和食に合うワインat WINE
和食に合うワイン - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
08/12/08 14:34:03 iF3VBonR.net
みりんや砂糖を多用したべたべた甘い煮込み料理は
和食以前に、食べる価値がないからかんべんしてね。

3:Appellation Nanashi Controlee
08/12/08 15:12:23 u8/O+rAp.net
書き込みなし。
それじゃネタフリこめて

今週末、芋煮会やるんだが、ちょっと趣向をこらしてワインを持ち込もうと思ってる。
毎回いいちこと純米酒じゃ芸ないしね。
一応いまのとこ白で考えてるんだけど、いいワインない?


4:Appellation Nanashi Controlee
08/12/08 15:18:28 hA3oILb2.net
芋煮かあー。
モーゼルのリースリング・シュペートレーゼとか面白そう。

5:Appellation Nanashi Controlee
08/12/08 16:54:36 U+tHhFoa.net
>>3
甲州じゃ芸が無いかなぁ?
2000円~2500円くらいまでのちょっと濃い目のやつとか

6:Appellation Nanashi Controlee
08/12/09 00:20:34 OXiayJ7h.net
なんとなくローヌの白も合いそうな予感。
あとパカレの白やアルザスの自然派ピノグリとか…

7:Appellation Nanashi Controlee
08/12/09 00:28:26 qmROvnkf.net
芋煮だし、ちょっと濃度のあるものの方が良さそうな気はするよね
NZのソーヴィニヨン・ブランじゃ爽やか過ぎるかな?

8:Appellation Nanashi Controlee
08/12/09 09:08:27 7HpXPmf1.net

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
URLリンク(www.excite.co.jp)

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
URLリンク(www.excite.co.jp)

男性 月額1890円
女性 無料
URLリンク(www.excite.co.jp)

9:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 02:25:20 4VlTsaxX.net
和食だと辛口が合いそうだけどな
無難にパヌール 何でも合う

10:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 03:14:58 UY0+fvv4.net
そう?逆にQBAとかのほの甘さが良くマッチする印象

11:Appellation Nanashi Controlee
08/12/15 22:34:06 ejtuHxpU.net
芋煮会のレポ待ち
確か山形だったっけ、伝統的な行事だったよね
一度行ってみたい

12:Appellation Nanashi Controlee
08/12/21 00:38:05 jQkWbYsM.net
おせちにはどうする?
それこそ、ドイツのハルプトロッケンとかかな

13:Appellation Nanashi Controlee
09/01/19 00:58:16 hQGKkEvY.net
おせちにデザートワイン合いそう!
イタリアンドルチェに負けない甘さ。

14:Appellation Nanashi Controlee
09/01/21 23:11:50 a8lP0sPC.net
>>13
結構良かったよ
甲州のやや辛口のやつも抜群

15:Appellation Nanashi Controlee
09/01/30 22:35:36 AgrJ/d4N.net
>>13
それだけで飲んだほうが美味しかったんだが。。。

16:Appellation Nanashi Controlee
09/01/31 10:16:37 N4tFg7y0.net
流石に無理があるわな
シュペートレーゼの軽いヤツとかならまだいいんだろうけど

17:Appellation Nanashi Controlee
09/11/03 21:00:54 sVHh6aem.net
和食なら日本酒飲みなさい。

寿司屋とか天麩羅屋で白ワインを置いている店があるが、そういう店
の店主は売り上げ至上主義のことが多い。胡散臭いのである。

ワインってのは獣肉やバターの脂でギトギトになった口内を
フルーツの酸味で洗い流す飲み物である。和食には合わん。

18:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 00:42:01 qIcyQ78v.net
などど供述しており動機は不明

19:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 02:20:25 KV8nMFKR.net
グリド甲州など勝沼認証ボトルは大体合うね。

20:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 11:36:28 eMpds5is.net
>>17
まあ言いたいことは分かる。
繊細な懐石料理やフグ料理(といっても色々あるが)に
果実感のある飲み物は合わない。

だがウナギやしゃぶしゃぶ、すき焼きなどちょっと雑な和食には
ワインだって良い線行くと思うのだが。

21:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 13:12:12 KV8nMFKR.net
(フグ、天麩羅はわからないが)、
知ったかヤロウが学生安コンパで吹聴するよりは
和食にワインは合うよ。
基本線として白辛口が多くなるけど。
白でもシャルドネなんかは合いにくい印象だけど…


22:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 14:27:13 eMpds5is.net
どうしてもシャンパンが飲みたい日の晩飯がキムチ鍋だったときは泣けた。

23:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 20:04:32 OCfsr/Qy.net
スルメに赤ワインは合わない

この間、この組み合わせで食って
マジで吐きそうになった。
凄い生臭くて駄目だったわ

24:Appellation Nanashi Controlee
09/11/04 23:15:27 YgjulC/p.net
ま、何を飲むのも自由だけどさ。
和食には日本酒、特に刺身には世界広しと言えど日本酒しか
無いと私は思う。
ただ、度数の問題で日本酒を飲めない人もいるんだよね、
そういう人がシャブリを持ってきても仕方ないね。
ワインは度数の割りにアルコールを感じない気がする、
私にとってはビールと同じ。

25:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 00:14:14 FTV5GDyN.net
刺身は日本酒だね、確かに。
あえてワインだとしたらシャブリなんかより圧倒的に甲州でしょ。


26:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 12:42:53 gEsGeIXA.net
>>23はみんな一度は試してみるべきだと思う
こんだけ合わない組み合わせもめったに無い

で、イタリア料理とイタリアワインでも、時には同じ目にあうからねー
コースはまだしも、ビュッフェ形式のパーティーでは気をつけてなー


27:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 16:34:59 5CuhfMqV.net
和食なら日本酒が一番合う。
どうしてもワインでというなら辛口の白ワイン。

28:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 21:29:01 YUChHxhY.net
>>26
イカ墨&ワインってどうですか?

29:Appellation Nanashi Controlee
09/11/05 23:53:12 jYmYpfo8.net
上スレどれもウマー。

あったか高野豆腐と、キリッと冷えた白ワイン。 なかなか合うのを発見したお。

30:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 00:13:09 8ZknivkH.net
>>28
ワインも白ならいいんじゃね?
赤は・・・試して報告してくれw

31:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 06:17:31 apT14Kkk.net
>>24
日本酒を割り水して飲むという手もあるな、シャブリなんかよりこっちの方が遙かにマシだろうw

32:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 07:44:33 sW2HPrC/.net
ポン酒厨はこんな過疎スレでも工作活動かよw
そんなに暇なら試飲会でもやれや

33:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 12:26:51 oBBPMBsG.net
厨とかwとか使う人はワイン飲んだら駄目だよ

34:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 12:47:39 JDdyuzzW.net
>>24
最近ワイン飲み始めて度数は日本酒と同じくらいで
だったら日本酒飲めるやんと思うけど飲めないんだな
あの匂いがだめw


35:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 19:30:19 9fum5xzE.net
>>34
吟醸酒ならいけるかも。
山形県の出羽桜がお薦めだ。

36:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 22:31:45 uBp3EmZt.net
>>34
ワインは飲めるが、日本酒はNGという人はかなりいると思う。
特に女性ね。
冷はOKだが燗はダメとかもいる、結局度数の問題じゃないんだな。


37:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 23:20:20 lFQozrqN.net
吟醸酒の吟醸香は、上質なメロンの様な感じ。


38:Appellation Nanashi Controlee
09/11/06 23:29:22 sW2HPrC/.net
>>33
すまんかったね
ただ、ドイツやオーストリアなんかの白が和食に合うなんて(寧ろ本国の料理以上に)
今や常識レベルの話なのに、的外れなネタで日本酒持ち上げてばっかりだったもんでね

39:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 00:04:54 9ULXvOrU.net
>>ドイツやオーストリアなんかの白が和食に合うなんて(寧ろ本国の料理以上に)
今や常識レベルの話

とんでもない味覚。

40:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 00:14:27 nbrdcSnw.net
昨日CSで日本のワイナリー紹介番組を見たけど、甲州種は和食に合うと言う事らしいデw

41:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 02:45:15 ZlDPN+gi.net
和食じゃないけど
お好み焼きには酸味の強いワインが合う

42:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 12:27:27 y2jChl3a.net
甲州は和食に合うよ。
特に樽で熟成しない辛口。


43:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 23:52:20 jDtxGdD7.net
和食=日本酒=日本で作られている酒=甲州
つまり、和食に甲州は合う
とか頭の中でなってないか?

甲州の生産者は和食に特に合うようにと
それを目指しては作ってないだろ

思い込みだよ。
特別合うわけじゃない。合うに違いないと思い込んでるだけ

44:Appellation Nanashi Controlee
09/11/07 23:59:08 y2jChl3a.net
>和食=日本酒=日本で作られている酒=甲州
つまり、和食に甲州は合う
とか頭の中でなってないか?


ないからご心配なく。

お前が合わないタイプ飲んでるだけ。

45:Appellation Nanashi Controlee
09/11/09 23:29:12 W/IHqLjD.net
質問

甲州ってどんな感じ?味・香り・酸味・甘味・余韻
教えてください。

46:Appellation Nanashi Controlee
09/11/10 12:48:21 y6QGwzH9.net
グレイス甲州(ヴィンテージは手に入るやつで)飲めばいい。

47:Appellation Nanashi Controlee
09/11/10 20:19:55 z6MAfFJZ.net
おでんには何が合いますか。当方入門者です。おしえてください。

48:Appellation Nanashi Controlee
09/11/11 15:43:35 DdfsF81U.net
ロゼ・ダンジュー

49:Appellation Nanashi Controlee
09/11/11 17:40:35 DdL5Qns+.net
関西風おでんならグリド甲州

50:Appellation Nanashi Controlee
09/11/11 23:58:57 FSzoBgJP.net
>>48
>>49
ありがとうございます。
早速両方とも合わせてみます。

51:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 21:59:31 lN1X4grK.net
雑誌DANCYUにワインと和食でてる

52:Appellation Nanashi Controlee
09/11/22 02:12:02 xq3JdKWk.net
t

53:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 18:32:27 1IravyLD.net
>甲州の生産者は和食に特に合うようにと
それを目指しては作ってないだろ


思いっきりそれを目指して作ってるようですが、何か?

54:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 08:00:56 IPbSdqNY.net
>>47
聞こうと思ったら先越された


55:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 15:11:12 2E9aRAKy.net
>>54
軽めのピノやパスグラもあり

56:Appellation Nanashi Controlee
10/01/03 18:46:27 yM62cWWi.net
フジッコワイナリーの
樽甲州と甲州スパークリング(瓶内二次醗酵)は和食と合わせて外れない。

フジッコはいい加減ワイナリー名変えた方がいい。
実力がついてきてるのに明らかに名前で損してる。


57:Appellation Nanashi Controlee
10/01/14 21:49:42 RdOj7qP2.net
ハラモヴィンテージ

58:Appellation Nanashi Controlee
10/02/10 21:47:43 1vhJoaZk.net
>>56
>名前で損してる
同意w温かみは感じるけど、地名なり別名付けるといいね
スパークリングのんだ事ないから買って見よう


レトルトで失礼、
「つけ麺の達人」濃厚とんこつ醤油と、キャンティ(980円)
キャンティの酸味が苦手で普段軽く一杯だけど、すでに3杯目

59:Appellation Nanashi Controlee
10/10/13 07:22:24 /wkz7GRk.net
過疎ってるなーw

ラブルスカ系のはおおむね外れなし。
酸味が高いのとスパークリングも出汁にあってまぁまぁ。

60:Appellation Nanashi Controlee
12/05/22 17:23:33.46 /zlb+cp/.net
質問です。
最近知ったのですが「美味しんぼ80巻」で山岡さんが世界で初めて和食に
合うワインであると仰っています。

その点についてワインの専門家の人は「そりゃ日本の風土になじんでるんだから
合うに決まってるだろ」といっています。それなら例えば四川省(中国)や
インドの辛ッらい食べ物は現地のブドウ栽培が行われていたらあってたのでしょうか

61:Appellation Nanashi Controlee
12/05/23 15:25:06.70 OcyqX1/O.net
美味しんぼは作者の雁屋哲の非常に偏った考えや好みを
真理のように登場人物に語らせる漫画です。
真に受けるだけ無駄です。

62:Appellation Nanashi Controlee
12/05/31 19:44:30.62 U7vVl8kA.net
八つ目うなぎボルドー風
というのをはじめて食した。
サバの味噌煮と同じだった。これ赤ワインと合うはず。

63:Appellation Nanashi Controlee
12/11/13 22:16:54.96 exLbQDkc.net
涙ぐましい努力w

64:Appellation Nanashi Controlee
13/03/03 23:26:24.73 BemXILIa.net
数の子にカロンセギュール
みんな試してみて!

65:Appellation Nanashi Controlee
13/06/12 13:30:44.68 KtK3S2vv.net
過疎ってますな

刺身と軽めの赤ワイン、例えばフェブレイのACなど合うよ
フルーティーな白は生臭くなる

66:Appellation Nanashi Controlee
13/06/27 19:28:32.53 m5ZD5Hvq.net
大吟醸だとワインみたいな
フルーティーなの多いから
ワインでもあわないことはないんだろうけど
なかなか試す機会がないなぁ。

67:Appellation Nanashi Controlee
13/06/30 09:54:21.36 4ypEaGTm.net
美味しんぼ作中では有機酸塩が原因らしいと言われていたが
その正体はワインに含まれる鉄分が原因なんだと
甲州ワインはその鉄分が少ないから和食とも合うんだと
URLリンク(www.mercian.co.jp)

68:Appellation Nanashi Controlee
14/12/06 01:55:49.23 qIjGeTou.net
ウィリアムフェーブルの、acシャブリは、樽もきいてなくてほんとぬ和食に合う。ふぐさしもいける

69:酒部アプリ
14/12/15 16:31:24.26 mn0kdSrS.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
URLリンク(itunes.apple.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch