世界的バブル崩壊後のワイン価格状況at WINE
世界的バブル崩壊後のワイン価格状況 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 11:19:01 IDOyECeY.net
まだすぐは出てこない。
今の円高還元セールってのは高い時の在庫。
損してでも景気が悪いので売りたいだけ。

3:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 14:09:32 Foja6uhv.net
現地価格の方が先に動くよね
海外在住者や旅行者が価格をレポしてくれたりしたら有意義なスレになるかも

4:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 15:35:48 AaVRYVeK.net

ちょっと前

【ワイン】 投機マネーがボルドーだけでなくシャンパーニュにも ルイ・ロデレールのクリスタルやクリュッグの価格が急上昇
スレリンク(wildplus板)
【景気減速】 20088年前半のシャンパーニュ輸入量368万本で日本は世界3位、前年同期比では5%減 ロシア、インドは大幅増
スレリンク(wildplus板)
【ワイン】 シャンパーニュ、2008年のブドウの収穫が終了 品質は良好で期待できるとシャンパーニュ委員会は発表
スレリンク(wildplus板)



【ワイン】 泡がはじけたシャンパーニュ業界 2000年以降初めて出荷減少へ 「購入を躊躇する価格の銘柄が増えた」と関係者
スレリンク(wildplus板)

5:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 16:58:08 PeLjUYkX.net
ボルは06のプリムールから絶対値段落ちるだろ
この世界情勢で落ちなかったらキチガイじみてる

6:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 17:42:50 Infk6w7r.net
ワインバーのますたあです。各インポーターは高い値段の在庫に苦しんでいるのでなかなか高額ワインは在庫が捌けないかぎり急な値下げは難しそうです。



インデントに関してはそれなりに値段が下がってきてます。これからに期待しましょう。

自分もお客さんの為に市場動向には更に目を光らせます。

7:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 00:31:50 REAyra+e.net
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★


☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
URLリンク(jp.youtube.com)

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
URLリンク(tibet.turigane.com)
☆民主党の正体
URLリンク(jp.youtube.com)
☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。

☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
URLリンク(jp.youtube.com)
☆アニメ「めぐみ」
URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)

8:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 04:53:21 NfaqlZy+.net
日本でワインの価格が落ちるのはもっと先になると思いますよ。
在庫すごいですから。

数年後にはそれなりに下がってる可能性はありますね。

9:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 10:29:21 GoNDxUDD.net
優良スレ!応援アゲ

10:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 20:12:25 zyQBee0A.net
アイスランドなんかよりカオール地方買っちゃえよ

11:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 00:23:00 hLDZOa1C.net
>>8
インポーターは在庫抱えずにドメーヌに置いたままだろう
というか仏蘭西ワインは05とシャンパーニュの02、96、90以外は
来年の春にはある程度値が下がってるだろうな

12:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 00:27:01 6j6JKZyY.net
つーか実際に投機的買い手があったブルボルローヌの一部銘柄はともかく
ノンビンのシャンパンなんて便乗だろアレw

13:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 00:34:43 hLDZOa1C.net
>>12
ノンミレジメのシャンパーニュ(スタンダードクラス)は
新興国で消費されまくってネゴス大手の生産が需要に追いつかない一歩寸前までいったらしい
もちろんノンミレジメでもセロスのシュプスタンスとかエグリのBdNヴィエイユヴィーニュとかは投機で買われてる

14:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 01:01:36 +EBGwx9x.net
ボルドーやブルゴーニュといった高級ワインで
次回の出荷分は大幅に値段が下がるのじゃないかな。

5大シャトーでも、もちろん出来によるが、これまでの半値以下になる気がする。
株や不動産が半値以下の状況なのにワインだけ値をキープすることはありえん


15:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 02:22:24 +b+rwl/9.net
今回、初めて先物、プリムールって言うんだっけ?2007年物を大量買いしたんだけど、、リリースされる時には、、大損の予感。。30万くらい予約買いしてんだよな、、、どう思います?

16:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 03:06:01 lomHJ0qK.net
ただ、金融商品にリスクを感じる連中は「ワインファンド」なるものに
投機するかもしれない。ワインは他と比べ安定しているのだ。
そうなると安くなるどころか・・・・・うわっ。(あくまで仮定)

17:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 04:54:57 sf2jvn0S.net
>>株や不動産が半値以下の状況なのにワインだけ値をキープすることはありえん

株や不動産相場とワイン価格が比例することは絶対ありえん
 
 グランヴァンは買いやすくはなるだろうが半値以下は期待し過ぎ。

18:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 05:31:54 1MlFQaMQ.net
ちょっ

君ら素人過ぎ。2005は投機マネーが一部ブランドに過剰に流入したんだよ。
落ち着け。損するぞ。悪いことは言わない。様子見しろ!


19:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 08:19:37 Q9zw898X.net
一本10万円以上するようなワインは買い手がつかなくなって
在庫を抱えた店は安く売りさばくはず。


20:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 09:22:08 cAnkAGBD.net
おお、ロマネコンティもジャイエのリシュも安く買えるのか!

21:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 12:07:28 +EBGwx9x.net
例えばこれ
URLリンク(www.bottleshop.com)
1999ドルから1499ドルに値下げとある。
ラトゥールの2000を値下げするなんてこれまで無かったことではないか


22:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 12:27:09 +b+rwl/9.net
私の場合、中途半端な2級ワインを30万分買ったんですよね、、勿論 個人で寝かせて飲む様に、、、失敗したかな、、

23:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 12:34:55 zM9TbAxA.net
>>22
開けると時は是非ご一緒させて♪

24:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 13:06:13 +sJmS7Z/.net
>>22
個人で楽しむなら、損得気にしても仕方ないんじゃない?

25:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 13:28:09 +b+rwl/9.net
勿論おっしゃる通りです。でも、ほら、プリムールで安く購入してるつもりだったから、、なんか勝手にショックで。。

26:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 13:53:24 +sJmS7Z/.net
確かに気分良くないだろうけど、まあ仕方ないでしょ。
価値がゼロになる訳じゃないし。
先物なんてそんなもんと思って、
早めに飲んで、無かったことにすればいいよw

27:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 14:07:15 +b+rwl/9.net
確かにね。今から出来る事はそれしか無いね!サンクス!

28:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 14:13:22 xP+Pdj9J.net
早とちりして2005の話をしてんのかと思ったら、2007かあ…
そりゃ06と07は値崩れするにはすると思うが、半端な二級なら最小限で済むでしょ。
ボルドーはここ数年暴騰のイメージが強いけど、ユーロ高分を除いて考えると
本当に大幅に値上がりしたという銘柄は、実はそんなに多くない。
基本的にはごく一部の超人気銘柄にだけ、投機マネーが流入した格好。
だからスーパーセカンドはともかく、半端な二級ならそうは下がらない。
あくまで例えばの話だが、プリムールでローザンセグラ07が8Kだったとすると(この値段も適当なので悪しからず)
最悪でも出荷時に5K程度、10~15年後に飲むならその頃には、買い値程度かそれ以上にはなってると思われ。


29:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 14:16:35 +b+rwl/9.net
なるほど。。紳士 -淑女に成長するまでセラーで寝かせて将来楽しみます!サンクス!

30:Appellation Nanashi Controlee
08/11/28 16:49:51 10iOXWwn.net
ジャドのル・モンラッシェ99が3万円台中盤。
もう明らかに下がり始めていることを実感。

31:Appellation Nanashi Controlee
08/11/29 03:43:05 R+hEuP3J.net
>>30
誰でも知ってるような超一流以外のワインは下がり始めているね。
以前の感覚では「お、安い」というのを良くみる


32:Appellation Nanashi Controlee
08/11/29 13:28:53 nEf1zUSD.net
>>31
ジャドのル・モンラッシェだって超一流じゃない?。
ちなみに五大シャトーも、大幅ではないが着実に下がり始めてるよね。
超一流といえるワインに限ったとしても、今後も高止まりするのは
おそらくDRCでもロマコン、ラ・ターシュ、ル・モンラッシェだけだったり
あるいはルーミエのミュジニとか、マダム引退後の先物買い的にドメーヌ・ルロワとか。
そういう超人気かつ超希少な、ごくごく一部の銘柄だけになるんじゃないかな?
ボルドーに関しては希少性があまりないため
82、90、00、05等の特定VTを除いて総崩れになると予想。

33:Appellation Nanashi Controlee
08/11/30 14:47:56 1K6bgpXe.net
>>32
例えばル・パンやペトリュスに何十万円もポンとだしていた成金がいなくなった
つまり、普通の金持ちが普通にワイン一本に払える値段まで下がってくるということ。
ロマネコンティは100万円→30万ぐらいまでさがるのじゃないか



34:Appellation Nanashi Controlee
08/11/30 15:50:34 0wEr0ffS.net
少なくとも一人、ロマコン漁ってた関口が六本木ヒルズから消えたからな。

35:Appellation Nanashi Controlee
08/11/30 21:11:00 z+hma4fm.net
オスピス・ド・ボーヌ 2008~ 一樽あたりの平均落札価格は、前年比26,42%ダウン ~
URLリンク(lmdv.orz.ne.jp)

36:Appellation Nanashi Controlee
08/12/01 00:22:36 kuoUnpQI.net
08はオフビン臭がプンプンしてるから
その影響も少しはあるだろう、と思う。

37:Appellation Nanashi Controlee
08/12/01 09:45:52 /H/guiQD.net
しかし07もオフなはずでしょ

38:Appellation Nanashi Controlee
08/12/01 12:56:10 aqLdMrc8.net
ヤフオクも在庫処分が出てきてる感じだな。
アラートに登録した銘柄が、以前より頻繁に出品されてる。

39:Appellation Nanashi Controlee
08/12/05 16:22:32 0jRD4miC.net
暴落バンザイ♪

40:かめお
08/12/06 04:17:28 NbdlsaZ+.net
ボルドーは既に業者間で値崩れが起きてます。
シャンパーニュは年末商戦の核なんで、年明け辺りかな…
ブルゴーニュはなかなか下がらないと思いますよ。
優良な作り手であれば、市場はあまり関係ないですから。
その路線でクロードデュガはどんどんあがりっぱ。

アメリカとイギリスの動向次第ですが、年明けにどちらかが回復の兆しを見せたら一般の方に恩恵が届く前に価格は修正されるでしょう。
信濃屋辺りはちゃんと現状を消費者に反映してくれるんで、今から来年の春位までチラチラ見てると拾い物に出会えそうですね。
でも株と一緒で底値がどこにあるかは解らない。
ご自分のバランス感覚がものを言う瞬間だと考えますが…如何?

41:Appellation Nanashi Controlee
08/12/10 15:16:06 vyIf2hG2.net

★シャンパーニュの出荷量、世界的に減速

 世界的な景気後退を受けて、シャンパーニュの出荷量にかげりが見えてきた。

 シャンパーニュ委員会の統計によると、リーマン・ブラザーズが破たんした
2008年9月までの累計出荷量は世界で1億9420万本。前年同期比 2.41%の減少となった。
8月までの累計は0.92%減で、減速傾向が明確になった。
9月までのフランス国内向け出荷量は1億278万本で、3.78%ダウン。

 輸出上位10か国のうち、イタリア、ベルギー、オーストラリアを除く7つの国が減少している。
2位米国の17.14%減、9位スペインの19.79%減が目立つが、輸出トップの英国も8.06%減、
3位の日本も653万本で、2.14%減となった。

 10月の出荷量はさらに減少傾向を強めている模様。
1年間で最大の需要があるクリスマスシーズンで回復するとしても、
史上最高の3億4000万本を出荷した2007年を下回るのは確実。
英国のスーパーマーケットでは、自社でメゾンに詰めさせた
プライベートブランド(MA)を値下げする動きも出ている。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

42:Appellation Nanashi Controlee
08/12/10 18:35:37 +tDaW76g.net
>>41
「シャンパーニュの出荷量、世界的に減速」

↑まず、このタイトルの意味が分からない。
なぜフランスでしか生産されないはずのシャンパーニュの出荷がが世界的に減速するのか?
書いている読売の記者と、転載している41がアレなだけなら分かるが、その「世界的な出荷減速」の統計を取った
「シャンパーニュ委員」会っていったい何?

43:Appellation Nanashi Controlee
08/12/10 19:53:10 rRO4lji6.net
>>42
頭冷やして考えろ

44:Appellation Nanashi Controlee
08/12/10 22:37:28 By+ghwDu.net
>42
元ネタはルモンドか何かだろ

>↑まず、このタイトルの意味が分からない

自分の国語力のなさを噛み締めろ

基本的な部分で手を抜きながら
値段だけあげてきたメゾンの多い
シャンパーニュは仕方ないだろ

45:Appellation Nanashi Controlee
08/12/11 16:53:43 Nblm9ydh.net
>>42が哀れすぎてワインも飲めない

46:Appellation Nanashi Controlee
08/12/11 18:25:15 C9GRAnKn.net
>>42の人気に嫉妬

それはともかく、これでシャンパーニュの面積ひろげる、
なんてバカな話が立ち消えになってくれればうれしいな。

47:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 01:36:34 rIhtAvu0.net
>>46
温暖化の影響で実際栽培できる北限も上がってるみたいだし、一概に品質低下とも言い切れないと思うけどね。

48:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 17:53:52 X6s4HF0B.net
>>47
そんな理由で広げようとしてんならいいけど、
動機はもっと不純なのしかないじゃない。

景気がいいんで作れば売れる→もっと儲けたい→生産量増やしたい
→これ以上植えられない→このさい面積増やしちゃえ!

品質なんかどうでもよくって、"シャンパーニュ"って
ブランド商品をたくさん売りたいだけ。

49:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 19:18:34 iibIiKZS.net
憶測で話すんなよくだらん。あとスレタイ100回嫁

50:Appellation Nanashi Controlee
08/12/12 22:20:06 57jpAO3M.net
一部のオークションの高値落札とか仕込み臭がプンプンするんですけどね
ここ数年のワインバブルでつくり手も体力ついてるから、いきなり値下げはないんでしょうけど
ボルドーだけじゃなくてブルも暴落しそうな気はしますよ
ワイン業界の人はブルだけは下がらないみたいなこと言う人が多いですけど
甘いと思いますね

51:Appellation Nanashi Controlee
08/12/13 09:20:40 OtNg9uyr.net
シャンパンだけに、バブルもすごいな。

URLリンク(www.worldfinewines.com)
新たに指定される地域の生産者は、一夜にして夢のような世界を
手に入れることができそうだ。Champagneを名乗れることによって、
これまで1ヘクタール当たり80万円程度だった土地の値段が、
1億5000万円にも跳ね上がるからだ。

52:Appellation Nanashi Controlee
08/12/14 11:49:14 rIgtMxTh.net

ふと気づいたが、最近は身内でも祝勝会などの席でシャンパン・シャワーをやらなくなった。

価格が高くなりすぎたからなんだろうか?

若いときは、ランソンの黒ラベルとかヴーヴ・クリコの黄ラベルなんかを、
互いにかけ合っていた記憶があるのに。

53:Appellation Nanashi Controlee
08/12/14 15:36:52 RerBx6yC.net
不況の影響はともかく、円高為替の影響が出るのは年明けてからかねぇ?

54:Appellation Nanashi Controlee
08/12/14 19:20:02 dXpBED+d.net
回転の遅い店ほどストックの在庫償却に四苦八苦ってとこかな
かといって旧価格で売ってたら売上は開く一方だし

55:Appellation Nanashi Controlee
08/12/14 20:09:51 ginoT5Yk.net
シャンパン・シャワーとか売り上げが開くとか言葉が不自由な人が多いな

56:Appellation Nanashi Controlee
08/12/25 15:31:46 6U9doGZl.net
あげ


57:Appellation Nanashi Controlee
08/12/26 00:51:36 JV6gGYcF.net
クリスマスだったからかな?なんか一部のワイン市場価格上がってない?

58:Appellation Nanashi Controlee
09/01/04 11:07:54 hFPOUjra.net
>>55
シャンパンファイト (Champagne Fight) は、スポーツの表彰式や祝勝会などにおいて、
優勝した、もしくは表彰台に上った(中略) ... それに類するドリンク類)をかけあって喜びを表現する行為。

シャンパンシャワー (Champagne Shower) とも呼ぶ。

59:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 17:54:10 RPUztA+B.net
5大シャトー、下がってるよね?
同意する人いる?

60:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 18:00:52 rm3oLFEz.net
>>59
同意。
ムートン2002が2万2千円で買えた。

61:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 18:15:14 n9vxWuOn.net
海外ではムートンの値下がりが特に激しいね。

小さい年なら1万円強で見かけたよ。
送料かかるから、まとめて買わないとだけど。

62:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 20:48:42 R6wsK+Be.net
まあ確実に値下がりしてきてるね。
02、04辺りの一級クラスは安く出てきたら買いたい。

63:Appellation Nanashi Controlee
09/01/31 01:14:11 xecn9pzR.net
だいたい、真っ先に円高還元セールとかブチ出してはみたものの、
時期が早すぎるから古い在庫を慌てて処分したいだけだろうとすぐ見抜かれちゃうのがリカーMORISAWA(笑)

64:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 14:34:33 MZcNR7Oe.net
「ワインプライス革命」というメールがウランス料理のHiramatsuグループから来た。

「ワインリストの価格を一新」とか、「驚きの価格」などと書かれているが、
ディスカウント屋みたいな宣伝をしなければならないほど、客足が落ちているのかね?

65:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 14:39:38 KwNXTbSq.net
>>64
外食産業は厳しいだろうね。
特にフレンチとか高い部類は。

66:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 15:25:24 kIyQpUZC.net
高いワインなんて庶民が結婚記念日といった大事な日に
思い切って購入して飲んだりするもの。
アホみたいに高い値段は投機のためであって本来の目的を逸している。


67:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 16:08:15 T8/nbrov.net
2月に入って決算セールとか言って、以前では考えられない程の安値で出物がボチボチあるね。
すこしずつ確実に下がってきてる。いい傾向だ!

68:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 16:36:58 x/dFio6d.net
庶民は記念日でも高いワインなんて無縁だし、無駄だろ。

必要もない背伸びは止めたほうが・・・


いい。


69:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 16:52:09 7hRaq5g/.net
>>64
飲食店が急激にワインの価格を下げたら「安くなって嬉しい」と思う反面、
通い詰めた常連客なら「今までの値段は何だったの?」と思うわ。

70:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 17:01:15 Bh5ZDnU7.net
>>69
需要があれば値段は上がる
逆に需要がなければ値段は下げざるおえない

デフレが経済全体的に加速してるから、仕方ないだろ
販売店はそれでも売れなくて厳しいから。。

71:Appellation Nanashi Controlee
09/02/04 06:23:23 syP+Ku0B.net
>>68
目標とする役職ゲットできたら五大シャトーの良ビンテージ買って飲もうと決めてもう5年
未だに飲めない俺orz


72:Appellation Nanashi Controlee
09/02/04 11:27:14 cVxjceJV.net
>>71
五大シャトーはまだまだ下がる!しばらく待ってみるといい。

73:Appellation Nanashi Controlee
09/02/04 14:20:54 4x+jVOLX.net
そういう意味じゃないだろw


74:Appellation Nanashi Controlee
09/02/06 09:52:14 YakCCpS1.net
値下げ期待あげ

75:Appellation Nanashi Controlee
09/02/07 01:26:58 MYQZL+yb.net
値下げ期待はげ

76:Appellation Nanashi Controlee
09/02/09 18:16:12 0duT0Wls.net
>>71
もう少し安くなったら05のラトゥールでも買っておいて目標の
役職ゲットしたら飲むってのどう?

出世する頃には飲み頃になってるんじゃないかな。

77:Appellation Nanashi Controlee
09/02/10 03:29:11 EfGzOHpk.net
ワインの特徴をうまくつかったブラックジョークだね


78:Appellation Nanashi Controlee
09/02/19 19:41:35 6tN5NSWK.net
ワイン価格age

79:Appellation Nanashi Controlee
09/02/24 04:30:46 d27US+Vt.net
近くのワイン屋で五大の値段調べてみたが
全然変わって無いな。
2000年とか2003年は相変わらず高くて話にならん。



80:Appellation Nanashi Controlee
09/02/24 08:11:05 t5N/PO6+.net
そんな昔仕入れた在庫を安く売るわけないわな
五大なら尚更

81:Appellation Nanashi Controlee
09/02/24 16:22:26 wzvn/cRe.net
だいぶ下がってきた。来月の決算セールで爆下げの予感。

82:Appellation Nanashi Controlee
09/02/26 11:18:46 k1z+9S/V.net
新し目の2000年代のはこれから値上がりすることを見越してあまり下がらん気がする
長熟して飲み頃を迎えつつあるようなのが下がるんじゃね?

83:Appellation Nanashi Controlee
09/03/03 12:43:25 juJU2FQu.net
m澤屋でオーブリオン02 18kまで来てるね

84:Appellation Nanashi Controlee
09/03/03 19:52:18 oUkwjPYX.net
a


85:Appellation Nanashi Controlee
09/03/18 05:05:37 Yki2GE7B.net
楽天からのメールによれば、95年ラトゥールが80000円→39800円
だそうだ。
これって安いのか



86:ぶさいくまいちゃん
09/03/26 11:43:28 IXkQhGAv.net
畠山鈴香にそっくりですね

87:Appellation Nanashi Controlee
09/03/26 14:33:15 OcQ6o1wU.net
価格だけで決めると痛い目見るよ



88:Appellation Nanashi Controlee
09/05/31 14:32:37 GXwVlCLW.net
★資産運用の新たな投資先として、高級ワインに注目が集まっています。

 これまで資産運用の主な投資先といえば、株式や債券をはじめとする金融商品などでした。
しかし、世界的金融危機で市場が冷え込む中、投資先に変化が起きています。
新たな投資の対象となっているのは、高級ワインです。
この投資ブームの裏側には、ワインメーカーの戦略がありました。

 フランス一との呼び声が高い製造業者の1つが、年代物のワインをオークションに出品する見通しとなっている。
柔らかく滑らかな口当たりで人気のあるフランス・ボルドーの最高級ワイン「シャトー・シュバル・ブラン」。
その醸造元が6月、サザビーズのオークションに1,000本を出品する予定となっている。
中には、史上最高とも評される「1947年物」も含まれていて、およそ1万8,000ドル、日本円でおよそ170万円の高値が予想されている。
1本から6杯がとれるとして、グラス1杯の値段は28万円にもなる計算。

 実は今、伝統ある醸造元が、直接ワインをオークションに出品する動きが広がっている。
この背景には、世界的金融危機がある。
投資先を失った投資家たちが、値上がりが期待できる安全な投資先として高級ワインに目をつけた。
実際、サザビーズのオークションでは、高級ワインの価格が、8年間で9割近く上昇した例もあるという。
サザビーズのフレデリック・ルペール氏は「株式などに比べ、安全な投資先だということで、ワインを購入する人が多いようです。
われわれはアジアや新興国で、ワインに飢えたバイヤーを次々に獲得しています」と語った。

 一方、不況で売り上げが伸び悩んでいるワイン醸造元にとっても、高値で売ることのできるオークションは魅力的な市場となっている。
シャトー・シュバル・ブランのピエール・ルルトン氏は
「どのオークションでも、特に高級ワインに対し、よい値をつけるバイヤーが常に存在していることがわかりました」と話した。

 今まで、伝統あるワイン醸造元が、オークションで年代物のワインを売るという例は極めてまれだった。
しかし、今回の世界的不況は、高級ワインの流通の仕組みそのものを変えてしまうかもしれない。

FNN URLリンク(www.fnn-news.com)

89:Appellation Nanashi Controlee
09/05/31 15:39:07 QUkf8ier.net
ワインを投機の対象にしたら、価格と価値のバランスの悪いワインが増えるだけ。
信者でもないワイン愛好家は、そういう値のつり上がったワインには見向きもしなくなるだろう。

90:Appellation Nanashi Controlee
09/06/02 00:12:29 0WVL7mLU.net
【10年前は俺でも買えたけど今は無理】
ラトゥール、マルゴー、ラフィット、イケム
ペトリュス、オーゾンヌ、シュヴァルブラン
DRC、ルロワ、ルーミエ、コシュ・デュリ、
クリュグ、サロン、クリスタル、ジャック・セロス


『ボルドー・バブル崩壊  高騰する「液体資産」の行方 』
なる本が、新書で出てるのか、立ち読みしてみるか



91:Appellation Nanashi Controlee
09/06/03 20:55:17 ydJQdxYq.net
エノテカの1級シャトー価格はまだバブル状態みたいだがw

92:Appellation Nanashi Controlee
09/06/03 21:05:44 4DYnBDRj.net
ですね。成城石井の店頭の5大シャトーも、バブル真っ盛り。

93:Appellation Nanashi Controlee
09/06/07 11:14:50 SYzZTrNf.net
ギフトで使いたい人や接待したい人は、安易に権威に寄りかかるから、
価格の高いモノに価値があるに違いないという勘違い需要が生まれるんじゃない?

94:Appellation Nanashi Controlee
09/06/09 00:38:52 e9vra/lo.net
バブルで馬鹿な時代を見た人間は歴史は繰り返すと思うし、
まとめてでコスト下げられると思うホストはセカンド、サードを馬鹿買いするんだろうなw

95:Appellation Nanashi Controlee
09/06/09 21:43:56 d20Speke.net
もう一級シャトーへの思いは断ち切ったから、
右岸さえ元の値段に戻ってくれればよい。

96:Appellation Nanashi Controlee
09/06/14 11:37:15 E6xQeQHT.net
★ナパヴァレー・オークション、不景気が直撃

 先週末に行われたナパヴァレー・オークションは、不況のあおりをくって
前年より落札額が半減し、570万ドルの売り上げにとどまった。

 土曜にセントヘレナのメドウッド・リゾートで行われるライヴ・オークションは
全米でも有数のワイン・オークション。カルトワインの生産者がワインを提供し、
ミシュラン3つ星の「フレンチ・ランドリー」など地元レストランが協力し、
売り上げは地元の医療などに役立てられる。

 最高価格のロットは、イタリアから参加した
ピエール・アンティノリのトスカーナのワイナリーと、07年からナパヴァレーに展開する
「アンティカ」をツアーする権利で、110万ドルで落札された。
2番目は、スタッグリン・ファミリー・ヴィンヤーズとHdVの生産者が共同で出した、
ブルゴーニュへのツアーも含むロットで、40万ドルで落札された。

 不況の影響で、1人当たり2500ドルのチケットが売れ残り、
スクリーミング・イーグルなどの高価なワインも低めの価格で落札された。
今年2月にフロリダで行われた全米最大の慈善ワインオークション、
ネイプルズ・ウィンター・ワイン・フェスティヴァルも506万ドルの売り上げで、
08年の1400万ドルから大きく減った。

(2009年6月11日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

97:Appellation Nanashi Controlee
09/06/29 17:19:59 TYSHA6gN.net
★高級ワインオークション市場に回復の兆し

 世界の高級ワインのオークション市場に回復の兆しが見えてきた。
リーマンショック以降、大きく落ち込んでいたが、アジアのバイヤーが市場のリード役となっている。

 6月16日にニューヨークのサザビーズで行われたインターネット・オークションは、
予想落札額のほぼ2倍の203万2376ドルの落札合計があった。
落札額の上位5位はアジアからの落札だった。ル・パン1990年1ケースが、
予想額の2倍以上の4万8400ドル、ラフィット・ロートシルト1982年のダブル・マグナムが
やはり予想の倍以上の3万6300ドル、クリュッグのクロ・ダンボネイ1995年の6本セットが2万7225ドルだった。

 6日にニューヨーク州サザン・ハンプトンのクリスティーズで行われたオークションでは、
ラフィット・ロートシルト1982年1ケースが1万6900ドルで落札された。
また、ザッキーの香港セールでも、オー・ブリオン1989年2ケースが1万4831米ドルで落札された。

 米国のオークションハウスでは、世界不況になった昨年後半から、
落札率の低下や予想落札額に届かないなど、高級ワインオークション市場は落ち込んでいた。
だが、ここ数ヶ月で持ち直したとの認識が広がっている。

(2009年6月29日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

98:Appellation Nanashi Controlee
09/07/12 16:48:51 3ckLz94k.net
また上がるのかっ


99:Appellation Nanashi Controlee
09/07/12 17:07:38 sNfyKWwH.net
最近はのヨーロッパのワインコレクター達が不景気の影響で金額を出さなくなって少し安くなってたけど
ここのところ中国人のコレクターがより大きくワイン市場に手を出して来たね
中国はこれからも景気後退しない限り高値でワインを買い続けるだろうし、
ヨーロッパの景気が回復すればもともとのコレクター層も戻ってくるからなぁ

正直これからはそう下がらないと思う

100:Appellation Nanashi Controlee
09/07/17 21:45:03 mdE8uUOv.net
中国インドロシアあたりがこのまま人口に比例して
経済力が上がっていくと真っ先にボルドーはご愁傷さまだな
多分格付け順にペンペン草も残らないほど荒らされる(その格付けが妥当かなんてのはまずお構いなし)

30年後の日本の主流はローヌだったりして

101:Appellation Nanashi Controlee
09/07/23 13:54:33 BFPzGx20.net
ワイン乱高下ワロタ
投機対象になるだけあるな

102:Appellation Nanashi Controlee
09/07/25 00:04:47 YbxLvAdj.net
>>100
このまま温暖化が進んで30年後になると、

103:Appellation Nanashi Controlee
09/07/28 01:55:50 k4hHs+cE.net
>>102
ドイツとかアルザスのピノかw

104:Appellation Nanashi Controlee
09/08/02 16:21:07 gwDn5THP.net
>>100
そういうのが囃されてワインにも投機が起きたんだけど崩壊

105:Appellation Nanashi Controlee
09/08/03 00:46:34 g9+qW/g4.net
>>102
山梨が日本のボルドー、山形がブルゴーニュと呼ばれるようになる、といいな (^^;)

106:Appellation Nanashi Controlee
09/08/13 14:04:09 wNRFBtJy.net
>>105
リカー・モ(ryのメルマガを予想してみた。

┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
【1】アンリ・ジャイエの魂が降臨!大和撫子のピノ!!
  URLリンク(item.)(ry
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
 
 日本のブルゴーニュ、山形の超代表的トップの作り手!ドメーヌ・ササヤマトウゲのトップキュベ!

 あの佐藤錦のふるさと山形、
 運搬の天才クロネコ・ヤマト、
 そしてビオワインの草分け的当店。

 この3つがタッグを組めば、むかうところ敵なし!
 って感じですよね。

 ある日本の超有名トッププロは言いました、「こ、これは……アンリ・ジャイエ?」

 ('∀` )いいえ、ドメーヌ・ササヤマトウゲです!!!

 さらに嬉しいことに!
 山形の2080年は素晴らしいヴィンテージとなりました!!



こうですかわかりませんん><


107:Appellation Nanashi Controlee
09/08/22 23:48:01 E5Qt7+RC.net
そういや、国産のシラー、グルナッシュって見ないな。
日本の環境と相性悪いのかな。

シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー飲んだ。美味いことは美味いが
アレで10000万は無いわ。

108:Appellation Nanashi Controlee
09/08/23 01:00:08 D8wFJA4h.net
確かに1億円だったら高いよな

109:Appellation Nanashi Controlee
09/08/25 21:53:10 5+EyrehC.net
Chパヴィ02が12k弱か
安くなったな

110:Appellation Nanashi Controlee
09/09/23 04:35:03 zagKjDFh.net
ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】
追加生産のものが売り出されたら、「嘘もたいがいにしとけ」ってことになる。
法律上「初回限定生産盤」の表示は重く、EMIは追加生産できない。
すれば処分を受けることになる。

「私が買おうと金払ったのは初回限定生産盤です。
限定じゃない盤はちがう商品だから返品するよ。」 と言って
買ったレコードショップへ返品するのが一番効くんじゃないかな?
あとは行政への電話告発
EMIへ全国から直接電話したり宅配で返品するのもいい

111:Appellation Nanashi Controlee
09/09/25 19:59:07 IABEu6gd.net
>>108
円とは限らんぞ

112:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 19:28:46 jKUE3458.net
お前ら大金持ちになったら高級ワインのみあさるの?
飽きたらどうするんだ


113:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 21:23:27 NT3G3FAm.net
多分飽きねぇよ。
俺は、地下数階建てのどデカいセラーを作って、そこに30億円分のワインを貯蔵する予定www

114:Appellation Nanashi Controlee
10/05/15 13:11:45 4v6xHScl.net
ロマネ・コンティみたいなワインでも毎日飲めば飽きる。
そうなったら一体何を飲めばいいんだろ


115:Appellation Nanashi Controlee
10/05/15 15:20:36 WxHRYe0N.net
URLリンク(ca.c.yimg.jp) hoo.co.jp/images/content/-/73538.jpg
URLリンク(ca.c.yimg.jp) hoo.co.jp/images/content/-/74666.jpg
URLリンク(www19.atpages.jp) hoo.co.jp/images/content/-/75687.jpg
URLリンク(ca.c.yimg.jp) hoo.co.jp/images/content/-/79991.jpg
URLリンク(www.fxneet.com)


116:Appellation Nanashi Controlee
10/05/15 19:44:38 s6ItBZdJ.net
Ch.ラトゥール2003を3万円を切る値段で売る店が出てくるとは・・・・・




嬉しいw

117:Appellation Nanashi Controlee
10/05/22 18:20:59 Xi8l5tTH.net
オーブリオンの値段が下がって欲しい

118:Appellation Nanashi Controlee
10/05/22 18:45:00 8JJ8GHjQ.net
ムートンは下がっているのにね・・あまり嬉しくないや。

オーブリオンは以前は不当に安かった。・・でも安い方が嬉しい

119:Appellation Nanashi Controlee
10/05/23 02:58:11 VihX4TqI.net
オーブリオンは瓶の形が値段を下げてる気がするけど
まぁ安い方がいい今の1級で値段に見合うのってオーブリオンくらいだし
無理に1級買うよりコスの方がうまい

120:Appellation Nanashi Controlee
10/05/23 19:52:54 5Tm1qFft.net
ラスカーズの方が

121:Appellation Nanashi Controlee
10/05/23 22:26:41 SZ5b9iKG.net
マルゴーなら、マレスコ・サン・テ・グジュペリもうまい

バレンタインデー御用達のカロン・セギュールは当たり外れ多すぎ

以下どぞ

122:Appellation Nanashi Controlee
10/05/23 23:26:28 uiMPiQU8.net
モンローズ買って、30年後のお楽しみにするわwww

123:Appellation Nanashi Controlee
10/06/24 21:48:16 yJ58QL48.net
1本500ユーロなんて買えるか

124:Appellation Nanashi Controlee
10/07/06 01:22:05 7NOnkZO3.net
>>47
温暖化笑いーあなたミンス?

125:Appellation Nanashi Controlee
10/07/06 01:24:31 7NOnkZO3.net
>>122
長生きしてね!

126:Appellation Nanashi Controlee
10/07/06 10:19:29 jCaqt+FY.net
>>124
温暖化論が正しいのかどうかは私にはわからないけど
シャンパーニュ、ブルゴーニュあたりの生産状況や生産者の意見として
>>47は間違ってはいない。
政治やエコの問題じゃなくてワイン関係のお話。

127:Appellation Nanashi Controlee
10/09/27 00:25:54 Gqzyq02r.net
為替状況に素早く対応(値上げor値下げ)するところってどこ?

128:Appellation Nanashi Controlee
11/02/11 08:01:23 2APNU7pJ.net
中国バブルの投機対象は、海外の不動産は言うに及ばず

ワインに向いたね。

ラフィット、カリュアドの凄まじい高騰ぶりにワラタ

129:Appellation Nanashi Controlee
11/07/03 14:14:05.17 ey35zYZ9.net
そんなもんかね

130:Appellation Nanashi Controlee
11/07/25 22:19:47.26 uhl8Qjvd.net
しゅっ

131:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 19:23:19.67 543rST/A.net
中華がもうさ…

132:Appellation Nanashi Controlee
11/09/21 23:54:58.72 x0DiALIW.net
中華はどうにかならんかね

133:Appellation Nanashi Controlee
11/11/08 18:57:34.26 QnY0l3qm.net
中華バブルも、あと数年で崩壊するでしょ?
でも崩壊してラフィットやカリュアドが暴落しても、日本経済が現在のギリシャの
デフォルトとは全く比較できないレベルの大影響を被る事も間違いないからね。

その時の俺にワインを買う経済的余裕があるのだろうか?orz

134:Appellation Nanashi Controlee
12/01/22 09:39:14.11 aG1/shx7.net
中華はバブル崩壊前夜の狂乱で、
ブルゴーニュの人気ドメーヌのワイン買い占めに・・・。
生産量がボルドーと比較にならない少量だから、
DRC、ルロワはさらなる高騰か。

高級ブランドのワインは神話と呼べるほど
価格が上がり続ける不思議。

135:Appellation Nanashi Controlee
12/10/11 22:17:27.28 nMoCl5XC.net
少量生産モノのほうが、投機に適してるからでしょ?
少しの売買で乱高下するわけだし。

136:Appellation Nanashi Controlee
12/10/12 00:48:02.84 qmTd010K.net
バブル期のオバサンが悲惨すぎる
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

137:Appellation Nanashi Controlee
12/10/30 17:58:44.11 On0Kd6xf.net
1

138:Appellation Nanashi Controlee
12/10/31 02:04:31.44 8GPj7By9.net
ヨーロッパも温暖化の影響で
葡萄も昔と違うだろうに
あいかわらず産地神話か。
今からはイギリスや北欧やオーストラリア南部。


139:Appellation Nanashi Controlee
12/12/23 10:25:56.53 tkJqYky4.net
まだまだ終わらんよ

140:Appellation Nanashi Controlee
13/01/22 17:00:55.95 95f5bLHi.net
毎日ほんの数㌻ずつ、年をまたいで読み継いでいる。
83歳で先月死去した小沢昭一さんの句集である。『俳
句で綴る変哲半生記』(岩波書店)という。俳号の
「変哲」はファンの方にはおなじみだろう◆〝小沢昭
一的ココロ〟にニヤリとさせられる句もあって楽しい。
<書初めや嫌な野郎の見事な字>。言われてみれば自
分にも、似たような面白くない一瞬の記憶があったよ
うな、なかったような…読み手を物思いに誘うところ
が作者の手並みだろう◆<先行と追込とありすき焼は
>。いきなり飛ばす者がいて、後半の勝負に力を温存
する者もいて、鍋を囲んでの駆け引きは今も昔も変わ
らないようである◆鍋の恋しい季節だが、この冬はキ
ャベツや白菜の値がことに高い。鍋が遠ざかるようだ
と、寒さは一段と身にこたえる。安倍内閣が性根を据
えて取り組むというデフレ脱出作戦が早く芽を吹き、
家計を暖めてくれるといいのだが、どんなものだろう
◆小沢さんが「エへン」という咳払いを添えて紹介し
ている自慢の一句を。<寒月やさて行く末の丁と半>。
あすの暮らし向きに目を凝らす世間の心にも似ている。
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)

141:Appellation Nanashi Controlee
14/02/04 18:30:15.54 3baXC0J6.net
【経済】中国、世界最大の赤ワイン消費国に・・・フランスとイタリアを抜く

スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch