【保管状況最悪】成城石井のワイン【客をナメるな】at WINE
【保管状況最悪】成城石井のワイン【客をナメるな】 - 暇つぶし2ch270:Appellation Nanashi Controlee
08/12/13 13:27:49 1ELGE8gS.net
成城石井のワイン、以前はうまいのが多かったけど、最近は<?>って感じることが多い。
口が肥えたからかな?
でも、そうとも言えないような・・・・・・

大阪に住んでいて以前はよく成城石井でいろんなものを買っていた。
地下街のしゃれたお店は、いつもレジが込んでいて嫌だったけど、最近は全く並ばずに買える。
ちょっと前、全体に10%くらい値上げしたのかな?
大阪は値段に敏感だからかもしれないけど、お客が激減したみたい。
成城石井で買っていたもののなかにイギリス・アララ社の『ブランミューズリ』があった。
激ウマで家族みんなで朝食だけでなく、昼食にも食べたりしていて、1kg入りを毎月5袋買っていた。
それが、以前1140円だったのが1250円に値上げされた。
で、やむにやまれず、ほかを探し、成城石井の何倍かある大きな輸入食料の『ワッハぶらしん』ってお店で1066円で売っていることが分かって、そっちで買うことに変えた。
で、そこで買って、とんでもないことに気付いた。
成城石井で買っていたブランミューズリが、カラス麦とかが崩れてやたら粉っぽかったのに比べ、
ワッハぶらしんのは粉っぽさが全く無かったんだ。
粉っぽさで、以前は、食べている途中、それが気管に入り込んで、よくせきこんだりしていた。
今は、全くそれがなくなり、ブランミューズリのうまさがさらに向上した感じ。
そこで、思ったんだ。
成城石井ってわざわざ粗悪品を安く仕入れて利益確保


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch