ダイソーの100円(税込108円)ワインってどうよ?at WINE
ダイソーの100円(税込108円)ワインってどうよ? - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
15/01/21 14:28:52.95 hE4T7hpE.net
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響
URLリンク(news.livedoor.com)

3:Appellation Nanashi Controlee
15/01/21 19:17:58.77 aS8rCQ8i.net
近所のダイソーには売ってないんだよね

4:1
15/01/21 19:57:14.98 QuTwK/eV.net
関東と東北だけなんではやいところ現地の人が書き込んでくれないとスレが動かない

5:Appellation Nanashi Controlee
15/01/22 21:25:48.53 SoIBQL9f.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

6:1
15/01/23 07:07:48.88 xjvaxRJd.net
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響

週刊SPA!で連載中の清野とおる氏のマンガ『ゴハンスキー』第5話(1月6日発売号に掲載)で、
ダイソーの激安ワインがおいしいと紹介したところ、ネットのまとめサイトなどで大きな反響を呼んだ。
ただ、「あのワインを飲みたいけれど、近くのダイソーに売っていなかった」という声も寄せられたので、
そこらへんの事情を探るべく、まずはマンガの現場である赤羽のダイソーを著者の清野氏と共に訪れてみた。
ダイソーの店内では「さらにお買い求めやすくなりました」というチラシとともに、250mlのワインが7本、
108円で売られている。しかもフランス産だ。ラインナップを見ると、「カベルネ ソーヴィニヨン」「シラー」
「メルロー」「ピノ ノアール」(以上、赤ワイン)、「シャルドネ」「ヴィオニエ」(以上、白ワイン)、
「シラー ロゼ」(ロゼ)となっている。

URLリンク(nikkan-spa.jp)
URLリンク(nikkan-spa.jp)
URLリンク(nikkan-spa.jp)
ゲットした108円ワインを持つ清野とおる氏
URLリンク(nikkan-spa.jp)
編集部に持ち帰った108円ワイン6本(1本、買い損ねる)
URLリンク(nikkan-spa.jp)

7:Appellation Nanashi Controlee
15/01/23 07:20:02.46 VCMkcSP1.net
売ってない

8:Appellation Nanashi Controlee
15/01/23 13:33:09.70 JIKmaaRv.net
元々が750mlで400円台のワインだそうだからちょっとだけお得か。

9:1
15/01/24 07:16:25.92 zfnahCJ3.net
【韓国】小容量ワインが店頭に(写真)[01/22]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

10:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 00:11:33.88 a/xF5P/R.net
近所のダイソーで売っているから見てきたらシラーだけ在庫が減ってた

11:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 16:05:22.76 WU80tx0H.net
新宿は売り切れ
地元はカルベネだけ完売

12:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 17:16:05.50 IGJF8AYe.net
この前買って旨かったから、今日大量に買ってきた。ワイン通ではないので、味の良し悪しはコメントできないが、少なくともブドウジュースみたいな激安ワインの味とは違う。
あと、仕事帰りの家飲みではフルボトルはキツイし飽きる。250mlだから、気軽に飲めるのも良い。

13:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 20:01:22.13 BXbqjWoh.net
ピノを買ってみたけど、とりあえずありえないと思った。
250mlだけど、どうやって消化しようかと悩むレベル

14:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 20:02:41.07 BXbqjWoh.net
>>11
あげあしとりたくないがカベルネね

15:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 20:26:49.57 WU80tx0H.net
ごめん
カベルネね
シラーの味はまあまあ。悪くはないけど良くもない
品種の味見なら充分だよ
デイリーで750飲めないならピッタリ

16:Appellation Nanashi Controlee
15/01/25 23:00:57.73 VYP442aH.net
適当にピノ買ってみたけど、予想よりは飲めるな
ただ次も買うかとなればうーん・・・
結構売れてるみたいだけど、俺みたいなお試しが殆どで固定客つくかは微妙だと思う

17:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 14:17:22.61 7KW2KcUj.net
ワインの良し悪しって、正直良く判らん。随分前に、取引先の子会社がワインを輸入していて、試飲会に呼ばれたことがある。
飲み比べてみると、確かに味の違いはあるけど、それが高級ワインなのか普及ワインなのかさっぱり判らなかった。ダイソーのもシラーがマシらしいが、ふーんて感じ。
個人的には、100円飲みきりサイズのダイソーワインで十分だな。

18:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 16:48:23.51 k1XLzeM1.net
まあテレビゲームの良し悪しもわからない国民だからね

19:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 19:10:34.22 7KW2KcUj.net
何故にテレビゲームが出てきたかわからんが、ウイスキーとか日本酒だと、だいたい高い方が美味いし、味の違いが分かりやすいよな。ワインは飲み慣れてないせいか、良く判らん。

20:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 19:30:12.30 /XYzfho2.net
サイゼリヤのワインよりちょっとだけ不味いくらい
コスパは良いと思う。3本飲んでけっこう酔えて300円
ああデフレ

21:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 21:41:42.21 tKDGMd85.net
ワインと言っても赤と白だけでなく、赤だけでも何種類もある。
俺は葡萄の品種で大まかな味を予想して買うけど、まずはどの品種が自分の好みなのかを知ることが必要かなと。
芋や麦との違いくらい味が変わる。
そんでもって、その後に産地や村の好みが出てくると思われる。

22:Appellation Nanashi Controlee
15/01/26 21:46:02.33 eYYmU3c8.net
>>20
サイゼの一番安いワインってめちゃ不味やん。
ダイソーのって、一応南仏のヴァラエタル物だろ?
よほど変な造り手でもない限り、それ未満はないだろ。
てか、品種が違いすぎて、そもそも比較対照にならんような。

23:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 05:50:39.33 AzL3Twrf.net
>>22
不味いと思い込んで飲むと不味いかもしれんが、あれ単一のイタリア製だったし3,4か月ぐらいのロットが変わる度に味が変わる代物

24:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 06:22:47.29 gd6nqE6j.net
小瓶なことがいいのよ
それと、専門店でもタダの酒屋でもないダイソーなのがいい
大手の名のは嫌だし、専門店は敷居たかくて嫌
そういう人にはぴったりだ

25:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 07:26:43.84 mcp51BU/.net
>>23
単一じゃないし、基本的に味も変わってないよ。
ちゃんとボトルで頼んでる?

26:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 08:01:55.60 boGMI3V6.net
マグナムしかないからボトルで頼む奴は少ないだろw
デキャンタでしか飲んだことないが、俺も味は変わってると思う

27:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 18:02:12.91 mcp51BU/.net
>>26
それどう考えても、開栓後の時間経過の差が原因だろ。

28:Appellation Nanashi Controlee
15/01/28 05:04:52.38 kno3gnXR.net
>>27
店によっては1日でマグナム10本ぐらい空になるんだが

29:Appellation Nanashi Controlee
15/01/29 15:55:04.57 PrlB3PqE.net
シラーはよかった。
オーストラリア人のワイン関係者と飲んだが、シラーズはこのくらい軽くてよくね?いうことで意見が一致。
他はまあ…

30:Appellation Nanashi Controlee
15/01/31 16:22:32.43 CvTWvxet.net
5本買ってきた。
シャルドネ、ヴィオニエ、メルロー、カベルネ、ピノ。
シラーは完売でなし。
気に入ってリピしだすと空ビンが増えちゃうな。
@仙台

31:Appellation Nanashi Controlee
15/01/31 21:54:06.64 kXkbmPrZ.net
で、とりあえずカベルネ飲みました。
感想は
「250mlだけど100円でフランスワイン飲めるよ!・・!!」
やまやの300円~400円台のワイン(消費税抜き。750フル)
同等かと。ただ一日250でOKという人にはありがたい商品だと思いました。
このサイズは以外に支持されるんじゃないかと。

32:Appellation Nanashi Controlee
15/02/01 08:26:43.52 XSJRL8uZ.net
昔からコンビニの隅っこにもあるんだけどね >250mlのワイン 高いから目にも留められないだけで
でも100円だったらこっちも選択肢としては出てくるよねえ

33:Appellation Nanashi Controlee
15/02/01 18:44:43.87 WihcQt0c.net
鶏レバーの赤ワイン煮とかにちょうどいい。量的に

34:Appellation Nanashi Controlee
15/02/02 21:25:37.33 MRzMemC+.net
メルローなかなか美味い
シャルドネ売り切れ

35:Appellation Nanashi Controlee
15/02/03 08:15:12.56 cc2UVxfz.net
完売だったシラーが入荷してた。
先日買い残したロゼも買ってこれで全種。
月、火は休肝日なので明日シラーからいく。

36:Appellation Nanashi Controlee
15/02/03 13:13:32.20 ZQ5wI1Lc.net
カベルネ、シラー、メルロー、ピノを買ってみた
シャルドネ、ロゼは売り切れだった
かなり酔った状態で飲んだから個々の違いは忘れたけど、どれも果実味はあまり感じられないものの、安っぽさは感じられず、しっかりした渋味と濃さがあって悪くは無かった
フルボトルで\700前後のイメージ
確かにコスパは良いが、かと言って旨いわけではないのでリピートは無しかな

37:Appellation Nanashi Controlee
15/02/03 21:12:10.79 3ltCyeT7.net
フルボトルで700円のレベルが250mlで100円なら素晴らしい。

38:Appellation Nanashi Controlee
15/02/04 23:27:41.38 zyyelGHB.net
500円ぐらいのいわゆるワンコイン安ワイン散々飲んだけど
シラー、メルローはこれで十分だと思いました。
白は確保してるけどまだ飲んでないのでパス。

39:Appellation Nanashi Controlee
15/02/05 06:58:11.64 jiV6Rl2i.net
最寄のダイソーは全品種なくなっていた
安いものが売れる土地柄なので売り切れはあり得るが、販売をやめた可能性もある
どっちにしても微妙なとこだね
二番目に近い大型店もピノとメルローが売り切れ
血迷って飲んだことがないロゼなんかを買ってしまった…

40:Appellation Nanashi Controlee
15/02/05 08:19:47.87 jJgY4pMV.net
100円のロゼって激しく地雷臭いが、飲んだら是非感想を聞かせてくれw

41:Appellation Nanashi Controlee
15/02/05 13:13:58.98 jiV6Rl2i.net
>>40
今飲んだけど、赤と比べたらやっぱりイマイチだった
平凡なフルーツジュースのよう
ワイン感に欠ける
ちなみに、赤の品切れ対策で買うなら飲めなくはない白のほうがまだマシ

42:Appellation Nanashi Controlee
15/02/05 18:19:54.44 0LLLD/kC.net
ウチの近所はどこにも置いてないぞ
在庫限りなのかな?

43:Appellation Nanashi Controlee
15/02/05 19:44:39.18 ziYgKFeM.net
>>42
>1嫁

44:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 11:30:07.65 OmCQDfkk.net
ロゼとカベルネのんだけど一口でもう飲めないと思った
亜硫酸の刺激臭がきつい
うまいって言ってるやつは社員か何かなの?

45:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 13:01:06.19 FPZFG9xG.net
>>44
実際「うまい」と思う人がいなけりゃ、品切れなんかにならないのにねえ
どうしたもんかねえ

46:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 14:06:57.89 4aF97Trf.net
よく知らないんだけど亜硫酸の量ってワインによって違うもんなの?
そもそも亜硫酸って味すんの?

47:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 15:20:36.43 SeDKetYU.net
>>46
>>44は臭い玉か蓄膿の臭いを勘違いしているだけ

48:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 15:21:27.60 SeDKetYU.net
>>46
長期保存用の高級ワインほど亜硫酸塩は多め

49:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 16:23:15.21 /EJ8i2Uv.net
丁度いいや 7種類の内 亜硫酸塩の味がきつい順番に挙げてもらってどんな味か体験してみよう

50:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 18:25:11.24 2LZSgYkB.net
思いっ切り釣られてんなw

51:Appellation Nanashi Controlee
15/02/06 20:33:19.39 eY6EtGoI.net
亜硫酸列島ったら、絶好の釣り場だからな

52:Appellation Nanashi Controlee
15/02/07 09:41:04.43 kbFBnESE.net
>>43
ありがと。見つかった。買ってきます

53:Appellation Nanashi Controlee
15/02/07 12:48:13.87 MriToiV+.net
俺の中でのダイソーワインのブームは五日で終わったわ
売り切れでモノがないんじゃ話にならん

54:Appellation Nanashi Controlee
15/02/07 14:37:27.45 7vkkGstv.net
買ってきた
おまいら信じて大人買い
なんかワクテクしてるw

55:Appellation Nanashi Controlee
15/02/07 19:33:39.11 hWnD4HL8.net
>>54
ちゃんとワイングラスとミネラルウォーター、廃棄用の洗面器用意するんだぞw

56:Appellation Nanashi Controlee
15/02/08 08:54:53.29 EL97xKet.net
思ったほど悪くない。
フルを開けて不味くて残りどーすんの?
と悩間無くてすむ。
ダイソーは100円ウイスキーも売れ。

57:54
15/02/08 10:20:27.36 vF87N7Oq.net
メルロー、シラー、ピノ、カベルネ飲んだ
メルローは1000円位のと遜色無い
シラーは普通に飲める
ピノはサイゼのグラスみたいな飲みやすい安物ワインという印象
カベは渋みはソコソコ感じる。6本4980円のネットワインと大差ないと。
リピするのはメルローとカベかな。

58:54
15/02/08 10:27:16.94 vF87N7Oq.net
あーちなみに、俺が普段飲んでるのは
通販で6本3980~4980のボルドーセットみたいなのと
赤はムートンカデ、バロン・P・ロートシルト、モンペラあたり
白はシャルドネ好きで2000円前後のシャブリで
年1~2回は奮発してレクロとか
そのレベルの舌なんで大したことありませんよw

59:Appellation Nanashi Controlee
15/02/08 10:58:42.11 +GNtTg0U.net
そこそこ高いのも含めて南仏ヴァラエタル物は数多く飲んできたから
どの程度の価値があるのかをある程度判断できる自信はあるんだが
いかんせん近くに売ってねえ。

60:Appellation Nanashi Controlee
15/02/08 12:58:38.66 RTVo9fB/.net
国立駅そばのダイソーに売ってたよ
値段を考えれば全然悪くないけど、探してまで買う程のものじゃないよ

61:Appellation Nanashi Controlee
15/02/09 23:42:07.67 Rm87JZIk.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

62:Appellation Nanashi Controlee
15/02/10 12:22:24.15 F/0BzXx6.net
たくさん並んでるから「やった!」と思ったら、カペルネしか無いとか・・・

63:Appellation Nanashi Controlee
15/02/10 14:13:21.18 VcX7QUR8.net
呑んでみたいのぉ。うちの地区にはない。

64:Appellation Nanashi Controlee
15/02/10 22:59:08.74 6Tpmkj5C.net
酒弱くてワインなんて縁遠かったが、このサイズと価格だしと数本買ってみた
同じ値段、原産国でも違いがあって結構楽しいね
人気らしいシラーよりピノの方がなんとなく好きだわ

65:Appellation Nanashi Controlee
15/02/11 01:47:30.21 WWyKm3uM.net
赤4種だとメルロー>カベ>ピノ>シラーかと。
シラーが売れてないから「人気!」「おすすめ!」のPOP出してると思われ

66:Appellation Nanashi Controlee
15/02/11 02:10:09.96 0vaIk7TC.net
いや、ネットの飲み比べ記事でシラーを勧めてるものがあったからその影響かと

67:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/02/11 05:19:07.50 +Jj9mjpU.net
え?
ダイソーでお酒のお取り扱いをしているの?
ダイソーにて、お酒の販売は、聞いたことも見たこともない。
酒の販売は専用の許可がないとできないからな。

68:Appellation Nanashi Controlee
15/02/11 09:36:12.65 Br8qjpKt.net
>>65
シラーはヌルッとした食感と悪臭がイマイチだよなあ
他の銘柄なら安定してるカベもこれに関しては微妙
ちなみに近所の二軒のうち一軒はカベとシラーが、もう一軒はカベだけが売れ残っていた

69:Appellation Nanashi Controlee
15/02/11 13:34:49.97 WWyKm3uM.net
メルローイチ押しってことね

70:Appellation Nanashi Controlee
15/02/11 15:39:03.39 +kiCPGtD.net
とりま6種ゲッツ。
各種何箱も在庫あったのに、シャルドネのみ皆無。
情報としては、ロゼのみヴィンテージが2012で、他は2011。
中途半端に古いので、間違いなく売れ残りの処分だな。
度数は、カベとメルロが13.5と意外に高く、次いでシラー(赤)が13、残りは12.5。
店の張り紙見た感じだと、以前は200円だったみたいね。

71:Appellation Nanashi Controlee
15/02/12 21:22:15.21 pG0ABfYp.net
カベルネ・ロゼ買った
ロゼは正直ものすごくマズかった
カベルネはしっかりした味
750ml瓶700円程度のテーブルワインの味だな
料理用で手軽に使えるしリピートする予定

72:Appellation Nanashi Controlee
15/02/13 10:14:30.63 fFyUNXIo.net
カベルネは苦みがあるのが残念

73:Appellation Nanashi Controlee
15/02/14 23:28:27.07 FDBRIsG6.net
メルローは評判に違わずうまいな
1000円くらいでも文句はいわん
残念なのはメルローがよく売り切れてること

74:Appellation Nanashi Controlee
15/02/15 02:13:50.39 KzJmzras.net
結局赤全部買っちゃったけど確かにメルローが無難だね
ここ見てからだと色々と確かになーって思えるけど、大差ない気もする

75:Appellation Nanashi Controlee
15/02/15 20:18:14.08 RkcyPASC.net
先ほど、ロゼ→ピノ→メルロの順に飲んでみた。
ロゼは、そこまで冷やしてないのに、水っぽくてやたら酸が立つ。
甘苦だけってタイプよりはましか?程度。
ピノも水っぽいけど、果実味と甘みはあり、香りも確かにピノ。
メルロは、ピノ比でタンニンとアルコール感があり、もっともしっかりしてた。
個人的には、フルボトル換算でロゼはワンコ、ピノとメルロは750円レベル。

76:Appellation Nanashi Controlee
15/02/15 21:12:45.93 rYjRmKE9.net
>>73
bottleなら3000円の価値があるということか?
いくらなんでも…

77:Appellation Nanashi Controlee
15/02/16 06:40:48.33 oNguO0Rs.net
229: 彼氏いない歴774年@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 08:32:06.78 ID:2roPpqdf
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題
URLリンク(nikkan-spa.jp)
コスパ最高!ダイソーの100円ワインが種類豊富で超美味しいと評判
URLリンク(spotlight-media.jp)
【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
URLリンク(rocketnews24.com)
ダイソー『108円ワイン』は実験販売?今買える取扱店公開!!
URLリンク(trend-news365.jp)
ダイソーの100円ワインが美味しいと話題 ネットと店舗で大騒動
URLリンク(buzzhouse.jp)
URLリンク(macaro-ni.jp)

78:1だがまだ飲んでない
15/02/17 22:22:26.98 DfXdQ/Xv.net
なんだかなあ
噂のダイソー100円ワインを飲んでみた
URLリンク(weekly.ascii.jp)

79:Appellation Nanashi Controlee
15/02/18 07:56:25.81 eTX4Pt9J.net
ヴィオニエ良いな。
ロゼとは正反対に酸が足らないけど、らしさは十分出てる。
意外に雑味を感じないのも好印象。
ライバル少ないし、フル換算1,000円近くでもアリかも?

80:Appellation Nanashi Controlee
15/02/18 21:35:20.69 VkF/L0af.net
>>79
同意。
赤が注目みたいだけど、白の実力も十分出てると思う。
フルで300円ですから。ライバルは無いわ。

81:Appellation Nanashi Controlee
15/02/18 22:12:03.20 eTX4Pt9J.net
とは言え、誰かもレスしてたけど、どれも特段美味いわけではないので、正直リピはない。

82:Appellation Nanashi Controlee
15/02/19 23:46:56.79 jcv7XhJd.net
250で100円。
色々飲む人にはありがたいね。
最初ビールで次ちょっとワイン。後は焼酎など。
みたいな飲み方する人間からしたら第3のビール並の
気軽さ、旨さを感じたならアリですわ。
近所のダイソー結構売れてるみたい・・。

83:Appellation Nanashi Controlee
15/02/20 22:04:39.74 mVYIOjU5.net
>>82
あー、そういうバラエティ的な飲み方の需要もあるかもね

84:Appellation Nanashi Controlee
15/02/21 21:38:20.74 8zPEhV4X.net
うちのほうにも来ないかなあ・・・ウラヤマシス

85:Appellation Nanashi Controlee
15/02/21 22:23:24.87 XIb7PteG.net
飲んでみた感じとか評判聞く限り、全国販売もいけそうだけどね
まぁ今のちょっとしたブーム終わってからどうなるかだな

86:Appellation Nanashi Controlee
15/02/21 23:22:51.58 tftx8xjW.net
根本的に、3年程度の熟成に耐えられないレベルの代物なのは確か。
三分の一サイズのせいもあるだろうけど。

87:Appellation Nanashi Controlee
15/02/22 01:27:01.16 qUWKeLxQ.net
>>86
タンク熟成前提の作り方でしょう、そもそも材料をギリギリまでケチるだろうしw

88:Appellation Nanashi Controlee
15/02/23 21:14:35.58 G3p6rdsT.net
>>78
全員が300円ワインと区別つくなんて
よっぽど不味いんだな。ただの酒好きが全員安物ワインと区別つくなんてどんだけ不味いんだ
しかし、うまいっていう他のネット記事は何と比べてたんだかw

89:Appellation Nanashi Controlee
15/02/23 22:20:46.50 4RsN/czd.net
ヒント:学会員の提灯記事

90:Appellation Nanashi Controlee
15/02/23 23:45:37.88 fdRt3Njn.net
>>88
「うれしいワイン」とじゃねーかな

91:Appellation Nanashi Controlee
15/02/24 08:31:31.35 fWmKwcP5.net
価格差3倍だぜ
スーパーカップとバーゲンダッツ以上の差だよ?
真面目に比べたらそりゃ分かるだろ

92:Appellation Nanashi Controlee
15/02/24 08:56:04.99 EbBaU8f5.net
比べた相手が
フランジアとかだし
そりゃわかるだろフランジアなんてワインじゃない

93:Appellation Nanashi Controlee
15/02/24 12:37:28.45 Y3Qgc8Sc.net
最近小岩の二店舗に行ってみたんだが、片方にはワインの棚すらなく(店員「売り切れまして…」)、
もう片方には七種類がコンプリートされていてしかも大量に陳列されていた。
あれだけ近い店で極端過ぎるわ。どんな理由があるのやら…

94:Appellation Nanashi Controlee
15/02/25 10:07:05.21 clzucM8E.net
>>93
直営とフランチャイズで納品に違い出るよ

95:Appellation Nanashi Controlee
15/02/25 11:43:05.40 fLgi1LOR.net
>>94
ああ、そういうことか。
全く関係ないが、小岩とワインってイメージがかけ離れてる気がした。

96:Appellation Nanashi Controlee
15/03/04 12:09:29.88 CDMG5iTF.net
味うんぬんより使いやすさで買ってる
楽しいね

97:Appellation Nanashi Controlee
15/03/05 18:15:44.50 GWj2B3MD.net
俺の中ではブームはオワタ
モノがないんじゃどうしようもない

98:Appellation Nanashi Controlee
15/03/07 13:21:30.79 FXGGQ+DY.net
近所のダイソーにあるからちょこっと買えて便利。食事の前に金麦からシャルドネに替えて良い感じ。あまり味の違いが分からないのでこれで十分。
錦糸町アルカキットには大量に陳列してあって冷蔵してるのもちょっとあった。花見に良いかも♪

99:Appellation Nanashi Controlee
15/03/07 16:07:10.84 Z4ehOmCQ.net
近所の店行ったら赤はカベルネしかなかった・・残念!

100:Appellation Nanashi Controlee
15/03/08 03:09:07.09 pJkCAlIi.net
>>99
赤羽なんか店舗がでかいくせに白しかないんだぜ…

101:Appellation Nanashi Controlee
15/03/08 08:34:38.40 hNybpiyn.net
1種類だけ飲めてないけどもういいや。

102:Appellation Nanashi Controlee
15/03/13 10:14:56.93 w3POeBeR.net
おまいら飲めるだけで幸せだろ
こちとら見たことすらねえぜ

103:Appellation Nanashi Controlee
15/03/13 12:58:24.81 zgxsyJEb.net
ダイソーワインのマイブームはあっという間に過ぎ去ったわ
品切れではどうしようもない

104:Appellation Nanashi Controlee
15/03/16 14:08:15.96 HHkFiDn9.net
最近品切れしてるところが多い。
もう入荷しないのかな?

105:Appellation Nanashi Controlee
15/03/16 14:18:49.95 ZI8teLIA.net
>>1
スーパーの90円のパックの赤ワインはクソ不味くて吐きそうになった
ダイソーは初耳だから気になるな
俺の地元にはなさそうだが

106:Appellation Nanashi Controlee
15/03/16 15:43:03.13 d2Wpew7n.net
>>105
楽園だな。
ローソンストアで買ってた時期もあったが、もう飲むことはないだろう。

107:Appellation Nanashi Controlee
15/03/16 16:06:22.31 ZI8teLIA.net
>>106
↓が俺の気持ちを代弁してくれた
5 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 07:21:16 ID:WwfjrtZe
楽園ワイン。瓶は無いけどパック酒は同価格帯
URLリンク(www.onikoroshi.co.jp)
味?不味いよ、とても。赤白薄いし洒落なってない

108:Appellation Nanashi Controlee
15/03/23 13:48:40.59 mbG+8YIK.net
話の種に一度は飲んでみたいけど遠征して売り切れだったら悲しいなあ

109:Appellation Nanashi Controlee
15/03/23 18:40:27.03 MZzkNCux.net
>>108
どこらへんなら行けそう?
URLリンク(p12.fileseek.net)

110:Appellation Nanashi Controlee
15/03/24 14:22:24.21 eu+fwOfp.net
今の販売状況教えて欲しい。
近場の販売店舗は全滅なんで。

111:Appellation Nanashi Controlee
15/03/24 23:55:17.34 8ncuHEhw.net
>>110
今日出先の辻堂の店に行ってみたが、地元の赤羽同様白以外は全滅だった
ちなみに今年になってから赴いた店で品揃えが良好だったのは、光が丘・分倍河原・新小岩・所沢ぐらい(今も置いているとは限らないよ)
十条と新宿は全滅

112:Appellation Nanashi Controlee
15/03/25 18:15:59.14 Z7eJtJD+.net
前にも書いたけど、国立駅前には赤が数種類あった
1月の話だけど

113:Appellation Nanashi Controlee
15/03/25 21:07:58.26 JJVAqxl0.net
カベだけど開けたてよか、少し飲んで蓋して一週間ほど常温で置いたらメチャ美味くなってる
凝縮感が出た感じでまろやかな飲み口

114:Appellation Nanashi Controlee
15/03/27 02:34:20.00 y6/5L1TE.net
>>113
そんな勇気はない(笑)

115:Appellation Nanashi Controlee
15/03/28 13:55:22.17 igrlhBCGm
関東と東北だけか

116:Appellation Nanashi Controlee
15/04/04 12:57:31.60 9WOoRofn.net
近所のダイソーはカベルネ、ロゼ、シャルドネがあった
少し前まであった400円700mlは売り切れたもよう

117:Appellation Nanashi Controlee
15/04/07 00:35:15.23 W1hki28g.net
>>116
まだあるのはすごいな。
俺の知ってる限りでは、
原宿、新宿、経堂、成城は既にない。

118:Appellation Nanashi Controlee
15/04/07 00:35:44.75 W1hki28g.net
>>117
追加で、小田原もなかった。

119:Appellation Nanashi Controlee
15/04/07 13:49:03.37 RFUB4ptG.net
「値段の割には」旨い
ってことだったのに、いつの間にか「」の部分が消えちゃって、なんだか凄く旨いワインみたいな扱いになってるような気がするけど、本当に100円なら悪くないっていう程度の味だからな
そんなに必死に探すような代物では無いよw

120:Appellation Nanashi Controlee
15/04/08 08:38:49.69 kxoaFXID.net
>>119
誰でも知ってることを偉そうに書くバカってたまにいるよね。

121:Appellation Nanashi Controlee
15/04/08 13:08:53.76 WtkIi4RI.net
近所のダイソーはワインコーナー自体取っ払ったみたい。
結構売れてたように見えたんだけど。
ダイソー全体で辞める方向なのか、近所の店だけなのかは知らない。

122:Appellation Nanashi Controlee
15/04/08 18:02:08.24 XhZRS+UP.net
>>121
何かの事情で余った奴をひきとっただけじゃないの

123:Appellation Nanashi Controlee
15/04/08 19:24:03.25 kb4ULgtg.net
絶対値として旨い訳じゃなくても
量、味、値段のバランスが良いのでデイリーに重宝してる
円安で厳しいのかも知れないけど無くならないで欲しいす

124:Appellation Nanashi Controlee
15/04/09 07:06:47.15 qxvq7OQ5.net
なんかここの情報だと単発モノだったのかなあ、まだ買いに行ってないのに

125:Appellation Nanashi Controlee
15/04/09 11:55:12.37 XOe1OGQC.net
大量にあった不良在庫をタダ同然で買い付けてきたって感じなのかな!?
ビンで重いし割れる危険もあるから輸送コストとか考えるとあまりメリット無かったのかな。

126:Appellation Nanashi Controlee
15/04/09 17:50:19.19 GW2K9n92.net
聖蹟行ったら赤はカベルネだけ
カベルネだけ余ってるか、入荷が続いてるとかそんな感じかもね

127:Appellation Nanashi Controlee
15/04/10 12:10:24.00 PsTFKWBu.net
まー店側にしてみたら「ワインだけ目当てにされても…」って感じだわな

128:Appellation Nanashi Controlee
15/04/10 22:20:44.59 +a56d4ZFT
PATRIARCHEに似てるって話だけど
もしやPATRIARCHEそのものの不良在庫のラベルを張り替えただけとか?

129:Appellation Nanashi Controlee
15/04/10 22:23:48.70 QcU0aa87.net
PATRIARCHEに似てるって話だったけど
もしやPATRIARCHEそのものの不良在庫のラベルを張り替えただけとか?

130:Appellation Nanashi Controlee
15/04/14 10:55:09.51 Cgtjf3Xi.net
ダイソー特需はもう終了だろ
分倍河原と所沢は知らんが

131:Appellation Nanashi Controlee
15/04/14 15:47:07.48 DlnxZA5J.net
URLリンク(www.youtube.com)
グラスはこういうのが100円以下であるから オフハウスとか、アニメ倉庫みたいなお店がいい

132:Appellation Nanashi Controlee
15/04/15 01:30:37.12 jAJNeFdN.net
やっとゲットしてきたぜ!
交通費往復1500円かかったけどな!(本末転倒)

133:Appellation Nanashi Controlee
15/04/15 02:14:07.11 dppDv+iw.net
>>132
どこ?

134:Appellation Nanashi Controlee
15/04/17 10:19:48.39 rkguIt2H.net
>>133
上で名前出てるとこだよー

135:Appellation Nanashi Controlee
15/04/18 17:47:33.23 zxHkr8Rd.net
>>134
ある所にはまだあるんだな
さすがに何かのついでじゃないと行きづらい
近い人裏山

136:Appellation Nanashi Controlee
15/04/26 07:56:21.77 GuPxVDnX.net
近所のダイソーにフルボトル?の白ワインが\400で売ってた。
それだと他の安売りとあんまり変わらないんだよな。
\100で飲みきれるのが丁度良かったのに…

137:Appellation Nanashi Controlee
15/04/29 20:37:01.53 8GX7NXJ+.net
横浜関内全滅 コーナー撤去だが入荷待ちとの事

138:Appellation Nanashi Controlee
15/04/29 21:08:17.04 RXcgDX7A.net
>>137
新たに入荷する可能性があるのか
いつまで経っても品薄だから、なくなり次第終了と思っていた

139:Appellation Nanashi Controlee
15/05/03 23:56:57.93 cfc3BLeI.net
西葛西全滅

140:Appellation Nanashi Controlee
15/05/05 12:47:17.34 ftSNMDFC.net
取り扱ってた数店行ったらもう無くなってラー
たまーにちょこっと飲む程度だから調度良かったんだけど残念

141:Appellation Nanashi Controlee
15/05/12 22:15:31.10 RfPY8xmW.net
虎ノ門全滅

142:名無し募集中。。。
15/05/13 11:16:31.43 iUC0CU9e.net
ダイソーアオヤマ中野早稲田通店
頭のおかしい店舗。
無犯罪顧客にマークをつけ防犯カメラ映像で監視、
店に入ってくるとすぐに
係員は1番対応をお願いします」
「警備員の高橋さん。売り場確認をお願いします」
というテープを流す。
完全な「嫌がらせ、暇つぶしの市民イジメ」をして「楽しんでいる」
頭のおかしい店長の店舗。
今頃本社が来ても万が一警察沙汰になってもそういうブラックリストは
無かった事にしろと口裏あわせやっていそう。
でも何十回行っても入って3分以内に上記放送がある。
100%間違いなくこの店は無犯罪者にブラックリスト入りさせ嫌がらせ放送をする。

143:Appellation Nanashi Controlee
15/05/16 23:24:41.42 UXIZ3xmW.net
十条全滅
スペース(棚)自体破壊されていた

144:Appellation Nanashi Controlee
15/05/27 20:16:32.34 LH1TavzU.net
赤羽・川口全滅

145:Appellation Nanashi Controlee
15/06/30 01:04:58.89 xU7au9rG.net
春日部全滅

146:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/08/30 07:39:41.45 oWFZz6Mf.net
100円ショップでお酒の販売は失敗に終わったな。

147:Appellation Nanashi Controlee
15/09/02 01:26:46.23 GeIu303z.net
別に失敗してないだろ
むしろ全店で売り捌けたんだから大成功

148:名無し
15/09/23 19:55:58.62 hbh8rK1M.net
■■■■■■■■某ナンミョー学校生への質問(イメージ図)■■■■■■■■
ねぇねぇ、S価校だったら履歴書に「S価」って書かないと詐称になるんじゃないの?
「青年教学1級」って資格欄に書くの、書けるの? ダ●ソーにコネで就職できるんじゃないの?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     結局、センセー、さとみに会えたの?安保可決したけど・・・?
       |     ( _●_) ミ    :/ 元法華講 :::::i:.   ミ (_●_ )    |    カルト認定した国があるらしいけど・・・?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i S価校卒  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /国公立校/    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \一般私学丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}←仏罰&S価刺青 } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン     _____Λ_____              ソ  トントン
                ・・・大勝利どころか、ボロ負けだよ・・
                ・・・何で選んじゃったんだろ・・・・詰んだぁぁ・・
「信心」ではどうにもならない後悔と現実があった・・・
学校選びは慎重にしましょう!    マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!

149:Appellation Nanashi Controlee
15/10/01 02:24:48.27 cz9LDW+9.net
津田沼全滅

150:Appellation Nanashi Controlee
15/10/12 23:35:12.37 ghcMPg68.net
以前にお世話になった分倍河原も全滅だった
ワイン探しの旅はこれで終了します

151:Appellation Nanashi Controlee
15/12/19 20:26:00.84 wBmirRxm.net
500円のフルボトルが出てたので買ってみた。
RIO BUENO チリワイン
すっぱい。 うまくない

152:Appellation Nanashi Controlee
15/12/25 14:23:13.80 ro4IdU4V.net
大船駅近くのヤマダ電気の入ってる建物5階のダイソーにも500円ワインがちょっとだけあった

153:Appellation Nanashi Controlee
16/01/27 02:21:35.25 H2FZQ5zF.net
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
URLリンク(homepage2.nifty.com)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)

154:Appellation Nanashi Controlee
16/02/25 10:25:24.29 594Tufvv.net
ワインコーナー小さく復活したけど
500円のしかないな
500円以下のワインなんてどこのスーパーにも2、3種類はあるのだが…
500円のだけ取扱っても需要あんのかな?

155:Appellation Nanashi Controlee
16/03/06 02:14:08.35 RtIlbbYI.net
酸化防止剤だらけの輸入ワインは糞不味い
現地で飲む分にはいいが
安すぎるワインも糞だが高いワインはほぼゲロと同レベル
金の無駄

156:Appellation Nanashi Controlee
16/03/06 20:43:51.67 EvZLSWI0.net
>>155
無駄メシ喰らいの役立たず劣等朝鮮民族在日韓国人のヒトモドキがなんか喚いてんなwww

157:Appellation Nanashi Controlee
16/03/16 22:31:02.12 cDUYdP/g.net
酸化防止剤未使用をうたってる国産ワインって飲むとなぜか頭痛くなるんだよね。

158:Appellation Nanashi Controlee
16/03/16 23:26:58.49 5LRGhJsq.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

159:Appellation Nanashi Controlee
16/08/09 17:13:24.50 D1+nWzQ2.net
 

フィフィさん「私を今支えてくれているのは在日韓国人の彼氏です」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

フィフィ!ロボと工作員のは気にすんな!んで、ソレ以外でこの手のTweetするよなマインドで生きてゆく奴の人生を思うと俺は逆に心苦しくなるよww
RT FIFI_Egypt
ネットで執拗な嫌がらせを受けています。ずっと誹謗中傷が続いています。日本の皆さまぜひ、ご覧ください。
URLリンク(twitter.com)
フィフィ
@FIFI_Egypt
4 分前
窪塚さん、ありがとうね。

160:Appellation Nanashi Controlee
16/08/17 18:58:04.80 XTlrhh71.net
終戦時の米大統領トルーマン
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
URLリンク(twitter.com) iama/status/765657758196637696

◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
URLリンク(www.sankei.com)

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票 
               中央区ではゼロ票。
                          江東区ではゼロ票、
                                      荒川区ではゼロ票 
                                                足立区ではゼロ票 
                                                           通常、こんなことは考えられない。
慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

ヘルマン・ゲーリング
「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
URLリンク(twitter.com)

161:Appellation Nanashi Controlee
17/02/18 11:28:51.70 Ocyv5DtLp
東京都江東区のソムリエ鈴木孝典は
素行不良の犯罪者で誰からも嫌われる社会のゴミ
強盗強姦万引き余罪多数だから気を付けろ

162:Appellation Nanashi Controlee
19/09/10 20:26:28.03 l5E0471j.net
ダイソーのワイン、いつの間にか300円に値下げになってるね
たしか取扱い縮小して復活してからずっと500円均一だった

163:Appellation Nanashi Controlee
22/10/26 02:42:39.08 tNqURacx.net
近所のスーパーで、常に720ccのワインが200円台で買えるからなあ……。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch