdkw.net
コノスルのレゼルバで、ピノとカベソーのハーフがあったんで飲み比べ中。
ブルゴーニュの土臭さは多分これ苦手だな。
店で一回「ボルドーが合うのかもしれませんね」と言われたことがあったがこういうことか。
サッカー見ながらギター弾きながらワイン一本あける機会がすっかりなくなって久しぶりに
朝生見ながら試し飲み。
ハーフ2本があと1杯分半残ってて、この時間でけっこうまわった。
晩飯食ってなくて腹がむちゃくちゃ減ってるんだが、外に出れそうになくてつらい。

476:Appellation Nanashi Controlee
19/07/02 12:04:02.89 +uYenbEw.net
チリワインの赤はやっぱカベルネとカルメネールとメルローだな
けどシラーも作ってるから侮れんなw

477:Appellation Nanashi Controlee
19/07/05 23:59:15.12 g9w6etM4.net
白ならシャルドネ
リースリングも捨てがたい

478:Appellation Nanashi Controlee
19/07/06 07:38:04.59 hCjDsBgR.net
アルパカはカルメネールとシラーが○、オーガニック赤は高いだけで香りが×、

479:Appellation Nanashi Controlee
19/07/08 20:43:02.73 7pGbYQcN.net
アルパカはカルメネールが鉄板だな
たまーにメルローも飲むけど
最近はシラーも飲んでるわ美味しいね

480:Appellation Nanashi Controlee
19/07/13 10:16:34.80 gmj/Pnmq6
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇が無い犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団小判鮫

481:Appellation Nanashi Controlee
19/07/13 17:22:53.47 bZhb20NN.net
そういや最近チリの赤はカルメネールしか飲んでないな。不思議と飽きないんだよなあ
壁もメルロもシラーも飽きる。とくにチリは。白はなぜか飽きないんだけど

482:Appellation Nanashi Controlee
19/07/14 12:49:26.35 gACviNvI.net
なんだろう。
カルメネールの土臭さと素朴な味にスゴイハマってしまったw
今は樽無しの安いワイン飲んでるけど樽熟成したワインのコーヒーみたいな香りも捨てがたいw
俺はとことんカルメネールとの相性が抜群みたいだなww

483:Appellation Nanashi Controlee
19/07/14 14:07:40.48 geKiM4xG.net
ちゃんとしたワインセラー室があるワイン店で
モンテスアルファのピノの10年以上前のやつをたまたま発掘して買ってきた
モンテスのピノって元々結構好きだったけど
10年以上経つと新しいのとまた
色や味わいが少し変わった感じになっていて面白かった
まだ在庫が温存されているようならまた買ってこようかなと思った

484:Appellation Nanashi Controlee
19/07/14 14:11:59.15 geKiM4xG.net
>>482
カルメネールって
かつてフィロキセラが猛威をふるった時代に完全に絶滅したと思われていたら
滅んだと思われていたのがチリで再発見されて
再発見された時はかなり驚かれたみたいだね
最初は育てていた人もそれをメルロだろうと思っていたけど
生育ペースや着果ペースとかがなんかメルロと違うし
見た目もメルロとちょっと違うなーとか思っていたら
よくよく調べたら滅んだハズのカルメネールだったっていうw

485:Appellation Nanashi Controlee
19/07/14 17:57:38.03 YoH8Jc5k.net
誰も知らなかったんだから「発見」と言わないと中坊先生に怒られる…。
それはともかくチリワインの癖のある「メルロー」がよく分からなくなっちゃったね。

486:Appellation Nanashi Controlee
19/07/14 22:00:03.29 ArJfAeTX.net
>>484
そうそうw
逸話も面白いし味わいもカベルネとメルローの中間位と絶妙なバランスが良いねー
土臭さみたいな素朴な感じで美味しいわー

487:Appellation Nanashi Controlee
19/07/17 00:42:33.27 PUreqtSn.net
基本的にピノとシラーが好きだけど
偶に無性にカルメネール飲みたくなる

488:Appellation Nanashi Controlee
19/07/18 14:42:45.07 BW82RSeH.net
シングルヴィンヤードのカルメネール好き
ほんと土っぽさがたまらないw
>>483
そういうの良いですね!
基本は早飲みなので(かと言って自宅セラーで寝かせるのも・・・・w)、コノスル20バレルの10年物とか試したいです。

489:Appellation Nanashi Controlee
19/08/13 08:23:06.37 ypeM9kqAC
ファミマ限定のコノスル マルベック飲みましたか?あまりワインに詳しくないんですが、開けて7時間以上10時間未満に飲んだら美味しかったです

490:Appellation Nanashi Controlee
19/09/14 12:00:41.78 sEJ3kLuw.net
コノスルにカリニャンなんてあったんですね。
試された方います?

491:Appellation Nanashi Controlee
19/09/16 09:27:03.47 eeZ1K1ib.net
おおっ、シングルヴィンヤードか。
探してみよう>カリにゃん

492:Appellation Nanashi Controlee
19/09/17 12:35:56.12 t4z8lQwV.net
チリワインデビューでネットおすすめのコノスルレゼルバソーヴィニヨンとシャルドネ買ったけどどっちもすっぱくてうーん
ここのレス見るとレゼルバのワンランク上のシングルヴィンヤードがいいって書いてるけどそんな変わるんかな
さすがに20バレルは高いし

493:Appellation Nanashi Controlee
19/09/17 19:10:17.75 tMHqmdAG.net
>>492
コノスルのゲヴュルツトラミネール レゼルバも試してみて。
酸味控えめで香りも良いですよ。

494:Appellation Nanashi Controlee
19/09/17 20:18:31.17 XgihbQzb.net
コノスル白ならゲヴォルツやリースリングのほうがおすすめ(あくまで個人的にね)

495:Appellation Nanashi Controlee
19/09/18 11:25:29.85 H+664inf.net
コノスルのシャルドネ、そんなに酸味強かったかなぁ・・・・・

496:Appellation Nanashi Controlee
19/09/18 16:48:14.16 eKT48v+6.net
コノスルのオーガニックの赤ってどうですか?
カベソーが苦手な人もいけます?

497:Appellation Nanashi Controlee
19/09/18 20:30:46.16 n1vjLyU/.net
>>493-495
サンクス
ゲヴュルツトラミネールとリースリング買ってきたわ
ただリースリングのレゼルバなかったからビシクレタだけど
シャルドネまた今日飲んだけどなんか酸味感じなくなったなうまい

498:Appellation Nanashi Controlee
19/09/18 20:34:57.81 n1vjLyU/.net
これがいわゆるデキャンタなのかな
2日置いたら酸味がマイルドになったわ

499:Appellation Nanashi Controlee
19/09/18 23:26:58.46 5OAy+Odt.net
デカンテーションって沈んだ固形物と上澄みの液体部分を分離することだよ。

500:Appellation Nanashi Controlee
19/09/19 09:19:41.17 T6ptd4vg.net
>>499
デキャンタを使うとエアレーションも起きるので、そういう意味で言っているのでは。
>>495
ビシクレタがレゼルバになってから、味が変わったものが多い気がする。
正直プラス方向に変わってるとも思えない。

501:Appellation Nanashi Controlee
19/09/19 09:30:45.21 98RTkVtV.net
>>500
バラエタルからビシクレタへの名称変更のことを言ってるんだよね?

502:Appellation Nanashi Controlee
19/09/19 09:41:52.50 T6ptd4vg.net
>>501
ヴァラエタル(瓶に書いてあるのでビシレクタとも言われてた)から、ビシレクタレゼルバに変わったとき。

503:Appellation Nanashi Controlee
19/09/19 14:00:58.84 tyFCr36O.net
一時的なことなのかどうなのかわからんけど確かに近頃のコノスルは変わった。
一時的であることを望む。最近がっかりしたのはゲビュ。味わうまでもなく色からして以前と違う。

504:Appellation Nanashi Controlee
19/09/19 20:08:37.73 IeziYDt6.net
>>503
そうなの?最近飲んでなかったらビシクレタ一通り飲んでみようかな

505:Appellation Nanashi Controlee
19/09/21 21:06:12.01 bFVOetj5.net
リースリングとゲヴュルツ飲み比べしてるけどゲヴュのが香りがつよいね
どっちもおいしいけど違いが大してわかんない
心なしかリースリングに甘みを感じるくらいだわ

506:Appellation Nanashi Controlee
19/09/23 09:30:21.23 yD6X653M.net
コノスルはリースリング辛口で作ってるけど
甘口にも向いてる品種だからね。

507:Appellation Nanashi Controlee
19/09/26 08:21:22.84 TY3JWNZw.net
ビシクレタ水っぽくなったからシャルドネ以外はしばらく飲まなくていいや

508:Appellation Nanashi Controlee
19/09/30 19:47:11.66 ilcWZKRy.net
昔飲んで断念した赤に挑戦しようとコノスルのカベルネ・ソーヴィニヨン買ったけどやっぱ渋いわ
ポアラー付けてステーキ肉と一緒に飲んだら行けるけどやっぱ白のが好きだな
飲みやすいって言われるピノノワールはどうなんだろうか

509:Appellation Nanashi Controlee
19/09/30 21:25:04.43 /UZqRmaB.net
軽めネールの方が飲みやすいんじゃないかな

510:Appellation Nanashi Controlee
19/10/01 13:42:11.11 rahwu3KW.net
>>508
赤なら、マーベリックかカルメネールも飲みやすいね。
カベソはけっこうガツンとくるから慣れるまできついかもね。
あるいは逆にデルスールのめっちゃ濃いカベソ飲んで慣れるとかw

511:Appellation Nanashi Controlee
19/10/01 15:52:09.02 Skcdvkfk.net
カルメネール買ってきたわ
ずっと気になってた近所の酒屋に行ったらロスガンソスやらコノスルのロゼやら珍しいの置いてた
行きつけになりそう

512:Appellation Nanashi Controlee
19/10/01 20:01:27.52 Yj01snlF.net
わかるわ、赤ワイン飲み始めた頃サンジョベーゼやピノばっか飲んでいてそっからカベソーいったら無理やわってなったわ

513:Appellation Nanashi Controlee
19/10/01 21:35:21.13 Skcdvkfk.net
カベソー早かったんかな
ピノノワールのロゼ初めて飲んだけどなんかシャルドネっぽいな
美味しいんだけどこれなら普通に白買うかなあ

514:Appellation Nanashi Controlee
19/10/01 22:05:01.72 466rGisp.net
コノスルのロゼはメルローの頃がとても好きだった。
今のも好きだけど。

515:Appellation Nanashi Controlee
19/10/02 21:01:45.33 JZhBsatj.net
俺はメルローがダメだなあ。香りが苦手。シラーも好んで飲むほどじゃない
赤は壁とピノとカルメのローテ
でもチリでイタリアワインの品種、ネッビオーロとかとか作れんのかなーと思うことがある
バルバレスコが安く飲めたらめちゃ嬉しいんだけど

516:Appellation Nanashi Controlee
19/10/04 17:08:10.80 WP36kcPn.net
レイダ・レセルヴァ・ピノ・ノワールが
ディスカウントストアに並んでたので買ってみた
昔ユヤイにいろいろあったけど、アサヒが扱ってるのねー

517:Appellation Nanashi Controlee
19/10/07 20:30:30.85 JuyiQUI1.net
またニンケン輸入してほしいです

518:Appellation Nanashi Controlee
19/10/08 21:08:39.00 xQLUtAFh.net
カルメネール最初渋かったけどだんだん慣れてきて美味しくなってきた
次はピノ買ってみようかな

519:Appellation Nanashi Controlee
19/10/13 00:15:34.87 aTmfCjF7.net
最近のコノスル自転車最安ピノの神化がおかしい。

520:
19/10/13 08:57:53 mXHMtBXt.net
>>519
ごめん。良い意味?悪い意味?
神化ってのが
神でも無いのに神と言っていると言う意味か
神の様に美味しくなっている。の神化なのか判別付かない

521:
19/10/13 09:01:32 mXHMtBXt.net
おかしいってのも
(上手くないのに)神化(されていて)おかしい(悪い意味で)
なのか
(とても美味しくなっていて)神化(している)(安いのに良い意味で)おかしい

522:Appellation Nanashi Controlee
19/10/13 14:02:17 kVqsjhe8.net
ピノで飲めるのはシングル以上だな

523:Appellation Nanashi Controlee
19/10/14 11:35:03.06 TKutKCLz.net
>>519
何年か前にひと通り呑んだけど特に際立ってはいないかったかと。
変わったのかな。

524:
19/10/14 13:00:16 zk2oj6Y/.net
とりあえずビシクレタシリーズは制覇したい
次はピノ飲んでみよう

525:
19/10/14 21:31:00 iBvbeTea.net
最近はコノスルやモンテス買わなくなったな。カルメンやエラスリスをよく買う
ロス・ヴァスコスも悪くない

526:
19/10/15 13:46:18 IS1czf3c.net
いつもの黒サンタを買ってきた。
ボトルネックに「ワイン王国」主催セミナー参加者の94%がおいしいと答えました!!!
ってPOP?が付いてたよ。

527:Appellation Nanashi Controlee
19/10/22 23:28:45.85 lK3VBSro.net
ソーヴィニヨン・ブランに再挑戦してみたけどなんかめちゃくちゃ美味く感じる
舌が慣れたのか一月ほど寝かせたのがよかったのかわからん

528:Appellation Nanashi Controlee
19/10/23 09:58:48 tjp70GEI.net
そういやこの間pudu一本だけ臭いのあったな生臭い奴
一晩置いたら普通になった
外れワインなんて言うんだっけ?

529:Appellation Nanashi Controlee
19/10/23 10:45:08 X5t/rkNO.net
コルクが緑色に変色していたならブショネが濃厚だけど、スクリューキャップなら熱劣化かも

530:Appellation Nanashi Controlee
19/10/23 11:39:34.72 5/iwonA0.net
ブショネかありがとう
puduあたりのあまあまうまうま安ワインでわしは満足です

531:Appellation Nanashi Controlee
19/10/23 12:27:39 MMfhCsVd.net
puduってなにがおすすめ?

532:Appellation Nanashi Controlee
19/10/23 13:12:38 hTlrOwwJ.net
白は黄色キャップ
赤は紫キャップが好き
どっちもブルゴーニュ型?の瓶で500円くらい
名前はわかんない・・・
他のやつも大体好き

満足と言っておいてなんだけど渋み強目で美味しい奴あったら教えてください

533:Appellation Nanashi Controlee
19/10/24 21:31:11 tLW3OScQ.net
今日は特別な日なんでコノスルのスパークリングロゼ買ってきた
美味い
抜いたコルクが刺さらん

534:Appellation Nanashi Controlee
19/10/27 14:30:34 6QSajoOw.net
サンペドロ1865リミテッドエディション飲みたいけど売ってないんだよね

535:Appellation Nanashi Controlee
19/10/27 15:11:28 yw4beG9n.net
手に入ったら呼んでくれ。
それまで寝てる。
よろしゅうに。

536:Appellation Nanashi Controlee
19/10/27 19:01:07.28 P+hgGqDJ.net
>>534
酒のやまやにまだ売ってない?

537:Appellation Nanashi Controlee
19/10/27 19:37:04.91 6QSajoOw.net
>>536
近くのやまや2店見たけどエディションだけ売り切れだった。

538:Appellation Nanashi Controlee
19/10/29 02:27:06 TXn7xhYA.net
『トロフィーとセルフィ男に感心しないベッテル』
URLリンク(ja.espnf1.com)

あのトロフィはハイネケンだったのか
確かにダサいが、もらった人が言っちゃ駄目なんじゃないかなぁ
スポンサーなのに

539:Appellation Nanashi Controlee
19/10/29 02:27:45 TXn7xhYA.net
間違ったごめん

540:Appellation Nanashi Controlee
19/10/31 13:40:27.78 nGnOJYsNu
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団員

541:Appellation Nanashi Controlee
19/11/04 22:37:46 OvP+IAgM.net
ドンキに20バレル、モンテスアルファが売ってた
輸送や保存状態が気になるが、入手しやすくなったなぁ

542:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 01:03:26.94 Z1WNhJNr.net
誤解を恐れずに言えば。チェーン店でも出せる程度には品質を保ちつつ量産可能になったという事だよね。
獺祭といい、ドンキは美味しくて安い酒をたくさん広める努力をしている点では好感が持てる。
ドンキで酒を買ったことはないけど。やまや、

543:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 01:06:05.85 Z1WNhJNr.net
やまやみたいにワインをゴミのように扱っている店よりは、ドンキはまだマシな部類だろう

544:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 08:52:56.91 OZfeFCEm.net
やまやって普通に酒屋と思ってるけど扱い悪いん?

545:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 09:14:57.46 zXrLbWyF.net
>>544
店によるのでは。
ビルにテナントとして入っていて、ディスプレイを兼ねてガラス面に高い酒を陳列してた店は酷かった。
当然、潰れた。

546:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 10:41:42.44 eWp94fCS.net
コノスル、8グレープスなんて出てたんですね。全然知らなかったw

547:Appellation Nanashi Controlee
19/11/05 10:49:10.75 v01IeFCJ.net
全部盛りみたいなコンセプトかw

548:Appellation Nanashi Controlee
19/11/06 19:59:11 pyg/T7Ec.net
>>545
テナント店とかあんのか
田舎だから一階建ての広々した店舗しか見たことなかった

549:Appellation Nanashi Controlee
19/11/23 01:43:47 w2R9wzbh.net
さんざん探し回ってようやくコノスルレゼルヴァエスペシャルのカベソーゲット
本当はビシクレタ探してたんだけど全然見つからない
コンビニやスーパーで手軽に買えるとかどこの話なんだよっていう

550:Appellation Nanashi Controlee
19/11/23 19:20:21.67 A7Zp450S.net
>>549
エスペはちょいレア
イオンとかは結構色んなコノスル置いてるけど、エスペ以上はぶっちゃけフェリあたりで通販安定かな

551:Appellation Nanashi Controlee
19/11/24 07:27:25 jBRRJBbN.net
URLリンク(i.imgur.com)

552:Appellation Nanashi Controlee
19/11/24 15:34:25.55 aki5aUZg2
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
強盗強姦万引き置き引き放火と余罪多数の犯罪者
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

553:Appellation Nanashi Controlee
19/11/27 08:19:41 iqmrLF8w.net
正月用にちょっと良いチリワイン買おうかな
皆さんは何飲みますか?

554:Appellation Nanashi Controlee
19/11/28 10:47:58 aPlUKmGz.net
コノスルの20バレルを2,3種類かなー
チリはそんなに金かけなくても満足できるのがいいね

555:Appellation Nanashi Controlee
19/11/30 06:55:32 Gy///cnz.net
ちと奮発してカルメンの最上位飲んでみようかと思ってる。それでも他の産地より安いけどねー

556:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 10:43:36 0So7MIIw.net
モンテスアルファのカベソーが味値段共に最高だと思う
2000円であの味は素晴らしい
今までなんとなく敬遠していたが早く飲めばよかったと後悔したほどだ

557:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 12:44:51.66 UMTS+Vu5.net
>>556
激しく同意

558:Appellation Nanashi Controlee
19/12/05 20:59:17.20 hPxqEqAY.net
コノスルの貴腐ワインって飲んだ人いる?
味の想像がつかない

559:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 12:43:40.04 pRI12WxT.net
ふつうに甘口じゃないの?ドイツワインみたいな。

560:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 05:55:50.96 XO36/meD.net
チリ産ワイン減速止まらずフランス産が首位へ 日欧EPA効果
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

561:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 17:40:51 S1cy7gwM.net
久々に酒飲んでフロンテラから腋臭の臭いがするんだけど!
腋臭で若干興奮する性質のおれはどうすればいいんだ!

562:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 17:48:11 LKrUK00R.net
フルボッキで一気飲みするんだ

563:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 17:50:24 S1cy7gwM.net
一体何を言っているのかね君は

564:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 19:23:37 n0G5VEKY.net
同じ1万円使うなら
フランスワインよりチリワインの方が
コスパいいのかな

565:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 19:23:54 n0G5VEKY.net
1本あたり1万円のワイン
という意味

566:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 20:04:17 XO36/meD.net
>>561
お前とは気が合いそうだ

567:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 11:45:38 FcFQMv/b.net
でも腋臭はほぼスソガも併せ持つんだよなあ

568:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 20:08:05.48 Svryoc92.net
コノスルが来年販売する新しい泡って
全生産量の7割ぐらいが日本なの?

569:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 22:11:59 hESZDrpw.net
ドンメルチョーを初めて飲んでる
これはなかなかおいしいね

570:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 23:20:21 U8oUUgFI.net
>>569
あの値段でなかなかレベルでは困りますぞ

571:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 00:53:11.96 +wLBsHcT.net
おいしいけど
感動には届かなかった

572:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 13:04:21 kgdL+D8D.net
>>571
チリワインで感動したの何かあったら教えて

573:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 13:44:48.62 FmyDeYVt.net
高級チリワインの経験値自体が
まだ足りてないから何とも言えんけど
サンタカロリーナVSCは感動に手が届きかけた
抜栓して数時間後、完全覚醒したドンメルチョーも
同じく、感動に手が届きかけたレベルではあった
言葉を失う=感動するレベルは
今のところ ブルゴーニュの1級とかやね

…偉そうに言ってるけど
本格的にワインを飲み始めたのは
ここ2年だから大目に見てな

574:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 14:47:54 kgdL+D8D.net
>>573
ありがとう
サンタカロリーナVSC 飲んでみたいけど
あんまり売ってないねえ

575:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 17:10:13 O3KLG7fu.net
>>574
VSCは 日本国内には
どこにも売ってないんだよね…

はっきり言って、
下手なメドック格付ワインより断然おいしい
しかも値段は7千円前後

576:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 19:18:36 4XDzOl8L.net
>>573
ペイペイ還元すごいのでドンメルチョー
買おうとしたら売り切れたorz

577:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 14:16:06 wUigD/eC.net
>>576
どの還元ですか?

578:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 17:10:11 /aj+oxqk.net
>>577
ペイペイモール
ソフトバンクユーザー、ヤフープレミアム入ってるからてのもあるけど

579:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 19:39:11 /aj+oxqk.net
ドンメルチョー売り切れで、代わりに注文した
南アフリカワインで正月過ごします

580:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 22:01:05 4uwoib91.net
昨日のスターウォーズを見ながら飲むにはもったいないんでアルパカのシラーを買ってきた。
500円だしシラーの味がしただけで御の字なのかな。もの食いながらじゃなきゃ飲んでられん飲み物だった。
チーズとバケットとバッカスチョコで一人で1ビン空けたけど。
ディアブロのシラーをとってあるんだよね~。さて、なにの時になにで飲むか。

581:Appellation Nanashi Controlee
19/12/23 07:57:11.35 M49KhXIS.net
アルパカ赤で十分だね。

582:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 18:41:01 zyW6o82f.net
久々に昨日、ビールをたらふく飲んだけど
翌日の苦しみ方は
ワインの時の比じゃなかったわ

ビールって、どんだけ不純物
混じってんだ…
怖くなったわ

583:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 18:55:18 W9AFA4sG.net
え、ワインの方が酸化防止剤とか防腐剤入ってるんじゃないの?

584:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 19:47:19 7N9tCtET.net
不純物はワインのが多いね
ビールは炭酸もしくは栄養が多い
もしくは量を飲めるからそれでやられたんじゃね

585:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 20:10:02 W9AFA4sG.net
ビールはなんか次の日鼻が詰まるんだよね
酵母がなんか繁殖してる?

586:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 21:06:23 7N9tCtET.net
単純に何らかのアレルギー反応じゃね
ビールなんて酵母入れっぱだと味変わるから製品のほぼ全て濾過されてる筈
醸してる時の清潔度合いもシステマチックなビールの方が圧勝だろうしさ

587:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 22:03:43 W9AFA4sG.net
ほぼ自動工場みたいなもんだもんね
ワインなんて下手したらなまあしで踏んでるよね・・・

588:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 23:25:02 7ApktFmB.net
カルディなんかで売ってる、モンテスアルファってどう?
2000円ぐらいで旨ければ手頃なんだけど、コスパはおすすめ?

589:Appellation Nanashi Controlee
19/12/24 23:32:28 tGZLv9vO.net
>>588
チリワインで超定番ワインのひとつ
まずは試してみてください

590:Appellation Nanashi Controlee
19/12/26 08:13:42.82 GiIdKMBkA
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度も悪いクズ、早く死ね殺すぞ

591:Appellation Nanashi Controlee
19/12/28 15:29:08 +1dT0Iay.net
久々にアルマビーバ15開けた。 ウマー。 すげーいい。最高。

592:Appellation Nanashi Controlee
19/12/28 15:31:10 +1dT0Iay.net
ちなみに同時にドンメルチョー15開けたが、こっちはいまいち。 コノスル20バレルよりちょこっと上等ぐらいだった。

593:Appellation Nanashi Controlee
19/12/28 16:41:46.85 SUHqxU1G.net
>>592
20バレルはドンキに売ってるからなー
それよりちょっと上レベルなのか、、

594:Appellation Nanashi Controlee
19/12/28 16:44:39.26 cThmCD9P.net
アルマヴィーヴァは1万円で買えてた頃に大量に買ったな。寝かせなくても、美味しく飲めるから使いやすい。新しいのはだんだん値段が上がってきて買う気が起きないけど

595:Appellation Nanashi Controlee
19/12/28 18:36:32 UsttYd2b.net
くそー
アルマビーダ安い時に買っておけばよかった
こっちもオシオ開けちゃうぞ

596:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 04:30:36.85 +E9BtE+X.net
セカンドのエプは飲んだ事あるけど
ファーストのアルマは飲んだことないな…
そんなに違うのかな

597:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 08:11:11 erxuO7qG.net
>>594
いま二万前後するのか、
上がりすぎやろう

598:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 12:05:34 erxuO7qG.net
ドン・マキシミアーノ飲んでみたいけど
誰か背中押してくれる人いない?

599:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 12:12:39 yGzg9E4Q.net
ドンっ

600:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 13:12:25 iYgAlV1v.net
ドンドンっ

601:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 16:55:51.11 hrST/J/N.net
お前ら優しいな

602:Appellation Nanashi Controlee
19/12/29 22:14:27.87 BKJKyQOj.net
>>588
モンテスアルファ CS2014 D.O. COLCHAGUA VALLEY
2日目からが旨かった
都内の酒屋で1,580円

603:Appellation Nanashi Controlee
19/12/30 01:18:53 Y04TaMTf.net
>>602
それ、税込み?

604:Appellation Nanashi Controlee
19/12/30 09:49:47 FlFypkcO.net
>>603
税抜きでしょ

605:Appellation Nanashi Controlee
19/12/30 10:12:41.56 f+1jtBB8T
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下してるクズ
早く死ね

606:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 13:22:55 7UyUa+dE.net
アルパカ 飲んだ明くる日は必ず頭が痛くなってしまい体がダルいのはどうして?
他チリより亜硫酸塩とか多いのですか?

607:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 14:44:26 zjrPo3FV.net
俺もアルパカ好きくない
プードゥすき
フロンテラびみょう

608:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 15:02:27 8pC0mXM/.net
アルパカのカベソーよりシャルセミの方が変な独特の酔い方する。
同じチリでもモンテスとかは同じ量飲んでも軽快!
価格も4倍ほど違うけど不快感も4倍ぐらい違うね。

609:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 18:31:24 Tz0tYqxX.net
実家で久しぶりに紙パックワイン飲んだら1杯で悪酔いしたわ
やっぱ安物はだめだな

610:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 19:00:26 skIskdvi.net
このスレ的には、やっぱコスパ最強はモンテスアルファってことで桶?

611:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 19:47:02 RwpruR5p.net
>>609
紙パックでも美味しいのある。
コストコの南アフリカのやつとか果実味あってボディもしっかりしてて飲みごたえあるよ

612:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 21:46:56 RUr/lagn.net
>>610
>>3
に書いてあるように、コノスルかと

613:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 22:43:38 JKHHibDB.net
資格持ちだけどモンテスアルファのシャルドネは言われなければフランス5000円ぐらいだと思う。

614:Appellation Nanashi Controlee
19/12/31 23:46:48.96 zTXvIikC.net
>>613
まじか!
チリって赤メインでのんでるから、白って美味しいんだ。
チリのシャルドネってどんな感じ?
アメリカ系っぽい味付けなの?

615:Appellation Nanashi Controlee
20/01/01 08:19:10.01 3d1LdO27.net
福袋に入ってたアルタイル シデラル
カカオな風味というのですかね?
うめーじゃねーか

616:Appellation Nanashi Controlee
20/01/01 08:34:36.11 7hVP37tA.net
>>614
モンテスアルファのカベソも美味しくてコスパ最高にいいよね。
チリやカリフォルニアのシャルドネはフランスに比べて果実味だけが突出して豊かだと私は思う。
繊細さを求めるならフランスじゃないかな?
あくまで私の感想です。

617:Appellation Nanashi Controlee
20/01/02 20:57:42.90 3wCEGg/E.net
>>613
モンテスのシャルドネは樽効かせすぎでしょ
オリヴィエルフレーヴでもあんなにキツくない
ルフレーブの村名が5000円くらいだけどブドウ自体の良さが感じられる

618:Appellation Nanashi Controlee
20/01/03 09:50:59 +xxxY1bY.net
>>617
クラッシックじゃないですか?

619:Appellation Nanashi Controlee
20/01/03 15:47:36.40 lNK+Qqfn.net
>>618
いやアルファ
クラシックは飲んだことないけどアメリカンオークだからもっと樽香強いの?

620:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 13:36:41 n0DGBj0e.net
ボジョレーヌーボーの 15リットルの空き樽買って、そこに安ワイン入れたら樽感つくかな?

621:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 15:14:11 TfPKoigT.net
>>620
オークチップ買って入れたほうが簡単

622:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 15:22:13 5DEiSYCK.net
モンテスの旨さは。メルロー>カルメネール>シラー>カベソーと思うんだが。

623:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 15:54:10 hjqUPltF.net
チリのカベソーは総じて美味しくないね

624:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 18:33:50 g+XHPaHj.net
モンテスのピノって見たことないんだけど、どこで売ってる?

625:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 18:35:56 g+XHPaHj.net
>>623
俺はモンテスのカベソー好きだけどな。
何よりもコスパが高い。

626:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 19:16:34 BjC40C/f.net
俺もコノスルのカベはそれほどでも無いなって思ってるけど、モンテスアルファのカベは好きだけどな
まぁニューワールドは日照時間の関係だと思うんだけど、フランスとは違うから、合わない人は合わなそう

627:Appellation Nanashi Controlee
20/01/06 23:26:50 +emgsOIi.net
>>624
KYリカーで見た気がする

628:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 18:00:03.93 vs17/6H4.net
>>623
エミリアーナのノヴァスのCSはなかなかイケる
ボトル半本分の状態で2週間ほど置いたら
匹敵するとは言い難いがボルドー上位のシャトーと同傾向の味と香りになった

629:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 21:30:04 JwHB3kXJ.net
コノスルのカベソー飲んで渋くて断念したんだけどモンテスアルファってのがうまいのか?
調べたら2kするしこれで合わなかったら泣くぞ

630:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 21:32:19 JwHB3kXJ.net
赤はビシクレタでとりあえず全種類飲んだけどカベソーとメルローは渋みが強くて駄目だったわ
ピノとシラーはいけた

631:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 21:45:04 729fa68I.net
>>629
個人的にはコスパ高いと思うが、相性もあるからね。
まあ、2000円程度なら試してみれば?

632:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 22:37:30 vOWOS/zt.net
>>629
モンテスアルファが安くて美味いと言ってる人は、安いのに渋重で美味いと言ってるだけだから、渋いの苦手なら死ぬぞ

軽いワインが好きならポルトガルのヴィーニョヴェルデとか
赤ならアルザスのピノ・ノワールとか飲んでみたら?

633:Appellation Nanashi Controlee
20/01/07 22:53:30 e2aVFpVB.net
インドミタ サルドスという全然聞いたことないの
見つけたんだが、飲んだ人いる?
結構高いので買う勇気がない。。

634:Appellation Nanashi Controlee
20/01/09 22:55:18.47 DfO4Ml4l.net
>>631
>>632
渋いんか、じゃあやめとくわ
でもそろそろコノスル以外も開拓したいからそいつら見つけたら買ってみるわサンクス

635:Appellation Nanashi Controlee
20/01/10 02:00:27 8yAdxd+8.net
>>634
南アフリカ開拓されたらいいんじゃないですか?

値段もチリと同じぐらいで体にも優しくて美味しい!

636:Appellation Nanashi Controlee
20/01/11 17:10:09 OCcpS3xw.net
マジレスすると渋みがダメならチリとか関係なく白とロゼだけにしたほうがいいと思う・・・

637:Appellation Nanashi Controlee
20/01/27 21:37:29 viBy+1oP.net
モンテスアルファピノ・ノワール買ってきた
今から開ける

638:Appellation Nanashi Controlee
20/01/28 22:55:42 vN3571B6.net
コノスルのカベルネ・ソーヴィニヨンを数年前に飲んで旨かった覚えがあるが今のカルメネールとメルロー飲んだら微妙
ヴァラエタルからビシクレタレゼルバになって不味くなったのって本当か

639:Appellation Nanashi Controlee
20/01/29 19:11:19 d7ubA9Xc.net
コノスルビシクレタレゼルバのメルロー2018
開けて2日目だが飲みやすくなってるな
不思議

640:Appellation Nanashi Controlee
20/01/30 19:49:58 VphMJaNS.net
熟成の事考えるとアンチオックスつけないほうがいいのかな?

641:Appellation Nanashi Controlee
20/02/03 18:13:07 UObbANj1.net
モントグラス クアトロ 美味いな
イオンのセールで980円
これは有りだ

642:Appellation Nanashi Controlee
20/02/05 22:41:45 4dk2VM1H.net
いろんな品種の白飲み比べしてきたけどシャルドネが一番ええわ
さっぱりした中にほのかな甘味があってうまい
最初はすっぱいと思ってたのに不思議だな

643:Appellation Nanashi Controlee
20/02/08 05:00:01 o/4esffO.net
いや、シャルドネって一番味に幅があるやんね

644:Appellation Nanashi Controlee
20/02/08 21:20:52.26 pOWQOp9T.net
コノスルビシクレタレゼルバのピノ・ノワール2018
初めてピノ飲んだがこれは良いな
飲みやすい

645:Appellation Nanashi Controlee
20/02/10 10:47:59 WrHP+Rfi.net
>>629
コノスルカベルネと出会ったワシ → へーワインって意外と美味しいかも。まぁ一年に一回くらいなら飲むかな。(基本酒飲まない)

モンテスクラシックカベルネを飲んだワシ → !!!?セラー買います。。

ちなみにアルファは更に立体感と高級感がある。タバコの香りや果実の複雑みがある、クラシックは旨味は残して飲みやすくした感じ。決してクラシックが劣ってる訳じゃない。

こいつさえ出会わなければセラーなんて買う羽目にならなかった。

646:Appellation Nanashi Controlee
20/02/11 11:19:09 mQvOTJL6.net
モンテスアルファのカベソーはもう少しだけ安けりゃもうこれだけでいいやってくらいなんだが…
まあ十分安いんだろうけど、気がつくと更なる安旨ワインを探す旅に出てしまう

647:Appellation Nanashi Controlee
20/02/11 12:59:18 lK7ENV5G.net
福袋で当たったモンテスアルファのビンテージセレクション
樽や濃い果実のアロマがブワッと出てくる
味もやや濃厚
チリワインはフランスやイタリア、カリフォルニアと比べて懐に優しいからいいよね

648:Appellation Nanashi Controlee
20/02/11 13:27:27 bzAqALgr.net
安かろう良かろう、だw

649:Appellation Nanashi Controlee
20/02/13 11:39:56.75 Yv5kUrXN.net
>>646
5年くらいボトルで熟成したモンテスアルファCSは更に良いね。
ヴィンテージにもよると思うが。

650:Appellation Nanashi Controlee
20/02/13 12:42:12 YQBEBI9A.net
>>649
タンニン多いものなら30度の高温にしばらく置くと良くなるっていうのを、酒屋の会合でやってる記事をみたことあるな
酒屋の店主が、何十人か集まってブラインドで白、タンニン少なめ赤、多め赤を15度、25度、30度の温度で保存して劣化をみるレポート

651:Appellation Nanashi Controlee
20/02/14 20:21:16 Cpu5brPz.net
>>638
ヴィンテージ云々ではなくチーフワインメーカーが
アドルフォ・フルタードからマティアス・リオスに代わったのが
大きく影響していると思う
後者は既にヴァラエタル担当者として名前は出ていたけど
他の上級シリーズも酸が減った感じで収穫時期を遅く指示してるんではないか
正直好みで無くなってきた

652:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:20:33 RgZJI2cA.net
アルパカ、コノスル、モンテスを並べて飲み比べしてみると面白過ぎるな
後者二つは飲む気が失せる

653:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:22:53 RgZJI2cA.net
ちな全部カベソー2017
アルパカはプレミアムでモンテスはアルファ

654:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:26:17 RgZJI2cA.net
前者二つだったわ酔っ払い過ぎたか

655:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:41:30 5YBvqbnt.net
びっくりした。
前者二つなら納得。

656:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:51:08 ErzSqD1e.net
モンテス飲んだことないけどあかんのかー

657:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 14:53:41 RgZJI2cA.net
>>656
モンテスはコストから見ると規格外の旨さだったわ
間違えただけだから気にすんな
やっぱ同時に並べて比べると全然違うな

658:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 15:07:34 NoSVrNTO.net
俺も前者2つなら納得
、、、
なんだけど
アルパカは置いておいて、コノスルならシングルか樽熟なのが違うかもだけど、値段的に20バレルかのどっちかじゃないとフェアじゃ無いんじゃないかと思って、とりあえず20バレル買ってみた。
まだ飲んでは居ない

659:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 17:57:38 iw58PL6w.net
モンテスクラシックというのもあるよな
そっちはどうなんだ?

660:Appellation Nanashi Controlee
20/02/24 20:52:57 Jlj41Xns.net
クラシックってαの廉価版じゃないか?
コノスルのビシクレータみたいに。

661:Appellation Nanashi Controlee
20/02/25 11:36:23 7LIeSrzK.net
日曜伊勢丹のワインフェアに行っていろいろ飲んでみたが
コンチャイトロの中上級ラインとエラスリス全般的にクオリティ向上がエグかった
あまり一般小売店でみかけないのが残念
コンチャはディアブロのラインが中途半端なつくりに感じる
それにしてもテルーニョの値上がりが激しくてorz

662:Appellation Nanashi Controlee
20/02/25 12:52:55 5z1MVQan.net
>>661
クオリティ向上がエグいって、良くなっているって意味かい?
なんとなく良いように言ってる気がするけど
クオリティ向上がヤバいって言われてどっちか判断に困るのと同じなんだよ~

663:Appellation Nanashi Controlee
20/02/25 17:51:08 7LIeSrzK.net
もちろん大幅にという意味で
分かりにくくてすまんね

664:Appellation Nanashi Controlee
20/02/25 19:12:45.46 +VZSARVG.net
大幅にっていうのはみんな理解できてる。

665:Appellation Nanashi Controlee
20/02/26 14:38:04.30 bqaB1NjM.net
>>652
ワイン初心者ですが値段結構違う気がするんですが…

666:Appellation Nanashi Controlee
20/02/27 18:09:00 1M647BHV.net
>>665
お値段差分のパフォーマンスを直接感じたかったんだよ
正直、僕の舌だと同時に出されなければボジョレーだろうがワンコインだろうが飲めちゃうからね

667:Appellation Nanashi Controlee
20/02/27 18:15:22 j2zQHLSt.net
ワインセラーないから飲み比べとかできんわ
冷蔵庫に一個しか入らん

668:Appellation Nanashi Controlee
20/02/27 20:25:34 8g2SG5Nl.net
>>667
4月までは日の当たらないベランダにおいとけば?

669:Appellation Nanashi Controlee
20/02/27 21:29:03.86 w362BLLD.net
モンテスアルファが最高だったからモンテスクラシック飲んでみた
もうこれが終点かもな
これより安くてかつ美味しいワインなんてこの世に存在しないんじゃねーの

670:Appellation Nanashi Controlee
20/02/27 22:58:22 gd1sFLOJ.net
>>669
エラスリス、ペレスクルスも飲んでみると吉

671:Appellation Nanashi Controlee
20/02/28 20:39:43 IJo6LH0b.net
世の中知らないほうが良い事も多い
モンテスでいいんだよ
セーニャの味なんて知らないほうが幸せに過ごせるのかもしれん

672:Appellation Nanashi Controlee
20/03/02 19:51:02 Hb0FFgV8.net
俺のアルパカシリーズの感想

カベルネ&メルロー→好き
カルメネール→大好き
メルロー→好き
シラー→好き
ピノノワール→飲めるけど薄い…うーん


シャルドネセミオン→好き
ソービニヨン→好き

ロゼ→好き

アルパカ一通り飲んだけどピノ以外は好きだわ
てかチリのデイリークラスのワインは一通り好きだな
けど、唯一フロンテラシリーズのモスカートは甘すぎて無理だったw

673:Appellation Nanashi Controlee
20/03/02 20:11:29 xJgoO0d4.net
アルパカ・シラーは開栓してから時間が経つと化けるね
最初薄くてまずかったのに、どんどん味が濃くなっていって驚いた
安いワインでも、買ってきてただ飲めばいいってもんじゃないんだな

674:Appellation Nanashi Controlee
20/03/06 21:12:51 aV9KrabS.net
18飲んでるとこ

食パンにスライスチーズとベーコンを乗せるというおつまみが、
もう何年も定番になっていて
今日はとろけるチーズしか置いてないコンビニだったので、
ならばとろけさせてみようとレンジで加熱したら意外といける

675:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 11:15:13 Ob3LDU1V.net
質問でーす。
このスレ的にベンティスケーロのワインはどんな感じ?

676:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 11:44:27 aR7Ab0lF.net
今日行き着けのスーパーで、ダンシングフレイムってワインを見つけた
一本398円で、2本680円だった
なので、カベルネとソーヴィニヨンを2本買った
んで、カベルネを飲みながら半額国産ステーキを食べながら呑んで見たけど普通に美味しかった
普段飲んでる780円のワイン(飛行機のビジネスクラスで出すワインらしい)よりは美味しく無いけど、これはこれで美味しい
いいワインを見つけたわ

677:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 18:02:03.36 9eUVdNrv.net
>>669
マジレスするとそこで停めるが吉。そこから先は泥沼です。経験者は語る

678:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 20:19:19 i7dvBvQ9.net
チリワインの泥沼かー
ハマってみたいわ

679:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 21:32:14 uaWS6W5b.net
モンテスアルファうまいよな
これ飲んでから他のが飲めなくなってしまった

680:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 22:01:19 Pxq/LPUL.net
みんな高いの飲んでるなあ

681:Appellation Nanashi Controlee
20/03/07 22:09:36 uaWS6W5b.net
俺も最初は紙パックワインから入ったんだけどね
お酒強くないし週に数回飲む程度だからせっかくならいいワイン買おうってことでどんどん高くなっていった
そういやここの人たちはワインセラーとか持ってるのかな
一本ずつ冷蔵庫に入れてるけど色々飲みたくなってきた

682:Appellation Nanashi Controlee
20/03/09 19:45:54 NHxZ4NeZ.net
>>668
美味いけど、これあと10年くらい寝かせたほうがと思わなくもない

683:Appellation Nanashi Controlee
20/03/14 17:36:30.03 5Z7UmHHH.net
コノスル・ビシクレタのカベルネを初めて飲んだけど、
めちゃくちゃ飲みやすいな
超フルーティだし、カベルネらしい渋みもしっかりある
なにより、開封直後から香りが開いてて、飲み方を失敗することがない
赤ワイン初心者にすすめるなら絶対これだわ
800円でこのクオリティのワインってなかなかないだろうな

684:Appellation Nanashi Controlee
20/03/19 18:09:54.11 0k4xGds9.net
モンテスアルファうますぎだろ
これと比べたらコノスルは白ワインのように感じてしまう
最初「渋っ」って思ったけど、15分経ったらもう渋みは嘘のように消えてるな
カルディで3/31までセールだからもう1本買ってくるわ
1000円のワイン飲むより、半分の量でも2000円のワイン飲んだほうがいいと思い知らされた

685:Appellation Nanashi Controlee
20/03/20 21:21:41 621CrguU.net
> モンテスアルファ

んだんだ
尼の定期便に入れてるのは俺だけじゃないはず

686:Appellation Nanashi Controlee
20/03/20 22:23:19.57 6c317gZe.net
高いワイン飲んだことないんだよな
そんなに違うもんか?
高いっつっても2000円程度のことだけど

687:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 05:54:23.84 u6BXjvUl.net
>>686
素人だがこれはわかりやすく違う
凝縮感、コク、香り、バランス、余韻
なんだコレ美味い!!
って感じ
個人的感想だが、チョコっぽいというか、カカオっぽい感じもする
500円クラスはガブガブ飲んじゃうが、これは少量で満足できるので長持ちするw

688:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 06:26:26.35 GtSXX2tf.net
チリはコロナの影響ないんかな。欧米は暫くダメだろうから南米が頼りだわ

689:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 14:55:08 rXqsXGYl.net
>>686
個人的な感想だけど
ワンコイン~1000円前半までは果実味とフルーティー重視で樽香は控え目
1000円後半から樽香がしっかりと感じられてより複雑な味わいになる

690:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 16:10:30 EHEarBSS.net
モンテスアルファ濃すぎて、チョコレート食べたときみたいに鼻血出そうになるわ
ガブガブ飲むもんじゃないな
度数も14.5%あるし

691:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 18:44:38.78 HrLaC+Ws.net
お前らに騙されて
モンテスアルファ買ってきた
カルディだから保存状態はイマイチだろうけど
それを差し引いても
なかなか美味しいなコレ

692:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 18:45:33.94 HrLaC+Ws.net
今回買ったのはカベルネだけど
コノスル20バレル のカベルネには
若干劣るか…?

693:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 19:37:26.30 Hg9ZxnhC.net
20バレルがドンキに売ってるが怖くて買えない

694:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 20:33:00 aY9lK2Ln.net
>>692
値段もほぼ同等で味は好みの差を考えたら、総合的に同じくらいじゃないかな

695:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 21:59:53.59 HrLaC+Ws.net
>>693
それな
ドンキやビックカメラに割とあるけど
ここ2年の酷暑や
閉店後はエアコンを切るであろうことを考えたら
少し割高になっても
心配できるワイン屋から買うべきだよ

696:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 22:01:10.86 HrLaC+Ws.net
>>694
かもしれないなぁ…
明日の分も残しておこうかと思ったけど
もう 残りわずかなのを見ると
互角かもしれないね

697:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 22:02:11.13 HrLaC+Ws.net
……地元の酒屋に
2010年の モンテスアルファ
4000円で売ってるけど
これ、もしかして買い か?

698:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 22:18:51 U5Y+U5CF.net
心配できるワイン屋・・・・・・
ちょっとワラタw
いや、わかるけど。

699:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 22:19:32 JBkXgNg9.net
たっかwボッタクリやろそれw

700:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 22:21:11 JBkXgNg9.net
>>688
そうか輸入ワインダメになるかもしれんのか
ワインセラー分買いだめしとこ

701:Appellation Nanashi Controlee
20/03/21 23:46:51 YBVa9z8I.net
カルフォルニアのワイナリーも閉鎖したからな
南米も楽観視出来ないな

702:Appellation Nanashi Controlee
20/03/22 00:38:30 bF4E8ljH.net
>>695
そのお店がチョコレート売ってるお店なら空調切らないよ。
溶けるじゃん。
あくまでも想像だけど。

703:Appellation Nanashi Controlee
20/03/22 17:53:26 72t1v0pn.net
+(0゚・∀・) + エノテカ +

704:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 04:18:23 GmrcbzUv.net
ドンメルチョー2009を手に入れた
しばらくセラーに寝かせておこう

これ、美味しいらしいね

705:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 04:21:49 CqlvT5YM.net
らしいとか言ってないで早く飲め

706:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 08:47:27.33 gZvjXV3K.net
>>705
いやいくらなんでも買って1ヶ月くらいは落ち着かせるために寝かせるだろう
2000円超えたら俺はそうしてるぞ
ドンメルチョーってたぶん万超えでしょ?

707:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 09:13:10 7aDY/zCy.net
そういうのってピュアオーディオマニアが電力会社にこだわっちゃうようなもんじゃないの?
少なくともチリワインでやることではないと思ってたけど…

708:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 19:46:18 46YT16Xw.net
できゃんたーじゅ

709:Appellation Nanashi Controlee
20/03/24 21:15:49 46YT16Xw.net
店で一番高いワインを買ってやるぜとファミマに行ったら、
500円くらいのしか売ってなかった

710:Appellation Nanashi Controlee
20/03/25 14:08:40.72 teo6H4SQ.net
>>707
ワンコイン~2000円クラスなら黙ってさっさと飲めor開けてしばらく置いてから飲めだけどそれ以上はどうだろうね?
まあ寝かせるならセラーは必須だと思うけど

711:Appellation Nanashi Controlee
20/03/25 18:57:17 +uttUzJy.net
濃度が均一になるように飲む前に瓶を振ったほうがいいだろ

712:Appellation Nanashi Controlee
20/03/26 00:12:07 LXAhqVix.net
ビンテージワインってうまいんかな
まだワインビギナーだから手は出せないけど

713:Appellation Nanashi Controlee
20/03/26 00:21:55 5zLZqQ7q.net
>>712
なんかビンテージワインに手を出すならワインセラーは勿論、グラスや合わせる料理もこだわる必要がありそう

714:Appellation Nanashi Controlee
20/03/26 00:45:48.02 LXAhqVix.net
ダイソーうすぐらす100円で飲んでるわ

715:Appellation Nanashi Controlee
20/03/26 02:47:50.52 EZ4EJ3yO.net
わざとデタラメ書き込んでる奴がいるね

716:Appellation Nanashi Controlee
20/03/29 20:33:03.36 ZeuPh11z.net
モンテスアルファのシャルドネはマンゴーの味だね
マンゴーって独特の生臭さあるじゃん あれとそっくり
だから最初苦手だなーって思ったけど
ちょっと時間置いてから飲むと、匂いも酸味も落ち着いて
コクのあるおいしいワインになった ゴクゴク行ける
白ワインも開栓直後に飲むのは避けたほうがいいのかもな

717:Appellation Nanashi Controlee
20/03/30 06:05:09.00 HnmhIQhL.net
>>716
自分は白ワイン、あけたてのトゲトゲしい味が好きだわ

718:Appellation Nanashi Controlee
20/03/30 21:30:28 sW+g87s6.net
ヴァルチャー赤が好みで飲んでるけど近所のスーパー1軒でしか見たことない

719:Appellation Nanashi Controlee
20/03/30 23:05:44.59 v80o+13A.net
サンホセデアルパタのレゼルバってのがビックカメラで1000円で売ってるんだけど、これって評判的にどうですか?

720:Appellation Nanashi Controlee
20/04/04 23:43:31.46 1wrBsTb2.net
チリは白ワインもいけるね
シャルドネ美味いっす

721:Appellation Nanashi Controlee
20/04/05 10:02:47 aZqS3eSt.net
モンテスクラシックをアマゾンで買ったらアマゾンの箱で届いた
アマゾンが売ってるのかと思って驚いたけど、
単にワイン専用の箱をアマゾンが用意してるというだけだった

722:Appellation Nanashi Controlee
20/04/12 16:23:20 C3E6WWmn.net
コノスル レゼルバ スペシャル ゲヴェルツトラミネール (2017) 白

:ライチやバラのエキゾチックな香りと、スミレの甘美なアロマが印象的な爽やかな味わい。産地は太平洋とアンデス山脈の間にあるカサブランカ・ヴァレー、冷涼な気候。

これはコスパ良くて美味かったわ

723:Appellation Nanashi Controlee
20/04/13 00:25:37.32 AjSgpEhI.net
チリは今猛威を震っているコロナ禍に対するワインの最後の砦になる可能性を秘めていると信じているで

724:Appellation Nanashi Controlee
20/04/13 15:25:41 KU7OMyKL.net
ブドウに感染するのか?

725:Appellation Nanashi Controlee
20/04/14 00:27:41 YoN5TT9W.net
おそらくヨーロッパの葡萄酒を壊滅させたフィロキセラを克服した強靭なチリのテロワール的なポテンシャルを言っているのではないかな?

コロナは亜熱帯や熱帯にも蔓延しているしチリも日本以上に感染者が多いから、ウイルスを完全に克服できるとすれば北極や南極しか無いだろうなw

726:Appellation Nanashi Controlee
20/04/14 21:47:14 wRkgdIG3.net
チリ出身のテロリストのポテンヒットか。野球やりてえな。

727:Appellation Nanashi Controlee
20/04/14 22:10:21 z1gh/wAP.net
>>722
これちょくちょく買ってる

728:Appellation Nanashi Controlee
20/04/16 19:20:55 IvD79Yz9.net
赤ならモンテスアルファのカベルネソーヴィニヨン
約2000円
白ならコノスル20バレルリミテッドのソーヴィニヨンブラン
約2300円
これが味とコストで最強だと思う

729:Appellation Nanashi Controlee
20/04/16 20:06:02.70 srYazbFS.net
スレチだけど
フランスの ギガル 赤なんかは
さらにコスパ良くね?

730:Appellation Nanashi Controlee
20/04/16 20:31:34.76 vRubEZA0.net
そういや20バレル買ったことないな
今度買ってみるか

731:Appellation Nanashi Controlee
20/04/18 11:28:23 /AZ4/jYw.net
安いピノ・ノワールでおすすめを教えてください
アンダー2kで
コノスルは除外します

732:Appellation Nanashi Controlee
20/04/18 12:38:24 izg0goDl.net
>>731
エラスリス

733:Appellation Nanashi Controlee
20/04/19 17:42:05 yerwikK4.net
>>729
香りならコノスルレゼルバエスペシャル
味はギガルコートデュローヌルージュ
モンテスは両方とも一段上という印象
個人の好みだけどな

734:Appellation Nanashi Controlee
20/04/27 22:27:51 5XKPyYI5.net
パヌールシャルドネオークエイジドっての樽熟成がどんなのか試しに買ったけど臭いがキツすぎてあかんわ
やっぱステンレスタンクに限るな

735:Appellation Nanashi Controlee
20/04/28 15:44:37 k87OrC+q.net
昨日アルパカのスパークリング初めて飲んだわ
美味しかったけど想像以上にのみごたえがあってビビったわ
これは肉とかどっしりした料理と合わせるべきやなとおもった

736:Appellation Nanashi Controlee
20/04/28 18:52:54.23 JR/JPaJA.net
折角買ったのにおつまみが用意できなくてまだ飲んでない
基本的にコンビニに無いんだよな

737:Appellation Nanashi Controlee
20/05/01 22:40:10 XYS99tBl.net
GW記念にコノスルカベソーカルメシラーオーガニック飲んでる
タンニンが弱くて飲みやすいな

738:Appellation Nanashi Controlee
20/05/02 01:53:49.07 KBzp+rAx.net
わいもコノスル レゼルバ エスペシャルのピノ・リースリング・ゲヴェルツトラミネールの3種買ってみたわ
コスパ良さげなので飲むのが楽しみやで

739:Appellation Nanashi Controlee
20/05/02 07:38:04.11 L/Lw7Gyu.net
近くのスーパーでゲビュルツ売ってたのに入荷しなくなってしまった。好きだったのに悲しい。
ピノ、カベルネ、シャルドネだけ残ってる。

740:Appellation Nanashi Controlee
20/05/03 22:47:44.25 YdAl9yLW.net
20バレルソーヴィニオン飲んでる
レゼルバに比べて口当たりがマイルドで余韻を感じるな

741:Appellation Nanashi Controlee
20/05/06 18:48:54 oO1sgwjE.net
ゲヴェルツのエスペシャル初めて飲んだけど
ビシクレタのゲヴェルツと価格差の割にだいぶ変わるのね

742:Appellation Nanashi Controlee
20/05/07 17:40:36 4q3PsNa+.net
だが、数年前のゲヴュルツはもっと美味かったように感じる。
19年のまだ呑んでないけど・・・・・

743:Appellation Nanashi Controlee
20/05/07 22:45:57 zrwu6nB6.net
今、コノスルレセルバエスペシャルヴァレーコレクションレゼルバを飲んでるわ
シャルドネの風味が心地よくて美味しいわ
やっぱチリワインはコノスルが主体になってる感じがするね

744:Appellation Nanashi Controlee
20/05/07 23:34:12 LLJPWX1e.net
コノスルのピノ、ブルゴーニュを念頭に飲むと方向性が全く違って面食らうね。びっくりした。スパイスとハーブの香が強く感じた。

745:Appellation Nanashi Controlee
20/05/10 18:21:55 1uXlw7U9.net
>>744
20バレルピノ時々飲みたくなるよね
でも20バレルのオススメはシラー

746:Appellation Nanashi Controlee
20/05/11 21:03:00 f1ILGXhz.net
チリワインで熟成に向いたやつってある?
今まで値段メインであまり高価格帯見てなかったからどんなのがあるかわからない

747:Appellation Nanashi Controlee
20/05/16 11:07:12.98 ANE1qUl/a
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下すクズ
前科多数の犯罪者、早く死ね

748:Appellation Nanashi Controlee
20/05/18 18:30:20 8U8Qh82+.net
チリはフランスのと互角ですか

749:Appellation Nanashi Controlee
20/05/18 22:10:31 cDut/bhD.net
関東の黒い汁のウドンと関西の薄い色のウドンを比べるようなもの。
別物です。

750:Appellation Nanashi Controlee
20/05/18 22:41:10 BKmeijPJ.net
日チリEPAでチリワインが安かった(同じ値段ならおいしかった)けど、
日欧EPAでフランスワインの関税も無くなったので、値段ではなく味で勝負になっている

751:Appellation Nanashi Controlee
20/05/18 23:44:30 IeAEur7X.net
関税なくなってフランスワイン安くなりましたっけ?2%ぐらいしか変わらないとどこかで読んだような。

752:Appellation Nanashi Controlee
20/05/19 01:02:04 bEbNLmTU.net
全然安くなってないよ。
差額は自民党の懐に入ってるよ。

753:Appellation Nanashi Controlee
20/05/19 01:32:12 FkG6iwQO.net
>>750-751
元々1本100円未満しか関税がかかってなかったから言うほど変わらんよ。
それ以上にフランスワインとチリワインの価格差があるし。

>>752
隙あればアベガー。
そういえば変に芸能人をアベガーに動員して大失敗しちゃったね。
公務員の定年延長を含む法案が通らなくて、反日左翼民主党は支持母体の労組から突き上げられる。
枝野は目が泳いでたよ(大爆笑)

754:Appellation Nanashi Controlee
20/05/19 07:47:06 N/ls8LW9.net
チリとフランスはタイプが違うからな
あえて旧世界で例えるならスペインじゃね?

755:Appellation Nanashi Controlee
20/05/19 13:12:59 SjbEucK4.net
>>753
パヨクガー

チョグクガー

756:Appellation Nanashi Controlee
20/05/21 23:12:34 SlEx3k1y.net
文春「アベのことは嫌いでも産経のことは嫌いにならないで」
朝日「グギギ…」

757:Appellation Nanashi Controlee
20/05/24 06:50:12.65 qwmQBnbZ.net
チリワイン不味い

758:Appellation Nanashi Controlee
20/05/24 08:16:45.08 1yficOjF.net
>>757
美味しいワイン教えて

759:Appellation Nanashi Controlee
20/05/25 19:22:10.80 1+2VCgAU5
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下すクズ
早く死ね

760:Appellation Nanashi Controlee
20/05/27 07:32:14 jBItCSaD.net
>>758
アルパカ

761:Appellation Nanashi Controlee
20/05/27 08:37:52 yTpnGJkM.net
>>760
アルパカってなに?美味しいの?

762:Appellation Nanashi Controlee
20/05/27 09:11:44 hz/EyCyt.net
>>761
アルパカは、南アメリカ大陸原産の家畜の1種である。ラクダ科のビクーニャ属 またはラマ属に属する。 極めて良質な体毛を具えており、古来、衣類を始めとする生活用品への体毛の加工利用が品種改良の目的であった。

763:Appellation Nanashi Controlee
20/05/27 19:58:14 rUkP2UEZ.net
日本で一番売れている輸入ワイン
とか書いてあるけどほんとなのかね
なんか、地域最安値とかと同じ香りがする

764:Appellation Nanashi Controlee
20/05/27 21:08:07 edSuGU82.net
クソみてぇな流れ

765:Appellation Nanashi Controlee
20/05/30 15:08:44.68 rwWcZ0ke.net
最近コノスルがあちこちに宣伝というか広告を出し始めたけど何でだろ
駅のポスターもあったし電車の吊り革広告もあったし、なんか不思議な感じ
自分はチリワイン最近この数年飲まなくなったけど、客離れがあるんやろか
でも世界的に見ても貧乏になった今の日本では、チリワインは恩恵だしむしろ売上伸びていい気もするけどね

766:Appellation Nanashi Controlee
20/05/30 15:15:13.11 pNGrYL2C.net
アルマビーバは近年のやつは特に美味しいと思う。10年前のやつとはダンチ。 濃厚で甘みもあってよろしい。当然早飲みもできる。これがオーパスやムートンのの半値以下で手に入るとは。

767:Appellation Nanashi Controlee
20/05/30 20:07:49 oWeSlV1m.net
>>765
最近はチリ以外のニューワールドの進出が多くなったしフランスなどの旧世界も売り出してきたから今は徐々に売り上げは下がってきてるね

まあチリもそれは感じてるだろうから宣伝増やしてきてるんだろうね

768:Appellation Nanashi Controlee
20/06/02 03:12:33.34 ibPco9m/1
【衝撃! ドラッグ中毒!?】ラスベガスのホームレスに直撃取材!! 【日系2世のホームレス】
URLリンク(www.youtube.com)
【闇】ラスベガスのホームレスの実態?? 【中毒】
URLリンク(www.youtube.com)
【ギャンブル中毒】インスタ映えスポット行ってみた 結果。。。  結局カジノやっちゃうwww
URLリンク(www.youtube.com)
【ギャンブラー必見】ラスベガスのギャンブラーズストアってどんな所??
URLリンク(www.youtube.com)

769:Appellation Nanashi Controlee
20/06/02 07:01:40 VBDcy/7+.net
>>765
それとは裏腹に、以前よりちょっとクオリティが落ちてきているような気はする。

770:Appellation Nanashi Controlee
20/06/08 15:46:00.47 THdBI/JXb
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下してるクズ
覚醒剤や大麻をやってる犯罪者
早く死ね

771:Appellation Nanashi Controlee
20/06/11 22:59:24 nRsai9L5.net
なんか最近コノスル飲むとえぐみを感じるようになったからモンテス買うようになったわ
てっきり舌が肥えたのかと思ったけどスレ見ると味自体変わってる?

772:Appellation Nanashi Controlee
20/06/11 23:10:12 Mvu/PMBO.net
>>771
レゼルバのエチケットが変わって味変わったと聞くけど
20バレルはエグくも無いし、問題ないと思うけど。
コノスルもモンテスもグレードがわからんと、なんとも
ちな、レゼルバ以下は最近飲んでないからわからん

773:Appellation Nanashi Controlee
20/06/12 20:07:44.49 o8fTiwpd.net
>>772
毎年ゲヴュを呑んでチェックしてるけど、ビシクレータとレゼルバは変わったと思う。
当初は年ごとの出来の違いかと思ったがこう何年も同じ印象が続くとやはり
変わったとしか思えない。ゲヴュらしさが薄れ、平凡になってしまった感がある。
ちょっと希望が持てそうな別の銘柄のゲヴュを買ってきて今冷やしてる。
日曜の夜あたりに呑んでゲヴュらしさというものを再確認したい。

774:Appellation Nanashi Controlee
20/06/12 20:49:02.27 ybIkF8GK.net
モンテスクラシック飲んでみた
なるほど、そういうことか
旨さが増していくというよりは、飲みにくさが減っていく感じ

775:Appellation Nanashi Controlee
20/06/12 23:19:51 UPVz5RJS.net
モンテスアルファ シャルドネ飲んでる
そんなにピンとこないなぁ
べつに不味いわけではないけど
カッシェロデルディアブロのシャルドネの方が好みかな
モンテスアルファのは優しすぎる

776:Appellation Nanashi Controlee
20/06/14 14:58:20 zK1vrLdP.net
日本酒とかウィスキーとかも、高くなるとおいしくなるんじゃなくて、
安さにともなう尖った部分がなくなって飲みやすくなる

作ってから余分な味を取り去ることが不可能なので高度な技術なんだけど、
味の複雑さはむしろ減ってる気がする

777:Appellation Nanashi Controlee
20/06/14 17:45:57 SxFpR6wi.net
>>776
日本酒は高くなる要素が、実質精米歩合しかないからわかる。
ウィスキーはフィニッシュしてみたり、ファースト、セカンドフィル変えてみたりとか、シェリー樽にしてもオロロソとかそれ以外とか手間掛かるようそがあるから違うと思う

778:Appellation Nanashi Controlee
20/06/14 21:53:35 32rnbcmx.net
さて>>773の件ですが、
ALSACE HENRI EHRHART GEWURZTRAMINER 2018 1800円くらい。
チリワインではないが、げびゅの味を再確認するという意味で開けたみた。
・・・・・・・・・・うん。これは自分が知ってるゲビュルツの味だ。
やっぱりコノスルが変わったとしか思えない。

779:Appellation Nanashi Controlee
20/06/15 21:20:45 f0sFpM2V.net
ゲヴュは甘すぎるから苦手やなー
シャルドネやリースリング、ソーヴィニオンブランならオッケーだわ

780:Appellation Nanashi Controlee
20/06/15 23:19:33 pm9nnB/g.net
甘く仕上げてないやつもあるけど、甘いやつはとことん甘いからな
アルザスのゲヴュでもがっつり甘いものもあるし、
ドイツのゲヴュはたいてい甘いね

781:Appellation Nanashi Controlee
20/06/16 00:05:48 YLW06nAZ.net
>>778結構甘かったよ。
たぶん昔のコノスルより甘い。でもなんというか今と違って方向が同じ感じ。
つぎリースリング行ってみたい。しばらく呑んでないから。

782:Appellation Nanashi Controlee
20/06/20 17:06:38 yAEEetCj.net
前飲んだカリフォルニアのゲヴュもがっつり甘かったな

783:Appellation Nanashi Controlee
20/06/20 22:23:16 3H2Nr8hz.net
シャルドネはどうなったのかな。
以前は果実果実してたが。変わったなら変わったでいいけどね。
コノスルは他を測るものさしみたいなもんだから。
基準はおさえておかねば。

784:Appellation Nanashi Controlee
20/06/22 10:30:43.41 Cot/fU8G.net
コノスルのゲヴェのみました(1100円くらいの
アタックが柔らかい、バランス良いですね

785:Appellation Nanashi Controlee
20/06/24 14:11:00 4Y0WqiWm.net
無名のとこのソーヴィ買ったらすっぱいだけでまずかった
やっぱコノスルモンテス安定やなって

786:Appellation Nanashi Controlee
20/06/26 20:03:36.02 HZvCW+ag.net
スーパーで買うモンテスと専門店で買うモンテス並べて飲んだら全然違うな
スーパーでワイン買うもんじゃないわ

787:Appellation Nanashi Controlee
20/06/27 00:20:41 xBx1UEue.net
amazonのはどっちだろう

788:Appellation Nanashi Controlee
20/06/27 02:09:29 KcUOsvVE.net
Amazon高いじゃん

789:Appellation Nanashi Controlee
20/06/27 09:20:44 878ZY5vV.net
楽天経済圏にガンジガラメなので酒類は楽天でしか買ってないなw
てか、いろんなとこで探したけど結局一番安いんよね。だけど送料がネック
チリワインだと3980ラインですら最低2~3本買う必要があるけどそれも少数で、
大半の店は万を超えないと送料無料にならない。一本単位で買う人はリア店しかない
スーパーやカクヤスやビックカメラは値段はともかく状態は最悪なので絶対に買わない
温度管理もだがそれより、あんなこうこうとライトを照らされ続けてるボトルを買うとか気が狂ってるとしか

790:Appellation Nanashi Controlee
20/06/27 11:40:36.16 s2fV5pyn.net
>>789
信濃屋やヤマヤは駄目なん?

791:Appellation Nanashi Controlee
20/06/28 01:16:19 IeCoqSNh.net
>>789
ヨドバシカメラで買うか

792:Appellation Nanashi Controlee
20/06/28 20:18:24 Qn4LawQC.net
ワインデビューから一年
ようやくカベソーが美味しく飲めるようになった
最初はあんなにシブかったのに

793:Appellation Nanashi Controlee
20/06/29 08:08:15.41 jaCPhZj5.net
>>792
同意。
俺はカルメネールで慣れたわ
渋い辛口ワインって慣れると美味いよな

794:Appellation Nanashi Controlee
20/07/02 19:57:48.94 qNA9FquD.net
だいたい最初からスイスイ飲めたけど、シラーだけはなんか重くてダメだったなあ

795:Appellation Nanashi Controlee
20/07/27 22:29:02.94 1fZ73+is.net
AMAZONで買える中華ドール位やないと手が出ない

796:Appellation Nanashi Controlee
20/08/11 18:45:54.52 Lvcs/RsU.net
>>787
ゴミ
去年の年末のクーポン乱発してたときに数年落ちのリッポンが半額だったから買ったけど
ほぼ半額相応のコンディションだった

797:Appellation Nanashi Controlee
20/08/26 03:05:03 2YcvOOt7.net
コノスルはラインによって濃厚系に振ったのかと思いきや淡麗系にしてみたり迷走している感じ
かつてのメートル原器的な役割が終わったのかもな
前のチーフワインメーカーの方が今の人より名人だった
ビシクレタのピノなんか今は明らかに遅摘みで酸味が少ないのに
オーガニックのシャルドネがトロピカルフレーバー皆無になって冷涼系の厳しい酸味がメインになったのにビックリした
この数年の流れで見るとヴィンテージのせいだけではないと確信した

798:Appellation Nanashi Controlee
20/09/05 16:24:07.92 L3DFq89V.net
藤林丈司

799:Appellation Nanashi Controlee
20/09/05 20:33:32 DETRLW6V.net
>>797
どうやらそういうことらしいね。
ラインナップは多いのだからどういう形であれ安定してくれれば
基準としての価値はあるわけで。
余計なことすんなって感じw

800:Appellation Nanashi Controlee
20/09/06 21:24:45 aA70ibLB.net
コノスルが日本人向けの味にしなくなっただけじゃないの?
どこの国かわからんけど、もっと高くて沢山買ってくれる国にウケる味に変更しただけでは?
1億人のミリオネラや数億人の中流階級が生まれた国の可能性を感じるけど

801:Appellation Nanashi Controlee
20/09/07 12:58:55.83 Gp7jC1PD.net
あそこはそんなに味にこだわる国民性ではないと思うけど・・・・w
可能性はあるな。

802:Appellation Nanashi Controlee
20/09/09 19:45:05 vWF20LAL.net
世界三大料理は…

803:Appellation Nanashi Controlee
20/09/11 13:25:47.81 SrfQt1xQ.net
「中国では6億人の月収が千元(1万5000円)」中国首相発言にネット沸く
2020年6月2日 07時10分

804:Appellation Nanashi Controlee
20/09/12 15:35:24.58 XkA1KbNt.net
コノスルのピノノワールビシクレタ
私がヘンなチップ使わない方が良いとか数年に渡ってアドヴァイスしたおかげで
素晴らしい味になっている。
今、飲んでいる2018年など、最高だ。
今週の火曜にレストランでロマネコンティの2003年を味わったのだが・・・
それまでに最高と考えていた1978年の「2本目」を一点「完璧なリシュブールの要素を
も備える」という点で超える最高のものだった。(78の2本目もアタックはラターシュに近い
ものであった。おそらく、コンティの畑の正方形からわずかに飛び出たリシュブール寄りの部分が入っていたと思われる。)
赤ワインはここに極まった。

そのような私でも満足できるのだから今のコノスルの路線が完全に正しい。

805:Appellation Nanashi Controlee
20/09/12 15:40:09.99 XkA1KbNt.net
ひと昔前のビシクレタピノノワールなど、ともかく「臭くて」飲み切れずにシンクに流す
事も一度や二度ではなかった。
今や85年のモンジャールミニュレのスショを思い起こされる感覚すら出てる。
良いぞぉ・・・これで良いのだ。

806:Appellation Nanashi Controlee
20/09/12 15:48:55.60 XkA1KbNt.net
ピノノワールという品種である以上、
そして、力の源泉である太陽は同じである以上、太陽の恵みを受けた葡萄の果汁を
すなおに発酵させれば、ブルゴーニュであろうがチリであろうが素晴らしいピノノワールの
葡萄酒はできるはずと以前から思っていたが。
2018のピノビシクレタは正にその具象形。
2018はゴーディショ(グラモンのグランドリュとラターシュの間の所。
この場所だけが真正グランドリュであり旧ラターシュだ。)を飲んだ限りではブルゴーニュも素晴らしい
ヴィンテージだと確信してるが・・・チリも同様のようだ。
全ては「太陽」なのだよ。

807:Appellation Nanashi Controlee
20/09/12 18:28:08.00 QDkwivy9.net
ちょい足してオーガニックピノ買ってる
一日目はカス

808:Appellation Nanashi Controlee
20/09/14 00:31:26.61 NXuKvN+F.net
コノスルレゼルバピノ飲んでるけどちょっと酸味が強すぎるなあ

809:Appellation Nanashi Controlee
20/09/14 00:43:52.01 NXuKvN+F.net
保存状態かもしれんな

810:Appellation Nanashi Controlee
20/09/14 08:21:06.70 GMg+cVd4.net
>>804
奴ら絶対ここのスレ見てるよねw

811:Appellation Nanashi Controlee
20/09/14 20:16:34.82 kdtObHkR.net
>>808
レゼルバはまずい。
安いビシクレタの方が昔のブルゴーニュっぽくて良い。

812:Appellation Nanashi Controlee
20/09/15 19:49:36.93 yNFHMIGt.net
>>810
全ての地球人が日本人の現在の金銭感覚で961円のビシクレタピノをいつでも購入できるように更なる進化をして欲しい。

813:Appellation Nanashi Controlee
20/09/19 21:03:48.96 68Leznla.net
ワインの板って自分に酔ってるだけのへべれけと舌の肥えた人のレスが入り混じってるから参考にしづらいのよね

814:Appellation Nanashi Controlee
20/09/19 21:06:38.50 K6a6Udw/.net
>>813
図々しいとしか言えんな

815:Appellation Nanashi Controlee
20/09/20 00:21:30.48 q+eZnLy4.net
>>814
苦学生なんで一本買うのも試行錯誤しなきゃならない哀れな子なの
趣味がワインでさえなければな

816:Appellation Nanashi Controlee
20/09/20 13:59:19.25 Wdg0fwSF.net
趣味にするような人は他人の評価なんか最初から気にしない

817:Appellation Nanashi Controlee
20/09/20 14:51:54.71 tIPVMIoS.net
そうでもないよ。他人の声も気になるもんさ。

818:Appellation Nanashi Controlee
20/09/20 22:50:38.09 mddJucid.net
チリワインならとりあえず
コノスル、モンテス、エラスリス、ペレスクルスの2000円以上の飲めばok
その後で会話に参加すればいいと思う

819:Appellation Nanashi Controlee
20/09/21 12:28:35.23 dpXIdleC.net
他人が良いと思う物と自分が良いと思う物は必ずしも一致しないので
他人の声ばかり気にしていては散財するぞ。
淡々と自分の一本を探していけばいいのだ。

820:Appellation Nanashi Controlee
20/09/23 12:35:26.44 R7G17qgl.net
まずモンテスアルファのカベルネ飲んでベンチマークにすればいいよ

821:Appellation Nanashi Controlee
20/09/25 20:56:13.95 EriEYpfQ.net
ここを見てコノスルのビシクレタピノを 買ってみたけど良かった
これはリピする

822:Appellation Nanashi Controlee
20/10/14 12:48:52.14 IkHM/pH9.net
遅い情報だけど
コノスル レゼルバ ゲヴュって終売したのな

823:Appellation Nanashi Controlee
20/10/14 14:43:55.50 +VrB9Uz6.net
あーやっぱりそうなの?
迷走してたし、なんとなくわかる。

824:Appellation Nanashi Controlee
20/10/15 01:49:18.99 iRXn76Fv.net
ラベルと同時に味も変わったよね

825:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 20:23:17.14 uld+7vip.net
マジかよ・・・今のうちに買っとくか。でもなんでそれだけ
まさか他のレゼルヴァも全て消えるんじゃあるまいな

826:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 20:39:53.22 1GMglzSX.net
以前の味は評判良かったのだから売上が落ちてるのなら
単に戻せばいいだけのように思うがそれができない事情とかあるのだろうかね。

827:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 21:41:27.90 Kh2i4Etu.net
>>810
>>811
今度ビシクレタ買ってくるわ

828:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 21:43:10.22 Kh2i4Etu.net
モンテスアルファカベソーうまいわ
週末だけ飲むようにしてモンテスアルファにグレードアップしようかな

829:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 22:02:44.60 2h/aUoo7.net
>>826
ゲヴュという品種自体が世界的に余り売れてないので、作りたくないけど日本が言うから渋々作ってるみたいなのをどっかで読んだ
だからビシクレタだけ仕方なく残したのだと予想する

830:Appellation Nanashi Controlee
20/10/16 22:03:38.05 2h/aUoo7.net
800宛だわ。すまん

831:Appellation Nanashi Controlee
20/10/17 19:48:45.68 mvw60/T3.net
ゲヴュはクソ甘いからな
辛口ワイン主流な今ではそりゃ売れませんわ

832:Appellation Nanashi Controlee
20/10/17 19:54:04.56 PmbzdcJv.net
コノスル20バレル
10年くらい寝かせたら
どう変わるだろう

833:Appellation Nanashi Controlee
20/10/17 20:15:24.77 z271nSAS.net
シャルドネも変わってしまったような気がする。
もっと華やかだったような・・・・

834:Appellation Nanashi Controlee
20/10/17 21:53:21.59 3MgJm1bU.net
>>832
3~5年くらい寝かせると、少し良くなった気がするよ
10年とかはやったこと無いわ

835:Appellation Nanashi Controlee
20/10/18 16:20:13.90 0x3lTLya.net
>>834
10年はなかなかないよなぁ・・・
スレチだけど、
コートデュローヌのギガル 2000年代のを
最近飲んだ 飲食店関係者がいるらしい
どんな味だったんだろうな

836:Appellation Nanashi Controlee
20/10/18 16:20:40.01 0x3lTLya.net
ちなみにギガルは
1本1300円程度のワイン

837:Appellation Nanashi Controlee
20/10/18 16:45:30.59 0x3lTLya.net
で、このスレの書き込みに騙されて
モンテスアルファ赤 2018をポチってみた
エノテカHPによると、2018は出来の良い年らしいけど
単なるセールストークかな?
そもそもチリワインって 気候も安定しているから
年ごとの出来の良し悪しは あんまりないんだっけか?

838:Appellation Nanashi Controlee
20/10/18 20:37:05.60 nDKCe6VT.net
>>837
チリって悪い年ってのはあるけど、良い年ってのは分からんな
悪い年と、それ以外の年ってイメージ
ただ、悪いって話しだからあえて買わないだけなので、飲んだことは無い
前後の年でも値段かわらんし

839:Appellation Nanashi Controlee
20/10/19 03:10:36.33 aamRw3Ph.net
ドンメルチョー
あんまり話題にならないのかな・・・
手元に2011と2016がある
以前 2011を飲んだ時は
それはそれは美味しかった

同じ価格帯で言えば
モンテスアルファMとかあるけど
これもあんまり話題にならないね
2000円クラスでみんな満足してるのかな

840:Appellation Nanashi Controlee
20/10/19 08:39:15.84 pV3Tf16x.net
>>839
チリに求めるのは3000円までかなぁ
コンチャマルケスで十分だし
5000円~出してシャンパン買っちゃう
とはいえ有料試飲ならしてみたいけど

841:Appellation Nanashi Controlee
20/10/21 00:03:12.37 5hlN9tz/.net
コノスルのゲビュルツのレセレバ特徴香が無い年とかあって迷走してたが終売か・・・
一方ビシクレタも迷走してたが2019は久しぶりに飲んで大当たりだったわ
滑らかなアタックに復活したライチ香、余韻に延びる塩気の強いミネラル感
これは点心系がひたすら進む危ないワインだw
試しに焼き餃子と合わせてみたら皮との相性がやっぱりgood
よだれ鶏も山椒利かせると良い

842:Appellation Nanashi Controlee
20/10/23 01:11:25.37 y0CcTk7K.net
モンテスクラシック飲んでみた
1200円で悪くはないし
デイリーとしては最強クラスと思うけど
独特のエグみがあるな…

843:Appellation Nanashi Controlee
20/10/23 08:54:23.61 oVtS5PE8.net
コンビニにあればいいのに

844:Appellation Nanashi Controlee
20/10/27 21:33:08.04 MGrHOQOb.net
クラシック微妙よな
もうちょっと出してアルファ買ったほうがいい

845:Appellation Nanashi Controlee
20/10/28 18:45:57.41 7r/kSFoo.net
アルファ2018飲んでみたけど
まだ早かったかな…

846:Appellation Nanashi Controlee
20/10/29 15:28:27.11 iclw6kCK.net
カッシェロ デル ディアブロ レセルバ プリバダ
コンチャ イ トロ マルケス デ カーサ コンチャ
どちらもカベルネ・ソーヴィニヨンとして、値段はほとんど同じ。
どっちも会社は同じ。
2つとも飲んだことある人に聞きたいのだけど、どう違いますか?

847:Appellation Nanashi Controlee
20/10/31 21:52:47.25 8SyaIyxj.net
かな~り久しぶりにサンタ・ヘレナ飲んだ。
かつてのグラン・ヴィーノ=現在のヴァラエタルって理解でいいのかな?カベソ2019年。
相変わらずライト寄りのミディアムボディ。以前はヨーグルトのニュアンスを感じてたが
(あくまで主観。それはそれで面白かったが)
今回はそれも抑えられてわりとスムーズで飲みやすかった

848:Appellation Nanashi Controlee
20/11/01 10:52:16.61 zhU7L6EY.net
>>845
2018 イマイチ
寝かせておくと良くなるの?

849:Appellation Nanashi Controlee
20/11/02 04:07:25.53 y4ZeGsrm.net
>>848
それは俺が知りたいよ
2018の出来自体はいいらしいんだけど
そもそも熟成に耐えるワインかも
分からないしな…

850:Appellation Nanashi Controlee
20/11/02 10:03:45.58 UGfCYfUc.net
熟成しないよ
寝かせてもよくなんないよ

851:Appellation Nanashi Controlee
20/11/02 11:05:30.22 PTCr1B8M.net
出来が良い年って基本的に早飲みじゃないんだから、多少は熟成が必要なんじゃないかな。
10年20年と熟成には耐えられないだろうけど、3年くらいは置くと良いかも。
熟成というよりは落ち着くってのが正解なんだろうけど

852:Appellation Nanashi Controlee
20/11/02 16:13:31.12 Q/TqNa4B.net
エラスリスのゲベルツ 意外とイケましたね

853:Appellation Nanashi Controlee
20/11/03 11:39:35.91 40ERCDUt.net
モンテスアルファのシラーの2018を飲んだけど
ビッグなボディに驚くほどキメ細やかなタンニンですぐに美味しく飲めた
しかし開けて少しずつ飲んで行っても変化せず単調に感じた
一方コノスルのビシクレタのシラー2018は荒めのタンニンにターリーでクセが強く
開けたては飲みづらかったけど日を追う毎にクローズエルミタージュぽい
陰影が出てきてこちらの方が熟成能力があると感じた

854:Appellation Nanashi Controlee
20/11/03 19:13:51.94 OidK5PE8.net
>>853
グダグダ考えてないでさっさと飲め

855:Appellation Nanashi Controlee
20/11/03 19:47:51.56 Ojx4T1Tt.net
早く飲ませようとする奴は
業者なんだってね
さっさと売って
さっさと飲んで欲しいだろうしな
なあ?
クソコテ ソムリエよ

856:Appellation Nanashi Controlee
20/11/03 19:50:51.51 OidK5PE8.net
もう尿になってる元ワインの話をするなよ気持ち悪い

857:Appellation Nanashi Controlee
20/11/03 22:35:45.35 Ojx4T1Tt.net
あぼーんw

858:Appellation Nanashi Controlee
20/11/04 08:39:06.02 KuvPqatg.net
一日に0.6レスしかないスレなのに、なに荒らしてんの(笑)

859:Appellation Nanashi Controlee
20/11/04 19:27:26.98 iNDuSaPF.net
プダのカベルネシラーズうめえなあ
馬鹿がワイン飲むなよ黒霧島でも飲んでろ

860:Appellation Nanashi Controlee
20/11/05 00:19:50.68 Jk2/4CyP.net
ボトムズ
URLリンク(i.imgur.com)

861:Appellation Nanashi Controlee
20/11/05 20:18:18.69 eQzOCROy.net
>>849
なんか、薄っぺらいというか、甘さが足りない?

862:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 00:36:10.75 h/lUTEN1.net
カルディでモンテスアルファのセール来てるね

863:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 00:56:22.84 39pIW7XM.net
>>862
なんか去年の冬の時期も来てたような気がするね。
2本買うと10%引きのもそのうち来て、同時開催するのかな?

864:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 06:23:35.74 OjZMl8BZ.net
カルディは保存状態がな…

865:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 06:43:48.81 uySmX2tg.net
カルディはコーヒーとかも強気な値段で売ってるし
商売上手いよな

866:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 08:20:27.11 5Oy9lgBp.net
>>862
おいくらですか

867:Appellation Nanashi Controlee
20/11/07 18:36:35.25 PwIK8c6k.net
久々に見かけたアルパカのレッドブレンド
こういうデイリーワインも中々良いな

868:Appellation Nanashi Controlee
20/11/08 09:37:02.21 jAJCDRMZ.net
>>860
ゼータですけど

869:Appellation Nanashi Controlee
20/11/11 20:47:17.78 +xT22mVb.net
コノスル うっめーなー
どこで買えるんだろう
マイナースーパーで突然置いてあっただけでマジパねえわ

870:Appellation Nanashi Controlee
20/11/11 21:12:30.09 NmFJiroH.net
チャミスルお勧め

871:Appellation Nanashi Controlee
20/11/12 00:14:26.03 D9OZO3Zu.net
オチンチン

872:Appellation Nanashi Controlee
20/11/12 09:18:50.12 cEA8/rDO.net
>>869
最近はふつうのスーパーでも置いてるところ増えてるみたいよ。

873:Appellation Nanashi Controlee
20/11/12 12:10:08.11 3bIr12eC.net
コロナ感染して味覚嗅覚やられたら
ワインを楽しめなくなる
人生の楽しみを失ってしまうよな…

874:Appellation Nanashi Controlee
20/11/12 12:49:35.53 5O/5emZk.net
>>873
コロナ感染した5200万人すべて味覚障害でてるわけじゃないから

875:Appellation Nanashi Controlee
20/11/12 22:43:01.39 7nPuKLEy.net
>>873
わかる
ゴムつけた菊SEXみたいになるんだよな

876:Appellation Nanashi Controlee
20/11/17 21:51:49.22 qWp/UHuU.net
チリワイン飲み会無事終わりました!ラーメン屋さんらオタさん、仙台から◯郎の原田、ラオタの◯AOさん御参加ありがとうございました!
URLリンク(pbs.twimg.com)

877:Appellation Nanashi Controlee
20/11/17 21:54:16.42 l7mtSqy+.net
みんな寿命短そう

878:Appellation Nanashi Controlee
20/11/19 08:24:31.21 PzYJXAYk.net
ほとんどの人ワイン飲んでないけど

879:Appellation Nanashi Controlee
20/11/19 08:56:27.18 4jlAP8JW.net
ジョッキで飲んでるのかもしれない

880:Appellation Nanashi Controlee
20/11/19 13:02:05.14 cbRJE77R.net
コノスルのシングルバインヤードと20バレルって結構違う?
樽香の有る無し?

881:Appellation Nanashi Controlee
20/11/19 22:46:50.31 WD5nW2dv.net
ピノノワールだとかなり変わる
シングルヴィンヤードシリーズが出た時は除梗され果実味が強調された風味だったけど
急に全房醗酵ぽいスパイシーでやや薄めのワインになってきて寝かせないと風味が立たないように感じる
20バレルはひたすら濃厚なピノ路線は相変わらず
アルコールも高めですぐに飲んで美味しいスタイルだけど数日置いても風味向上は
あまり感じられず熟成タイプではないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch