【プルゴーニュ】ピノ限定【新世界】at WINE
【プルゴーニュ】ピノ限定【新世界】 - 暇つぶし2ch88:Appellation Nanashi Controlee
11/06/01 20:54:54.53 UOcM6NWI.net
うほっ

89:Appellation Nanashi Controlee
11/06/05 00:39:51.48 hFcz+/22.net
ピノは貧乏人にはキツいが安ピノも捨てたもんじゃないな
コノスルとワイルドホースが結構美味かった

90:Appellation Nanashi Controlee
11/06/07 23:14:26.38 P+6TkrpX.net
エコバランス飲んだけど香りがおかしくない?
なんか変なニオイがする

91:Appellation Nanashi Controlee
11/06/14 20:15:23.80 dh4BPKbz.net
エコバランスは抜栓して暫くしてからはのほうがいいよ
半日ぐらいすぎたのが美味かったよ

92:Appellation Nanashi Controlee
11/06/15 09:13:42.48 P8Rwqw+r.net
ヴィラマリア セラーセレクション・ピノ・ノワール 2008 NZ
初日は単調でつまらないなーと思ったけど
2日目はそこそこいける
クリーンなイメージ、複雑さは感じられない

同じNZのラ・テラのんだことあるひとどんなのか教えて~


93:Appellation Nanashi Controlee
11/07/23 10:26:14.14 7C6cDvNT.net
勉強になるわ

94:Appellation Nanashi Controlee
11/07/25 10:07:38.85 mtRoyo7t.net
NZのラ・テラ 2009
スクリューキャップのリシュブール!とかどこでも宣伝してるけど
期待が大きすぎただけにいまいちだった
まずくはないが平凡、香りもしょぼしょぼ
ただ果実味によった感じはしなくどことなくブル風

95:Appellation Nanashi Controlee
12/03/14 07:20:14.50 PpYHQsIR.net
最近飲み始めた初心者でいろいろ試しています。
メゾン・ジャン・フィリップ・マルシャン ブルゴーニュ ピノ・ノワール
2000円ちょっとくらいのでしたが、残っていたモンペラ飲んでから
飲んだので軽くは感じましたが、そこそこ美味しく感じましたが、
飲んだ方いらっしゃいますか?感想はどんなものでしょう。

96:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.2m】
13/12/15 15:21:18.12 uvaobJrZ.net ?PLT(12081)
飲んだことない

97:Appellation Nanashi Controlee
14/01/02 16:17:43.07 yYt0Jah+.net
シュレールのピノノワールが挙げられるのか
捨てたもんじゃないなぁ

98:Appellation Nanashi Controlee
14/01/06 21:13:30.68 wyV+y4HB.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

99:Appellation Nanashi Controlee
14/10/02 21:20:16.85 OjTHpkMj.net
カレラ ミルズ 2010
レンガ色が混ざったルビー、香りは驚くほど若々しい。
カレラシリーズの中ではタニックだと言われているが、渋味や飲みにくさは全くなくエレガント。
どこか複雑な甘さがあり、まだまだ熟成の余地ありと思わせるポテンシャルを感じる。

100:Appellation Nanashi Controlee
14/11/12 16:25:05.20 F8i6PPVE.net
南アフリカのTWO OCEANSのピノノワール
やまやで700円。
コノスルのピノにすこしスモーキーさが加味された感じ
ピノがこの値段で飲めると考えれば悪くない

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:00:54.71 tc2D1CWq.net
どこにでもあるモンタヴィのウッドブリッジ、初めて飲んでみたけど悪くないね
ちゃんとカリピノだし、少し置けば渋みも取れるし、この値段なら優秀なほう
1000円以下はチリの圧勝だけど、ピノだけはチリよりいいと個人的に思う

102:Appellation Nanashi Controlee
15/04/21 05:51:53.99 AjqFaypL.net
デイリーにはできないが週一で飲むぐらいなら
ピィ ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・クール・ド・ロワがおすすめ

103:Appellation Nanashi Controlee
15/12/06 22:18:54.85 2NENW9R5.net
カレラヴィリエ、ABC sanford&benedict vineyard、コノスル20バレル
で比較してみたけど
カレラヴィリエが一番美味い。
てかわかり易い。
ABC は期待してたのにそんなでも。。

104:Appellation Nanashi Controlee
15/12/13 13:50:59.40 PVy/uwZd.net
ジャパンプレミアムの津軽ピノ・ノワールが近くのリカマンで3割引き
だった(それでも2千円超)ので、日頃から思っている世界品種の日本
ワインのレベルを知りたくて購入してみた。
ピノ・ノワールはロマネコンティなど、主にブルゴーニュで使用される
代表的な世界品種ゆえ、比較するには絶好の品種であったが、飲む直前
に基本的な間違いに気づいた。
津軽ピノ・ノワールは「白ワイン」であり、自身海外産ピノノワール
の白ワイン(見たことない)を飲んだことがないため比較ができなくなった。
味自体は同じジャパンプレミアムの甲州より上だとは感じたが、2千円
以上の価値があるかは疑問。
そもそも、ピノノワールでわざわざ白ワインを作る意味が分からない。
事情推察するに元は赤ワインを作ってみたものの出来が悪かったので、
(高いコストも掛かっており)仕方なく白ワインに切り換えたのでは。
確かに、ドンペリにもピノは一部使用されているよね。
塩尻メルローにすれば良かったと少し後悔している。
感想としては、やはり世界品種での赤ワインを日本で生産するのは
時期尚早と思わざるを得ない。
まだまだチリや豪州にさえ遠く及ばないのか。残念!

105:Appellation Nanashi Controlee
15/12/13 16:13:15.63 4MnVwo3g.net
現物見て買ったのにブラン・ド・ノワールと気付かなかったのかよ…

106:Appellation Nanashi Controlee
15/12/13 16:14:55.41 4MnVwo3g.net
現物見て買ったのにブラン・ド・ノワールと気付かなかったのかよ…

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:33:58.76 xSLtN3jI.net
ピノ100%のシャンパン泡飛ばして比較してみれば

108:Appellation Nanashi Controlee
15/12/17 15:02:00.30 3RBEYeW4.net
>>104
なんか理屈っぽいけど
ワインのこと、何もわかってない感じだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch