ロワールワインのスレat WINE
ロワールワインのスレ - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
08/01/29 12:55:18 u7ogH9+d.net
あれ、無かったっけ?
ギィ・ボサールは安ウマ

3: ◆oRj.Leroy.
08/01/29 13:08:50 anTmtXD1.net
>>2
ボサール(゚д゚)ウマー

4:Appellation Nanashi Controlee
08/01/29 13:14:27 DyC7OGep.net
掘り出し物が多いのになんかマイナー感があるよね。
最近流行りの安ウマとしては南仏よりもシーンを選ばないと思う。

5:Appellation Nanashi Controlee
08/01/29 13:58:33 v6W+PgY3.net
暑い日にキンキンに冷やしたミュスカデはイイ。

6:Appellation Nanashi Controlee
08/01/29 14:04:38 u7ogH9+d.net
ただ、美味いサンセールって3000円以上のものが多い気もする

7:Appellation Nanashi Controlee
08/01/29 20:28:00 v6W+PgY3.net
>>6
そう思う。サンセール(プイィ・フュメ)飲みたいなーと思って
お店逝って、結局はマールボロ買ってたりする。

8:Appellation Nanashi Controlee
08/01/30 03:17:16 jTbnWoBU.net
サンセールならアルフォンス・メロかフランソワーズ・コタがいい。漏れ的にはメロの
赤を薦める。ムージエールの方ね。

9:Appellation Nanashi Controlee
08/01/30 09:06:34 8vJJKrvf.net
ムシエールいいね。ロワールのピノ?なんていう人ももこういうの飲むと目から鱗。
ロワールと一言に言ってもAOCは沢山あって、品種も多岐にわたる面白いところだよね。
東西に伸びているのもフランスではユニークだし。まあ川なりだが。

10: ◆oRj.Leroy.
08/01/30 10:02:51 q59BxFfW.net
メロ、(゚д゚)ウマー
あと、ルシアン・クロシェですとか、ドラポルトも好きですね。
特に前者の赤のプレスティージュは高いですけど、好き

11:Appellation Nanashi Controlee
08/01/30 15:07:19 PCW/1YhN.net
シノンはどうかな?
最近はフルーティーでパワフルななつくりのものも増えていますね

12:Appellation Nanashi Controlee
08/01/31 04:15:56 qSEjhFK2.net
トゥーレーヌのロゼを忘れるなよ

13:Appellation Nanashi Controlee
08/01/31 10:03:18 Y5KCz6ga.net
ガメイの泡もなかなか。
ロゼというとカベルネダンジュも冷やして楽しい。
中華には欠かせないお供です。

14: ◆oRj.Leroy.
08/01/31 11:09:49 9c2LeCyK.net
ガメの泡っていうと、どうしてもサヴォワっていうイメージが・・・

15:Appellation Nanashi Controlee
08/01/31 23:14:13 XsEMKt37.net
>>12
ロゼの産地的なイメージはちょっとあるかも

16:Appellation Nanashi Controlee
08/01/31 23:50:28 t2r2esU2.net
やっとロワールスレが!
シュナンブランはリースリングの次に好きな白ブドウです。
フランはピノの次に好きな黒ブドウです。

ベタで恐縮だが、当たったときのサンソニエールは凄い。
ボンヌゾーは言うまでもないが、レイヨンでも!

ここ3年くらいのシノンは最近は果実味、強さよりも
エレガンス重視のワインが多いように思います。

自分は酸味には非常に強い方だが、
個人的にロワールは赤白両方10年は待ちたい。
でも安いワイン熟成させるの大変なんだよなぁ。

17:Appellation Nanashi Controlee
08/02/01 00:57:38 GfKg7KcS.net
わー
こうゆうスレ好き。
サヴニエールといえばニコラ・ジョリーという話になるけれど
誰かよい作り手っていませんか。

18:Appellation Nanashi Controlee
08/02/01 01:49:47 gS9Fhn3f.net
クーレドセランって、前日にデカンタしろとか言うけど、実際試した人いる?
小心者なので私には無理。

19:Appellation Nanashi Controlee
08/02/01 12:27:55 FfrCc+La.net
前日デキャンタはしたことないが半分ぐらい飲んだところで
寝てしまってほったらかしたのを翌日飲んだことならある。

室温で飲んだので輪郭が若干ぼやけてはいたが、香りも不快感なく
飲めた記憶がある。ミネラルのボリュームが山のように迫ってくる。

個人的には、かつてモンラッシェと人気を二分したというのも
頷けるワインだ。作り方とかは今と違っただろうけど。

20:Appellation Nanashi Controlee
08/02/02 03:38:02 2xy0tKjC.net
クレマンどこが美味い?

21:Appellation Nanashi Controlee
08/02/02 09:24:27 XUFWLBf+.net
>>12
トゥーレーヌならドメーヌ・サレの白もなかなかいいね。
サンセールやプイィで大枚はたかなくても、ミネラルの凝縮感を楽しめる。

>>16
夏の高温に気を付けて、あとは自然放置でいけるんじゃね?
>>17
シャトー・ド・ヴァレンヌがいいよ。最近松坂屋で見かけた気ガス。
昔地元の酒屋の閉店セールで、ここのサヴニエール\500で叩いてたw
もちろんダースで買い占めますたw(ランシュバージュやモンローズでさえ\2000ちょいだったww)

22:Appellation Nanashi Controlee
08/02/03 03:16:13 F6j3vdUl.net
夏場はロワールとアルザスのワインがないと困る俺が来ましたよ~

23:Appellation Nanashi Controlee
08/02/03 17:14:01 pkPrEe1+.net
今は冬だがw
冬場にオススメのロワール、ありますか?

24:Appellation Nanashi Controlee
08/02/04 11:59:11 DqvdcO5v.net
やっぱり貴腐ワインに尽きるでしょ。
ドイツじゃ冬場の楽しみのために作られたぐらいだし。
コタツでみかん食いながらボンヌゾーなんてどう?

25:Appellation Nanashi Controlee
08/02/05 10:20:08 2qeVEjuL.net
みんなどこで買うの?ロワールワイン

26:Appellation Nanashi Controlee
08/02/06 20:31:03 cF/97M6G.net
>>24
みかんいらね('A`)
貴腐の甘味わざわざ撹拌するくらいなら、始めから辛口飲めよw

27:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 00:51:11 qF/R3y56.net
あげ

28:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 11:09:25 Mz6WDChf.net
サンセールとプイィ・フュメの味わいの違いってどんな感じですか?

29:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 11:53:54 PJ0eVOMq.net
>>28
「名前が違うだけで同じだよ」っていう生産者もいたな。
サンセールとプイィ・フュメの違いというより畑とか造りによる違いの方が大きいんじゃね?

30:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 13:15:00 UGxR9eMK.net
>>28
よく言われてるのは二つを比べるならプイィ・フュメはドライで硬い、サンセールは繊細で軽めって
感じでプイィ・フュメのほうが格が少し上といわれています。
土壌がフュメのほうが白亜質の割合が高く、サンセールは砂質も含まれているので
この違いが生まれるといわれています。

とは言え>>29氏のように栽培や醸造のほうが影響が強いでしょうね。

31:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 15:06:05 Mz6WDChf.net
>>29 30
ありがとうございます。品種が一緒だから、ブルゴーニュ的な差異な訳ですね。
土壌成分、造り手の力量か。
ワインの特徴の違いは余り無いという訳ですね。

32:Appellation Nanashi Controlee
08/06/03 12:52:58 YR7ovktM.net
クーレ・ド・セランの購入を予定してます。
おすすめのビンテージやショップなどありますでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願い致します。

33:Appellation Nanashi Controlee
08/06/03 19:59:44 f0RzAL0l.net
ニコラ・ジョリー自薦のベスト5は1995、1996、1997、1999、2002だそうだけど。

34:Appellation Nanashi Controlee
08/06/03 21:53:03 YR7ovktM.net
>>33
有難う御座います。
その中で飲み頃に一番近いであろう95、96、97で検討してみます。


35:Appellation Nanashi Controlee
08/06/04 07:54:48 gKSUIm0e.net
>>34
本人は
「俺のワインは前の日にデキャンタージュしろ。」
「冷やすより室温が良い。」
「開けて何日も持つ。」
「何十年ももつ。」

とか信じ難い事ばかり言ってるけど。

36:Appellation Nanashi Controlee
08/06/04 12:52:53 uPKHuVGG.net
>>35
34です。
クーレ・ド・セランは飲んだこと無いのでわからないですが、開けて5日後に元気が有りながらもバシッとまとまって美味く感じた経験は有ります。勿論飲み頃に達していないワインですが。。
クーレ・ド・セランも1日で飲みきらずじっくり楽しみたいと思います。

37:Appellation Nanashi Controlee
08/06/14 14:47:28 3K+0mOAt.net
クロ・ルジャールの赤を飲んだやつはいないかい?

38:Appellation Nanashi Controlee
08/06/15 14:39:20 JooX5RC8.net
以前何回かプティ・クロ飲みましたが、開けた初日、二日後までは金属のような(鉛?)香りだけでした。
昔中学の技術の時間に、金属のブンチンを作ったときの、金属を削りだした匂いに似てた……。
飲みづらく冷蔵庫に放置。
忘れた頃に(五日後位)に飲んでみたら、白い花の香りや蜂蜜のような甘い香り。全開になってて驚いた経験があります。
クーレ・ド・セランはもっと生命力に溢れてるんでしょうね。

39:Appellation Nanashi Controlee
08/06/18 22:02:10 16tN0sPX.net
ロワールっつったらティエリー・ピュズラ。
05のトゥーレーヌ・ソーヴィニヨンは凄かった。

40:Appellation Nanashi Controlee
08/07/13 16:22:34 2MXV1I+U.net
シノン好き。
サン・ニコラ・ド・ブルグイユ好き。
日本ではどうしてマイナーなんだろう?

41:Appellation Nanashi Controlee
08/07/14 04:13:07 r1rlqUbp.net
サンセだのフュメだのミュスだの言ってるがやはり主役はシュナンブランよ
やはりトゥーレーヌが基本。もちろんヴヴレ&モンルイに尽きる

42:Appellation Nanashi Controlee
08/07/17 16:05:06 Zb3meHdF.net
シュナンブラン難しいお

43:Appellation Nanashi Controlee
08/08/06 15:01:02 GOuFYUnc.net
>>39
これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
そして戦後左翼運動が求めていたのはまさにその二者択一の奴隷待遇なんだよ。
それが世界に類をみない株式会社ニッポンの成功を実現したんだ。

44:Appellation Nanashi Controlee
08/08/06 15:12:20 YqlB+4CI.net
誤爆乙

45:Appellation Nanashi Controlee
08/08/06 22:49:03 7lX/lJ8X.net
 売り切れ?というか、ルメールフルニエの在庫が
また出てきた。何度某ショップの「これが最後です!」
という焚き付け文句にだまされた事か・・・



また買っちゃったんだけどねw

46:Appellation Nanashi Controlee
08/09/19 14:48:26 O/R6B7Gv.net
アステロイド、モディ、全てが最高でした。あなたのこと生涯忘れません。

47:Appellation Nanashi Controlee
08/09/19 17:30:52 Tw6SgA8q.net
ダギュノーのシレックス、今まで買い悩んでいたのだが、今回の件で吹っ切れて2004を購入。もう飲めるかな?

48:Appellation Nanashi Controlee
08/09/19 18:08:26 PbTT0/qk.net
飛行機事故らしいね。
ダグノーさん、ご冥福をお祈りいたします。。。


49:Appellation Nanashi Controlee
08/09/20 18:00:32 Zs7Sniih.net
やっぱりシレックス2004買っておくしかないですかねぇ。

50:Appellation Nanashi Controlee
08/09/20 23:04:53 dxCbVpRO.net
興味があるのなら買っておいて損はないでしょう。実際良いワインですし。
ただ、05の評価の方が高いようですが。
04は試飲含めて数回飲んだことがありますが、今でも楽しめますよ。
熟成するとコルトンシャンルルマーニュとか言いますが、それは違うと思います。

51:Appellation Nanashi Controlee
08/10/16 17:36:55 LMUk2DSX.net
ダギュノーが亡くなったの昨日知った。

シレックス毎年買ってたのに・・
これからもう飲めないなんて・・凄く辛いです。




52:Appellation Nanashi Controlee
08/11/21 19:46:53 xO6A8Eq7.net
ソーヴィニヨンブランのヌーボー買ったよ♪

53:Appellation Nanashi Controlee
09/02/01 14:25:58 iicAPjZc.net
03のシレックスって評価含め特徴はどうなんでしょうか?
気候が暑くて、パラドックスという違うワインが出来た位だから、他のヴィンテージと違うのかな

54:Appellation Nanashi Controlee
09/02/01 20:09:16 COpPfmba.net
>>53
ここ最近では02、05以外は良い年ではないのは確か。
その他のヴィンテージの物を飲むよりは面白そうだね。

55:Appellation Nanashi Controlee
09/03/02 21:57:54 Voslln6N.net
今度持ち寄りのワイン会に、ニコラ・ジョリーのワインを持って行こうかと思っています。
自分では飲んだ事無いのですが、この間知り合った人から「すばらしい体験になる、飲んで損はない」
と、言われ興味があるのです。

ネットで色々調べていますが、ビオワインだけあってかなり保存状態に左右されるように感じます。
その点も踏まえ、クロ・ド・ラ・クーレード・セランにするか、ただのサヴァニエールにするか
ビンテージは1996,2005あたりと考えてますが、抜栓のタイミングなどアドバイスいただけるとうれしいです。

56:Appellation Nanashi Controlee
09/03/04 11:59:58 YwtV8iKS.net
ニコラジョリーとか若いと抜栓して一週間かかったりするよ
ただ、他の人がいくらくらいのものを持ってくるかも大事だと思うけど、
やっぱクレ・ド・セランは凄いので古めのものを2、3時間前にってのはどうかしら

57:Appellation Nanashi Controlee
09/03/04 19:30:24 2tq9y20A.net
>>56

グリュオーラローズ、クレールミロン79とかそんなレベル
前回はジスクールやキスラーのシャルドネとか、そんな感じのばかりだ

参考にします、ありがとう

58:Appellation Nanashi Controlee
09/03/04 23:05:49 S5/L/Wtc.net
>>57
以前飲んだプティ・クロでも一週間近く掛かった。
開けたては金属みたいに堅かった。
一週間近く放置してから飲んでみたら、蜂蜜やらアカシアのような香りがムンムンした。
こんなワインあるのか!?
違うワイン注いだ?ってビックリした。

59:Appellation Nanashi Controlee
09/03/04 23:48:23 L6wr0532.net
ワイン会で>>55はがっかりするに1000ペリカ。

60:Appellation Nanashi Controlee
09/03/06 11:53:05 KiCbcmmG.net
ラ・リュノッテのカベルネフランがワインバーで美味しかったから
買おうとしたけどどこにも売ってない・・・
あんまり日本に入ってないワイン?取り寄せてもらうしかないか



61:55
09/03/08 12:46:16 QVjWiodY.net
>>58

じっくり付き合って飲むワインみたいですねぇ………
ワイン会だとそんな間もなく次々行きそうだから、別なワイン考えようかしら………
初めてのニコラは一人で家飲みがヨサゲですな

62:Appellation Nanashi Controlee
09/04/14 09:50:54 sO1Rm8mT.net
ダグノーのシレックス1999って今飲み頃でしょうか?
既に遅い気もしますが。。。
1本あるので、飲まれたことあるかた等ご意見お願いします。

63:Appellation Nanashi Controlee
09/04/14 17:28:21 UxcYjTLB.net
既に遅い?????

64:Appellation Nanashi Controlee
09/04/24 23:19:00 b4wxBX01.net
???

65:Appellation Nanashi Controlee
09/06/23 11:03:37 Er60QLCc.net
ソミュール・クロ・ド・ラルディル 02
2kとは思えない旨さ!

66:Appellation Nanashi Controlee
09/08/08 11:15:44 Sf2CpX2L.net
ロワール観光の拠点、Toursのワインショップ
ココで仕入れた情報をもとに、ドメーヌ巡りも悪くない

URLリンク(www.vinotheque-tours.fr)

67:Appellation Nanashi Controlee
09/09/08 14:01:42 Rbz/Exqa.net
ダグノーのサンセール・モンダネって07しか造られてないのでしたっけ?
楽天のショップではそう書いてあった気がするけど、ヤフオクに06が出てるので

68:Appellation Nanashi Controlee
09/09/08 17:15:01 CO/SXspg.net
07から造られ始めた、ってのが正解じゃないの?

69:Appellation Nanashi Controlee
09/09/08 20:18:06 Rbz/Exqa.net
>>68
07がディディエ・ダグノー本人が携った最後のVtとすると、ある意味最初で最後かなって。
一応後継者がいるとか聞いたけど、難しいだろうし。
ただ謎なのが、06まではプィフィメのみで、サンセールは07がファーストVtだった気がするから、
ヤフオクにあるのはなんなんだろう。

多分、自分の勘違いかも知れないけど。




70:Appellation Nanashi Controlee
09/09/08 22:38:21 CO/SXspg.net
>>69
息子が継いでるんでしょ。
美味い不味いは別にして来年も出るはず。
おそらく06は出品者の間違いかと。

71:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 19:43:26 7YDBiWD7.net
ピュズラに三〇〇〇円の価値はあるのか。

72:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 23:48:14 2E9aRAKy.net
ヴァンクゥール結構好きだけどな
意外に固いのでじっくり付き合うか、2,3年寝かした方がいいと思うけどね

73:Appellation Nanashi Controlee
09/11/26 13:19:54 1CTOA8wI.net
俺はあまり固い印象はないな。還元臭が飛ぶころにはだいたい開いてる印象。
2.3年寝かすっても、ガメイが大半でしょ?ガメイを2,3年寝かすだけの空きスペースはセラーにないわ・・・。


74:Appellation Nanashi Controlee
10/08/05 13:00:14 P7Iz+dR5.net
いま一番熱い産地です・・・って河口のロゼ・ダンジュとブルゴーニュに近い
プイイ・フュメとじゃ違い杉。
鹿児島と大阪を一緒くたにして「西日本産」とか言っているのと同じジャマイカw

75:Appellation Nanashi Controlee
10/08/05 17:30:18 ilXAd3CP.net
河口のロゼ・ダンジュ

ワラタwww

76:Appellation Nanashi Controlee
12/01/02 19:36:15.27 w4BK9UL9.net
来週ロワールに行くんですけど、おすすめの現地レストランありますか?

77:電脳プリオン!ninja 【18.6m】
13/09/14 21:45:49.21 gj1msLfE.net ?PLT(12080)
飲んだことない

78:Appellation Nanashi Controlee
13/10/05 21:55:39.46 uLXTCNwh.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ

79:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:42:41.99 X4l9vCo9.net
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?

80:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:44:28.35 X4l9vCo9.net
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

81:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:45:03.31 X4l9vCo9.net
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

82:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:46:28.83 X4l9vCo9.net
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

83:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:48:18.27 X4l9vCo9.net
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

84:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:49:15.22 X4l9vCo9.net
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

85:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:50:43.28 X4l9vCo9.net
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

86:Appellation Nanashi Controlee
13/10/29 17:51:29.66 X4l9vCo9.net
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw

87:Appellation Nanashi Controlee
13/10/30 22:31:04.70 /FeBAPa7.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
URLリンク(www.data-max.co.jp)

88:Appellation Nanashi Controlee
14/01/13 13:27:52.50 hgvMT/BY.net
そろそろ再開しようぜ。このままだとホモスレ扱いされっぞ

89:Appellation Nanashi Controlee
14/01/13 15:53:21.10 dx+p2f9d.net
>>88
うん、再開しよう。
ロワールワイン、日本だと春から初夏にプッシュされるけど、意外と冬もあうよね。
ロワールのソヴィブラ、鍋にもあうと思う。

90:Appellation Nanashi Controlee
14/01/13 23:05:16.70 hgvMT/BY.net
ソム・シャンは、はずればっかなんだけ感動できるの教えてください

91:Appellation Nanashi Controlee
14/01/27 19:00:18.25 kAkE1DYZ.net
>>90
に、日本語で…
ロワール好きとしては人気になりすぎても困るエリアなんで、一般的にもひっそりと地味な産地のままでいい

92:Appellation Nanashi Controlee
14/02/09 22:16:13.26 zgRhF0MR.net
ビオばかりだな

93:Appellation Nanashi Controlee
14/02/23 01:48:33.94 RupYTZfs.net
サンセールサイコー

94:Appellation Nanashi Controlee
14/02/27 06:07:14.81 nf+g0Meq.net
ロワールの赤のオヌヌメは何?

95:Appellation Nanashi Controlee
14/03/11 23:14:33.05 YfJVN5j6.net
ソムールシャンピニー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch