【ワインエキスパート】の使い道at WINE
【ワインエキスパート】の使い道 - 暇つぶし2ch21:Appellation Nanashi Controlee
09/06/13 16:52:27 twgtSFmN.net
アドバイザー持ってて、ワイン屋に就職した知人がおります。
それが決め手になったのかどうかは知らんが。

22:Appellation Nanashi Controlee
09/06/18 10:36:45 zrseah/2.net
俺の行きつけの酒屋の店員でワイン“エキスパート”をとったやつがいるぞ。
「なぜワイン“アドバイザー”にしなかったんだ?」と聞いたら
「あれは転職したら無効になるから損。
内容が同じならエキスパートの方が有利」だそうだ。


23:Appellation Nanashi Controlee
09/06/30 00:08:52 d/3Or++z.net
日本人は肩書きに弱い事を証明する資格です。
でも、シニアもそのうちとるだろうな…。

24:Appellation Nanashi Controlee
09/07/12 15:34:59 7SpCRFiU.net
>22
>転職したら無効になるから損

これは間違い。継続してワイン業に従事していなくても資格が無効に
なるはずはない。WAは現役性を問われない永久資格。

それよりワインを商売にしてた人が他業種に転職などできるのか?

25:Appellation Nanashi Controlee
09/07/12 23:54:20 SXG+1b/f.net
>>22
利き酒師か何かと勘違いしてないか?
あの手の資格は会費を払い続けないと無効になるから

ソムリエ協会の資格は>>24の通り、
一回取ればどこで何をしていようが死ぬまで有効

26:Appellation Nanashi Controlee
09/07/15 09:17:57 o0jZraxz.net
>>24
わからんぞ。実家をつぐとか。
まあ知り合いは酒屋の店員だからあまり可能性はないだろうが
スチュワーデス(とは最近は言わんかw)なんかは可能性はあるな。


27:Appellation Nanashi Controlee
09/07/15 21:58:58 PgjmgSS+.net
よし、エキスパート持ちの俺には、CAという道があったか。


28:Appellation Nanashi Controlee
09/09/19 02:38:10 mHcDuOjG.net
実務経験がソムリエの基準以下だったのでエキスパート取得しました。
ワインをメインに扱う飲食店勤務なので取ってよかったと感じます。

29:Appellation Nanashi Controlee
10/10/03 01:39:09 txP3uTMg.net
知人にも趣味で取った人がいるけど正に趣味でしょ。

30:Appellation Nanashi Controlee
10/10/04 23:44:38 gQ8enwVH.net
そんなもんよ

31:Appellation Nanashi Controlee
10/11/05 19:55:23 AlbnF0La.net
趣味で受験して受かったけど、あとになって認定料がムカついて来て払わなかった。
せっかくなのでその金でコンセイヤント飲んでみたよ。
旨かったなぁ…

ある程度達成感あるし知識の整理にはいいかなと思うが、そんくらいか…?

32:Appellation Nanashi Controlee
12/03/25 17:02:47.85 bB4TDEM0.net
ソムリエなんてハッタリだよねー。

実際、ワインオタクの方が、テイスティング本数多いでしょ。

33:Appellation Nanashi Controlee
13/02/01 23:32:21.71 0tQ8qChW.net
試験問題の英語が読めない。どうしよう。
どうすりゃいいんだ。

34:Appellation Nanashi Controlee
13/04/07 17:07:35.52 8otskEZ4.net
酒屋に勤めてるから取ってみようと思う。
が、ニ次試験がまったく自信ない…

ワインスクールは金銭的にも時間的にも厳しい。
ワインアドバイザーセットみたいなのを
楽天で買って勉強するのが一番手っ取り早いのか…?

35:Appellation Nanashi Controlee
13/10/12 07:22:08.34 JT2LEvRE.net
営業職だけど、交渉事でクライアントと食事をするときに
話のネタになるよ

36:Appellation Nanashi Controlee
13/10/13 10:08:21.59 pFyEH+Bt.net
34さん、
二次は、答え方基本のルールがあって、無視すると点数とならず品種当てても落ちた人が居ました。スクールに一度は行ったほうが良いかと。
確かにワイン対策用セットは良かったです。

37:Appellation Nanashi Controlee
14/01/12 20:17:31.36 MVsOtTwX.net
受けるからには合格していたい。
あとモテたい。

モテるわけないが

38:Appellation Nanashi Controlee
14/01/23 02:49:40.13 piFuXd+A.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (^ー^;)//||   |口| |ー^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (^ー^`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

39:Appellation Nanashi Controlee
14/02/09 22:15:19.11 zgRhF0MR.net
願書申し込んだ

40:Appellation Nanashi Controlee
16/03/10 00:35:41.38 99fCY3h7.net
>>40
がんばろ!!

41:Appellation Nanashi Controlee
16/03/10 12:54:12.24 QQ8Z2b0h.net
ワインコンシェルジュなら通信講座だけで取れるよ
どうせ民間資格なんだから、こんなのでもいいじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch