【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】at WINE
【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】 - 暇つぶし2ch243:Appellation Nanashi Controlee
16/03/18 12:38:08.32 IKcKf6a8.net
>>240
>明治15年当時、並等酒は中等酒と価格にして一升1銭程度しか変わらない
>現在の金額で200円程の価格差並酒も立派な日本酒
あなたは日本酒の定義つまり「他の酒との区別」についてあまり厳密に考えていらっしゃらないようだが、
三段仕込で尚且つ東アジアのみの醸造文化である麹を使った米の酒という定義をお忘れになってはいませんか?
・・・要は私の言いたい事は製造コストです
確かに江戸時代に比べて米の生産コストは下がったかも知れません(耕作機械の導入)
また植民地で製造した「日本酒」が「国産」より安く入手出来た事情も合ったかもしれません
しかし「日本酒」は米を三段に分けて添加する酒であり、非常に衛生管理に気を使うのです、コストがかかる
そして同時に「大衆酒」の定義についてだが、今日のように格差社会と言われつつも戦前のように家柄がある種のカーストのような状態に
なっていた当時との比較を「年収400万」と一律に区別する極めて乱暴な年収定義で決め付けてしまうのは良くないですよ
つまり
・現在換算年収50万円クラスの小作農家と
・現在換算年収億を超えるクラスの大地主や華族
こういう社会が当時の社会であったという時代背景を考慮されているのでしょうか?
しかも当時は現在のように「発泡酒」「梅酒/果実酒リカー」「甲類焼酎」など貧乏人でも
がぶ飲みできる酒が無かった時代
中毒にでもなったら破産しかねないような時代でした


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch