【偉そう】真・ソムリエ切り!【知ったかぶり】at WINE
【偉そう】真・ソムリエ切り!【知ったかぶり】 - 暇つぶし2ch2:Appellation Nanashi Controlee
05/10/27 09:02:05 UieDJZ55.net
2

3:Appellation Nanashi Controlee
05/10/27 10:23:33 HkmLC54l.net
ソムリエとして言う。

1が言うようなソムリエがいたらここに名前書いてもいいよ。
というか協会にチクれ。

4:Appellation Nanashi Controlee
05/10/27 14:01:48 dJh4wJ3U.net
接客業はお客があって、とよく言うが、ソムリエは習った知識
で客を威圧してるような気がしてならない。

”ワイン?お酒ですよ。” っていうソムリエが増えないと。

>1 の言い分はものすごく理解できる。
食べたいものと飲みたいもので食事をしたときが一番うまいんだよ。
これがお酒。食事を楽しむ王道。

ウンチクは披露したい人同士でウンウンチクチクしてればいい。
当然食事は機械的なものだろう。



5: ◆oRj.Leroy.
05/10/27 18:33:53 u3hitt7S.net
激しく同意でつ

良い意味で、サービスに徹してもらえれば、それが一番かと

6:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 11:55:20 ve2I2StU.net
>>1みたいな意見が出るとすぐさま>>3のように言うソムリエが多いが、

>>1みたいな客側の印象を作り上げてきたのは、まぎれもなく
過去または現在のソムリエ達に他ならない。

協会にチクルも何も、その協会のお偉いさん方なんだよ、元凶は。
わかるかい?>>3よ。

7:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 12:15:00 GAXG75wa.net
そこらのソムリエごときに薀蓄たれさせるおまいらがしょぼい。

8:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 13:27:24 W7/C3YZc.net
モーニングKC「ソムリエ」
佐竹城みたいなソムリエさんはこの世には
いないものなのだろうか?

9:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 14:00:15 vXRnbL/v.net
ソムリエは知識を深く知ってるが故の余裕を見せて欲しい。
ウンチクをタレたがるソムリエはある意味未熟な証拠だ。

>7のようなのが典型的なウンチクのタレ合いでどっちが勝ったみたい
な事を常に考えてる人だ。

>6の言ってることは全くもってその通りだと思う。

10:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 15:15:02 W7/C3YZc.net
ソムリエさんのいるレストランは、
ワインを知っていないと
ワインを飲んではいけないような雰囲気があると思うのです。



11:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 16:01:57 TzpMHR7W.net
>>9
バカじゃねえの?俺はタレ合いで勝つんじゃなくてタレさせねーの。

12:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 16:52:40 SkUncbou.net
>>10
店のコンセプトとしてそうゆうところもあるでしょう。
ワインの素人が来店して酔って大騒ぎされて店の雰囲気
を壊されたくないというオーナーの考えなのか。

そうゆう敷居の高いところは好きな人だけ行けばいい
のであって、嫌いな人がとやかく言うことはないね。

13:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 19:17:40 X6s0bEye.net
俺はど素人だが、同じワインでも体調によって味がまるで違って感じられる。
客の体調を1目で見抜き、それに合わせたワインを選べるならお言葉に従ってやる。
でなきゃ、俺が「酸っぱくないのに凄く濃いインクみたいな赤ワイン頼む」
と言われたらその通りのもの持って来ればいいんだよ。
どんな料理だろうが薄くて酸っぱいライトボディの赤なんかタダでも飲みたくないんだからよ。

14:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 20:20:20 66bGBXNs.net
アタマのレベルはそんなに変わらないだろうけど、

ナースの白衣を見ると劣情してしまうが、
ソムリエの格好を見ると、何故か尊敬してしまう。

おれも、同じ協会の試験に合格しているのに・・・。
                        ---偏差値56 私立文系卒

15:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 21:01:13 e2JW9jga.net
全員不合格だ。

16:Appellation Nanashi Controlee
05/10/29 00:44:39 0IGqz6hp.net
うちの店は牛肉メインなんだが、
みんな赤を飲もうとする
好きなの飲めばいいと思うから
「お肉には赤だよねー」とかいうお客様には
そんなことないって普通にいうよ
オードブルから赤だと勿体無い気もするしね
でも、ご予算もあるだろうし
気軽に楽しめるようにグラスも何種類か用意してるけど
お食事に合わせて、白→赤とかは結構すくない
もっと努力いたします!

17:Appellation Nanashi Controlee
05/10/29 02:25:12 7U7nA57Q.net
>>14
漏れはナースの白衣には劣情しないが、テニスのスコートには劣情しちまうw
>>16
漏れは白→赤とはしごしたのは一度しかないが、食事に合わせられるような
熟成された白は置いてなかったので、シャンパーニュを伸ばした方が良かったと思った。

18:Appellation Nanashi Controlee
05/10/29 20:50:27 v9VpGNQS.net
准看護師試験合格 > ソムリエ試験合格 だろ?

難易度や、必要な勉強時間などを考えると。

19:Appellation Nanashi Controlee
05/10/29 21:44:22 tQWQ+3jj.net
>>18
ここは職業としてのソムリエを語るスレだと思います。
(注)「ソムリエ」は資格試験に合格してなくても名乗れる

ソムリエ資格やその試験の難易について語るならこちらでどうぞ。
◆ソムリエ、WE、WA認定試験 3度目◆
スレリンク(wine板)l50

20:Appellation Nanashi Controlee
05/10/30 16:31:21 cd3WWLoP.net
准看護師試験なんて誰でも合格できるじゃん。

しかも准看護師なんてDQNがなりたがる職業ナンバーワンだし。

JSAソムリエとは雲泥の差だよ。

21:Appellation Nanashi Controlee
05/10/30 16:49:19 zsN9WXpq.net
一次92点 二次93点 利き酒2品種正解(当然国・年も)で、ワイン素人で
ゴールデンウイーク過ぎから、仕事の合間にチョコチョコ勉強して
合格した俺が言うから間違いない。
准看護師のほうがむずかしい。

5年も仕事について、あんな試験すべる奴が5割もいるんだから。
ソムリエもDQN。





22:Appellation Nanashi Controlee
05/10/30 16:54:07 zsN9WXpq.net
21だが二次13点の間違い、俺もDQN

まあ、医療を取り扱った報道番組なんかで、
ナース達が、どう患者と向き合うか真剣に
ミーティングしている場面をみるが、

ソムリエたちはホスピタリティについて、
現場で話あったりするんだろうか?

23:Appellation Nanashi Controlee
05/10/30 17:26:07 FHeEIphg.net
>>21
で、おまえは看護師でもあるのか?
両方受けた経験がなきゃ、説得力のカケラもないわけだが。

24:Appellation Nanashi Controlee
05/10/31 01:17:56 V6ggRZEM.net
へえ、最近ってソムリエ・アドバイザー試験って点数公開されるんだ。
俺が受けた4年前は合否結果だけが郵送されて来たけど。

25:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 11:04:52 zFcaaUv3.net
最高のソムリエのサービスというのを受けたことが
無いのだが、受けたことがある方詳細キボンヌ
(シモネタ厳禁)

26:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 13:45:46 ZyFnlv0L.net
間違っているのは自分でもわかっているのだけど
こってり肉にシャブリを併せるのが好き。

27:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 14:13:28 buncK3OG.net
間違ってない。自信を持て。

28:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 18:41:40 tEGg0lXC.net
まちがいなどあるはずがない。
自信を持て。

29:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 19:10:59 X3MhSBA+.net
そうだ!がむばれ

30:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 22:00:17 nI3WxO91.net
もうすぐ再開らしい吉野家の牛丼には
白ワインが使われている。

31:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 00:40:36 wSwrHrNJ.net
自信をもつとかもたないとか、そういう議論になること自体、ソムリエの罪。

32:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 03:46:08 kuR9i/7X.net
>>31
じゃぁあなたは”間違っている”と自ら言う人を鼓舞するときはなんて言うんだ?

ちなみに俺はソムリエでもなんでもない。
ソムリエの世界すら知らない。 興味ない。

33:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 15:47:22 awH3K+Nq.net
いや、>>27>>28にどうこういうつもりは全然ないよ。
ごくまっとうなやりとりをしてると思う。

俺がいってるのは、>>27>>28が普通の消費者だとして、
消費者どうしでそんな会話をせなあかん状況を作り出してるソムリエが
罪だっていってるんだよ。

だって他にないだろ?そんな食品。
さも「正解」があるかのような雰囲気で、その正解を知ってなけりゃ口にできない
ような雰囲気の食品なんて・・。

34:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 16:36:08 nxrqGZ10.net
>>32
>ソムリエの世界すら知らない。 興味ない。

では、何故このスレを覗くのか?

35:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 19:34:49 QHepQM4p.net
>>33
なるほど、全くもってその通りのような気がする。
そのようなソムリエはいったい日本でどのくらいの数になるんだろうね?

>>34
>>33がいうようなソムリエ事情をよく耳にするから。
本当にそうなのかと。 

ローヌワインにはジビエが...、なんて言ってたらジビエの料理のとき意外は
ローヌなんか飲めないじゃないか。
しかもジビエが”狩猟の対象となる食用とする鳥獣”(Goo辞書より)
なんて言われちゃった日には日本だと大日本猟友会の人しかローヌ飲めないじゃないか。
これを平気で>>1
に担当したソムリエは言ってるわけだ。
おかしいよ。

何で何飲んでも全く問題ない。
あぁいった知識武装のせいでいつまでたっても日本のワインの裾野は広まらない。
ソムリエ協会は本当に何やってんだろう。

36: ◆oRj.Leroy.
05/11/02 22:35:34 N4iQLVtw.net
ぶっちゃけ、肩書きと知識にプライドを持つのではなくて、
仕事ぶりにプライドをもっていただければ、それで良いかと

37:Appellation Nanashi Controlee
05/11/04 20:17:29 JDRAQFbG.net
おしつけソムリエも嫌だけど構えすぎる客もどうかと。
素直にその日のオススメメニューにあったワインを、そんなに気張りたくなければその旨伝えて聞いてみればいいんじゃないかと。
いいレストランほど、鼻で笑ったりしないと思うけど。
たまにどうしても飲みたいワインがあって、どう?このメニューと喧嘩する?聞いてみて、それでも飲みたければ、あえてその合わないのを感じてみたいんだけどって遊び心があってもいいんじゃないかと。
で、合うワインを次に持ってきてもらうのも面白かったり。
ってズレズレですね・・。
皆さんが相性のいいお店andソムリエさんに出会えることをお祈りします。

38:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 04:27:51 D5kHaKO2.net
私も店でそう思われてる事があるかと思うと辛いですねー。

ただ経験上確実に合わないと思う組み合わせに関しては一言付け加えてしまいます。

それでも、と仰る方には必ず一緒に口直し用の、お水をお出しする様にはしていますが。

ただ、ワイン好きな方々には、自分が感じたマリアージュを共有したいですし、支払い額に見合う喜び、楽しみは感じて頂きたいですよね

39:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 04:32:36 D5kHaKO2.net
また、私は佐竹城に憧れてこの仕事に就いたクチですから、一本のワインに関するエピソードや、生産者の話なんかも、お薦めする時にはお話します。

なぜなら、ワインは味わいや香などと同じくらいにドラマ(たとえそれが作り話だとしても)を味わい、楽しむものだと思っているからです。

ま、でも、やりすぎは佳く有りませんから、バランスですかね?

40:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 12:15:20 Mh+sDDvD.net
>>39
貴方にサービスされてみたいわ

41:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 12:51:44 gOkAKLLv.net
>>ただ経験上確実に合わないと思う組み合わせに関しては一言付け加えてしまいます。

ここがまずいと思うんだよ日本人には。

あなたが経験して言っているのには私なりに最大限の敬意を表します。けど飲み手はわからないんだけど
その組み合わせになんか興味があるんだよ。
それが、言われるがまま変えて他を飲んでもやっぱり最初の組み合わせが気になると思うんだよ。

あなたが経験して、”うぅ、この組み合わせはまずい”って思ったようにその組み合わせ
を体験して、”あぁ、なるほどねぇ”って楽しみながらもっとワインの世界に入っていくと思うんだけどなぁ。
あなたも仲間内で、”あれとあれはまっずぃい!”なんて言ったこともあるでしょう?

最初に、”それはぁ・・”なんて言われると気になってんのに次も言えなくなるんじゃないかなぁ。また否定されるから。
それに人間は否定されると反発したくなる。

生産者の話等々もプロらしく、場、空気を見極めてどんどん伝えて欲しいと思う。
だって生産者の苦労を知っててそれをリアルに伝えられるのはだれでもない、ソムリエなんだから。
その場、空気を絶妙に作り出すのもソムリエさんなんですよ。

42:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 14:35:38 D5kHaKO2.net
39です。

相性の件ですが、例えばそれが1000円前後のグラスワインならある種『遊び』として成り立ちますから、むしろ歓迎すべき場合もあります。

ただやはり一万円を超えるあたりのボトル売りからは慎重になりますよね。

二人で一万円五千円のコースに、一万円のワイン。

支払い額にして四万円超。

ワインを外せば料理もやはり美味しくなくなりますよね?

そうなれば、料理を作ったキッチン、ワインの作り手。なによりその四万円を支払う為に働いたお客様の労力と時間、全てが報われない様な気がしてなりません

シチュエーションを限定すれば以上の様な理由です。


こんな場ではありますが、皆様の意見を伺えれば幸いです。

43:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 15:21:16 Mh+sDDvD.net
そういうふうに考えてくれているソムリエさんが
いるということにちょっとうれしくなりました

44:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 15:43:06 SslPiCUG.net
>>41
だって生産者の苦労を知っててそれをリアルに伝えられるのはだれでもない、ソムリエ

幻想だよ

45:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 16:12:35 pwhbvOkW.net
>>42
人それぞれかと思いますが、正直2人で1万円、5千円のコースでしたら、気張る必要はないのではないかと。正直それで1万円のワインを飲んで心から美味しいと思える料理が出てくるなら、何てリーズナブルw行ってみたいです。まあそれは余計なこととして。

遊べる額というのは人によって違うと思うので、その人がその店で心ゆくまで楽しめるように、気配りをできるかどうかにかかっていると思います。
合わないものを薦めてくれという話ではないので。絶対に合わないかも知れなくても、何か思い出のあるワインかも知れないし、そのあたりを上手に聞けるかどうかが力量なんじゃないかと。技術や知識は必要最小限のものであって、最高権威を持っているものではないと思います。

どれだけ心地よくレストランで過ごしていただけるかというのが、一番大事だと思います。
ちょっと知ったかな客と思っても、それでもお客さまですから。付け焼刃の知識で言ってるかも知れなくても、カノジョの前で格好つけたくて一生懸命かも知れないし。要は言い方一つなんだと思います。
組み合わせということだけではなくて、気持ちよくゆったりと楽しんでいただける一つの手助けではないでしょうか。
それではつまらないかも知れないけれど、それって最高の仕事だと思います。

46:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 18:22:12 znO0E1uw.net
>>42
なるほど、色々と考えのあるプロの視点だね。 その角度からは恐らくソムリエしか
見えないんじゃないかな。

でもワインってのは失敗しないと面白くないんだよ。

先にあなたがなんとなく述べているようにワインにも作り話、楽しい話題、歴史、等々
があるように飲む側にも失敗談的な楽しい歴史があってもいいんじゃないかなぁ?
失敗して、”ありゃぁあ・・・だったよ” とか。

ソムリエはプロであるがゆえに飲む側に対して失敗させないように先導していくでしょ?
でも頻度の高い失敗じゃなかったら飲む側も楽しんでるんじゃない?
たとえ万円超えてても。






47:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 18:58:47 cuM9HRV7.net
>>42
レストランとかだと一般の消費者の購入価格の7~8割で仕入れてるだろうから、
1万のワインっつても、せいぜい小売で3~4kのワインでしょ。
あんたらの給料を払う為に、客はこれだけボラれてるわけだ。

白ワインが飲みたいかな?って思ってる客に、
聞いてもいないのに、「赤ワインが合いますよ」なんてポン引きみたいな行為だろ。
ましてお勧めが気に入らなかったら詐欺だよ。
そしたら金返せ。何のリスクも背負ってないくせに暴利を貪るな。



48:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 19:16:08 Mh+sDDvD.net
>>47
キビシーッ!!

49:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 21:13:13 /7Ie2ylr.net
でもさ、あえて自分で組み合わせたメニューを彼女とコース食べて彼女が「この料理とワインあわなーい」って言ったら
なんつったら最悪だし。

50:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 02:19:28 suxSxD1m.net
>だって生産者の苦労を知っててそれをリアルに伝えられるのはだれでもない、
>ソムリエなんだから。

 
 本来、インポーターのHPだけで済むとこなんだがな。
 わざわざソムリエに口頭で言われなくても。
 その生産者について突っ込んだ質問したら即座に返ってくる、
 っていうほどの知識がソムリエにあるわけでもないし。

 というか、俺は個人的には「生産者の苦労」なんてのには全然興味ないんだけど。

51:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 03:17:08 Dg8FOyXZ.net
>>50
「生産者の苦労」に興味が無いのは、
おまえが苦労しているなにがしかの生産者であるか、
もしくはそういう暗い過去があるからでは?

ワインにばっか金つかわずに、シュリンクでもいったらどうだ?
そっちのがすっきりするぞ。金かかんのは同じだけどな。



52:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 04:13:31 suxSxD1m.net
Sンク・センスは、フランスの公式なワインコンクールで審査員も行なう
ボルドー大学公認のワインテイスター資格を持つ、代表・M浦 尚子が
5年間のフランス滞在で得た フランスの本格ワイン知識を伝えています

URLリンク(cinq-sens.jp)



注:彼女の持つ資格、DUADのコース概要は以下の通りです。

 ・学習期間・・・6ヶ月
 ・授業回数・・・週2回(1回の授業時間は3時間。午前のみ。)

53:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 20:54:40 yGHwypDg.net
>>46
ワインは失敗しないと面白くないというのは分かる気がする。

しかし客の方からソムリエに対して「今日は失敗してもいいんで冒険して」
とか言わない限り無難なの出してくるよ。

積極的なワイン体験を求めてくる客と、今日は失敗できない日という
無難なディナー用途の客と、自ずから勧められるワインは違ってくるけど
そのことがソムリエに100%分かるかと言えば、ね。

文句を言われるリスクがあるわけだからソムリエは保守的にならざるを得ない。
>>47のいうポン引き行為は許せないけどそれがポン引き行為か分からないよね、
客の方からは。

54:Appellation Nanashi Controlee
05/11/07 04:33:08 ACdaQ5fe.net
>>53
>「今日は失敗してもいいんで冒険して」

って初めての店でも客が言えるような雰囲気を出せるソムリエっていいよね。

ソムリエが構えちゃうと客も構えちゃうのは当然である。
構えちゃった客をほぐせるソムリエって少ないんじゃないかな。
でも”接客”って言うんだからそっちのほうが大切だと思うなぁ。

55:Appellation Nanashi Controlee
05/11/07 10:37:13 reR2Gsdo.net
そもそももだ、ソムリエっちゅうのは、店の為にいる訳だよ。
ワインの選択と管理、客への説明と売上の向上が目的。
ソムリエ自信が、「お客様の為」なんちゅう綺麗事を言ってるから、
いつまでたっても昭和臭いんだよ。
ただのワイン注ぎ係りなんだから偉そうな事ほざくな。

56:Appellation Nanashi Controlee
05/11/07 17:44:28 7UP7QPEj.net
>>55
嫌な経験があるんだ。

>ワインの選択と管理、客への説明と売上の向上が目的。

>ただのワイン注ぎ係りなんだから

明らかに矛盾してるぞ。 でもよく知ってるんだからそうとがるな。

57:Appellation Nanashi Controlee
05/11/07 18:10:43 YpjuqW0y.net
>ただのワイン注ぎ係りなんだから
客にしてみればこの程度っつー事で。グラス磨き係も付け足そうかね。

あんなダサいバッジを、これ見よがしに付けてる連中にまともな奴がいる訳無い。
知識なんっつても、今時のマニアに敵う訳無いだろ。

とってもスレタイどおりのカキコだと思うけどなぁ。

58:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 02:04:15 35AopXfB.net
ソムリエ=ワイン案内係、という時代はとっくに終わってるんですけど。
今はソムリエ=現場のマネージャー、という位置づけ。
店舗の運営から商品の仕入れ、マネジメントまでやるのがソムリエ、という感じだよ。
もっとも資格だけなら、最近はソムリエ資格持ってる人たくさんいるから珍しくもなんともない。

59:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 05:46:45 ZhsPrmT8.net
>>58
その割には、求人条件を

経理、広報、店舗開発等・・・・大卒以上
ソムリエ・・・・・高卒以上(または短卒以上等)

としている外食企業も少なくないですが・・。

一例:URLリンク(www.peccary.co.jp)

60:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 12:18:51 41sal8+a.net
>>58
んなもん一人しか雇えないからだろ。
複数人ソムリエがいる店では、ソムリエ=現場のマネージャーの確率は50%以下だ。
と言うか、「店舗の運営から商品の仕入れ、マネジメントまでやる」人間が、
ソムリエの資格でも取っておくか。になってるんじゃね。

61:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 14:02:45 oeFmKJdG.net
>>60
レストラン事情に素人の俺にはすごく理にかなってるように聞こえる。



62:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 14:23:28 ZhsPrmT8.net
ワイン業界人なら誰もが知る若手のエースI田ソムリエは
「店の経営(開発・コンセプト作り・集客等)はソムリエに任せるのが一番」
と言われるようになりたい、と日頃言っているが、

その実、多くの経営者(オーナー)は、
「ソムリエに任せるのが一番」かどうかは別として、
とりあえず高卒に店を任せたいとはあまり考えていない。

63:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 14:40:16 41sal8+a.net
>>62
ブラヴォ-!

64:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 19:01:33 +4J5rdKn.net
出世できない大卒が騒ぎ出したのかな

65:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 00:38:25 pRoRTp/0.net
学歴、あんまり関係無いと思いますよ。

なんてゆーか、いつも最後は学歴の話になりますねー。

66:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 06:26:52 Y6FJVSS6.net
大卒は4大卒じゃなきゃだめですか?

67:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 10:04:16 Y3Trhd5s.net
あのさー、なんでこんなに難しい話になるのか分からんけどさー、
うちに来る客は、家で飯喰ってもいいのにわざわざ来てくれてるわけよ。
どこもそうじゃん?
マックで済ませてもいいのに、来てくれるわけ。

んで、ボルドーのギンギンの赤で真鯛のカルパッチョ食べたいって云う人に
「本当は・・」て云うのは、どだい意味ないことだと思うのさ。
その人の金と時間と嗜好だもん。

ただ、たまたまなんか白が空いてたり、
その日、白が好きで任せてくれる人の予約が入ってたら、
一口分のワインくらいは「サーヴィスだけど、よかったら合わせてみて」くらいの
裁量はあってもいいだろ?

それこそ、押しつけじゃなくてさ、
いい天麩羅屋に行って、みんなジャブジャブ天つゆに浸けて喰ったら
何もかんも同じ味になるけど、揚げ手は特になんも云わんだろ?
だけど、そっと塩とレモン出されたら、
「あ、そっちのほうが合うの?」てな会話もできるだろ?
俺らってそういうことがフツーに天麩羅話的にできればいいんじゃね?

こういうスレって自分の体験話と感覚値でループするだけだからさ、
どこそこのソムリエが超むかついた!どこはヨカッタ、みたいな
直接的な話のほうがいーんじゃねーの?

68:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 11:04:36 Y6FJVSS6.net
>>67
そういう切れ味するどい方のソムリエが
ナカナカいないから困ってるんじゃないか!
客よりふんぞり返ってるソムリエのほうが多いぞ

69:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 11:31:33 YyJtzIoe.net
切れ味するどいってか、それが普通なんだよな、本来。
で、普通以下の勘違いソムリエが多いだけ。

70:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 12:52:22 5M27eJvY.net
店にしてみれば、ソムリエに払う給料の為に料理も高くせざるをえない。
グラス1杯くらいのサービスで、偉そうな事ほざくな。

71:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 14:18:56 rA356/Kv.net
>ボルドーのギンギンの赤で真鯛のカルパッチョ
いいねそれ。
ポイヤックかサン・テステフあたりで合わせてみる。

72:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 15:31:24 1PRfmVZE.net
70
良くそんな馬鹿げた事書けるな。
ソムリエの為に料理が高い?
あまり笑わせないでくださいよ。

73:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 15:47:00 Q/2ZZZmz.net
オス!オラ32歳高卒ソムリエなんだけど
この歳で大学受験しようかなと思ってる。
学歴は関係ないけど探究心は必要かとオモタよ。

74: ◆oRj.Leroy.
05/11/09 16:04:08 QZU5oGzt.net
>>73
同じ年齢!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ガンガレ!

漏れは、高卒時の受験で失敗して、浪人しますたw

75:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 16:04:29 0BcOF5Sh.net
>>72
ずっと笑ってろ。



76:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 21:34:30 rbxutYGN.net
みんな酷い目にあってるんだね。
おれが行ってるワインバーのソムリエールはこんなことないのにな。
おかげで、好みのワインの銘柄も自分で分かるようになったし、
いろいろ冒険もさせてくれる(残ったグラス用ワインや他の客の残りを味見させてくれる)。
店鋪のスタッフとしては、そんなことしてはいけないんだろうけど、
ワインの楽しみを広めたいって気持ちが、そうゆう事もOKさせているんだと思う。

好みのワインの銘柄はその店で飲むよりも、
インターネットで通販で買った方が安いし、実際に買って自宅で飲んでいる。
じゃあ、もう、その店に行かないか?と言えば、そんなことはない。
新しい発見を見つけに、オレはその店に行くんだよね。


77:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 21:35:40 Y3Trhd5s.net
>>70
おまえみたいなのがレストランで飯喰うな。アホが。

78:Appellation Nanashi Controlee
05/11/09 21:59:24 Xq0Kly24.net
>>77
ダマレ貧乏人

79:Appellation Nanashi Controlee
05/11/10 01:47:33 6TAXiWX9.net
料理に合うワインを選ぶよりも、
酒に合わせたおつまみをありあわせの材料でササッと作れる
おつまみソムリエの方が需要有るんじゃないの?

80:Appellation Nanashi Controlee
05/11/10 02:21:30 PLmMJDF7.net
>>79
それだとワインのソムリエが前提になるね。

81:Appellation Nanashi Controlee
05/11/10 08:49:56 c439jyMx.net
>>79
こことかはそういうのを理想としている感じだよね。
URLリンク(www.bistro-columbus.com)

>■自薦で持込んだWINEを無料で楽しめる唯一のお店と、WINE好きな方
>には十分に満足して頂けると自負しています。        
>■では、“何故”持ち込みWINEを薦めるのかと、良く問われます。それは、
>ご利用になるお客様の立場で考えると、今やインターネットや専門店のWINE
>ショップでの品揃えや、価格、サービスがレストラン等で消費するよりも、
>魅力があるのは明白であると考えるからです。
>■我々が、本当にお客様にWINEを楽しんで頂きたいと考えるならば、
>必然の結果ではないでしょうか。本来なら、その自薦のWINEに合わせて
>料理を考え、付随するサービスを提供できることが望ましいのです。
>実際にWINEを醸造する生産者のこだわり・より良い品を探される
>インポーターの努力や思いを皆様に伝えること。      
>■コロンブスが提供したいWINEの楽しみ方です。

82:Appellation Nanashi Controlee
05/11/12 00:40:51 69gztJjs.net
ソムリエ  マンセー!!

83:Appellation Nanashi Controlee
05/11/12 13:20:46 VqyakUSb.net
ソムリエは貧乏人なんだから、ワインなんか飲むんじゃない。


84:☆これでも東横線の女性専用車両を容認するのか☆
05/11/12 16:24:12 mqx1A911.net
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
スレリンク(rail板)

85:Appellation Nanashi Controlee
05/11/14 00:20:36 hDHXEkz4.net
日本にソムリエ必要なし。
コース料理主体のスタイルでマリアージュ?(´`c_,'`)プッ

86:Appellation Nanashi Controlee
05/12/14 13:09:13 CpBjVJlw.net
ソムリエの方に質問です。客が残したワインは後で自分たちで飲めるんですか?

87:Appellation Nanashi Controlee
06/03/11 22:38:48 sp+ufNs1.net
保守 禿げ

88:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 00:55:20 xtR4WYVV.net
最近なんて知識無いソムリエ多すぎ。資格もってるだけ(俺を含めて)醸造のことなんかなんもしらないし…
それがわからなきゃ味や香の説明なんかわかるはずないのに
むしろ資格無い人のほうが客のこと考えてサービスしてるし、マニアのほうが知識ある
でも俺は渋谷さんのサービスは尊敬してる。多くを語らず、人を考えてる。

89:Appellation Nanashi Controlee
06/07/30 01:45:37 ZQa2xPNC.net
age





90:Appellation Nanashi Controlee
06/07/30 21:58:33 FxGLn9Ig.net
ある店(ワインが売りもの)で食事をしたら
わたしの飲み方のペースが早すぎたらしく
そこのオーナーがわたしに向かって
「おばちゃん、ここは居酒屋じゃないんだから」と言い放ち
その後も「おばちゃん」を連呼した。
自分が薀蓄をたれたいらしく「おばちゃんは人の話を聞かないんだから」と
説教してその後ワインについて講釈をぶって行った。
「どこに勤めているのか」など こちらを値踏みした。

常連さんが一人150万円出してワインの会を開いてくれたなどなど
自慢話が続いた。 

ワインも料理も美味しかったが 時間が経つと
オーナーの不愉快な言動だけが主な記憶・印象として残る。

もう絶対に近づかないぞ!

91:Appellation Nanashi Controlee
06/07/30 22:19:07 iGCIYS+o.net
そんな店は伏せ字してでも曝しませう。

92:Appellation Nanashi Controlee
06/07/30 22:32:31 FxGLn9Ig.net
山手線○○駅前 ○○○○レ ということで。

他人を支配したいという欲望をコントロールできないと
こいつのようになるのでしょう。
ソムリエってそういう人、多いかな?



93:Appellation Nanashi Controlee
06/07/30 23:23:00 EgpotO1O.net
ワインに薀蓄は無用。

94:Appellation Nanashi Controlee
06/07/31 10:45:00 I2fw63rK.net
>>92
情報足りない

95:Appellation Nanashi Controlee
06/08/03 16:44:48 0VK2QUNj.net
>>90
なんで文句言ったり拒絶しなかったの?
その店員、サービスマン以前に人間としておかしい。
もう行かないなら他の人の為にも分かりやすく教えて欲しい。

96:Appellation Nanashi Controlee
06/08/03 16:53:49 vf4bcslB.net
実話なら店名晒してほしい

97:90
06/08/07 00:44:15 s0wh1YpV.net
>>95
店員じゃなくてオーナーです。
友人の招待で行ったのですが、友人は気分良く過ごしていたので
わたしは我慢しました。

感想については
ヤフーのグルメページで
その店を評価する「クチコミ」コーナーに投稿しました。

わたしと同様の評価を寄せている人がほとんどでした。

これ以上はここで言うのは控えます。

98:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 00:59:34 8ffM/6Fa.net
我慢できるあなたを尊敬する。

99:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 03:08:15 cNzpU5IY.net
ソムリエに限らず、
ワインの「愛好」=「自慢」と思ってるヤツも多いよ。
何を何本飲んだ自慢、ワイン会では戦場になる?!

「言い方」や「言い回し」ひとつで人間関係、上手くいったり
ダメにしたり・・・・。そんなもんだよね。

100:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 10:12:21 jsaVKR+O.net
>>97
文句は金出してから言え

101:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 14:42:10 QNTqiPvU.net
↑アホは黙っててね

102:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 20:45:05 ReFilNBg.net
>>101
いいから金だして文句言えよ。おばさん。

103:Appellation Nanashi Controlee
06/08/07 23:29:47 EHsXlmX+.net
↑お前貧乏そうだなw

104:Appellation Nanashi Controlee
06/08/08 02:29:19 E1p7oJ4/.net
>>103
わかったから、金払おうな。おばさん。

105:Appellation Nanashi Controlee
06/08/08 09:24:41 SUKa7RyE.net
↑今年落ちたらクビにされんぞw

106:Appellation Nanashi Controlee
06/08/08 09:50:09 bgZx60H6.net
>>97
あんたがそんな目に遭ってるのに隣で気分良く過ごせる友達て何?
糞な店はもちろん糞な友達とも縁を切りなよ。


107:Appellation Nanashi Controlee
06/08/09 00:38:13 1w2M97zE.net
>>97
店員でもオーナーでも同じことでしょ。
その友人みたいな馬鹿が、店の傲慢さを助長させているのよね。
>>97が控えるとのことなので、分かる人は誰か代わりに曝して下さい。

108:Appellation Nanashi Controlee
06/08/09 09:45:36 hyOaHy5a.net
貧乏人のガキと貧乏人のおばさんと貧乏人の野次馬が罵りあうスレ

109:Appellation Nanashi Controlee
06/08/09 20:03:21 GNew5TqU.net
ソムリエもベテランになると良いアドバイスを呉れたりするんだけど、
若い奴はどーも斜に構えてていけない場合が多いね。自分の経験を踏まえて
薦めてくれるとこちらも気分良く「じゃぁそれ戴こうか!」ってなるんだけど。
で、ワイン通気取りの客も止せば良いのに挑んじゃったりして。

110:Appellation Nanashi Controlee
06/08/09 23:20:00 QWMBE2Fw.net
挑む客はそりゃ嫌われるだろうけど
ソムリエの緊張感を高めてレベルアップさせる効果もあるから
必要悪とは言えるね。

111:Appellation Nanashi Controlee
06/08/10 18:18:30 eLLXyUZU.net
ただ、挑む客の態度なり知識は偏屈なのが多いよ。
マニアックだったり自慢だったり。
ソムリエはそれと対抗する必要はないが、おだててたてておけば
お駄賃(良いワイン)がもらえる。
普通に「ワインを楽しむ」、「サービスする」、などととは
ちょっと違う場合が多いだろ。
って


112:Appellation Nanashi Controlee
06/08/11 08:20:07 ofI0NgJZ.net
車オタクがえてして運転下手なのと同じことかな?
ご苦労は察っせられます。

113:97
06/08/11 10:49:55 89Okm78t.net
>>106
そうですね、今回のことで友人の性質も良くわかって
参考になりました。
ちなみに招待されたという表現は正しくなかったです。
誘われたので一緒に行き、もちろん自分の分は支払いました。




114:Appellation Nanashi Controlee
06/08/11 11:27:50 kJNp+uo0.net
>>113
そうだね。
ファミレスで満足できる同程度の友達を作った方がいいよ。

115:Appellation Nanashi Controlee
06/08/11 13:20:07 ofI0NgJZ.net
↑まだあと2週間あるから諦めるなw

116:Appellation Nanashi Controlee
06/08/18 16:34:51 rIfIZr7i.net
>>113
申し訳ないけど駅名だけ教えてもらえないかな
ワインバー巡りしてるからどんな感じか行って見たい

117:113
06/08/26 22:12:16 x+OPQAuH.net
>>116
ヒントです。

大きな神社があります。
皇族専用ホームがあります。
竹の子族という言葉も流行りました。

118:Appellation Nanashi Controlee
06/08/27 00:32:40 kHQs7GSj.net
粘着自演おばさん

119:Appellation Nanashi Controlee
06/08/27 11:03:30 CYuI4uje.net
>>117
あがりとう!いってみす

120:Appellation Nanashi Controlee
06/08/29 10:05:34 TkNvhZxy.net
ばばぁの執念は怖い

121:Appellation Nanashi Controlee
06/10/13 03:49:59 7Q5jaVqP.net
あげ

122:Appellation Nanashi Controlee
06/10/13 04:04:22 XrICBIMI.net
ソムリエってワインの好きな人ってイメージです。
日本酒の好きな人とかと同じ。違うのは試験にパスしてる事。
飲みたいものがあれば、それを言えばいいし、好みと予算を伝えるだけでもいい。
ワインだけでなく、他のお酒の知識も持ってますから。

123:Appellation Nanashi Controlee
06/10/14 12:19:46 hlFMEE6D.net
イベリコハムにアモンティリャードをサービスされた。
絶妙な取り合わせにしばし呆然となり、至福の時刻が流れた。

よく考えてみれば、その店の料理と酒はその店のソムリエが一番良くしっているのだ。
なんのこたーない。素直にその身を任せれば良いのだ。その時を楽しめば良いのだ。

124:Appellation Nanashi Controlee
06/10/14 12:33:28 g7Icep4n.net
さすがにアモンティリャードはいきなり出す勇気ねえな。
白最強の部類に入ると思うけど。シェリーとパエリアもおいしいよね。

125:margaux
06/10/31 05:06:23 U33r76t2.net
まあともかく、是非ともご覧あれ。
URLリンク(cave-v.fr)


126:Appellation Nanashi Controlee
06/11/14 03:43:30 SSJ5DS0V.net
ソムリエになろうとする女って、性転換でもする気かなw

127:Appellation Nanashi Controlee
06/11/14 11:20:16 tAhdRcIQ.net
つまんねーーーーーーーーー

128:Appellation Nanashi Controlee
06/11/29 21:18:11 jZd+TutV.net
仕事のためじゃなく資格とる人って何が目的?
知り合いの女が資格取ったらしいけどご飯食べに行く度に
ブドウのバッジつけて行くし
知ったかするの誉めてやらなきゃいけないのがウザイから付き合いやめた
それでなくてもウザい性格なのに
あんなんでも取れるんだから結構簡単なんだな
資格取ったとたんに日本酒から焼酎から食材から何につけ知ったか断言がひどくなってよけい性格悪くなったわ

129:Appellation Nanashi Controlee
06/11/29 21:26:18 nciSupXm.net
>>128
>ご飯食べに行く度に ブドウのバッジつけて行くし

ネタとしても笑えないな

130:Appellation Nanashi Controlee
06/12/01 00:16:37 FyD5Oh6Z.net
漏れは美味しい料理とワインを飲んで゚д゚)ウマーと言えたら至福。
料理はアラカルトをコース仕立てで喰らうのが好き。
ということは・・・初心者じゃないんだよ。合格したての亡夜。
余計な知識を話して、無知を指摘されて泣くなら、
客を見なさい、客に育ててもらうことも学びなさい。
お麻衣は最低だが、先輩は、かなり良かった。
料理は、もっと゚д゚)ウマーだった。
気が向いたらお麻衣に会いにいってやる。
ガンガレ

131:Appellation Nanashi Controlee
06/12/01 01:53:06 Mq4BDIZd.net
>>129ネタじゃなくてマジだよ
何を食べに行くにもつけてきて店員さんの最初の「お飲み物は何に致しますか」からうんちく始まるから…別にワインじゃなくてもそうなのよ
居酒屋でも焼肉店でも中国料理でもどこでもやるのさ
まずは取り巻きのバァサンが店員さんに「こちらの方に任せるわぁ~だってコレだもの~」とバッジを指差す…
一緒にいるのがこっぱずかしいわ


132:Appellation Nanashi Controlee
06/12/01 03:00:47 QjEgei3Y.net
>>131
光景を思い描いたら、不覚にも笑ってしまった。

133:Appellation Nanashi Controlee
06/12/03 14:28:48 Lnfznseq.net
131ですがブドウバッヂセレブに「ワイン1本ずつ持ってくるパーティーに」誘われました
一人1本持ってブドウバッヂの家に行き
ブドウバッヂがそのワインを鑑定するというパーティーです
思いっきり断りました
少し知識でもあれば言い負かしてやれるけどワイン全然わからないので…

134:Appellation Nanashi Controlee
06/12/03 14:33:33 ztiY09w8.net
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
スレリンク(psy板:640-661番)

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

135:Appellation Nanashi Controlee
06/12/03 19:33:11 m0eTDUQd.net
>>133
そんな企画、ここでみんなに相談したら
面白かったかも。


136:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 01:11:19 wyFxhk0k.net
>>135そうですよね!まさにスレタイ通りに知ったかぶりのブドウバッヂ斬りが出来ましたよね~
料理はホテルからデリバリーするみたいで
取り巻きババァ達は
「五大シャトーでいいかしらね」なんて話してたけど
何を鑑定してもらうんだか
だいたい手みやげに持って行ったものを「皆の前で鑑定してあげる」って失礼にも程があるし何の意味があるのか
鑑定されても嬉しくないし
どうせ高いのを美味しいっていうんだろうな


137:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 06:55:28 Fe3Hqxib.net
>136
それは是非ここで斬りたかった...ので、ネタがてら136に行ってほしかったw

138:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 08:39:59 wyFxhk0k.net
>>137そう言われると行ってみたくなってきたw
ぶった斬りするいい方法をここで教えて頂けるなら行こうかな~
無い袖振りまくって五大シャトーかドンペリ持ってきゃあいいかなんて思ってるオバハンばっかりじゃ
斬ったところで意味がわからないかな…
高けりゃそれで良いみたいな感じで

139:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 11:27:39 42UiQBHo.net
全部ブラインドで鑑定してもらえば。
そもそもワインの鑑定なんてブラインドでなくては公正にできないんだし。
きっと葡萄の品種どころか産地も分からんと思う。
ところで鑑定されてなにか他の人は得があるの?


140:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 11:30:45 e+pRpnlJ.net
オババの愚かさを肴に2次会で盛り上がる。

141:Appellation Nanashi Controlee
06/12/04 11:31:18 Ayb7v497.net
ソムリエの呼称はワインの知識の到達点を示すものではない、
知識を誇るなら「マスター・オブ・ワイン」ぐらい取得してからにしろ、と。

ソムリエは接客のプロであるべきだから、ゲストがメゾンにいる間の
幸福感と愉悦を提供しなければならないはずなのに、
バッジセレブはまさにその逆を行く中二病患者。
↑はワイン・エキスパートなのかな?接客経験があるとは思えない。



142:Appellation Nanashi Controlee
06/12/05 01:35:50 vtiUCWib.net
ブドウバッヂセレブは主婦です
接客業とかはしたこと無いただの金持ちです

143:Appellation Nanashi Controlee
06/12/05 07:32:12 xPoVZvUf.net
評価をちゃんと下せるかどうかは
テーブルワインで挑むといいだろう。このワインに合う料理は?とかね。
それには142が詳しい事が前提だけど。
もう潜り込めないの?>142

144:Appellation Nanashi Controlee
06/12/06 04:11:38 WPBYBEu5.net
ラフィットのラベルの上にクリュブルジョワのでも貼って持ってってみたら?

145:Appellation Nanashi Controlee
06/12/19 13:19:08 ydpcSeox.net
うちの店では俺も含めてソムリエが三人。
全くもって趣味の世界だわね
ワイン通な客が来たら接客で話がはずんで楽しいけど大抵の客は酒呑めたら満足てのが多い
店の雰囲気のつまみ程度の説明くらいが丁度いいと思う。
銘柄だけ見てaocをすぐ答えられる人間になってみたいわ


146:Appellation Nanashi Controlee
06/12/22 13:38:42 Oobysn4d.net
>>145
最後の一行はソムリエの台詞じゃないな。

147:Appellation Nanashi Controlee
07/03/04 23:31:09 dS+5N177.net
ブラインドで銘柄とビンテージまで当てる
佐竹城のようなソムリエって
日本に何人いるんだろうね?
一人もいないか?

148:Appellation Nanashi Controlee
07/03/05 03:18:30 6tDCwtYf.net
いません。
億が一、いてもそれはソムリエの仕事ではありません。

149:Appellation Nanashi Controlee
07/03/05 17:25:46 mFbaBbor.net
数年前、恵比寿の当時は「タイユバン・ロブション」にて、数人で昼の会食。
みんな酒好きなもんだから、〆に何かポルトでも、と。
確か3種類くらい薦められてから「今日はもうひとついいのがあります」と。
ひとりだけその「いいの」にして、あとのみんなは3種類の中からとか他の飲み物にした。

しばらくして奥から「誰だよ!これ開けたの!」と怒声がw
その日に開けちゃいけないヤツだったらしいんですよ、その「いいの」は。
それを飲んでたヤツに「お前、早く飲んじゃえ!」とみんなで煽る煽る。
ロブションでもこういうことあるんだねーと、店を出てから大笑いでした。

150:Appellation Nanashi Controlee
07/03/08 14:44:02 TGdqpEE+.net
お肉を白で?
ステーキ系ならグラーヴ
すき焼系なら、リースリングやマスカット系の白
で私はたべてまつ

151:Appellation Nanashi Controlee
07/06/15 07:26:58 I7ub2zdB.net
URLリンク(vista.jeez.jp)

152:Appellation Nanashi Controlee
07/09/09 20:14:50 7eFNO08w.net
はぁ
ソムリエエプロンは好き

153:Appellation Nanashi Controlee
07/10/03 22:53:50 umPhnWr/.net
某大使館地下のハゲちらかしたソムリエめっ!話しかけてくるんじゃねえ。
趣味聞かれて私が「読書…でもハウツー本しか読まないです」ってニラニラしてたら、
小ばかにしたような顔で見おってからに!ワインの味は分かっても冗談が分からんのか。
何がローマ人の物語を読め、だ。知ったかぶりが。私は外国かぶれが大っ嫌いなんだよ!!
いい年ぶっこいて親の金で留学したくせに許せねえ。
ソムリエはイケメンで必要以上のこと喋らない奴しか認めない。

154:Appellation Nanashi Controlee
07/10/04 02:59:47 t0y4Oq1y.net
>ソムリエはイケメンで必要以上のこと喋らない奴しか認めない。
私の一番好きなソムリエははっきりいってイケメンどころか
すごいゴツい顔してましたがこんなワイン飲みたいっていえば
そのようなワインとそれに合う料理
こんな料理食べたいといえばそれにあったワインを
出してくれました(10年くらい前に名古屋のイタリアンで)
最近雑誌みたらあのゴツイ顔が載っててびっくり
西麻布のお店らしいのでひさしぶりに逝きたい
なんでそんな変なソムリエにあたるのかね?

155:Appellation Nanashi Controlee
07/10/08 16:45:25 XD2WebE+.net
>>153
してぃくらぶ?

156:Appellation Nanashi Controlee
08/06/17 23:43:33 v1vWgFPk.net
.

157:Appellation Nanashi Controlee
08/10/29 00:26:16 d2NHL9iz.net
.

158:Appellation Nanashi Controlee
08/11/12 15:33:20 l2Qp9UTE.net
アホ ミレジム ○山 ×萩 △瀬 終わってる

159:Appellation Nanashi Controlee
08/11/13 14:40:04 jefhpULU.net
もう十分議論された感はあるが、資料として保守する価値のあるスレですね。

160:Appellation Nanashi Controlee
09/02/28 13:01:19 zG3qZeHs.net
www

161:Appellation Nanashi Controlee
09/07/06 19:57:09 m3I88YOD.net
.

162:Appellation Nanashi Controlee
09/07/06 20:07:08 m3I88YOD.net
.

163:Appellation Nanashi Controlee
09/07/06 20:23:10 m3I88YOD.net
.

164:Appellation Nanashi Controlee
11/01/06 21:30:14 kfwVTBj7.net
tes

165:Appellation Nanashi Controlee
11/07/26 19:15:30.49 nV+UYo4+.net
ワインソムリエの石田琢人ってワインの精神も知らないくせに偉そうなこと言ってるな

166:Appellation Nanashi Controlee
11/08/03 08:01:58.54 7je2VYOg.net
ウケるww

167:Appellation Nanashi Controlee
11/08/04 00:57:22.45 VJP3PEJ/.net
ひろせwww


168:Appellation Nanashi Controlee
12/06/24 08:19:29.63 suk0wU+s.net
wwwwwwwwwwwwww

169:Appellation Nanashi Controlee
13/07/21 NY:AN:NY.AN adBwXgy/.net
あの金色ぶどうバッジは小さい英文字を読まないと種類が分からないから
遠目からだとエキスパートかアドバイザーかソムリエかわからん

170:Appellation Nanashi Controlee
13/08/06 NY:AN:NY.AN J7VfGQVw.net
金ならソムリエ、銀ならアドバイザーかエキスパート

171:Appellation Nanashi Controlee
15/12/08 09:23:00.35 2DawZjWc.net
金で女を買えるよ
URLリンク(goo.gl)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch