アップルワインりんご酒リンゴ酒サイダーシードルat WINE
アップルワインりんご酒リンゴ酒サイダーシードル - 暇つぶし2ch2: ◆oRj.Leroy.
05/06/18 03:43:33 NUgH2APZ.net
カルヴァドス、(゚д゚)ウマー

え、違います?
すまそ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 03:43:48 lf0muHX5.net ?##
若いころ飲んだニッカアップルワインまた飲みたくなったんで、
まだ売ってるかと思って通販探したら、アサヒビールの通販にありますた。
URLリンク(www.asahishop.net)
4本買いました。(3000円以上送料無料だから)
届くの楽しみ♪

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 04:08:02 lf0muHX5.net ?##
>>2
カルヴァドスなんかと思てぐぐったら、リンゴブランデーではないですか。
ブランデーはお酒板でつね。↓
【リンゴ】 ニッカ ブランデーX・O【ブランデ】
スレリンク(sake板)l50

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 07:56:59 MkXuQr6F.net
素朴な疑問。
葡萄由来以外のものもワインと呼ぶんですか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 09:22:56 lf0muHX5.net ?##
>>5
あっそうか。それはまいったな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 13:29:11 H4PyiOtO.net
限りなく板違いのスレだな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 14:28:57 5ymgNik1.net
かぼちゃわいんのスレがあるんだからええじゃないか。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 14:30:46 3YNtEreD.net
今こそ戦え!

「罵声でぶちのめせ」
URLリンク(kn.sakura.ne.jp)


10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 14:54:20 zCnB2iCP.net
>>6
まいったじゃなくて、はやく削除依頼出して来いよ

>>8
かぼちゃわいんはネタスレだからほっといてやれ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 00:28:18 OkmcZqTn.net ?##
>>10
スマソ、削除依頼マンドウつーか、やったことないっす。
だれか消してくださいませ。

12:ぬ○ぽシニアソムリエその1
05/06/19 01:10:53 HLMfqySX.net
フランスのシードルでAOC物はワインのAOC一覧に載ってるし、
日本の酒税法でも果実酒だし、ここでやっていいんじゃないの?

ぬ○ぽソムリエ講座でもいずれシードルをとりあげてみようw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 07:46:25 tH5BVeAb.net
>>12
なに言い出してんだよ
酒板があんのになんでワイン板でやんだよ


14:ぬるぽシニアソムリエその1 ◆IzXu3gqo6w
05/06/19 12:56:25 sfIYxpOk.net
>>13
単にぬるぽのネタにしただけですw
スレリンク(wine板:695番)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 23:41:38 D4IwJz3R.net
果汁を発酵・醸造したものをワインっていうんでなかったけ?
教えてエロイヒト。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 16:31:03 yGsEXWbN.net
>>14
ガッ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 11:06:25 ae1IxR7p.net
>>15
生の醸造用ブドウを唯一の原料として、果皮に自然付着した酵母
により発酵させることでアルコールを得たものだけがワイン


18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 13:22:31 F43fyXXt.net ?##
1だけど、まだこのスレあるね。
まだアップルワイン来ないよう。

>>17
普通は醸造用ブドウで作るらしいけど、
日本では、生食用の甲州ブドウから作った甲州ワインなんかもあるよね。
えええ、パンのイースト菌みたいに、酵母菌がいるのかと思た。
じゃ、普通のブドウ買ってきて、ビンに入れときゃワインになる?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 23:23:36 ae1IxR7p.net
>>18
立派な腐れブドウ汁になるだろうさ。

わかったらさっさと帰った帰った。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 10:27:11 kmaWr17l.net
辛口のシードル結構好き。
ガレット(そば粉のクレープ)食べる時はやっぱりシードル飲んじゃうなぁ。

>>18
天然酵母も果物+水で割と簡単に作れるよね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 13:14:26 Jdtru3d7.net ?##
ニッカアップルワイン来ますたぁ。
甘味果実酒って書いてあるから相当甘そうだな。
甘いワイン室温では飲めんから、とりあえず冷蔵庫へ。
夜のお楽しみぃ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 22:36:05 K57kUT8V.net
で、どうだった?味は、風味は、香りは?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 01:07:25 aL2VDya+.net ?##
>>22
こんばんわぁ。試飲絶賛開催中です。
冷蔵庫にあった、同じく甘味果実酒の赤玉スイートワイン(赤)と飲み比べてみました。
なお赤玉がアルコール14%に対し、アップルワインは22%もあったので、
度数を同じくらいにするため、アップルワインにはコンビニの氷をいれました。
つまみは冷凍の枝豆です。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 01:27:49 aL2VDya+.net ?##

赤玉「赤ワイン色」
アップルワイン「クリアタイプのリンゴジュース色」
臭い
赤玉「ワインの臭い」
アップルワイン「あまり臭いしないけど、ほんのりブランデーみたいな臭い。リンゴの匂いはしないなあ」

赤玉「甘酸っぱいね」
アップルワイン「そんなに甘くもすっぱくもない。ちょっと舌にぴりぴりくる」
値段
赤玉「550mlで5百いくらだったかなあ」
アップルワイン「720mlで900円」

総合評価
ニッカアップルワインは十分赤玉スイートワインの代わりになります。
度数が高いので(安物のブランデーでも混ぜてる?)、ストレートはきつい。ロックがいいね。

なにか質問があったら、1時間ぐらいいますよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 02:27:16 aL2VDya+.net ?##
アップルワイン、どんなものか知らない人のために
写真アップしますた。
URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
もやつみでつ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 11:39:12 100PFHKf.net
たまにロックで飲みたくなるねアップルワインは
甘いけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 21:14:10 gBfSMi7V.net
体に良さそうだね、アップルワイン。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 00:10:25 bm+BlA81.net
リンゴジュースに思いっ切り補糖して
12度の辛口ワイン作ったらどんなんだろう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 03:30:55 s6E9fOYv.net ?##
こんばんわぁ。
今夜は、コンビニで炭酸水(味のついてないの)を買って来たので、
炭酸水割り飲み比べ大会です。
だいたい目分量でワイン1、氷1、炭酸水2くらいで割りました。
なお飯は、味噌汁ぶっかけめし。

赤玉スイートワイン
「んー、これは意外。味がない、まずい、腐ったぶどうの味がする。」
ニッカアップルワイン
「普通に美味しいよ。アルコールのパンチも効いている。」

この勝負、アップルワインのぶっちぎりの勝ち。
さすが4倍くらいに薄めると、アルコール度数の差がものを言うか。
赤玉14%に対して、アップルワイン22%だからね。
赤玉は、スプライトのような味のついてるソーダ水で割るべきだったかもね。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 06:54:40 YP102bei.net
>>29
ブドウ酒じゃなくてリンゴ酒だから、せめて下げてもらえませんか。
それから「アップルワイン」は誤解を招くから使わないでもらいたい。
「リンゴを原料としたブドウ酒」じゃ意味わからないんでね。

31:シードルウマー
05/06/25 10:24:59 j+QlvHFp.net
 最近久々にニッカシードル(ドライ)飲んだけど美味いなあ。最近酒屋でみかけなく
なったけど大阪のビックカメラなんばであったので750mlサイズを3つも買いだめ
したよ。そういえば俊ちゃんのCMまで思い出したよ。
 下手なチューハイよかよっぽど美味いよ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 12:41:31 gYlr1b1Y.net
赤玉スイートワインて今も世の中に存在するんですか。知らなかった。
ニッカのカルバドスはOKです。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 17:17:07 E2Ihavyx.net ?##
>>30
>「アップルワイン」は誤解を招くから使わないでもらいたい。

そうだね。でもそれはアップルワイン造ってるニッカに言って欲しいなあ。
赤玉ポートワインみたいに、ワイン業界からクレームついて、名前変えなくてはならなくなるかも。
ワイナップル(Winapple)なんかどぉ?
とりあえず下げ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 08:35:43 bRct0atr.net
ニッカのシードル、悪くないけど、辛口タイプでもすごい甘くない?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 22:20:35 HXS8TdBo.net
確かに
酸味や苦味が少ないせいも有るかとは思うが

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 00:43:13 4TvLborA.net
vin de riz=米からつくったワイン=清酒

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 23:10:09 B9BPk9VD.net
>>35
ですよねー。フランスのBrutのシードルがいいな。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 23:38:13 KhRWmwOk.net ?##
>>34
そうかもね。
漏れもニッカシードル赤青飲んでみたが
ビンに糖分香料無添加と書いてあった。
青のドライタイプでアルコール5%と書いてあった。
リンゴジュース補糖せずに発酵させて何パーセントいくか知らんけど、
5%ということはないだろう。
きっと発酵の途中でなんかの手段で発酵を止めるんで、
まだ糖分が残ってるのか。

漏れは赤のスイートタイプのほうがうまかったよ。
赤でアルコール3%だから、リンゴジュースよりは甘くなくていい。
ニッカシードル、果実酒と書いてあった。
表示上(税法上?)は、発泡してても区別しないんだね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 00:36:30 mKZEhFDr.net ?##
今日はアップルワインのリンゴジュース割りやってみた。
材料
ニッカアップルワイン、リンゴジュース、炭酸水(味のついてないもの)、氷
適当に混ぜ合わせる。これはウマー
市販のシードルより、甘さや濃さの調節できていいね。
辛口がいい人は、アップルワインの代わりにアップルブランデーを入れるといいかも。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 00:47:22 6Mimm+l2.net
ノルマンディーのシードルはションベンくさい味がするよね。アストゥリアスのシードラは
すっきりしていておいしい。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 03:30:37 C19pFDDv.net
ドイツやオーストリアでも一般的だからなあ。
アプフェルヴァイン=アップルワイン

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 02:03:10 j39I2YX2.net
漏れは日課シードル+アップルタイザー。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 23:49:16 QB8tY4j8.net
まあまあいける。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 00:49:40 sXSdEFZa.net
十和田湖アップルワインは美味!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 01:12:35 E8O5ETpA.net
大鰐あたりでも作らないかな?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 03:25:22 VZZfJet1.net
(りんごジュース+砂糖)*酵母で似たようなのできんか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 09:58:06 t388YQ+5.net
>>46
リンゴジュースのいいのがあれば、
砂糖は入れないほうがいいかも。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 10:10:44 7oPncEyk.net
あの天然のシュワシュワ、作ってみたいなぁ。
ほかの果汁などでも出来ないでしょうか?

49:名無しさん@お腹いっぱい
05/07/21 21:54:56 XObbp7PI.net
フランクフルトの居酒屋では、アップルワインが付いている(サービスもしくは
お通し)。かなり酸っぱいが、ビールを飲む前に腹を温めるには最適。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:29:10 UPbbm5Hy.net
りんごジュースはりんご買ってきて絞るのがいいかも。丸ごと絞るとしょんべんくさい
のができそうだし、皮と芯と種をとったらすっきりしたシードルになりそう。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 10:03:59 6Iz6H9v9.net
しくじると天井が汚れるんだよねアレ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 01:18:28 HeyY5Jc2.net
堪えきれずにどっぴゅーんと発射するわけですね。
砂糖入れすぎるとそうなります。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 01:20:58 SWc341Uc.net
岩手の五枚橋ワイナリーってとこで冬に出すシードルがうまかった。
長野の小布施ワイナリーでも出してたような。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 18:41:41 7MMMJMN1.net
イングランドのBlackthornやStrongbowは、雑味がなくて飲みやすい。
ノルマンディーのものとは全然違うね。

>>40
アストゥリアスといえばスペインだよね?シードラって面白そうだ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 22:54:58 553PqU+g.net
その涙ごめんよ~我侭を許して~

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 17:08:01 8zWEuozD.net
俺がガキの頃は赤玉ポートワインが身近な物だったのでワインとは葡萄から
造られた子供でも飲める甘い酒という認識があった。後に本物のワインを初
めて口にした時「何だコレ甘くないじゃん、マズ~」と思わず吐き出してし
まったのを憶えてる(笑)


57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 20:00:14 C1lKNsxV.net
>>56
ごめん、シードルとの関係性が読めないのですが…。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 00:09:53 oBg0Llso.net
スペインのリンゴ酒2題

アストゥリアス地方のリンゴ酒、シードラ
URLリンク(www.shiraimatsu.com)

バスク地方のリンゴ酒、サガルドアについて
URLリンク(www.basqueclubs.com)

>>57
赤玉スレの誤爆じゃないの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:13:56 FPCVg30O.net
サッポロがだしたフルーツスパークリング・アップル飲んだけど
微炭酸シードルってかんじだった。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 00:09:27 K+8qxvhY.net
>59
お!、マジで
うまそうだなそりゃ。さっそく買ってみよっと

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 03:37:57 KfHnID9T.net
>ザ・フルーツスパークリング<果汁そのもの発酵のお酒> アップル
>お酒に果汁を混ぜるのではなく、アップル果汁そのものを発酵させてつくった
>新しいタイプのフルーツスパークリング。
いったいどこが新しいのかと

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 09:42:04 K+8qxvhY.net
あんたガキ?
日本で大手メーカーから出される
缶で普通の店に並ぶ酒としては新しいじゃん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 10:49:55 wcjWISyM.net
相変わらず目新しさをアピールすることでしか酒を売れない国だな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 14:27:46 hRZ7W//p.net
>ザ・フルーツスパークリング<果汁そのもの発酵のお酒> アップル
>お酒に果汁を混ぜるのではなく、アップル果汁そのものを発酵させてつくった
>新しいタイプのフルーツスパークリング。

普通これって「フルーツワイン」と言うだろ?
サッポロってそこまで馬鹿だったのか orz

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 14:57:57 CWG8JfCM.net
サッポロはバカというより、消費者をなめてるんだろ
サイダーやシードルやアプフェルヴァインなんて誰も知らんと思ってるんだろうよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 11:33:11 lztSrBHa.net
缶をシードルなんかと呼ばないでくれ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 22:19:06 KMElLPfY.net
ニッカはもっと大々的に売り出してもいいと思うんだけどな>アップルワイン
ビンとかラベルのデザインが創業杜氏とほとんど変わっていないところに驚き

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 09:46:53 7wjD4mI3.net
ニッカにはシードルにもう1種類、エクストラドライを出してほしい。
ドライもそこそこ美味いが、まだ甘味が残り杉。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 10:14:01 RwTx9cAY.net
ニッカには今回のサッポロのような
広い層に支持される、大勢に行き渡る普及品のリンゴ酒を出すのは無理。
ニッカはこれからも日の当たらぬ場所で一部のマニア向け

70:Appellation Nanashi Controlee
05/10/25 01:19:06 ohy0K6Ox.net
十和田ワイン(゚д゚)ウマー
きんきんに冷やすと日本酒みたいになる。(風味が)
ホットにしてもいけた。

71:なんまら
05/11/06 23:20:14 FXTzXmW1.net
ニッカシードルヌーボォ2005を買って飲んだ。甘くておいしい。
九州地区限定で、ニッカシードルの缶が発売されている。
缶入りシードルを飲んだ人 いる?

72:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 13:13:23 RdEjUMaX.net
缶入りはあかん

73:Appellation Nanashi Controlee
05/11/27 15:56:11 2kJvBO5n.net
>>64
どうも国内のビール好きには視野狭窄が多いと思われる。


74:Appellation Nanashi Controlee
05/11/28 00:22:25 /fLLy5Nz.net
11/27某テレビ局放送の「I坂浩二のフランス西海岸 絶品!絶景!。。。」、
せっかくクレープ食べるシーンにシードルのボトルが写っていたのに、
シードルは無視、非常に残念です。

75:Appellation Nanashi Controlee
05/11/29 00:46:59 ScWK9tim.net
何でニッカシードルロゼの話が出ない?
ニッカのシードルの中ではロゼがダントツ一番美味い(一般ウケする)
ニッカはもっと女性層にPRしていかなきゃ駄目だ!

だけど正直、海外産の本場シードルが飲んでみたい今日この頃。
ちなみにカルヴァドスはブラーXOを大事に飲んでまつ。

76:Appellation Nanashi Controlee
05/11/29 23:01:49 xanwuXKr.net
お前ら週末上京する俺にシードル売ってる店教えて下さい
ストロングボウやブラックソーンは手に入るところに住んでるが、
シードルやシードラはめったに見かけないだよ

77:Appellation Nanashi Controlee
05/11/29 23:34:50 K6fx2hfM.net
>>76
Seijo石井、木伊国屋など(全店ではない)、

78:Appellation Nanashi Controlee
05/11/30 02:07:58 KbCqSXC3.net
>>76
やまや、1本400円ぐらいで売ってる。

79:76
05/12/10 00:32:28 /7aTbTTX.net
お前らありがとう
成城石井でDuche de Longueville Brut買ってきた
ブリュットだけあって甘さは全然ないが、フルーティーさはしっかり残ってる
もう少し甘くてもよかったかもだが、美味かったよ

80:Appellation Nanashi Controlee
06/03/20 22:25:41 b+1k//9i.net
シードル( ゚Д゚)ウマー

81:Appellation Nanashi Controlee
06/03/26 01:52:24 oUP6kcda.net
披露宴で振舞って
目茶受けしたよ

82:Appellation Nanashi Controlee
06/03/26 05:15:55 +FV/NSDu.net
たまたま通りかかったものです
こんなスレあったんですね。うれしいw

ブルターニュで飲んだワインが忘れられず、日本で手に入るシードル
何本か飲んでみたけど・・・・

痴呆民なもんで通販で買えるブリュットのお勧めがあったら
おしえてください。

83:82
06/03/26 05:17:03 +FV/NSDu.net
×ワイン
○シードル

連投スマソ

84:Appellation Nanashi Controlee
06/03/29 10:37:22 Vv2TbYmN.net
ニッカ アップルワインひさしぶりに飲みました。
あま~い でもうま~い

85:Appellation Nanashi Controlee
06/03/31 21:05:59 1SboGKaR.net
>>31 ニッカのシードルのドライアルコール5パーセントがまだ売ってるのか?
緑のビンに青いラベル。今だに売っているのか。どれくらいの量(ビン数)
売っていたのか?ひんぱんに売っているのか。ごくたまに売っているのか?
でももし売っていたのならうれしい。絶滅したと思っていた。もうどのくらい
飲んでいないんだろう。500ミリリットルのビンを買ってきて飲むのが
最高の贅沢だった。青春の飲みもの。絶滅していなくて本当に良かった。

86:Appellation Nanashi Controlee
06/06/17 13:48:49 5NDBh6bH.net
.

87:Appellation Nanashi Controlee
06/06/19 19:09:04 1g3Jx5pL.net
>>86
何が言いたいの。

88:Appellation Nanashi Controlee
06/11/14 22:38:31 by+J2JJb.net


89:Appellation Nanashi Controlee
06/11/18 22:01:32 SvfxIvR3.net
ニッカアップルワインがどうしても飲みたくなったけど、どこにも売ってなかったので
結局アサヒのネットショップで買ってしまいました。
安っぽくてインチキくさいチープな味だけどウマー。ロックでどこまでも堕ちて行くー。

90:Appellation Nanashi Controlee
07/01/07 01:36:29 EV9DJNcd.net
>>85
昨日買って飲んだ。

91:Appellation Nanashi Controlee
07/01/07 01:50:00 i9mllRTb.net
ちょっと濁り酒っぽい風味もあって美味かった。
もうちょっと安けりゃいいんだが…

URLリンク(www.gomaibashi.com)

92:Appellation Nanashi Controlee
07/01/27 23:53:08 7iyA7LhE.net
シードルロゼうまーい("。^)

シードルヌーボを手に入れたいんだけど、誰か入手方法を教えてー!

93:Appellation Nanashi Controlee
07/05/11 13:27:06 Aa4AZEwW.net
ミニッツ冥土の貸し酢グレープにかめりや降りかけて、
3日ほどで我慢できずに飲んでしまった。めちゃ馬。

94:Appellation Nanashi Controlee
07/05/11 22:46:36 +IvZYta0.net
ニッカシードル

うちの会社のすぐ近くで作ってるよ(゚∀゚)

95:Appellation Nanashi Controlee
07/05/17 14:37:05 OF7fKaZg.net
こないだ、瓶内二次発行さした国内のシードル飲んだけど、硫黄の香りがしたんだが。

96:Appellation Nanashi Controlee
07/05/20 05:49:22 LMBZksaI.net
自分で醸造するとわかるが、発酵が激しい時には硫黄臭がする。

97:Appellation Nanashi Controlee
07/05/20 10:44:42 VQo744x/.net
そうなんだ!発酵しすぎると硫黄臭がするのか!勉強になった、アリガトね!

98:Appellation Nanashi Controlee
07/05/24 17:31:06 woHhRlYH.net
と、言う事は・・・傷んでたのか!あのシードルは!

99:Appellation Nanashi Controlee
07/05/25 05:46:55 ANalnKlt.net
発酵と腐敗は違うよ。

100:Appellation Nanashi Controlee
07/05/28 04:52:25 FxT17wxs.net
発酵温度が高いと硫黄臭がしやすくなるから、保管がなってなかったんだろう。

101:Appellation Nanashi Controlee
07/09/25 02:30:50 VY7rcnht.net
パーナチュレというビオワイン系のシードルを飲んだのだが
腐臭はかなりしたブリュットだけ有って味に甘みは無かったが
シードルというよりはスパークリングワインに近い味わいだった

102:Appellation Nanashi Controlee
08/03/19 00:45:18 5sY5s6vi.net
>>92

うちの近所の酒屋が建て替えで店たたむから
ニッカシードル2007新酒、セール価格470円でゲト

103:Appellation Nanashi Controlee
08/03/20 03:22:38 Jpaju1Bm.net
駅前のローソンで限定醸造ニッカシードル紅玉リンゴを手に入れたぜ
って、去年もでてたのかよ全然気がつかなかった
ああ確かに紅玉っぽいすっぱめの後味がする…
ネットで調べたら去年のヌーボーはつがる、普通の奴は当然ふじだし、サマースパークは…わかんないけど
あの甘口三つは区別がつかなかったなあ


104:Appellation Nanashi Controlee
08/03/30 14:02:16 U7aSqB7w.net
サイダーうまー

105:Appellation Nanashi Controlee
08/05/25 14:42:13 Mg8egdXp.net
紅玉がコンビニでまだ売ってた。おもわず買い占め。
酸っぱくてシュワシュワでおいしいなぁ。

106:Appellation Nanashi Controlee
08/08/21 00:25:58 Vs5Wticm.net
アップルワインうまいよな

107:Appellation Nanashi Controlee
08/08/23 19:11:24 60pO3WVK.net
渋谷東急の地下でシードル試飲した
300ml前後の一人で飲み切れるサイズが多く、どれにするか迷ったが
フランス産の辛口と、ニッカではない国産シードルを買った

108:Appellation Nanashi Controlee
08/11/20 04:27:48 99oMgN9n.net
沖縄のパイナップル園に行ったとき、そこで醸造してるパイナップルワインを飲んだ。
うまかったよ。

109:Appellation Nanashi Controlee
08/12/04 17:12:01 tV5BKgwW.net
パインアップルかw

110:Appellation Nanashi Controlee
08/12/10 08:18:55 bWg7kF+b.net
アップルタイザー1円~
URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

111:sage
09/01/16 01:55:45 uuw0tlF9.net
アップルワイン毎月通販してるんだが、今月来たのは味が違う。
色も味もかなり薄くなって、なんというか薬っぽい。
ニッカに何かあったのか、通販元の保存状態が悪いのか。
明日朝日に電凸してみる。そのまま呑む分には困らんが、前の味じゃないとハンバーグが作れない。
マジで死活問題だorz


112:Appellation Nanashi Controlee
09/01/16 02:45:35 rQwHHTh1.net
アップル(+ブドウ)以外の果実(桃、柿、チェリーなど)を使ったワインは
どのスレで語ればいいんでしょうか?

113:Appellation Nanashi Controlee
09/01/18 21:00:01 lpUDkN/e.net
やまやで750mlのが498円で売ってるの買って飲んでます・・・・

アルコール度数が低いので焼酎入れて飲みます・・・・



114:Appellation Nanashi Controlee
09/01/19 09:03:22 FYHZGOZ0.net
俺もそれちょくちょく買うなー。
でも焼酎入れるのはどうなのよwwwだったらりんごジュースで焼酎割れよwwwwww

しかしあれ安いからガブガブ飲んでUMEEEEEEEEEEできるのがいいなあ。
特に風呂上りに飲むキンキンに冷やしたのがうますぎる。
ビール嫌いだからビール代わりにしてる感じかな?

115:Appellation Nanashi Controlee
09/01/19 22:24:49 f1KG+21q.net
池袋近辺でニッカのアップルワイン扱ってる酒屋知ってたら教えてくだしあ
とーぶもせーぶもやまやも無いときたもんだ

116:Appellation Nanashi Controlee
09/01/26 02:23:03 d0dplcut.net
>>115
通販じゃ駄目なの?
楽天とかヤフーとか。一定金額買えば送料無料になるとことか探せばあるじゃん。
どうしても店舗で買いたいなら的外れでごめん。

117:Appellation Nanashi Controlee
09/04/26 18:14:31 8wp8/WV5.net
給料日前なので値段の手ごろなシードル・ドゥー買ってみた
林檎酒は初めて飲むので楽しみです。

118:nmhlkzrpAYG
09/10/23 00:58:24 Y58m8GkW.net
Anatomy and Desperate Housewives. ,

119:Appellation Nanashi Controlee
09/10/23 04:34:34 RTq7Niat.net
シードルを作ったカス(Marc)で作った蒸留酒ってどこかで手に入りませんか?
存在自体が微妙で、カルバドスとは別物なのですが。
eau de viex de marc de cidre って感じだと思う。

120:Appellation Nanashi Controlee
09/10/25 20:55:39 t737VTmw.net
ニッカのアップルワイン、ちと甘すぎなのでリンゴ酢で割ると酸味が出てウマー

121:Appellation Nanashi Controlee
09/11/08 19:34:25 KeHZwp25.net
ほしゅ

122:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 12:53:17 t+UXqzEQ.net
シードル猿酒、ウマ~

123:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 13:35:29 zFtp7PIO.net
>>122
もう呑んでんの?まだ2時前だぞw

124:Appellation Nanashi Controlee
09/12/18 20:44:20 fKO249MA.net
岩手の五枚橋ワイナリーのが好きだ。

125:Appellation Nanashi Controlee
09/12/22 00:46:59 4+WtXdWy.net
カルバドスを使ったチョコレートにシードルを合わせようとして、スーパーへ買いに行ったら、ありませんでした。
今度はコンビニへ行ったのですが、ありませんでした。
酒屋にしか置いていないのでしょうか?昔はどこにでもあったような気がするのですが…。
何かご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

手に入らない理由は、地方だから、なのか、メーカーの戦略だから、なのか知りたくなり書き込みました。
長文&スレチなら、申し訳ありません。

126:Appellation Nanashi Controlee
09/12/22 21:48:06 eqPLzedV.net
>>124
五枚橋のシードル原酒が気になる。
URLリンク(www.gomaibashi.com)

127:Appellation Nanashi Controlee
09/12/24 21:31:14 hodU51Nv.net
コンビニでリンゴワイン酒を購入。

感想、私には甘すぎてジュースみたいだった。アルコール度3パーセントだし。

128:Appellation Nanashi Controlee
09/12/25 01:17:23 aGCQ1Gd8.net
ジュースとおなじだな

129:Appellation Nanashi Controlee
09/12/28 23:50:02 kGoZEFcU.net
>>126
異常に手間かけて作ってるだけあってうまいよ。
今年のは例年より辛口な感じ。アルコール度数もたしか10度以上ある。
ブルターニュのシードルとか、アップルタイザーみたいのとは別種の
独自な感じ。

130:Appellation Nanashi Controlee
10/01/09 08:03:23 ltdHdb1l.net
>>127
酵母を入れて更に発酵汁

131:Appellation Nanashi Controlee
10/02/27 00:13:18 2d2Hm43X.net
>>129
五枚橋のリンゴワインは辛口が多いよな
甘口もあるみたいだけど

132:Appellation Nanashi Controlee
10/10/05 13:26:07 yNIAh3hU.net
ニッカのは青森で造ってるんだっけ?
青森のりんご農家が造ったってのを土産屋で見つけた。
量の割に高くて買わなかったけど。
URLリンク(www.47news.jp)

133:Appellation Nanashi Controlee
10/10/14 23:19:15 4riI8Icc.net
紅木花っていう長野県産の紅玉で醸したワインを飲んだが、うま過ぎてワロタwww
この味で3150円なら、あと5本くらい買っておこうかな・・・

134:Appellation Nanashi Controlee
10/10/17 22:35:17 VED5KlNJ.net
自分でも作れるか?
どぶろくシードル!

135:Appellation Nanashi Controlee
10/10/18 20:23:47 pH6DGLm9.net
作れるそうですな

136:Appellation Nanashi Controlee
10/10/24 08:16:35 0ognQdaz.net
放置しといたら出来るのかな

137:Appellation Nanashi Controlee
10/10/25 01:04:38 b/5YQHUV.net
ワインイースト買うか野良酵母増やしとくかしないと醸す前に腐るよ

138:Appellation Nanashi Controlee
10/12/26 17:18:09 8Q3tEZk5.net
132の言ってるりんごワイン、飲んでみたけど、美味しかったー。

139:Appellation Nanashi Controlee
11/02/14 18:45:30 IVGqhnoc.net
生ジュースに砂糖足してドライイーストで醗酵させたの美味かったよ。
濃縮還元じゃなくストレートジュースのやつ。

140:Appellation Nanashi Controlee
11/02/16 19:41:30 29JM8cNX.net
>>133
気になりすぎて試してみた。
美味い。
凄く良く出来た梅酒みたいな感じだけど、ワイン特有の風味もしっかりある。
濃厚で酸味と甘味のバランスが凄く良いね。
これだけでもいけるが、つまみがあると飲み過ぎてしまう。
チーズだとミモレットが無難に合った。カビ系は匂いが後から来て駄目だったが。

最近はカナダのアイスシードルが気になる。

141:Appellation Nanashi Controlee
11/07/27 14:27:11.81 1xTwcOKY.net
売っているシードルみたいに、
甘い内に発酵を止めたいのですが、
どうやって発酵止めてるんでしょうか?

加熱で酵母殺菌?
亜硫酸加えてる?
冷蔵庫に入れれば完全に発酵止まる?(炭酸の圧力が怖い)

そんなに飲まないので、1L仕込むとドライになってしまう・・・。

142:Appellation Nanashi Controlee
11/08/02 16:59:46.83 qCN+uRyA.net
上澄みだけ掬って冷やすんじゃないの?

143:Appellation Nanashi Controlee
11/08/03 08:00:27.81 7je2VYOg.net
勉強になります。

144:Appellation Nanashi Controlee
11/09/14 15:04:41.75 +y1joLeF.net
ニッカのがどこにも売ってない
時期が悪い?

145:Appellation Nanashi Controlee
11/09/30 16:45:49.45 /L2q70+b.net
ニッカのアップルワイン、街に酒屋を見るたびに探すけど本当にどこにも売ってないね。
飲める店、であれば案外あるみたいだけど...

URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

結局アサヒのサイトで4本かって送料無料にしています。

146:Appellation Nanashi Controlee
11/10/02 22:53:42.05 1YypXu8B.net
シードルロゼの解禁キタアアアアアアア!!!!!!
ロゼを初めて飲んでその美味しさに気付いて探し回るも期間限定ということに愕然とした去年の反省を活かしてゲット!

うめえええええええ!!!

147:Appellation Nanashi Controlee
11/10/03 22:37:37.27 NoW4wVvJ.net
シードルロゼ、うまいよねー

148:Appellation Nanashi Controlee
11/10/28 21:29:56.37 g0EMr0yM.net
ロゼは北海道に住んでるからいつでも飲める。
ので、季節限定が毎年楽しみ。
来月出るよね、早くのみたい。
夏に出たサマーも勿体なくて冷蔵庫で眠ってるw

149:Appellation Nanashi Controlee
11/11/04 17:59:23.02 S7wldZpf.net
シードルと、いえばニッカ 

150:Appellation Nanashi Controlee
11/11/05 21:25:54.64 26cIzrlb.net
アップルワイン、大学の近くの西友で売ってて
研究室の飲み会で定番になってる

151:Appellation Nanashi Controlee
11/11/10 22:55:08.14 0uCPl9We.net
ニッカウヰスキーの工場見学で初めて飲んだアップルワイン。酒は弱くてほとんど飲まないけどあれは美味かった!調子にのると度数が高くてやられるけど。やまやで売ってたから今度買ってチマチマ飲んでみよう。

152:Appellation Nanashi Controlee
11/11/30 16:35:02.94 3tJi5dWu.net
先週だけどニッカのアップルワイン、大阪のJR難波の上のYAMAYAで売ってた。900円くらい。

153:Appellation Nanashi Controlee
11/12/02 00:23:35.79 3LtIpnXp.net
ニッカのアップルワイン880円で購入。おすすめの飲み方ある?こう冷えてくるとお湯割とかかな

154:Appellation Nanashi Controlee
11/12/05 23:34:06.05 trRziRp5.net
アップルワインうめぇな。ロックで少し氷が溶けたくらいに飲むのがいいね。

155:Appellation Nanashi Controlee
12/02/17 04:28:26.59 T3n4E6tV.net
シードルで定番というかメジャーな銘柄教えてください
サロン的なものではなくて
どちらかというとモエやクリコのような
スペシャルではないけど誰が飲んでも良いシードルだねって思うような

156:Appellation Nanashi Controlee
12/02/18 08:45:36.80 q+Cts2Kf.net
>>155
それは多分、ないと思うぞ・・・

157:Appellation Nanashi Controlee
12/02/18 13:29:24.64 fBC6j1mv.net
シードルにはブリーが合うな昼酒うま~


158:Appellation Nanashi Controlee
12/02/18 18:42:54.32 KadULUed.net
鰤?

159:Appellation Nanashi Controlee
12/03/04 09:41:36.60 wT5kwbIA.net
シードルって小便みたいな味するよね

160:Appellation Nanashi Controlee
12/03/04 12:17:35.24 iPqV+rDF.net
糖尿乙

161:Appellation Nanashi Controlee
12/03/04 18:48:22.85 WjjRUxgz.net
えっなんで糖尿?

162:Appellation Nanashi Controlee
12/04/07 22:11:53.10 IL7CMC9q.net
それはだな、>>159の小便の味がシードルのようであるならば、>>159の小便は甘い→つまり糖尿ということを意味するのだ。

163:Appellation Nanashi Controlee
12/05/29 05:52:23.45 6E9/zNMy.net
>>159
発酵過程でアンモニアが生成されることがあるからでしょうね。
個体差なのかブランドなのかわからないけど、確かに味っていうより
香りにそういうのを感じることあります。
ノルマンディのオンフルールのビストロで飲んだのはもろにそう。
でも、モンサンミッシェルそばのクレープリーのは全然それがなくて
ディナンのクレープリーのは気にならないけどありみたいに、さまざま。
ちなみに食べ物はやっぱりガレットが一番あうかな。チーズは難しいけど
やるならやっぱりノルマンディーの白カビかな。ドゥーとかデュミセック
みたいに甘いのならヌーシャテルにあうかも。

164:Appellation Nanashi Controlee
12/06/15 18:25:08.71 hjwapQxc.net
大日本果汁万歳!


165:Appellation Nanashi Controlee
12/07/09 18:42:12.18 JNZJZmAw.net
洋ナシのシードルを手に入れたぞ!
・・・シードルって洋ナシも入るんだな。
ちょっと独特の匂いがして、甘味よりも酸味が強め。結構美味い。


166:Appellation Nanashi Controlee
12/08/13 08:41:25.97 m5+YDDiA.net
洋梨シードルとはマニアックですな


167:Appellation Nanashi Controlee
12/08/26 22:37:05.84 DpH+wBJj.net
やまやで王冠でフタをしたドライシードル。アルコール6%とか言うけど、全然酔わない。

アルコールが10%以上のフルボディー(?)のシードルってないのかな。

168:Appellation Nanashi Controlee
12/09/11 20:58:17.57 eeqVGQTD.net
都内でポメイン売ってる店ないかなー
田舎にいた時、近所のスーパーで
「イギリス王室御用達!」とポップつきで投げ売りされてて
アップルタイザー好きだったから買ってみたら美味かった
ぐぐってみたらベタなTVCMが出てきたw

URLリンク(www.youtube.com)

169: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8)
12/09/19 15:16:42.27 /U14ZT3W.net
ニッカのアップルワインマインマートって酒屋で売ってましたお。ちなみに湘南台店です。

170:Appellation Nanashi Controlee
12/11/24 15:45:39.97 xLRXGivY.net
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

171:Appellation Nanashi Controlee
13/03/15 00:38:49.60 P+KqtA5m.net
ニッカのアップルワインってドンキでしか見たことない。

172:Appellation Nanashi Controlee
13/03/18 20:06:53.67 ldBYALuW.net
>>171
外房地区ではベイシアで扱ってる(酒屋では御目にかkれない)。
去年の夏に、棚にずらりと並んだが、だいぶ減ってきたなあ。
そるそろもう1本確保しとこうか?

173: [―{}@{}@{}-] Appellation Nanashi Controlee
13/05/06 09:11:03.68 Nnft/q3J.net


174:Appellation Nanashi Controlee
13/05/07 06:38:44.47 osU6sizX.net


175:Appellation Nanashi Controlee
13/08/24 NY:AN:NY.AN k/xUNhtO.net
りんごのお酒は美味しいで

176:Appellation Nanashi Controlee
13/12/07 23:38:55.97 lfzb4f/C.net
そうですね

177:Appellation Nanashi Controlee
14/07/15 10:08:31.36 qWiSQEk1.net
カルヴァドス 3000円くらいの買ってきた

178:Appellation Nanashi Controlee
14/09/24 01:18:10.68 a5YyzuOU.net
この前、余市のニッカの工場見学に行って(朝ドラの影響で混む前に)
アップルワインの試飲があって初めて飲んだけど
うまくて買った。
今飲んでるけど、ワインじゃないよな。
むしろブランデー。
しかしうまいわー。

ちなみに見学には中国人とかの観光客が結構いたわ。

179:Appellation Nanashi Controlee
14/09/24 15:58:37.48 8D1I1ILz.net
へぇ~行ってみたいな

180:Appellation Nanashi Controlee
14/10/02 12:17:09.01 jIb68p7P.net
ニッカのアップルワインはうまいけど悪酔いする

181:Appellation Nanashi Controlee
14/12/22 06:50:08.40 G8L1FLfs.net
age

182:Appellation Nanashi Controlee
15/01/13 13:28:48.41 AwWfdgrs.net
アップルワインが880円から30%引きだったから買ってみた
おいしいけどちょい甘すぎるかな。。。

183:Appellation Nanashi Controlee
15/01/14 08:21:30.36 V/DbcF/F.net
>>177
>限定品らしいが...

限定品だよ、地域によっては流通していない
買ったけど、未だ飲めず...

184:Appellation Nanashi Controlee
15/01/30 09:36:48.88 jKjZTr4u.net
ニッカ アップルワインで悪酔いすると思ったら亜硫酸塩入りか

185:Appellation Nanashi Controlee
15/03/04 03:01:54.08 SwEuhheY.net
シードル飲みながら寿司を食う

186:Appellation Nanashi Controlee
15/03/09 18:30:39.40 aY9jDUNu.net
フルーツワインもこのスレですか?

187:Appellation Nanashi Controlee
15/03/14 07:34:07.12 H1k1x/nF.net
アルコール度数高めの割に甘いからか酒に弱い自分でもそのままで飲めるな。
さすがに飲み込む瞬間ちょっと喉が焼ける感じはするけど

188:Appellation Nanashi Controlee
15/03/24 12:57:15.09 LxLyzFSX.net
asda
URLリンク(i.the-seiyu.com)

189:Appellation Nanashi Controlee
15/04/10 17:41:29.20 lf5Pe4VO.net
アップルワインって飲まないと減るの?
数ヶ月ほったらかしにしたらすげぇ甘くなってるんだけど…

190:Appellation Nanashi Controlee
15/04/11 09:36:10.27 AbVNFUqs.net
ニッカのアップルワイン甘すぎワロタ
シロップにアルコール入れたような甘さ

191:Appellation Nanashi Controlee
15/05/27 12:02:23.45 +zWVjtDF.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A   URLリンク(s-at-e.net)
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)
 〈 URLリンク(atsites.jp)

192:Appellation Nanashi Controlee
15/07/20 10:31:58.85 J3kQSbnU.net
お前らアップルワインをロックで飲んでんのか?w
辛口のジンジャエールで割って飲んでみ、美味いから。
ウィルキンソンの辛口を使用しろ。>

193:Appellation Nanashi Controlee
15/08/03 19:23:26.47 glckTx7t.net
進撃の巨人作者を新人時代に酷評したジャンプ編集者を晒すバカ発見。
足立区に住んでいるらしい
URLリンク(inumenken.blog.jp)

194:Appellation Nanashi Controlee
15/09/13 16:42:04.91 psUNC8K3.net
シードルってワインの一種って扱いじゃないの?
wineは元々葡萄酒じゃなくて果実酒って意味だしソムリエ試験対策の本でもシードルが紹介されてたからそう思ってたんだけど…

195:Appellation Nanashi Controlee
15/09/17 12:42:02.16 dRvRgx1X.net
「ワインの一種」ではないだろうな。
フランスでは酒扱いされてないし。
だけど、ワインと同一カテゴリー。

196:Appellation Nanashi Controlee
15/09/18 20:47:40.60 Ihn+4vkE.net
カテゴリとは概念そのもの。
ワインと同一概念で、ワインの一種でないというのは意味不明。
ワイン概念は各国で異なるのでは?
日本でいうワインとドイツでいうワインは同一?

197:Appellation Nanashi Controlee
15/09/18 21:50:46.70 VxWQLdcl.net
>>196
>日本でいうワインとドイツでいうワインは同一?
それは、別の意味で違う。
日本製のワイン(濃縮ワイン果汁使用のやつ)はヨーロッパでは流通すら禁止されているはず。

198:Appellation Nanashi Controlee
15/09/19 20:38:56.03 X/uC3AuL.net
シードルうめー

199:Appellation Nanashi Controlee
15/09/20 08:45:05.66 2edJ5Woj.net
昔どこかで、ワイン並みのアルコール度数のシードルがあったんだが。

200:Appellation Nanashi Controlee
15/10/09 12:41:04.41 WxspBc0G.net
ニッカアップルワイン初めて飲んだ、甘いけど美味しいね

201:Appellation Nanashi Controlee
15/10/24 23:36:29.53 9mZ8l6s1.net
>>165 >>166
シードルでは無く、ペリー(またはポワレ)と呼ぶ。

202:Appellation Nanashi Controlee
16/02/15 18:33:03.17 AmAWgkYz.net
シードルはカルディで甘口をよく飼うんだけど、いつも1種類しかない
いろんなメーカーが飲みたいな

203:Appellation Nanashi Controlee
16/03/11 18:36:40.29 GLpXaSmx.net
イオンのフランス産のシードルはおいしかった
三種類あってドライにしたけどあれは良い

204:Appellation Nanashi Controlee
16/07/28 05:08:59.23 WEBedm6B.net
近所のスーパー・コンビニ・ドラッグストアで
ニッカシードル扱うようになったからうれしい

205:Appellation Nanashi Controlee
16/08/24 19:41:07.34 M82WiS9t.net
カルディのシードルって美味しい?
ニッカの甘口は好きなんだけど

206:Appellation Nanashi Controlee
16/09/01 14:29:19.55 I0ewLHtg.net
漫画家志望者の分際で石田スイに対抗してハンターハンターの二次創作を描いているバカ発見
ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】6
スレリンク(net板)

207:Appellation Nanashi Controlee
16/09/29 00:53:11.68 +x85ju/v.net
ハードシードル飲んどけど、発酵味きついな、酸味も強い
自分で醸したのか、ニッカスイートがやっぱりうまい

208:Appellation Nanashi Controlee
17/02/16 19:40:32.77 X3iAY2IX.net
キリンのハードシードルを買ってみた。
刺々しくて水っぽい。二口で止めたよ...。
(ちょっとビールぽいね?)

209:Appellation Nanashi Controlee
17/04/01 07:35:30.17 iMnhHBDW.net
紅玉のが出るシーズン

210:Appellation Nanashi Controlee
17/05/06 21:26:55.97 iEXjmDlN.net
ニッカアップルワイン買いに行ったらすげえ品不足で驚いた
ビックカメラ2軒ハシゴしてやっと買えた
今日はよく売れてますとレジのねーちゃん談
母の日のプレゼントかね?

211:Appellation Nanashi Controlee
17/06/02 10:22:27.61 votFWXJD.net
ニッカアップルワインてほとんど人工甘味料?の味じゃね?
基本甘い酒は大好きだがコレはシロップ飲んでるみたいで「もういいです」状態だったわ
つーかそんなもん入れてない素の状態のアップルワイン飲んでみたいんだが

212:Appellation Nanashi Controlee
17/06/02 13:12:23.67 X2AYuxbe.net
清涼飲料水じゃあるまいし甘味料なんて入ってるかなあ?
ラベル観たいね

213:Appellation Nanashi Controlee
17/06/02 20:53:11.65 votFWXJD.net
たしか甘味果実酒に分類されると思うから入ってるんじゃね?

214:Appellation Nanashi Controlee
17/06/02 21:27:23.96 8ltKo2h4.net
瓶の表示だと
アルコール分22% 酸味料 着色料(カラメル) 酸化防止剤(亜硫酸塩)
と書かれてる
甘味料とは書いてない
ただ
りんごを原料としたワイン・果汁・ブランデーの樽熟成原酒を使った甘口ワインです
って表記があるから果汁がシロップ的な甘さと感じるのかもな
まあストレートで呑まなきゃ問題ないレベル

215:Appellation Nanashi Controlee
17/08/11 18:10:26.89 ivuvfO/4.net
アップルワインというのは、シードルとは違うのか?

216:Appellation Nanashi Controlee
17/08/11 18:12:16.58 ivuvfO/4.net
>>208
そうだよ。イギリスのパブではビールとほぼ同じ扱いで、ビールと並んでタップから汲んでくれる。
ちなみにパイントグラスに汲んでくれるので見た目もほぼ一緒。

217:Appellation Nanashi Controlee
17/11/06 02:39:13.10 VELJcIDU.net
酒はあんまり好きでなくて付き合いでしか飲まないんだけど、セブンイレブンでニッカウイスキーのシードル見つけて、りんご果汁100%って表記に惹かれて買ってみたら、めっちゃハマった。
炭酸ジュースみたいに軽く飲めてうまい。アルコール度数低いのも嬉しい。
セブンにおいてあるシードル、3種類くらい全部買って飲み比べちゃった。
居酒屋とかにもシードルあればいいのになぁ。

218:Appellation Nanashi Controlee
18/05/12 16:13:56.90 UXrDSQu3.net
ニッカのシードルの見学取材の記事を見ると、果汁貯め置きじゃなくて、その都度リンゴ潰して醸造みたい。
でもワインはどうやってるんだろうな?22%まで発酵できるほどリンゴに糖度あるの?

219:Appellation Nanashi Controlee
18/06/28 21:45:23.46 0Udpkwv1.net
>>217
ある程度でかい所だとシードルが飲めるBarや居酒屋はあるよん
アルコール度数低いのがいいならノンアルコールのシードルも通販で買える

220:Appellation Nanashi Controlee
18/09/25 19:47:32.57 JKxjIK3s.net
ニッカアップルワインおいしい

221:Appellation Nanashi Controlee
18/09/25 22:01:47.56 lCFwKxDS.net
アルコール分22%??

222:Appellation Nanashi Controlee
18/09/26 00:48:37.01 Ldzs5pKn.net
リンゴワインにリンゴブランデーを加えた上、
ブランデー樽で熟成した原酒を一部使用
製法的にリンゴで作った赤玉だな

223:Appellation Nanashi Controlee
18/09/26 01:13:05.31 Tzj651ol.net
シードルではない、
”本格的”甘味果実酒ということですか?
時代に逆行しそうなお酒ですね。

224:Appellation Nanashi Controlee
19/01/07 21:12:42.77 g5265cJJ.net
>>222
>>223
ポモーを知らないのか

225:Appellation Nanashi Controlee
19/01/19 21:53:36.96 gAKdxtjQ.net
アップルワインはそのままでも梅酒みたいな甘さでおいしいし、白ワインで割っても合うな
ただ田舎だと入手性が…

226:Appellation Nanashi Controlee
19/03/18 12:13:22.90 i2NxStC+.net
_

227:Appellation Nanashi Controlee
19/03/19 21:07:45.41 7/UibNOu.net
>>224
知らないね~。
シードルはリンゴ果汁を発酵させたもので、
アルコール度数は5%程度じゃないかな?
蒸留すればカルバドスにはならないが、アップルブランデー

228:Appellation Nanashi Controlee
19/04/30 08:42:01.81 ejQPi2Ie.net
ポモーはリンゴ果汁にカルヴァドスを加えて1年半~2年くらい樽熟成させたもの。日本ではリキュールの扱い。
度数は17度前後かな。
ノルマンディーではシードル、カルヴァドス、ポモーの3点セットで作ってるところが多いと聞きます。
原料同じだから、楽だもんね。

229:Appellation Nanashi Controlee
19/05/02 01:15:18.61 tEsX7rSN.net
ポモー試してみたいな、お勧めあります?

230:Appellation Nanashi Controlee
19/05/10 23:23:58.08 mTL55ikP.net
>>229
俺もそんなに知ってる訳じゃないけど、
アプルヴァルとかどうかな?
だいぶ甘いお酒だけどね。

231:Appellation Nanashi Controlee
19/05/12 23:24:18.72 UzJJxfre.net
アルコール度数が12~13度くらいのアップルワインを飲んだんだけど、
銘柄も何にも記録していない。
とにかくめちゃくちゃ美味しかったのだけは覚えている。
たぶん紀ノ国屋で買っている。

232:Appellation Nanashi Controlee
19/12/07 18:24:38 fxXU4tBq.net
シードル ヴァル・ド・ランスは、シードルを初めて飲む日本人にとって、飲みやすいですか?

233:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 18:41:49 jel9Xnuj.net
飲みにくいシードルなんか、飲んだことない。

234:Appellation Nanashi Controlee
20/02/16 10:35:12 h8ElNPVJ.net
ニッカのシードルでヌーボー2019とかいう昨年末から売られている奴が異様に飲みやすい。
アルコール度数も2%でもはや炭酸入りリンゴジュースと言っても過言じゃない感じ。
正統派?の人には不評かも知れないけど、200ml入りでちょっとだけ飲みたいときには最高。

235:Appellation Nanashi Controlee
20/05/25 15:46:34 /49LlG4g.net
コンマリ     近藤 麻理恵  近 金  キム  朝鮮系

断捨離とは    日本人に捨てさせてそれを拾って海外などへ売って儲けようという
        朝鮮系在日ビジネス。

236:Appellation Nanashi Controlee
20/10/12 11:51:19.74 Uybg8uSC.net
誰もいない

237:Appellation Nanashi Controlee
20/11/25 23:54:47.32 U9t+FxRK.net
独フランクフルトのアプフェルヴァイン(Apfelwine)
以前に現地で飲んだがかなり独特な風味だった(薬っぽい感じ?)
また飲んでみたいが日本で購入できるとこあるんかな?

238:Appellation Nanashi Controlee
22/02/25 13:16:40.79 u1B7HW/U.net
梨のワインは何て言うの?

239:Appellation Nanashi Controlee
23/03/07 10:14:27.75 p7+ugYgw.net
(´□`)v-~~~~~~~

240:Appellation Nanashi Controlee
23/03/11 06:54:06.27 C/vhbF/R.net
梨も美味しいよね
ペアタイザーも好きなんだが見かけない

241:Appellation Nanashi Controlee
23/04/04 13:24:06.39 YMXbb1GY.net
『NIKKA APPLE WINE 720ml』を4年ぶりに買ってみた。近所の『カクヤス』で\1,276(消費税込み)。前回購入時時の1.5倍位の値段で吃驚した。

242:Appellation Nanashi Controlee
23/08/14 09:33:27.45 XpXWJie+.net
テスト

243:Appellation Nanashi Controlee
23/12/14 01:33:42.18 jY3labGC.net
ニッカアップルワインとアップルブランデー
近隣の店に売ってねー
ネット取り寄せめんどい……

244:Appellation Nanashi Controlee
24/03/20 11:07:37.38 DjCkliNQ.net
手軽に買えるニッカばっかりだわ

245:Appellation Nanashi Controlee
24/03/20 20:28:26.19 BlQ1OQmg.net
日本酒とかウイスキ以外はダメかな?
ローカルに、あおもりシードル。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch