正月から大晦日までワイングラスをひたすら語るスレat WINE
正月から大晦日までワイングラスをひたすら語るスレ - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
16/01/03 18:45:55.07 rDaHnujB.net
2get

3:Appellation Nanashi Controlee
16/01/03 21:06:29.26 +cyctvs1.net
ドイツグラス最強
落としても割れねえ

4:Appellation Nanashi Controlee
16/01/03 21:29:40.10 oPGm+wbU.net
割れないで最強はgovinoとかトライタンとかじゃね
あとキントーも気になった
旅先にワイン持ち込む時にはいいかも

5:Appellation Nanashi Controlee
16/01/04 12:33:31.90 FOnY1wpH.net
ステムがないワイングラスのおすすめ何かありますか?
日常的に使いたいので2000円以内だとたすかるのですが

6:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 11:08:34.35 M1EYAaKv.net
>>5
リーデルのオー
持ってないけど、買おうか検討中

7:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 21:44:28.65 uS0V2MhX.net
百均のうすはりグラスと見た目変わらないから迷うなー

8:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 22:39:29.17 gPDXW54P.net
グラスで味が変わる。特にワインはぜんぜん違う。百均なんぞといっしょにされたらリーデルが気の毒だわな。ま、迷うぐらいなら両方買って比べるが良い。

9:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 22:49:58.88 uS0V2MhX.net
味が変わる要素って薄さと形状でしょ
百均のうすはりグラスでもそこらへん頑張ってるほうだと思うけどリーデルはなにが違うの

10:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 23:32:38.09 gPDXW54P.net
何が味に影響するのか具体的にはわからない。分かるのはうすはりで飲んでも酸っぱすぎてうまさを味わうレベルにない。
持った質感もまったく違う、乾杯した時の音色もすべてぜんぜん違う。飲めばわかるとしか言えん。マシンメイドなら安いから試してみなよ。

11:Appellation Nanashi Controlee
16/01/07 03:22:29.40 2P26Ovo3.net
リーデルのオー、2年ぶりくらいに買ったら
明らかに前より厚ぼったいんだがこ個体差? それとも仕様?

12:Appellation Nanashi Controlee
16/01/07 12:00:20.38 jOJP85wF.net
>>持った質感もまったく違う、乾杯した時の音色もすべてぜんぜん違う
これ味には関係ないんじゃねーの

13:Appellation Nanashi Controlee
16/01/07 15:05:14.69 Uc9s9Wnu.net
>>10
乾杯したときの音色って、、、まじで言ってます??

14:Appellation Nanashi Controlee
16/01/07 22:25:03.87 fLjhcDr9.net
紙コップよりジョッキの方がビールだってうまく感じるだろ。ジョッキの質感や重みが味わいに影響してる。
質感や音色だって味に影響する。そんなのも含めて総合的に味わいが決まる。
こんな当たり前のこと書かすな。ワイン板のワイングラススレなのにガキばっかりなのか?それとも釣りなのか?

15:Appellation Nanashi Controlee
16/01/07 22:57:51.15 9IdUTZ6S.net
みんなでリーデルのグラスセミナーのOFF会しようぜ

16:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 00:28:35.94 K1JULyC8.net
>>14
それは脳内補正、プラシーボというやつですね

17:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 11:15:30.23 +UhYGW1O.net
ボルドーならリーデルのオーやオヴァチュアなんかダイソーのあれと変わらねえよ
リーデルはヴィノム買えないなら買わないほうがマシ

18:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 12:28:27.72 G4H1EBga.net
リーデルのグラスで乾杯とか割れるんで、私物でない限り辞めましょう。
紙コップよりジョッキの方が旨く感じるんじゃなくて、旨いんです。

19:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 12:48:06.17 quZ/3c/2.net
音鳴らさない乾杯なんて味気なさすぎ
リーデルのヴィノムはステムが脆いだけでボウルはそんな簡単に割れないよ

20:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 14:06:19.65 K1JULyC8.net
せめてバーやレストランではグラスで乾杯やめようね
恥ずかしいから

21:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 14:39:09.16 UVelG+eL.net
URLリンク(www.riedel.co.jp)
リーデルの公式見解

22:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 15:00:04.97 FI3GS0NK.net
日本じゃマナー違反ってことになってるのはビールジョッキ感覚でガシャーンとやって
割る奴が多かったからかな?w

23:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 15:03:55.59 wS1SNMFT.net
>>21
リーデルの見解であって、常識ある大人がすることではない。
グラスをぶつけてくる人に注意をして場の空気を悪くするのも大人がすることではない。
貴方が思ってる以上に周りの人は貴方に気を使っています。それに気づかないうちは子供です。

24:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 15:08:43.78 UVelG+eL.net
>>23
「うるさい!俺が常識っていったら常識なんだ!」ってかw
典型的な老害ww

25:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 15:16:10.10 02inguWI.net
>>24
思う存分グラスをぶつけて音色を楽しんでください。

26:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 17:12:10.36 quZ/3c/2.net
レッドのリーデルなら指や唇でも音鳴るんだから
グラス同士が少し触れる程度でも良い音響くよ
知らない人には教えてあげたらいいじゃない

27:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 17:39:20.97 UVelG+eL.net
常識のない子供がいるんで注意してやってください
エリザベス女王っていう奴らしいですよw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

28:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 17:53:23.47 HErPrTDk.net
俺らも毒よけの儀式が必要なのかよ

29:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 21:13:35.73 5cvdP28+.net
>>23
グラスが割れて困るレストランが始めた「ぶつけるのはマナー違反」キャンペーンにだまされるな。
外国人はみんなグラスを鳴らす。イギリス王室の皆さんも鳴らす。鳴らすのが正式な大人のマナーだ。ただし割れない程度にそっとだ。酔っぱらったら難しいから最初だけな。
鳴らさない日本人が外国人からバカにされるからもういいかげん目を覚ませ。

30:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 22:47:35.88 02inguWI.net
>>27
思う存分グラスをぶつけて音色を楽しんでください。

31:Appellation Nanashi Controlee
16/01/09 02:20:30.97 yq2h/29j.net
髭男爵かw

32:Appellation Nanashi Controlee
16/01/10 09:30:18.01 gi++oqkE.net
リーデルのオーはステム無いから
飲み会とかで使うとこぼしたり割るやつが出てくるからダメだ

33:Appellation Nanashi Controlee
16/01/10 14:22:11.15 i1hMDvJp.net
ふつー逆じゃね

34:Appellation Nanashi Controlee
16/01/10 14:30:37.01 gi++oqkE.net
そうでもないんだよ
みんな普通にワイングラスに慣れてたりすると
リーデルのオーは女性には大きいしツルッとやっちゃうんだよね

35:Appellation Nanashi Controlee
16/01/10 22:20:13.15 i1hMDvJp.net
ふつー逆だよね

36:Appellation Nanashi Controlee
16/01/11 14:29:21.71 2YKIzgfm.net
グラスが薄いと力を入れづらいってことじゃない?

37:Appellation Nanashi Controlee
16/01/11 16:38:53.96 o5FF0Usw.net
オーのブルゴーニュとか確かに持ちにくい

38:Appellation Nanashi Controlee
16/01/11 22:14:39.83 KEzpSxsc.net
持ちにくて乾杯できにくいグラスは嫌だな

39:Appellation Nanashi Controlee
16/01/12 01:44:47.31 i7qJTbsK.net
結局みんな家ではなんのグラスで飲んでるの?

40:Appellation Nanashi Controlee
16/01/12 20:18:22.07 /yM7OpNX.net
ロブマイヤーに決まってるじゃん

41:Appellation Nanashi Controlee
16/01/12 20:53:12.62 bUAGsaYA.net
ヴィノムだなー。ロブのチューリップ欲しい。

42:Appellation Nanashi Controlee
16/01/13 09:00:55.63 gQje+672.net
ロブマイヤーの4種を使い分けてます
ブルゴーニュは拭きにくい
円高の時かっといてよかった
飲み口が薄いとやっぱ味は違うと思います

43:Appellation Nanashi Controlee
16/01/13 13:23:01.91 igGRnu5k.net
ロブマイヤー人気だけどリーデルソムリエとクオリティー的にどのくらい差がある?

44:Appellation Nanashi Controlee
16/01/13 17:48:16.28 AOYPMilx.net
最近はザルトをよく使う。

45:Appellation Nanashi Controlee
16/01/14 00:24:47.67 zFeIl0O2.net
家のみで毎日使うのはペルルくらいがちょうどいい
定期的に割るし

46:Appellation Nanashi Controlee
16/01/14 06:30:09.80 NujaMzE5.net
リーデルグレープのピノ・ノワールを使ってる。
ピノもシャルドネでも新世界でもこれ。
ボウルが広くて多種多様に使えるし
ステムのV字にワインが溜まるととてもキレイ。
オーからヴィノム、ソムリエも持ってるがこれが一番使い勝手がいい。
だが、ちょっと重い。

47:Appellation Nanashi Controlee
16/01/14 18:29:16.52 XuoKG1jT.net
ロブマイヤーってカタログにない一点物も作ってたりしますか?
詳細不明のグラスを入手したんですが詳しい方いますかね

48:Appellation Nanashi Controlee
16/01/16 17:32:21.90 HYDZM2J4.net
一脚二千円以下で買うとすると何がおすすめでしょうか

49:Appellation Nanashi Controlee
16/01/17 15:32:04.72 QSNbek4d.net
>>48
日本の東洋佐々木ガラスってとこのグラスいいよ!
丈夫だし、ボルドー、ブルゴーニュ、白ワインとか色んな形のがあるから!

50:Appellation Nanashi Controlee
16/01/17 16:26:46.65 7iy8mFC4.net
>>48
自分でもステマ臭いと思うが追随しよう
東洋佐々木ガラスのグラス、最近amazonでブルゴーニュのを買ったが満足してる
ステムとボウルのつなぎ目がなめらかなのもいいし、頑丈、サイズも十分
それに一脚単位で購入できるのがいい
一脚あたり1600円や1700円だから、十分2000円以下だしな
リーデルも安いが、ほとんどのところはニ脚セットしか売ってないからな

51:Appellation Nanashi Controlee
16/01/17 17:26:58.58 Nv1kphf1.net
ありがとうございます!ググッたらなかなかよさそうですね
ディアマンとかパローネとかいろいろシリーズがあるようですがどれがいいんですかね
それと赤ワイン用をひとつで代用するとボルドータイプとブルゴーニュタイプどちら買っといたがいいんでしょう?

52:Appellation Nanashi Controlee
16/01/17 19:09:17.51 lj/vyXm7.net
1つでまかなおうとする時点でこだわりがないんだから好きにすればいいと思う
シンプルなボルドータイプでいいんじゃないの(適当)

53:Appellation Nanashi Controlee
16/01/17 20:41:11.45 Nv1kphf1.net
ありがとうございます!
素朴な疑問なんですがブルゴーニュタイプでボルドー系ワイン飲んだらどんな弊害があるんですかね
なんとなくブルゴーニュタイプがより香りや味を敏感に感じれる形に見えるんですが
素人のなんとなくのイメージにすぎませんが・・・

54:Appellation Nanashi Controlee
16/01/18 09:08:19.49 oeCYSq74.net
公式サイトによると、ディアマンがオシャレカジュアルでパローネがお固いデザインってだけ
価格差ないし、在庫あってデザイン気に入ったほうでいいと思う
赤ワイン用を一つ買うなら、ボルドータイプかな
ワイングラスの基本の形だし、使い回しやすい
ブルゴーニュタイプは繊細な(つまり弱い)香り、複雑な香りを開かせてグラスの中に留めておくための形状
だから、逆に香りが単純だとやたら濃く感じたりするかも
弊害というか、ブルでボルドーワインを飲むとタンニンがきつく感じたりする
あと、ブルゴーニュのグラスは基本的に縦も横も大きいから、慣れないと洗うときや片付けるとき割りやすい
赤でも白でも使いまわせるのはボルドータイプだから、まずボルドーで、欲しくなったら
ブルゴーニュグラスを買えばいいんじゃないかな
一つで赤白泡全部飲みたいなら、テイスティンググラスで検索してみ
200mlくらいしか入らない小さい奴だけど、安いし洗いやすいよ
ウイスキーとかも飲める
二つグラス買えるなら、ボルドーと、泡用のグラス(縦長のやつね)がおすすめ
三つならボルドー、ブル、泡用って感じ

55:Appellation Nanashi Controlee
16/01/18 12:03:23.70 MO1amIms.net
なるほどとりあえずボルドータイプが無難みたいですね
ほかにもモンターニュとかデザイアーとかいろいろあって迷いますね
ところでササキを買われた方、グラスの厚みどうでした?
ファインクリスタル・イオンストロングというのが説明見てると強度高くて気になったんですがすごいぶ厚かったりするのかな

56:Appellation Nanashi Controlee
16/01/18 12:39:58.17 PfxkbB47.net
>>55
リーデルのオーバーチュアのレッドワインなら
白、赤、泡全部行けるよ
これで物足りないワインが出てきたら
そのワインに合うグラスを買えばいい

57:Appellation Nanashi Controlee
16/01/18 13:12:56.67 Q2tCibpw.net
>>55
あくまでチャチなノギスの計測だけど、ディアマンは大体ふちが1ミリくらい
リーデルのオヴァチュアが大体同じか、やや分厚い程度だから変に分厚いことはない
むしろ、エッジの処理がいいよ
グラスの縁を断面図でいうと、
オヴァチュアはこういう直線→ _ になっていて、
東洋佐々木ガラスのはかまごぼ形→ ∩ に丸めてある
おかげで飲むときに唇にあたる感触が柔らかくていい

58:Appellation Nanashi Controlee
16/01/18 13:56:59.88 MO1amIms.net
ノギスまで使って計測してもらってありがとうございます
淵の処理含めてわかりやすくイメージできました
リーデルのオーバーチュアですか
いろいろ選択肢あって迷いますねまた調べて検討してみます

59:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 15:14:27.77 C6qpLnbd.net
老舗バーでルネッサーンスwと言いながら乾杯してたら二杯目のは見るからに安そうなグラスで出てきたぞおい

60:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 16:43:56.99 gPOkwBMX.net
そりゃあ、寒くて滑りまくりの乾杯音頭を取るような人に高いグラスなんか使わせられないよ。
豚に真珠、猫に小判、乱暴者には安グラスってなものさ。
老舗のところなんかは客の質もある程度選り好みするし、その店に大金落としてるわけでもないんでしょ?
大衆居酒屋ならまだしも、場をわきまえたふるまいの一つも身につけないと。

61:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 21:02:07.63 C6qpLnbd.net
え でも乾杯はマナー違反じゃないよね

62:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 21:26:09.67 RVe6z60F.net
ルネッサーンスはNGだろ
グラス合わせるのはOKでもゆっくり近づけて軽くチンッ程度だぞ

63:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 21:29:35.46 C6qpLnbd.net
ルネッサーンスはすべり狙った大人の勇気と器量だぞ
それに実際にあわせた時は軽くチンっだわ

64:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 21:29:49.10 2gP3ItG/.net
被曝症状が糖尿病と似ている。傷が治りにくいとか、感染症の治癒が遅れるというのは、あたかも糖尿病になったかのような症状なんだな。
                 URLリンク(twitter.com)

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
     人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
                    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
                    ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
                    慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
                    あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
                       認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。

65:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 21:49:50.35 CTKjCnaw.net
そんな糞店晒しちまえ

66:Appellation Nanashi Controlee
16/01/19 22:32:14.33 C6qpLnbd.net
いやそれは出来ない
なにしろ俺はルネッサーンスと言える自己犠牲にあふれた大人だから

67:Appellation Nanashi Controlee
16/01/20 19:10:47.18 QxX25hUZ.net
見苦しい言い訳の見本そのものだな
女子社員にセクハラして、俺はモテるんだと思ってる勘違い親父のようなやつだ
こんなに頭の悪い大人もそうそういないだろうから、どうせ若造だろうが

68:Appellation Nanashi Controlee
16/01/20 19:48:11.12 2qW0SBGm.net
どうした?ボジョレーヌーボーのんで落ち着けよ

69:Appellation Nanashi Controlee
16/01/21 23:36:11.56 kQ3Va67w.net
君の瞳にルネッサーンス

70:Appellation Nanashi Controlee
16/01/25 06:55:25.33 Cb5TMc1G.net
最高級リーデルを拭かずに忘れてたらウォータースポットついちった、どうすればいい?

71:Appellation Nanashi Controlee
16/01/25 11:25:31.16 UUpVL1+4.net
メラミンフォームて優しくこすれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch