☆貴腐ワイン☆ part2at WINE
☆貴腐ワイン☆ part2 - 暇つぶし2ch210:Appellation Nanashi Controlee
14/07/19 08:49:40.99 EUE/UIo1.net
>>208
その会社にたどり着いても良い買い物はできないぞw

211:Appellation Nanashi Controlee
14/07/20 19:28:48.56 g/S2c7Dz.net
好い商品の紹介してよ

212:Appellation Nanashi Controlee
14/07/27 00:46:38.54 MvisTqzR.net
オーストリアのエスターハージーのベーレンアウスレーゼ クラシックの2010年を買った

URLリンク(awa-inc.com)

トカイのアスー5よりも甘さが強くて、グビグビ飲むもんじゃないね

213:Appellation Nanashi Controlee
14/08/23 00:08:06.95 ZJAv5wcR.net
半甘口くらいだと思って10年位前に買ったヴヴレ、見事なまでに貴腐だったww
塩コショウ効きすぎなくらい効かせたスペアリブと合わせて美味かったけどね!

214:Appellation Nanashi Controlee
14/08/24 23:44:59.22 uorM9d4y.net
貴腐ワインって赤くてどろっとしているもんなのか?

オークションで買った
ラインガウ・リースリング・ベーレンアウスレーゼが白ワインに見えないくらい黒いんだが…
URLリンク(i.imgur.com)

215:Appellation Nanashi Controlee
14/08/25 18:39:05.73 BR3qbcdU.net
赤褐色くらいならありうる。でも、これはちょっと奇妙なくらい赤黒い。
写真のとり方もあるかもしれないが、劣化でも一般的には考えにくいレベル。

216:Appellation Nanashi Controlee
14/08/26 01:53:02.18 arrusgdF.net
長熟のバルサミコみたい

217:Appellation Nanashi Controlee
14/08/26 10:45:55.21 +QxGTGIG.net
>>215
写真の者です
やはり怪しいですか…為に飲んで見たのですがミキプルーンの様な味でした
写真の通りものすごく赤黒くドロッとしています
飲んでからお腹が痛くなりました

218:Appellation Nanashi Controlee
14/08/27 09:05:18.17 M4+yfFX5.net
URLリンク(i.imgur.com)
色合いはこんな感じ

219:Appellation Nanashi Controlee
14/08/27 10:26:59.61 yLu5abA+.net
凄い酸化しました感が

220:Appellation Nanashi Controlee
14/08/31 15:00:45.80 KiopAQTb.net
購入した時コルクがボロボロだったからね

221:Appellation Nanashi Controlee
14/09/01 08:31:15.83 cESKZAHp.net
「非常に悪い」の評価つけちゃえ

222:Appellation Nanashi Controlee
14/09/05 21:40:24.27 8KWMLRy+.net
初めて貴腐ワインを買って飲んでみた。
ワイン屋の店員さんのオススメで、コトーデュレイヨンってワイン。
20年近く経ってた。
ハチミツのようなネットリした濃厚な味だった。
貴腐ワインって、凄く甘いってきいてたんだけど、そんなに甘く無いね。酸味の方が強い気がする。

このワインって、どんな評価なの?

223:223
14/09/05 21:44:08.04 8KWMLRy+.net
オススメされたワイン屋の店員さん、「貴腐ワインはフランスでしか作ってないですよ」とか言ってたし、騙されたのかな?
でも、金のぶどうバッチ付けてたんだけどなぁ・・・

224:Appellation Nanashi Controlee
14/09/06 01:39:51.26 CbI8e1xl.net
フランスでしか:嘘です。ドイツ、ハンガリー・・・、そして日本でも少量つくってます。

コトー・デュ・レイヨンは貴腐ワインかどうか微妙なところですが、このタイプのワインでは
かなり酸味が強いタイプで、甘味だけが前面に出るようなワインではありませんね。

古いヴィンテージがかなり安く出回っている(売れ残っている??)ので、きっと売りたかったのでしょう。

225:Appellation Nanashi Controlee
14/09/06 15:07:15.31 2x8z93QC.net
じっさい、三大貴腐とか呼ばれるもの以外だと、
甘口ワインは飲むタイミングがめんどいから、
わざわざ買う人は少ないしな。

よっぽど好きな人意外は、長命を生かして
バースデイビンテージ確保とかそんな感じだしな。

三大貴腐だって、話の種のレベル以上には
なりにくい気が。

226:Appellation Nanashi Controlee
14/09/06 18:48:57.93 o1m8VREo.net
甘味は長期熟成で減衰するから長期熟成した酒はリリース直後とは全然感覚的に違う

227:Appellation Nanashi Controlee
14/09/08 08:55:15.93 JgffjmA+.net
若い貴腐飲むより、熟成された甘口のほうが美味いと思うよ。
貴腐特有の風味が味わいたかったのならダメだけど…

228:Appellation Nanashi Controlee
14/09/09 12:23:27.63 gT4ZZUn/.net
>>223
金のブドウバッジはソムリエですが、ソムリエと言うのはレストランでワインを
サービスする人の資格です。それがワイン屋にいるということは、レストランでは
仕事がなくて、仕方がないからワイン屋で働いている三流のソムリエということ。

そもそも、ソムリエなんて飲食店(最近は知らないけど、以前はワインに関係ない店、
例えばラーメン屋でもよかった)で5年以上の勤務経験があるのが受験資格で、
ワインマニアなら誰でも分かるような筆記試験と簡単なテイスティングに合格し、
ワインの注文を取って栓を抜き注ぐ実技試験で失敗しなければ取れました。
そんなソムリエをいまだに一般の人がありがたがる風潮があるのが不思議です。

229:Appellation Nanashi Controlee
14/09/09 22:17:06.52 Ul8fmASy.net
>>228
じゃあ、その場所でオススメのワインは誰に聞けばいいのかな?

230:Appellation Nanashi Controlee
14/12/11 17:45:42.35 ePwjCrNg.net
そういえば牛丼屋でも瓶ビール出してんだから
種類を提供するサービス業だよね
今号の機関紙にそれっぽい人のってっかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch