赤ワインをキンキンに冷やして飲むat WINE
赤ワインをキンキンに冷やして飲む - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
06/02/23 22:08:01 AhJtzsQv.net


   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └─┘(∩∩)



3:Appellation Nanashi Controlee
06/02/23 23:09:17 KdA9mqbK.net
いいんでねーの。
やりたきゃやれよ。人に聞かなくてもいいよ。おまいのワインだろ。


4:Appellation Nanashi Controlee
06/02/24 01:30:13 CEgBsXBh.net
コルクは全部崩して中に落とす

5:Appellation Nanashi Controlee
06/02/26 16:13:52 +m9/bapv.net
おれは氷らせてアイスキャンデーみたいにして食べてるよ

6:Appellation Nanashi Controlee
06/02/27 14:03:25 JLf2q5g1.net
おれは、ラトゥールで作ったサングリア飲んだことあるよ。
というか、おれのラトゥールでサングリア作るな!!! orz

7:Appellation Nanashi Controlee
06/02/27 16:10:10 +cDH0Av4.net
>>6
 貴婦人ゴウカン・・・

8:Appellation Nanashi Controlee
06/02/27 18:51:35 MLg5HWxF.net
香港の大富豪がロマネ・コンティを冷やせるだけ冷やして飲んでるとこをTVで見たぜ。

9:Appellation Nanashi Controlee
06/02/28 14:16:30 neQtx5dr.net
イエローテイルなんかは
キンキンに冷やしてからじゃないと飲めない。

10:Appellation Nanashi Controlee
06/03/02 21:45:18 8+mmNthf.net
コップに入れてレンジで1分
熱々赤ワインがウマいす。

11:Appellation Nanashi Controlee
06/03/02 22:44:24 dDRnhavd.net
夏は氷赤ワイン
冬はホットな赤ワイン
常温で赤ワインを飲まないダメなやつです。

12:Appellation Nanashi Controlee
06/03/03 01:19:29 wv2jNI30.net
おれなんか、かき氷にペトリュス掛けて食ってるぜ

13:Appellation Nanashi Controlee
06/03/03 13:09:42 HA8/1PSV.net
tes

14:Appellation Nanashi Controlee
06/03/03 13:20:51 HA8/1PSV.net
tes

15:Appellation Nanashi Controlee
06/03/03 13:23:09 HA8/1PSV.net
tes

16:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 03:38:25 RVS7LrYq.net
age

17:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 03:56:51 xixJn5gT.net
クリスマスマーケットで飲んだ、ホットワインが忘れられない。

18:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 13:51:13 /0US4eXY.net
昨日、Chバーン・オーブリオン2003を冷蔵庫で冷やして飲んだんだが、あまりうまくなかったな。
冷蔵庫で冷やして飲むのについてむしろ賛成派なんだが。
合うのと合わないのがあるらしい。

19:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 23:58:28 P3VzdVXi.net
飲めば?

20:Appellation Nanashi Controlee
06/05/15 12:28:32 V38EUEd1.net
正直、安いワインは冷やした方が美味いと思う。で、少人数で飲む場合、
冷えを持続させたいなら最初はキンキンくらいがいいかも知れない。
特にこれから夏だしね。

レストランでボトル2000円くらいのワイン頼んで、グラスに注いで
ちびちび飲みながらしばらく(20分くらい?)置いたら常温に戻ってたんだが、
常温の時は辛くて飲めたもんじゃなかった経験がある。
それともワインの種類が悪いのか?

21:Appellation Nanashi Controlee
06/05/15 22:05:37 8BZXMxfM.net
正直

22:Appellation Nanashi Controlee
06/05/15 22:54:52 EemcKhrJ.net
もしかすると
メルシャンのビストロも
キンキンに冷やし
シロップを足して
氷を浮かべれば、
飲めるようになるかもしれない。

23:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 13:02:13 yR5EO2qS.net
さらにソーダでわって桃の缶詰いれるとうまいよ。

24:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 14:41:02 QyTJ0UaJ.net
まだ知識ゼロだったとき、頂き物のラトゥールをキンキンに冷やして飲んだ

全然美味しくなかった


でも後悔はしていない

25:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 20:46:37 OCMEY4s3.net
南仏のコスパ赤ワインはちょとぐらい冷やして飲んだほうが美味いかも。




26:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 21:31:11 R8FgAdOJ.net
それは邪道だしワインに失礼にあたると思うぞ。

27:Appellation Nanashi Controlee
06/06/02 01:59:32 x/mbqINJ.net
>>26
アヴィニオンに留学してたことあるけど、冷やして飲んでたよ。
今はパリのカフェやレストランだって冷やして飲むこと多い。
大体、ホットワインがある国だぞ・・・・。
邪道とか失礼とか言ってるのは気持ち悪い日本人だけ。

28:Appellation Nanashi Controlee
06/06/02 02:40:55 8eZT/OBp.net
>>26
フランスの気温を考えると若干冷やして飲むのが正解。
日本だとどうしても瓶の温度が上がって温くなってしまう。
本来南仏やボジョレの赤は10度~12度が適温。

29:Appellation Nanashi Controlee
06/06/02 14:52:27 AupQKhHP.net
>>27
でもスレタイはキンキンに冷やして飲むだぞw

さすがに、5℃とかまで冷やすと濃いボルドーなんかは
美味しくないよ…

30:Appellation Nanashi Controlee
06/06/02 16:52:13 w1sbvhLI.net
>>29
同意。
「少し冷やす」と「キンキンに冷やす」は違うだろよ。

31:Appellation Nanashi Controlee
06/06/03 02:02:33 VxPP1LOK.net
>>25はちょっとくらい冷やした方が美味しいかもと書いて
>>26はそれは邪道だし失礼と書いて
>>28は若干冷やして飲むのが本来の飲み方と書いた

それに対しての>>29>>30のレスは的はずれでしかない。

32:Appellation Nanashi Controlee
06/06/03 15:00:19 Hlhfli+t.net
味、香り共にいまいちいけてないなぁ、と思ったワインを
キンキンに冷やして飲む。結構飲めるようになる。
ただしそれはもうワインではなく、アルコール15%のブドウジュース。

33:Appellation Nanashi Controlee
06/06/10 11:39:14 MWpshNTj.net
最近、焼肉を食べるときは
赤ワインをキンキンに冷やしたのを飲んでる。
高いワインじゃなくて1本1000円位の安いワインで。
食事中もタップリ氷と水を入れたワインクーラーにブチ込んでおく。

34:Appellation Nanashi Controlee
06/06/28 23:38:25 3dhSUNy6.net
酔えればいいやつは武道汁にウオッカをwwww

35:Appellation Nanashi Controlee
06/07/03 00:57:50 h8WLhI78.net
キンキンに冷やした赤は
生魚にあうことがある

36:Appellation Nanashi Controlee
06/07/13 22:22:49 eTi1H/8O.net
>>35
酸が強かったので脂ののった刺身には過労じてあうがおすすめではない

37:Appellation Nanashi Controlee
06/08/15 12:54:20 fbKK4Wje.net
冷えたライトボディの赤ワインに赤身の魚の刺身は、そこそこ行けると思う。
逆に鶏刺しは白ワインでも美味しい。


38:Appellation Nanashi Controlee
06/08/19 10:34:54 wIsCwGMJ.net
どこかのスレで見かけて、この夏は冷凍庫で凍らして飲んでる。
水分は凍るがアルコール分は凍らないので濃縮されてウマー

39:Appellation Nanashi Controlee
06/08/21 00:28:22 /3RNN15U.net
思い切って安赤ワインをソーダで割って氷を浮かべて飲んでみたら結構良い。
今回は本当に安いカリフォルニアのピノだが、もうちょっと重ためのも試して
みたい。あえて目標を2003あたりのボルドー格付けにしてみるか?

40:Appellation Nanashi Controlee
06/08/21 01:05:24 AVjeuYQ3.net
贅沢だなぁ
1500円くらいので我慢しろよ

41:Appellation Nanashi Controlee
06/08/21 09:45:02 icE46VNS.net
以前、お客さんに「フルボディのワイン下さい。冷やして飲んで美味しいヤツ。」
と言われかなり悩んだ。
結局ミディアムボディのを薦めたけど。

42:39
06/08/23 04:26:48 WWqnvo7p.net
>>40 正確にはセカンドを試す予定、でも1500は遥かに越えて3000前後になるの
ですよねえ。この週末か来週末に試してみる予定。カベルネの渋みとソーダ水の相性、
その他をリサーチする所存。ナポレオンを気取ってシャンベルタンを水割りした友人に
(まあ結局その友人も比較的安い一級畑を水割りしただけのはずだが)対抗するためにも
勇気を振り絞るよ。

43:Appellation Nanashi Controlee
06/09/27 16:10:56 JtZ3FaUH.net
ワイン冷やして飲んで何が悪い?自分の好みで飲めば良いんだよ。

44:Appellation Nanashi Controlee
06/10/12 20:47:24 oe2Q3U8o.net
1本(フルボトルで)398円のフランスワインを怖い物見たさで買って、飲んだ。
あえなく、吐いた。

キンキンに冷やした。やっぱり飲めない。

これならどうだ、と、シロップいれて氷を浮かべて桃缶いれた。
よけいまずくなった。

最後にりんごのコンポートに使った。それも、結局すべて捨てた。

安いワインは当たればでかいがやはり、きほんてきにまずいと思ったよ。

45:Appellation Nanashi Controlee
06/10/30 22:14:24 E3udY1pF.net
>>44
スレッドストッパー乙!

46:Appellation Nanashi Controlee
06/11/28 03:14:44 0eXIOblM.net
スーパー&酒屋でよく売ってるシャトー・レイソン赤(¥3157)の
飲み頃温度って、どれくらいですか?16度くらいなの??


47:Appellation Nanashi Controlee
07/05/21 01:23:25 O7bTDub6.net
テレビ朝日系・「土曜ワイド劇場」
西村京太郎スペシャル『みちのく殺意の旅』
(原作)西村京太郎「みちのく殺意の旅」(文藝春秋刊)
(脚本)篠崎好
(監督)村川透
(出演)十津川省三…高橋英樹
    十津川直子…浅野ゆう子
    西本刑事…森本レオ
    北条刑事…山村紅葉
    清水刑事…井川晃一
    日下刑事…茂賢治
    阿部みどり…佐藤仁美
    阿部豊…志村東吾
    矢代由紀…国分佐智子
    矢代誠…山口馬木也
    原田健治…湯江健幸
    加藤敬子…三津谷葉子
    田村…関戸将志
    戸田警部…篠田三郎
    亀井定夫…愛川欽也
(放送日時)2007年5月26日夜21:00~23:06
(制作)/tv asahi
      東映

48:Appellation Nanashi Controlee
07/08/26 13:13:17 JtxKPWV6.net
俺は何時も夏の赤ワインは苦味が強くならない程度に軽く冷やして飲むのが
好きなんだが、先日行ったイタリアンレストランでスーパータスカンを選び、
メルロー主体でライトボディと言うからタンニンも強く出てないだろうと思って
軽く冷やしてくれと頼んだところ、「お客さん、赤ワインは冷やさないんですよ」
と店員さんや周囲に(・∀・)ニヤニヤ失笑を買ったうえ、出てきたワインはどうも
温くてアルコール臭が鼻を突いて不味く、どうも釈然としなかった。

49:Appellation Nanashi Controlee
07/08/26 14:29:00 V17Ig8TV.net
この間山梨の避暑地に行ったとき、ワインに力入れてますっていう
店に入った。でもグラスで赤頼んだら温いカベルネが出てきて、気持ち悪くなった。
やっぱり18度前後って重要なんだと実感した。

50:Appellation Nanashi Controlee
07/08/27 01:32:42 o27B4QZR.net
普通に好きだけど。結構冷やした赤

51:Appellation Nanashi Controlee
07/08/27 01:46:41 zpxfKU1g.net
>>48
店員が無知すぎるな。
日本でワインを常温ってどんだけだよw

52:Appellation Nanashi Controlee
07/08/27 08:40:06 c5mbn8xV.net
保管場所無いから冷蔵庫にワイン入れるしかない俺www
セラー買おうかなあwwwww

53:Appellation Nanashi Controlee
07/08/27 15:04:58 NEDvTnms.net
wwwって程でもないだろ。野菜室の温度を最高にしておけば
やや低めではあるが保管に何の問題もない。

54:Appellation Nanashi Controlee
07/08/28 03:18:18 shu1dE6b.net
>>48そんな店員には説教汁

55:Appellation Nanashi Controlee
07/08/28 09:57:32 r8lLGadx.net
>>48
店内の温度が高いときとかは親切に
ワインクーラー出してくれる店があってビックリしたことがある


56:Appellation Nanashi Controlee
07/08/29 23:49:53 RcYpcvZZ.net
今年の夏は、シャーベットになるくらいキンキンにひやしたい。ワインでも、ビールでも、ピコンやカンパリでも。

57:Appellation Nanashi Controlee
07/09/08 10:16:00 HhkE1nAf.net
夏は少し冷やした方がおいしいのは確か。
(ボトルに触って少し冷たいと感じる程度)

でもキンキンに冷やすと香りが立たなくなる。


58:Appellation Nanashi Controlee
07/09/08 14:03:44 cHUcK2Gz.net
っつーか、冷蔵庫を改造してサーモ変えて18度を保てるようにしてるんだが、
このセラーから出して飲もうとした赤ワインが
ことごとく錆びた鉄の味がするんだけど。
開けて一日くらい置くと割りと普通な感じになるんだけど、
これってやっぱり開栓して時間置いたら開くのかな?

59:Appellation Nanashi Controlee
07/09/09 00:44:32 J+R1Eoy9.net
極めて高いワインは、酷暑の夏には飲むな。枝豆とソーメンでやり過ごそう。秋、美味いものを食いながら、旨いワインを呑もう。


60:Appellation Nanashi Controlee
07/09/09 09:37:48 28mzV83A.net
おいしい赤ワインはここで選んで!

URLリンク(winesenka.web.fc2.com)

格安ワインばかり!

61:Appellation Nanashi Controlee
07/09/12 23:42:37 RF9RQBbU.net
赤をキンキンに冷やして飲むといえば、夏に冷やしたフィキモリを飲んだ。
イチジクの名の通り、果実的な味わいで、ああいうのもアリだと思ったよ。
他にも冷やして飲むのを進める赤ワインってあるのかね?

62:Appellation Nanashi Controlee
07/09/13 00:17:39 B6V/EFSw.net
私、初心者なもので。「フィキモリ」、詳しく御教授下さい。お願いします。


63:Appellation Nanashi Controlee
07/10/26 23:46:26 BozbUDf3.net
あげ

64:Appellation Nanashi Controlee
07/10/27 22:42:25 yPd2fjVE.net
>>62
少し位ぐぐってみたらいいと思うんだけど、俺も便乗して調べてみた。
アンティノリがプーリアで作っているネグロアマーロ100の赤ワイン。

最近普通に飲んだんだけど、冷やしてうまいとは知らなかった。

経験上、夏に冷やして旨いのは、モンテプルチャーノとかネロタボーラの安い奴。
あいつら氷浮かべて飲んでるくらいだからね。


65:Appellation Nanashi Controlee
07/10/29 23:37:50 TnKe0VCm.net
>>43
亀だが同意
嗜好品に邪道も糞もない

66:Appellation Nanashi Controlee
07/10/31 00:07:51 dzeirrsH.net
でも、近頃は朝晩冷えるからなぁ。

67:Appellation Nanashi Controlee
07/11/02 00:17:26 IlDct3Kx.net
中軽口までのモンテプルチアーノは、冷やすとモンテプルチアーノらしい
フレッシュな味わいが、ぬるい時より感じる事が出来ておいしい、と個人的に思う。

68:hiro
07/11/26 03:41:02 fQdaCjX6.net
どうも
はじめまして
海外に住んでますが
以前仕事終わりに夕食を同僚(フランス人)を食べてると
みんな好みで白.ロゼ.赤に氷を入れて冷やして飲んでました
訳聞くと ヴァンド ターブル (テーブル ワイン の手ごろな価格はこのようにして飲んだ方がうまいらしいとのことでした

まあ入れない人もいますから
好みでOK でしょよう
まあキンキンにはならないでしょうが

69:Appellation Nanashi Controlee
07/11/26 03:47:03 rZz5KnpF.net
どうも

70:大学生
07/12/06 02:50:17 H8KYq3DP.net
うちの母親、ライトやミディアムの冷えていないワインに躊躇なく氷を入れて飲む。
フルボディーが好きな俺にはそれに対し、嫌悪感さえ芽生えてくる。

まぁ、母親のオゴリで飲むことも多いので口にはだせんがなw

71:えるえむ ◆C1JH30EVSU
07/12/06 04:59:40 xLj8viKW.net
飲み物は冷たいに限ります。

72:Appellation Nanashi Controlee
07/12/17 22:43:08 4YHLm/Gh.net
濃いやつでホットワインもおいしいよ

73:Appellation Nanashi Controlee
07/12/18 22:35:05 YGoo6MOG.net
金払って飲むんだから文句は言わないが
テイスティングもしないで冷やし過ぎるのはどうかと思うね
マルゴーやオーパスに氷入れられるとさすがに萎える

74:Appellation Nanashi Controlee
07/12/20 02:29:39 Uxd5oQDX.net
>>73
お店の人ですか?

75:Appellation Nanashi Controlee
07/12/20 12:10:08 xJJACNNN.net
この板にいる人は大体>>73に同意じゃね?

76:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 00:28:55 qF/R3y56.net
同意

77:Appellation Nanashi Controlee
08/02/22 10:53:23 fCcPwXbM.net
マルゴーやオーパスに氷入れる奴なんて実在するの??
オネーチャンがいる飲み屋の客とかかな…

78:Appellation Nanashi Controlee
08/05/23 15:30:49 Y44T+Kxz.net
歯茎がシギシギするんだが・・・

79:Appellation Nanashi Controlee
08/05/23 18:12:04 YfAokolK.net
オーゾンヌ冷やすとうまい。
メルロの作りのしっかりしたのは冷やすと別のうまさが出てくる。

80:Appellation Nanashi Controlee
08/05/25 12:11:36 LGoaXChi.net
ランブルスコは冷やしてね♪

81:Appellation Nanashi Controlee
08/06/04 11:47:17 Knwspmb2.net
逆に、白を温燗で飲む

82:エビフリャー
08/06/28 09:47:35 8dx8EZV2.net
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


83:Appellation Nanashi Controlee
08/10/05 09:17:43 /PyO9StO.net
ランブルスコやボナルダは冷やして飲むとんまいですよ。

84:Appellation Nanashi Controlee
08/12/30 18:51:29 qK29Qxd6.net
そんな事より赤飲んだ後の変な色になった舌の対処法教えてくれ
外で赤飲んだ時恥ずかしいです><

85:Appellation Nanashi Controlee
09/01/29 07:49:33 Qku4P2fC.net
貧民ってビールでも麦茶でもキンキンに冷やすのが好きだよねw
ワインもかよwwwwwwww

86:Appellation Nanashi Controlee
09/01/30 04:37:17 dUNVwKPU.net
戦後まずしかった頃はそうやって粗悪な品をキンキンに冷やして
美味しく頂く工夫をしていたんだよ

冷やすと風雅な香りを楽しめないのだが、貧乏人の生まれには
香りなんて味の要素に入らないんだよ馬鹿だからw

87:Appellation Nanashi Controlee
09/01/30 23:10:54 AgrJ/d4N.net
>>80 >>83
嫌だ
好きに飲む


88:Appellation Nanashi Controlee
09/08/19 14:59:40 BrviSWOO.net
日本の室温って全然適温じゃねぇ

89:注目
09/10/28 11:03:23 J9f+lNWA.net
65826416015624



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
スレリンク(news4vip板)


まとめwiki
URLリンク(www31.atwiki.jp)




610595703124999

90:Appellation Nanashi Controlee
10/11/03 01:59:12 oEW8Rpfv.net
人それぞれですから

91:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 22:33:53.23 CVUmhOyi.net
団地出身者に多い「ワイン好き」について・・・・

92:Appellation Nanashi Controlee
12/07/13 01:48:35.50 B+QaOLRK.net
日本に根付いていないから、本物の舌を持った人間に返り討ちにされる危険も少なく、西洋のものをかじって優越感にも浸れる

文化的なバックグラウンドを持たない集団就職団地人間に多いのはそういう理由

93:Appellation Nanashi Controlee
15/03/06 10:29:28.29 DPL+2QPe.net
キンキンがアド街卒業と聞いて

94:Appellation Nanashi Controlee
15/08/10 17:12:25.38 ZC17kTkh.net
室温が30度以上あるのに常温だと?17度位ならな

95:Appellation Nanashi Controlee
15/08/11 16:35:45.13 pwQ2rWvk.net
平地なら今の時期フランスでも室温17度なんてあり得ないぜ

96:Appellation Nanashi Controlee
15/08/13 09:21:19.49 bcTicUrA.net
だから適当に冷やして飲む 冷房嫌いなんだよ、直ぐに体調が悪くなる

97:Appellation Nanashi Controlee
15/10/12 10:14:03.77 37jX4/F3.net
そろそろ常温でも美味しい季節になりました

98:Appellation Nanashi Controlee
15/11/04 14:23:08.34 7gyXiThq.net
URLリンク(www.ai-tea.jp)
ワイン飲みたいね!

99:Appellation Nanashi Controlee
15/11/05 00:10:02.75 y9FDbY18.net
寿司屋の湯飲みにたっぷりついでレンジでチン
熱燗赤ワインにしてアテはおでん

100:Appellation Nanashi Controlee
15/11/16 15:40:05.36 Q9LoHbp7.net
              12月Xデー~世界大恐慌
       中露を残して、ドルの巻き添えで世界経済全滅!?
             UFOと、マイトレーヤの登場!
      サヨクの栄える時代到来! バカウヨさようなら(笑)

滝つぼは近い! 
日本丸という船頭のいない船に乗っている乗客は先が見えない。空の上から見下ろすと日本丸の行方に滝つぼが見える。
船上では毎日株価が上がって不労所得が入るのでドンチャン騒ぎをしているが、実はお先真っ暗なのだ。
URLリンク(www.chokugen.com)
第一の暴落は年内だが、12月のある日、NY株式市場は、人民元事実上切り下げで起きた8月のパニック以上の暴落に陥るだろう。
しかしこれは2016年夏に起きる、人類が未だ経験したことのない正に「想像を絶した超大暴落」の前兆である。
URLリンク(www.chokugen.com)
世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
URLリンク(kaleido11.blog.fc2.com)
上念司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
URLリンク(www.youtube.com)
上念司「一時的には落ち込むけど、いずれ来年は日本経済および世界経済は復活するだろうと、テロに負けない経済になると思う。」
URLリンク(www.youtube.com)

101:Appellation Nanashi Controlee
15/12/22 19:12:18.12 nKWAvY/3.net
 マンコ URLリンク(www.hayatacamera.co.jp)

102:一方通行 ◆ACCEGPAQW.
16/08/05 19:17:20.56 l0udb9bR.net
ブルーレイワイン
その名の通り、青色のワイン。
透き通るような青色はまさにブルーレイを連想する。
ブルーレイディスクで使われるのは波長405nmの青紫色半導体レーザー。

103:Appellation Nanashi Controlee
16/10/10 03:44:03.54 nfAbWrzj.net
そろそろ季節外れだがカルメネールは冷やして飲むとうまいぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch