【ID切替アンチ】日本ワインスレ荒らし隔離スレ【ジョージア】at WINE
【ID切替アンチ】日本ワインスレ荒らし隔離スレ【ジョージア】 - 暇つぶし2ch122:Appellation Nanashi Controlee
19/02/24 22:04:51.02 WztMk7di.net
結局は他人の言葉を借りる路線のままかあ・・・
だいぶ前のスレで、ジョージアワインが本当に「英国王室御用達」かどうかについて疑問を呈していた奴がいたけど、
そのときもジョージア君はまともに反論できていなかったしなあ・・・
それに、『日本人で初めて2ちゃんを通じて皆様にご紹介させて頂いた産地』とか言ってるけど、
そんなのは塵ほどの価値もないと思うけど。2chanじゃねえ・・・
ちょっと検索したら2015年末の時点でジョージアへのワインツアーを企画してる旅行会社?があった。
2016年になって書き込み始めるなんて遅すぎでは??
そもそも、そこまでして『日本ワインを応援するスレ』にジョージアワインについて書き込み続けるのは一体なぜ・・・?

123:Appellation Nanashi Controlee
19/02/24 22:14:53.37 WztMk7di.net
わざわざ漢字とふりがなを書く形にして間違えていくとか・・・ 何がしたいんだろうか。
ジョージア君は
のたまわる のたまう
でググるべきだな。

124:Appellation Nanashi Controlee
19/02/24 22:20:56.31 WztMk7di.net
>>120
いまさらの遅レスだけど、なるほどねえ・・
その頃は私はまだスレを見ていなかったな。
ジョージア君も渋みや酸味が苦手なら貴腐ワインとかリキュールといった方面へ行けば良いのに。
なぜ頑なにワインの中の一部にこだわるのか不思議だ。

125:Appellation Nanashi Controlee
19/03/01 07:54:41.20 K0lhJsX0.net
くだらない揚げ足取りではあるが、evangelistは名詞だから日本語の文としておかしい。
まあどうでもよいけど。
ほんと、何が目的であんな書き込みを続けているのか非常に謎に思える。

126:Appellation Nanashi Controlee
19/03/01 08:05:10.83 K0lhJsX0.net
しっかし、相変わらず「寺田倉庫」だの、「ソニー」だの、他の権威頼みだねえ・・・
ワインなんて嗜好品なんだから好きにすれば良いのに、
ほんと、なんであんな強硬かつ狂信的なスレ違い書き込みを続けるのか・・・
コーヒーだって苦みの強いイタリアンローストが好きな人もいれば、浅煎りが好きな人もいるだろうに。
ブラックが好きな人も、砂糖を入れるのが好きな人もいるし。

127:Appellation Nanashi Controlee
19/03/01 23:27:13.32 K0lhJsX0.net
無印応援スレ、
今週は月曜、火曜は平常運転だったけど、水曜日以降は一気に書き込み減ったな。
ペッパー君バリのオウム返しの人は忙しくなったのか、とうとう飽きたのか・・・

128:Appellation Nanashi Controlee
19/03/03 10:25:26.00 58PKqy88.net
『世界最高のテロワール』って矛盾してないかな。
なんだかかっこいい感じの単語や文を良く吟味せずに使いたがる傾向があるし、意味がわかっていないのでは・・・
ジョージア君自身の心理になりきって『世界最高のテロワール』を別のもっと詳細な表現に変換しようとしてみたけどできなかった。
ジョージア君の主張に具体性がなくあいまいだからなのか、おれの理解力が足りないのか・・・

129:Appellation Nanashi Controlee
19/03/03 10:39:23.47 JWYUbeAS.net
間違いなく前者でしょ
2(5)ちゃんねるでジョージアワインを最初に紹介したのは自分!
ジョージア最高!(=その素晴らしさを広める自分、神!)
あーだこーだ水増しした文章のうち言いたいことはこれだけ

130:Appellation Nanashi Controlee
19/03/03 11:35:38.62 58PKqy88.net
オーセンティック化ってなんなんwww
「オーセンティック化の弊害」ってwww
ジョージア君の普段の主張からすると(その正誤はともかくとして)
ジョージアこそがオーセンティック(=ほんもの・真正)じゃないのかよ。
ま、ジョージア君は「型式ばった」ぐらいの意味に捕らえてしまったのじゃないかと思うけれど。
ただ、そういう主張だったとしても、現代の日本のワイン消費においてはどっちかといえばカジュアル化が進んでると思うけどね。
もちろんハレの日需要もまだまだ多いだろうけど。

131:Appellation Nanashi Controlee
19/03/17 08:53:15.31 m1P0r+4P.net
ペッパーくんばりに「不味い」「思ったほどじゃなかった」を返すだけのやつも理解不能だけど、
それの相手を延々と続ける日本ワインファン?も謎だ。どっちもなにが楽しいのだろうか・・??
あれほどしょうもない内容が延々と続くスレも珍しいww
まあそれを言ったらこんなところに観察日記的なモノを書いてるおれもおれだが。
ジョージアくんもいろいろ考えて書き込んだのだろうけど、客観的に見ると迷走しているようにしか見えないw

132:Appellation Nanashi Controlee
19/03/17 13:13:21.95 mhr8JmyC.net
アンチ日本ワインの単発ID定型文よりジョージア君の方がまだ知的生命体としての体を成してるから

133:Appellation Nanashi Controlee
19/03/17 21:46:36.50 rwo+FykG.net
そりゃまあね。ペッパー君を知的生命体だと思う人はいないだろうし。
日本ワインの銘柄リストをどこかから拾ってくれば、それがスレに書き込まれたら自動的に
「それほどでもなかった」とか「不味い」とかレスを返すプログラムを組むのはそれほど難しくはないように思う。
あとは数日に一回「日本ワインは不味い」と書き込むようにプログラムすればあの状態はほぼ再現できる。

134:Appellation Nanashi Controlee
19/03/23 10:40:34.32 NxAXDDND.net
スレが立って4日でレス数が200オーバーってのはすごい。
ワイン板では断トツの別格だな。内容のレベルも断トツの別格だけど・・・
しかし、週末に盛り上がるのは珍しい。
ただ、眺めていてもなぜか以前ほどは面白くない。なんでだろ。
ジョージア君も参戦してきて、もっと混沌とすればよいのに。
このタイミングでジョージア君が煽ればすごく燃え盛る気がする。

135:Appellation Nanashi Controlee
19/03/23 11:15:15.72 NxAXDDND.net
本当にジョージア君登場したww
自分でもこんなのを楽しむのは品がないなーとは思うけど、
やっぱりジョージア君は面白いな。
時間があれば
・ギリシャのワイン名産地の昼夜温度差が本当にジョージアやモルドバに劣るのか
・ジョージアやモルドバでの「甘い」ワインの比率はフランスやドイツなどほかの産地と比べて本当に高いのか?
 酸度やタンニン含有率は
を調べて報告してあげたいのだけど・・・ しばらくは時間が取れそうにない。
普通に考えれば、世界のマーケットを相手にしたら酸やタンニンを含むワインを作りそうなものだけど。
気候の面でジョージアと同等以上のポテンシャルがあるチリやカリフォルニアもそうだし。

136:Appellation Nanashi Controlee
19/03/24 10:17:19.10 EXpnNJhY.net
今日も盛り上がっているなあ・・・
流れがごちゃごちゃ過ぎてよくわからないけど、もし間違っていたなら素直に違ってたと言えばよいのに。
ここまでごちゃごちゃだと見るほうとしてはコテハンやせめてワッチョイが欲しいが・・・

137:Appellation Nanashi Controlee
19/03/24 12:10:59.18 EXpnNJhY.net
ネット闘鶏場状態から、急に沈静化したな・・・
彼らにとって、ストレス発散くらいにはなっているのだろうか。
5chやめたほうが精神の健康のためにはよいのではと思ってしまうが・・・
明日もまた、平日の昼間にも関わらず盛り上がるのだろうな。

138:Appellation Nanashi Controlee
19/03/25 23:54:23.41 fAZ1hBEO.net
朝の8時台から夜の11時台まであの話題を引っ張るとはすげえな・・・

139:Appellation Nanashi Controlee
19/04/06 09:56:25.47 MCbbiRGl.net
あいかわらず闘鶏場状態だけど、代わり映えしない内容なのでウォッチするのも飽きてきたな・・・
飽きずに1週間も継続して、これと同じことを52週繰り返して、それを更に数年か・・・ すごいっちゃあすごい。
少しだけ興味深いのは、ジョージア君の「しゃばしゃば君」への敵意の高低と、
アンチ日本ワインの人の盛り上がりぐあいが連動しているように見える点。
まあ、正確に検証したわけではないし、たぶん気のせいなんだろうけど。
同一人物説を採れば、徹底してIDを切りかける理由には説明が付くのだけど・・・

140:Appellation Nanashi Controlee
19/04/06 21:53:52.05 Jf/nTXKI.net
今日は双方ともだいぶおとなしい感じか。
ジョージア君はわざとああいうふりをしているのかもと思ったこともあったけど、
あの読解力からすると買いかぶりだったみたいだな・・・
さらに興味が薄れてきた。

141:Appellation Nanashi Controlee
19/04/06 22:20:35.10 Jf/nTXKI.net
今更リンク先見たけど、個人ブログか・・・ しかも読者もろくにいない感じの。今日の訪問者30人・・・
そんなのを『ソース』とか言われてもなあ・・・ まあ読者が多ければ正しいってわけではないし、読者が少ないから間違っているとは言えないが・・・
今の世の中ではインターネットを使いこなせば国ごとなどの販売数量や金額のデータだって結構手に入るってのになあ。
なぜそういうデータを探さずにあんな個人ブログを「ソース」とか言っちゃうのか謎だ。
あと、そもそもしゃばしゃば君って誰だよ・・・ よくある『敵は一人だけ脳』なのかな。
おれはグーグルトレンドとか、気候データを統計的に調べられるサイト(URLリンク(ja.weatherspark.com))とか
便利なサイトをジョージア君に教えてあげたり、明らかに異常な行動である何年にもわたるスレ違い書き込みを諫めてあげたつもりなんだが・・・
(weathersparkはおれとは別の人も引用してジョージア君へ意見していたが。まあ区別付けるのは難しかったか。)

142:Appellation Nanashi Controlee
19/04/06 23:59:29.72 Jf/nTXKI.net
そもそもおれはワインの好みだけならジョージア君の主張に近い部分もなきにしもあらずなんだよなあ・・・
貴腐ワインとかアイスワインとか好きだし。
でも、砂糖入りコーヒーが好きな人とブラックコーヒーが好きな人がいるようにワインもいろいろな好みがあって当然だし、
ジョージア君が「日本ワインを応援するスレ」にわけのわからない書き込みをするのはホントに理解不能だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch