ソムリエ、WE、WA認定試験 12限目at WINE
ソムリエ、WE、WA認定試験 12限目 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 10:38:03.67 r2U94TbR.net
ソムリエ協会
URLリンク(www.sommelier.jp)

前スレ
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 6本目◆
スレリンク(wine板)l50
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 5本目◆
スレリンク(wine板)l50
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 4本目◆
スレリンク(wine板)l50

・呼称資格認定試験の為のスレです、ソムリエ論とかの類いは別のスレでやってね。
・試験前や試験中に毎年、怪情報が流れますがほとんど当たった例がありません。

3:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 12:42:21.73 zxEThb7d.net
WEの4番の米ピノ。
あれ旨かったよね。

銘柄とか分からないのかなぁ。
個人的にはオレゴンのような気がしてるんだけど。
アメリカ系に強いワインショップに聞いて見たけど、
「うーん・・・」って感じなんだよね。
知ってる人います?

4:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 12:57:19.75 FjWqHPbI.net
>>1
スレ立てありがとうございます。

5:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 13:10:55.17 Z8/HgxlH.net
たしかに米ピノ美味しかった。
持ち前のテイスティング力を発揮して誰か見つけてくれ。笑

6:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 14:37:46.42 FjWqHPbI.net
カルヴァドスが美味しくて試験終わった後に飲み干しました

7:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:18:20.77 r2U94TbR.net
ソムリエ協会
URLリンク(www.sommelier.jp)


前スレ

◆ソムリエ、WE、WA認定試験 11限目◆
スレリンク(wine板)
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 10限目◆
スレリンク(wine板)
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 9限目◆
スレリンク(wine板)l50
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 8限目◆
スレリンク(wine板)l50
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 7限目◆
スレリンク(wine板)l50

8:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:19:05.45 LdqQhQgQ.net
自分は全部飲み干した。

9:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:19:11.01 r2U94TbR.net
みんなこのままでも良さそうなので、テンプレに足りない分を追加で貼っておきます。見づらくて申し訳ない。

10:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:34:55.85 jvCrc4cI.net
シニア試験にも出たウィラメットのPNでは?

11:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:46:23.11 M2KHhkrw.net
みんな、試験のワイン飲み干したんだね。
俺はぜんぶ残しちまった。
スクールでは、ぜんぶ飲んで帰ってたんだけど、
本番はなぜか捨ててしまった。もったいない。

12:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 15:55:58.28 pyRz1kPz.net
自信満々で終われたら全部飲んでたろうけど、終わった瞬間はこれやばい落ちたかも、という気持ちで、飲み干す気になれなかったなあ。
すぐ帰って夜まで寝込んでたわ

13:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 16:01:15.02 f9YMuUVS.net
私の場合、旨かった順は、PN→カルヴァドス→CF→トゥニー→SB→甲州だな。 
甲州は、本当に魅かれるものが無かった。

14:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 16:55:56.62 aN0JnH8D.net
12さん
私も味わってる余裕全然なかったです。
最後まで色見たり香り嗅いだりスワリングしてみたり…
飲み干す勇気なかった。

15:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 20:24:07.56 pyRz1kPz.net
思い出したけど、CFはなかなかわからなくて何度も味わったので、試験中に空になったわ

16:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 20:34:48.37 2maAgLXA.net
さすがに最後に飲み干す余裕はなかったな

近年のピノは造り方によって色んな色があるね
一見CSとかガメイみたいなのもけっこうあるので色で判断するのは禁物
色の先入観を取り払って味わえばニューワールドのピノ意外の何者でもないと思ったよ

17:Appellation Nanashi Controlee
13/10/11 21:44:42.51 Klc/jgUB.net
4のピノは淡い色調に誘われて3CFより先に手が伸びました。外観からガメイという先入観を持っていましたが、香りを嗅いだ瞬間に樽香、ヴァニラ、チョコレートの香り。アルコールの強さ、余韻の長さからカリピノと判断しました。

これも一瞬の判断だったので、ある意味経験の浅さからできたものかもしれません。今以上に経験を積んでいたら迷っていたかもしれません。
皮肉ですね(笑)

18:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 07:15:23.64 bB4qFv8e.net
だいぶ静かになったね。
認定料、振り込みましたか?
クレジットカード振り込みって記入だけでいいのかな?教えて!

19:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 07:36:30.64 npB1Ny21.net
よくわかんなかったけどクレカ番号書き込んで返送したよ
説明書きが、わかりにくいよね

20:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 09:32:45.77 AL4UNiK/.net
そう、分かりにくい。
ありがとう!でも11月って、遅い。

21:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 09:46:21.23 HwVAUwM2.net
10日ほど前にこの資格を知りました
来年の受験を考えているのですが、どうやって勉強したら良いのか分かりません(><;)
皆さんの勉強方法を具体的に教えてください

・・・どうやって覚えるのこれ?(;´Д`)

22:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 09:57:29.73 Wv2UZnpT.net
>>21
世界史と一緒

23:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 10:21:00.57 YjlPyA1Z.net
自分ノート作って持ち歩く~

24:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 10:42:57.70 IvF59nXz.net
>>21
スクールに通わず独学で臨むなら、

・フリーソムリエの動画を見て概要をつかむ。講師の小林先生は亡くなられましたが、とても良い先生。

・勉強のペースはブログ「ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ」に合わせる。ここ読めば過去問も押さえられる。
来季も無料かどうかわからないけど、今季の一次対策は無料なのにとても充実していた。

・ふだんは30日間ワイン完全マスターを持ち歩いて、空き時間にひたすら暗記。ボルドーやロワールなど複雑な地域は白地図に書いて覚える。

こんな感じでやれば独学で一次は通ると思います。

25:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 14:46:48.60 YqjJNes4.net
>>21
ロワールは庭だから要注意だよ

26:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 15:45:35.78 D8RxWaSd.net
まずはね、今現在の自分の知識を確認する必要がある。

確認する方法は
実際に今年の試験を一度やってみる
カンペとか見ずに自力で

もちろん合格点には届かないし問題の意味もわからないだろう
良くて40点か50点ぐらいかな
その今の実力を知ることが大事
どういう問題が出題されのか掴む
そこからスタートだ

27:24
13/10/12 15:45:56.97 IvF59nXz.net
庭w
たしかに、前述のやり方に加えて、ソムリエ教本を通読しないと答えられない問題がいつくか出るので要注意ですね。

今年の試験ではロワール=フランスの庭と選ばせる問題がでました。市販の参考書ではなく教本読んでないとわからない問題でした。

28:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 15:49:12.86 D8RxWaSd.net
テキストはADVが一番無難だと思うよ。
項目ごとにうまくまとまってるし実績もある。
情報量も一番多い。

29:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 15:51:54.20 D8RxWaSd.net
庭についてはスクールの入門コース通ってたら答えられたかもね。
ちゃんとそういう大枠っぽいエピソードも交えて楽しく教えてくれるから。
独学とスクールはそういう部分で差があるかもしれない。

30:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 18:28:53.90 Pso0kiR7.net
受験対策でお金使いすぎて
認定料の2万が払えません

31:24
13/10/12 18:41:16.07 S/ocTVov.net
ADVの教科書は自分には持ち歩くのには重く感じたのと、統計のデータが1年前の教本なので、直すのがめんどうで使うのやめちゃいました。

32:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 19:36:43.14 BCbFG8TW.net
カード情報を記入するのは抵抗があるなぁ
連休明けに銀行に行くわ

33:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 22:39:41.56 2/jy89et.net
当たり前かもだけど…
独学よりもスクール通いの人の方が
圧倒的に合格率高いと思います。
プレッシャーも大きいしね。
高い金払っちゃったし!っていう。
とにかく、なめてかかったら落ちる。

34:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 23:12:37.37 HwVAUwM2.net
21です
皆さんレスありがとうございます

30日間~は先日買いまして、これをテキストに勉強しています
が・・・どうやって覚えるのか・・・謎。
何度も読んでますが、答えられない
つまり結局覚えたつもりになっているだけで、覚えてはいない(;´Д`)ハァハァ

効果的な暗記方法というか、記憶の定着方法ってないですかね?
フランスはフランス語で
ドイツはドイツ語で
イタリアはイタリア語で
当たり前なのでしょうが、覚えきれないのです・・・

おそらく一次試験を突破した皆さんだと思うのですが、
どのように記憶の定着に成功したのでしょうか?

>>25
庭ってなんですか?

35:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 00:51:40.59 qzMTPMGe.net
>>34
SOかWAだったら、そんなこと言ってる時点で実務は大丈夫?って思うけど。
WEにしても、おとなしく学校行け。

独学で受かる人は、勉強法が分かりませんとか言わない。

36:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 02:47:09.24 xOFcDmPz.net
ロワールには覚えるべきAOCがいくつもあるけど、「ロワール渓谷はなんと呼ばれているか?=フランスの庭」しか今年は問われなかったです。豆知識です。

37:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 07:00:03.21 NJwjBL7U.net
ワインの普及にこの試験はかなり役立ったと思う。
今後は、SO、WA、WEともにもう少し合格率を厳しくしたらどうか?
最終合格率を20%くらいにしたらいいと思う。
シニアなんて意味ない。

38:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 07:57:38.12 xc3ddPpP.net
20%同意。
合格率聞かれたときに答えると相手の反応イマイチだよ。

世間的にはソムリエなんて合格率数%の難関資格だと思ってるからさ。
嘘でも信じるよ。

39:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 09:46:52.02 pFyEH+Bt.net
21さん
暗記に不安なのは皆同じ。私は40だが君はまだまだ若いだろう。頑張って。以下、ご参考に、
体験談をネットで調べまくる
周りに宣言して自分を追い込む
仲間をつくる

40:katabami
13/10/13 12:15:11.53 Nx0kGYoc.net
これくらいで合格率は
URLリンク(www.exwine.com)

41:katabami
13/10/13 12:47:34.00 Nx0kGYoc.net
分かったのは魚だけ

42:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 13:11:13.42 g8w2ijfN.net
勉強法というより
ワインの勉強が楽しい人が勝ち。
資格が欲しいだけの人は
合格後、勉強をやめてしまう。
楽しくて仕方ない人は
合格してからが本当のスタートだと感じるんだよね。

43:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 13:27:26.97 8xXMwj6j.net
その通りですね
確かに覚えるのが辛い時もありましたが
イタリアのDOCとかドイツの畑名とか、
でも好きだから繰り返すのも苦でないし
今改めて教本読むとプレッシャーがないから
よけい楽しいし
好きこそものの上手なれ ですね
好きでないのに覚えなくてはならない場合は、
私には答えが出せないなぁ
チェックペンで只管やるしかないかと

44:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 15:22:04.40 2KS4raQx.net
自分は年もかなりいっている上に地方なので独学するしかありませんでした。
勉強を始めた頃は楽しかったです。
自分で地図を何枚も描いて書き込んでいったり、フラッシュカードや4択問題のアプリをスマホにDLして
過去問を入れたり自分で作った問題を入れたりして、通勤のときに覚えました。
昼休みや家でちょっとした時間が出来ると目を通してましたね。
あくまでもこうした勉強は一通り教本や問題集をやった後の仕上げですけど。
年を重ねると学生時代のようにすいすい記憶出来るわけじゃないから
自分なりの工夫が必要不可欠ですね。

45:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 15:29:50.41 2KS4raQx.net
追加
バトナージュやシャプタリザシオンみたいな難しい醸造用語は
やっているところを下手なイラスト描いて憶えました。
後で見るとかなり笑えるw

46:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 18:07:13.89 qaA7hBSO.net
そのイラスト見てみたい(笑)

47:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 23:40:33.00 XGj0DmMI.net
自分はヤフオクとかBOOKオフとかで、安く参考書も何冊か買い、
説明が分からないところや、分かりやすくまとめているところや、語呂合わせなど、
活用しました。
知識の総まとめが出来ました。
直前には模試を何回も解きました。

48:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 23:55:46.66 tFsZqbhL.net
一次試験本気と書いてマジと読む
本気のこたえ、あるスクールのY先生の本の
ポイントだけを覚えるだけで92%は点数とれます
独学で大丈夫!

49:Appellation Nanashi Controlee
13/10/14 09:00:13.27 Rr9IHILg.net
ヤフオクとかの中古で受験年のものあるの?
数年前のじゃないのか?

50:WE4回目の受験の人
13/10/14 18:44:10.57 XjLce9+P.net
受かる前は、良く解らなかった品種の違いはWE受かったとたんに解った気がする。
CS、メルロ、シラーズ、ピノ。
このあたりならまずは完璧。
資格って、合格すると心の余裕を与えてくれるのかな?

51:Appellation Nanashi Controlee
13/10/14 20:56:20.05 NfPZKcEd.net
余裕を与えてくれないことを証明したね

52:Appellation Nanashi Controlee
13/10/14 23:12:13.00 PhZ/djdX.net
50さんは試験が終わってもまだISOグラスで注ぐ量限定で飲んでるんですか?
飲む条件が全く一緒なのに、試験前後で、という話しではないでしょうが。

53:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 00:46:18.78 vxnukOaS.net
結果が出て、もうこのスレも落ち着いたね

54:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 07:41:12.18 COtKecpN.net
まだ通知が来てないんですけど・・・

55:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 09:03:51.38 vlgcXWgG.net
てすと

56:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 14:06:48.12 qAMTm238.net
WE品種1その他1て。なんなんだおめーら。
オタクなんだから品種3その他1くらい当てろ。
じゃねーとソムリエを下に見れないだろが。

57:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 15:09:19.44 JKvrRa6R.net
実際は、もうソムリエの人たちもWEには敬意を払ってるよ。
俺(WA)は、WEを受けようとは思わんが
SOの人たちは、SO受かったのにWE受けてる人さえいる。
シニアSOより、まずWEってのが上を目指すSO共通の認識。
客にWEがいると、まじきついらしいよ。

58:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 16:32:54.65 WkCFYko3.net
キツイと思うのは、居酒屋やバーに毛が生えた程度の
購買力が無い店だろ。
グランメゾンのソムリエなら引き出しも多いし
技術も高いし、WEが客にいた程度で何もキツくなんかない。

逆に、WEは所詮素人なので、
短期間で知識を習得したはいいが、
毎年の品評会に参加するわけでも、
新しい情報が常に入ってくるわけでもないから
その点でキツいと思う。

59:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 18:52:21.01 FBzyfwW+.net
どっちが上とか、どうでもいいです。
品種の数もどうでもいいです。
品種を外しても受かるということは、
表現が的確だったということです。
ソムリエ協会が求める人材に
見合っていたということだと思います。
同じワインラバーとして、
信頼し合えばいいと思います。

60:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 20:05:52.18 Q/jZGggw.net
うちらは呼称関係なく同じワインラバーだと思っていても
世間はそう思ってないから批判が出るんだ

試験難易度の問題ではなくソムリエしか認知されてない(しかも特別に難しいと思われてる)
WEなんて受験資格が特になくて誰でも受験できる~うんぬん説明すると相手が興醒めするからな

61:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 20:55:39.70 qw7OWccb.net
いやいや、そもそも当人達が、同じワインラバーだなんて
そんな無邪気なこと思ってねぇだろ。

何の知識もないクソババァが、グランメゾンで
あんらー私もあなたも同じワインラバーねぇ
とか言ってたら、ソムリエだって
死ねよこのクソババァ二度と来るなと思うだろ。

62:Appellation Nanashi Controlee
13/10/15 23:34:07.83 v9ZZzzzD.net
そこまで思わねーよw
グランメゾンで働いたことないんだろ?

63:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 01:07:47.12 5hhrXsDp.net
>>60
「世間」は自分に縁のない試験の合格率など
大して気にもしないよ。

オタク同士なんだからこだわりは否定しない。
だがたかがオタクの順位付け自意識過剰過ぎ。

64:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 01:44:29.16 pJav6rNN.net
いや思うっしょ。
知識もない、経験も無い、
金を持ってるだけのクソババァが
偉そうに語りやがって。と。

65:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 02:22:02.07 PXYdaNSo.net
>>64
飲食辞めた方がいいよ

66:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 02:41:59.13 v0PuRvTx.net
なんかワロタ

67:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 09:05:47.85 e6sq10bF.net
でもさ、なんでソムリエ協会は、
客と接するSOの合格率を9割にして、愛好家のWEを6割にするんだろうね?
ソムリエにプライドとかないんだろうか?
協会的に、明らかにWEの方が格上に定義付けしちゃってる。

68:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 10:12:50.19 oUP7jhPU.net
品種1その他1で格上…
幸せなWEさんが多いこと…

69:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 10:13:52.08 oUP7jhPU.net
品種1その他1で格上…
幸せなWEさんが多いこと…

70:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 12:34:29.25 n/5+f2eh.net
知識詰め込んでなんとかWE受かったけど、ワインバーとかのソムリエには到底太刀打ちできる気しないけどなあ
CAとかになら勝てるかもしれんが

71:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 12:38:02.00 iTGyrX9p.net
大切な事だから2回言ったんですね。分かります。

可能性は2つで、
WEの合格ラインが厳しいか、WE受験者のレベルが低いか。
スクール行った感じだと、SOやWA受験の人も、
同じ受験生なんで大きなレベルの差は感じなかったな。

72:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 13:15:52.60 ptZVGM12.net
ソムリエはデギュで外しても実技でカバーできるからなぁ
WEはデギュしかないんだから、当てなければならないというか、当てるしかない

WEにも実技取り入れたら?
家でガブガブ飲む飲み方とか、まったく美しくない豪快な抜栓とか・・・
なんかないかね?
WEでもできる実技を導入すれば問題解決(・∀・)

73:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 13:56:56.54 Eo9r+2RN.net
どっちのレベルが上とかそういうことではなく合格ラインが違うだけ。
つまりSO2次は全体の9割、WE2次は6割合格。
よってSOのほうが甘いということになる。

ソムリエによって個々のレベル差は相当あるが、底辺ソムリエでも合格できるように設定されている。

74:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 13:57:54.43 Eo9r+2RN.net
WEに実技?
9割合格にしてもらうならSOと公平な合格条件ということになるね。

75:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 15:09:55.32 tQnYt8zl.net
飲食店って勤務時間長いから、
一次の勉強は本当に大変だと思う。
だから二次が厳しくなくてもいいと思う。
エキスパートは一次の勉強時間を取れる人多いんじゃないかな。
だから二次で本当にワインが好きか問われる。
それでいいんじゃないかな。

76:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 15:33:03.46 pJav6rNN.net
SOは勤務時間長くて大変だから甘くして
WEは暇で時間有り余ってるだろうってどういう思考回路だよ。
WEはバカ主婦ばかりってわけじゃねーんだぞ。
みんな平等に仕事してんだよ。

77:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 15:34:24.48 oWN81/0R.net
SOは忙しいかもしれないが素人に比べたら酒について触れる機会も多いし仲間から直接情報も聞ける。
WEのなかにも忙しい人はいるから勉強時間では比べられない。

78:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 15:55:47.02 oWN81/0R.net
これってパソコンの検定に例えると
パソコンを使うような仕事してるのに、パソコン使わない素人のほうが合格基準厳しいようなもんだよ。

SOは仕事で必要とされる知識なんだからもっと厳しくて当たり前なんだ。

79:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 16:20:44.43 PXYdaNSo.net
そもそも違う資格と試験なんだから比べる意味ないだろ。

文句言ってるやつはきっとWE落ちたんだな。
SOバカにしたけりゃ合格してからいくらでもすりゃーいいと思うけど、
客としても人としても最低。たぶんそういう人生を今までも送ってきたんでしょ。

こんなとこで管巻いてないで協会に陳情したら?
WEなんて何のためにあるんだろね?

80:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 17:47:07.45 nE/bKIkM.net
相手を蔑む事で、真っ向から主張に取り合わず
勝利宣言した気になるのは日本人の良くない癖だよ。

WEに受かった上で、区分を問わず、
レベル低い人が受かりすぎてるから良くないと思うよ。
ワイン1、その他1って、ワインエキスパートでも何でもないじゃん。

ただ、ソムリエ9割、WE6割という数字面だけを見て
難易を議論するのは非論理的すぎるよね。
母集団からして違うんだから。

81:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 19:04:32.11 ccSevcRl.net
だから、WEがその正当品種で合格ってことはコメントが優れれていたってことなのさ。
SOのほうが少ない品種で合格できるのは周知の事実。

仮に
SOがWE受験、WEがSO受験してみたらどういう結果になるだろうね?
SOさんのほうがWE合格率低くなりそうですけど。

82:Appellation Nanashi Controlee
13/10/16 23:22:04.43 S74BISsX.net
いや、81おちつけ
論旨がずれてきている
so2次合格率がおかしい事を問題にしてくれよ、あれはおかしい

品種の数どうこう言っても問題数違うんだから・・
あとsoがwe受けて合格率下がるのは当たり前だ、weの2次60%に調節されてるんだから
so受けたやつらがwe受けようが60%に調節されるだけなわけで

83:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 10:33:28.60 ZmoQRc4J.net
WEって結局、趣味で受けてるだけだけど
シニアWEを受ける気にはならない。
シニアなんて受けてる暇あったら、純粋にワイン楽しみたいし、他に時間を費やした方がいい。
ソムリエ協会は、シニア制度作って儲けようとしたみたいだが目論みはずれたな。
協会が儲けたいなら、SOをもう少し厳しくすべきジャンカ?

84:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 11:57:45.78 YF2YAXFf.net
資格試験て儲かるもんね。

85:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 14:32:34.70 /x5fHVYd.net
>>57
マジレスしていいのかな?
シニアソムリエの前にエキスパートを受けることが、
上を目指すソムリエの共通認識なんて初めて聞いたぜ
普通にシニア受けるから。

86:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 16:35:03.61 4ZZXxQrP.net
>>85
仕事しているソムリエが、SO受けて、
シニアまでの5年の間にWE受けるなんて
非常に違和感があるよね常識的に考えて

87:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 19:09:35.35 lHWxZeLn.net
知識とデギュ力が鈍らないようにWE受けるのありじゃん。
いきなりシニアよりWE経由のほうがステップとしてはいい。
バッジも増えるしWE2次のプレッシャーも理解できるよ。

88:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 19:31:36.00 AKbI1EZt.net
そんなん金の無駄としか思えんけどなあ
ソムリエとしてちゃんと働いてれば少なくともデギュは問題ないでしょ

89:Appellation Nanashi Controlee
13/10/17 19:49:34.45 XUHdLORR.net
ソムリエとってからエキスパートなんか金の無駄でしょ

90:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 00:01:56.57 xdE+jDqo.net
シニアの前にエキスパートを受ける人がいてもかまわないとは思うが、
それが上を目指すソムリエの共通認識と言われると、非常に違和感を覚える

91:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 00:06:27.49 xdE+jDqo.net
少なくとも、自分を含めた周りの知り合いのシニア(15名)で
シニアの前にエキスパートを受けた人はいないよ。

92:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 06:38:03.68 RPvz6qJd.net
SOもってて、実際にWE受けてる人はけっこういるみたい。

素人のWEの試験が難しくて、プロのSOの合格率がやたら高いのが許せないんじゃない?

さすがに9割も受かっちゃうと自尊心傷つけられるから。

自信のない普通のSO(1種とかで受かった人)はWEは受けないよ。

93:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 07:46:20.11 XrNnpfX0.net
もういいよ。
「実は多いんでしょ?」みたいな根拠の無い統計は。

94:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 08:08:59.42 h3olIFN5.net
シニア呼称ほしいならシニアWEが一番早道だからね。
WEはSOより先にシニア呼称に挑戦できる。

95:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 13:42:35.59 GRjIbfEQ.net
24年の合格率はSO40.1% WE33.2%

96:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 14:38:30.47 1gRE7OH6.net
キャリア詐称でソムリエ呼称に不正受験する不心得者や、事ある事に協会にイチャモンつけるクレーマーと紙一重のワインオタクを隔離する目的で創設されたのがエキスパート呼称

その中でも更に要注意人物をブラックリスト化したのがシニアエキスパート

ソムリエ合格者から見たら汚らわしい人種の温床なので受けません

97:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 15:51:03.46 kRdGOdtb.net
そもそもソムリエらしい仕事してるのは何割だろうね?
ホールに出たこともないワインを注いだこともないキッチン担当もたくさんSO試験に合格してる。

98:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 15:58:32.79 ewKQJmyN.net
ここのやつらは小学生みたいなこと言ってんな。
文句あんなら最初から受けるなよ

協会のやり方気にくわないなら最初から資格とるな

それでも納得いかなければ協会で働いて試験を作る側になるしかないな。

99:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 16:05:32.88 6CF49mnO.net
>>98
やっと、まともな人が現れた(笑)

100:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 16:30:54.47 XrNnpfX0.net
いや、ユーザー側から要望を伝えるのも
ワイン業界の事を考えれば大切だと思うけどね。
黙って上の言うとおりに従えってのは、
いかにも日本教育的な思考停止人間の言う事だよね。

101:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 17:57:10.59 1gRE7OH6.net
ソムリエの

ソムリエによる

ソムリエのための協会



あとはオマケ

わかったら、エキスパートさんは通販で買ったワインを自宅でシコシコ分析してないで、外に出てレストランでグランヴァンでもオーダーしてきなさいな

あ、エキスパートって服装とか小汚いのが多いけど、もっと身だしなみにも気を使おうね

102:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 18:01:33.12 wuTMa+X5.net
ギスギスしすぎでしょw

103:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 18:13:12.87 h3olIFN5.net
SOやWAよりWEのほうが金持ってると思うけどな~。
休日数、所得、普段飲みのワイン、通っているお店、平均的に見てだいぶ違うと思うよw
みんなもそう思うでしょ?
明細見てみなよ!

104:Appellation Nanashi Controlee
13/10/18 22:57:28.89 2Kk6NZ6t.net
雇われ専門店のスタッフの給料は悲惨だからね。

105:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 02:04:34.40 XBjMEyY8.net
>>98
その通り。
自分が受かったらメリットあるから受けたんでしょ?
ソムリエ協会はクソって分かっててうけて、受からなかったから?

106:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 10:01:20.41 zQNB3lSq.net
見た目がキモいやつは、解答が明確に公開される一次は通っても、二次で落とすのを前提に合格させている

清潔感のないキモいオッサンや、デブスのオバハン、そんなのにバッジを渡したらワイン業界の恥

ワインはセレブの飲み物

メタボをセレブと吐き違えているのが世間でワイン通を語ってまわるのは、ワインそのものへのイメージを損なう

107:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 10:14:25.65 IoLD+ang.net
106は呼称資格のことわかってない。
ここまで香ばしい奴もいるんだな。。

108:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 12:50:36.32 zQNB3lSq.net
あなたが感じた香ばしい臭い、それはあなた自身の腋汗と靴下の臭いですよ

腋汗、靴下、もう一度よく嗅ぎ直して、各8つの香りを記入しなさい

109:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 13:14:50.23 GbenC/bx.net
SOとWEの難易度に格差があるからこういう議論になるんだよ。
どちらも二次試験の合格率を5割に統一すべき。
そうであれば、今のような誰でも受かるソムリエなんていなくなる。

110:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 20:39:37.67 qVntPYEV.net
いや、だから、気に入らないなら受けなきゃいい、ってだけの話。
何度もループしてんな、この手の話。

111:Appellation Nanashi Controlee
13/10/19 21:53:59.32 At4Co5Uj.net
wa取って真剣に転職活動始めようと思ったが田舎じゃ全然求人ない・・・
販売経験店長経験しっかりあるのに

112:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 02:08:07.94 2mSvkW97.net
>>109
議論にもなってない。ただの粘着ループ。
自分だけ受かって他人は全員落ちたらいいって考えるような輩の思考。

素晴らしいWEを沢山知っているだけに、
だからお前は落ちるんだよと言いたい。

WEより遥かに狭き門のWAの方々は本当に皆さん、大人です…。

>>111
起業しちゃえば?

113:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 02:34:13.18 1mC394X3.net
WAが狭き門?

114:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 04:12:53.75 VIHL02li.net
アマチュアのWEの試験がプロのSOの試験より難しい?
なんのこっちゃ?

115:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 08:42:49.71 yjrYwGX+.net
取得条件も含めて試験の難易度だと思った方がいいよ。

116:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 10:38:56.57 dmQSTlKQ.net
やっすいハウスワインしか出してない店のキッチン若造でもSO取れる難易度とは?

117:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 10:46:55.18 yjrYwGX+.net
だったらその簡単な条件を満たしてSO受験すれば良い。

118:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 11:50:38.29 TAeWNdxD.net
ソムリエの文句言ってる人は、WE落ちたの?

119:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 12:09:55.51 2mSvkW97.net
>>114
WEをアマチュアとか言ってる時点で勘違いしてないか?
ワインのエキスパートだろ。

>>116
士業と違って、SO持ってたからって特別なことは何もない。

お客様の前に立つのがSO。そして恥をかくのは自分。
レベルが低ければ自分はおろか、お店の評価も下げる。ただそれだけのこと。

120:119
13/10/20 12:52:45.35 2mSvkW97.net
補足だけど、
ぎりぎり合格のSOは、これから頑張って精進してくださいが正解だと思う。
どの道、SO,WE,WA試験程度の知識やサービス力じゃ客前でまともに戦えない。WAだってそう。
客前に立たないなら持ってても意味ないし。凄いねーって仲間内で言われるだけw

WEは、資格有無がワイン仲間内でのステータスだから、合格がゴールになっちゃう人が多い。

121:Appellation Nanashi Controlee
13/10/20 23:22:11.30 8CAJ0DFL.net
ワインについて得られる情報がなにもなくてビックリ&ガッカリ(涙)

122:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 08:19:54.15 QXS5tJG6.net
ここは試験についてのスレだからね。
ワイン情報がほしいなら他スレへ。

123:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 09:07:49.81 mA6sQqN2.net
EU 日本がワイン・チーズの関税撤廃するなら日本の自動車部品の関税直ちに撤廃へ
スレリンク(bizplus板)

124:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 12:14:03.43 fctuMiM/.net
エキスパート試験も実技を導入したらいいんだよ。

古典的なT字の家庭用コルクスクリューでのロングコルクの抜栓実技とか。
抜栓に使うワインは自宅のセラーから各自準備で。

試験終了後に自宅保管状態の確認のため試験官が回収。

3万円以下のワインしか準備出来なかったら即失格。

他にはアドバイザー取得者の試験官を相手に、購入したワインのクレームを付ける能力を競う試験とかいいかも。

125:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 12:23:19.44 vioCnjuT.net
なんでこんな荒れてるの?
そのエネルギーを他の努力に使えよ。

126:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 14:22:39.77 QXS5tJG6.net
ちょっと前まではWEも口頭試問あったけどな。

127:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 14:27:27.71 RY+4rzr9.net
いま、学生で試験に受かるためだけのことを考えたら
学生中に飲食店でバイトしてSO受験資格充足した方が
一番頭使わずに楽に資格には合格できる。
WEになるなら、SOよりも一次試験で高得点取らないとあかんし
二次もSOよりテイスティングで二品目も多く当てないといけん
バイトして遊びながら金もらってSO受験資格もらえば
資格取得なんて楽勝!

128:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 14:38:13.93 fctuMiM/.net
いけん←中四国
あかん←関西

京阪神に憧れるinak(ry

129:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 15:50:24.60 QXS5tJG6.net
一次試験はたいして変わるまい。

130:Appellation Nanashi Controlee
13/10/21 17:36:37.86 IVOb0gA9.net
>>127
一次試験の合格点数は、SOもWEもWAも変わらん。

131:130
13/10/21 17:50:10.18 IVOb0gA9.net
>>129
ネタにマジレスしてすまん!

大学新卒で飲食業…それもSOだなんて殊勝すぎるだろw
もしくは高卒後すぐにSO取りますとかいうレベルで人生設計できるんなら、
大学行くとか、少なくとも飲食業界を選ばないだろ普通は。
ちなみに大卒者の飲食離職率は50%を超える。
TOEICとか宅建とかさ、他にあるだろw

132:Appellation Nanashi Controlee
13/10/22 12:19:55.19 wF/ytdqP.net
>>131
読解力ないの?

133:Appellation Nanashi Controlee
13/10/22 17:21:54.58 QzMrh3Pk.net
>>132
現職でないと受験資格を満たさない。
詐称すんの?WE仲間に自慢できないぞw
WE取る自信なくて学生のバイトから準備とか、
そんな頭だから落ちるんだよw
テイスティングは感性じゃなくて、頭と技術。

134:Appellation Nanashi Controlee
13/10/22 23:59:09.98 Ajh+MHYY.net
WE実技

なんちゃって樽に仕込む箱ワインの交換とか?

135:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 00:29:55.87 cxDpUsPs.net
オタ友達に扮した試験官がコタツに入ってワイン出てくるの待ってる設定とか?

136:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 00:40:55.09 3LQFbnxT.net
ワイン、赤、白、各5品種

缶詰め、いろいろ15品目

ワインと缶詰めでの最良のマリアージュを完成させよ、とか?

137:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 07:57:02.01 JLsaNxZu.net
全然おもしろくない

138:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 08:47:55.96 bda/Qa2y.net
ワイン初心者に扮した試験管3名と卓を囲い、いかに相手の気分を害さずに
出されたワインの魅力を語れるか。

139:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 19:14:03.56 3LQFbnxT.net
試験官は3人で、一人は50代の焼酎派の男性、一人は30代のビール派の女性、もう一人は下戸の飲めない20代の女性、

飲み会のシュチュエーションで、

自分以外の各々で好きなものをオーダーする場面、

いかに自分用のワインをスマートにオーダーするか、

なおかつフルボトルでオーダーをできるか、

さらには会計を割り勘に持っていけるか、

そのスキルを競う実技試験とかは?

140:Appellation Nanashi Controlee
13/10/23 20:39:28.18 Ud1DbQje.net
このスレも堕ちたものだ
来年の受験生来るまで凍結だな

141:Appellation Nanashi Controlee
13/10/24 02:01:15.92 +yznPeJo.net
WE(オタ資格)バカにされてイライラすんなって。
品種1その他1で合格して、オフ会でモテモテじゃんか!
羨ましいよ。

142:Appellation Nanashi Controlee
13/10/24 15:50:57.68 J03EUcyi.net
たしかに。
SO持ってても金持ってないからモテない。

143:Appellation Nanashi Controlee
13/10/24 17:01:56.85 8WisryB0.net
WE、顔面偏差値がヤバ過ぎるので二次で落ちるやつ多数

144:Appellation Nanashi Controlee
13/10/24 21:21:04.23 uTaqKmGR.net
何て言うかこう…低レベルなスレになっちゃったな。
試験対策の情報とか探してたどり着いた志望者が失望するレベル。

145:katabami
13/10/25 00:35:39.09 RFI2eQDf.net
URLリンク(bonnoujii.seesaa.net)

5.Alternative wine
20種類くらいのワインが載っているワインリストが掲示されて、
それを参照して答えていく問題

146:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 01:47:47.27 ZO3kNvQi.net
品種1その他1で合格者が出るまでWE(オタ)がSOを軽蔑する発言を
繰り返すからこうなる。
SOがこのスレみたら頭にくるのは当然。
只今倍返し中。しばらくWE(キモ男)は耐え忍ぶのみ。

147:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 06:47:41.16 QJLJEkLk.net
逆にSOは品種一つも当てることできないで合格する人いるんじゃないのwww

148:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 07:22:47.77 WA6uqv5l.net
しょーもな。叩きあってる奴らはどっちもどっちだわ。

149:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 09:46:42.99 VlV9CluX.net
シニア試験の時期が近づくまでは、このままの流れじゃない?

お門違いのクレーマーが沈静化したところで、シニアの出題品種の予想でもしましょうか。

アルバリーニョに続くのは果たして・・

150:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 11:18:28.88 vj4Hvukb.net
ガルガーネガ

151:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 14:32:37.45 2GXZ+P+x.net
シニアWEの小論文ってどんなの出るの?

152:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 18:04:11.14 VlV9CluX.net
>>151

ダブリュセット=ロンドン本拠のワイン教育機関。

ディプロマ、マスターオブワイン、そこに至るまでの道程。

シニアエキスパートに英文での小論文はない。

153:Appellation Nanashi Controlee
13/10/25 18:24:18.88 ihXEFrkD.net
確かに英語ではないんだけど、シニアワインエキスパートも日本語の小論文が試験に加わったのよURLリンク(www.sommelier.jp)

154:Appellation Nanashi Controlee
13/10/26 18:47:44.01 9sOiysKN.net
WEの場合、わざわざシニア取る人なんてどのくらいいるんだろう?
俺はWEだけで充分

155:Appellation Nanashi Controlee
13/10/26 21:34:29.58 k58Nw6wU.net
ガルナッチャ(グルナッシュ)来るか?

156:Appellation Nanashi Controlee
13/10/27 02:39:18.06 H7et0PPR.net
芸能人>シニア

157:Appellation Nanashi Controlee
13/10/27 23:59:15.09 kyOVivoq.net
トンスルがウンコが原料とか言っているバカがいるけど、
実際は酒作りに肥料を作るために積んだ稲わらの山を
使うのでそれが誤訳されたせい。

肥料の山を使う→肥料を使う→肥を使う→ウンコを使う
→ウンコが原料 とアホな妄想をしているバカがいる。

実際は肥料として発酵させている稲わらは発酵の際に
熱を持つため、そこに酒の材料の入った壺とか入れて
その熱で発酵を促進させているだけ。

158:Appellation Nanashi Controlee
13/10/28 04:33:08.86 fQClI7yp.net
もしかして日本語は流暢なのに母国語のハングルが話せないハンチョッパリさんですか?

ワイン板なんで、伝統料理の犬肉に合うワインを教えてくださいな。

159:Appellation Nanashi Controlee
13/10/28 17:31:52.59 riJRLNEJ.net
元々はワインを専門にした給士人を意味する「ソムリエ」。
ところがここ数年、だしや塩といった食品から歯ブラシ、タオル、温泉、アダルトビデオまで、
実に様々なソムリエが誕生している。
URLリンク(dime.jp)

ソムリエさんはこういうのって迷惑でしょうね。

160:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 16:32:22.73 V/2e3tYx.net
早くバッチ欲しいよぉ~~~~

161:Appellation Nanashi Controlee
13/10/30 22:31:56.15 /FeBAPa7.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
URLリンク(www.data-max.co.jp)

162:Appellation Nanashi Controlee
13/11/03 14:34:13.61 KDG+kU7O.net
ゆくゆくはシニアアドバイザーに挑戦したいんですが
教本中心の勉強でいいのでしょうか?
どれほどのレベルなんでしょう?
過去問とか対策とかどこかのサイト見ればわかりますか?

163:Appellation Nanashi Controlee
13/11/03 20:44:33.79 6yCETepT.net
児島さんの問題集とかは、下ソムリエ以上の、上ソムリエ試験への対策問題も多い。

基本は教本、

シニア資格年数に達する時期には、各国のワインに関する法律も変わってるでしょうし、その時点での流行りの品種とかも出題されるかも?

164:Appellation Nanashi Controlee
13/11/04 06:51:49.35 19uoOZxt.net
ありがとうございます!早速探してみます。
勉強し続けることが大切ですね

165:Appellation Nanashi Controlee
13/11/04 18:57:16.22 QcQ4p4oG.net
シニアは今までは結構簡単だったけど、今後強化されるらしい

166:Appellation Nanashi Controlee
13/11/04 23:13:19.96 +ThI3FKH.net
バッジいつくるんだよ?

167:Appellation Nanashi Controlee
13/11/05 18:57:08.84 cqhHNJL5.net
シニア試験は08くらいから徐々に難易度増してきたよ
そして今年からさらに難易度が上がった
合格率とか試験内容を調べてごらん
昔の問題で教本に無いようなことが出題されてるのは
直前の講習で喋ったことがそのまま出る感じだったよ

168:Appellation Nanashi Controlee
13/11/06 10:04:08.17 hO/Y9B0N.net
シニアともなるとやはり独学では無理ですかね

169:Appellation Nanashi Controlee
13/11/06 15:20:56.42 WqC179uj.net
独学で行けるよ
やっぱり基本は教本
そこをキッチリやっとけば合格ラインにはいけるよ

170:Appellation Nanashi Controlee
13/11/06 20:43:28.83 wAwv32sU.net
今年の問題やってみたら38点だったわ(´・ω・`)
とりあえずちゃちゃっと一通り30日間やったんだけど

酷すぎて8月に受かる気がまったくしないわ・・・
どうすりゃいいのさぁ~ ・゚・( ノД`)・゚・

171:Appellation Nanashi Controlee
13/11/07 14:06:56.74 CYVMm6UE.net
来年受験なら過去問完璧に解けるようにすることと、
フランスイタリア得意にしておくと合格ラインには届くと思います。

172:Appellation Nanashi Controlee
13/11/07 22:25:21.43 98tc+/8l.net
WEのパッチ、本日届きました。 嬉すい。

173:Appellation Nanashi Controlee
13/11/07 22:50:20.54 IfMfkZzX.net
>>171
とりあえず、もう一週30日間をやってきまつ(´・ω・`)

ワインブックとか、同じ様な内容でも他の参考書に変えて勉強した方が効果ありますかね?
同じ参考書でずっと勉強し続けた方が良いのでしょうか?

174:Appellation Nanashi Controlee
13/11/07 23:02:40.83 4EXl7dqa.net
俺もバッジ届いた!
WEだし、使い所ないけど 笑

175:Appellation Nanashi Controlee
13/11/08 23:44:57.85 nasZxqo1.net
>>173
過去問大事よ。
参考書何冊も買うなら、教本読みまくれ
教本が正解だから

176:Appellation Nanashi Controlee
13/11/09 09:55:52.31 NiNbuGEG.net
>>173
買うなら過去問集、ゴロ合わせ、ワインの地図帳。
あと教本でオッケーです。

177:Appellation Nanashi Controlee
13/11/09 23:21:43.42 +r+GURJ5.net
>>175
>>176
まだ教本持ってないです(´・ω・`)
ワインの地図帳なんてのもあるんですね
問題集と一緒に探してみます
ありがとうございます

178:Appellation Nanashi Controlee
13/11/10 01:50:48.25 Bn1xXP62.net
あるスクールのテキストを九割覚えてから、
シニア試験の問題やったら8割あたったよ
今年受かった人は精進忘れなければ皆んな受かるよ

179:Appellation Nanashi Controlee
13/11/10 19:06:29.07 tG2Li7aP.net
そうなんですね
シニアなんて雲の上と思ってたけど希望がわいてきました!

180:Appellation Nanashi Controlee
13/11/10 23:25:32.71 //2IfIOk.net
俺は42点だったわ
思ったより難しかった
でもまぁ、初めはこんなもんじゃないだろうか?

あと30点~40点を稼がないといけないが、
ゆっくりでも継続して繰り返しやってれば合格できる気がする

181:Appellation Nanashi Controlee
13/11/23 20:37:54.27 GxIxsP7w.net
名簿見たけど、WE合格者の6割くらいが東京会場の受験者。
千葉埼玉神奈川いれたら8割近い。

田舎の試験会場ってWE合格者ほとんどいないではw

182:Appellation Nanashi Controlee
13/11/25 22:04:44.69 KzxvPMI8.net
ソムリエ協会の雑誌届いたのでようやく模範解答見れたけど、やっぱSBは樽なしだったんだね。
あと、CFについては俺はシラーのコメントにしてしまったけど、0点というほどではなくて、少しはコメントで点数とれてたぽいわ。

183:Appellation Nanashi Controlee
13/11/30 18:21:39.05 jj97QHBL.net
合格者って名前で発表されるんだね
最近は、個人情報とかうるさくて、こういうのも減ってきたけど
合格者の一員として名前が載るのはいいもんだな

184:Appellation Nanashi Controlee
13/12/03 00:12:28.92 svxC0vzF.net
桐谷美玲ちゃん美人だな

185:Appellation Nanashi Controlee
14/01/01 10:34:37.54 6kI8KSce.net
SB樽を主張してたやつは
一生国産ワインでも飲んでればいいんじゃね?

186:Appellation Nanashi Controlee
14/01/02 04:23:46.27 RaX7GJj8.net
そこで国産が出てくる意味が分からない。

187:Appellation Nanashi Controlee
14/01/10 20:50:18.95 awZoiXSG.net
日本ワインのレベルの高さを知らないのでしょう。

188:Appellation Nanashi Controlee
14/01/11 08:01:06.94 eBtPvW1m.net
アルゼンチンのレベルの低さは知ってます。

189:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 00:50:12.77 jUGiy7N3.net
ワインの味の解説ってすごく稚拙で抽象的だと思うんだけど
ここの人たちはどう思うか聞きたい

例えばさ甘味旨味苦味酸味だとかは当然のこと、
「フルーティー」とか「フレッシュ」とか「華やか」とか、
「タンニン」とか「○○樽香」とかは分かるのよ
すごく分かる

ギリギリ受け入れられるというか、曲解出来そうなもので「女性的」とか「スパイシー」とか


じゃあ何がって言うと、色々見てると出てくる"ありえない表現"についてなんだが・・・
実際に目にしたもので「黒胡椒」「バラ」「バニラ」「トリュフ」「バナナ」
「ハチミツ」「ミント」「葉巻」「インク」「チョコ」「アーモンド」とか・・・
こういう表現をドヤ顔でブログとかで語ってる奴はどうなってんの?

ありえんだろこれ、ハーブ酒やジンやテキーラじゃあるまいし
「内容物に一切含まれるはずがない香味」を表現に使うのって異常だと思うんだが
工程で香りを移しているわけでもないし

極端な話ただのブドウ+アルコールなわけで
そもそもソムリエとやらがどこまで的確な分析ができるかなんてのも怪しいもんだよ俺に言わせりゃ
個人の味覚と嗜好だよりだしさ
もうさ、機械で分析して数値化して出したらいいんと違うの?
同じ銘柄同じロットで出荷しても保存状態で味なんて90度変わるでしょ?

実際にこないだちょっと温度管理適当にしてたの開けたら
ものの2年でデキャンタ効かないような茶色いドブ水になってたよ
ヴィンテージなんて保存法次第でドブ水になるわけだし、機械で味分析すればいいじゃない

俺なんかおかしいこと言ってるかな
いや、言ってないんだけどね

190:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 01:33:04.23 YrBOwyoQ.net
>>189
ドヤ顔で長文書いて満足できた?

191:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 01:47:23.86 jUGiy7N3.net
あー、答えになってない=話になってないですね―それ
論点のすり替えとか煽りとか逃げはいらないんで~

真正面から答えられないなら別に構わんのよ
ソムリエ君達は頭がおかしくて
存在し得ない味の表現で、悦に入ってる人たちって事で完結しちゃうんで

192:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 01:52:12.03 Jj7P2UMv.net
なんつうか、JSA試験に限らず、あらゆる試験に落ちそうだなw

193:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 08:21:13.93 bXMFzwvs.net
釣りなのかもしれんけど真正面からマジレスするわ
バナナもバラも黒胡椒もアーモンドもハチミツも(あとなんだか見直すのもめんどくせぇ)普通に香りするぞ?
いちいちこの香りはこの種類のワイン、と言わないといかんのか
ドブ水じゃなくてそういう香りのするワインを飲めよ

194:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 19:35:02.23 sOJEMeiU.net
素人考えだけれども、ワインってブドウを発酵・熟成させる間に様々な芳香成分が生まれるんでしょ?ブドウジュースにアルコール入れてもワインの香りはしないし。
恐らく科学的に芳香成分を数値化する事もできるんだろうけど、そんな事しても一部の科学者以外は数値から香りを連想することはできないよね。
人に香りのイメージを伝えやすくするために、様々な芳香成分を身近な香りに置き換える事は何ら不合理ではないと思う。

195:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 19:57:46.93 MVsOtTwX.net
鼻がつまったひとは大変やね。
便所の芳香剤でデギュスタシオンしとけ。

196:Appellation Nanashi Controlee
14/01/13 11:06:24.04 wiTpubsX.net
>>189
煽り口調は良くないけど正論
確かに抽象的でありえない表現して悦に入ってるだけってのはあるかも
普通の人からしたら滑稽かもね

197:Appellation Nanashi Controlee
14/01/13 20:42:11.76 oIwQ4IOE.net
>>抽象的で有り得ない表現
神○雫の読みすぎじゃ?w普段からあんな風に表現する人はさすがにいないだろう。
接着剤の香りがするワインだってあるくらいなんだから、~のような、は色々アリだ。
ただ神○雫はないw

198:Appellation Nanashi Controlee
14/01/14 00:24:43.61 cjXTHOwb.net
神の雫のせいで今まで気軽に飲んでたデイリーが倍近い価格になっていい迷惑!
にわかがこぞって買い占めたり、小売もそれに乗るから・・・
確かに、内容物としてありえない表現をしてるのは恥ずかしいね、ハッタリとしか思えないw
プルーン、チェリー、レーズンのような、とか、そのくらいかなぁ。

199:Appellation Nanashi Controlee
14/01/14 06:47:23.03 gn56bLLQ.net
モンペラは誰か飲んでもフレディのボーカルが聞こえてくるだろ?

200:Appellation Nanashi Controlee
14/01/19 09:13:03.67 bX4a/OlR.net
城アラキさん原作のソムリエ関連のマンガが2月3日までの期間限定で無料で
電子ストアで配信されています。
「バーテンダー」、「ソムリエ」、「ソムリエール」、「新ソムリエ 瞬のワイン」の各第1巻
URLリンク(www.ebookjapan.jp)

201:Appellation Nanashi Controlee
14/01/20 03:35:52.30 d5da1cRZ.net
読んでみたら意外におもしろかった、ありがと

202:Appellation Nanashi Controlee
14/02/09 10:31:45.35 +EDtf9QX.net
ソムリエに限って言えば、表現しないというかできない人は、
想像力が足らないということで、サービスマンとしてもそこが限界でしょ。
たぶんトーク力もないw

作中で遠峰が言ってるけど、自分のイメージと言葉で表現するのはとても大切。
あえてお客さんに聞くこともあるし。確かに美味しいの一言で片付けられる部分もあるけれど、
イメージと想像力で、ワインへの理解と満足がより高まることが多いのは事実。

ソムリエの講釈なんていらねーと思ってる人とは最低限しか話さないけどね。

203:Appellation Nanashi Controlee
14/02/15 23:51:34.44 q2UqRBpC.net
願書受付開始

204:Appellation Nanashi Controlee
14/03/12 22:14:59.41 zS4wMZDw.net
ようつべにAOCを聞き流すやつあってワロタ
あれって誰が活用するんだろうね? 

205:Appellation Nanashi Controlee
14/03/14 22:26:03.31 s4THYeIN.net
去年合格組だけどなんか質問ある?
もう勉強始めとけよ

206:Appellation Nanashi Controlee
14/03/15 11:25:47.24 aMQe5yW1.net
上から目線すぎワロタ

207:Appellation Nanashi Controlee
14/03/15 20:33:25.23 4DnqSzZG.net
時間ねえよ、市ね

208:Appellation Nanashi Controlee
14/03/20 23:29:30.11 CHeJUg0Z.net
基本技術フォローアップセミナー行った方いませんか?

209:Appellation Nanashi Controlee
14/03/22 16:45:50.47 ipORY+iJ.net
初受験者が5月から勉強を始めても正答率9割、7月から始めたとしても正答率7.5割は普通に確保出来る試験だから焦らないで。
スクールはもう始まる頃だろうけど週1ペースの開講だから早めにスタートしてるに過ぎない。
そんなことより、今はいろんな産地のワインをよく飲んで、テイスティング対策でもしといて下さい。

210:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 17:18:33.38 syOgVlce.net
7月から始めたら遅いだろ

211:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 18:25:09.23 vbcehVce.net
いや、普通に余裕っしょっ。広く浅く、頻出問題だけをおさえときゃいいんだよ。

212:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 18:45:47.96 ZCCCrxsq.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

213:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 20:42:32.36 6kRDyhVP.net
フォローアップセミナー参加しましたよ。

214:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 20:43:08.83 6kRDyhVP.net
フォローアップセミナー参加しましたよ。

215:Appellation Nanashi Controlee
14/03/24 22:08:15.76 syOgVlce.net
7月からって1ヶ月半しかないじゃん、みんな暇人とはかぎらないから、5月くらいから少しずつやればいんじゃない

216:Appellation Nanashi Controlee
14/03/25 08:37:45.01 lYPfqPC3.net
そうそう、毎日15分で良いから教本みて書いて覚えな。
テイスティングなんて各品種の模範解答覚えてれば楽勝だから。

217:Appellation Nanashi Controlee
14/03/28 08:22:40.24 xsUagHUC.net
そんなやり方だと、万が一、品種を外した時、一気にピンチに陥るけどね
誤った品種の設定で次々コメント欄を埋めてくわけだから
色、アタック、香りなどを総合的に判断して、最後に品種特定、ビンテージ特定が基本

218:Appellation Nanashi Controlee
14/03/28 22:17:09.07 y6nGew0n.net
あ、そうなの?普段からワイン飲んでたから一番の必勝法と思ってたわ。
去年も甲州@正解、SB@不正解(RIで模範解答)、CF@不正解(CSで模範解答)
ポートとカルヴァドス正解で合格出来たよ。

テンプラとかネッビとか出るとか噂されてたけど全くのガセだったね。

219:Appellation Nanashi Controlee
14/03/29 07:00:09.68 6cBIPzZD.net
普段から飲んでる割には、甲州しか合ってへんし。
何が一番の必勝法やねん。そもそも品種外しまくりやねんから、一番やったらあかんやつやんか。

220:Appellation Nanashi Controlee
14/03/29 07:03:14.17 6cBIPzZD.net
残りの時間が無くなってきたら、品種確定→その品種の模範回答を一気にマーク、もありやろうけどな。

221:Appellation Nanashi Controlee
14/03/29 10:18:34.89 1sJYiNPu.net
>>219
ご高説どうも、そんな君は資格保有者かな^^
皆そんなもんじゃね?勉強以外で意識的に飲んでるやついないでしょ?
美味ければ良いし。

まー合格出来たから良いか
手当が増えただけで何の役にも立ってないけど。
皆も勉強頑張ってね。。

222:Appellation Nanashi Controlee
14/03/29 13:17:47.34 13kK1cT3.net
217の正攻法だとマーク埋める時間足りなくならない?
去年受かったけど、時間ギリギリだったわ

223:Appellation Nanashi Controlee
14/04/04 12:39:10.92 2mITlmO/.net
ん?
何回も練習してれば、時間はむしろあまるよ。
ソムリエのときも、シニアのときも時間は結構あまった。
これで時間が足りないようなら、お客さんの前で説明なんかできないぜ。

224:Appellation Nanashi Controlee
14/04/04 18:51:19.70 00DjuMiM.net
そうそう。
時間が足りなくなるのは練習不足だし、あきらかに実力不足。

225:Appellation Nanashi Controlee
14/04/17 02:34:08.68 YFgZzD0N.net
>>225
国別で、これまで後ろのほうだった日本が一躍フランスの前に踊りでたよ。
「酒類概論」の次がいきなり「日本」でその次に「フランス」になった。
出題にどう影響するかわからないけどね。
↓このあたり参照
URLリンク(robert10.blog108.fc2.com)

226:Appellation Nanashi Controlee
14/04/21 23:02:37.74 2T/8jXJ2.net
シニアソムリエ試験難しかったー(*_*)自己採点62点。また来年チャレンジ

227:Appellation Nanashi Controlee
14/04/21 23:04:09.40 J5LBGhQU.net
たしかに難しかったですね!

228:Appellation Nanashi Controlee
14/04/22 20:36:43.96 V8qtMpMO.net
シニアも傾向が変わってたりした?

229:Appellation Nanashi Controlee
14/04/22 21:42:46.81 yO1eyNea.net
227さん

シニア難しかったですね・・・。
62点なら、まだ可能性はあると思うのですが。。。

230:Appellation Nanashi Controlee
14/04/23 09:45:56.66 fKlX4Lyt.net
シニア試験7割だったけど、ネッビオーロしか分からなかった(^_^;)

231:Appellation Nanashi Controlee
14/04/23 12:44:12.56 QD0kb1UU.net
情けないことにテイスティングのリースリングがわからなかった!
カベルネもメルローと間違えた。でもヴィンテージ、国、コメントはパーフェクトの自信あります!
受かるといいな

232:Appellation Nanashi Controlee
14/04/23 16:06:44.81 ep+qU0jD.net
協会にテイスティング解答出てたね。
今年受験してたら、オーストラリアは悩みそう。
エキスパートのオーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーも頭に浮かんでくる自信なし。
甲州とマスカットベーリーAは出なかったな。MBAは出そうな気がしてたんだけど。
後は、オーソドックスな所ですね。
点数配分は不明だけど、品種は1つでも合えばとりあえずいいんじゃない? コメント大外ししてなきゃ。

それと、筆記はどんな問題出ましたか?

233:Appellation Nanashi Controlee
14/04/23 22:10:41.39 GG20AbVa.net
ボルドーは一問も出なかった。
東ヨーロッパの比重が高かったです。
重箱の隅をつつくような問題も多かった。

234:Appellation Nanashi Controlee
14/04/25 21:06:38.33 zLjuXucF.net
昨年、普通の呼称でも出題傾向にちょっと変化があったけど、今年のシニアも傾向変わったんすね。

235:Appellation Nanashi Controlee
14/04/26 02:00:22.31 b3SDea/K.net
今年は英語の設問はありませんでした!

236:Appellation Nanashi Controlee
14/04/26 11:43:31.87 4+op7VrG.net
ボルドーなしって
サンテミリオンやグラーブやソーテルヌも無し!?

通常の呼称だとメドック格付けにからんだものが1問あるけど。

さあて、2次はどんな問題かなぁ。これはソムリエとWAでは大違い。

237:Appellation Nanashi Controlee
14/05/01 20:38:43.45 4nGJeTcL.net
シニアソムリエ一次試験突破♪

238:Appellation Nanashi Controlee
14/05/02 02:23:10.32 ZwBjSa5e.net
今年のシニアソムリエ、難しかったのですか? どんな風に? 来年受験したいのですが。

239:Appellation Nanashi Controlee
14/05/05 11:14:37.23 LmhO9UgC.net
まず、過去問をして、傾向を知ること。
問題の傾向がわかれば点数取れますよ。

240:Am
14/05/05 19:22:02.88 Qy3iqGdP.net
一次通過の方へ。自己採点およびブラインド、どれくらい出来ましたか?

241:Appellation Nanashi Controlee
14/05/26 20:06:18.80 patBXEKE.net
テストオワタ。
オレモオワタ。

242:Appellation Nanashi Controlee
14/06/01 23:56:56.10 vKQCJKym.net
俺も全然手応えなかった...

243:Appellation Nanashi Controlee
14/06/13 16:35:52.14 Ppzb7SAw.net
皆、落ちたか

244:Appellation Nanashi Controlee
14/06/13 23:07:12.38 b1vwMx+S.net
奇跡的に受かってました!後は、書類審査のみ...

245:Appellation Nanashi Controlee
14/06/13 23:27:00.44 UzbXC+sf.net
シニアって、何点以上で合格というんじゃなくて、上位何%が合格となっているような気がするなぁ。
一次で40~50%、二次は60~75%ぐらいが合格。

反対に見れば、どんなに出来が良くても必ず一定割合は落ちる。
出来が悪ければ、全部落とすかもしれんが。

そんな気がしないか?

246:Appellation Nanashi Controlee
14/06/14 11:16:06.96 ph1bnev2.net
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

247:Appellation Nanashi Controlee
14/06/19 23:24:53.58 snbMjfoj.net
シニアの合格通知もう来ましたか?

248:Appellation Nanashi Controlee
14/06/20 23:50:02.27 iaJS64QK.net
シニアソムリエ合格しました!

249:Appellation Nanashi Controlee
14/06/21 02:47:58.14 MxBrBF29.net
おめでとう!
全体的に試験の出来はどうだった?

250:Appellation Nanashi Controlee
14/06/22 12:42:55.42 se2gvtXF.net
今年の教本をみてみると、
国別ワイン生産量や消費量ってのがP44に乗ってるけど、
データは2009年で止まってる・・・。
コレは出題範囲外と捉えていいのでしょうか?

仮に出たとしても、2009年のデータで答えろというのは、
あまりに問題として不適切ではないかなと。

251:Appellation Nanashi Controlee
14/06/22 14:31:22.41 QV44Wj0Q.net
試験はあくまで教本から。不適切うんぬんより、教本の統計をしっかり覚える。
最新の数値を知りたいなら、自分で調べて知っておけば良いだけのこと。

252:Appellation Nanashi Controlee
14/07/06 10:08:22.05 wsWUUeBv.net
さすがに最後に飲み干す余裕はなかったな

近年のピノは造り方によって色んな色があるね
一見CSとかガメイみたいなのもけっこうあるので色で判断するのは禁物
色の先入観を取り払って味わえばニューワールドのピノ意外の何者でもないと思ったよ

253:Appellation Nanashi Controlee
14/07/06 10:09:05.19 wsWUUeBv.net
4のピノは淡い色調に誘われて3CFより先に手が伸びました。外観からガメイという先入観を持っていましたが、香りを嗅いだ瞬間に樽香、ヴァニラ、チョコレートの香り。アルコールの強さ、余韻の長さからカリピノと判断しました。

これも一瞬の判断だったので、ある意味経験の浅さからできたものかもしれません。今以上に経験を積んでいたら迷っていたかもしれません。
皮肉ですね(笑)

254:Appellation Nanashi Controlee
14/07/07 03:34:01.08 8STfUGG9.net
実際は、もうソムリエの人たちもWEには敬意を払ってるよ。
俺(WA)は、WEを受けようとは思わんが
SOの人たちは、SO受かったのにWE受けてる人さえいる。
シニアSOより、まずWEってのが上を目指すSO共通の認識。
客にWEがいると、まじきついらしいよ。
キツイと思うのは、居酒屋やバーに毛が生えた程度の
購買力が無い店だろ。
グランメゾンのソムリエなら引き出しも多いし
技術も高いし、WEが客にいた程度で何もキツくなんかない。
逆に、WEは所詮素人なので、
短期間で知識を習得したはいいが、
毎年の品評会に参加するわけでも、
新しい情報が常に入ってくるわけでもないから
その点でキツいと思う。
どっちが上とか、どうでもいいです。
品種の数もどうでもいいです。
品種を外しても受かるということは、表現が的確だったと
見合っていたということだと思います。同じワインラバーとして、
信頼し合えばいいと思います。
うちらは呼称関係なく同じワインラバーだと思っていても
世間はそう思ってないから批判が出るんだ
試験難易度の問題ではなくソムリエしか認知されてない(しかも特別に難しいと思われてる)
WEなんて受験資格が特になくて誰でも受験できる~うんぬん説明すると相手が興醒めするからな
いやいや、そもそも当人達が、同じワインラバーだなんて
そんな無邪気なこと思ってねぇだろ。
何の知識もないクソババァが、グランメゾンで
あんらー私もあなたも同じワインラバーねぇ
とか言ってたら、ソムリエだって
死ねよこのクソババァ二度と来るなと思うだろ。まで思わねーよw
グランメゾンで働いたことないんだろ?

255:Appellation Nanashi Controlee
14/07/07 08:53:03.46 hFHJtilv.net
どうしたの?
今年は落ち着いてたのに。

256:Appellation Nanashi Controlee
14/07/07 14:53:24.04 E6GcNqX7.net
はいはい

257:Appellation Nanashi Controlee
14/07/08 00:23:13.85 9VpapMev.net
>255
WEに敬意は良いとして、Sが上に行くためにWE再受験が共通認識ってのはない。シニアか国別コンクール、それか全国選手権だろ。
いったいどんなグランメゾンよ。

258:Appellation Nanashi Controlee
14/07/09 02:55:50.97 G7YfZAuh.net
おめこ

259:Appellation Nanashi Controlee
14/07/09 11:08:17.74 ws7nUhlN.net
受かりました?

260:Appellation Nanashi Controlee
14/07/10 14:40:27.55 Qhsd1baL.net
二重人格みたいだな

261:Appellation Nanashi Controlee
14/07/11 02:44:01.47 lUNdzalG.net
>>254
グランメゾンって言っても正直たいしたことないでしょ。
ソムリエがとにかく経験値上げたいなら、上客の持込ワイン会を認めること。

ソムリエの給料なんて医者や弁護士に比べたらとってもじゃないけど対抗できない。
ならその財力の恩恵をどう受けるか、そこが鍵なんじゃないかな。

262:Appellation Nanashi Controlee
14/07/12 18:24:42.12 MFxxKFlA.net
埋まらない

263:Appellation Nanashi Controlee
14/07/12 18:26:01.94 xMtjODq9.net
それってどうよ

264:Appellation Nanashi Controlee
14/07/13 10:12:02.14 jj5ITeQr.net
うかった?

265:Appellation Nanashi Controlee
14/07/14 21:38:50.63 aMqzZbGe.net
落ちた

266:Appellation Nanashi Controlee
14/07/15 09:41:02.90 SG8g73ka.net
おめこ

267:Appellation Nanashi Controlee
14/07/16 13:08:58.54 /vAY6u6c.net
勉強中

268:Appellation Nanashi Controlee
14/07/16 22:10:17.34 nz3KJ+ko.net
まぁアマチュアのエキスパートのほうが難しいからソムリエ楽勝でしょう

269:Appellation Nanashi Controlee
14/07/17 09:29:53.25 cjepoy6t.net
以下は捨てようと思うけど、無理かな。。時間がない。

ドイツ
オーストリア
ポルトガル
スイス
ジュラ
ロワール

270:Appellation Nanashi Controlee
14/07/17 17:59:39.49 SE8YvjQJ.net
ドイツとロワールは捨てたらあかんよ

271:Appellation Nanashi Controlee
14/07/21 12:48:12.48 D92lGSE+.net
受験票が来ない

272:Appellation Nanashi Controlee
14/07/23 10:39:07.02 FkzgrlTA.net
私も受験票きてないよ
7月中旬って書いてあったはずだけど・・・(´・ω・`)

273:Appellation Nanashi Controlee
14/07/23 11:48:54.24 wt/ROdCr.net
>>271
確かに!

274:Appellation Nanashi Controlee
14/08/01 00:21:34.24 JrkwAr6p.net
>>271
今日届いたよ

275:Appellation Nanashi Controlee
14/08/01 13:35:18.02 EhxERWn3.net
>>274
うちも昨日届きました

276:Appellation Nanashi Controlee
14/08/02 03:12:47.96 oLnovrL4.net
ソムリエってワイン飲んだだけで
どの銘柄や種類がわかるんですか?

277:sage
14/08/05 15:28:58.59 mD8UHe8k.net
今年はソムリエの受検者多いらしいね。

278:Appellation Nanashi Controlee
14/08/06 02:22:39.06 TFibsG1T.net
>>276
神の雫みてみなよ。ド素人の主人公でさえあのレベルだぜ。

279:Appellation Nanashi Controlee
14/08/06 18:38:56.27 cDTzlJnU.net
紫貴先生のクラスは申込当日でキャンセル待ちになるほど人気なのですが、容姿以外の教え方等の要素もダントツなのでしょうか?

280:Appellation Nanashi Controlee
14/08/07 15:41:24.13 IxeSIIBT.net
家ワイン

URLリンク(www.youtube.com)

281:Appellation Nanashi Controlee
14/08/07 21:52:19.46 ONFZFhZw.net
>>279
ネコ耳つけて授業するとかいう噂だが・・

282:Appellation Nanashi Controlee
14/08/08 17:45:19.46 rWSDr4Pm.net
おぼちゃん

283:Appellation Nanashi Controlee
14/08/09 22:11:51.24 jkT9WSFq.net
一次試験結果っていつわかるの?

284:Appellation Nanashi Controlee
14/08/09 22:13:13.30 jkT9WSFq.net
ブルゴーニュ、捨てようと思うけど無謀かな?マイナー国とか日本をちゃんとやっといた方がいい気がする

285:Appellation Nanashi Controlee
14/08/09 23:51:51.32 Ra8071MY.net
>>284
正式には3~4日後にJSAホームページに受験番号(?)が掲載されるんじゃないかな。
スクールに通っていれば模範解答は即日もらえるかも。

今頃悩んでるならブルゴーニュは捨てたほうがいいだろうね。ニューワールドの方が
短期間で稼げる。ま、いずれにしろかなり厳しそう。

286:Appellation Nanashi Controlee
14/08/10 10:17:32.52 4ouY2Pd/.net
去年の出題はブルゴーニュ1問だし。。

287:Appellation Nanashi Controlee
14/08/16 10:37:20.43 wv/VNQi+.net
なんか、今年は盛り上がってないね。

288:Appellation Nanashi Controlee
14/08/16 23:17:14.41 AYoW/5yD.net
test

289:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 01:13:37.50 EBLwt9A2.net
去年受けたの懐かしいなあ
試験ってもうすぐ?

290:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 10:08:17.10 B7TUVU7/.net
明日試験。。。
今年はボルドーが少なめでブルゴーニュが多めなの?(去年は逆)

291:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 11:03:27.38 9pSlFUsP.net
>>290
そんなの関係者以外は知らんだろ。

自分を信じてがんばれ!

292:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 11:05:40.78 9pSlFUsP.net
盛り上がるのは、毎年試験が終わってからか。
足切り点数と、品種の話題で。

293:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 14:21:15.31 B7TUVU7/.net
問題って持ち帰ること出来るんよね?

294:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 14:43:19.46 ppJsDdLn.net
>>293
できる

295:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 21:42:38.89 hheL7eqL.net
各章の概要は直前まで目を通しておけ

296:Appellation Nanashi Controlee
14/08/17 21:58:49.19 EECih5cH.net
こんな試験に二回以上も落ちてる奴はバカ確定。

297:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 01:43:40.27 DGNnVTTA.net
おぼえられんたすけろ

298:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 08:38:28.76 jRuy9+9k.net
いってまいります

299:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 09:31:45.87 JT+uizVW.net
がんばって!

300:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 09:35:24.57 y6DHFX2B.net
がんばります!

301:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 09:48:09.69 y6DHFX2B.net
今更やけど、教本の概要の章で、去年と比べて変わってるのはどこ??

302:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 15:17:31.48 S0/BM+Wu.net
そろそろ終わったか?

303:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:02:43.64 axBONSSs.net
おわった。いい問題多かった気がする。模範解答もとむ!

304:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:11:19.71 axBONSSs.net
ADVのサイトに解答速報アップされるのは何時?

305:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:27:49.11 axBONSSs.net
聞いた。20時までには、らしい

306:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:29:32.27 S0/BM+Wu.net
>>303
おつ!

307:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:30:07.96 9OxmhWNT.net
結構簡単だったな
問題数多く見直しはきつかったけど9割くらいはあると思う
小林先生様々ですわ

308:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:34:49.01 axBONSSs.net
過去においても問題数かわってもまあ大体70pcが合格ラインやったんかな?

309:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:41:07.53 axBONSSs.net
アンリ4世かー。ミス!

310:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:46:24.29 axBONSSs.net
WEの16問目からの日本ラッシュの模範解答案:
18:2
19:1
20:2
21:1 or 2
22:2?
23:3
24:1
25:3
26:2
27:3
28:3
29:4
30:1

311:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 16:49:56.86 axBONSSs.net
1:3
2:3
3:1?
4:2
5:2?
6:3?
7:1
8:1?
9:2
10:3
11:2
12:3
14:3
15:1
16:3
17:4?

312:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 17:37:51.80 XWjwjDvn.net
誰だかわからんやつの模範解答案なんていらんてw

313:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 18:58:33.05 +Rh4809/.net
完璧じゃないけど自己採点96点。。。。いけるかな!?

314:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 19:14:21.11 exr/94kj.net
自己採点130問中116点でした。
東ヨーロッパと新世界の問題傾向がちょっと変わった感じでしたね。

315:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 19:55:56.73 7UfAFwTz.net
同じ時間で20門増えてるから簡単な問題が多かったな

316:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 19:56:03.54 +Rh4809/.net
もうadvの模範解答でてます?

317:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 20:13:45.75 +Rh4809/.net
でてますね。自己採点92点。微妙。。。。

318:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 20:23:39.45 +Rh4809/.net
WE問43で、ローヌ北部で面積最大aocは?とあるけど、saint josephじゃないのか?advの模範解答はcrozes hermitageとなってる

319:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 20:25:03.79 +Rh4809/.net
うーん違うな、見た目はSJの方が大きいのだけど。。。

320:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 20:26:15.20 6fnzJoDB.net
>>318
教本みろ
俺も間違えたけど

321:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 20:43:46.21 +Rh4809/.net
今年は簡単やったの?だとボーダーは70pcより低めになったりするのか?

322:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:10:16.89 yX4hy38G.net
WEの22番てADVでは正が模範解答だけど,これ75%以上使用しないと表示出来ないから誤が正しいんでない?

323:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:13:05.08 laZ5olie.net
模範解答間違えてるな

問26 19世紀のフランスワイン隆盛のきっかっけ
「フランス革命」?
教本 19世紀に入ると産業革命によって~

問69 CavaのReservaは瓶詰めから滓抜きまでの期間
「18ヶ月」?
教本 15ヶ月

324:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:15:14.92 +Rh4809/.net
>>322
うん同意。
その旨、わかりにくい出題じゃないでしょいかとアンケートに書いておいた(なので誤選択したけど正解にしてー!)

325:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:15:50.82 1952pm3H.net
>>322 同意。そう考えて誤を選んだのだが…。

自己採点107/130。見直しの時に解答変えたことで2問も落とした…。

326:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:20:38.54 +Rh4809/.net
>>323
SO?WA?
産業革命の問題はWEでは模範解答合ってるみたい

327:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:21:44.68 laZ5olie.net
>>326
あぁ、ごめん
WAね

328:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:24:50.98 yX4hy38G.net
自己採点99/130か。例年なら合格だっただろうけど,今年はギリギリっぽいな。

329:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:28:39.34 6fnzJoDB.net
>>323
それソムリエの答えの数字をのせてるのかな?
19世紀、フランスワインの隆盛のきっかけ
答、産業革命

グランリゼルバの赤の樽熟成
答、18ヶ月

とりあえず自己採点105点
8割越えてるから二時対策に入るわ

330:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:34:11.45 +Rh4809/.net
90点以下はいないのかー。もうだめぽ

331:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 21:47:53.53 E7Cdds1U.net
88点無理かな?

332:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:08:50.00 n2umjdiZ.net
とりあえず108点
マークずれてないか不安になる
>>322
これ俺も誤にしたわ

333:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:20:53.38 +Rh4809/.net
>>331
一緒に念じましょう。。
明らかに出来なかった人は自己採点すらしてないに違いない

334:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:26:42.41 E7Cdds1U.net
ありがとうございます!
少し楽になりました!皆さんが受かりますように。

335:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:30:49.48 laZ5olie.net
今まで通り7割で合格だと91点?
まぁ他の人との兼ね合いもあるだろうし
結果は水曜日だったっけか・・・
マークずれ、読み込み出来ず間違い、これが心配

130問はやっぱり多いね
日本の流通に馴染みがない場所の問題はシニア用にすれば良いのに

336:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:39:31.71 XWjwjDvn.net
>>322
100%は75%以上に該当するから正でいいでしょ。

337:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:42:51.86 XWjwjDvn.net
伝聞だけど、ADV講師の話だと65%以上ならまだ希望はあるかもしれんそうな。
問題は難しめ、って言ってたらしいよ。

338:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:46:09.63 9Z7INEmE.net
>>321
簡単なら、合格ラインが、正解率70%より上がっちゃうんじゃね?
75%とか。
今年は、130問もでたのか。。大変だ。
70%なら、91点か。

339:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:47:01.04 XWjwjDvn.net
WE5問目、光合成に重要なのは、光と水とCO2じゃないん? 
アイスランドの苔だって光合成するのに・・

340:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 22:57:03.73 ytxvFNuE.net
教本見ればわかるけどWE22は誤でしょ。
正だとしたら、10県のぶどうを10%ずつ使用した場合、どの県を書いてもいいてってことになるし。

341:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 23:15:57.69 U09HFp2pa
SO 自己採点 84点‥終わった‥泣

342:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 23:02:50.62 XWjwjDvn.net
>>340
了解、納得した。92点になったw

343:Appellation Nanashi Controlee
14/08/18 23:36:39.67 rJFJ9Mms.net
113点あれば合格ラインかな?でも変な問題多かった気がするみんな同じような点数になるんじゃないかな

344:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 09:39:06.00 w8zSDUS/.net
130問もあって慌てなかったの?

345:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 09:46:34.71 aPM7z7kE.net
>>344
フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ワインの鑑賞、管理販売、料理、食品衛生はオーソドックスな問題が多かったから40分で解き終わったよ。

過去問を時間を計りながら繰り返しやってれば自分の解くペースはわかる。

346:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 11:41:47.19 o08Ju0qa.net
82点・・・
さすがに奇跡はないよね・・・

347:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 11:56:27.52 6NxTwvQX.net
今年もまた問題増えたんだ

348:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 20:08:38.97 EwO0lvqb.net
109点大丈夫だよね。
問題の見間違いが多かったわ・・

349:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 20:42:56.36 6LS6Kbxp.net
WEの問108
ニュージーランドワインの問題は明らかにおかしい。

全部あってるだろ、文章的に。

350:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 20:53:47.58 /Yjm/MiY.net
>>349
あれはおかしかったですね。
多分無しになるはず

351:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 21:02:41.45 qB2OiNSW.net
88点でした
あ~受かってほしい・・・

352:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 21:29:40.54 /Yjm/MiY.net
>>351
同じ点数ですね!
祈りましょう!

353:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 21:44:27.51 pI3xNgTX.net
俺も88だわw
祈るしかないな……

落ちたら部署移動かなw

354:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 21:49:16.77 db2ZIXPM.net
91点で七割だからな…今回平均点高そうだし微妙なとこだねぇ~早く結果知りたい

355:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 21:57:56.98 BrAEMRwO.net
88点の方がこんなにいるとは!
問題数が増えたことでの合格ボーダーは変わらないかな・・・

356:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:29:29.15 gSFYac41.net
合格者のHP掲載ていつ頃なんだろう。
気になってなかなか寝られない。
でもこの感じ社会人になってからなかなか味わえないから楽しい。。。

357:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:44:44.49 +OKrJwRB.net
水曜とか言ってたような気がする
でも、25日って言ってる人もいるしな・・・
分からん

358:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:45:10.84 db2ZIXPM.net
20日の19時以降になってたよ

359:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:48:38.19 GwnImHXD.net
21日に延期になったよ、ご確認を

360:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:49:52.27 GwnImHXD.net
URLリンク(www.sommelier.jp)
ここね。

361:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:52:13.94 gSFYac41.net
今みたら21日になってた

362:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:52:57.13 tLOdmII0.net
気になる問題がありまして
WA試験問題、問20
日本における国産ワインの表示の、正、誤問題
 
「国産ぶどう100%使用した場合は産地・年号・品種の表示が可能」
 
1、正 2、誤

の問題でアカデミーデュヴァンのサイトの解答速報では 1、正 でしたが

国産100%だけじゃ、産地、年号、品種75%以上(教本では上記記載の後に()書きで書いてあります)、使用しないと表示不可と思い、誤と解答しました。

上記の文面じゃ不可と思いますが、意見を聞かせていただいたら幸いです。

可能と断言せずに、可能となる条件とかの言葉だったら○と思いますが。

363:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:53:12.93 db2ZIXPM.net
確認しました
早く安心したい…

364:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:53:50.11 FGNdLx3j.net
え、明日じゃなくなったんですね。。。

予想1:
問題数増加にともない、従来の合格率(偏差値)を維持しつつ合否判定すると、すごい高い(低い)得点率となってしまって、協議中

2:
問題として成立していない問題が多く、その取り扱いの協議中

3:
単なるマークシート判定装置の不具合

365:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:55:05.08 db2ZIXPM.net
>>362
おれは正にしたけど正解は誤だと思います
意地悪な問題だよなー

366:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:55:12.70 FGNdLx3j.net
>>362
そう思います。同じく誤選択し、アンケートで不備指摘しておきました。

367:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:55:53.37 GwnImHXD.net
いや、物流の事情って書いてありますw

368:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:57:35.17 FGNdLx3j.net
しかし、今回の問題と問題量で、確かにトップ層の出来はよくなるだろうけど、全体としてはあんまりボーダーが変わらないもしくはさがったんじゃないかと希望的妄想中

369:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 22:58:05.87 FGNdLx3j.net
正解
4:物流の事情

370:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 23:00:16.53 db2ZIXPM.net
今回の平均点はかなり高そうというか少し勉強した人なら七割は取れるような問題にしていたと感じた

371:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 23:08:09.00 FGNdLx3j.net
点数平均とか分布って公表とか推定されてましたっけ?

372:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 23:16:53.36 +OKrJwRB.net
なんの物流で遅れるんだよおおおおおおおおおお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

解答用紙持って新幹線乗って帰ってくるだけでしょうに

373:Appellation Nanashi Controlee
14/08/19 23:37:20.95 FGNdLx3j.net
2012年も合格発表延期された模様(台風が理由)
URLリンク(s.ameblo.jp)

374:Appellation Nanashi Controlee
14/08/20 11:59:40.93 6W8aaelje
362

産地は100パー国産なら

例えば山形と長野のブドウで山梨で醸造したら山梨になるよね。
けど品種は不可能だと思うんだが…
だから2の誤
けど協会は1で意図して作ってそう…
ちなみに俺95点だけど安心感無し
100~は安全圏だろうけど。
広く浅く簡単だったから平均高そ

375:Appellation Nanashi Controlee
14/08/20 12:08:08.52 sixZT1E8.net
口頭試問の対策ってどうしたらいいんですかね?

376:Appellation Nanashi Controlee
14/08/20 19:29:13.02 fq/+jpqQG
7割はあくまで目標ライン
合格ボーダーは6割~^_^
協会の方が言ってた

377:Appellation Nanashi Controlee
14/08/20 21:33:26.66 /N9enwSP+
そうなんだ、ボーダーライン明確に決めてほしいなあ
口頭試問、利き酒、試験範囲、どれも難しくなってるのに
なんで前の簡単な試験で受かった人が、別の呼称資格受ける時は一次免除なの?
意味わかんないんですけど…

378:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 00:10:15.17 +yE0wDc9/
SO 100点
結果でるまで不安だー

今年の問題は、意地悪な問題が多かった気がしないですか?
モンラッシェの畑の場所とか、ローヌの地図状での位置とか!
今までにない出題のされ方で戸惑いました。

379:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 01:58:08.02 +I46VlBhj
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^~'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/URLリンク(www.soumu.go.jp)
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

380:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 06:22:31.99 xzDzw0c9/
てす

381:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 06:27:58.60 xzDzw0c9/
>>378
確かに悩むような問題が多かった気がします。
地図系が多かったですよね。
カバの生産量95%ってカタルーニャ州としか覚えてなかったので悩みました。

382:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 08:24:15.69 Th4KTUv9.net
今日だな。
来年のためにも、合否情報頼む。

383:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 08:27:48.50 Th4KTUv9.net
区分、自己採点点数、合否

か。
あと、勉強方歩もあると参考になるかも。スクールか、自習か、その他か。
スクール名あると有益だが、ステマは見抜けないから、やめといた方がいいかもな。

384:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 13:56:59.35 smT5h5c/.net
自己採点で90点。
ものすごく微妙過ぎる点数で胃が痛い。吐きそう。

385:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 16:02:31.36 P3IeRM3M.net
ソムリエで自己採点92点
微妙すぎてなんか笑えてきた

386:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 16:46:42.42 oJ59hwRF.net
ソムリエ 89点
一点の重みを感じるね

今年は平均点高いっていうが
本当なのだろうか。

何にしても、後3時間以内か……

かみちゃまおねがいちまちゅううううう!!!!!!

顧客に殺されるぅぅぅ!

387:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 18:15:32.07 DebttekA.net
まだかな-。どこをチェックすればいいの?これ?
URLリンク(s3.amazonaws.com)

388:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 18:31:37.30 vdi8zOI2.net
>>387
そのうち、ソムリエとかの文字がリンクになるから、それまでがまんしる!

389:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:03:39.15 +yE0wDc9/
SO 100点
独学で一次合格!
よかったー!ひと安心!

390:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 18:58:44.73 vdi8zOI2.net
出たね。

391:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:09:50.73 xzDzw0c9/
WA98点
今年の5月から始めて、独学で受かりました
30日マスターと過去問のみ、教本ノータッチです
二次が不安で安心できません><

392:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:03:13.75 oJ59hwRF.net
おまえらあったよ……

顧客に殺されずにすむわ

393:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:05:09.95 vdi8zOI2.net
>>392
良かったな。おめでとう。
だが、まだ2次があることを忘れるなw

394:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:05:21.90 nMDW1Uz+.net
あったーー

ソムリエ 116点

395:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:06:42.93 smT5h5c/.net
ソムリエ90点、通過!!!!

396:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:09:03.55 ZLWmv55q.net
よっしゃぁぁぁぁ
祝杯じゃ

397:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:11:05.93 B0k3EnPu.net
なんか合格者多いなw

398:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:11:47.86 +WEnhFWu.net
WE99点通過!

399:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:12:30.71 B0k3EnPu.net
WE109点 1次通過です

400:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:19:17.31 J6na+E9p.net
ソムリエ88点通過!

401:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:19:51.18 mQvTuvaD.net
WE自己採点87

むっちゃ不安だったが受かった!

402:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:35:59.38 axvd5spD.net
WE 自己採点94点
よかった!

403:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:43:06.21 /1hb7hkK.net
結果発表前のイメージトレーニングですか???

404:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:47:52.77 n3r0Y28P.net
WE 100点 合格

405:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:53:20.39 vdi8zOI2.net
>>403
ソムリエ協会のページに合格した人の受験番号が掲載されてるよ。

406:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 19:53:59.45 DebttekA.net
まだよね?

407:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:07:11.22 1TUAdSjyW
WE 87 不安しかなかったが通過!!!

408:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:00:24.82 s1Y1hQ8J.net
ほい
URLリンク(s3.amazonaws.com)

409:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:03:03.55 vdi8zOI2.net
>>406
リロード

410:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:17:58.26 s1Y1hQ8J.net
84点で通ったよ~奇跡だ

411:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:18:41.17 DebttekA.net
WEは?

412:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:18:54.64 s1Y1hQ8J.net
&#128316;ソムリエです

413:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:20:50.48 xBH7Fv+u.net
俺も84点でとおった!奇跡!

414:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:29:25.15 uCF1cHNd.net
ソムリエ97通過!!

415:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 20:46:30.76 DebttekA.net
WE 92で合格!!!!

416:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:06:21.35 oJ59hwRF.net
やはり平均点は低かったのだ

417:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:07:37.84 jkte/sq+.net
エキスパート101点で通過。スクールには通わず独学で乗りきった。みんなの報告を読む限り、今年のボーダーラインは7割を大きく下回っているようだね?

418:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:13:36.15 Q+o/YA3d.net
アドバイザー82点でダメでした…

419:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:14:12.35 vdi8zOI2.net
>>413
ソムリエ?

420:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:28:02.29 EdWtuYgy.net
合格者は何パーセントなのかな??

421:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:46:08.13 O45MPgP+.net
今年は一次多めに受からせて、二次がっつり落とすパターンか。
で、翌年、二次のみの受験者を増やして金儲け。
考えてるね。

422:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 21:52:22.13 oJ59hwRF.net
>>421
たしかに

でもそれだと合格率で
ケチ付けられる前提にならない??

423:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 23:38:48.75 V7PACqSn.net
WE 自己採点98で通過 

落ちると思ってた

424:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 23:47:20.75 tdwl/l6M.net
一次試験の点数て二次試験で考慮されるの?

425:Appellation Nanashi Controlee
14/08/21 23:54:08.44 axl3AX4Y.net
WE107点で無事合格。勉強は完全独学で1日2時間×2ヶ月。我ながら付け焼き刃だと思うので、今後も研鑽に務めます。

研鑽と言えば、ADVの試飲セット基本10種を買ってみたけど、ビビるほどあたらない。アルザスのリースリング、全然ペトロールが感じられん。シャブリはSBみたいな香りを感じたし。これは気合を入れて取りかからねば…。

426:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 00:00:51.22 zCvWZ7gr.net
シャブリとSBは割と街間違えるし、コメント似てるからだいじょうぶしょ

427:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 00:07:47.57 2SXso5C/.net
>>424
されない

428:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 00:26:59.59 vSgeo3abF
ソムリエ 95で合格
スクール無し
故小林先生の動画とシダカさんのメルマガで
3月からでした。お前らもお疲れ様でしたおめでとう
やっぱ簡単だったみたいね…
2次はソムリエ合格率90%だから
去年知り合いがコルク折って、自分のテイスティング後のグラスに
そのままついで受かってるから楽勝だよ
ミスってもちゃんと誠意をもって謝れば受かるみたいよ

429:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 00:16:19.43 dTJLUDhQ.net
結局ボーダーは65pcとか?

430:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 00:42:16.24 Y4PpBRo9k
95点で合格!
合格者通過の点数が思っていたより
低くてびっくり
95点でもびくびくしてたのに

431:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 01:26:53.82 HPYsl3RSW
ソムリエ 82点て不合格・・
少し期待してただけに本当に悔しい(´Д` )
皆さん、おめでとう!!
来年頑張りますっ

432:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 02:04:03.05 eh2PvkvA.net
WE 80点 不合格

433:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 10:52:43.20 vSgeo3abF
2015の為に一次をまとめとく、各資格で違うかもだが参考に

2014は130問中84点まで、64.6%合格でボーダーかな、83点の報告無し

110問から130問に増 日本の問題増

問題が難しくなったと言うより受験者のレベルが下がった印象でok?

434:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 12:28:52.64 cmr0K6F8v
問題の難易度は変わらず数が増えただけなら、ボーダーラインも下がるでしょ。
試験時間は変わらないんで、一問に費やす時間が減るんだから。

受験者のレベルはわからんが、今年は傾向が一気に変わっちゃったからねぇ。
講座とかセミナー通いの人が意外に取れなかったのかもな。

ADVとかの合格率も気になるねぇ。

435:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 14:05:38.11 2Uied1By0
口頭試問の勉強方法が全く分からない…
過去問見たけど全く答えられる気がしないし
教本全部暗記しなきゃこんなの答えられないじゃん

436:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 17:50:57.66 sk4I6qc0.net
>>425
買おうと思ったら基本10種は在庫切れだ! 他にオススメのある?

437:Appellation Nanashi Controlee
14/08/22 22:40:03.40 HhIaeNsM.net
コノスルとかは?

438:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 00:10:59.01 +mdsAX34.net
南米に偏るのはよくないんじゃない。
同じ品種でも結構違うし

439:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 00:41:33.23 bSSd+NTp.net
二次試験どうやって勉強したらいいか全然わかんない
オススメの本とかありませんか?品種ごとの特徴がのってるやつとか

あとみなさんリキュールとか蒸留酒はどうやって勉強していますか?

440:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 07:55:18.69 Kp1m2gL4.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

このあたりが二次試験対策で良さそうな本らしい。

441:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 07:57:27.52 Kp1m2gL4.net
adv在庫復活してるわ

442:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 07:58:23.74 Kp1m2gL4.net
スティルワイン以外の対策知りたい。まず何が出る可能性あるのリストがほしい

443:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 09:41:05.48 4kxJdXH7.net
>>442
教本に載ってるの全部が候補。

444:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 10:53:30.74 jbh9/+1p.net
>>442
とはいっても、教本リストより狭く、過去出題酒より広いリストはないのかね。。。

445:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 11:06:09.26 HZq67H+t.net
>>444
それがADV教本

446:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 11:18:24.02 fqSOnprx.net
今から焦ってもしょうがないよー。ちゃんと4月ぐらいから準備しておかないと

447:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 13:48:39.83 9uszuhxx.net
おれは1月から準備してるが全然自信はないぞ笑

448:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 20:29:00.28 hVZRjVNT.net
しっかしワインの参考書って高いよな

449:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 21:29:33.95 Ml6CPmVVv
WE 115点で通過しました。
独学ですが、3月から猛勉強しました。
ボーダーラインが低くてびっくり。
それだったらもっと2次対策に時間使っておくんだったと
変な悔しさでいっぱいです。

450:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 22:07:33.39 jbh9/+1p.net
誰か非スティルワインの予想問題だして。

451:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 03:40:03.71 HVUQq4A6.net
2次試験前の大事な時期だけど、
フィリピーヌ夫人の訃報に驚いたよ。。

デキュスタシオン対策は忘れてムートンでも開けようか。

452:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 10:58:30.95 B4BBV1KB.net
つーか今年の一次試験は合格者の方が多いの?

453:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 16:25:22.25 IYZujCC+.net
なんか活気あるな

ソムリエ試験の人達は気楽だろうけど

454:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 19:40:52.68 MfIuMr/k.net
合格率っていつわかるの?1次の

455:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 19:48:42.77 tgHZE6M6.net
WE、独学だけど3月から猛勉強して115点で通過。
でも、なんでこんなにボーダーライン低いんですかね?
勉強した時間返してほしい気分(泣)
WEの一次通過者は例年より多いらしく二次は厳しい戦いに
なるとの予想が出ています。

456:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 19:56:43.24 MfIuMr/k.net
>>455
予想のソースは?

457:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 19:59:26.77 tgHZE6M6.net
439>
アカデミー○ヴァンです。

458:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 23:41:27.71 7RiH4ELM.net
二次は難しくなると予想されますので、引き続き二次対策コースもよろって作戦だろwww

459:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 00:18:58.96 M3wkZQOB.net
たしかに今年一次の合格率高すぎ80ちょっとでも受かってる
おれ120近かったけど二時で落ちたら笑えない

460:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 13:52:06.43 Fv9S/tueI
二次は受験者の割合で合格率が決まってるんだっけ?
なら一次で沢山通したほうが受かりやすいんじゃないの?

461:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 13:56:40.69 nUJW9+Mly
一次の得点が二次試験の得点に影響するって、
聞いたことあるんだけど実際どうなの?

462:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 16:19:53.88 YbtJ7YPu.net
WEのその他リキュール
3連続でカルヴァドスは、ねーよな・・・

いいかげん、なんか違う手でくるだろ

463:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 23:58:05.25 9xfm6ras.net
みんな二次の勉強てどうしてるの?

464:Appellation Nanashi Controlee
14/08/26 00:34:15.45 BwN4VsT2.net
>>463
異産地、同品種の比較試飲して品種特性つかんでる。コメントは参考書と教本ベース。
蒸留酒とリキュールはお店の物と知り合いのバーに頼んで飲みながら記録。

465:Appellation Nanashi Controlee
14/08/26 00:50:42.02 y1N2SC6y.net
>>455
高得点とって可愛そうだけど、情報不足は自分の責任だなぁ。
シニアを目指してるなら別だけど、そうでなければ後々役に立たない
試験のための知識が多いから普通はボーダー付近を目指すよ。
難易度構成がそのように作ってあるからギリギリを狙うのは意外と難しくないんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch