科学的にワインを楽しむat WINE
科学的にワインを楽しむ - 暇つぶし2ch1:Appellation Nanashi Controlee
09/08/30 20:30:18 bnILJPc4.net
結局のところ、ワインを取り巻く言説とは
所詮客観性の欠落に依存することで成立を許される、
知的に未熟な代物に過ぎないのであろう。

自然科学の客観的な視線を拒絶し
ソムリエの三文文学に踊るワイン趣味の
オカルト的現況を鑑みれば言うまでもないことだ。

我々はそのような児戯に等しい通俗的で
非科学的なワイン趣味とは一線を画し、
ワインを科学的に論じようではないか。

換言すれば、当スレッドの目的は
人間の味覚と"美味"の認知の方程式を、
ワインを題材に解くことである。

従って当スレッド参加者には
通俗的なワイン趣味に組しない、
高水準の知性と知見を求めたい。

食品科学、生化学、物理化学、化学工学、
醸造工学、伝熱工学、発酵工学、農業工学
の修了者、あるいは認知という切り口から
脳科学の有識者に参加頂きたい。

いやまぁ何だかんだ御託を並べたけど、
ワインに酔いながらそういう話をするのも
なかなか面白いんじゃない?というスレ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch