【んー】山梨県のワイン part2【にゃー】at WINE
【んー】山梨県のワイン part2【にゃー】 - 暇つぶし2ch260:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 01:28:56 QfL33xqA.net
>>256
糖度どのくらいあればいいの?

261:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 02:02:55 YwkRaTvA.net
>>260
偉そうだな。
自分はこれこれここまで学びました。
いまコレコレとアレアレという仮説をもっておりますが、
糖度について十分な知見が無いため、どちらの考えが正しいか、
あるいは別の考えがあるのかわかりません。
つきましては大変恐縮ではございますが…

と聞けとまではいわんが、馬鹿にしたような聞き方は出直してこい。

262:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 07:49:05 2vNQcmXC.net
>>260
2億

263:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 09:29:31 1yhJGBSj.net
janeの隠し機能

1.真ん中の右側に有る×印を右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる


264:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 12:03:54 SrIMlUgf.net
日本らしさを出すのなら和三盆で補糖とか面白いワインないかな?

265:Appellation Nanashi Controlee
09/10/21 12:08:48 helQ8FbG.net
>>264
無いしどうでもいい

266:Appellation Nanashi Controlee
09/10/22 19:07:42 Cj5BFNz3.net
夕飯代わりに甲州ブドウ4房食べた(皮種込)。腹一杯だから早いけどもう寝よ。お休みなさい。

267:Appellation Nanashi Controlee
09/10/22 20:16:41 G5V3hdzw.net
>>266
明日の朝ワインが出てくるかも

268:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 10:36:20 jVOi/TtX.net
結構混んでる電車の中で電話してるDQNギャルいて、
白目剥いてうーうー耳元でうなってよだれ垂らして怖がらせたら電話やめるかなって思って実行したら
ギャルだけじゃなくてあんだけ大勢乗ってたのに全員車両移動してったw
ひっこみつかないんで駅に着くまで奇声あげて窓バンバン叩いてたよ




269:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 16:30:12 rA9w52xh.net
国産白いろいろ飲んで最近強く思うのだが、
下手に樽熟成しない方がいいんじゃないか?
ステンレスタンクの方が合ってる気がするのだが…


270:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 18:14:27 j7XpdJQP.net
環境が違うからなあ。
でも樽無しだと、それってワインなの?って気もする。
国産ウイスキーも樽熟成だから出来ない事も無いとは思うが、日本の気候を活かしたノウハウがまだ不十分なのかもな。

東急に限らず、いつも買ってくれる客がつけば、店は並べてくれるだろうな。
ワインじゃないけど、某スーパで某マイナービール飼いまくったら、コーナ化してたよw 今飲んでないけど、並んでるのでまだ扱いは有る様子。

271:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 19:07:34 dy+dL+Pj.net
俺さ、うんこしてるとこみられて馬鹿にされたんだけど次の日の給食、授業抜け出して豚汁に下剤20箱ぐらい入れてやった。
ためといたおこづかい全部使って買ったんだけどほいほいと放り込んでいく間中ずっと
「これで勝てるはずだ、今度こそ勝つんだ・・・」っていいながら泣いてたぜ
で、トイレの個室に鍵かけて上の隙間から出てカギ穴にボンド注入、授業中だからだれにも見つからねえ

昼休みはスーパーウンコタイムになった、昨日俺に「うんこに水かけまーす!」とか言って水かけた奴がケツ押さえて個室のドア引っ張ってんだよ
でも開かねえの、漏らすやつも続出。
どいつもこいつもウンコタイムなんだけど俺だけは全然平気、豚汁食べなかったから
女子トイレにはボンド仕掛けなかったのは俺のせめてもの騎士道精神だった
食中毒??なんてバカ親が騒ぐもんだから
「昨日の惨敗に対する逆襲のシャアだぜ!」って言って下剤の空き箱放り投げてやったんだがすげえ怒られた
正直なんで逆襲で止めときゃよかったのにシャアまでつけてたのかが自分でもわからん、あと豚汁ごめん。


272:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 22:11:24 SCvnxunO.net
>>270
おいおいワインとウィスキーをいっしょにするな。
樽を使わなかったらウィスキーは無色透明なままだぞ。
海外物だってシャルドネなんかはステンレスタンクのみで
高評価のものがあったりする。


273:Appellation Nanashi Controlee
09/10/25 09:08:55 1VKA4tln.net
樽使わないワインなんかごくありふれてるのにね。

数年前「受賞するには樽香つけなきゃ駄目」みたいに言われた時期があったらしく、
猫も杓子も樽熟成謳いたがるようになったんじゃないかな。
買価も高くしやすいようだし。


274:Appellation Nanashi Controlee
09/10/25 14:46:42 IheXyecM.net
それってなんか権威を借りてるみたいでやだなあ。

275:Appellation Nanashi Controlee
09/10/25 22:26:31 /pFvP3bt.net
TBSチャンネルで機山と四恩が出てる。
なかなか面白い。

276:Appellation Nanashi Controlee
09/10/26 17:16:08 2UYhsYlI.net
甲州、国産シャルドネ、国産SBは
樽香つけるとウヰスキー香が独走しがち。

277:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 03:26:50 ZQwKjxng.net
権威借りずに勝負出来るほどの実力もまだ無いと思うけどなあ。規模も小さいし、歴史も浅いし。

278:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 08:11:17 wAR/zwHo.net
北海道からみれば山梨って大・小様々なワイナリーが有って
みんな甲州とベリーAを作っていて、感じとしてはブルゴーニュみたいに
思うんだけど、違うかな?

279:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 10:23:17 LssIRc50.net
なるほど!言われてみれば…
最近は長野方面に押され気味だが(山梨勝沼と長野はかなり遠い、念の為)

280:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 10:41:15 praPu5Nx.net
>>278
実は生産量ベースで言うとベリーAが増えてきたのは
そんなに昔のことではなく
昔は赤はブラック・クィーンがほとんどだった。
ただBクィーンはブレンドベースで表に出てこなかったので
知名度がなかっただけ。
むしろ最近では長野県や山形県各地で
Bクィーン単独のものが作られ始めている。


>>279
勝沼と長野の間にも点々とワイナリーがあるのだが。


281:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 12:40:26 LssIRc50.net
釈迦に説法乙

282:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 16:32:09 cdks3K3H.net
勝沼ぶどう祭りと、勝沼ワイン祭りって内容似てます?
マンズワインといっしょに行こうか思案中だけど、
似たようなイベントなら家でおとなしくしてようかと

283:Appellation Nanashi Controlee
09/10/27 21:31:09 praPu5Nx.net
「かつぬま新酒ワインまつり」のことなら「ぶどうまつり」とは全然違う。
「かつぬま新酒ワインまつり」はその名のとおり新酒中心
(と言うより新酒以外はおまけ)のイベントだし
ワイナリーの顔ぶれも違う(勝沼ワイナリークラブのみ参加)。


284:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 09:07:02 4nOdrXvY.net
>>283
ありがとう。ぶどうまつりも昼間はワインがメインだったので聞いてみました。
違うワイナリーがでてるのなら行ってみようかな

285:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 10:25:53 lz0PhM4A.net
>>284
勝沼ワイナリーズクラブのワイナリーは
全てぶどうまつりに参加してたかも。
ただぶどうまつりでは新酒は出ていなかったから
出てくるワインは違うと思うぞ。

ちなみに新酒と言うことなら山梨全県の新酒祭りもあるし
ワイナリーズクラブも半分くらいは参加してるが
出てくるワインがこれまた違う。
「山梨ヌーボー祭り」はここのところ甲州&ベリーAに
統一しようとしているから他の品種の新酒を飲みたいのなら
また別のイベントをチェックする必要あり。


286:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 12:31:33 qR52upcG.net
新酒はアジロンとナイヤガラが美味いのに

287:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 12:50:09 wFV42dOk.net
ぶどうまつりでも「今年の新酒ですよ~」って言って注いでくれるヤツをいっぱい呑めたよ?

288:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 16:47:22 50LVvS3f.net
ぶどう祭りの頃は甲州とベリーAの新酒は出てないはずだよ。
ぶどうの収穫の時期的にもだし、一応11月3日から発売だから。

289:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 21:12:12 QKJU3wEc.net
継いでる香具師も分かってなかったのか、無知な相手にわざとなのか。

290:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 23:13:01 qR52upcG.net
凄い酒屋をはけーんしますた!(←懐かしい言い回し)

なんとグリド甲州2001があり枡!
今の勝沼認識ボトルではなく普通のボルドー的ストレート瓶。
ラベルは今の中央葡萄酒と全然違う。
最初棚にはけーんした時てっきりバッタモンだとおもただよ。
ラベル下の中央葡萄酒の文字見つけてしばし絶句。
間違いなく2001ヴィンテージのようです。
まだ開けてません。
まだ在庫あるようなので後日ストック用を購入してから開けてみます。

なお、店主らしき爺さんはグリド甲州がナニモノなのかわかったません。

291:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 23:47:06 lvLFWciT.net
年代だけで言うなら、90年代甲州の入手はさほど困難ではない。
ただ、それだけの価値を感じるかと言われれば、激しく?だが。

292:Appellation Nanashi Controlee
09/10/29 00:06:04 TxnhyZdZ.net
論点ちがうっつーの!

グリド甲州の旧型があったっつーことが大事なの!


293:Appellation Nanashi Controlee
09/10/29 10:30:28 RCS0Y+oi.net
ぶどうまつりでもデラウェアなんかの新酒なら出してるところはある。
ただ今年は数が少なかったと思う。


294:Appellation Nanashi Controlee
09/10/29 14:17:17 c3dcg1Kv.net
勝沼のあわなかなかいーねー

295:Appellation Nanashi Controlee
09/10/30 20:15:55 I7KnQ9R2.net
スズランのアジロンヌーボー意外に上出来

296:Appellation Nanashi Controlee
09/11/01 18:44:56 4ksPuXAG.net
甲州呑みになるとシャルドネがくどく感じられる。特にニューワールド。

297:Appellation Nanashi Controlee
09/11/03 20:47:25 jkx9aMCN.net
今日日比谷に行った人いないのかなあ。

298:Appellation Nanashi Controlee
09/11/03 20:52:48 uo/elzYM.net
山梨でも売り切れのはずのが幾つか出てたらすぃじやん。

299:Appellation Nanashi Controlee
09/11/03 23:33:34 AdIDyExX.net
>>297
今年から1000円になったのはともかく
グラスがプラスチックになったそうだ。
なんでも割る輩が多くて公園の管理者から抗議がきたとか。
まあ酔っ払いの巣窟だからなw


300:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 15:09:02 p7U1d39G.net
>>299
プラスチックなんですか?
あれ帰った後も大事に使ってるから残念。
まぁかく言う自分も一度割った事がありますが。
今年は仕事で2daysとも行けなくて涙目・・・。


301:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 20:53:02 zcJChsTo.net
>>299

原価20円ぐらいのつまみがついて300円値上げなんだよなw

302:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 21:57:59 v+JG+O3C.net
>>300
まあまあ。14,15日には甲府でもやるし
23日には甲府の舞鶴城公園でもやるそうだ。
(こっちは10社しか参加しないが無料)


>>301
それを言ったら3年くらい前は500円だった。
それが700円になり、とうとう1000円だ。


303:勝沼ファン
09/11/04 23:02:43 p3hOf8oA.net
今年も新酒まつりに参加。予めおつまみを用意して。
焼きたてパン、ぬか漬け、チーズ。楽しかったのは「ぬか漬け」。
甲州とは今ひとつながら、デラウエアとの相性が抜群。
受付で渡された紙袋に入っていたおつまみは結構美味。
乾燥いちじく、枝付き干しぶどう、グリッシーニ、チーズ。

304:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 00:10:50 FTV5GDyN.net
山梨だと漬け物とデラウエア酒はわりかしポピュラー

305:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 10:17:39 btDLF0xa.net
>>299
またまた値上げにプラコップじゃもう行く価値ないな。公園協会も怒り
心頭だったんだろ。何しろ昨年は入場までの大行列と場内の尋常じゃない
混雑、そして参加者たちのマナーの悪さに辟易してた。あの風の強さで断
念して正解だった。のんきに昼頃行ってあちこちのブースにならんで
それから好みの新酒を買ってた頃がなつかしい。ちょっと知られすぎたよな。



306:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 11:39:06 21axFtWI.net
人が集まりすぎて起きる問題は運営に責任があるだろ。
なんで先のことを考えないで恒例イベント開催するんだろ。

307:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 14:02:16 bk/0HEY8.net
「山梨産ワインの新酒会」なんてものに、処理しきれないほどに大勢の人が集まるという事態を
数年前に予想できた人がいたらそいつは超能力者かなんかだ

308:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 14:20:55 9p9eyqF0.net
まさかプラスチックとは まあ色々飲めたからいいや

309:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 14:50:28 9q+Z+J70.net
まあ公園で出来る様な規模じゃ知名度として今一で商業効果はほとんどないけどな。今や惰性の開催だろう。

あちこちと共同開催でどこか借りていっぺんに遣ればいいのにね。
農産物、大学、企業とか。

310:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 15:44:07 znPScwPg.net
>>305
小瀬に来てみろ。お前の望む世界があるぞ。


311:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 10:18:23 y2jChl3a.net
改めて読むと>>306は神だな

312:Appellation Nanashi Controlee
09/11/08 01:25:46 N/FIFRgU.net
ここで勧められてたグレイス菱山畑2008が楽天にあったから買ってみた
旨いワインならいたずらに飲まず、何かちょっとした時に飲もうと思ってるんだが
なかなか飲む機会がない

313:Appellation Nanashi Controlee
09/11/08 07:55:23 dgz7E8Ao.net
>>312
良く見つけたねオメ。今は山梨にもないよ。

あんまり寝かすワインじゃないから呑み時は逆に難しいね。

グレイスらしいきれいなシャボンのニュアンスでわりと酸味が強いですよ。
洗練ゆえの線の細さがあるのであまりパワフルな食卓だとどうか…
かといってナマモノ系だとあわなそう。
季節考えると茸の天麩羅(塩)、くどくない鳥鍋、関西風おでん、
白系のパスタなんかが合いそうかな。
そういえば宮崎物産館の鶏のハムによく合いました。

314:Appellation Nanashi Controlee
09/11/11 00:47:36 DdL5Qns+.net
菱山08わけてくれ

315:Appellation Nanashi Controlee
09/11/11 08:45:30 CRTe7fHb.net
俺は山梨生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジで No.1
甲州代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JA に無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード

316:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 00:32:03 APi8kqLR.net
イケダの巨峰ヌーボーいいね。
薦めてくれてThanks新富屋!

317:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 09:46:51 SDIFmGyN.net
無敵の農薬は勘弁してくれ


318:Appellation Nanashi Controlee
09/11/16 13:39:56 hDHXzBQ0.net
全ての男性へ

すべての男性にわかってほしい女をめんどうだと思わないで
女はなんで不機嫌になるか考えたことある?考えたことないでしょ?
女はなんでいじけると思う?女はなんで…泣くと思う?
そのとき男は気付かなきゃいけない女は気付いてほしいんだよ心配してほしいんだよ
それを気付いて慰めたり謝ったり男は守ってあげなきゃいけない生きものなんだ
女は嘘つきだよその嘘もわかってあげなきゃいけない
女はすぐに“きらい”とか“あいたくない”とかいうでしょ?
全部嘘。本当はだいすきなの。本当はあいたいの。あいにきてほしいの
こんな生きものなの女っていうのはそこを男はめんどくさがっちゃいけないの
女は何も考えてなさそうだけどすごく考えてる。
相手の様子だっていつも考えてるの女は心配性なの
すごくうるさいでしょ?とくに女が関わったことだと
口うるさいんじゃない心配してるの
信じろっていうでしょ?わかってる女は信じてるの
男は短気になっちゃだめなのめんどくさがっちゃだめ女は傷つきやすいの
よく女の名前だしたりしつこく聞いたりするでしょ?
そのときにあいまいじゃだめなの好きじゃなければ好きじゃないと。付き合っているのなら強くおまえだけだと
相手が納得するまでいってあげなきゃいけない
たったひとことで不安になったり安心できたりするの
別れようっていわれたときなんとしてでも理由をきいて
誤解があったりあなた自身が変わらなきゃいけないこともあるかもしれないから
本当にすきだけどすきすぎてつらくて別れようってもしこんな理由だったらあなたならどうする?
だったらいいじゃんじゃだめなのそのつらい理由を考えて改善して安心させてあげなきゃ
男は大変だと思う。でもね、考えてほしいことだしわかってほしいとこなんだ
あなたのたったひとことやちょっとした行動で変わるかもしれない、いや変わるんだよ
おせっかいすぎていいの考えすぎていいの
お願いだから…わたしだけをみてわたしだけを考えてわたしだけ…

319:Appellation Nanashi Controlee
09/11/16 21:49:06 XS871GPs.net
面白いワイン無いの?
最近勝沼界隈の2代目3代目4代目どもたるんどるぜ。


320:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 13:10:12 kEvfCBvw.net
2008桜沢シャルドネオーク樽発酵
自社農園収穫
(奥野田葡萄酒)

久々に満足な掘り出し物系国産シャルドネ。
ラベルにグダグダと三流ソムリエみたいに香りや味の例えが書いてあるが、
全部削除したほうがいいな。モノがいいだけに。
あとラベルの絵はデッサンの初歩を学ばないと恥ずかしい。
こちらも恥ずかしくて人前でこのワイン出せないわ。
中味がいいだけに悪い意味での田舎臭さがもったいない。

321:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 18:44:27 Lg9avEsy.net
>>320
2007の方が面白かったよ

322:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 19:35:55 kEvfCBvw.net
2007が面白かったのは同意なんですが、
キヲテライスギというか葡萄、樽、その他(よう知らん)がまるで調和してなかった。
個人的な感想ではあるけれど。

あとついさっき気付いたんだけど、ここのシャルドネはあまり冷やさないほうがいいね。

323:Appellation Nanashi Controlee
09/11/22 00:26:52 lKc7w6fA.net
>>322
2008は他のワイナリーでも造れる可能性があるけど
2007は奥野田しか造れないんだよ

324:Appellation Nanashi Controlee
09/11/22 14:32:45 AXP3XnPK.net
2007は野心的な失敗作

325:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 04:48:12 NayH3v80.net
奥野田も商売っ気出てきたか?

326:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 05:07:52 1IravyLD.net
商売っ気丸出しは金○。

327:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 11:26:33 sSI9j2Xm.net
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

                ハ        _
                ∥ヾ     ハ
              ∥::::|l    ∥:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::∥.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈                      _
          /´   /´  ヽ    __  ヽ               二  三 一  =
          /     ゝ...☆   /´ヽ   i      ノ ̄ ̄`ヽ =三-二ー-三 二  
         {           ゝ_☆  |      (ヽ--/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        厶-―    r  l>        |     (  ...|  /!ヘ;;;;丿     
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |      (`ー‐し'ゝL _ {     
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /      ヘr--‐‐'´}   ;ー――----
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '         ヾ-‐'ーr‐' =__ー_二___三 二
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^             
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j \         

                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 何   |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 全   |  /   __      `'〈            パシッ
 |  い 然   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i  ノ ̄ ̄`ヽ    /ヽヘ ヘヘ
  ` ー―< {           ゝ- ′ |  (ヽ--/ ̄   ̄ ̄ ̄しししU ̄ ̄ ̄
        厶-―    r  l>        | (  ...|  /!ヘ;;;;丿 / ̄)     ノ(
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |  (`ー‐し'ゝL _ { | 「_      ⌒
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /  ヘr--‐‐'´}   ;ー{  ヽゝ――
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '  .  ヾ-‐'ーr‐'"  人  ./
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^              /    /
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j \           /    /


328:Appellation Nanashi Controlee
09/11/27 16:29:12 DaM/nQF/.net
奥野田が復活してきたかな。
経緯はともかく、やる気を出してちゃんとワインを作ってくれれば
あそこはいいもの出てくるんだからね。

329:Appellation Nanashi Controlee
09/11/27 17:23:43 FGWmTBXv.net
昔蒼龍行ったけどおっさんが試飲でドボドボついてくれたw
もう良いって・・・ってくらい盛大につがれてびっくりしたw
あのおっさんは元気なのだろうか・・・

330:Appellation Nanashi Controlee
09/11/27 18:09:22 1XnVTEMr.net
ワインツーリズムで行ったときは、そりゃもう人がいっぱいでてんてこ舞いでそれどころじゃなかったな蒼龍
まるきさんはその点立派で大量の人員投入して見学ツアーをひっきりなしに開催してて凄かった

331:Appellation Nanashi Controlee
09/11/27 20:07:03 ybaVPtF/.net
まるきは…、
クズ酒価格じゃなくても裏エチケット見ると輸入混合だったりするから買う時注意。

332:Appellation Nanashi Controlee
09/11/27 22:46:56 cXiGxBsi.net
ワインは不味いがお金儲けは上手いワイナリーといえば?

333:Appellation Nanashi Controlee
09/11/28 00:03:00 C9+FZP5Z.net
お金儲けは知らないけど、不味いのは山梨の老舗Sドヤ。
Rミエールが代替わりで改心した今となっては突出してる。

334:Appellation Nanashi Controlee
09/11/29 18:51:49 CzDp3WZa.net
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


335:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 10:39:18 MjiiQRmn.net
昨日渋谷でグレイス甲州菱山畑2008を発見。
まさかと思ってもう一度見たら、小さく「国産ワインコンクール金賞受賞」と
書いてあったので、予定変更して即買い。在庫はまだあるみたい。
どこかに残ってないか、と日頃からあちこちの店をのぞいてたからちょっと
興奮した。これは正月に開けることにしよう。楽しみだ。


336:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 11:14:24 8nIns1Na.net
いや幸運ですね!!
勿論日々の努力の成果かと思いますが。
ところで渋谷のどこですか!?
ヒントだけでも!
まだ在庫あるなんて凄い!

337:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 13:05:50 rb40L7Se.net
たかはたワイン98年てのが売ってましたが、どうなんだろう。

338:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 13:40:46 aPAEQRjO.net
>>337
500円なら買い

339:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 14:57:36 PjUou84e.net
味音痴の素人ほど金賞受賞ワインがお好きなようです

340:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 15:41:28 8nIns1Na.net
甲州辛口部門は普通に旨いだろ。
今年はハラモヴィンテージ(原茂)クラスでさえ銅。

金category賞のグリド甲州とグレイス菱山畑はともに飲んだが美味しいよ。

341:Appellation Nanashi Controlee
09/11/30 15:41:47 KF67PRgt.net
>>338
ありがとう。リースニング700円だったから買ってみた。不味かったら料理用に使う。

342:337
09/11/30 16:26:39 QYYZqkRp.net
今気がついた。。。山「形」ですたorz本当にごめんなさい

343:335
09/12/01 11:28:29 u0Y1Uv24.net
あんまりフツーに棚に並んでるから最初は見間違いかと思った。
でも金賞って貼ってあるし、ラベルに限定醸造四千何本とあったから
これだと思って買いました。甲州産に力を入れてる店らしく三澤も
あったし丸藤も結構種類があった。渋谷はめったに行かないからラッキー
でした。
>>336
ヒントは駅地下。

344:Appellation Nanashi Controlee
09/12/01 12:14:20 +ej22V+K.net
楽天でグレイス菱山畑あるけど
ここで絶賛されてるのとは別なのだろうか

345:Appellation Nanashi Controlee
09/12/01 16:25:00 pZ0xWzzW.net
ちなみにこの二つ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



346:Appellation Nanashi Controlee
09/12/01 20:05:33 I9L+j8ON.net
4100本製造の2008なら本物。小売価格2300円前後。
メーカーに(流通用が)無いらしいのは複数の店舗でヒアリング済。
お膝元山梨の一般店舗に事実上無いらしいのは多分ホント。

ただ私もそうだが六本ほどキープしてる。
あちこちの店舗がケースをキープしてることは十分考えられますね。


347:Appellation Nanashi Controlee
09/12/02 11:29:00 KEEuE48O.net
>>346
試しに2本買ってみました。ダメでも1回飲み会行ったと思えば安いもんだw

348:Appellation Nanashi Controlee
09/12/02 13:12:45 zFCRChGd.net

            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ~…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                         じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!




349:Appellation Nanashi Controlee
09/12/02 15:15:46 2EzXy0ow.net
ここにいるグレイス虫はなんなの?

そんな幻扱いするワインでもないだろに。

地元にないのは三澤の戦略だとおもうよ。

350:Appellation Nanashi Controlee
09/12/02 17:27:14 RdQ7T2EO.net
誰も幻扱いなんかして無いだろ。
金賞とると一気に無くなるのはよくあること。
もちろんどこかには押さえられてるのがあるわけさ。

351:Appellation Nanashi Controlee
09/12/03 20:43:01 /OwDvKZT.net
昨日ぶどうの丘行って来たがグレイスが消えてたのはそのためか

352:Appellation Nanashi Controlee
09/12/03 21:54:59 QE36oeO3.net
>>351
地下試飲はイケダなど除き元々ろくなのない。
強いて言えば甘口を探すのにはいい場所。
外国ワインしか飲んで無いワイン好きが、ちょいと国産視察がてら、
ぶどうの丘の試飲のみで国産を切り捨ててしまうことを危惧しています。
「あかんあかん、国産なんか話になりまへんわ」と
「体験」という説得力をまとって吹聴されることを…

一階の販売所には勝沼認証ボトルはあるが、菱山は元々無かったと思う。
ぶどうの丘は、やや高目以上の評判銘柄は元々あまりない。

要するに、ぶどうの丘は本質的に観光お土産売店を巨大化しただけ。


353:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 00:31:59 xV9rMftx.net
>>352
なるほどね。

確かに、いつもワイン飲まない人が「○○○○ワイナリーのワインが美味しかった」と
言ってるときは大体甘口なんだよね

輸入ワイン好きならまず手を出さない代物ですね

甘いといろいろと誤魔化せるし、おみやげ屋に置いておけば、
勝手に売れていくんで、へぼワイナリーは甘口に力を入れているんだな

それが山梨のワインの評価を著しく低下させている悪の根源なのに

354:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 00:34:04 GgDzVUR+.net
>>352
自分はそうでした。丘で飲んでこの程度かーと思ってたけど(吹聴はしてないがw)
地元の酒屋さんで試飲したワインはかなりおいしかったんだよね
で今度はワイナリー巡りで試飲したら国産すげーと思った。

355:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 01:11:50 55+0LFZy.net
山梨ワイン醸造の甘口はありだと思うが、
これ単体しか試さなかったワイン好きには多大な誤解を与えるだろうね。
山梨ワインの食用品種使った甘口は、
七俵地畑の良年のカベルネ、シャルドネをそれこそテロワールごと味わってから、
あくまでこれも日本にいるがゆえの贅沢酔狂だと思えるようになって楽しむべきもの。


356:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 01:43:39 55+0LFZy.net
>>355
念の為、山梨ワインは老舗ワイナリー固有名詞です。


357:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 03:10:05 U2O+PAMW.net
>>355
自分の味覚だけど山梨ワイン醸造の甘口はジュースのように甘いよね
ぶどうの丘の地下で各社試飲してみたところ、山梨ワインが群を抜いて甘い
女性人気がありそう。

358:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 03:36:04 xV9rMftx.net
山梨ワインてビオディナミ農法を実践してるとか言ってるとこでしょ

HPで見る限り畑はビオっぽいけど、ビオディナミまでやってるとは到底おもえない

HPでまったくビオディナミに触れてないのはおかしいね

なんかインチキ臭く感じるんだけど、情報ある人いますか?

359:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 12:54:27 55+0LFZy.net
国内の家族経営系の蔵にHPの充実はあまり期待しない方が…
そんなことよりしっかりしたワイン醸してくれればいい。
ビオについては知らない。

360:Appellation Nanashi Controlee
09/12/05 17:32:47 zbcc8O5f.net
勝沼第八葡萄酒ってどう?美味しい?

361:Appellation Nanashi Controlee
09/12/06 06:03:55 eHDvPv7s.net
旭洋酒のメルローおいしかった。2005年だったかな?
また買おうと思って散々探し回ったけど、600本ちょっとした作ってないのね。。。

362:Appellation Nanashi Controlee
09/12/06 07:23:10 /XeBRiHS.net
旭のメルローは2004が神。自分はあと一本しかストックしてない。
P・Nは木が若いからか2005あたりは旭にしてはイマイチ。
2005ヴィンテージはまだ多少は市場にありますよ。

363:Appellation Nanashi Controlee
09/12/09 12:48:58 +rTm3Kc1.net
      ┳
     (::)(::)::) 
   (::)(::∧:∧))   / ̄ ̄ ̄
   (:(::( ・∀・):) <  巨峰~
   ヽ(::(::)(::):)ノ   \___
    (::(::)(::):)
      UU

364:Appellation Nanashi Controlee
09/12/11 04:26:23 3hfvTz09.net
イケダの巨峰ロゼはやや甘表示とは裏腹に意外と辛口で美味い

365:Appellation Nanashi Controlee
09/12/11 17:31:30 U0iMwh/0.net
辛口?味覚大丈夫?超甘党ですね

366:Appellation Nanashi Controlee
09/12/12 03:06:34 eBY8YyGd.net
奥野田ミルズは神美味い。

367:Appellation Nanashi Controlee
09/12/12 10:30:28 q78wtqNZ.net
>358
昨年の秋に圃場を管理?している人と立ち話。ちなみに昨年は最悪の天候の年。
「ボルドー液だけで作れなんて、考えられないですよぉ、昨年の6分の1の収穫量ですよ」

収穫のときワイナリークラブ?のメンバーやら、いろんな人が大勢で、痛んだぶどうを手入れしている姿には驚きました。

それをやっている若旦那は、おとなしそうに見えて、大物だと思う。

やった後悔、やらなかった後悔、会社がつぶれるわけじゃないんだろうから、やればよし。
だめなら、あきらめればよし。
HPでの露出が少ないのは、物になりきっていないからじゃないのかな。露出好きの他の若旦那とは違うみたいだし。



368:Appellation Nanashi Controlee
09/12/12 13:39:04 eBY8YyGd.net
たかひこさん、露出多いけどね。
立場があるからさせられてる・せざるおえない面は多分にあるのだろうけど。
(露出には反対ってわけじゃないです、念の為)

369:Appellation Nanashi Controlee
09/12/12 16:10:00 jy+cP0Ql.net
>>367
う~ん、違うと思うw

化学肥料を使ってないっていうビオロジー(有機農法)なら分かる

けど、天体の動向やらビオディナミ用の調剤を畑に撒いて・・・といった
いわゆるビオディナミをホントにやってんのかな?とおもう。

旧世界ですらビオロジーを数年やった上で一部の畑でビオディナミを
試験的って具合にやってんのに!

ここいきなりビオディナミでしょ!!ありえない・・・。

ちなみにマスコミは大袈裟な記事が欲しくてビオロジーよりビオディナミの方が
インパクトあるから・・・とか言って簡単に記事にしちゃうこともあるって聞いたことある

370:Appellation Nanashi Controlee
09/12/13 01:52:07 doq41cXv.net
以上で
「ヲレ様はビオディナミの意味知ってんだぜ!」
という芽生え始めた自意識のアピールを終了致します。

お付き合い下さいましてありがとうございました。

371:Appellation Nanashi Controlee
09/12/14 18:43:25 P/+7Rycv.net
山梨ワイン七俵地畑カベソ2005 は何処かにありませんかねぇ?

372:Appellation Nanashi Controlee
09/12/15 21:47:10 JxkZ5tjr.net
今から
キザン セレクト シャルドネ2007
を開けます。
楽しみです。

373:Appellation Nanashi Controlee
09/12/16 12:31:19 LTyigy4d.net
俺には母以外の肉親・親族がいない。
母親だけが唯一の家族であり、肉親だった。
母は女手一つで俺を育ててくれた。
大学入学後、俺は母に負担をかけたくなかったから、学費や生活費をバイトで稼いだ。
そんな俺にも、やがて彼女が出来た。
同い年だ。
バイトや学業が忙しくて中々遊べなかったが、それでも俺の側にいてくれた。
ところが、彼女と付き合い始めて一年半が経った頃、母が病に倒れた。
俺は母の看病やバイトに追われた。
ホントは一杯一杯だったけど、彼女の前では強がってみせた。
けど、母は仏となってしまった。
唯一の肉親・家族にして、俺を深く愛し慈しみ続けてくれた最愛の母。
俺は全てを失ったと思った。
人前や葬儀では平静を装ってたし、彼女の前ではやはり強がってたが、俺はとっくに限界に達してた。
母の看病にバイト、学業に家事等で身体もボロボロだった。
そんな中、出棺も終えて一段落した頃、彼女が俺の事を心配して部屋に来てくれた。
俺は平静を装い彼女を向かえた。
けど、彼女が俺の手を握ってくれた時、手の温もりが温かく、崩れる寸前の俺の心に入り込んできた。
俺は初めて泣いた。
有り得ないくらい。
痛いくらい悲しかった。
筆舌に尽くし難いくらい寂しかった。
けど、俺がしっかりしなきゃいけないから、踏ん張った。
けど、この夜、初めて彼女の前で泣いた。
子供みたいに。
彼女は俺を抱きしめ、「私がずっといるから。〇〇は一人じゃないから。」と言ってくれた。
あの言葉と温もりにどれだけ癒され、救われたか解らない。
2ヵ月後に別れたけど



374:Appellation Nanashi Controlee
09/12/16 19:04:59 /OpTe+pG.net
今から 四恩 橙 を開けます。
楽しみです。

375:Appellation Nanashi Controlee
09/12/17 20:49:29 lY62mimB.net
今から
ココファームの第1楽章を開けます。
楽しみです。

376:Appellation Nanashi Controlee
09/12/21 11:16:57 syhOJyfP.net
ココファームは山梨じゃなくて栃木じゃない?
葡萄はガットラブ君が山梨はじめあちこちから掻き集めてるようだが…

377:Appellation Nanashi Controlee
09/12/26 20:17:24 BaUMBBgf.net
小さなワイナリーを車で回るなら今が空いていて良い。

378:Appellation Nanashi Controlee
09/12/26 20:28:41 MARAVIyS.net
ただし試飲は誤法度。

379:Appellation Nanashi Controlee
09/12/26 21:20:43 me4aQ/Bq.net
金井醸造の万力キャネー2009年デラウェアを開けました。
素晴らしい香りです。甘くて酸っぱくて、爽やか。
清清しい気分になれます。

380:Appellation Nanashi Controlee
09/12/26 21:51:47 MARAVIyS.net
一郎さんデラウエアに力入れてるみたいね。
ところで万力+(四恩の小林さんも葡萄提供)のやつ?


381:Appellation Nanashi Controlee
09/12/28 00:27:00 siu7QfBU.net
金賞&カテゴリー賞で山梨では急に見掛けなくなったグリド甲州08ですが、
都内ではあちこち余りまくってて笑けました。
地元のテーブルワインなので、いらないなら返してやってもらえんでしょうか!?

382:Appellation Nanashi Controlee
09/12/29 20:37:48 QE3Cclcf.net
VIPからきますた
V I P か ら き ま す た
V I P か ら き ま す た
V  I  P  か  ら  き  ま  す  た
V  I  P  か  ら  き  ま  す  た
V   I   P   か   ら   き   ま   す   た
V   I   P   か   ら   き   ま   す   た
V    I    P    か    ら    き    ま    す    た
V    I    P    か    ら    き    ま    す    た
V     I     P     か     ら     き     ま     す     た
V     I     P     か     ら     き     ま     す     た
V      I      P      か      ら      き      ま      す      た
V      I      P      か      ら      き      ま      す      た
V       I       P       か       ら       き       ま       す       た
V       I       P       か       ら       き       ま       す       た
V        I        P        か        ら        き        ま        す        た
V        I        P        か        ら        き        ま        す        た

383:Appellation Nanashi Controlee
09/12/30 20:07:52 OAnHmDWR.net
A型嫁との会話

「今日つかれた…なにも作りたくない…」
「じゃあ俺作るよ。なにがいい?」
「なんでもいい…」
「んー。じゃあ、やきそばでも作るか?」
「えー!ごはん食べたい」
「野菜炒めにするか」
「野菜炒め…?なんかもっとちゃんとしたの食べたい」
「カレーならルーあったろ」
「カレーって気分じゃ…」
「じゃあ、ハヤシライスにするか。トマト煮込めば美味いぞ、きっと」
「そんな脂っこいものは疲れてるから食べたくない」
「じゃ、アッサリと湯豆腐にするか」
「湯豆腐とか手抜きすぎじゃない?」
「足伸ばしてアンコウ買ってくるよ。アンコウ鍋にしよう」
「今から待ってたら寝ちゃうからやめてよね!」
「……じゃあ、どうしたいんだ?」
「今日はもういらない!あんたも外で食べてきなさいよ!」
「わかったよ。吉野家で食べてくる」
「……まったく……冷蔵庫に材料あるのに吉野家とか嫌がらせブツクサ……悪くなって結局捨てる…ブツクサ」
「なにか、作るか?なに作ってほしい?」
「はやくいきなさいよ!」

384:Appellation Nanashi Controlee
10/01/03 18:05:43 yM62cWWi.net
渋谷東横のれん街に、グレイス菱山畑、グリド甲州ありました。
ヴィンテージ'08。山梨で売り切れたやつに間違いなしです。

385:Appellation Nanashi Controlee
10/01/05 23:35:13 InCt2gux.net
昨年後半、甲州種は持ち直したそうで、09収穫現在仕込み中のヴィンテージは期待出来るようです。
一方、収穫時期が早かった品種は総じて苦戦気味だそうです。

386:Appellation Nanashi Controlee
10/01/08 00:09:22 3/auzkki.net
金井って実は不味くないか?

387:Appellation Nanashi Controlee
10/01/09 14:10:43 H0znjkk3.net
鷲掴みっていうのは
わしっと掴むから鷲掴みなのか
鷲のように掴むから鷲掴みなのか
とりあえずこの文章一行目で自動的にわかったけど一応書き込み




388:Appellation Nanashi Controlee
10/01/11 21:43:23 OaZsLUyl.net
奥野田がリリースした甲州2000年ヴィンテージのスパークリングは、
とりあえず古いの寝かしてたんでやってみました、という感じ。
一応今後のロットに期待しつつも暫くは様子見かな。
ここは不安定&バランス無視なのが魅力だから、
何かの拍子にいいの造ることがあるからね。


389:Appellation Nanashi Controlee
10/01/12 14:10:14 m/l0XhG5.net

バァァァァーーン       \(`・ω・´ )      /  
 (`/ω・´)>       \(⊃⌒*⌒⊂)  /    (`・ω・´)/
  \   ヽ           \/__ノωヽ__)/      く\   ヽ 
    >ωく          ∧∧∧∧∧          >ωく
                  < の モ チ>       
──────< 予  ミ ン>─────
.                < 感 モ コ>   
                 < !!! ミ  >
(`・ω・´)チンコモーミモミ!!!/∨∨∨∨∨\    (`・ω・´) 
 \ヽ/ヽ         /          .\  く\   ヽ>
.  >ωく       . /   く(`・ω・´)>    .\  ノ ω  \
.           /    ..\(  ω )/     \



390:Appellation Nanashi Controlee
10/01/14 20:08:32 RdOj7qP2.net
シャトー鰤ヤン2002。
不味くて1/3で棄権した。


391:Appellation Nanashi Controlee
10/01/16 20:18:04 ScQLGThT.net
イセハラにもうちょっとボディーがあればなぁ

392:Appellation Nanashi Controlee
10/01/17 20:34:57 sKcqgGcn.net
シャトー酒折ってキュベイケガワ以外ホント使えないなw
石和の南側にあるでっかい鯉が泳いでるところ並の酷さ。

…イケガワさんももうちょっと志高い醸造家と組めば良かったのに…
関係深化した今となってはもう無理かもしれないが、
イケガワマスAを気鋭ブティックワイナリーに仕込んで貰いたいなぁ。


393:Appellation Nanashi Controlee
10/01/18 19:59:03 VBxhJ3FW.net
>>392
あそこの甲州の辛口はそこそこ良かったんだが今は駄目なのか?


394:Appellation Nanashi Controlee
10/01/18 22:31:29 9KZr3mh0.net
関西オヤジを突き上げる若手がいないからな。
元々所詮は商事会社の安かろうもん作るための工場。
一瞬期待させる片鱗を見せたことがむしろ例外だったのかも。

395:Appellation Nanashi Controlee
10/01/24 18:52:33 4tfJ6PfM.net
結婚する人は想像力が足らず
離婚する人は忍耐力が足らず
再婚する人は記憶力が足りない

396:Appellation Nanashi Controlee
10/01/24 19:24:39 w8o7emm1.net
>>393
酒折のにごりワインは美味しかったよ

397:Appellation Nanashi Controlee
10/01/25 17:45:09 ov6hgrXh.net
濁り系なら四恩だな

398:Appellation Nanashi Controlee
10/01/25 20:40:13 SU02xqQl.net
           ___
         /  R /\
      i!i!i!i/   /\  \
   |::|  ;''':' '|  / /=ヽ \  |
   |::|  ノ /.|/ (゚)  (゚) \| 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\─ ゝ─ ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/

399:Appellation Nanashi Controlee
10/01/26 00:35:38 gWk3RzHy.net
生産本数とは何なのか…。
樽の容量から割り出しラベルに本数を印刷してから瓶詰めしているのか、
瓶詰めしてからラベルを発注しているのか、
それとも瓶詰めもラベルも実は気分次第なのか…。

そんなことはともかく、
アルガイセハラの本数が年々増えて行くのはどうしたことだろう…。
まさか“イセハラ”の面積がそれに比例して拡がっているのではなかろうか。
仮にそうだとしても、いや実際真実なのだが、
ラベルの発注など、実際た易いご用ではあるのだ。

哀しいかな、ここで日本ワインが存在の裏書を頼るのは、
忌まわしい酒税法しかないのである。

400:Appellation Nanashi Controlee
10/01/26 00:52:31 RgRpMEu3.net
せめて長野県みたいに原産地呼称管理制度を作らんとダメずら

401:Appellation Nanashi Controlee
10/01/27 12:58:50 FHhFDiDP.net
ラベルを貼る機械にシリアルナンバーの印刷機能
くらいついていそうだが。


402:Appellation Nanashi Controlee
10/01/27 14:31:43 6OlEhia7.net
>401
山梨の多くで使われている非常に古典的なラベル貼り機を見たことがないなw

403:Appellation Nanashi Controlee
10/01/27 20:41:57 PMpsVw37.net
普通に「おばちゃん」って言った方が早いじゃん

404:Appellation Nanashi Controlee
10/01/28 20:27:02 nNzkZBRi.net
>>402
ラベルにシリアルナンバーを入れているところも
その古典的な機械を使ってるのか?

405:Appellation Nanashi Controlee
10/01/30 09:40:48 gTb383hy.net
冷蔵庫からグレイス甲州2007が出てきた。
はたしてまだおいしく飲めるだろうか?
冷蔵庫に立てて入れていたから不安…。

406:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 08:34:48 YV6slbeU.net
>>405
液面下がってなきゃ、大丈夫じゃね?

407:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 13:42:00 +SPuSbuI.net
>>406
そもそもの液面がわからない・・・。
瓶が細いところを4等分して、下から4分の1ぐらいのところが今の液面。

408:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 14:13:54 WK+hcvWj.net
減りすぎじゃないか?
とりあえず1人で試し飲みするしかないな。


409:Appellation Nanashi Controlee
10/02/01 19:20:08 I/0rYfiV.net
細いとこでとどまってんなら大丈夫じゃね?
根拠はないけど

410:Appellation Nanashi Controlee
10/02/05 10:27:28 +oooWLgb.net
余命68年の花嫁

411:Appellation Nanashi Controlee
10/02/12 21:43:41 QBc86CD5.net
  ∩,∞
 (・x・)
 ノ ̄o且o
  ̄uu


412:Appellation Nanashi Controlee
10/03/08 14:16:02 Kad9MBZ3.net
あじろんage

413:Appellation Nanashi Controlee
10/03/19 22:12:07 ikS67SMD.net
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ



414:Appellation Nanashi Controlee
10/03/20 18:54:21 00OFJ2yG.net
将来はヴィンテージも 本格派「ノンアルコールワイン」の実力は?!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

415:Appellation Nanashi Controlee
10/03/26 21:19:40 k9OH3ZsY.net

           ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:       
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

416:Appellation Nanashi Controlee
10/03/31 23:10:37 MF0dYq6Z.net
                    ..,.─-- x.      だ     こ     な
                   ../:.   /,,ヽ  ,○
                 ○ i::.   .i ii`!l/
                    \l::.   l ト,゙ji       っ     こ     ん
        ../ _⌒ヽ⌒ヽ     |:::::.   | し/
.       ./  ` ゙` :.; "゙`ヽ   ヽ:::.....;;t_ノ
         /:.     ,_!.!、   ヽ.    |:...|、        た       は     て
      ../::.     --- ,,  ヽ   ,|::..(|
. .l⌒l   /:::.       Y    ヽ (つ:(/
 ..| :: つ /::::.      八    ヽ/ ,`''           の       地      事
  | :: | (::::::. .     __//. ヽ ,, , ) /
 ..| :: | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
 ..| :: | / "   ==ュ  r== j/              か.     球     だ
. .| :: |' :: /:.  、'‐-、,゙ ' r' r'‐-‐ァ'|
  ヽ_/|:: :.   `ー 'ノ: . !、`ー ' |
     ..|::::::::. . ,イ:.   'ヽ    |
      |ノ::::::::. ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
      . (::::::::::.  r ζ竺=ァ‐、  │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..     `二´  丶  |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー~、
              .                .        .< ̄<

417:Appellation Nanashi Controlee
10/04/01 07:59:59 rcujUqx2.net
勝沼のワインもっと世界に認知されても良いんじゃないかな。
グレイスが第一弾として頑張ってほしいね。

418:Appellation Nanashi Controlee
10/04/01 09:44:57 6UON3KSi.net
>>417
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


419:Appellation Nanashi Controlee
10/04/03 18:40:52 4q4POX11.net
グリド甲州2009があった。2009はどうなんだろ?

420:Appellation Nanashi Controlee
10/04/11 20:34:20 abzyiRJO.net
いまもう作ってないとこのけど牛奥ワインうまかった

421:Appellation Nanashi Controlee
10/04/13 09:51:37 Aqm8d+1d.net
>>420
味覚障害者?

422:Appellation Nanashi Controlee
10/04/15 08:52:05 yS0FdEtv.net
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災災可沼笳櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶丶丶 
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟先生


423:Appellation Nanashi Controlee
10/04/26 20:53:35 VY09gb1T.net

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳にはすでに新鮮味のなくなった妻との不仲
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  生意気な子供、会社では中間管理職として 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、カリカリはシーバで頼むよ。

猫 が 好 き


424:Appellation Nanashi Controlee
10/06/07 21:51:40 6Co0N7yQ.net
シャトー・ジュン30th記念メルロー飲んだ、凝縮感あり旨し

425:Appellation Nanashi Controlee
10/06/11 23:04:55 EN/zDPFw.net
おまえらこればらまいてから言え
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


426:Appellation Nanashi Controlee
10/07/14 20:45:51 yFGu6fHC.net
今年は天候どうですかage

427:Appellation Nanashi Controlee
10/07/15 01:30:47 LNwTL2Z8.net
結構雨が多くて病気が出始めてるみたいだね~
早く梅雨が終わればいいのに

428:Appellation Nanashi Controlee
10/07/19 21:07:51 ZTML3WVl.net
海外にもっと、売り込めよ

429:Appellation Nanashi Controlee
10/08/09 09:15:28 5Dv0Zpoe.net
河口湖駅って結構ワイン置いてるんだね。
グレイス2009がかなり並べてあった。

430:Appellation Nanashi Controlee
10/08/11 07:22:19 wVazwDE+.net
【社会】ブドウの病気「べと病」が県内で流行 - 山梨
スレリンク(newsplus板)

甲斐路、ロザリオビアンコ、マスカットベリーA、欧州系品種を中心に被害を確認とのこと・・・。
2010物はどうなるのか。


431:Appellation Nanashi Controlee
10/08/27 11:09:32 dy8KC7Dm.net
今年は暑くて良さそうなのに雨も多かったからなあ・・・

432:Appellation Nanashi Controlee
10/09/15 09:27:59 dRIBeqCy.net
4月になっても雪が降ったり、空梅雨とか言われてたくせに7月まで雨が降り続けたり、
夏になれば連日の猛暑という過酷な環境で、今年はベト病にやられたところが沢山出てるそうな
ベトには強い甲州やマスカットベリーAですらやられてて全滅しちゃった農家もあるとか

「でもそこを生き残ったブドウの中には去年よりも良い出来になってるものもある」
というのはワイナリーの強がりなのか本当なのか

433:Appellation Nanashi Controlee
10/09/17 23:30:01 Cq1wTjKm.net
遅めの結実物は比較的マシなのかも。

434:Appellation Nanashi Controlee
10/09/18 08:32:17 pu8Da1l0.net
「去年よりも良い出来」とか「○年に一度の出来」
ボジョレーヌーボーのコメントと同じようなもんだろ
今年は暑かった分糖度も上がってるはず、生き残りには期待は出来そうだが

435:Appellation Nanashi Controlee
10/09/27 03:23:26 0OUFvi06.net
甲州に期待だな。
漏れ的にはメルローが好きだがな。

436:Appellation Nanashi Controlee
10/09/27 12:34:22 yChUPSsV.net
今度の土曜は勝沼ぶどうまつりだけど
行くひといる?

437:Appellation Nanashi Controlee
10/09/28 06:42:45 LW0ux4cL.net
セレナ どうですか?
ロゼ飲んだけど、甘過ぎ。


438:Appellation Nanashi Controlee
10/09/28 14:08:57 RVjTYEd2.net
>>436
何回か行ってるけど、雨の日が多いんだよな
当日雨が上がっても、会場は水はけ悪いから水浸しだし
でもメルシャンと一緒に回って、鳥居焼き・花火見るの楽しい

439:Appellation Nanashi Controlee
10/09/28 17:01:10 RM2aU+fq.net
そういや長らく工事中だったメルシャンのワイナリーって
ようやく公開されたのか

440:Appellation Nanashi Controlee
10/09/30 08:54:49 XBNUEAcU.net
>>439
試飲スペースとかは資料館の方に移ってるから注意な

441:Appellation Nanashi Controlee
10/09/30 11:38:24 ZWwzmBPl.net
今年も雨予報だな
ぶどう祭りは~いつの日も~雨~♪

442:Appellation Nanashi Controlee
10/09/30 14:49:20 yXzcYWVW.net
>>441
ウェザーニューズだと明日から明後日にかけて晴れるってなってるんだが

443:Appellation Nanashi Controlee
10/10/02 23:55:56 41TWvGEL.net
ぶどうまつり、無茶苦茶良い天気だった
人出も物凄い勢いだった

前の電車から降りた客がまだホームに溢れてるのに次の電車が到着して
扉が開いてるのに降りれない(降りるスペースがホームにない)ようなありさま

今回は雨降らなかったから関係なかったけれど
なんか地面がふわふわしてたから、もしかしたら水はけ対策とかしてあるのかもしれないね

444:Appellation Nanashi Controlee
10/10/03 19:59:32 HB25xd1f.net
>>443
スッキリ晴れて、快適だったなあ~よかったなあ~
フワフワした地面は、てっきりワインをこぼすヒト多すぎで湿ったのかと思った
冷やかしのつもりで行ったが、おまつり効果と酔いも手伝って6本も買ってしまった
心残りは、馬もつとステーキを食べれなかったこと

445:Appellation Nanashi Controlee
10/10/03 22:00:15 Uvr8vHvy.net
水溜りに土かぶせてたんだろ。一部だけど水が染み出てた
B級グルメの鳥モツがあるかと思ったけど、なくてがっかり
メルシャンの会場もよかった
今シーズンもう一回行きたいけど、選択肢としてはマンズワインの祭りがベストかな

446:Appellation Nanashi Controlee
10/10/06 19:29:06 rdvIUC0j.net
やたらと鳥もつ屋台に行列ができてたけれど
なに、なんかで話題になったりしたのか

447:Appellation Nanashi Controlee
10/10/07 11:20:05 eYGV60yA.net
>>446
B1優勝

448:Appellation Nanashi Controlee
10/10/12 20:31:12 sjI2OIbz.net
もろみのハシゴする予定だけど
オススメのワイナリーある?

449:Appellation Nanashi Controlee
10/10/12 23:06:59 Nx/CMieO.net
>>437
今週末の立川伊勢丹出張にセレナもあるかも知れないから、あったら飲んでくるよ。
今年のワインツーリズムは11月6日7日か。

450:Appellation Nanashi Controlee
10/10/15 00:16:17 UpA3kErc.net
どうやらトラやライオンは狩りでは強いが正面対決では強くない
奇襲や集団でバックを取ったときにこそ強さを発揮できる
ということで決着はついたようだね

どのスレも奇襲や不意打ちでやった場合とは書いてない
正面から一対一でと書いてある
ということは水牛>トラ・ライオンということになる

簡単にまとめると正面対決では水牛>トラ・ライオンで異議ないってのが>>472 のハートを深く傷つけたんだろ
彼らもそれはわかっているけど、心のどこかで認めたくないところだからな
あんまり痛いとこついちゃダメだよ、これ以上いじめると発狂しちゃうから

451:Appellation Nanashi Controlee
10/10/16 07:20:47 Hgn+w9In.net
URLリンク(www.youtube.com)
逆に俺はこんな糞足場の悪い、海のど真ん中という圧倒的にセイウチに有利な状況でライオンがセイウチを
仕留める光景が想像できない

というのは、まずセイウチの頑丈な外皮と分厚い脂肪にライオンの攻撃が通用するとは思えない。
さらに、あのような海に近い状況では短時間でセイウチを殺すことが要求される。
こんなとき、ネコ科の動物は喉元に食らいつく事が一般的であるが、雄雌共に丁度その部分をカバーするかのように牙が伸びている。
これでは得意の喉元作戦が通用しない。

結果、ホッキョクグマと同じように咬んだり引っ掻いたりの攻撃になるのは明白である。
そしてまたここで一つの疑問が生まれる。
というのは、咬んだり引っ掻いたりの攻撃では仕留めるまでに長時間掛る。
とてもライオンに長時間セイウチが海に逃げ込むのを阻止できるとは思えないからである。
平均体重450kgはあるホッキョクグマでも上記の事柄は困難であり、平均体重がクマの半分程度
のライオンにはほぼ不可能と思われる。




452:Appellation Nanashi Controlee
10/10/17 09:24:37 wrjFwONO.net
>>450-451
なにが起きてるの?
ココのスレはなにスレなの?


453:Appellation Nanashi Controlee
10/10/18 18:52:28 OYvwippO.net
マンズワインの甲州の泡をあげるといわれたんだが、うまいのか?
うまかったらもらうんだが。

454:Appellation Nanashi Controlee
10/10/18 19:04:03 OYvwippO.net
甲州酵母の泡だった。

455:Appellation Nanashi Controlee
10/10/18 22:32:25 p52/TDru.net
防腐剤の入ってない果汁100%のリンゴやブドウ液と混ぜて
冷蔵庫で密閉したペットボトルに入れ爆発させないようにすると
こいつがメチャクチャ美味いからもらっておけ
コツは糖度を適度に残すことだね
赤ワインとシナモンと砂糖でリンゴを煮冷ました液体に混ぜて
同行程で爆発させないようにしたのも美味いからもらっておけ

456:Appellation Nanashi Controlee
10/10/31 21:32:31 KR2XuD62.net
ルミエールの新酒祭りに行ってきた。
シュールリー甲州2009が1279円(だったかな?)で売っていたので
即買った。
岩魚の唐揚げとワインの組み合わせは美味しかった。


457:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 11:58:04 yWZq2BwY.net
今年も新酒まつり行ってきますよ~ノ
もうちょっとで到着。

458:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 16:19:53 autfATae.net
新酒祭age

459:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 21:29:53 qhxXuG2G.net
今年の祭りはどうだった?

460:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 21:48:55 yWZq2BwY.net
ぶどうの丘行ってきた。
12時半頃到着。売店でつまみ買いたそうと物色中に、
参加料+つまみで1000円のセットが売り切れ。参加料500円になってた。
で、その時点ですでになくなってるものあり。

参加企業は
中央(甲・デ・マスA)、原茂(甲・デ・ア)、丸藤(甲・デ・マスA)、
山梨(甲・ナイアガラ・ア)、蒼龍(甲・ア・A)、大和(甲)、
ダイヤモンド(甲・巨峰・A)、メルシャン(甲・A)、
白百合(甲・A・ア)、錦城(甲・マスA) 計10社。

甲=甲州、デ=デラウエア、A=ベリーA、マスA=マスカットベリーA、ア=アジロン
フルで書いてあるものは1社のみの品種。

続く

461:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 22:08:56 yWZq2BwY.net
個人的にアイスワインもどき以外の国産甘口は苦手なので、
白百合と錦城の、赤白で死んだorz
あまあま。泣。

甲州は大和とダイヤモンドが品切れ。
辛口では、
中央がほんのり甘みあるけどすっきり辛口でまあまあ。
原茂がセサミっぽい香りがしたような気がして、面白いかなあと。やや甘。
丸藤は去年と同じ感じ。しっかり辛口。ちょっといがらっぽい感じがした。
山梨も軽いセサミっぽい香りがしたよーな気が。酸きつい。
蒼龍はしっかり酸。ソーヴィニヨン・ブランに似た感じ。苦手でなければよいかも。

例年、丸藤のシュール・リー(ルバイヤート甲州シュール・リー)
が出るのを待って常備品にして、普段飲み+正月用にしてるのだけれど、
去年買ったシュール・リーと今回の試飲とほぼ同じ味だったので、今年はやめることにした。

数は飲んでるんだけど、すんごい素人なりの感想なので、違ってたらスマソ。
今回のツボはセサミっぽい香りだったんだけど、原茂のはまだ何も食ってない状態の時。
それがフォックス臭というやつなのかなあ…。(日本人は感じにくいらしい)
それがどんな香りなのかわからないので、好印象のものかどうかは不明。
自分的には、面白かったし、気に入りました。

462:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 22:24:21 yWZq2BwY.net
連投ごめんなさい。

メルシャンの甲州書き忘れてたw
自分は甲州に関しては辛口飲みなので、やや辛口のメルシャンでも甘い。
白百合と錦城は自分には無理だけど、
甘口好きの人は美味しい~vと喜んで飲んでいた。

で。デラウェア、ナイアガラ、巨峰、アジロンが同じ理由で
自分的に甘くて無理。
普段飲みつけない人はこのあたりが好きらしい。

赤は地下カーヴで試飲すると、全滅な感じがして、
ワイナリーツアーでワイナリーに行った時は、
この赤いいかも!と思うと葡萄は長野産で醸造が勝沼だったりで。
くっそー勝沼は赤厳しいかなあと毎回悔しい思いをしていたら、
新酒のほうは、お。気軽に飲めていいかも、ぐらいだった。
中央と丸藤がちと気に入った。

売っている食べ物は、
ソーセージ、ポテト、から揚げ、テントでほうとう500円、牛ステーキ1000円。
牛ステーキ、ソースが軽めだったけど焼き具合よくうまかった。
マッシュポテトもよく合っていた。

つまみ足りなかったので、売店内で売っていたチーズセット700円、チーズラスク500円など足した。
自分でもご飯物と総菜作って持ってった。

以上です。ながながすまぬ~。

463:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 23:33:28 NFXqixmE.net
日比谷や小瀬でやってるのとぶどうの丘でやってるのは出てくるワイン自体違うようだな。
俺は小瀬に行ってるが今回は今週末のワインツーリズムに参加するので参考になった。

確かに山梨では赤はきつそうだ。
ブラッククィーンは元々色が浅いこともあってまあまあの出来だが
メルローなんかはどうしようもない(レンガ色になる)。
ベリーAも最近は塩尻ががんばってる。


464:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 00:03:06 5ihE1yCO.net
レポありがとう
メルシャンっていつのまにか
ワイナリーズクラブに加入してたんだ

日比谷組も居ます?

465:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 00:23:03 EEcPSLE6.net
>>463
そうそう。地下でこれはちょっとと思ったのがメルローだったかも。

ワインツーリズムの時、中央(グレイス)でピノも飲んだんだけど(ブドウは長野産)、
日本でピノ作れるんだあと感動した。
(自分はカベルネ苦手のピノ飲み)
日本だとどうしても値段が張ってしまうけれど、がんばってるなあと。
グレイスは行って楽しいところ。

長野は白はケルナーがなんとかがんばったかなというのはあるけれど、
赤のほうがいいのかなと。

466:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 09:25:57 t00fz745.net
>>464
3~4年前から、人が多すぎてどうしようもなくなってる。
去年は受付の行列見て引き返した。

>>460 レポ乙
ぶどう祭りのほうが参加企業多いけど、質はどっちが上なんだろう
去年ぶどうの丘行ったけど、マンズワインの祭りに先に行ったせいもあって、覚えてない
知ってると思うけど、メルシャンはぶどう祭りと同時期に独自イベントやってて
全品優良だけど10種類くらい飲める

新酒祭りのシーズン、もう終わりかな。残ってるのは登美の丘と笹子、小瀬くらい?

467:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 10:07:03 YWcRDZFv.net
そういえば赤だと最近開発されたビジュノワールとアルモノワール(クリスタルノワール)はそろそろ製品化?
飲んでみたいんだけど、もし作ってるところ情報あったら教えて下さい。

468:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 14:23:53 EEcPSLE6.net
遅レスになっちゃうけど今日比谷来てる。
国産赤が苦手で白飲めるだけ飲んだ。あとでレポするからお待ちを。

469:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 14:54:14 EEcPSLE6.net
ぎゃー!
辰巳拓郎氏がいる!!!
割と普通のおじさんw
すまんあとは帰ってからにすり

470:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 15:20:56 uQ/veNpb.net
>>466
質と言うか、テーマが違う。
日比谷公園の方は山梨全県のワイナリーが対象で
ぶどうを赤:ベリーA 白:甲州に限定してる。
ぶどうの丘は勝沼ワイナリークラブのみで
各社自信のワイン(品種限定なし)を持ってきてる。


471:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 16:20:49 t00fz745.net
>>470
日比谷はそういうコンセプトだったのか。知らなかった

ただ、466で聞きたかったのは、10月上旬の勝沼ぶどう祭りと
昨日のワインの丘の新酒祭りの違い。ワインの丘だけやけに参加数が少ないのが気になってた

472:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 16:37:53 b2EOuCgd.net
前日までだ~れもレスがなかったから心配したが>>460
俺は悩んだ末に結局行かなかった、あの混雑が難儀でなぁ…
後日にコソーリ地下カーヴで落ち着いた雰囲気の中で試飲するのが俺のジャスティス

473:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 18:54:48 uQ/veNpb.net
>>471
ああ、そっちのぶどう祭りか。
あれは旧勝沼町内の有志が集まってる。しかも新酒に限らない。
と言うか主力商品がメインで新酒は出さない場合もある。
そもそもベリーAと甲州の新酒は11/3まで出せない(業界でそう言う取り決めがある)。
URLリンク(wine.jp)

ぶどうの丘は>>470でも書いたが勝沼ワイナリーズクラブ単独の“新酒”イベント。
(“ズ”が抜けてた)

勝沼ワイナリーズクラブ
URLリンク(kwc1987.com)

「美味しんぼ」80巻で紹介されているが当時とメンバーが若干入れ替わってる。


474:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 19:06:24 5ihE1yCO.net
>>471
10月のぶどう祭りは地域の祭り兼、
観光祭り的な要素があって、
だからナントカレンジャーショーがあったり、
地元の子供の出し物があったりするんです
ワインの出展は勝沼町内の任意のワイナリー
だと思う

11月のぶどうの丘の新酒祭りは勝沼ワイナリーズクラブ
って団体のイベントで加入10社のみが出展します
ちなみに「勝沼認定ボトル」をやっているのもこの団体

日比谷と小瀬でやるのは県の酒造組合の主催で
県下のワイナリーが出展する
3年前ぐらいから11月3日は甲州とベリーAの新酒の解禁日に
なったんだけど、新酒祭りの時に品種が限定されるって事は
無いような気がするけど…


475:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 19:51:29 uQ/veNpb.net
>>474
関係者に聞いたが、限定は言い過ぎかも知れんが11/3の解禁日ができた頃から
「作っているところはできるだけ甲州&ベリーAを出すように」となったそうだ。
もちろん作っていないところは無理だが。
おかげで俺が好きな八代醸造の「三美神」の白(甲斐ブラン)が買えなくなった。
(八代醸造自体は参加しているが、甲州ワインを出している)
そもそもこの新酒祭りで存在を知ったワインなんだが。
* ワイナリーはちょっとはずれにあるので買いに行くのが面倒。


476:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 20:21:56 9mkxLz52.net
>>473-474
ありがとう。違いがわかった。
ぶどう祭りは、鳥居焼きまで見て帰ったけど、駅まで歩いたので道があってるか不安だった

>>468は平日に行けてうらやましい
飲みすぎてダウンしてるのかな。おきたらレポよろしく

477:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 20:35:22 EEcPSLE6.net
>>476
起きてるよw(帰ってきて寝て夕飯で起きたw)
今レポ書いてるのでちょっと待ってね。

478:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 21:02:16 EEcPSLE6.net
ほい代々木。

笹一(甲・甲斐ノワール)、東晨(甲州・A)、勝沼醸造(甲・マスA)、白百合(甲・ア)、
アルプス(甲・マスA)、丸藤(甲・マスA)、蒼龍(ア・甲)、メルシャン(甲・A)、
大泉(甲・ア)、Sh勝沼(泡マスカット・泡巨峰)、マンズ(甲にごり・Aにごり)、
スズラン(シェンブルガー)、ニュー山梨(デラ・ア)、モンデ(甲・泡巨峰ロゼ)、フジッコ(ナイアガラ・巨峰)、
サントネージュ(泡甲・泡マスA)、八代(甲斐路白・同ロゼ)、塩山(デラ・アリカント)、
岩崎(甲・ア)、麻屋(甲・アリカント)、鶴屋(マスA)、ルミエール(甲・マスA)、
敷島(デラ無・巨峰無)、五味(甲・アリカント)、酒折(甲にごり)、中央(甲・マスA)、
シャトレーゼ(甲無・巨)、まるき(デラにごり・巨峰にごり)、山梨ワイン(甲・ア)、
サドヤ(カベルネロゼ)、マルス(デラにごり・巨峰にごり)、甲斐(甲)、
盛田(甲・マスA)、サントリー(カベルネにごりロゼ) 計34社

*略(登場順)
甲=甲州、A=ベリーA、マスA=マスカットベリーA、ア=アジロン、デラ=デラウエア、
泡=スパークリング、無=無添加、アリカント=ベリーアリカント、アリカントA=ベリーアリカントA、

*巨峰、カベルネ・ソーヴィニヨン使用のものはどれもロゼだった。
*にごりは見た目じゃなくて、商品名に入ってるもののみ記載。

続く

479:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 21:41:08 EEcPSLE6.net
代々木レポ続き。

都内に出る用事ついでだったので、遅れて13:15到着。
(受付14:30まで、閉会15:00)
その時点で赤なくなってるものいくつかあった模様。

ぶどうの丘の新酒まつりとかぶってるとこは、同じの出してたっぽい。

新酒まつりのほうで見なかった、トパーズ色がかった白がいくつかと、
にごりが多かった。
トパーズ色がかったのは、色は出ているけれど、
ぎんなんの実のような香り(東晨甲州)とか、
ぎんなん+りんご酒のような香り(下のシェンブルガー)のがあった。味自体に濃密さはない。

にごりは結構面白くて、フジッコのクラノオトが、ナイアガラ、巨峰ロゼとも、
乳飲料みたいなほんのり酸味andほんのり甘み。
マンズ(書き忘れたけど、甲にごり・Aにごりとも無添加)の甲州にごりは、
さっぱりしたりんごジュースみたいな味。(紅玉とかじゃなくて、フジリンゴっぽい)
無添加いくつか飲んだけど、久々に無添加飲んだらなんかほっとした。

あと、大泉の香り甲州がセサミみたいな香りした。嫌じゃない程度の甘み。
スズランのシェンブルガーは初めて飲む品種で、ぎんなんの実みたいな香り、りんご酒のような香り。

個人的には、
笹一の甲州がやや辛口で香り良、ちょっとマスカット風の香り。
(元々マスカットは好きではないが)
麻屋甲州がすっきり自然派ジャムの甘さだけど、嫌じゃない。

白飲めるだけ飲みきろうと思ったのだが、泡は早々になくなっていたw
超特急でぱーっと飲んで行ったので、途中、休むためにつまみ物色。
焼きそば500円、生ハム揚ポテトセット1000円、鮎の塩焼き500円。
あと自分で持ってったチーズセット。
シャトレーゼの甲州にスモークチーズよくあった。カマンベールはいまいち。
続きで白飲んだくれてる間に、赤の試飲全部なくなったw目の前で最後が消えた。

笹一の甲州を自宅用に買おうと思ったのだが、
売店のほうも見事になくなっていて、
東晨のベリーAと、酒折の甲州にごりしかなかったw
どちらも試飲してなかったので、買ってみた。
東晨は以前飲んだことがあって、まあまあだった覚えあるので購入。
酒折のはすぐに開けて飲んだが、やや泡。こちらもさっぱりりんごジュース風。

以上報告おわり。

480:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 22:10:07 9mkxLz52.net
>>478
ありがとう。代々木?
平日なら2時間でもかなり楽しめそうでうらやましい
数年前、休日行ったら1箇所飲むのに10分以上待つ感じだった


481:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 22:14:20 uQ/veNpb.net
八代醸造は甲斐路だったか。まあ三美神じゃないのは確かということで。

それにしても代々木は平日でもワインがなくなるんだな。
俺は小瀬の方が行きやすいのでこっちだがワインがなくなった経験はほとんどない。
と言うか売る分はなくなったが試飲用は残ってるなんてのがよくあるw

ところで大泉の甲州と言えば、ワイナリーに行くと「1990年」なんてのを売ってるぞ。
それもハーフボトルで1000円と言う超お買い得価格。
もっとも麻屋なんか1978年(明記はされてないが中身はそう言うもの)甲州を
フルボトル1600円で売ってるが、こっちはフォーティファイドだからちょっと毛色が違う。
* どっちもぶどう祭りで売ってた。


482:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 22:26:05 EEcPSLE6.net
日比谷でしたw
なんかいつも間違えて代々木書いてしまうorz

いつも11/3祝は勝沼行くんだけど、
数年前、日比谷行ってみたらそのとおりでした。
参加費がつまみなしで500円だったかで、
グラスがプラスチックじゃなかった時だったかな、
グラス2人×2個買って、一気に4種類もらってました。
今回はワインの種類減ってからも、つまみ付1000円だったので、
1個だけでちまちま。結構さくさく列動いてたのでなんとか。

ぶどうの丘新酒まつりのほうは、
参加費人数分払って、プラス自宅から持ってった同じグラス使ってます。

そんでセサミじゃなかった。
サラミと書きたかったのか?汗
スモークハムみたいな香り

483:Appellation Nanashi Controlee
10/11/04 22:41:53 EEcPSLE6.net
>>481
おーそれは面白い。今年は行けるか微妙なんですが、
ワイナリーツアーで行けたら覗いてみます。

フォーティファイド=酒精強化ワインなんですね。
まだワイン飲み慣れてなかった頃に、
ぶどうの丘で試飲しまくって、周五郎のヴァン気に入って、
しばらく我が家の常備品になっていたので。
機会があったら麻屋のも試してみます。

小瀬の雰囲気も気になっていたので、
情報ありがとうございます!

484:Appellation Nanashi Controlee
10/11/05 20:05:37 63RLFXT0.net
小瀬の「雰囲気」と言うことであれば追加。

日比谷はどうなってるか知らんが小瀬は専用グラスさえ持っていれば会場の出入りは自由。
しかも山梨県物産展を同時開催しているのでつまみには困らないw
そもそも会場が山梨県内と言うこともあるのか、全体的にアットホームな雰囲気。
日曜は行ったことがないから知らんが土曜は午前中はがらがらなので並ぶことはほぼない。
午後もどのブースもせいぜい4,5人待たされるだけ。
ただこれでもか!と言うくらいグラスに注いでくれるので全部飲んだらたまったものではないが
吐き器は用意されていないので何らかの対処が必要。
俺は毎回ワインを捨てる容器を持参している。
会場脇に側溝があるのである程度たまったらそこに捨てている。

その山梨県物産展の方にもワイナリーがいくつか出展している。
こっちは新酒じゃないが面白そうなものがいくつかある。
俺が気に入っているのは「山中湖ワイン」。
「山中湖花の湖公園」が園内で作ったブドウをベースにしている。
昨年は「80%が自園で20%は契約農家さんなので100%とは言えませんね」と謙遜していたが
山中湖村産ぶどう100%は間違いないのだからりっぱなものだと思う。
ぶどうはヤマ・ソーヴィニヨン他北海道系の品種を使った赤なので
ミディアムボディで酸味が強いのが特徴。


485:Appellation Nanashi Controlee
10/11/05 22:18:25 JwgPkb2P.net
>>484
それは面白いいぃいぃい!
ワインツーリズムの時も、メイン会場(バス発着場ではなく、ぶどう園内に設けられたスペース)で、
ワインに合うメニューを料理研究家か何かとタイアップして紹介していた。
小魚のから揚げのマリネが甲州と合ってめちゃめちゃうまかった。
それだけでなく、地元の人が考えた料理もどれも美味しくて、
ばーちゃんやら奥さん達やらの地元食材を生かす腕に感心したのと同時に、
さすがのんべえの地域だぜ!と思ったw

山中湖ワインいいですねぇ。
ヤマソーヴィニヨンはまだ飲んだことがないので、機会あったら飲んでみたい。

今年のワインツーリズムも行きたいところだけれど、
さすがに続いて懐具合と体力がw
一応今夜は肝臓空けておいたけれども。

486:Appellation Nanashi Controlee
10/11/06 10:46:00 IWleR0I4.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


487:Appellation Nanashi Controlee
10/11/08 14:05:02 FqpjJd8d.net
>>484
面白そう。来年は小瀬を優先的に行くことにしよう

登美の丘行ってきた。竜王からシャトルバス20分。山の斜面を切り開いた場所で
工場内の移動もかなり不便そう。「Z型」の坂を前進、バック、前進って登る場所もあった。
上の部分は見晴らし最高だけど、富士山が見えなくて残念。
無料試飲3杯以外は全部有料。通常料金の半額だが、貴腐ワイン等一部は通常のまま
他のワイナリーの新酒祭りと違って、大盤振る舞いって感じではない。
試飲したのは、半額にならない白(1200円)と赤(500*2)
半額になったのが、登美の赤(750円)、その他150円を5~6種類、新酒(500円で3種類)
500円の赤は、両方20年以上前の古酒。珍しいけど、味は・・・枯れてるって意味が分かった
150円のカベルネ・フラン。値段見たら4700円なので断念
去年の新酒1150円が300円になってたので代わりに購入

488:Appellation Nanashi Controlee
10/11/12 01:36:08 M1na1eI/.net


        _,. -┬ fニト、
      r'´ 、r | | ,.L |
      |   (_ノ j {. '、\
      |    }‐イ-上 〉. \
      |    ノ´     /)゚o |
     i      r‐‐人__) .|
     ヽ   .ノ ` ⌒´ . |
      i  !,       ノ
      .',  ヽ、 .   /
        \  .     ヽ、
         \      |.i
           |    .   | |



489:Appellation Nanashi Controlee
10/11/13 21:37:58 pVlX0nPA.net
今日小瀬に行ってきたが、異常事態だった。
売り切れになる銘柄続出で、閉会間際では試飲すらなくなるものが出てきた。
まあ今回はいつもよりかなり人手が多かった(5割増しくらいか)こともあったのかもしれんが
かなり評判が良かった銘柄で最期まで残っていたものもあったから
恐らく元々持ってきた量が少なかった(それだけ生産量が少なかった)と言うことだろう。
実際いつもは赤白両方出しているのに今回は赤だけと言うところがいくつかあり、
聞いてみたら「今年は仕込みが遅かったので間に合わなかった」とのこと。
ワインの出来自体は割と良かったがやはりこの夏の異常気象はかなり堪えたようだ。


490:Appellation Nanashi Controlee
10/11/13 23:52:49 pVlX0nPA.net
追記。
「山中湖ワイン」も昨年と同じ2008年物だった。
聞いてみたが「2009年はもちろん仕込んだが遅かったので間に合わなかった」とのこと。
ちなみに物産展の方で複数ワイナリーの主力商品をまとめて試飲販売しているところがあった。
かなり気合が入っていたぞ。


491:Appellation Nanashi Controlee
10/11/14 00:46:04 36fkaskS.net
やっぱりベトの影響がかなりで出てて
甲州の収量がすごく少なかったみたいだから
新酒にまわすの減らしてるところが多いの
かもね

492:Appellation Nanashi Controlee
10/11/15 14:04:18 jcFjJwgC.net
新酒祭りのシーズン終わっちゃった。残ってるのは登美の丘くらいか
同じ時期に集中しないで、11月末かできれば12月中旬まで
どこかしらイベントやってる状態にしてくれればいいのに


493:Appellation Nanashi Controlee
10/11/15 14:48:01 HfOGVoHi.net
「来年はどこのに行こうかな」と考える楽しみが増えたと考えましょう

494:Appellation Nanashi Controlee
10/11/15 16:43:12 F7flhPT1.net
イベントの主旨や内容を考えれば集中しないほうがおかしいだろ。
どうしてもずらすのならばむしろ前倒しだな。
ただ中央葡萄酒なんか去年は9月頭にイベントを持ってきたら
もろみワイン用のブドウを集めるのにえらく苦労したと言ってた。


495:Appellation Nanashi Controlee
10/11/16 21:36:41 Gra1qo6K.net
先週勝沼に行ってあれこれ買い込んで来た。
外国産ワイン好きから見たらどうなの?って感じかもしれないけど毎日の食事には充分だわ。
毎晩フレンチを食べてるわけじゃないし。

496:Appellation Nanashi Controlee
10/11/16 22:55:53 AVvvd8sj.net
うんうん。
甲州だと正月にもいいよ。数の子だけ激しく合わないけどw

497:Appellation Nanashi Controlee
10/11/17 18:25:46 G70d60g9.net
>数の子だけ激しく合わないけどw
ww魚卵に合うワインはいまだに見つかんないな

498:Appellation Nanashi Controlee
10/11/17 18:56:18 J0J/lh3s.net
ピノとリースリングは大丈夫なのもある。
どれがどれだったか忘れちゃったけどw

499:Appellation Nanashi Controlee
10/11/17 20:14:30 qSKRRWBI.net
スルメも口の中がすごい事になるw
以前うっかりスルメ→ワインをやったら生臭み倍増で悶えた。

500:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 11:16:56 qn2aUCbS.net
気象予報士の岡村真美子嬢、なかなか良いキャラしてる。
山梨県甲府市出身で「ワイン大好き」だそうだが
ボージョレ・ヌーボーは「名前すら知らなかった」。
甲州ワイン以外興味ないのでは?と突っ込まれてた。
今時のワイン好きな若い女性でこう言う人もいるんだな。


501:ずっと勘違いしていたこと
10/11/18 11:23:48 NcKrm3j8.net

・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた



502:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 15:58:44 I5czOpwJ.net
むしろ産地だからボジョレーは否定したりしてw
普通に今年の新酒として湯飲みで飲んでそう。

503:Appellation Nanashi Controlee
10/11/21 08:21:14 jM8Vxahv.net
登美の丘新酒祭り、予約してたのに熱出て行けない(´・ω・`)ショボーン
9時半くらいになったら2名分キャンセルするから、だれかよかったらドゾ。
って、今からじゃ遅いか……

504:Appellation Nanashi Controlee
10/11/22 00:28:42 SYth4wC6.net
今の温暖化が進んで行くと、山梨の葡萄はやがて全滅すると思う。


505:Appellation Nanashi Controlee
10/11/22 06:34:48 Acd7iw3D.net
温暖化に対応した品種の改良とかしてないの?
元々日本に無いワインぶどう作ったから大丈夫だと思うけどね。

506:Appellation Nanashi Controlee
10/11/22 12:09:19 OTtlJaOd.net
そのあたりの問題はブドウだけじゃないぞ。
今年は米(本来熱帯の植物のはずなんだが)も大ダメージを受けた。


507:Appellation Nanashi Controlee
10/11/23 06:37:47 W5f+gTRS.net
稲とか品種改良しまくりだけどねえ。

508:Appellation Nanashi Controlee
10/11/23 16:26:29 bxYs/ega.net
稲は寒さに強いように、ってずっと改良してきたわけだが。

509:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 01:45:48 TTen724i.net
ワインぶどうも改良しまくればいい。

510:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 23:48:49 HV3FIERs.net
>>508
今じゃ亜寒帯の北海道でも作れちゃうからねえ

511:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 21:53:43 5jxDGizE.net
無理をするのはアカンたいと言いたいところだが、出来た米はえーぞー

512:Appellation Nanashi Controlee
10/12/09 23:43:46 jQW/8PSc.net
昨日、
「富士の国、やまなし館からのお荷物です。」
と宅配便が来た。
夏のふるさとアンテナショップ巡りで応募したプレゼントの、
グレイス甲州とグレイス茅ヶ岳のハーフワインセットが当たった、
お正月の楽しみが出来た。(*^o^*)


513:Appellation Nanashi Controlee
10/12/21 18:07:29 Ehm67FzE.net
きらら397は微妙だったけど、ふっくりんこ辺りから激烈に旨くなってる道米

514:Appellation Nanashi Controlee
10/12/27 22:09:52 ubidaOXx.net
キウイワインおいしいのに全然このスレに出てこないね

515:Appellation Nanashi Controlee
10/12/27 23:32:53 vbpQ1wx1.net
白人至上主義だからねえ。

516:Appellation Nanashi Controlee
10/12/28 11:15:20 HQ3jwsWS.net
あの手のものはさすがにジャンルが違うと思う。
とりあえず原料はブドウ限定と言うことで。


517:Appellation Nanashi Controlee
11/01/09 00:43:01 WJn5uB60.net
風ってレストランのローストビーフうまいら

518:Appellation Nanashi Controlee
11/01/09 15:55:14 lXy0mLhX.net
>>517
それはないw

519:Appellation Nanashi Controlee
11/01/17 23:41:29 Jps2tK2Y.net
ワインはド素人ですが、マルスワイナリーの
ヤマソービニオンドルチェっていうワインがすごく美味しかったです。
でも2007年から売ってないみたい。
毎年作るわけじゃないのかな?

520:Appellation Nanashi Controlee
11/02/17 11:53:00 1iWhuUSy.net
ぶどうが天然物だから毎年生産していいものが出来る訳でもない。

521:Appellation Nanashi Controlee
11/02/17 12:24:00 ZpHAVeUc.net
ぶどうが天然物だから毎年生産していいものが出来る訳でもない。


522:Appellation Nanashi Controlee
11/02/23 23:37:13.46 tha267fB.net
ドブロクワインUmeeeeee!

523:Appellation Nanashi Controlee
11/03/04 13:47:55.17 DCHLGLVS.net
>>522

それはワインではない。

524:Appellation Nanashi Controlee
11/03/05 12:35:39.41 83uh3q2R.net
山梨ワイン(会社の方)のカベソ2005はどこかに残ってないかな?
15Kまでなら払う。

525:Appellation Nanashi Controlee
11/03/06 17:34:10.34 OE+gbJCh.net
アルガブランカ イセハラは、甲府のとある酒屋に大量在庫中。
キザンとか売り切れ必至系が年中普通に置いてある。

526:Appellation Nanashi Controlee
11/04/20 23:29:35.39 2pDdchnt.net
ワイン鑑評会に行った奴いないのか?
URLリンク(ymnswineryas.sp.land.to)

527:Appellation Nanashi Controlee
11/05/09 12:16:17.10 Ox2L+iE8.net
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /

528:Appellation Nanashi Controlee
11/06/01 19:31:57.00 2yHxkBRS.net
国産ワインのスレどこいった?

529:Appellation Nanashi Controlee
11/06/02 15:03:11.91 LvuesN0E.net
985まで行ったのは確認してるけれど
そのあと書き込みが途絶えてそのまま落ちたんじゃないかな

530:Appellation Nanashi Controlee
11/07/14 01:04:19.64 FLPJ9D2d.net
これはダメだよね!
URLリンク(www.ustream.tv)

531:Appellation Nanashi Controlee
11/07/16 10:31:56.46 KvZnrImu.net
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7~9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ

532:Appellation Nanashi Controlee
11/08/02 12:32:04.89 HsuhpI2s.net
いつ頃が訪問どきですか?

533:Appellation Nanashi Controlee
11/08/02 19:05:48.06 brC3sFHp.net
くそっ。イベント情報まとめようと思って忘れてた。

534:Appellation Nanashi Controlee
11/08/03 18:04:11.27 gKhsRwHl.net
TOPカードの情報誌「クオリテ」の8月号、
「日本ワイン礼賛」という特集11ページ組まれてるんだが、
なかなかいい。

ただ、肝心の店頭での国産ワインの扱いがイマイチなんだよな…。
暗く仕切った部屋があるけど、国産ワインはそこじゃなくて、
照明あたった、人間向けの空調のとこに聞かれたら出す程度にしか
置かれてないのが悲しい。
折角だから、記事でとりあげたワインぐらいは、
タイアップ企画でちゃんと仕入れて欲しい。

535:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 21:37:27.60 xPo9OwDA.net
やはり東急百貨店渋谷のワインの品揃えはいいの?

536:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 22:10:02.42 aqfpn8HZ.net
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
URLリンク(www.youtube.com)

●【日本を侵略する韓国】竹島~韓製品不買運動
URLリンク(www.youtube.com)

●マスコミが報道しない民主党の実態
URLリンク(www.youtube.com)

●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
URLリンク(www.youtube.com)

●本当のTBSスポンサー
URLリンク(www.youtube.com)

●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
URLリンク(www.youtube.com)

●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
URLリンク(www.youtube.com)

●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
URLリンク(www.youtube.com)

537:Appellation Nanashi Controlee
11/09/18 21:21:30.74 4vzNtCDs.net
今年の日比谷は1日しかやらねーぜっ!

538:Appellation Nanashi Controlee
11/09/18 23:06:33.28 l8y+txs7.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ぶどうの丘。何このレポ。きめえ

539:Appellation Nanashi Controlee
11/09/22 12:51:04.07 4+5d5sRz.net
内容はある

540:Appellation Nanashi Controlee
11/09/24 05:38:51.28 DKOkxshJ.net
わとか
こおするとか
ゆうとか

頭狂ってんの?外人?

541:Appellation Nanashi Controlee
11/10/20 10:17:28.39 N3l89zyX.net
ワイナリーの新酒祭りとか、行く人いないのかな
勝沼ぶどう祭りも、今年は行きそびれたけど楽しいよね

542:Appellation Nanashi Controlee
11/10/22 22:37:27.93 ex6qf8tH.net
日比谷のワイン祭りなんか入場料がいきなり去年の倍になってんだけど何があった?

543:Appellation Nanashi Controlee
11/10/23 00:33:30.49 tRJSsbku.net
人気が上がったからだろ。

544:Appellation Nanashi Controlee
11/10/24 21:21:35.71 yvjDcMO2.net
JRのツアーで山梨の新酒祭があるから、そこに行くかな。

545:Appellation Nanashi Controlee
11/10/24 22:40:50.09 F26yGKYD.net
やっぱり登美はいいなぁ
ワインといったら居酒屋のグラスワインしか知らないような友達に飲ませたら感動してた
国産であることにやっぱり誇りが持てるよね

546:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 11:46:35.90 FPdhVci2.net
きいろ香は何度飲んでも好きだ
この間マグナム瓶を開けた、白のマグナムなんて世界的にもレア

547:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 12:36:47.22 ncOuuYHj.net
グレイス甲州の2001年の物が売っていた。
おいしいのかな?どんな味がするのだろう。

548:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 19:17:43.22 DEQmlbVi.net
>>545
ところが登美シリーズを造るサントリーの経営理念がおかしい。
”本場の洋酒を紹介する派”のサントリーがどうしてメルシャンが一山
当てるとすぐ朴るんだ?貴腐ワインみたいなすばらしいワインを造る技術
があるんだから、登美の詩みたいなコピー商品はやめようよ。

549:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 08:40:37.26 H7MDOxqZ.net
>>547

保存状態はいかに?
グレイスに限らずワインはただ古いだけだと、味が劣化してそう。
それを○○年モノだから美味しいとありがたがって飲むお金持ちも実際多いけどw

550:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 09:10:08.05 kTRvevTs.net
>>549
保存状態はわからない。
ただ東急で売ってたから、他の百貨店よりはいいかなとも思う。
しかし他のワイン専門店よりしっかり保存しているかは不明。

551:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 12:18:21.33 wcnaJOl2.net
>>548
昨年あたりからバラエタルシリーズと銘打って
「土地」を重視しだしたのもその傾向か?
もっともそのおかげで長い間日陰者だった
サントリー“塩尻”ワイナリーに脚光があたってるが
「登美の詩」も仕込みは塩尻で登美じゃ瓶詰めしてるだけだそうだ


552:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 21:38:36.07 r29Be3g6.net
>>551
そもそもメルシャン桔梗が原メルローが成功すると(リュブリアナ国際
ワインコンクールで大金賞翌年金賞)慌てて始めたのがサントリー”信州塩尻”
メルローだからねぇ。

地味だけどやってる事は立派なメルシャンと海外の活動(例えばシャトーラグランジュ
の再建やロマネコンティの日本国内独占販売権確保など)は派手だけど、結局
何をしたいのかわからんサントリーと言う図式だな。

553:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 21:47:44.26 RtKWqZjH.net
>>550
甲州(やシャルドネ)の古酒が好きかどうかで評価が分かれるよ。
若い甲州と古い甲州は全く別もの。
ちなみにオレは甲州やシャルドネの古酒は嫌い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch