元ワイン屋のスタッフだけど、なんか質問ある?at WINE
元ワイン屋のスタッフだけど、なんか質問ある? - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 14:40:23 aSnIgrmG.net
>>1
どこの、なんてお店?

3:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 14:45:26 It+eS4/8.net
>>2
都内。店の名前までは勘弁。

4:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 14:46:02 utR5Wblu.net
ソムリエでもないなら聞くことはないよ。

5:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 14:58:40 f8P7DldF.net
男の方ですか?

6:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 15:04:06 It+eS4/8.net
>>4
ソムリエじゃないけどね。

>>5
女です。

7:5
06/03/14 15:06:20 f8P7DldF.net
>>1
おっと釣られるか!

8:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 15:10:29 It+eS4/8.net
>>7
ワロチw


このスレや前スレにもお店の名前が出てました。
スレリンク(wine板)


9:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 16:47:15 68JguFkL.net
べつにない
VIPででもやってろ

10:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 19:20:42 362uEnKg.net
売れないワインってインポータに返品ってありなの?それから、あなたの目から見て、この店のスタッフは信用できるってところ教えて。

11:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 22:00:30 JxJYlTlL.net
店で一番高いワインは何で、いくらでしたか?

12:1
06/03/15 11:18:49 gnMFu8Rj.net
>>10
インポータに返品は滅多にない。
品質が劣化してて売れなかったのを1回だけ返品したってのはあったけど。

信頼できるスタッフの定義は難しいなぁ。
そのスタッフがホントにワイン好きで、たくさんワイン飲んでるって事を知れば信用できるけど、
そこまで仲良くなるのも難しいし。結局は嗜好品だしね。


>>11
ロマコン。1人で3本買って100万支払ってた人がいたw

13:Appellation Nanashi Controlee
06/03/15 15:23:51 bcv7ir6Z.net
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

創酒 篁(タカムラ)

この店の評価は?
さっき、偶然見つけて、品揃えは多そうだけど、なんか
ふざけたような印象を受けて、ちょっと質問をさせて
もらいました。

14:Appellation Nanashi Controlee
06/03/15 15:59:17 YW+yt033.net
>>13
完全にふざけてるだろw

15:Appellation Nanashi Controlee
06/03/15 20:00:14 aPHuSeH+.net
教えてください!白ワインを貰いました。
飲みかけを保管する場所は、冷蔵庫の方がいいですか?
フランス産のごく甘ワインです。

16:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 07:33:18 DEk8REzt.net
>>1
今までで困った客いる?
好きなワイン教えて?

17:1
06/03/16 15:18:17 aHK1WZFu.net
>>13
楽天ではダントツで売ってるから嫉みもあるのかもしれないけど、
業界ではあんまり良い評判じゃない。
ドンペリに勝ったってキャプションでロジャー・グラートを売った店は、
当時どこも最悪の評判だったわ。松さんはいい人だけど。


>>15
いま飲んじゃえばいんじゃない?


>>16
困ったお客はたくさんいる。
ヌーヴォーを20ケースくらい買って、到着日は後日指定で、そのまま音信不通とか。
自然派のワインを腐ってて飲めないから全部返品してくれとか。
2000で5大シャトーと同等のワインはあるかとかw

好きなワインは、ブルゴーニュのもったりした赤かなぁ。
でも、その時の料理に合えばいいんじゃないかと思ってしまう口。


18:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 15:20:23 1DLQuFfj.net
なんでやめたの?

19:1
06/03/16 15:25:04 aHK1WZFu.net
>>18
入社する前から○年働いら辞めるって決めてたんで。
今は別の仕事してます。

20:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 17:21:42 w5wnYgOp.net
>>17
>松さんはいい人だけど。

そうかあ?
俺がヤフオクに出品していた時、こいつに何度となく出品していたワインの真似されて、
説明文まで真似されたぞ。
その上、「自分は昔からこのワインに注目していたんです」って必ず書くんだよ。こいつ。
嘘付かずに普通に自分の言葉で売ればいいだけなのにね。
こういう、些細な事でも嘘をつく人間は信用できない。

21:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 06:33:47 bFdOpKkz.net
そもそも商売人にモラルを期待することが間違い

22:1
06/03/17 13:01:15 22vin210.net
>>20
数回しか合った事ないし、別に松さんを擁護するわけじゃないけど、
メルマガとかページ上の文章はスタッフが書いてる事多いと思うよ。
小さい会社なら店長自らが書いてるはずだけど、大きなところは特にね。


23:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 23:44:19 pmlIUVXt.net
>>22
その人ってそこの責任者なんだろ?
だれが書いてたって、会社として書いてる内容なら
責任持たなくちゃだめなんじゃないの?


24: ◆oRj.Leroy.
06/03/17 23:55:22 j3lMwPbY.net
ぶっちゃけ、篁は・・・w
今まで、楽天のなかであそこほどヒドイ梱包されたのは、他にないくらい。

25:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 02:20:44 vB6lZKWs.net
>>22
スタッフじゃなかった。松ですって名前出して書いてるから間違い無い。

26:1
06/03/18 14:44:40 MHKeVPTv.net
>>23
確かにそうですね。
ただ現場としては責任者が隅から隅までチェックするのは難しいですから。


>>24
梱包は各お店で評価分かれるとこですよね。
私がいた会社は評判悪くなかったです。


>>25
店長の名前で文章掲載していても、
実際はスタッフが適当に書いてるとこは幾らでもあると思いますよ。

27:5
06/03/18 14:53:50 CPegcx7z.net
>>1
がんばってるなw

28:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 23:39:31 UypXUufo.net
>>26
兄と一緒に留学している時の話と一緒に書いてんだぞ。
スタッフがそんな事書くか?
なんでそんなに食い下がってるの?w


29:1
06/03/19 12:03:38 6tFWBkRm.net
>>27
女ですからw


>>28
じゃあ、松さん本人に文章パクられたでいんじゃない?
私は現場の話をしたかっただけ。

30:Appellation Nanashi Controlee
06/03/20 05:36:03 HzVEKHhR.net
>>29
お前、松なんだろw
無様だなwww

31:Appellation Nanashi Controlee
06/03/21 00:52:58 ca1RIGKq.net
タカムラみたいなワインショップって、自社輸入なんかもしてるの?
ヴェリタスなんかは自社輸入だってうたってるけど、安く売ってる量販店
ってのはインポーターから仕入れて売ってるわけ?

あとワインってどれくらいの利益を乗せて販売してるの?
>>1のいた店のことでいいから。

32:Appellation Nanashi Controlee
06/03/21 09:31:03 a/5ecj+L.net
>>30
いやそれは違うだろ。
1は結構がんばって答えてるんじゃないか?

33:1
06/03/21 12:27:44 2/PLkBRH.net
>>31
資本が大きなところは自社輸入も出来るみたい。
タカムラも自社輸入してるアイテムあるんじゃないかな。
量販店のものは、平行モノだったりインポーターからの大量買付けがほんとんど。
ドンペリが安いとこって、99%平行輸入だしね。

私がいた店は市場の相場を見つつですが、基本的に3割から4割乗せてました。


>>32
ありがとー

34:31
06/03/21 17:21:01 ca1RIGKq.net
3~4割も…
やっぱワインってほんとはもっと安いんだねぇ。。
流通のせいでどれだけ高くなってるのかわかってきたよ。

でも酒類をインターネットやカタログで販売する場合は、酒類通信販売免許が必要だよね。

でも1000㌔㍑を超える国内産酒類は売ってはいけないことになってるよね。
清酒は100㌔㍑。焼酎乙類は200㌔㍑。

でも平然と大量に造られているお酒を売ってるサイトを見つけるんだけど。。

これは罪にならないの?たとえば
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

みんな法律を無視してるって事???

35:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 01:56:23 pZQbZOmL.net
>>33
こういう業界ネタを暴露するヴァカが一番タチが悪い。
脳無しとはこいつの事。

36:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 07:48:49 GbUM2E47.net
>>35
ここは2chだということを忘れてるバカ。
うざいとはこういう奴のこと。

37:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 14:39:57 pZQbZOmL.net
>>36
2ちゃんだと何でも許されると思ってる自立出来ないただのヴァカw

38:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 15:41:01 GbUM2E47.net
>>37
許す許さないは、おまえが決めるのか?
おまえは警察か?なら、暴露書き込みをおまえ自身が止めてみろ。
できないならただの御託。うぜーから消えろ。カス

39:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 15:47:29 KNAjkXnO.net
ID:GbUM2E47の朝鮮人が火病ってるスレはこのスレですか?w

40:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 16:02:01 1h0rodx5.net
業界ネタって言ってもたいしたもんじゃないな m9( ゚д゚)


41:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 16:08:45 iEP5TMZ2.net
っつーか2chでこの手の「○○だけど質問ある?(訊きたい事ある?)」スレで
たいしたネタがあった例がないぞ。

何か訊くと「バイトだったからわかんない。」とかさ。
比較的ここの>1はまともに答えてるほうだが。

42:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 16:51:56 C+zKPFNU.net
>>35,37
おまいらちょっと頭悪いぞ。
固有名詞出したり、個人を攻撃したりすれば別だが・・。



43:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 19:09:31 0F3vClcs.net
あ~あ
荒れちゃった

44:Appellation Nanashi Controlee
06/03/22 19:14:17 1h0rodx5.net
業界人がいるスレは荒れるのがでふぉ

45:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 04:53:45 OXSwt3pT.net
2004年の シャブリって 出来はどうなの? 

46:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 18:56:57 S8bnA3Yn.net
店員さんの役得ってありましたか?

47:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 19:01:08 UYj7q9gC.net
元ワイン屋のスタッフ=ただの店員=しがないアルバイト

こんな奴は、分った気になってる、ただの知ったか。
ワインなんて詳しくもねえし、まして、ワイン好きよりいいもの飲んじゃいないよ。

48:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 01:34:13 NtgmAsX4.net
>>47
お前市ねよ。このニート風情が。

49:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 02:30:22 aN+vT1LZ.net
>>47
まんま、タカムラの松の事だねw

50:5
06/03/24 19:51:58 1RGUNqe5.net
>>1
サボってるなw

51:Appellation Nanashi Controlee
06/03/29 19:06:44 nqSz1CrP.net
で、亜硫酸塩って人体への影響はどうなん?

52:Appellation Nanashi Controlee
06/04/12 12:32:39 Sow9YYUH.net
テスト

53:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 07:59:43 2qtbQWk1.net
都内で最高の品揃えのワイン屋・酒屋・ワインセラーはどこですか?
とりわけ港区・千代田区でいいところありますか? たとえば、六本木・
麻布・赤坂・神田・霞ヶ関・丸の内のお店がいいんですけど。
規模としては、最低でも500本を貯蔵してるところ。できれば、
5千~1万本以上のワインをズラリと並べてるお店が理想です。
値段的には、5千円のものが3割、1万円のものが3割、数万円のものが3割、
数十万円以上のものが1割、で置いてあるワイン屋を探してます。

注:あの、間違っても「六本木や銀座の明治屋」「リキュールのハセガワ」
  「デパ地下や東京駅地下大丸のワインセラー」などと言わないでねw


54:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 20:43:39 4zo5jnHL.net
>>53
マルチしてんな貧乏人のカス!w
高級ワインは眺めるだけ。
俺はこの店の常連なんだと女に自慢するためだけにいい店を探している5千円以下のワインしか買わない貧乏人が!w

55:?
06/04/14 04:56:06 J4/L8B7X.net
>>54
お前、バカ丸出しw
はっきり言って俺は女にもてるし、日本人女なんて掃いて捨てるほどいるから、
この10年は抱いてない。かわりに、モデルよりきれいなアメリカ女性、
北欧女性、西欧女性なんかと合コン&同棲してるから、べつに高級店の
常連ぶりを自慢してもしょうがないw スタンフォード教授の恩師も
言ってたけど、やっぱり高級なグルメや珍味や外国旅行するなら、一人で
楽しむ方がいいですよ。女いるとガイド気分で面倒だし疲れるしさ。

56:?
06/04/14 05:04:01 J4/L8B7X.net
はきり言って、俺の彼女(白人女性)も専門職でエリートだけど、
ワインなんか1500円程度ばかり飲んでるよw たとえば、
Eagle Hawk Merlot とかw あんまり味覚やグルメに関心がないと
ああなるんだなー。経済力とか成金趣味はあるんだけど味覚は
大雑把。俺、ああいうのイヤだから、独自に一人でワインを
極めようと思ってるだけ。でも、54はろくなお店しか知らない
ようだなww 結局、ワインのことに関してはど素人じゃないかwww

57:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 06:16:22 IvjPuQEp.net
>>55-56
コンプレックスがある奴ほど異常に聞いていないことまで並べて自己擁護したがるんだよなあw
本当ならいちいち書かんし、嘘だから、次から次へと付け足しながら書き続けるwww
本物のヴァカだなwww

よっぽど悔しいんだねwww

58:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 08:54:57 EpnMBurB.net
おまえら早朝から暇そうだねぇ。
無職のニートにはワインなんて似合わないって。

59:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 19:04:10 OuXA7pUi.net
>>55>>56なんかカワイソス。。。。。。

春だなぁ~

60:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 21:58:48 QMcBNJFd.net
やっぱ飲むならグレープジュースだな

61:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 23:07:45 k72wHSmZ.net
スレ違いも甚だしいな・・・。

62:w
06/04/15 03:49:45 RIjIKeUQ.net
「俺はこの店の常連なんだと女に自慢する」

このおっさんは35~45才とみたw
バブル経済のときに大学生活を過ごしたり、あるいは
若手リーマンでバブル経済を目の当たりにすると
こういう妄想を抱きがち。


63:?
06/04/15 04:09:38 RIjIKeUQ.net
で、本題に戻ると、
都内で最高の品揃えのワイン屋・酒屋・ワインセラーはどこですか?
とりわけ港区・千代田区でいいところありますか? たとえば、六本木・
麻布・赤坂・神田・霞ヶ関・丸の内のお店がいいんですけど。
規模としては、最低でも500本を貯蔵してるところ。できれば、
5千~1万本以上のワインをズラリと並べてるお店が理想です。
値段的には、5千円のものが3割、1万円のものが3割、数万円のものが3割、
数十万円以上のものが1割、で置いてあるワイン屋を探してます。
できれば、ファッション性とか高級グルメとか外資系のおしゃれな
レストランといった要素は抜きで、純粋にマニアックな珍しいワインを
大量にそろえてるワイン屋。バカでかい倉庫にズラリ、ズシリとワインが
そろってる酒屋みたいなイメージね。本や書店にたとえて言うと
しゃれた青山ブックセンターじゃなくて、神田の古書店、三省堂や
紀伊国屋書店の学術書、八重洲ブックセンター、あるいは、大学や
国立国会図書館みたいな感じだろうね。50万本もワインを貯蔵
してるフランスに比べたら、まだまだ全然ダメだろうけど。

注:あの、間違っても「六本木や銀座の明治屋」「リキュールのハセガワ」
  「デパ地下や東京駅地下大丸のワインセラー」などと言わないでねw
  女の子と一緒にファッション感覚のグルメを楽しむわけじゃないんだしww



64:?
06/04/15 04:33:22 RIjIKeUQ.net
まさか、簡単な質問にすら答えられない
元ワイン屋のスタッフじゃないよね?
港区と千代田区で最高のワイン屋はどこですか?って
訊いてるの。

65:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 04:58:56 RfiHu9XF.net
>>64
もういいからおまえ消えろ。
ほんとうざい。


66:?
06/04/15 05:01:52 RIjIKeUQ.net
だ・か・ら、
港・区・と・千・代・田・区・で
最・高・の・ワ・イ・ン・屋・は
ど・こ・で・す・か・?

67:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 08:44:25 k4/ScXTi.net
>66
ありません。

---終了---

68:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 10:32:43 HaW5/4W3.net
>>66
7-11。こんちゃいとろがおいしいおw

69:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 14:02:04 KxfsIKZx.net
>>ID:RIjIKeUQおまえ本当に馬鹿だなw
>1はとっくにいないよw
ダラダラと長いレスして空振りしていることに気づけよwww
妄想ばかりしてチン○イジッてる暇があるなら
自分の足で最高のワイン屋を探しなさいw



70:Appellation Nanashi Controlee
06/05/24 01:26:32 jgm6Egss.net
何本くらい割りました?

71:Appellation Nanashi Controlee
06/06/11 15:03:30 ASEgsama.net
ワイン倉庫でセクロスするのはやめてください。

72:Appellation Nanashi Controlee
06/06/13 20:33:48 UPdrNvub.net
何時まで経っても売れないワインボトルはどうなッチャうの?

73:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 14:41:51 l+yqdO9j.net
初歩的な質問ですが、相手についでもらうときグラスはテーブルにおいておくべき?
それともビールみたいに傾けるとか?
とにかくルール教えて

74:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 15:01:08 WhQu6XJo.net
>>73
1じゃないけど、荒れてるし、73さんより前のレスが
3ヶ月前だから1の代わりに答えます。

テーブルに置いておく。
以上。

75:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:04:24 l+yqdO9j.net
じゃあ置いといて、もし手を添えるならどこに添えたらいい?

76:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:08:07 WhQu6XJo.net
>>75


77:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:10:29 WhQu6XJo.net
>>75
追加スレです。
あくまで手を添えるならね。
普通手は添えない。
ソムリエがワインを注ぎやすいようにほっといて
あげた方がよいのではないでしょうか。

78:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:15:15 l+yqdO9j.net
飲み屋でバイトしてて、
他の女の子かお客さんがついでくれんだけど、
その場合はそえていいかな?

79:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:19:15 WhQu6XJo.net
>>78
そりゃもちろん。
そういった場合なら逆に添えない方が失礼。

脚の底(円の部分)に軽く人差し指と中指を添えて
おくとスマートかもね。

80:Appellation Nanashi Controlee
06/09/10 16:26:58 l+yqdO9j.net
ていねいにありがとうございます。
実践します!

81:Appellation Nanashi Controlee
06/10/02 04:36:17 Cvui5cI1.net
あくまで、手をそえるなら脚ぃ????うそでぽんw

82:Appellation Nanashi Controlee
06/11/13 12:44:10 nXHNHPVv.net
初心者なので飲みやすい甘めのワインが欲しいのですが、
値段は1万円前後で[1981]25年物のオススメを教えて下さい。

83:Appellation Nanashi Controlee
06/11/14 22:11:57 va75B43L.net
貴重なワイン見つかるかもしれません。
URLリンク(cave-v.fr)


84:Appellation Nanashi Controlee
06/11/28 03:18:05 0eXIOblM.net
スーパー&酒屋でよく売ってるシャトー・レイソン赤(¥3157)byメルシャン
の飲み頃温度って、どれくらいですか?16度くらいなの??


85:Appellation Nanashi Controlee
06/11/29 18:30:31 xZyK3XqY.net
カベルネ・フランの特徴がわかりやすいワインってどんなのがありますか?

86:Appellation Nanashi Controlee
06/11/29 21:03:44 uk4rwxUQ.net
>>55-56の発狂ぶりワラタ

87:Appellation Nanashi Controlee
06/11/30 16:57:33 4QiI47Je.net
>>85
ル・ドーム

88:Appellation Nanashi Controlee
06/12/03 13:30:24 VQCDmwXV.net
ワインを浣腸したことはありますか。

89:Appellation Nanashi Controlee
06/12/18 19:13:12 rpgUJMcq.net
すいません ワインって賞味期限というか消費期限みたいなのってあります?
本格的なワインではなくサントリーのポリフェノール2倍の体にいいだけみたいなワインを去年末に買ったのですが
冷蔵庫に1年寝かせたままになってました 今飲んでも問題ないですかね?

90:Appellation Nanashi Controlee
06/12/18 20:25:52 9MjhtmPT.net
>>89
多分問題ないと思う。もちろん1年寝たからって美味しくなったりはしてないけど。
少しグラスに注いでみて色と香りが普通なら1口味見。
それで明らかにこれはおかしいって味じゃなければ大丈夫だと思います。
でも、責任はとれないから自己責任で飲んでね。

91:90
06/12/18 20:27:59 9MjhtmPT.net
あ、質問スレかと思って書き込んじゃった。
当方、元ワイン屋のスタッフではありません。あしからず。

92:Appellation Nanashi Controlee
06/12/18 20:49:58 rpgUJMcq.net
>>90
ありがとうございます ボトルのどこにも賞味期限が書いてなかったので気になって飲めませんでした
グラスに注いで一口確かめてみてから飲んでみますね

93:Appellation Nanashi Controlee
06/12/19 00:28:48 tqtYOKbW.net
逆に、賞味期限が書いてあるワインは怖くて飲めないかも

94:Appellation Nanashi Controlee
06/12/19 04:10:15 NcRN6MB2.net
って事は賞味期限ってやっぱ無いの?

95:Appellation Nanashi Controlee
06/12/19 13:52:41 9K8OXQc2.net
ワインの賞味期限は無いと思います。
賞味期限が無いというのはいつまででも保存できるって言う意味ではなく、
ワインの種類や保存状態によってそれぞれ違うって事です。
同じワインでも保存状態によって賞味期限が違ってくると思います。
ポテンシャルの高いワインなら保存状態が良ければ100年もつかも知れません。
ただ、同じワインでも日本の夏の室温保存ならひと夏でダメになるかも知れません。
そういう飲み物だと思っています。

ちなみに、日本酒も同じような特性があります。
保存状態の良い古酒はワインと同じように熟成して美味しいですよ。

96:92
06/12/22 04:58:35 atA9G8Yg.net
>>90
>>95
ありがとうございます 気になってたのでサントリーに電話して直接聞いてみました

回答は常温保存なら夏を2回またぐくらいをメドにして欲しいとの事でした
冷蔵庫保存なら2年を以上経ってても飲めるそうです
尚、冷蔵庫保存でも栓を空けてから7~10日をメドに飲みきってもらいたいとの事でした

当方は冷蔵庫保存してたので購入後一年なので安心して飲めました(^0^)

97:DUSH
06/12/22 05:16:57 jxWDcPGa.net
↓↓ワイン特集↓↓
URLリンク(djebel96.hp.infoseek.co.jp)
↓↓ドンペリ特集↓↓
URLリンク(djebel96.hp.infoseek.co.jp)

98:Appellation Nanashi Controlee
06/12/22 07:51:44 DAtYN3FE.net
>>96
失礼な奴だな。
ここの回答が信じられないなら、最初からメーカーに聞けよ。

99:Appellation Nanashi Controlee
06/12/22 16:30:07 xzbkteHi.net
1985年のお薦めワインお願いします。

100:Appellation Nanashi Controlee
06/12/23 08:51:08 MFT/VPon.net
キャンティってどうですか?

101:Appellation Nanashi Controlee
06/12/23 10:51:07 7N6jXvw3.net
フツーにポートだろ

102:Appellation Nanashi Controlee
06/12/23 12:08:37 6nKukdQ3.net
>>99
ロマネ・コンティ

103:Appellation Nanashi Controlee
06/12/23 20:43:54 SU1JYAjo.net
>>99
サシカイア


104:Appellation Nanashi Controlee
06/12/27 04:21:33 sdhQR1yv.net
クリスマスにはどんなワインがよく売れたのかな?

105:Appellation Nanashi Controlee
06/12/27 12:14:10 N07NIoPr.net
今年はシャンパンを多く飲んだけどユーロ高のせいでずいぶん高くついたな。
また店によって価格のばらつきも大きかった。
輸入した時期の問題なのか便乗値上げなのかこちらでは判断できず・・・。

106:Appellation Nanashi Controlee
06/12/27 15:07:11 YFKXe14N.net
キュベ ドンペリニオン 1986が約20年、ショウケースに置いてあったのですが、のめますか? お教えくださいませ。

107:Appellation Nanashi Controlee
07/01/24 15:22:07 IIJfRkCV.net
ch.Beychvell'03の批評分かる人います?
メニューに必要なのに2003年だけ検索してもでてこない…

108:Appellation Nanashi Controlee
07/01/24 19:50:00 m5LTHJG8.net
>107
Beychevelle だよ、お兄さん!綴りが違っているから出てこないんじゃ?
ちなみにクラスマン評価は
2004:7
2003:7.5
2002:7.5
2001:7.5
2000:8.5

だよ。普通の良年って感じみたい。

109:Appellation Nanashi Controlee
07/01/24 22:38:41 8RuyfPGt.net
>>107
あほかよ!1本飲んだらいいじゃん。
たいして高くないのに。
自分のコメント載せろよ!

110:107
07/01/25 16:01:03 5AjoGkJX.net
>>108
お兄さんではありませんがありがとうございました。
見つかりましたよー。

>>109
依頼されて作っているメニューなのでワインの事はさっぱりです。。。
私にとっちゃ高いお値段ですがいつか飲んでみますね。

111:Appellation Nanashi Controlee
07/07/07 15:10:19 z/8psd7l.net
うっ

112:Appellation Nanashi Controlee
07/07/17 14:38:22 o/mtXNOJ.net
ワイン詳しくないけどワイン屋のスタッフに応募したらやっぱり落とされますか?
ちなみに男なので店の看板娘?といった感じも無理です。

113:Appellation Nanashi Controlee
07/07/17 23:42:20 qMoajH7O.net
辛口白ワインが好きな彼に、お誕生日に一緒に飲むワインで1万円以下で
よいものをお勧めしてしていただけますか?


114:Appellation Nanashi Controlee
07/07/18 04:27:12 TjXDuVU2.net
ラベルでは樽熟かステンレスかは分らないのですか?
好きなのでたとえデイリーワインでも樽香の強いものを買うようにしていますが、店員が何も知らない場合も多いので

115:Appellation Nanashi Controlee
07/07/24 17:21:56 wvcHB7Aj.net
質問です
1984年製のドイツワインで1万円代で買えるのってありますか?


116:Appellation Nanashi Controlee
07/07/24 18:56:05 6VRBCFre.net
ラベルには書いてないから飲むまで分らないな
でも店の人間は絶対知っているべきだ

117:Appellation Nanashi Controlee
07/07/30 22:14:30 2csjldZz.net
ワインに疎く、味覚も嗅覚も通常よりかなり鈍い客が来たら、
「こんな客に買われるワインは可哀想だ」って思いますか?
アルコール濃度が高く、焼酎やウイスキーのように気分が悪くならず、
体がホカホカして気持ちいいので飲んでしまうのですが。

118:Appellation Nanashi Controlee
08/02/21 22:39:46 Tn9Ax0Hj.net
あげ

119:Appellation Nanashi Controlee
08/05/19 16:38:47 rBTr2qUX.net
さげ

120:Appellation Nanashi Controlee
08/09/07 20:28:14 TnRqtaHF.net
>>114
進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。

121:Appellation Nanashi Controlee
08/11/17 01:18:37 VdmQkW40.net
一人で何かしてるときに彼女が横から話しかけてくるんだけど
何か上手い撃退法ってないですかね?

122:Appellation Nanashi Controlee
08/11/17 07:56:48 ZRHvApZ1.net
>>1
頑張って仕事して稼ぎを増やしても小遣いを減らされたから
頭にきて去年家の外に癒しの場を作った
そしたら嫁にそのことがばれて実家に帰っちゃったんだけど
どうすべきだと思う?

123:Appellation Nanashi Controlee
08/11/17 22:45:36 M10h4n5R.net
一番当たらして彼女と
そのひとつ前の彼女では
どっちが顔とカラダと声がよかったですか?

124:Appellation Nanashi Controlee
09/05/26 14:32:23 Zsc441BA.net
長いので略しました
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l__,,| :|   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::    45最になるころには
   |l ̄`~~| :|   | |             |l::::    石田ゆり子と一緒に
   |l \\[]:|   | |   ''"´         |l::::    風呂入ってたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   |l-''´ヽ,/::   |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
   |l  /::  

125:Appellation Nanashi Controlee
09/06/11 20:57:01 vTIYI8NL.net
てす


126:Appellation Nanashi Controlee
10/02/19 15:36:57 41jCVWMe.net
どこで聞けばよいのか分からなかったので元ワイン屋さんに質問します
スレチだったら申し訳ありません、誘導していただけたらありがたいです

サッ●ロのスタンダード赤が買いたくて、通販とか酒屋を探したのですが、どこにも置いてなかったのですが
どこで買えるでしょうか?
美味しかったのでまた飲みたいんですが、どこで買えるのか分からなくて。

売ってるサイト知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいです
お願いします~

127:Appellation Nanashi Controlee
10/08/21 14:25:44 NFruluTz.net
未開封の古い白ワインがあるんだけど捨てた方がよいだろうか。
85年作で飲み頃は93年くらいだった。保管は適当でここ3年くらい冷蔵庫を占領してる。
いいワインらしいんだけど、下戸なのになんでもらっちゃったんだろう。
西ドイツ物でわからない書体でモーゼルとかアウスレーゼとか書いてある。
あとフリードリヒヴィルヘルムギムナジウム?
使えそうならアサリを蒸してみるけど、ホントは捨てろと背中押して欲しい。

128:Appellation Nanashi Controlee
10/08/21 18:18:14 vZuwJamT.net
>>127
甘口ワインだからアサリにいれるのはやめたほうがいい
飲んでみたら?
あま~くておいしいと思うよ
いらないならオクに出してみるとか
3000~6000円くらいにはなるんじゃない?

129:Appellation Nanashi Controlee
10/08/21 20:14:42 WRnvRx2y.net
>>128ありがとう。
こんな古くても飲めるってのとオクにさえ出せるってのにびっくりした。
ラベルにちょっと汚れあるしオク経験ないし、甘口なら自分で飲んでみる。
本当にありがとう。

130:Appellation Nanashi Controlee
11/07/21 20:56:38.84 kqfn0Vx+.net
過疎すなぁ

131:Appellation Nanashi Controlee
12/12/24 15:06:19.75 D246myal.net
スタッフ募集

132:Appellation Nanashi Controlee
16/06/08 06:21:59.09 6rKn9u/l.net
まずい売れ残りを素人のおっさんに売りつけるとき、胸は傷まない?

133:Appellation Nanashi Controlee
16/08/09 17:18:35.96 FGcHxJ+K.net
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票 
              中央区ではゼロ票。
                        江東区ではゼロ票、
                                   荒川区ではゼロ票 
                                            足立区ではゼロ票 
                                                      通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

134:Appellation Nanashi Controlee
16/08/12 00:23:41.53 B2nYroct.net
ブヒッ

135:Appellation Nanashi Controlee
17/04/30 14:32:48.59 z2asq+mK.net
輸入元エノテカで出回ってるワインは全て劣化してるからエノテカは絶対に買わない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch