◆ヴォジョレーに群がる奴ってゴミクズだよね?◆at WINE
◆ヴォジョレーに群がる奴ってゴミクズだよね?◆ - 暇つぶし2ch100:Appellation Nanashi Controlee
07/11/03 10:47:46 jT4CmFg7.net
ヴォジョレーは知りませんが^^;ボジョレーヌーヴォー好きです。
抜いたコルクについた鮮やかな色が好き。
それに香りが甘い!これぞ果実酒って感じがします。
個性的なワインと思います。

アンチな人は、値段が…実際の価値にみあってないっていうことで
反発を感じているのだと思います。が、わたしはイベント性と日本に
輸入する手間を考えると仕方ないことかなとも思います。
高い値をつけることができるから作り手もがんばれると思うし。
コンビニなどで売っているものも悪くないと思いますが、
少し高い目のボジョレーのほうがおいしいのは間違いない。

正統派のワインを好む人には、ボジョレーは好みに合わないのだと思いますが、
まるで中身のないワイン、というような言い方をする人が多いので悲しい。


101:Appellation Nanashi Controlee
07/11/03 13:57:40 wk8UFIkL.net
紙の雫ではなんていうのかな?

102: ◆oRj.Leroy.
07/11/04 22:15:57 aKxUYlmS.net
確かに価格は高いですよね。
とはいえ、集中的に出荷消費されるものですから、
エア代もかさむでしょうし、国内の流通も同じでしょうし。
実際、船便だとかなり安くなりますからね。

といいつつ、年に一度のお祭りですからw

103:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 12:16:56 f9OJWc/V.net
国内におけるワイン売上の15分の1がヌーヴォーの時期に売れるんだと。

104:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 12:51:22 /oCNOeiM.net
おいおい
15分の1ってことは
毎月の売り上げに換算したら1ヶ月分(12分の1)より少ないんじゃないの?w
つまり売れて無いじゃん

105:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 13:11:40 f9OJWc/V.net
なぜ一ヵ月分より少ないと売れてないという結論になるんだ?
頭大丈夫か?

106:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 14:05:59 NJPtDcxd.net
ヌーボーの売り上げの15分の1じゃないぞ、全ワイン売り上げのだぞ。


107:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 14:21:41 xlOAyP4J.net
年間の15分の1って商売してる人からしたら、凄い割合だと思うが・・・
104は社会人じゃないのかな?

108:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 14:41:41 /bgLrAzz.net
あと10日
待ち遠しい

109:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 17:16:08 /oCNOeiM.net
>>105
ヌーボーの時期にワイン全体の売り上げの15分の1ということは
ヌーボーじゃない時期はのこり15分の14を売り上げることになる
全ワインの売り上げを15とするならのこり14をヌーボー以外の時期に売っていることになる
つまりのこり14を残りの11ヶ月でわったとしたら1以上の売り上げが毎月あることになるんだけど?

110:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 17:21:52 7kD/OfvJ.net
「ヌーボーの時期」の期間がどれ位かによるけどね。

111:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 17:25:34 /oCNOeiM.net
>>107
おまえこそ大丈夫か?
年間のワイン売り上げの15分の1をヌーボーのシーズンに売り上げて
毎月ヌーボーシーズンだとしたら
12/15で年間のワイン売上量にとどかないんだけど?

112:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 17:42:38 zrzjw+bG.net
勝手に月だと思い込んで発狂している奴がいるな

113:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 18:37:25 xlOAyP4J.net
>>111
おいおいお前マジで頭大丈夫?
ヌーボーが無かったら、その15分の1の売り上げ自体がなくなるんだぜ?わかる?
お菓子業界からバレンタイン商戦なくなってみろよ。どれだけ売り上げ落ちると思ってんだw

114:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 19:13:43 f9OJWc/V.net
なぜ、>>104=>>109=>>111はヌーヴォーの時期が1ヶ月だと勝手に思い込むのよ
むしろ1ヶ月も売れねえよ。
せいぜい解禁日から1週間以内が勝負だろうによ。

115:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 19:18:05 /oCNOeiM.net
正直すまんかった

116:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 20:55:07 4QpY2QCM.net
何か話が混乱しているが、要するにヌーヴォーだけで大体全売り上げの1/15くらいに
なる、でOK?俺は所詮大過ない所のサラリーマンなんで、ボーナスから見ると少ないかなあ、
とか思ってみたり。ただ、商売してる人にとってこれだけの臨時収入って言うのは大きいん
だろうなあ。

117:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 23:23:48 DPZ+kqws.net
【全国】JKモデル撮影会を語れ【趣味の写真】
大阪の西中島にあるスタジオウイングで土曜日にやってる女子高生モデル
撮影会に行ってビクーリ!顔は普通だけどマジで超ミニ制服の女子高生だし、
キモヲタ風カメラマン達の「机に足をかけてよ」とか「よつん這いになってお尻
突きだして」とか普通しないリクに笑顔で応じてた。(名前はみなみちゃん。
超ミニスカの中は水色の本物綿パンだった)
極めつけは上下制服をゆっくり脱いでいっての下着撮影。
上は大人っぽいブラで漏れの好みじゃなかったが、最後に禿げヲタが発した
「パンティーずらしてみて!」の声に応えて、みなみタソがじらすようにパンツを
下げていくと、ヲタ達からもっともっとの掛け声。リボン付きの可愛いパンツから
ついに茂みが露出(手入れをしてないから?意外に濃い)、ここぞとばかりに
皆がシャッターを切る中、恥ずかしそうに上気したみなみタソの顔に漏れの息子が
耐え切れず、ズボンの中でドクンドクンと出ちゃったよ。

スレリンク(auto板)

118:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 23:55:15 xPbGXhLQ.net
ヌーボーの売上?

毎年、大量の売れ残りの不良在庫かかえて、
グロスで見たら利益なんかないんじゃないの?


119:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 09:29:17 u5/PdXGc.net
ヌーボー :×
ヌーヴォー:〇

120:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 09:36:28 WZUVc305.net
何故、前からあるヌーボースレよりも
「ヴォジョレー」なんて糞スレの方が賑わっているのかw

121:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 09:40:58 m4mi5mav.net
ヌーヴォーはワインジュース以下って言ったソムリエいたよね

122:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 12:25:12 u5/PdXGc.net
誰のこと?

123:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 16:39:47 XVsS5CEK.net
ボジョレーヌーボーって一種の祭酒なんだからさ。
フランス人が「屠蘇がまずい」「甘酒なんてカス」って言ってても
はぁ?って感じでしょ。

124:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 16:57:06 Q6LD9sqL.net
フランスで年頭に屠蘇を飲むのが大流行したらアホかと思うが。

125:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 17:04:15 XVsS5CEK.net
そうかな?漫画やアニメ、歌謡曲は既に大流行しているが。

126:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 19:46:26 Q6LD9sqL.net
サブカルと伝統行事を同列には考えられませんよ。

127:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 22:32:28 VJD/XyGf.net
伝統行事が大流行する方がすごいことだと思うが。

128:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 22:44:05 0gdmK9f4.net
大半の人はまともなワインを飲んだこと無いのに叩いてるだけでしょw

129:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 22:51:28 1rGVivS2.net
今年も同じ味がするんだろな~

130:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 23:27:14 LTdxEciT.net
伝統行事が大流行するのは、表面的にしか物事を捉えていないことの表れ。
ボジョレーヌーヴォーがもつ意味や精神、伝統を理解せず、
なんとなくおしゃれだから、なんとなく流行ってるから、
で飛びついてるに過ぎないのが大半であること。

131:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 23:29:47 VJD/XyGf.net
大流行って言うけど、俺の周りでは誰も飲んでいないが。

132:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 23:30:39 VJD/XyGf.net
というか、馬鹿騒ぎする「マスコミ」に洗脳されてんじゃないの?>>130

133:Appellation Nanashi Controlee
07/11/06 23:38:28 EMi3QjYh.net
この時期、わくわくしてます。でも普段飲んでるのは、キアンティかプイィ・フィッセです。

134:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 00:31:26 gLUPkIWp.net
>>130
伝統・精神て、あんたw
もともと大したもんじゃないって。

135: ◆GrosVFVwus
07/11/07 00:53:33 +NpUfgK7.net
と言う>>130も、クリスチャンでもないのにクリスマスを祝ったことがあるはず。

結局、同じようなもんだ。

136:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 01:33:18 ZaXhkH6E.net
こんなもんより、うちの庭になってるブドウで造るオレンチ・ヌーボーのほうがよっぽど美味いわ(笑)



137:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 07:31:56 0bJ6a3f0.net
>>136
それ犯罪(脱税)・・・

138:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 09:19:10 Af9GOV5x.net
深く神道の歴史について考えてないのに正月は神社に行って
深く耶蘇の歴史について考えてないのに結婚式は教会でやって
深く仏教の歴史について考えてないのに葬式は寺でやって

これが普通の日本人ですが。

139:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 14:52:22 jz64EfL8.net
日本人がワインを飲むのは年に3回。
誕生日とクリスマスとヌーヴォーの時期だけだ。

140:Appellation Nanashi Controlee
07/11/08 09:17:02 votlUI8u.net
あと一週間

141:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 01:07:26 TzyZDxv/.net
>>139
喪舞さんは何人なんだい?

142:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 11:45:24 PlR8MLM8.net
せきをしても一人、、、

143:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 13:22:38 ABzuJYmS.net
酒は身を滅ぼすぞ

144:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 13:44:00 zS7lRbYq.net
女もな

145:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 15:23:17 0GCfj9KE.net
昔通ぶってる奴にヴォジョレーも知らないのか?
とか馬鹿にされた。
それからヴォジョレーは凄いワインなんだとか思いこまされた。

146:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 16:59:33 rpvXvBUO.net
<大本営発表>
 >輸入販売元のアサヒビール広報部の担当者は
 >
 >  「ことしは天候に恵まれ、果実味が豊かで
 >   軽やかな味わいに仕上がっている」
 >
 >と話している。
 URLリンク(www.nikkansports.com)

 ↓↓↓

<実態>
 >2007年のフランスワインは、夏の冷涼な気候と雨が多かっいかとで、厳しい状況にあります。
 >ボルドー地方は、8月は雨がちで、平均気温も平年を下回り、赤ワインには難しい作柄。
 >フランス・シャンパーニュ地方は、温暖な冬と異常な春の温かさにざって開花が早まったのですが、
 >夏の期間が冷涼で雨がちだったため、各地でベト病が広がったため、収量は減少です。
 >もうすぐボジョレ・ヌーヴォーの時期ですけど、ボジョレも難しい年になっているざうです。
 URLリンク(vins.meblog.biz)


147:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 17:11:38 k+ZXseyt.net
3000円も出して飲むもんじゃねえな

148:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 18:44:52 ABzuJYmS.net
どんなブドウでもボジョレーヌーボーの醸造法なら
出来るワインのクオリティーは変わらないと思うが。

149:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 20:53:34 G90JqjVO.net
>>146
毎年同じ事言ってね?(笑)
日本が一番の輸入国なんだってね。


150:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 21:05:53 BsKXrJr4.net
いやっ今年は、さすがに、近年、まれにみるすばらしいできです。とは言わなかった。
つまり、まずいでき、ということです。

151:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 17:00:45 plUoIoBy.net
私はいつも、解禁日から半年後、1000円以下になったら買っています。
定価で購入したことがありません。

ボジョレーヌーボみたいなゴミワイン、それで充分だと思う。

152:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 17:14:55 QHMWOw/z.net
>>151
ピントがズレズレだね。
ゴミワインにどう意味を見出すか、価値観がズレている。

半年後に意味は見出せない。
味を比べるなら、1000円以下になってもまだ
パンゴリンあたりの1000円以下の普通のワインの方がよっぽど美味いから。

153:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 19:08:47 Gm5jIvl9.net
ゴミを飲む=151はゴミってことか。

154:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 21:24:36 Vn4dernD.net
昔「たまごっち」ってあったじゃん。
今安いからって買うのは、恥ずかしい。
流行ってる時に、「みんな持ってるから買った」、
って方がマシじゃね?

そんな感じ。

155:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 21:40:19 9WNTulR/.net
1ヶ月位したら船便で来たやつが安く売られてるじゃん?
そいつでワインゼリーを作ると美味ですぜ。
寒天でワイン寒天を作って、おせちのお重に入れるのもgood!(笑)


156:Appellation Nanashi Controlee
07/11/11 17:26:47 KgNYb+n2.net
だね。
コンビニとかでも売れ残りが安く売られてたりとか。
純粋に飲みたい奴はそれまで待つのもいいかも。

157:Appellation Nanashi Controlee
07/11/11 21:28:27 wLIuMJSb.net
難しい年ほど、作り手の善し悪しがわかる。
一ヶ月たったら、一本1000円で10本買う。
で、片っ端から味を比べてみる。それで、
来年、飛行機便のヤツを買う一本を決める。

158:Appellation Nanashi Controlee
07/11/11 22:49:44 lOyiRxNr.net
>>157
一ヶ月で1000円にはなってねーべ。
なってても、玉数の多いジョルジュデュブッフだけだろ。


他は三ヶ月くらいじゃねーか?

159:Appellation Nanashi Controlee
07/11/12 00:48:48 AiWk5w+h.net
>>123
確かに粕だな。

160:Appellation Nanashi Controlee
07/11/12 09:33:03 xznCUmHK.net
ヌーヴォーに関しては、その年の葡萄の出来を見るためのもんでしょ。
ボジョレー地域で作ってるワイン全部がゴミクズってのとは
全然話しが違うよ。
ヌーヴォーを「ワイン」として味わうってこと自体はナンセンス。
新酒できたよのお祭りなんだし。

まぁただ、日本のマスゴミの報道の仕方と
それに何も考えずに乗っかるおバカさんたちは、
たしかにゴミクズだわ。


161:Appellation Nanashi Controlee
07/11/12 23:45:37 rLyBPUhB.net
これって、何年も続けて飲んで、「何年のブドウは出来が良かった、何年の
は悪かった。」って記録しておいて、後々買うヴィンテージワインのベンチ
マークにするのが正しい飲み方でしょ?
日本でも、そんな事している人がいるなら、たいしたもんだなって思うな(笑)


162:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 00:06:42 IB7D/Xho.net
>>161
ヴォジョレー以外わかるわけないだろ。
ただのイベントだよ。
本気でそう思ってる奴もいるかもしれんが・・・。

163:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 00:11:44 XIIby3e0.net
だからヴォジョレーってのは恥ずかしいからやめろと何度言えば(ry

164:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 00:50:48 vmT/gSG4.net
>>162
晴れまくって大騒ぎした03なんか良い例だな。
ブルでは完熟しすぎて高いワインほど四苦八苦。
精々クリュボジョレー買う時の目安になるくらいだ。
フランスが長雨に祟られまくるとか以外は参考にもならん

165:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 01:58:22 YvYG0LCS.net
>>164
へ~、他のワインの参考には全然ならない訳か・・・・
俺は嘘を教えられてたみたいだな(笑)


166:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 04:18:32 vmT/gSG4.net
だいたいブルボルローヌあたりは放っておいてもリリース時期がくれば
試飲に群がる職業点数屋がウダウダ言ってる間に該当年の傾向でるお。
たとえ造り手の評価が点数屋同士でで割れても
地域の出来までは絶対誤らんわな。

167:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 08:30:47 w6XlrjfM.net
>>165
今年の出来=(ボジョレー地方の)今年の出来
はある程度占えるだろうが、
その他の地方、ましてや他国の出来とは全く関係ない。
第一、同じブルゴーニュ地方ですら南部のボジョレーと北部では違う。

168:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 10:02:04 N3Rs/aXc.net
まぁ明後日には、ニュース番組で、

「ボジョレーちょ~最高!」
「おいし~い!」
「さすがはフルーティーですねぇ」
「天候も良かったようで、このフレッシュ感がたまりません」

なんていう馬鹿面をたっぷり拝めるんだろうな。
中には、

「ボジョレー・ヌーヴォーの4年モノを持ってるんですが、
もったいなくてまだ飲めませんよ~」
なんて言っちゃう人とか居ないかな?居ないかな?ww

169:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 11:02:39 G5cXGzsz.net
いねーよ

170:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 13:30:05 15ExyxIz.net
今年も、ヌーボーよりニューボーが好きだ、と言うやつが出てくるんじゃないか。

171:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 14:39:39 fTPf78bk.net
いや~あ15日が楽しみだな


172: ◆oRj.Leroy.
07/11/13 15:49:16 E28sqZw5.net
>>168
一昨年かな、99年のヌーヴォーを飲みましたが、
それはそれで面白かったですよw

173:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 16:42:05 2VSk9p61.net
>>172
1本1人で飲んだなら凄いな

174:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 16:49:12 N3Rs/aXc.net
それなんて罰ゲーム?


175:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 16:53:53 vmT/gSG4.net
良年のラピエールなら4年持つんじゃないか?
昔どっかのサイトでラピエールのヌーボー閉じてたって爆笑してたお。

176: ◆oRj.Leroy.
07/11/13 16:58:21 E28sqZw5.net
>>173,174
いや、罰ゲームでもなんでもないでくてw
ブラインドででてきて、「ん?ピノ・・・じゃないな。なに?」
みたいなノリで、普通に飲めました。

まぁ、40年代のアリゴテなんかもでてくるような、ヘンな
ブラインド会のことなんで、よくよく考えればさもありなんと
いったところでしょうか。

177:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 17:56:22 sRc9+UCy.net
去年の安い売れ残りで十分だよー


178:Appellation Nanashi Controlee
07/11/13 18:06:06 j9Ni+8pw.net
試飲会で95年のモノを洒落で出してくれたんだけど、もうワインじゃなかったな
酷いとかのレベルじゃないし
寝かせりゃいいってもんじゃないってのがよくわかった

179:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 09:45:18 CMHhVBu7.net
当たり前だろ
ガメイなんだから

180:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 14:43:31 Ja4fhGUH.net
風邪も、睡眠と豚汁のおかげでかなり回復してきたたぬぽんです。
アドバイス…本当にありがとうございましたm(_ _)m

----------------------------------

さて、一応店のオーナーさんからは
『店の名前も日記に載せちゃっていいよ』
と言われましたが…流石にまずいw

なんなら伏字で…とも言われましたが…それもさすがにww

まぁ、オーナーさんがコメントしてくださりそうな可能性大ですがw

なんの事かと言うと…

いつも、つねづねお世話になってる。
ワインと、チーズ…特にチーズフォンデユが最高に美味い店の(もうバレバレかww)オーナーからのお誘いで。。。

解禁日二日前(13日)ですが、今年もフライングでボジ○レー・ヌ○ボを呑んでまいりました
(ちなみに、去年は前日でしたがw)


まぁ、風邪気味だったのもあり、ボ○ョレーはこの一杯だけにしてきましたがww


で…時差の関係で一番最初が日本
その日本で一番早く入手する店で
店の誰よりも(オーナーさんよりも)先に…つまり

今年はたぬぽんが…
世界で一番最初に、今年のボジョ○ー・ヌーボーを飲ませて頂きました。

今年の感じとしてはフルーティで飲みやすく、若いワインの良さがいい感じにでてるんじゃないんでしょうか。

人によっては物足りなく感じるかもしれませんが…
まあ、それは若いワインですから(^^;

以上、世界で一番早い報告でした♪

今夜もぐっすり寝れそうです☆


181: ◆oRj.Leroy.
07/11/14 14:51:24 OZ0jeBsq.net

これ、どこかのblogですかね?


182:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 14:53:39 P/ePEuQr.net
世界で一番とか、そういうのを喜ぶのって
韓国人みたいで嫌だな。

183:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 15:06:50 xIGzm73n.net
世界で一番最初の訳ないのにw

184:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 20:56:03 CMHhVBu7.net
>>180
馬鹿丸出し

185:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 21:11:14 y8QGVoHD.net
そういうのが日本人は好きだから、世界の1/4が集まるんだろう。
一部のフライングで盛り下がってゆくんだろうね、そろそろ。

つ ボージョレー・ヌーヴォー解禁日に向けてのご注意
 URLリンク(naobossa.exblog.jp)

186:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 21:39:42 QDI8ERsD.net
メディアで騒いでるが美味しいとは思わないな!イオンで試飲すればいいって感じ!

187:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 00:45:16 gp2uHYRx.net
>>185

>この「フライング」は、1967年に制定された政令に反するものであり、ごく一部の店舗等の無責任な行動により、
>自らの、そして業界全体の破綻を招きかねません。このような政令違反が繰り返されるようであれば、
>ボージョレーワイン委員会と致しましても、日本市場向けに実施している優遇措置の見直しを含めて検討する
>必要があると考えております。

フランスの政令は日本には関係ない。
散々日本で儲けておいて、何が優遇処置だよ。
遠慮せずにガンガン飲もうぜ。


188:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 03:29:42 dh9j2ycH.net
♪ボジョレーに群がる 真秋の魔物の群れー

189:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 07:35:30 8GAsGNoF.net
>>180
痛すぎて泣けてきた・・・。

190:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 19:38:12 2QdXWYEi.net
サントリーのヌーボー途中で全部棄てました。

191:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 19:48:04 p5jFx1FJ.net
>>182 てめえは江戸っ子を何人と思ってるんだい、と江戸っ子では全然ない私が
かましました。正直今では「日本人」と括っていい程の早物好きは何とかならんか、
と思う。歳時記でもヒグラシ(7月4週目には鳴き始める、まあ3週目じゃない所が
ミソだとは思うが)は秋の季語だし、山菜も「初物」が考えられん季節に出回るし。
逆に言うとフランス政府の11月第三週ってのも、近年の早摘みの傾向からは意味無し
の様な気がする。まあ向こうには向こうの文化があるのでしょうが。

192:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 20:02:44 tedH3bGn.net
ワイン好きの中でもボジョレーヌーヴォーを有り難がって飲む奴は、
ペドフィリアみたいなもんじゃないの?

193:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 20:13:59 8l+OX/0U.net
スーパーで売ってたヌーヴォー、田崎の名前で推薦してたみたいだけど、いつ飲んだんだ?w
フランスで試飲でもしてきたのかね。

194:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 20:40:31 2QdXWYEi.net
ひでえよぅ~
料理が台無しだ…

195:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 20:56:38 mlx/C1Fd.net
祭りに参加しないなんて…、だから貧乏人は嫌いだぁ~

196:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 21:08:59 zkiroml5.net
>>194
わかった、わかった。

マルチポスト並みに、あちこちのボジョレースレに書いてるな。しつこいよ。

197:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 21:09:39 2QdXWYEi.net
祭りとかするからお前らがイメージ落としてるんだぜ。
ちっとは自重しろボケ

198:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 22:16:56 zg5a0h63.net
>>197
「幼女のパンチラ」ってあるけどriver鯖だからバーボンだよなー、と思いつつ毎回URLを踏んで、
「やられたーw」とニヤニヤするのと同じ。
「今年は最高の出来」ってうそだろーばかじゃねーのー、と言いながら毎年買って、
「今年もやられたーw」と面白がる、そんな鷹揚な気持ちが必要です。

楽しいやん?



199:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 02:24:42 b/NkB2uH.net
>>193
おとといかな、たまたま田崎のラジオ聞いてたら、フランスに行って自分で
ブレンドしてきたって言ってたよ(マジで)
そんな事も出来るんだね。


200:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 03:10:12 wclxqfqn.net
ふだん1000円前後で売られてるワインと比べて普通のレベルですね。

201:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 03:25:07 XxDmDOps.net
だって現地では400円前後の価値しかない水代わり程度のワインだもの

202:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 13:02:46 gtbbj/WW.net
ブトウジュースに醸造用アルコールを混ぜた感じ。最近のボージョレーヌーボー
の共通の味です。
そろそろ輸入酒にも成分表示や産地を義務付けしたらどうですか。日本の問題に
なった会社よりひどいかもね。

203:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 13:31:30 6IXdXxJ0.net
>>199
へー、だから名前入れてたのか。
ま、日本じゃネームバリューあるからねぇ。
買わないけどw

204:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 13:34:03 IMJ+2jN6.net
ブレンドw

205: ◆oRj.Leroy.
07/11/16 14:23:44 HSwOgZT3.net
>>202
つ[INAO]

206:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 20:03:21 xyBGF3RV.net
>202

ブドウだけでまじめに作るとこういう味だ。混ぜ物すればもう少しましな味になる。
ためしに車の不凍液少し混ぜて飲んで見。


207:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 01:17:00 tNVy8Eeq.net
やはり今年も同じ味でした。

208:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 01:30:33 2NK6SoIq.net
>>202
ボジョレーってのは産地の名前。

成分は、ガメイ種という葡萄。
それしかボジョレーを名乗れないと法律で決まっている。

で、何か?

209:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 08:09:37 QpFCsdpz.net
ただ法律を守らないだけ。

210:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 13:02:11 r5o0jDEB.net
ゴミクズでーす

今昼飯のお供に1本あけたとこ

211:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 01:20:15 r2lcTfZY.net
また来年(^-^)/~

212:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 21:48:43 Cg/U5Z6F.net
スイーツ(笑)に通じるなボジョレー(笑)

213:Appellation Nanashi Controlee
07/11/19 10:02:24 Dptp+vf5.net
イチゴボンボンみたいな味
それで何分たっても全然香りがかわらない
うすっぺらいワイン
スイーツ、言いえて妙だな

214:Appellation Nanashi Controlee
07/11/20 00:23:56 DI/WaBj5.net
しかも甘くない

215:Appellation Nanashi Controlee
07/11/20 02:01:32 LQQBT8xB.net
皆で楽しめたら良いんじゃない、『今年のボジョレーはどう』とかって、製法がとかガメイだからとかクリュボジョレーはとか言ったら盛り上がらないでしょ。ハロウィンやクリスマスやバレンタインと同じく楽しみたければ大いに楽しむ、いやなら無視するで。



216:Appellation Nanashi Controlee
07/11/20 12:25:54 PnntJlI6.net
>製法がとかガメイだからとかクリュボジョレーはとか言ったら盛り上がらない

そういうの大好きなのがこのスレ住人

217:Appellation Nanashi Controlee
07/11/20 23:55:04 nr6ObXN1.net
ケーキやチョコは普段食べないからクリスマスやバレンタインに
お祭り感覚で食べても特に気にならない。
(美味しさの基準が特に無いから)

でも2千円から3千円のワインは頻繁に飲んでいる。
ボジョレー解禁日だけ同じ値段で不味いワインとなれば
頭にくるわなぁ。



218:Appellation Nanashi Controlee
07/11/22 21:11:17 eQiBKned.net
>>217 ふふふ、今年は3.5kのヌーボーとそれなりに美味しい2kのイタリア物を
一時に買いましたよ。後悔はしてないよ。まあ想定外だったら後悔してるかもしれないが
想定外に美味しかったから、ヌーボーが。

219:Appellation Nanashi Controlee
07/11/22 23:00:48 Kfco5vdL.net
シママイヌーボ
これおいしい!
URLリンク(shimagome.com)

220:Appellation Nanashi Controlee
07/11/23 01:42:50 Wi29CCNz.net
ワインのんでることがゴミだ

221:Appellation Nanashi Controlee
07/11/26 11:03:08 Pidd2GA9.net
葡萄潰して放っておけば酒になるんだから
酒文化とも言えないな
こんなのありがたがってるのは日本人くらいなもんだ


222:Appellation Nanashi Controlee
07/11/27 10:45:46 bj5pzEdw.net
>>85ですが
プリンスホテルの小飼さんが国際ソムリエ協会会長に就任しました。
おめでとうございます。
大変でしょうが頑張ってください。


223:Appellation Nanashi Controlee
07/11/28 10:58:45 hy3brxFr.net
>>222
どうでもいい。死ね。

224:Appellation Nanashi Controlee
07/11/29 21:01:31 NKsjPKY6.net
>>223
品がないねぇ~
頭も悪そう。

225:Appellation Nanashi Controlee
07/11/29 21:07:30 FI+g1Cko.net
223 名前: Appellation Nanashi Controlee [sage] 投稿日: 2007/11/28(水) 10:58:45 ID:hy3brxFr
>>222
どうでもいい。死ね。


226:Appellation Nanashi Controlee
07/12/22 20:08:42 vNRSyOHJ.net
ちょwww、おめwwww

227:Appellation Nanashi Controlee
07/12/23 21:40:52 gmjMcOmm.net
ぼぼぼぼぼーぼぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 12:22:17 Afray8u5.net
ビーフシチューに使うため、帝王様の2006年のヴォジョレーを購入。
煮たてたら、いい香りが部屋中に。。。
残りをグラスで飲んだら、思った以上の出来。

馬鹿にしないで、飲んで見るもんですね。

229:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 17:42:09 xaxfrTWZ.net
ビーフシチューならチリワインで十分だよ・・・・・・

230:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 18:08:44 k3y1Qvyi.net
>>228
くだらねえ、そんな喫茶店で会話するようなこと
ここで書くな、ここは貴様の日記じゃないんだ。
責任とって加賀宰相 前田様の前で腹切れ。

231:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 19:24:45 CU7lc4oS.net
>>228
マジレスすると、ガメイはタンニンが少なく煮込み向きではないし、黒葡萄を破砕しないで醸造したボジョレーでビーフシチューとか有り得ないw

別の人も指摘している通り、ラングドックかローヌ、或いはチリあたりの安ワインが一番煮込みに向いていますよ。

232:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 19:52:32 Afray8u5.net
>>231
ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
次回はランドックあたりで挑戦してみます!

233:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 20:36:38 W/hKAe+W.net
タンニンが無くたって牛肉は煮込める。
先入観丸出しで何も料理のことは分かってないな。

234:Appellation Nanashi Controlee
07/12/25 11:24:56 Su6L15e1.net
ワインの料理(煮込みも含めて)における効果は酸のほうがタンニンより大きいだろうな。


235:Appellation Nanashi Controlee
07/12/25 19:39:04 o0l2ifBV.net
そもそもワインを添加する最大の理由は風味付けじゃないの?


236:Appellation Nanashi Controlee
07/12/25 20:11:05 N6NVSjFZ.net
違うよ。それだけじゃなくて、コクを出すためでもあるんだよ。

237:Appellation Nanashi Controlee
07/12/25 20:15:22 htFT8sT/.net
突き詰めれば料理によって、料理用のワインのタイプも違ってくると思うが。

一概には言えないかと。

238:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 18:17:03 WkNoopFk.net
西洋かぶれが多いなここwww

239:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 01:01:56 tWVJSumi.net
「西洋」ってフレーズも今は使わんなぁ。どこのおっさんだよ。。

「欧米か?」と似てるし、漫才かと思ったよ。


240:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 05:13:05 yAM72WWl.net
余ったボージョレはワイン寒天にしておせちに入れるのが良いよw


241:20代
07/12/27 06:04:49 R3+imgF/.net
>>239
横れす
かぶれの前には西洋だろw
そういう枕を知らないってどんだけゆとりなんだよw

242:30代
07/12/27 07:50:05 WGHl9ovE.net
若者の言葉は意味がわからん。
わかりやすく書いてくれ。

243:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 08:59:08 3uhkNgbj.net
俺はうるしかぶれだ。

244:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 20:30:27 xWfjb1lf.net
>241
知らないってどこかに書いてあるか?

おまえの脳内では「最近使わん」と「知らない」がイコールなのか?
つか頭悪いのか?


245:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 21:12:35 6Gaz8SOM.net
西洋かぶれと言っただけでおっさん扱いかよw
こんな程度のことすら燃料投下になるとはな。


246:Appellation Nanashi Controlee
07/12/27 22:12:36 61AFYZLP.net
2ちゃんには様々な年代層がいるわけで、おっさんだろうがジジイだろうが無問題。
それすら読めない奴は頭が悪い。

ちなみに俺は20代。

247:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 01:24:47 kpVnUCL1.net
また来年(^_^)/~

248:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 02:16:52 iKXB6wkl.net
ワイン板で西洋かぶれとか使う時点でズレてるか余所者。
しかも料理とタンニンの流れと全く関係ないし。


余ったACブルとかタンニン低い赤たまに使うけど
香りにおけるアドバンテージはボディのマイナスで全く感じない。
ましてやヌーボーなどは無理がないか

まあ三倍増基準が料理酒な国で俺達なにを言わんやだが・・・

249:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 08:02:10 u2mTuC18.net
牛肉の赤ワイン煮で使うワインはボルドーが基本でなかったっけ?

250:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 10:02:02 ToQQK9lx.net
>>249
ブルギニョン、ボルドレーズ、プロヴァンサル…それぞれの地方に赤ワイン煮があるから一概にどこのが正統とは言えないよ。

グルナッシュやシラーは、カレーなど相性を選ばずどんな煮込み料理にも使えると思う。
ボルドー風でどうしても拘るなら、ポムロールを買ってどばどば入れれば良いw

251:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 12:46:10 ZkS48R6Z.net
ポムロールは高いよぅ。。。

252:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 13:30:02 6RV7Uz0F.net
だからチリワインでいいんだって。パリの三つ星レストランでも
煮込みにはチリワインを使っている(雑誌で見た)。行きつけの
いい料理を出すフランス料理屋(都内)でもそうです。

辻静雄(故人)が、とんでもないビンテージワインをかくかくの
料理の煮込みに使うのが最高とか本で書いているが、フランスの
料理人がそんな費用対効果が低すぎることはしないのがわかった。

253:Doors999
07/12/28 13:48:06 uhvGgTO3.net
チリワインは美味しいですよ。お店でお客様に売るワインはブランドがいりますが、料理にはいりません。単純に美味しいワインを費用と販売価格に応じて使い分けるだけのことです。
お金を制限無く使ってよいのなら、料理にも8大シャトーのワインを使いますよ。

254:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 13:50:28 6RV7Uz0F.net
その三つ星だが「ル・グラン・ヴェフール」だったはず。ロワゾーみたいに
チリワインをひどく毛嫌いしていた人もいるけどね。ただ、たとえばブフ・
ブルギニョンだったら、ただのACブルゴーニュか、ブルゴーニュ産の安い
ヴァン・ド・ターブルの赤、もしくはチリのピノ・ノワールを使えばいいじゃ
ないの。

ビーフ・シチューなど、こってり目の煮込みなら、カベルネ・ソービニョン、
グルナッシュ、シラーあたりの品種の安いワインを使えばいいと思う。


255:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 21:42:52 HakMT8cU.net
>>248
アホ。
ワイン板といえ所詮2ちゃんだぞw

256:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 22:34:56 2sNmJpcT.net
コールドダッグというシャンパン知っている人いますか?
かなりマニアックなものらしく、専門店に行ってもないんだよね。
ちなみにラベルにアヒルのイラストがある。

257:Appellation Nanashi Controlee
07/12/29 06:14:15 /ZDwEsQH.net
>>255
公平に判断したところ、どう見てもキミがアホに見える。

あ、俺は>>248じゃないからね。


258:Appellation Nanashi Controlee
07/12/29 16:44:25 MRtApY7N.net
言い訳はいいんだよ。
売り言葉に買い言葉、ここは2ちゃんだ気楽にいこうぜ。

すぐに荒れただのなんのと騒ぐ奴がこのスレにいるけど
大抵大したことはないよ、大げさだ。
品行方正だけでもつまらんでしょ、でも実際もう少し
奥行きのある荒らし方のほうが、より盛り上がるかもね。

259:Appellation Nanashi Controlee
07/12/29 21:01:38 pSHoVwgH.net
だいたい荒れても荒れなくても>>1が馬鹿で
たまにきた非住人が書き逃げしてく
来年まで過疎決定の駄スレだからなぁ

ちなみに俺が>>248だが

260:Appellation Nanashi Controlee
07/12/29 21:16:35 /ZDwEsQH.net
荒れる荒れないって、
専門板と雑談板を一緒にするのは、味噌も糞も一緒にするバカ。
専門板はそういう雰囲気に馴染めない奴もいる。

ま、個人的には俺はラウンジ出身だから、荒れたのも好きだけどね。

261:Appellation Nanashi Controlee
07/12/29 23:22:27 37qeKu0R.net
248は俺だ

262:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 01:42:04 FRrMHByV.net
お正月に家族皆でヴォジョレーを飲みます
2008年にのむヴォジョレーはお父さんがワインセラーで徹底管理した
1998年もののヴォジョレーです
今からヴォジョレーを飲むのが楽しみです^^v

263:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 01:58:48 ZVUopYJU.net
>>262
バカ舌一家w

264:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 02:32:05 9rlHtdRW.net
あほらし。
こういうつまんないネタに引っかかっちゃいけない。


265:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 09:33:02 EFs6dpHC.net
'98お節と合わせて家族揃って極楽浄土逝って下しあ

266:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 10:27:37 pXRyGZAr.net
チリワインって、ブルゴーニュと同じブドウ使ってるんだっけか?
だったら、ブルギニオンとかに使ったら美味いだろうなw


267:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 10:31:07 9rlHtdRW.net
>>266
おまえ、話にならない。

268:Appellation Nanashi Controlee
07/12/30 17:16:01 KT5qCoKX.net
専門板もなにも2ちゃんやっている時点で…w
こういうワシもな~w

269:Appellation Nanashi Controlee
08/01/01 01:24:28 eNK6B2BF.net
ヴォジョレーに群がるヤツの大半がワインを語るに値しないミーハーなのは確かだな。

ロマネコンティやドンペリもそういう意味では同じ。

ブームに乗って買うヤツなんざバカ舌が多い。

270:Appellation Nanashi Controlee
08/01/01 02:06:56 hB4ncVa+.net
すいません、ヴォじゃなくてボです。
フリーリー、モルゴン、ムーラン・ア・ヴァンといった
AOC格付けの好みうんぬんなら別ですが。

271:Appellation Nanashi Controlee
08/01/01 06:09:56 cR1pSOUo.net
元旦にヴォジョレーを家族で飲みました^^
一つは甘く酸味が殆どないヴォジョレーでとても美味しかったです
ヴォジョレーも熟成期間を取ればとても美味しいお酒になるんですね
とってもビックリですw(゜o゜)wわぉ

272:Appellation Nanashi Controlee
08/01/01 18:37:04 kcsbxpeo.net
>>270-271
いくらグラン・クリュでもガメイで10年物とか飲んでる椰子の舌はネズミの舌よw

タンニンのボリュームからして、ムーランの上物でも7年が限度ですよ~w

273:Appellation Nanashi Controlee
08/01/01 22:03:49 muFZ4wPD.net
>272
釣り?飲んだことあるの?
ちゃんと作ったガメイなら十年ぐらいもつよ。
十三、四年前のクリュ・ボジョレを飲んだことあるけどうまく枯れていたよ。
マニュアルに頼りすぎるなよ。

274:Appellation Nanashi Controlee
08/01/02 14:57:15 JuScEu1a.net
そういう古ビンテージは市場に出回ってないよね。
どこで手に入れたの??

275:Appellation Nanashi Controlee
08/01/02 15:39:27 DcFN24Se.net
セラーで自分で寝かせるとかじゃね
宣伝みたいだからアドは晒さないけど
ネット通販に一件だけボジョレの古酒あるよ
生産者は古酒も全然いけるって言ってるし
03とかなら10年余裕で持つんじゃねーの

276:Appellation Nanashi Controlee
08/01/02 15:42:31 DcFN24Se.net
追記、世の中には枯れかけ好きもいる

277:Appellation Nanashi Controlee
08/01/07 05:40:13 3U93+kYW.net
ルロワ正月にあけたけど、すんげぇな…濃すぎw

278:Appellation Nanashi Controlee
08/01/07 08:51:40 yJSjIa5I.net
>>277
ピノ混醸してるからのww

279:Appellation Nanashi Controlee
08/01/07 23:52:51 VBgg8qAQ.net
>>1
まあ、事実を知らずに群がる奴も群がる奴だが、
そういう輩を叩く根拠がワの字でなく某マンガな奴も五十歩百歩だよ。

某マンガってビールを原料で善悪に分けたり、
ラーメンを低劣だなんて大物キャラに言わせているアレね。

帰りの通勤電車でマンガばっかり読んでないで、
アフター5には大人のたしなみをちゃんと楽しんで感想を言ったららどうなんだ?

280:Appellation Nanashi Controlee
08/01/08 00:19:54 FgKaD7DN.net
大人のたしなみ=2ちゃん

281:Appellation Nanashi Controlee
08/01/08 05:33:18 hEAghPFl.net
>>279
ワインショップで漫画の一部を切り抜いてたまに蘊蓄語らせてるヤツねw

>>280の言う通り、そんな漫画を読んでる君が力説しても何の説得力もないw

282:Appellation Nanashi Controlee
08/01/10 23:12:18 58VGGmDQ.net
>>280
で?

>>281
>>279だが、読んで「る」ってのは洞察力が足んねーよ
いつごろのネタか調べてみたか?

283:Appellation Nanashi Controlee
08/01/11 01:58:16 iQF3dG0N.net
ヴォヂョーレ と書けばもっときもくて良かったのに

284:Appellation Nanashi Controlee
08/01/11 11:41:36 fdTalIGk.net
ヴォヂョルェー・ヌォヴォー


285:Appellation Nanashi Controlee
08/01/11 21:54:28 L//7/7RB.net
ぼるじょあで言えよ

286:Appellation Nanashi Controlee
08/02/24 00:16:15 Wj9Z4GV5.net
ヌーボーとエロ本ウメェ

287:Appellation Nanashi Controlee
08/06/29 21:56:07 hil0jKyb.net
踊らされるのはね・・・。

288:Appellation Nanashi Controlee
08/11/20 00:02:33 c0mTjfr+.net
一生に一度くらい飲んでみたいじゃん?

289:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 02:56:02 xgY481KP.net
一昨日 190 ml で 500 円くらいの白のボジョレー飲んでのんでみたんだけど、
葡萄酒なのに白桃の良い香りがして驚いた。味は値段相応だった。

290:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 09:19:04 rZ7wC/aB.net
     __
    |  |
    |  |
    |  | /_⌒ヽ⌒ヽ
    |____.| /` ゚` :.; "゚`ヽ   ヌーヴォー!ヌーヴォー!
    |:::::::|/   ,_!.!、  ヽ   ヌーヴォー!ヌーヴォー!
   /:::::::( __ .⊂⊃  , , )
  /::::::::::::/   /⌒      i
r^-、 ____|_/  ィ    / )
ヾ.__,、____,,,,/     /'"
 |::: |Bea|        ノ
 |/ ̄ ̄ヽ、     ノ
. (,           |
 | ',  \     ,  i
 |:::',   ';;ヽ _,ノ_ノ
 |:::::::,  ',.,:::::::::|/
 |::::::::::) ヽ::::::|
 i`=/ __.ノ= 'i
 |:::(__/:::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::|
 l,_____,,l


291:Appellation Nanashi Controlee
08/11/30 21:16:12 vWOxIR50.net
ルー・デュモンのヌーヴォーは美味しいよ

292:Appellation Nanashi Controlee
08/12/16 21:05:39 HMgmQmCy.net
解禁のときに、ちゃんと予約で飲んでるワタシってイケてる!!!

ってなバカ女相手に、女社長が暴利をむさぼるやつですな

293:Appellation Nanashi Controlee
08/12/26 13:27:31 dlEd80GL.net
ゴミクズども

294:Appellation Nanashi Controlee
08/12/26 19:35:38 0MxNhVzM.net
それは自然派すぎやろ~
08○カレのボジョレーにショウジョウバエ混入!

URLリンク(www.nomura-g.co.jp)

みんな飲んだ?

295:Appellation Nanashi Controlee
08/12/26 20:19:42 adNm0UZh.net
フィルターぐらいかけろ。

それすらも面倒くさいからやらないのか?
今年は収穫遅れたから?そもそもどこで造ってるんだこれ?
ボジョレー?それともコート・ドール?

後者ならタンクローリーで運搬?

296:Appellation Nanashi Controlee
08/12/26 21:10:01 uMrd5Ml3.net
URLリンク(www.wineterroirs.com)

297:Appellation Nanashi Controlee
09/01/29 06:09:56 WdhAKxzJ.net
白のボジョレー初めて飲んでみたけど
ワインなのに白桃の良い香りがしてすごく美味しくてビビったw

298:Appellation Nanashi Controlee
09/02/15 03:56:28 lAsbJwH+.net
>>1
ボジョレーをあえて買う人は実はマニアが多かったりする。
ボジョレー ヌーヴォーに三千円出せる人は 少しも元値を考えるべきだと思う。

299:Appellation Nanashi Controlee
09/02/15 21:09:42 sxvBWW+y.net
ボジョレ・ヌーボーに3000円出す人は、わかっていなくてお祭り騒ぎに
乗せられている人と、理解しつつネタで買っている人の二種類じゃない?
いずれにしても原価はあまり関係無いのではないかと。

300:Appellation Nanashi Controlee
09/02/15 22:50:22 6qZhExNG.net
近くの酒屋で1000円ちょいまで下がってたんで、
買おうかな、と思ってるうちになくなってしまった。
でも不思議と残念とは思わない。

301:Appellation Nanashi Controlee
09/02/16 00:10:14 U1zEJjFJ.net
あまりというか ほとんどメディアに出てこないので分からないのだが
比較的安価で(¥2,000前後まで コートデュローヌより安いぐらいで)
お勧めの ACボジョレー ACボジョレー ビラージュはあるでしょうか?
長期熟成に耐えれないようなスタイルで構わないんだけど
千円台のチリピノより趣があるような物を探しています。
(旨いというわけでなく)ワインらしさがあるという意味で。
教えて偉い人

302:Appellation Nanashi Controlee
09/02/20 12:42:26 WUVBOOcY.net
今年は義理チョコもまったく売れなかったそうだし、
きっとヌーボも売れないな
さすがの低脳女どもも判ってきたようで何よりだ

年末の、女社長の泣きっ面が目に浮かぶわ、ウワッハハハハ

303:Appellation Nanashi Controlee
09/02/21 01:08:58 bCEBTMdY.net
コンビニとドンキのワインだろ

304:Appellation Nanashi Controlee
09/05/13 23:42:55 IRS89nLg.net
ヌーボーだけがヴォジョレーじゃないのにね。

305:Appellation Nanashi Controlee
09/05/30 11:52:17 P9O6Lk8t.net
デビュッフ ビラージュヌーボー キュベスペシャル08
の空輸品売れ残り半額を1月頃買い
セラーに突っ込んで置いたのを今飲んでいます。
ガメイにありがちなビールっぽい余韻はしょうがないとして
まぁなかなか楽しめる味でした。香には若干過熟な感じもありました。
08ボルドーは結構いいのでしょうか?


306:Appellation Nanashi Controlee
09/05/30 12:35:12 P9O6Lk8t.net
間違いwブルゴーニュ

307:Appellation Nanashi Controlee
09/06/16 20:47:16 RqBW3WcX.net
ボジョレーヌーヴォーって味は二の次で本来は出来を確かめる程度の試飲用ワインらしいな
なんで日本ではこれほど人気あるの?

308:Appellation Nanashi Controlee
09/07/02 21:14:13 IvjAGl24.net
疑問。
ガメーのボジョレでピノ・ノワールとかムニエの出来不出来も分かっちゃうの?

309:Appellation Nanashi Controlee
09/09/12 20:37:30 W8nMIJwT.net
むろん判るわけがない。ボジョレと他地域の気候天候が同じなわけがないからな
目安にする者はいるかもしれないが、目安にするために作っている酒でもない

うまいかどうかは好き好きとして、「10年に一度の出来」などと言い切ったワイン屋だけは責任とれよ


310:Appellation Nanashi Controlee
09/09/13 00:15:47 6R0QLBXh.net
ボジョレー自体は結構好きな自分がいる。
特に何作っても プレミアが付かないところとか…

ヌーボーより普通の樽熟ヴィラージュが安い所も好き


311:Appellation Nanashi Controlee
09/09/13 02:49:39 BzjZbQKr.net
ボジョレーってさ、バキュームカーみたいなタンクローリーでパリまで運んで、カフェに
しつらえたタンクに無造作にドバドバーッと注いで一丁あがり、満タン!見たいな扱いの
安ワインな訳で・・・・(^^;)

312:Appellation Nanashi Controlee
09/09/13 17:24:31 WOI6P8Nu.net
薬局みたいなスーパーの、特売1?で100円の醤油を思い浮かべてくれ

それが空輸でフランスに届く。輸送費は価格に上乗せで、1?が2000円に跳ね上がる

待ち焦がれたフランスの自称美食家が、それでsushiを食い、それを温泉に放り込んで漬かるんだ

それを見たおれたちはどう思う?





それがフランスから見た、おれたちが飲んでいるボジョレ・ヌーボーだよ

313:Appellation Nanashi Controlee
09/09/16 20:30:20 OwaXo9Xs.net
あのセメダインのような香りが好きだ。

って言ったら自称通の人に怒られた。

314:Appellation Nanashi Controlee
09/09/18 22:19:41 KzEyppte.net
>>310
同意
値段考えたら、ヴィラージュは十分美味いし外れも殆どない
とにかく安いのがいいw

315:Appellation Nanashi Controlee
09/09/18 22:44:44 ntWnYVYM.net
ただのミーハーだよなー

316:Appellation Nanashi Controlee
09/09/18 23:58:42 nH1xMoQM.net
新酒祝うなら、ワインじゃなくて日本酒のあらばしりでやれや、日本人ならナwww

317:Appellation Nanashi Controlee
09/09/20 18:25:50 noRysFIr.net
>316
うるさい、酒ぐらい好きなもの飲ませろ。

318:Appellation Nanashi Controlee
09/09/24 23:21:47 4O50mYZf.net
そろそろ今年も現地で数百円なのに厨が沸いてきます

319:Appellation Nanashi Controlee
09/09/25 19:34:51 M1Rhvlk+.net
URLリンク(oshiete.nikkeibp.co.jp)

好きずきなんだからほっといてくれっての

ただし、煽って売りさばこうとしてるワイン屋は俺も鬱陶しい

そろそろ消えろよ女社長(笑)おまえを儲けさす気はねーんだよ

320:Appellation Nanashi Controlee
09/09/26 18:07:31 NVZ3xMiR.net
群がってるスイーツ(笑)がいるからこそ、俺らがヌーヴォを愉しめるんじゃないか
冷たいこというなよ

321:Appellation Nanashi Controlee
09/09/26 23:26:13 Q+jNU2Mr.net
質問する側も答えてる側も適当すぎてワロタw
フランスの友人に聞いたら800円とかw
銘柄くらいちゃんと書けよな
あとこいつらの話してるフランスってどんだけ小さな国なんだよw

322:Appellation Nanashi Controlee
09/09/29 21:01:41 5uqYSudO.net
ここもともと釣りスレだろwヴォジョレーwww
ボージョレヌーボースレもちゃんとあるんだからそっちに書き込めよ。

323:Appellation Nanashi Controlee
09/10/16 01:45:18 zdS1Rq9w.net
ボジョレー旨いじゃん。オレ好きだけどなぁ。
ラピエールのやつ大好き。

ヌーボーは確かに高すぎるけど1年に一回くらいいいじゃん。

324:Appellation Nanashi Controlee
09/10/28 16:23:24 KMwrAz/C.net
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
スレリンク(news4vip板)



913330078124999

325:Appellation Nanashi Controlee
09/10/29 00:29:12 8WlZ9l1X.net
新酒飲みたい場合は、ノベッロとか南仏の奴を飲むわ。
ボジョレーは村名かクリュ・ボージョレにしてる。

326:Appellation Nanashi Controlee
09/11/12 01:54:18 GJy5gVeI.net
もう今年で終焉だな、あきらめろボッタクリ屋集団
今年は大手が、ペットボトルでのお得なボジョレー登場させる
やっと本来あるべき値段に近づいてきたな

ネットでみんな学習してるから、昔のようなかっぱぎはもう無理だよ

327:Appellation Nanashi Controlee
09/11/12 02:30:44 GJy5gVeI.net
3000円異常以上とかのボッタクリ価格のヌーボ買ったり、
店で注文とか薀蓄wタレながら注文すると、失笑どこらか
蔑みの痛い視線浴びるぞ

328:Appellation Nanashi Controlee
09/11/12 06:53:50 LrJYWk8Y.net
エホウに向いてフェラチオ姿勢で
一気飲みするのが正しいスタイル

329:Appellation Nanashi Controlee
09/11/12 12:09:28 ij6o+ysc.net
>>327

蘊蓄かます店を蔑むのが作法(笑)

330:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 08:04:01 bjMKe4U0.net
だいたいワインスクールが、ヌーヴォーはランクの低い早飲みって教えてんのに
そこで習った店側が「最高のうんたらなんたら」ではなあ



331:Appellation Nanashi Controlee
09/11/16 23:33:04 iIjsuCEI.net
まさにワイン界のオレオレ詐欺的販売行為だな、
騙されて買うバカが悪いと言わんばかりの悪質な値段設定
振り込んだり、買ったりしたらダメだよ

332:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 06:30:36 BMZGgf7+.net
>>1
すいませんw
ところで今年の出来は如何(いかが)なんですか?

333:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 06:37:49 BMZGgf7+.net
>>312
だってボジョレーじゃなくても空輸とかでしょ?じゃあ普通のが千円で売ってたとしてボジョレーが3千円だとしたら普通のよりは価値のあるものってことは確かだよね?味は別として

334:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 08:16:05 7bqoiYxv.net
普通のワインは船便だよ

335:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 18:36:06 sCAOp9Tr.net
文句あるやつ飲むなや
御祭なんだからよ
楽しみだな
明日!

336:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 21:35:06 U7O1on+V.net
いや、もう今夜。
またどこぞのクラブとか貸しきって準備やってんだろうなぁ。

純粋に新酒を楽しむ事はいい事だけどあんなイベントの仕込みは
ホントバカみたい。

337:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 05:33:48 pbZ18MZU.net
今年はペットボトルのやつを買おうと思ってる980円位だし

338:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 06:00:13 Jcn3X5ab.net
毎年ラベルダサくないですか?
安っぽく感じる

339:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 06:00:58 Jcn3X5ab.net
>>337
中身は一緒なの?

340:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 06:15:28 OWXcYq5p.net
>>339

中身を気にすることは、スーパーで食パンの比較をするようなもんだらー
たいして違わないずら

341:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 07:55:30 nG0RAW4g.net
同じ値段で他のワインを買った方が美味しい。

342:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 08:01:32 nPK7DGoP.net
それはボジョレじゃないし
他のワインは別の時に飲むんだから良いだろ

343:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 08:21:18 VdBlh7rJ.net
そうだよ。ヌーボーだから飲むんだ
味じゃねーよ。ヌーボーだからだよ

でも業者はこういうんだろ
100年に1度って
業者も遠慮しろや

344:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 09:24:59 +rW9M+tr.net
知り合いに今日ヴォジョレー・ヌゥヴォーの会するからと誘われた。
しかも会費が4,000円なんだそうな。
場所はオステリア。


俺はヌゥヴォー飲む為にわざわざ出かけたくないんだよ!
そんなものに金出す価値観を持ち合わせてないぞ!


で、丁重にお断りしました。


345:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 22:14:43 8XaYpyru.net
>>344
その店がどんな店かは知らないが、普通はとりあえずヌーボーで乾杯するけどあとは皆が持ち込んだワインで楽しくやってね、料理は作っといたよ。
って言うノリの集まりなんじゃないの。





346:Appellation Nanashi Controlee
09/11/20 02:19:07 /3ymAymy.net
>>344
雄のテリア種犬?

347:Appellation Nanashi Controlee
09/11/20 06:42:47 JBwgbSbo.net
コンビニで買ったボジョレーを自宅の物置で保管した場合、
年数に応じて味の深みが増すのでしょうか?

ちなみに物置の環境ですが北向きで直射日光があたらない
冷暗な場所です。

348:344
09/11/20 09:37:31 bI5salCE.net
8~9人で6~8本のボジョレー・ヌゥヴォーを開ける計画だったらしい。
料理はお店で注文。

乾杯だけではおわらず、
真面目にボジョレー・ヌゥヴォーを飲み比べるつもりらしいいけどね。


オステリア=イタリアでの居酒屋(フランスでのビストロ)


349:Appellation Nanashi Controlee
09/11/20 13:10:22 bMFRXI5H.net
>>347
コンビニに置いてあるようなものならやめたほうがいいよ。
以前ヴィラージュを1年放置しちゃったことがあるけど、
熟成されたかどうかは正直微妙。
腐っては無かったけど。

350:Appellation Nanashi Controlee
09/11/20 20:28:41 Smn0HX9K.net
こういう無知ばっかが沸いて来るんだよな、この時期。

うんざり。

351:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 06:36:41 ImJGMK1W.net
嫌われてるのは品質ではなく商法
だから無知でも書き込んで差し支えなし

言い分はどうあれ、749円で売れることも、めでたくバレたしなあ(嘲笑

352:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 02:44:40 1QX4JNgV.net
ここにもはるか・・・
まさに詐欺価格設定
釣られるのは汚フランス好きなさみしい無知な女ども
まぁ価値観なんて人それぞれで、それをうまく利用したバカ騙し商法だよな
時が過ぎた後、振り返りバカだったと気が付くんだろうな
雑に摘んで茎まで漬け込んだインスタントワインに3000円とかw


353:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 02:56:57 fTgiOwoa.net
>>352
空輸運賃を飲んでるみたいなもんなんだよ、あれは。

>雑に摘んで茎まで漬け込んだインスタントワインに3000円とか
殆どの自然派ワインなんて、それ以上の価格www
雑に摘んで、徐梗すらせずにタンクにブチこんでCO2入れて、人為的という理由でSO2も入れず、
不安定なワインを「自然」とだけで銘打ってボッタクリwww

354:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 04:42:16 1QX4JNgV.net
>>353
アルコール嫌いだろ

ワザワザ空輸の口実つけて販売するな
解禁日は判ってるんだから、船便であらかじめ運べは良い話
ヌーボには、熟成と関係ないんだから

355:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 04:48:25 1QX4JNgV.net
>>353
猿便とか判る?
個人ならなんとかして安く送る努力するのに、
ボッタクリ詐欺価格輸入業者はいつも空輸w

356:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 04:57:04 CEZHEO1P.net
>>347
コンビニ2、3軒回れば去年か一昨年のが置いてあるよ
半額になってたりするから飲み比べてもいいかもね


357:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 04:59:21 1QX4JNgV.net
フランスー日本間の空輸と船便の日差は、たったの2~3日です


358:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 06:13:12 fTgiOwoa.net
ID:1QX4JNgV

無知晒して恥ずかしくないのかよ
空輸便と船便が2~3日しかかわらない??キチガイかよ
船便だと1ヶ月前後かかるんだよ

もし解禁に間に合わせようと船便で送るとなると、10月初旬には送らないと間に合わない
とすると8月中旬くらいまでに収穫し醸造しないといけないわけだ

359:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 06:45:42 1IravyLD.net
恐ろしい高速貨物艇が開発されたんだな。
この船だと航空便よりかえって高いだろ、確実に。

360:Appellation Nanashi Controlee
09/11/23 08:49:36 dTFlDtPX.net
フランスのワイン協会がペットボトル販売に反発とか。
そんな高級なワインじゃねーだろ、バカ。

361:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 05:47:48 kIyQO36L.net
ペットや紙パックでフランスじゃ売ってないの?
そこで矛盾してなきゃ怒ってもかまわんが


362:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 10:42:45 Splv0lMI.net
>>361
AOCのワインでペットボトル入りなんて無いだろ
バッグインボックスみたいなのはあった気がする

363:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 12:12:53 uTSzVKCk.net
つまり慣習なのね→瓶
法的にダメなら最初から許可されないし
日本で売られてから騒いでるのは、よーするにこれが広まるとなんか困るからだね

364:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 12:47:45 4xvQCUll.net
ヴォジョレーって表記、ちょっと面白いな。
ヴェートーベンみたいな感じ。

365:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 15:23:46 jEEVhEOr.net
>>362
AOCペットは既に日本でも市販されているのだが…。
750瓶のケースで扱えて1000入るペットへの切替えも視野に、
10年熟成させる実験も既に行われていると(行き着けショップから)聞くが。

366:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 22:10:34 Splv0lMI.net
>>365
そうなんだ知らなかった
細かく書かなかったけど
Mis en Bouteilles au Domaineみたいなのもあるの?

367:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 22:44:20 jEEVhEOr.net
まだそこまでリスクは取らないんじゃないの(そこまでは知らないから)。

自分が見たのは(興味ないから大して見てないけど)、
恐らく元詰めとか大層なもんじゃなかったと思うよ。
また街に出たら(田舎なんで)ショップに聞いてよく見てくるよ。


368:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 09:36:42 P+QLK/Q+.net


>>357さんはどこに逃げたのでしょうか?

369:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 14:20:11 JezfurEL.net
超高速船の更なる量産化研究の現場に復帰されたと伺いました。

370:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 19:46:12 iaPk3iLY.net
日本で言えば、松竹梅等の大メーカーの絞りたての普通酒を外人が競って呑むようなものか
フランス人からすれば、何がうれしくてそんなもの必死で飲むの?って感じだべな。

371:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 20:14:57 Qce1UPrG.net
こんなんより、オーストリーのホイリゲ飲みたいわw

372:Appellation Nanashi Controlee
09/11/26 00:14:30 3dKenE2o.net
あぁ、ジョッキでがぶ飲みしたいねぇ。
ゲシュプリッツ最高!

373:Appellation Nanashi Controlee
09/12/15 15:27:03 Y2Yugx8O.net
とんねるずのオールナイトニホンが85年秋にスタートした当時、石橋がリスナーに自慢して語ってたよ。
「おめーら、ボジョレーヌーボー知ってっか?」とか言いながら。
どこかの芸能事務所社長に飲ませて貰ったとか語ってたな。

まさか、ここまで庶民に浸透するとは想像出来なかったな。
石橋は馬鹿にしてそうだけど。

374:Appellation Nanashi Controlee
09/12/18 18:23:12 INtmjSfL.net
1985年、そのころのボージョレーヌーボーは、まだおいしかったよ。
田崎真也も川島なおみも、その味を知らんだろ。ノベッロもだめになったし。

375:Appellation Nanashi Controlee
10/01/07 20:06:07 n0QrLxE8.net
1万年と2千年のあいだで最高の出来!!!

無限ッッ…ヌーヴォーォォォーーーーっっ

376:Appellation Nanashi Controlee
10/01/07 22:59:10 web2Z/q8.net
INORUM(ヴィノラム)は経営実態の無い、架空の詐欺会社です。
騙されないように、気をつけてください。

377:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 18:12:12 Fxvwoow7.net
>>370
さらにペットボトルに入れると味一本でばれちゃうから来年から辞めてね、と。

378:Appellation Nanashi Controlee
10/01/14 00:49:13 QA936c71.net
いかに日本人が初物好きとは言え、非常に滑稽な風習だよねぇw

379:Appellation Nanashi Controlee
10/01/22 12:47:26 2Ajflc5t.net
去年の値下げぶりは面白かったな。
やっと本来の安ワインに立ち戻ってくれたか。

残るは、小さなワイナリーの生産分を買い切っただけのくせに、
「当社オリジナル。完全受注生産。」
とかホラふいてる、どっかのマヌケだけだ。

380:Appellation Nanashi Controlee
10/01/30 23:37:47 BzLVG3ku.net
ムジニーボギュエ

381:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 00:51:43 VM/JqENb.net
ほとんど飛行機代を飲んでるようなもんだもんなw
安ワインなんかほっといて、これからは日本酒の新酒を楽しみましょうや (^^;)

382:Appellation Nanashi Controlee
10/02/06 10:50:59 4rTLUNtx.net
VINORUM(ヴィノラム)wwwwwww

383:Appellation Nanashi Controlee
10/02/06 13:29:21 3msk0hOB.net
ボージョレー商法大暴落

384:Appellation Nanashi Controlee
10/04/19 12:52:08 C5aSLu7C.net
あ、コンビニ売れ残りを見かけないのは輸入を減らしたからかw
じゃ人気ねーんじゃん

385:Appellation Nanashi Controlee
10/09/20 12:49:37 RvQnn1vE.net
>>14
地域にもよると思いますが鰹は一般的に脂が薄い方が旨いとされます。

386:Appellation Nanashi Controlee
10/09/29 06:14:52 bJ2Qk0U+.net
また詐欺の季節が来るねえ

387:Appellation Nanashi Controlee
10/10/06 23:38:46 sLXCTTrv.net
これって大きくは受注生産に近いでしょ?売る方も
売るほうだよな。まぁ儲かるのに売らない手もないが、、

388:Appellation Nanashi Controlee
10/10/07 07:21:05 nC98X49E.net
どんな食品、製品でもやっつけ仕事の質の悪いものもあれば
丁寧な仕事の高品質の物がある。
大きなジャンルで一括りにすることがそもそもの間違い。

389:Appellation Nanashi Controlee
10/10/07 13:07:38 9kILV87j.net
毎年言うけど、みんな昔のヌーボーはおいしかったんだよ。

それを、日本の業者達が、だめにしたんだ。大量生産で、味がガタ落ち。

昔からのソムリエやワイン関係者は、知ってても立場上、それを言うわけにはいかない。

390:Appellation Nanashi Controlee
10/10/07 13:10:01 ubIgzxM3.net
はいはい、悪いのは日本人w

チョーセンジン乙

391:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 00:16:37 XV+y3H0B.net
まぁボージョレはダメかもしれんが、
プリムールはボージョレだけじゃない。

オレがオススメするのは、
ズバリ!コトー・デュ・トリカスタンのヌーボーだ。
騙されたと思って飲んでみるべし。

392:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 04:22:14 +NuxQ2xk.net
>>389
元から微妙なワインだろw

393:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 08:13:57 rlNunYTU.net
いいや、かなりおいしかった。まだ1$240円位の時だったが、その時も2500円前後だつた。
今のルートで換算すると、800円ということなので、そのころの業者はかなり良心的だった。
簡単にフルボトル一本飲めて、気持ちよく酔えたのに、最近のは、半分飲むのがやっとで、
酔う前に、気持ち悪くなる。なお、内臓はそのころより健康になっています。

394:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 18:55:15 D2KoExwM.net
絶対美化か気のせいだなw
ルロワやパカレだって年によっては大した美味くねえのにw

395:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 19:10:26 Mss+dZVV.net
そもそも、ヴォジョレーなんてまともな造り方をしてないんだから、美味いもへったくれも
ねぇべよw
元々、チープな味なんだよ。
確かに初めて飲んだ時には、子供の時インスタントじゃない本物のコーヒーを飲んだ時の
ように、そのフレッシュな爽やかさに少しは感動したけどね(苦笑)

396:Appellation Nanashi Controlee
10/10/08 23:13:42 HXtNTfOc.net
は?バカ?
ヴォジョレーはその年のワインの出来を見るために飲むんだよ。
バカ共はただの祝い様ワインとでも思ってるみたいだが、あれは1番ブドウの味が分かる味だからな。
ヴォジョレーで、その年のワインの価格が決まるんだよ。

397:Appellation Nanashi Controlee
10/10/09 04:51:32 /xd9vi11.net
ボージョーヌーボーの表現に、軽くてフルーティーで飲みやすい、とよく言われるが、
それは、昔のこと。昔は、まさにそのとうりで、簡単にフルボトル一本飲めた。
最近のは、なんかいかにも体に悪そうな味がする。コップ一杯だけなら、おいしく飲めそうだが、
このワインでは、酔えない。

398:Appellation Nanashi Controlee
10/10/09 07:05:08 36yMpZh8.net
そもそも、バキュームカーでパリの安酒場に運ばれてた様な扱いの、ブルでも最下級の
マズいワインのボージョレを、何とか売ろうとして大々的に仕掛けたのがヌーボーな訳で。
396のおっしゃるとおり、その年のワインの出来を見るためのサンプルとして業者が飲む
のなら分かるが、一般人が大騒ぎしてまで飲むシロモノでもないんだよな、あんなものは(苦笑)
綺麗な色を固定させるために、身体に悪いかも知れない糊状物質が入っているしね。

399:Appellation Nanashi Controlee
10/10/09 08:57:47 cyYWdbF/.net
うまいもまずいも無い
ブドウの品を見るための酒だ!

400:Appellation Nanashi Controlee
10/10/09 16:44:53 ebT2sF7L.net
なんかに使用済みのバキュームカーは、きちんと洗っておいてほしいね。
前回使用済みの何かが、まだ少し残ってる味がする。

401:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 01:28:07 Lw1KT9ki.net
俺のうんこ吸ったヴァキュームカーの中古使ってるんだぜ!
ワイン様なんてだいたい中古。

402:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 01:30:29 IijAmowa.net
www

403:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 02:23:28 tvsl1G1P.net
>>396
ガメの出来で、ピノノワールやムニエの出来も分かるのかよwww

404:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 09:15:40 Lw1KT9ki.net
今気づいた!
何このダサい名無しは...

405:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 18:59:34 DGLM8p9I.net
日本のコメだって、やりたくてもササニシキ・コシヒカリが育たない地域がある
やっても美味しく作れないから、土地にあった品種を作らざるをえない
ボージョレがガメイを使うのは、それしか効率的に見合うものが育たないからだよ
そしてガメイを使う限り、その品質とランクは、ある上限以上にはならないんだ

その事をどうして伝えようとしないんだい?
なあ、プロの皆さんよお?


406:Appellation Nanashi Controlee
10/10/10 21:48:25 Lw1KT9ki.net
プロがいる訳無いだろwww
知ったか君の集まりだよ。
お前も俺も他の奴らも

407:Appellation Nanashi Controlee
10/10/11 12:32:54 xZU2RTiB.net
みんな知ったかぶり、
ワイン通もソムリエも。

408:Appellation Nanashi Controlee
10/10/11 15:00:28 Fmuxc/FF.net
>>407
ワイン通はそうだけど、ソムリエはちゃんと勉強して資格がいるんだぜ!

409:Appellation Nanashi Controlee
10/10/11 21:51:01 nCpWqUqk.net
>ボージョレがガメイを使うのは、それしか効率的に見合うものが育たないからだよ
>そしてガメイを使う限り、その品質とランクは、ある上限以上にはならないんだ

ふーんそうなんだぁー(棒読み

410:Appellation Nanashi Controlee
10/10/11 22:00:20 tekeIhiz.net
謝れ マルセル爺さんに謝れ。

因みに ボジョレがガメイなのは単に禁止されなかったから。
また ガメイでも品質を高めることはできるが 収量減らすんだったら
初めっからピノとかピノファン使ったほうが 高く売れるし簡単。

が ボジョレー飲まなきゃ…的な宣伝には辟易
また ガメイワインの平均的な品質が低いことには 同意
安ビラージュはコスパ高いが…

411:Appellation Nanashi Controlee
10/10/11 23:59:20 11Jut1SZ.net
あれってあくまでボジョレー地区のブドウの出来を見る為って事なんでしょ?
ボジョレーより北部のブドウの出来なんか分からないと思うんだがw
まあとにかく、日本人はクズワインに群がり過ぎ、ダマされ過ぎだな。

412:Appellation Nanashi Controlee
10/10/12 02:31:56 edtfPMsX.net
まあ、ラピエールはともかく、ムーランナヴァンやモルゴンにはブル1級くらい?
と思えるものはある。

413:Appellation Nanashi Controlee
10/10/12 08:50:29 DYiYXIIe.net
うっせー
ブルドッソースでも飲んでろ

414:Appellation Nanashi Controlee
10/10/12 18:26:03 IfIW8Teh.net
>>411
個人的にはボジョレはヴィンテージチャート上じゃ北ローヌだな
感覚的には北ローヌの上で薄いグルナッシュ作ってる感じ

415:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 05:00:31 ARPdjazz.net
毎年この時期、業者のうまいとか安いとかの書き込みには頭にくる。

416:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 06:15:31 1oMUfJje.net
なんだかんだで、日本人が一番飲むワインだからな
業者も一番煽りたくなるわけでな
で、今年は何年に一度の出来栄えになるんだい?(笑)


417:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 06:27:36 JeBevjqA.net
「100年ぶりの出来」とか書いてるの見た事あるけど、ヌーボーって戦後始まったんじゃ
なかったっけ?w

418:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 08:20:47 Fa4mXeq+.net
>417
マニアじゃない人への売り文句だから嘘すれすれでも平気なんだろうな
肩ロースカルビみたいなもんよ(笑)

419:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 11:11:31 0ZRzbS+1.net
えっ、肩ロースカルビって、ほんとはないの?。

420:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 11:17:33 pHYSlzYk.net
カルビって朝鮮語だよね?
なんかキムチくさーい

421:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 13:50:08 wdCd39Jl.net
URLリンク(park15.wakwak.com)

肩にカルビはねーわなあ

422:Appellation Nanashi Controlee
10/10/29 00:03:50 cw/8yWyC.net
ロース自体、「上」が付かないとロースですら無いと聞いたわ

あれ?ガメイと焼肉のマリアージュの話だっけ?


423:Appellation Nanashi Controlee
10/10/29 18:15:57 FgfZtv/T.net
焼き肉屋で出すロースはモモ肉に決まってますキリッ!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

424:Appellation Nanashi Controlee
10/10/30 04:43:28 WW1t9Rt2.net
昔は、並みカルビって言ってサガリ(横隔膜)を出したりしてたみたいだなw
サガリ自体も余り知られて無く、通が好む、脂っこいけど安くて美味い部位だった
のに、今じゃ大の脂ブームで、サガリ自体が高級化してしまった・・・(^^;)

425:Appellation Nanashi Controlee
10/10/30 23:45:39 RnWYr1l4.net
胡散臭いワインに胡散臭い肉か
マリアージュは良さそうだなw

426:Appellation Nanashi Controlee
10/10/31 08:09:32 ejAvNdVA.net
つまりボージョレーヌーボーには肩ロースカルビってことか。

427:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 04:22:24 3wxLXDyO.net
いや、ヴォジョレーヌーヴォーは肩ロースから出来てるって事じゃないか?

428:Appellation Nanashi Controlee
10/11/14 09:43:07 MRG+hG3s.net
去年、ペットボトル入りのが批判されたが、今年もやるんだろ。
シャブリやムルソー、ロマネコンティーがペットボトルになるのが批判
されるなら理解できるが、中身と相応の入れ物。

429:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 16:59:17 SqNVYIFa.net
さすがに安いのは、すぐ売り切れてる。価格の高いのは、ペットボトルでもまだ残っている。

430:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 20:40:16 Re5mueeP.net
>>428
同意。
余程しっかりした造り手(とゆーか造り)じゃない限り、数ヶ月でヘタれるワインじゃ、ペットボトルで十分。
とは言え、それは安価なうっすいシャブリにも言えることだが。

431:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 21:39:39 iSxzvGYd.net
ボージョレ、ガラス瓶をルール化へ=ペットボトルに反発―生産者団体

 手ごろな価格で需要が伸びているフランス産新酒ワイン、ボージョレ・ヌーボーのペットボトル入り商品が、
来年から姿を消す可能性が出てきた。ボージョレの生産者らで構成するボージョレワイン委員会の
グザビエ・バルベ共同会長が18日に都内で記者会見し、ガラス瓶詰めであることを「ボージョレ」を名乗るための
条件とする方針を明らかにした。
 委員会は、ペットボトルについて、品質保持やボージョレのイメージの点で問題があると主張している。
同国の認証管理機関の審査を通れば、来年中にも導入されることになりそうだ。
 一方、日本ではイオンなど小売り大手を中心に、輸送コストを抑えられるペットボトルの取り扱いを拡大している。
委員会の主張が認められると、こうした商品は「ボージョレ」の名前では販売できなくなり、消費者や
販売店などの間で論議を呼ぶ可能性もある。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




432:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 22:02:36 15cDcyKx.net
>>431
去年も言ってなかったか?
つーか日本でいちばん売れてるんだから、日本の勝手にやらせろよな。
安くないと売れないんだから、ペットボトルは認めるべきだよな。
だいたいまずいワインに品質も糞もあるかよ。まず光に当てない場所で売るとかそっちのほう指導しろよw

上記文をフランス語に変換してグザビエ・バルベに言っといて。

バギンボックスならいいのか?つーかバギンでヌーボー売ってるけどね。

433:Appellation Nanashi Controlee
10/11/18 23:33:19 SqNVYIFa.net
言ってましたね、ペットボトル入りのヌーボーは、来年から禁止にすると、
去年言ってて、今年はそのまま。でまた来年もやるんだろ。

434:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 01:49:27 TIz9KXCQ.net
生産者がペット禁止にしたくても仏政府がなかなか承諾しないもんで、今年も言ってるんでしょ。
生産者は単価が下がることは禁止したい、でも政府は輸出総額が減ることは避けたいってことで。

435:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 05:40:58 4oairqUb.net
ワンカップでおk

436:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 14:10:38 VN2/AM3G.net
ワンカップに食紅入れたらボージョレーヌーボー

437:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 14:16:18 CHe72WOF.net
バッグインボックスはAOC名乗るのOKだから
ペットボトル不可にするのは難しいだろうな

438:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 21:05:54 TIz9KXCQ.net
「こんなクソ不味いもの」と言ってるオマエら。少しkwsk言うと次のどれなの?(´・ω・`)

(1)バカでもないし情弱でもないので「こんなクソ不味いもの一度も飲んだことない」
(2)バカじゃないので安いのを一度飲んだだけで「こんなクソ不味いもの二度と飲まない」
(3)貧乏人じゃないので最高級品を一度試したけど「こんなクソ不味いもの二度と飲まない」
(4)最高級品を毎年飲んでいるけど「間違いなくクソ不味い」

439:Appellation Nanashi Controlee
10/11/19 21:11:02 8byC/IV2.net
>>438


(5) こんなクソまずいものを買う奴のおかげで、俺らは飯くえるんだよ
とほざいたソムリエの下で働いていた

440:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 07:33:44 T9oxpwg4.net
>>438
(6)なになに、ボジョレとかいうのが流行ってるのか、飲んでみよ
  →(゚д゚)ウマー
  →なに? 現地で3ユーロだと? (゚д゚)
  →騙されてた! あんな不味いもん飲めるかゴラー (゚д゚) ←イマココ

441:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 13:26:25 dW2gpjoA.net
>>438
最高級じゃないがソコソコのを飲んでるんで、新酒を祝うためとは言えあんなものは
飲みたくないw
しかも、日本の新酒なら分かるけど、何でわざわざ10000キロ以上離れた所のものを
持ってきて、わざわざ有り難がって飲まにゃアカンのか、とw
全く、馬鹿馬鹿しいにも程があるわ(苦笑)

442:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 20:43:00 HbpZ/KPo.net
しょーじき、ヌーボーの寿命はあと10年もあるまい
しかし、ほっとけば10年もぼったくる業者がいるわけだね

ファウンデーション、あるいはソレスタルビーイングとしては
そのままにはしておけないのだよw


443:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 20:46:41 r2oOehrX.net
ぼったくり商売がないと景気はますますしぼむがな。

444:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 20:57:04 frpkRjoY.net

URLリンク(orion.t.hosei.ac.jp)

こだわりを名ばかりのものにして利益を追求してきた連中はこれでも読んで来い
本物を売るってのは、3ユーロを2500円にする事じゃねえぞ

445:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 21:00:03 1wmUYmQG.net
>>何でわざわざ10000キロ以上離れた所のものを
持ってきて、わざわざ有り難がって飲まにゃアカンのか、とw

全てのワインに言える事。

446:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 22:03:56 e6mzSooI.net
>>445は日本語の勉強からだな

447:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 22:30:11 dW2gpjoA.net
ヌーボーでその年のブドウの出来不出来を占うと言うことだが、それなら何故
普通の醸造法じゃなくてMC法なんかで醸すのか不思議だ、まともな醸造法で
造ってないものでまともな判断など出来っこないんじゃないの?
これだけ見ても、売らんが為のまともな商売じゃないって事が分かる。
しかも、そんなインチキワインを、大々的な宣伝で騙して高く売りつけてるの
にはホント呆れるわw

448:Appellation Nanashi Controlee
10/11/20 23:36:55 8bQ7miJY.net
おまえらがグダグダ言ったって買うバカがいるんだよ

それで金が動いて少しでも経済が活性されるんだから、文句垂れてないでバカが少しでも増えるように知恵を出せ

449:Appellation Nanashi Controlee
10/11/21 00:10:28 hMqcC3ei.net
ボジョレーヌーボー商法はもう底が割れちまって、これからはダダ下がりだろw
かと言って、クリュ・ボジョレーなんかプレミア感無いから日本じゃ売れそうも
ないし、もうおしまいだな。

450:Appellation Nanashi Controlee
10/11/21 04:17:41 p86bKFnW.net
馬鹿が増えるようにしなきゃ儲からない仕組みはイラネ
馬鹿が育つようにと、プロがまともな情報を流さない業界もイラネ

「〇〇〇キノコ食べればガンが治る」とか言い出す詐欺医者が要らないように、
ヌーヴォーで踊らせる業界人も消えろ

おまえらはワイン文化を広めてるんじゃない
それに寄生して血を吸ってるだけだ。コウモリ野郎

451:Appellation Nanashi Controlee
10/11/21 13:23:20 fqBQdI5S.net
今頃気付いても遅いような気がする。

エコノミスト 未知の領域に踏み込むヤーパン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

452:Appellation Nanashi Controlee
10/11/22 00:07:09 M7ZsVhaB.net
文化大革命が必要なんですね!

453:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 18:14:42 Ow/tvfOd.net
フランスから輸出される商品で日本が占める%
ボジョレヌーボ...50%が日本行き
ワイン・・・なんとたったの3%(恥ずかしいよ)
馬鹿ばかりだなコノ国 ゴミを高額で購入とかw

454:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 19:29:32 tkVQCzJ+.net

合う料理(笑)



455:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 20:27:32 8t8Z4dDZ.net
中国でも、なかなか売れないらしい。
ほんと、舌の感覚は中国人以下だな。

456:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 20:33:23 z8mRXe5t.net
ダマして売りつける広告屋が悪いw
自分の舌で判断せず、コロッとダマさせる一般庶民はもっと悪い、ってかwww

457:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 04:04:07 bXbb9JPF.net
>>66
>ボージョレーワイン委員会と致しましても、
>日本市場向けに実施している優遇措置の
>見直しを含めて検討する必要があると考えております。

是非そうしてくれ

458:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 15:16:55 AlldkhAS.net
>>455
中国の富裕層はシャトー○ゴーを「渋いから」と言って
コーラで割って飲んでるらしいぞ。

459:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 16:45:48 Y6Bz1R5Q.net
それでも日本人の味覚はおかしい。中国人以下。
中国人はボージョレーヌーボー買わないからね。

460:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 21:25:58 FwJkHp21.net
ボジョレ買っているのなんて国民全体から見ればほんの一部だろ

461:Appellation Nanashi Controlee
10/11/26 00:18:40 PL0+cPWS.net
ボジョレーヌーヴォーは味で買ってるわけじゃないと思うが。

462:Appellation Nanashi Controlee
10/11/26 20:32:33 ON3igLck.net
○○年に一度の出来と言っているのに
味では買わないとかこれいかに


463:Appellation Nanashi Controlee
10/11/27 01:01:36 u2zteeML.net
>>461
宗教だな
おフランス簿除霊教
そして、ぼったくり企業にお布施がガッポリ

464:Appellation Nanashi Controlee
10/11/27 02:40:49 RDpzOI7I.net
>>459
中国で人気急上昇中らしいが

465:Appellation Nanashi Controlee
10/11/28 08:04:31 VaaJON7Q.net
URLリンク(www.youtube.com)


" i sont fou ces asiats !!? " まったくだw


466:Appellation Nanashi Controlee
10/11/28 10:46:32 fb+IGfTZ.net
↑、
中国人が日本語しゃべってるぞ。

467:Appellation Nanashi Controlee
10/12/02 21:05:47 iYlPrllf.net
いいから黙って買えよ愚民
おまえらはあたしの財布を潤せばいいんだよ
どうせ味もわからない庶民のくせに


468:Appellation Nanashi Controlee
10/12/03 07:43:30 y5AX1icm.net
自己紹介乙

469:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 06:13:45 THWsXSHy.net
ヌーボーなんて美味しくないっ
たかが3ユーロの安酒!


でも我社のだけは違いますっ
うちだけは美味しい!




んなわけあるか(笑)


470:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 20:39:05 ulwQ8y4M.net
フランスが輸出するボンジョレヌーボの半分は日本が輸入
フランスが輸出するホンモノのワインは日本は数%しか輸入してない
世界の笑われものだよ、ワインをなにも知らないこと世界にさらし杉
で、それを代償になにも知らない愚民を洗脳してた、ぼったくり業者
それも、なんだかもう終わりそうだね、ワインは美味くないと刷り込みしただけで


471:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 22:09:10 XtHJMutm.net
そりゃあ日本人が美味いワインの味を占めてバカバカ飲みだしたら困るだろう
日本のワインに対するスタンスはそれでいいと思う
これ以上顕著にワインの値段が上がるようじゃ困るし
知ってる人だけ楽しめれば。

472:Appellation Nanashi Controlee
10/12/13 00:56:39 KSZ/v3cm.net
ぼったくりボジョレーぬーぼー詐欺祭りの終焉を宣言します
2010年は記憶に残る年になりました
ワインに関して日本人も少しは賢くなったね

473:Appellation Nanashi Controlee
10/12/13 06:44:20 0jutyEkc.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

こういうレベルの目に遭わされてたんだよ
気づけよいーかげんによ

474:Appellation Nanashi Controlee
10/12/14 11:55:05 P7x/dFhl.net
URLリンク(orion.t.hosei.ac.jp)

この論文によれば、売れなくなったからと言って安易な低価格化を狙ったり、
ブランドパワーや宣伝力に依存する手法は愚かしいという結論になるね

まあ当然だよな。売りさばいてた奴らには、文化のブの字も最初から無かったのだから
安酒と知りつつ、無知な客を無知なまま踊らせてきたのだから

責任とれよ、ワイン屋(笑)



475:Appellation Nanashi Controlee
10/12/15 06:12:46 sjP5r49J.net
金目当てのワイン屋に何言ってもむだ

476:Appellation Nanashi Controlee
10/12/17 19:53:53 W1uJyuMY.net
終わりは突然にやってくる・・・ボジョレヌーボも同じ終わり方したな

477:Appellation Nanashi Controlee
10/12/19 14:58:16 FfiF1iaK.net
明日という日は明るい日と書くのね

478:Appellation Nanashi Controlee
10/12/19 21:36:04 6WQj4MXm.net
ヌーボが日本人の、年に数本飲むうちのひとつならば、
んなもんに依存してたワイン屋は売上の25%以上を失うわけだな
支店のいくつか潰れかねんが、まあ自業自得だあね

あんたらの失敗は、白田教授みたいな主張に耳をかさず、目先の成長に目が眩んだことさ

ざまあw

479:Appellation Nanashi Controlee
10/12/19 22:17:46 mPfJz4XA.net
今年ってヌーボーあんま売れなかったの?

480:Appellation Nanashi Controlee
10/12/20 01:03:42 RK8OSvUz.net
去年よりは持ち直したらしい
数年前とは売れている価格帯が大違いだけど

481:Appellation Nanashi Controlee
10/12/20 18:31:12 s6E5qZyg.net
街外れの酒屋に、まだボジョレーヌーボ2、980円とかのポップと
共にボトルが陳列されてる、哀愁誘うよな・・・

482:Appellation Nanashi Controlee
10/12/20 20:00:51 QqpqX7+l.net
もう船便という言葉さえ死語に。

483:Appellation Nanashi Controlee
10/12/20 20:57:09 AwIV1v5m.net
>>482

そりゃあ工夫次第で航空便が1000~500円でやれる事に気づかれればな (笑)
そこで船便なんかされたら、もう儲けようがないんだろう

ところでこんなニュースみたぜ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
クリスマス前にマッチポンプか?よくやるねえワイン屋さんよお
これがヌーボーが終わった後のための、新たな仕掛けってわけなのかい?


484:Appellation Nanashi Controlee
10/12/21 01:30:46 5JBqV0v0.net
いっそのことインポテンツに効果があると言っておいたほうが、
もっと売れるだろうに。

485:Appellation Nanashi Controlee
10/12/21 18:04:52 mYA+gSLf.net
>そりゃあ工夫次第で航空便が1000~500円でやれる事に気づかれればな (笑)
>そこで船便なんかされたら、もう儲けようがないんだろう




486:Appellation Nanashi Controlee
10/12/21 23:10:55 Gc35kYrv.net
>>483
オイオイ、酒は飲み過ぎたら、確実に脳にダメージがあるだろw
毎日グラス3杯も飲めるかよwww

487:Appellation Nanashi Controlee
10/12/21 23:52:19 mZkMUIRs.net
>>483
これはひどい

488:Appellation Nanashi Controlee
10/12/22 08:02:54 fo5tsSJK.net
>>486
>>487

URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)

この研究者への大槻教授の態度がだなw

489:Appellation Nanashi Controlee
10/12/22 20:25:45 8qcOswRI.net
>>488
なんだ常習犯だったのか

490:Appellation Nanashi Controlee
10/12/24 10:08:07 WPqcbYzt.net
URLリンク(www.mercian.co.jp)

491:Appellation Nanashi Controlee
10/12/29 22:01:43 nDO103YZ.net
>490

URLリンク(plaza.umin.ac.jp)

これ思い出したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

492:Appellation Nanashi Controlee
11/01/10 13:32:14 /MLJNET3.net
しろーとワイン研究家としての私の意見ですが、ボージョレーヌーボーが、まずくなった
原因として、一番は、日本での注文に生産が追いつかず、とうとう醸造用アルコールを使って
しまったことです。あの飲みにくさは醸造用アルコール。安いのは原酒10%、
高いのでも、砂糖やブドウ糖入りで70%位。原酒100%でも1000円前後のは、たくさん
あります。そういうのを見極めるのが、目利き、味利き、舌利き。

493:Appellation Nanashi Controlee
11/01/11 07:58:06 YQRNmmkD.net

> 原酒100%でも1000円前後のは

ところで、ハイドパークのリスに、餌を、あげに行かないか?
それから、買い付けにいつも、着て行く防寒着だけど、僕は、ソバガラの入ったもののほうが、あったかいと思うな
最近は、ソバガラ入りが、なかなか売られていない、けどね

494:Appellation Nanashi Controlee
11/01/11 14:31:07 DPnKNro0.net
ここ数年でだいぶ浸透したなーダメワインだって事が
ま、2chにも報道にも目もくれず、ワイン屋の口上だけを真に受ける情弱はまだいるがな。それも時間の問題で…(笑)

495:Appellation Nanashi Controlee
11/01/13 14:23:56 dUy1A91T.net
だってあのお店のアドバイザーさんが、うん10年に一度の出来って言ってたもんッ☆

496:Appellation Nanashi Controlee
11/01/14 10:36:28 WG2WrjeE.net
はいはい。ぶどうの出来はすばらしいが、それに醸造用アルコール、砂糖、ブドウ糖を
を入れて着色するのがよくない。

497:Appellation Nanashi Controlee
11/03/10 04:16:57.03 uAuz3Bv6.net
ユニコーンのツノだと言われ、
アザラシだかなんだかの長い歯を買わされる…

みたいな事だろ

498:Appellation Nanashi Controlee
11/03/14 22:08:02.00 FM80JiRW.net
オール電化=原発
OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。

499:Appellation Nanashi Controlee
11/03/17 21:56:26.99 ovMEB/W+.net
ナマポウマー
災害に便乗したどんちゃん騒ぎで売り上げ伸びてウマー
お金大好き
おちんぽ大好き
URLリンク(j.pic.to)
触ったり舐めたりしてくれる、飢えた変態紳士様を募集してます
おちんぽじっくりしゃぶって潮吹きさせて下さい

ナマポBar

500:Appellation Nanashi Controlee
11/03/27 21:38:19.26 8g1ni2sp.net
そんなことより>>1よ、まあ聞いてくれよ。
俺が前に住んでた木造モルタル2階建てのワンルームアパートは隣に一軒家があったんだけど、
その家の、どうやらトイレの窓だと思われる2階の小窓が、ちょうど俺の部屋の窓の正面でさ。
小窓から隣の住人の家族の顔を見たことはなかったけど、俺が引っ越して来たばっかの頃は
そのすりガラスの小窓はいつも開いてたの、基本的に。網戸はしてあったけど。
オレも、自分の部屋が丸見えになるとこに小窓があるもんだからさ、基本的にレースのカーテンは
常に閉めてた。
それで、俺が越して来て最初の夏、今から5年前のある暑い日に、あんまり暑いからうっかり
カーテンも窓も全開にしてたの忘れてて、暇だったからオナニー始めちゃったわけ。
部屋に大の字になって。
全裸とかじゃなくて、上はタンクトップ、下はトランクス履いてたんだけどね。一応。
それが予想以上にいいオナニーができちゃって。いつもよりちょっとオーバーリアクションで
「あー、いくいくっ」っとかちょっと声に出しちゃったりして。
それで、イク瞬間にさ、チラッと隣の小窓が目に入っちゃって、そしたら隣の家のお母さん
らしい50代位のおばちゃんがこっち見てて、目が合っちゃったんだよ。
そのまま発射。隣のおばちゃんでイッちゃったの。
目が合ったのとイクのがほとんど同時だったから射精は止められなかったんだけど、不思議だね、
さっきまであんなに気持ちよかったのに、目が合ったことで頭が真っ白になっちゃって、
全然気持ちよくないのね。もう動転しちゃって、真っ青。
おばちゃんの方は、俺がイクとこまでしっかり見てから「ピシャッ!」って思いっきり小窓を閉めた。
それから、俺が去年引っ越すまで、その小窓は一度も開くことなかったよ。
それ自体は、今思えばまあ過ぎ去ったただの思い出だけど、不思議なのは、あの日以来、
その隣のおばちゃんと髪型とか雰囲気が似た感じのおばちゃん見ると、チンコがビンビンになるんだよね。
人間の脳って面白いよね。

501:Appellation Nanashi Controlee
11/04/05 12:45:47.80 V7wUsy2g.net
日本の水が汚染されたから、フランスの水を空輸すれば飛ぶように売れるぞ
むろん300円のを3000円でな

502:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 20:10:00.56 WEFbtSzM.net
毎年コンテナ数個ぶんの商売をしてんだろーが?
水ぐれえすぐにも調達できんだろーがよお。さっさと届けろよお
ここで名前を売っときゃぁ年末に売れるぜえーーーー? (笑)
ラーメン屋にばっかりやらせとくのかよお
こーゆーのはオメーラのおハコじゃなかったのかよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

503:Appellation Nanashi Controlee
11/05/06 21:10:10.55 1nXFmv9W.net
あの焼肉屋の高慢ちきな社長も、とーとー頭さげてましたよー (笑)

あんたたちもそろそろそうしたらー?

さっさとやんなよ、ワイン屋ぁ


504:Appellation Nanashi Controlee
11/05/09 00:01:53.41 aiNu02Pj.net
ルイ・ジャドのは普通に美味しくない?

505:Appellation Nanashi Controlee
11/05/18 02:25:54.28 nxPlg8xd.net
ジャドはボジョレー地区に力の入れ具合が違うからな
もともとヌーボ用じゃないやつをプリムールで出してるでしょたしか

506:Appellation Nanashi Controlee
11/07/06 12:46:12.86 MG8j/kH7.net
今年もぼったくるのか?
もうフルボトル450円でいーだろ

507:Appellation Nanashi Controlee
11/07/07 21:31:30.18 AvJf5Dve.net
新幹線特許、「すべて自主開発」=日本の水準を超越―中国鉄道省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本のマスコミが。これをTVニュースで報じないのは、明らかにオカシイ。
情報操作が酷すぎる。

508:Appellation Nanashi Controlee
11/07/21 20:58:51.27 kqfn0Vx+.net
一杯のんだらそれでお腹いっぱい

509:Appellation Nanashi Controlee
11/07/23 10:06:00.43 2U92YJxg.net
伝統を伝えるふりして壊した伝統を教えこむ
客のニーズ?嘘ばっかり(笑)

呆れてる人だって沢山いるんだぞ

売れりゃー勝ちなんておめーらのルールだろが

510:Appellation Nanashi Controlee
11/07/24 16:56:41.99 Y5K1razC.net
チリの人のブログで言い切られてたね。いんちきワインって
なかなかキツイけど反論できないかもしれない

511:Appellation Nanashi Controlee
11/07/26 06:46:50.64 u7qY+ciZ.net
ふっ

512:Appellation Nanashi Controlee
11/07/28 08:06:46.02 1Ry27ojc.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

513:Appellation Nanashi Controlee
11/07/28 22:50:55.93 wI0aomrI.net
なりゃあ!おまいら!
ASDAのボージョレー\690しかねーだろ!
ロクな物がねえ仏物激安品で一番美味かったぞ!
ジャドーには敵わんが値段1/3だッ!
G.デュブッフを軽く蹴飛ばすぜぃ!

514:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 02:27:04.80 O38mqw9N.net
いまだに2000円台で売るとか嘗めてるよな

515:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 09:51:04.07 0G7ttCTv.net
はやのみタイプじゃないボジョレーで3000円程度のやつで
おすすめあったら教えてください

516:Appellation Nanashi Controlee
11/08/16 07:33:30.94 nZncFAAD.net
で、今年は何10年に一度の出来映えなんだ?
ワイン屋のババア、もう考えてあんだろ?
いつものフカシ楽しみにしてっぞ

517:Appellation Nanashi Controlee
11/08/18 08:06:51.03 bh0CisR9.net
URLリンク(kyudan.com)

518:Appellation Nanashi Controlee
11/08/26 20:25:52.00 acxZxkhW.net
黙って安酒のんでろよぉ
あたしらが儲からなくなるじゃないかぉ

519:Appellation Nanashi Controlee
11/08/30 23:56:24.79 6khgW00N.net
しっかり樽熟成させた村名クラス以上のボージョレは、

普通においしいよ。安くはないけど。

ヌーヴォーも、マルセル・ラピエールとかタイユヴァンやドミニク・ローラン

のを飲んだけど、おいしかった。5000円くらいしたけどね・・・。

520:Appellation Nanashi Controlee
11/09/01 20:46:56.16 z6BkZSLb.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

521:Appellation Nanashi Controlee
11/09/04 05:40:22.51 y8ipeo9n.net
URLリンク(mudainodqnment.ldblog.jp)

522:Appellation Nanashi Controlee
11/09/04 08:15:14.90 39RFj/To.net
花王 不買
サントリー 不買
汚水 韓国
フジ デモ
 ↑
詳しくはwebで
YouTube フフフ

URLリンク(www.fujitv.co.jp)
化けの皮がもう少しで 嘘つき 売国 ウジテレビ                         

523:Appellation Nanashi Controlee
11/09/05 06:17:29.38 RVEk/m1/.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

524:Appellation Nanashi Controlee
11/09/08 19:38:41.40 n6kEuuDe.net
URLリンク(news.livedoor.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch