皆さんは何円台のワインを飲んでいますかat WINE
皆さんは何円台のワインを飲んでいますか - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 00:17:32 DPlQDN+Y.net
↑たった一人でもかまってもらったので勝ち組w

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 00:51:47 eqY6QhVd.net
カルフールでペサック・レオニャン200円、
ボルドー100円で買ってきた♪

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 02:02:36 X3rrD67z.net
>>95
すげえや!5万円で満足してるんだ。
ワインなんて30万円以下のものはただのしょんべん。
幸せだね。

>>98
ロマネなんてクズワイン飲んでるんだ。
せめて飲むなら30万円台のビンテージ物を常飲しなきゃ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 07:08:06 4f5aaNVN.net
釣りをスルー出来ない奴大杉

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 07:24:05 IkEut5LX.net
普段は1500から3000円ぐらいまでのを週に3本程度
二ヶ月に一回ぐらいセラーにしまってる5000円から20000円位の
ワイン 
3000円出せば、オーストラリアやニュージーランドの美味い
のが飲めます

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 06:46:43 vbq3fm8I.net
3、4ユーロぐらい。

106:87
05/08/25 16:09:12 7Y7Wp1kk.net
とりあえず1ヶ月は達成出来そうなヨカーン(w

来月は何飲もうかな…。

107:88
05/08/29 09:59:06 ytThBNdf.net
俺は例によってもうスカラカーンorz
CAVAでも飲むかな・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 04:59:47 V185qqxD.net
1000円未満。それ以上はカネが追いつかん

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 22:37:42 j/b38Z7S.net
ワインの本場と言われているところでも、
主流は300円から高くても800円くらいまで
そうでないと、毎日飲めないでしょ。
安いワインで十分。
ただ、自分でも腹の底から美味いと思うワインには、一度も出会ったことがない
安物ばかり飲んでるからかいな?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 12:28:41 bqwewRm+.net
↑そのとーり
もっとも高いからって何でも美味い訳じゃないってのが難しいところだが。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 21:26:45 +qaQQF0P.net
>>109
そんなもん流通コストからハケる量まで違うんだから
向こうのその値段のワインと、
日本のその値段のワインを比べるなんて
はっきり言って正気の沙汰じゃないよw

しかし現地でももう少し高かった気がするが。
ただ日本円にして1000~1500円くらいのワインの
充実度は凄いわな。

112:Appellation Nanashi Controlee
05/10/07 00:41:50 lsdtEEls.net
普段は1000円前後の黒猫、ちょいと背伸びする時は3000円台、
親のご機嫌取り(クリスマスプレゼント)に5000円のドイツワイン。
あと、カレーの隠し味に国産500円とインスタントコーヒーひとつまみ。

113:Appellation Nanashi Controlee
05/10/08 12:03:22 pPuh/xlV.net
サントネージュ マグナム
2.7Lで1070円
今年はこれしか飲んでいないよ

114:Appellation Nanashi Controlee
05/10/09 02:46:50 cf9BX0n/.net
1300円くらい。一日でハーフボトル飲むので
1ヶ月で15本飲んでます。月2万円はワイン代。
休肝日は1ヶ月に1日だけ。さすがに舌がヒリヒリしてくるので。

115:Appellation Nanashi Controlee
05/10/09 15:36:52 Q+EoEUhq.net
500~800円程度のもの。
スーパーに売ってるスクリューキャップのやつでも
何でも構わないけれど、仏か伊中心にチョイスしています。

116:Appellation Nanashi Controlee
05/10/14 05:04:40 8wWjr/Od.net
10ユーロ以下で結構うまいのがゴロゴロあるんで
日本帰ったらワインなんて飲めませぬ。

117:Appellation Nanashi Controlee
05/10/16 10:12:05 +hw98wPa.net
>>116
地の物に1300円も出せば、そら一杯いいのあるよ。
そっちの感覚じゃ10ユーロは高級品じゃん。

118:Appellation Nanashi Controlee
05/10/16 12:17:11 PfJX3QPw.net
そうそう、レストランで4~5ユーロで充分美味しい。
日本の500円のそれとは確実に味が違う。

119:Appellation Nanashi Controlee
05/10/18 22:37:42 iBDGWxN2.net
王様の涙 赤・白
安くて美味い。498円

120:Appellation Nanashi Controlee
05/12/06 21:57:11 2jAQW8Az.net
1200~2800くらい
お金ないときは600~900くらい


121:Appellation Nanashi Controlee
06/01/07 09:30:41 IZWJC7OW.net
金ない時は3本¥1,000の奴。外れが多いけどな。
通常は¥1,000~¥1,800あたり。
¥3,000クラスは贅沢な部類。
¥10,000のコルトン・シャルルマーニュ衝動買いできてたころが懐かしいぜ。

122:Appellation Nanashi Controlee
06/01/07 14:26:29 xlcDtsru.net
月に13000円くらい。普段呑みは500~1500円くらいで、一本は3000~5000円くらいのを。年に2、3回は、ボルドかブルのグランクリュを。

123:Appellation Nanashi Controlee
06/01/07 14:47:45 usjsiVr0.net
週に5本、普段用は1本1500円前後かな
ワイン代は月に40000~50000円
外ではほとんど飲まないから小遣い内でおさまってます。
12月はシャンパンやらグランヴァン買ったから10万超えました。

124:Appellation Nanashi Controlee
06/01/07 14:50:37 xHg2PcVN.net
なんで向こうでの値段と日本でのそれを比べられないんだ? 
1000円クラスでいいのはいっぱいある。仏伊ものはやめとけ。度数低いし。

125:Appellation Nanashi Controlee
06/01/08 19:22:27 Zbsb06jr.net
一人で飲むときは1500円くらいまでで。
数人で飲むときは2000~3000円×3本くらいを飲んでる。
4000円以上になると意気込みが必要になるねえ。

学生の頃は、みんなで飲むときにも、
普段は500円で、贅沢して800円だったけどな~。

126:Appellation Nanashi Controlee
06/01/10 14:43:18 NCDcZVvq.net
ワインをプレゼントしたいのですが5000円前後で美味しいお勧めワインありますか?デパートに買いに行こうかと。

127:Appellation Nanashi Controlee
06/01/10 17:48:23 1zlw915r.net
>>126
相手のワイン知識のスペックは?

128:Appellation Nanashi Controlee
06/01/10 20:41:25 nX+zG5SB.net
こうテンプレすれば傾向がもっと分かるんでないかい?

【年   収】
【年   齢】
【職   業】
【家族構成】
【よく飲むワイン価格帯】
【飲む頻度】
【好きな銘柄】
【セラー有無】


ちなみにわたしは
【年   収】:約650万円
【年   齢】:35
【職   業】:会社員
【家族構成】:妻、胎児1人
【よく飲むワイン価格帯】:700円~1,000円
【飲む頻度】:週に2本くらい
【好きな銘柄】:モナステリオ・デ・サンタ・アナ モナストレル
【セラー有無】:マサオの24本入り3万円で購入

129:Appellation Nanashi Controlee
06/01/10 21:30:40 M5oHR6f7.net
500円~700円くらい
フランスとかイタリアに旅行に行ったときにスーパーで
ワインより水のほうが高かったぞ!!!
ワインは1ユーロ位のもあったが水は3ユーロしたぞ

130:Appellation Nanashi Controlee
06/01/10 23:01:23 3NvfRE8p.net
>>157
当たり障りの無いとろだと・・・
ポイヤック・ド・ラトゥール(ラトゥールのサード)とか?
相手の知識があれば五大シャトーのセカンドで喜んでもらえるかと
相手が味音痴なら1500円ぐらいのワインを「5000円した!」
と言えば騙されるかも

131:130
06/01/10 23:03:15 3NvfRE8p.net
157じゃなくて126でした・・・すんません

132:どとうとしや
06/01/10 23:12:10 HR5g+z/x.net
今飲んでいるの、東急ストアで買ったフランス製の Baron de Lirondeau で
398円。
結構、酸っぱくて旨い。

133:Appellation Nanashi Controlee
06/01/11 06:24:50 L7I608dT.net
126です。ありがとう、参考にします。

134:Appellation Nanashi Controlee
06/01/17 17:31:44 C4JOcvfS.net
普段は1000~1500円あたり。
給料日だけ3000ぐらい。

135:Appellation Nanashi Controlee
06/01/17 19:21:25 pFfKyN8P.net
【年   収】 4500万円(税込み)
【年   齢】 37歳
【職   業】 自営業
【家族構成】  妻、子ども一人
【よく飲むワイン価格帯】 自宅:3000円~4000円
            レストラン:1万円~2万円
【飲む頻度】 年間約300本
【好きな銘柄】 ルーミエ、デュジャック、シュバルブラン
【セラー有無】 地下に1000本収納のカーヴ

136:Appellation Nanashi Controlee
06/01/17 22:43:44 LTyjkQGm.net
また変なの出てきた…。そんな富裕層が2ちゃんやってるわけねーだろ、カス。

137:135
06/01/18 11:26:16 IKbpfWr2.net
嘘ではないです。
借金の返済も多額にあるので、富裕層といわれてもピンときません。
2万円を超えるワインの購入or注文には
ものすごく躊躇して、頼めません。


138:Appellation Nanashi Controlee
06/01/18 23:39:18 hqGY8L0/.net
休日前、家にいるときは2000前後のワインで、
チーズ、干し葡萄、バナナチップをつまみにチビリと。
でも居酒屋に入れば生ビール&熱燗だけど…

139:Appellation Nanashi Controlee
06/01/24 13:51:57 bBnWEMAQ.net
3000円を超えると美味いワインにあたるね。(特に白)


140:Appellation Nanashi Controlee
06/01/24 18:36:42 D3fV4wSj.net
>>139
同意でつ。漏れは、なるべく3000円前後でやってます。
20才そこそこの頃は500円くらいのをやってたけど、今は最低980円、
ただ、いちリーマンのぶんざいなので、高くて5000円くらい、年に2、3回グランクリュクラスでしょうか。


141:Appellation Nanashi Controlee
06/01/26 10:19:11 l64FzwNW.net
10000円

142:Appellation Nanashi Controlee
06/01/26 16:53:54 RfOZuoA9.net
3LでNZ$15ぐらい(1200円程度)の

143:Appellation Nanashi Controlee
06/01/27 00:13:09 78Y/bsam.net
やまやの300円のやつ。うまい

144:Appellation Nanashi Controlee
06/01/27 13:35:43 NC8pUawP.net
やまやの1000円以下はほとんど飲んじゃったからなぁ~


145:Appellation Nanashi Controlee
06/01/28 17:08:28 zVwUt2FS.net
【年   収】 庶民
【年   齢】 32
【職   業】 会社員
【家族構成】  独身
【よく飲むワイン価格帯】 1000~9000
【飲む頻度】 月5本
【好きな銘柄】 ラランド
【セラー有無】 欲しい


146:Appellation Nanashi Controlee
06/01/29 09:39:21 NuGy08ia.net
【年  収】1800万(税込み)
【年  齢】40
【職  業】技術職
【家族構成】バツイチ独身
【よく飲むワイン価格帯】800~12000(平均して3,4000円かな?)
【飲む頻度】月10本程度
【好きな銘柄】デイリーならコノスル、トラピチェ、ブシャール
       ちょいと良いときにルイ・ジャド、ルイ・ラトゥール、アンヌ・グロ、
       本気飲みの時はその時に応じて
【セラー有無】長熟の時は行きつけのワイン屋に預けてレストランで飲むので必要を感じない。
       すぐ飲みのワインなら無くても困らん。

147:Appellation Nanashi Controlee
06/01/29 22:02:58 i/1qTuq1.net
【年  収】480万(税込み、17年度源泉徴収票より)
【年  齢】38
【職  業】会社員
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】1,000~2,000円
【飲む頻度】月10本程度
【好きな銘柄】普段はボルドーのマイナーシャトー物が多い。
       あと、酒屋で珍しいAOCを見つけると興味本位で
       購入してしまう。
【セラー有無】7本入りのワインラックが玄関にあるだけ。
       でも北海道なので温度管理はこれで十分。

148: ◆oRj.Leroy.
06/01/29 22:55:25 Ol6Pivew.net
【年  収】500万+α(税込み)orz
【年  齢】32
【職  業】会社員
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】3,000~10,000円(家)8,000~30,000(ワインバー)
【飲む頻度】月10本程度(ワイン会抜き)
【好きな銘柄】地域だと、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、ドイツ
【セラー有無】200本入りのセラー1つ。すぐに消費するものは、冷蔵庫w

149:Appellation Nanashi Controlee
06/01/30 13:32:55 7l/z8rqm.net
【年  収】600万
【年  齢】34
【職  業】勤務医
【家族構成】嫁1(腹に子供1) 子供1
【よく飲むワイン価格帯】1,000~5,000円(家)8,000~30,000(ワインバー)
【飲む頻度】月15本程度(2日で1本ペース)
【好きな銘柄】CPのいいニューワールド(南米が多い) たまにボルドー、ブルゴーニュ
【セラー有無】32本入り

150:Appellation Nanashi Controlee
06/02/21 22:57:45 RhZQWWM6.net
【年  収】3000万
【年  齢】20
【職  業】ホスト
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】100000~500000円(職場 DRC ペト ドンペリ)
【飲む頻度】1日2-3本
【好きな銘柄】特になし
【セラー有無】なし(職場がセラー)

151:Appellation Nanashi Controlee
06/02/22 09:58:43 0WGSVuqI.net
↑【よく飲むワイン価格帯】
職場って何てワインですか?


152:Appellation Nanashi Controlee
06/02/27 22:54:32 SJe/u7Qy.net
【年  収】1000万
【年  齢】39
【職  業】会社員
【家族構成】妻と俺
【よく飲むワイン価格帯】独身時代は月10万以上飲んでたが今は3万。
よって1本3000円平均を月10本が限界。
【飲む頻度】月10本
【好きな銘柄】モンラッシェの熟成したやつ
【セラー有無】あり


153:Appellation Nanashi Controlee
06/03/04 02:49:31 hOOYWKJC.net
【年  収】360万
【年  齢】29
【職  業】 自営業
【家族構成】嫁が一人
【よく飲むワイン価格帯】2000~5000円
【飲む頻度】1日1~7本(週末は7本飲んじゃう時も)
【好きな銘柄】ラインドス(南アフリカ出張の時は必ず買ってくる)
【セラー有無】あり(リサイクルショップにあった安い奴)

154:Appellation Nanashi Controlee
06/03/04 06:53:54 xI1qCCuz.net
【年  収】1300万(税金が驚くほど高いので、手取りは意外と少ない)
【年  齢】36
【職  業】メーカー駐在員(欧州)
【家族構成】嫁、子供1
【よく飲むワイン価格帯】1500円~7000円(3000円くらいが一番多い)
【飲む頻度】30本/月
【好きな銘柄】ニュイかジュブレイの村名~1級クラス、サンテミリオン
全般、イタリア全般、スペインリオハ、南アなど
【セラー有無】150本くらい収納できるのを1台。涼しいので地下室を
そのままセラーにしても問題ないみたい。地下まで取りに行くのが面倒
なので買ったw

日本に比べると安くて美味しいのが多いと思うけど産地によって状況は
ことなる。そこそこ満足するためには、ボルドーは25ユーロ以上、
ブルゴーニュは30以上出さないと厳しいが、イタリアだと15程度で
あるし、スペインだと8ユーロくらいでもホント美味しい。
南アに至っては5以下でも結構いけるのもある。ブルゴーニュまで
車で買い付けに行ったが、ベルギーのワインショップのが安かったりする。

155:名無し
06/03/04 10:20:23 ffGn3xAK.net
【年 収】1400万(所得金額)
【年 齢】51
【職 業】自営業
【家族構成】妻、子供2人
【よく飲むワイン価格帯】2000円~10000円
 家庭では夕食時に3000円前後、月に2回程度グランバンをレストランに持ち込み
 で飲む。
【飲む頻度】月10本前後
【好きな銘柄】カリュアド・ド・ラフィット・ロ-トシルト
 90年のカリュアドを飲んだ時のすばらしさが忘れられなくて!
 ムルソ-
【セラ-有無】パナソニック56本入り、マサオ24本入り

156:Appellation Nanashi Controlee
06/03/05 23:04:52 Xv4acpI0.net
【月   収】 40~150(かなり差あり)
【年   齢】 24
【職   業】 ホステス
【家族構成】 バツイチ 娘1人
【よく飲むワイン価格帯】 自宅だと¥1500~¥4000 店だと原価??
【飲む頻度】 日曜以外ほとんど毎日
【好きな銘柄】 ワイン好きだけど詳しくないので・・自宅用は適当。持込みで飲ませて頂いたシャトーラトゥール90が凄く美味しかった
【セラー有無】 自宅にはないです  店にはインテリアっぽい変わったやつがある。



157:Appellation Nanashi Controlee
06/04/14 09:42:21 5aq9/Ox/.net
捕手あげついで、昨日は誕生日だったんで1日違いのネッ友と電話で互いにおめでとう言いながら
ポメリーPOPをラッパ飲み

158:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 00:25:09 BA6BXOw1.net
500円。
スレリンク(wine板)l50
の379にも書いたけど、初心者の俺には物凄く美味しいワインに思えるよ。

このまえ、小瓶だけれども100円ショップでワインが置いてあった時は驚いた。
不味くも無く、大して美味くも無かったけれども普通に飲めた。

159:↑↑↑↑↑↑↑
06/04/21 00:38:05 LCKb+xGj.net
舌、麻痺しとるんちゃうか?

160:酔っ払い大学生@夜更かし中
06/04/21 01:03:09 BA6BXOw1.net
>>159
かもしれねえな。

しかし、安価で「美味しい!」と思えるワインに出会った事には嬉し気持ちでいっぱいだよ。

161:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 12:30:04 aYpHBjiK.net
なんというか大人の対応だなw

162:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 14:59:32 wAYseEAW.net
ほんとだ、なんか微笑ましいなw


163:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 18:09:45 H/Mpkval.net
【年   収】多すぎ
【年   齢】30才
【職   業】専門職・研究職。主な収入は株取引(個人投資)だけど。
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】
 月々50万円1本、30万円2本、20万円3本、10万円4本、
 月々5万円5本、2~3万円6本、1万円級7本、5千円級8本。
【飲む頻度】毎日1~2本
【好きな銘柄】ぺトリュス
【セラー有無】なし。シャトー所有権購入の誘い(勧誘)はときどき来る。


164:訂正
06/04/21 18:12:10 H/Mpkval.net
【年   収】多すぎ
【年   齢】30才
【職   業】専門職・研究職。主な収入は株取引(個人投資)だけど。
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】
 月々50万円1本、30万円2本、20万円3本、10万円4本、
 月々5万円5本、2~3万円6本、1万円級7本、5千円級8本。
【飲む頻度】毎日1~2本
【好きな銘柄】ぺトリュス(ラッパ飲み)
【セラー有無】なし。ボルドーからシャトー所有権購入の誘いはときどき来る。

165:Appellation Nanashi Controlee
06/04/22 00:04:53 QZdeCKJa.net
>>163-164
みんな 無視?WWW


166:Appellation Nanashi Controlee
06/04/22 00:37:58 ntc0v3l6.net
アイスワインは美味しいね

167:Appellation Nanashi Controlee
06/04/22 01:27:12 sP+yj7Di.net
>>165すごいね@@

【年   収】2000万くらい
【年   齢】33才
【職   業】会社経営
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】
デイリー1000円~5000円  週末は5000円~30000円くらい
【飲む頻度】毎日
【好きな銘柄】デュクリュ・ボーカイユ、Pラランド、クリスタル
【セラー有無】サイレントカーブ200本*2台とロングフレッシュ70本*1台
安くておいしいの探すのが趣味。でもワイン貧乏ですtt

168:Appellation Nanashi Controlee
06/04/28 16:19:45 WmGcbjPx.net
ボードビリアン・佐々木つとむは売れない芸人だった。
昭和62年9月4日夜、佐々木の所属するプロダクションの社長が仕事先に現れ
ない佐々木を探し、愛人中野美沙のアパートを訪れた。その時、佐々木の遺体は
腐敗しており、ドアのすきまから死臭がつたわってきていた。
社長はドアを蹴破り部屋に入ると、中は血だらけだった。佐々木の遺体はシーツ
や毛布が被せられ、枕を北にして仰向けに寝かされていた。そして上記のメモが
机の上にのこされていた。
中野美沙は中学卒業後、1年ほど工員として働いたのちに水商売の世界に入った。
結婚するが数年で破綻、離婚後は愛人稼業で生活していた。背中には愛人のヤクザ
から彫られた観音様の入れ墨があったという。佐々木の他に3名の男性と同時に
関係していた。
佐々木は結婚し2児をもうけていたが夫婦仲が悪く、中野のアパートで同棲生活を
送っていた。不仲の原因は佐々木の博打好きが原因だった。中野との出会いも新宿
のポーカー喫茶だった。
当時の佐々木は莫大な借金を抱えており、中野は佐々木に1000万円近い金を貢
いでいた。末期はほとんどヒモ状態だった。中野は別れようとしたが佐々木は暴力
をふるい彼女のアパートに居座った。
事件後、中野は全国に緊急指名手配された。TVのワイドショーは盛んに中野の
顔写真を放映した。青森へ逃走した中野は深夜タクシーを拾うと下北半島をただ
ひたすら走るよう運転手に命じた。そしてむつ市大湊駅で下車した。
翌朝、海岸に中野の溺死体が浮かんでいた

169:Appellation Nanashi Controlee
06/05/19 19:15:35 ddYBSdg9.net
【年   収】400万
【年   齢】30才
【職   業】運送業
【家族構成】妻一人子一人
【よく飲むワイン価格帯】
月々500円未満×10本 (紙パック換算含)1000円未満×2本
【飲む頻度】3日に1本
【好きな銘柄】うれしいワイン(妻が好き)
        あとは安物ばかりだけど王様の涙、カヴェルネソーヴィニヨンなど
【セラー有無】勧誘お断り

ここ最近はその他雑種ビールのケース売りとの両立で数は少なくなったが
飲めている状態。なるべくはワインよりは子供に金を掛けたい





170:Appellation Nanashi Controlee
06/05/19 21:49:15 qfusaAJ5.net
>169
カベルネ・ソーヴィニョンではなくカヴェルネソーヴィニヨンに心打た
れました。ワインは気楽に楽しむものですね。

171:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 23:14:29 7yfnT4R+.net
>>169
テラカナシス
一生貧乏生活なのねw

172:167
06/05/21 00:15:57 yFpVyL1W.net
他人は他人、自分は自分

173:Appellation Nanashi Controlee
06/05/23 03:27:47 sGH5dNCd.net
【年   収】1000万くらい
【年   齢】30才
【職   業】団体職員
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】 1000円~7000円 
               今は平均3000円ぐらい。着実に上昇中..
【飲む頻度】週末に1本
【好きな銘柄】まだ飲み始めたばかりでいろいろ模索中。
【セラー有無】 エンジェルシェア12本

平日は帰宅が遅くて飲めないのが悲しい。

174:Appellation Nanashi Controlee
06/05/23 09:33:56 vl26YB0L.net
【年   収】 420
【年   齢】 22
【職   業】 古買屋しちょります
【家族構成】 ソロ
【よく飲むワイン価格帯】 300~7000
【飲む頻度】  飲みたくなったら
【好きな銘柄】 サンライズ カルロロッシ
         (・ω・)あとはウマーなの売ってくれと知り合いに頼みます
【セラー有無】 冷蔵庫にブチこんだり、棚につっこんだりするぐらいです

年齢的なものかもしれませんが酔えれば良いようなフシが有るのを最近感じます

175:Appellation Nanashi Controlee
07/02/27 01:25:23 OlVrD4qZ.net
【年収】400万
【年齢】27歳
【職業】ビルメン
【家族】実家
【よく飲む価格帯】3000~7000
【飲む頻度】月10~12本
【好きな銘柄】エグリ・ウリエ クリュッグ
【セラー】来月、予算15くらいで購入予定
【一言】ワインは無知。泡デビュー3ヶ月目です。
他にもモルト、ベルギービールと
手を出しているので金きついです…。
でも、シャンパンうめぇや。出会えて幸せです。

176:Appellation Nanashi Controlee
07/03/09 00:23:34 P+BR/ts2.net
数日前から、ワインを飲みだしました。

1本目は3000円のブルゴーニュ
2本目は6000円のブルゴーニュ
3本目は2000円のボルドー
スレ違いになりますが
他、ワインバーでグラス1杯1500~2000円のものを数種

今のところ、1本目を除けば
全てアタリに出会っています。
必ずしも、¥ではないんだなぁと実感。
良いワインショップ店員に巡り合ったのかな?
これからのワインライフ、楽しみです。

177:Appellation Nanashi Controlee
07/03/09 00:24:58 uo9H0J3j.net
追記
【年収】400万
【年齢】27歳

178:Appellation Nanashi Controlee
07/04/02 21:47:58 p3LPIf+c.net
【年   収】1000万くらい
【年   齢】40
【職   業】会社員
【家族構成】独身みたいなもの
【よく飲むワイン価格帯】自宅:2000~4000 レストラン:10000~50000
【飲む頻度】月50本くらい
【好きな銘柄】Pichon Lalande, Cos d'Estournel, DRCのワイン等
でも、上等なワインは基本的に外でしか飲まない。
家でいいワイン飲むのは、家族の誕生日とか命日とかお正月とか…そんくらい?
【セラー有無】無
買ったそばから開けてしまうので、セラーの必要がまったくない。
たまに上等なワイン買って「飲み頃になるまでとっとこ」と思っても、たいてい1週間以内になくなる。

179:Appellation Nanashi Controlee
07/04/02 22:29:26 TKZIkmZi.net
【年   収】4000万円くらい
【年   齢】55
【職   業】会社経営(製造業)
【家族構成】妻1人、愛人1人、子供2人(社会人、大学生各1人)
【よく飲むワイン価格帯】自宅:500~500000 レストラン、ワインバー:10000~500000
【飲む頻度】月15本
【好きな銘柄】ピノ・ノワール系なら・・・なんでも好き
【セラー有無】3坪、専用セラー、所蔵約800本
【遺 言】飲みきれなかった所蔵ワインは棺おけにぶちまけてください。火葬場にてワイン焼き
     にして下さい。・・・きっと、いい香りがするんじゃないかな~・・・私の骨・・・



180:Appellation Nanashi Controlee
07/04/02 23:02:38 WYaXpq64.net
【年収】82万円
【年齢】22歳
【職業】どかた
【家族】一人
【よく飲むワイン】フランジア

181:Appellation Nanashi Controlee
07/04/02 23:03:20 WYaXpq64.net
なに?この格差社会!

182:Appellation Nanashi Controlee
07/04/03 06:15:00 Cg6JALeQ.net
【年収】500万
【年齢】34歳
【職業】公務員
【家族】独身(ちょくちょく実家:両親と弟)
【よく飲む価格帯】1,000~20,000
【飲む頻度】月10~12本
【好きな銘柄】ミシェル・グロ、カレラ、クリュグ、ch.オーブリオン、クラッハーなど
【セラー】12本入りの安物
【一言】ワインに限らず、酒全般が好き。

183:Appellation Nanashi Controlee
07/04/03 09:17:08 NM1emoa0.net
>181

格差じゃないよ。σ(^^)も20代半ばの若い頃は年収120万円くらい・・・
(物価換算すると今の300万円くらいかな・・・)、酒はサントリーホワイトか
一升瓶、ワインなんか飲んだこともなかった。たまに飲んでも赤玉ポートワイン
がやっとだったかな~・・・・



184:Appellation Nanashi Controlee
07/04/03 12:06:26 gnFJGQOV.net
>>179
ゴッホの向日葵を一緒に燃やしてくれと言った香具師と同じエゴを感じる。

185:Appellation Nanashi Controlee
07/04/04 04:34:18 mhmVqhQ1.net
【年収】∞
【年齢】26
【職業】アラブ国民
【家族】妻3人、子供11人
【よく飲む価格帯】最低数万~一番高い奴
【飲む頻度】月30~90本
【好きな銘柄】知らん
【セラー】地下の酒蔵
【一言】働かず、何もしなくても石油が湧き出てそれを外国に売り
    無職の国民一人の毎月のこずかいが30万円以上の国出身で
    しかも私は父の石油会社でちゃんと働いているので
    こずかいは無職の10倍以上です。
    日本には結構遊びにきています。




186:Appellation Nanashi Controlee
07/04/24 18:15:58 yqpfLAsd.net
1500円以下

187:Appellation Nanashi Controlee
07/04/25 01:24:27 Io7fBkzO.net
私の場合、六百円から千二百円までだな。

188:Appellation Nanashi Controlee
07/04/25 04:11:40 Y/zyuZN3.net
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人

189:Appellation Nanashi Controlee
07/04/25 13:57:35 9PjAetuH.net
おもしろそうなので便乗

【年   収】 140万くらい

【年   齢】 20

【職   業】 大学生(3流のバーでアルバイト)

【家族構成】 相方と同棲(相方は年収240万くらい)

【よく飲むワイン価格帯】1500~5000

【飲む頻度】週2~3本

【好きな銘柄】 ガヴィ・ディ・ガヴィ キャンティクラシコ・リゼルバ あとはボルドー赤、白
        色々と味を知る勉強中なので、まだ同じワインを二回飲むことあまりない。

【セラー有無】在庫20本近いので、暑くなる前に小さいのでも買っておかねば

 休日はかならずワインで。そろそろプチ・ムートンとかセカンドを飲んでみたい

190:Appellation Nanashi Controlee
07/04/26 17:33:55 fwyoItLK.net
年に数回ある祝儀用でも1500円/750ccまで、
普段用、3桁ワイン/750cc(中心価格=5~600円)。
これでもたまに、うまいワインに当たる。(次の日、棚買い攻撃)

環境に配慮して、1500円/3000ccのパックになることも多いが、
ここまで落とすと、さすがに棚買いワインに当たらない。

191:Appellation Nanashi Controlee
07/04/28 14:12:41 LMkvBFy4.net
週1、2本で\1,000台中心。飲んでも\3,000までかな。
一人暮らしなのでもったいなくてケチってます。
もう少し高いのが数本あるので今年はセラー買うつもり。
最近は日本酒が増えたね。

192:Appellation Nanashi Controlee
07/04/29 01:55:30 jy90whXk.net
1本600円から2000円までかな
2000円なんてめったに出さないけどねw

193:Appellation Nanashi Controlee
07/04/29 02:17:31 JedDNgdX.net
今月にワインを覚えハマってしまい破産覚悟で飲みまくり。
平均毎日1本6000円のワインを買ったり飲んだりした計算。
よく続いても今夏まででしょう。お金が本当もちません。
ワイン売り場からモルトやビール売り場に目をやると
あまりの安さお手頃さに感動すら覚えますね。
年収は400万、貯金は100万ないです。

194:Appellation Nanashi Controlee
07/04/29 18:06:34 Nfjys7w/.net
ワイン歴1年で普段飲みのワインのランクが
500円~1500円(2日に1本ペース) → 1500円~2500円(4日に1本ペース) に上がった。
今、2000円~3580円に更にランクアップしかかってる。
3000円あれば居酒屋でもレストランでも行けるなぁ、と考えるとなんとか思いとどまってられる。
でもそれも時間の問題かも。

195:Appellation Nanashi Controlee
07/05/01 04:09:33 InieB9fZ.net
【年収】1500万程度。毎月大幅に変動。
【年齢】20
【職業】大学生
【よく飲む価格帯】1500-50000円
【飲む頻度】月30~40本
【好きな銘柄】有名な生産者以外。ミシェル・ギィヤール 無名の美味しい作り手等

196:Appellation Nanashi Controlee
07/05/01 14:37:16 LabCy4Yw.net
ホスホストさんですか?

197:Appellation Nanashi Controlee
07/05/01 20:28:39 pcylBfC0.net
ホストなら旨いワイン知ってそう。

198:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 03:53:25 o8HmjY39.net
今ブルゴーニュに大金注ぎ込むのはアホだろ。
ドルなニューワールドで美味しいワインを探すのが賢い。

199:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 05:03:22 FXRxkC+G.net
【年   収】 200万くらい

【年   齢】 31

【職   業】 社会人(貧乏暇なし)

【家族構成】 一人暮らし(むさくて汚くてゴキブリ多発)

【よく飲むワイン価格帯】3ケタ台の安ワイン

【飲む頻度】週1本

【好きな銘柄】 美味しければなんでも良し

【セラー有無】あるわけないじゃん

ラノビアを520円でかった。
美味しいの?

200:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 13:00:23 yICNKSx9.net
ホストみたいな水商売はもっとも最悪なかたちで
高価なワインを何の感動もなく、水浴びみたいに飲み干しちゃう
やつらじゃん。

201:にょにょ@
07/05/02 16:16:10 3JZmkg03.net
うんうん、所帯もっておやじに、ワインあてがって始めは、[こんな酸っぱい物呑める
かー!とのたまっておりましたが、今は、こくのあるチリワインの赤がことさら
お気に入りの禿げおやじです。空瓶を出す日あらためてココンちノンベーで、
有る事を思い知ります。価格帯?500円~1500円位たまにそこそこaocか
個人の作り手に手を出す程度  平和なのんベー家族です。

202:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 19:10:11 P/RocWLZ.net
日頃500~2,000円。3L 1,600円前後の紙パック(カルロロッシやフランジア)も常備。
ビールの日もあるから2日に一本ベースくらい/夫婦。秋~冬はペースがあがる。
二人とも普通に長年ワイン飲んでる。値段も国もこだわらない。それぞれおいしい。
CP 考えて新世界が結構多いかも。チリ、アルゼンチン、オーストラリア、南ア。

特別な日でも家では~10,000円/本。
毎日の食事の友と特別な日に味わうものはちょと違うかな。毎日=特別になったらつまんない。

203:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 20:36:09 AMphItwv.net
うんこ

204:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 22:13:27 pghSwAPc.net
32才 最近¥3000~¥9000。友達呼ぶときは¥8000~¥16000位。割勘で買うから少し奮発する(買い置きのワインを消費する)個人では月に4~5本。弱いから一本を三日掛けて飲む。買い集めるのが楽しくなってきた。ワインは高いね。

205:Appellation Nanashi Controlee
07/05/02 23:08:30 tunSdzTy.net
【年収】700万円台
【年齢】36歳
【職業】SE
【家族】夫、子供ひとり
【よく飲む価格帯】1,000円~8,000円
【飲む頻度】ほぼ1日1本
【好きな銘柄】メルロー中心、新世界もアリ
【セラー】18本用が3台

206:Appellation Nanashi Controlee
07/05/03 19:25:43 qg5uwBQ4.net
>>205
なんて反社会的な。
もまいは一日一本ドンペリエノテークでも飲んでろ。

207:Appellation Nanashi Controlee
07/05/27 23:19:19 8gFRKFsS.net
1日1本ペースなので、大体1本700円~1000円だなぁw

208:Appellation Nanashi Controlee
07/07/02 19:38:52 wOTQJibm.net
1日1本「\2000~30000」、平均すると月13マンの出費。

209:Appellation Nanashi Controlee
07/07/02 21:02:13 gqZu7tZz.net
最近セラー買ったので、価格帯が上がったけど、
10000超えを躊躇してる小市民です・・・orz

210:Appellation Nanashi Controlee
07/07/02 22:18:11 Pbag8Lh6.net
このスレおもろいね。
【年収】1100万
【年齢】33
【職業】医師
【よく飲む価格帯】3000-4000円
【飲む頻度】月10本
【好きな銘柄】
  ほんとは有名ドメーヌの村名クラス。
  ユーロ高のあおりで最近はNZのピノ。クラウディーベイとか結構うまい。
【セラー】
  12本用1台。回転が速い速い(笑)。
  グランクリュとかは年2-3回、グランメゾンでメシ食う時に飲む。

211:Appellation Nanashi Controlee
07/07/03 01:19:38 O+7Ko7E8.net
【年収】700万
【年齢】37独身
【職業】自動車部品の設計
【よく飲む価格帯】4000-7000円
【飲む頻度】月6本
【好きな銘柄】基本ブルゴーニュ。シャンベルタン系。
       イタリアはキャンティクラシコ。
【セラー】18本用。最近壊れて今は冷蔵庫に避難中。

独身なんで好きなように飲んでる。
どんどん一本あたりの購入価格が上がってきてるので
ちょっと自粛しようかと。

212:Appellation Nanashi Controlee
07/07/11 06:47:44 dsdK8MEp.net
【年収】 分からないというか、知らない
【年齢】 34歳
【職業】 会社員
【よく飲む価格帯】 値段気にしたことないから分からない
【飲む頻度】 2~3日に1~2本
【好きな銘柄】 最近、改めてジュヴレ・シャンベルタンのいろんな作り手を飲み比べ中。
          あっこのできのいいプルミエくらいのって、おいしいよね。
【セラー】 地下の倉庫。数えたことない。


213:Appellation Nanashi Controlee
07/08/28 09:51:07 S0CUUGNu.net
お、お前ら…目が飛び出る程の金持ちだな…
格差を感じたorz

214:Appellation Nanashi Controlee
07/08/28 19:14:45 U3TFsIKc.net
【年収】800万ぐらい。
【資産】5000万 資産運用で年に200万~500万ずつ増加。
【年齢】55歳
【職業】会社員
【家族】妻一人子供一人
【よく飲む価格帯】2,000円~5,000円
【飲む頻度】一週間に2本
【好きな銘柄】まだ初心者だから色々
【セラー】地下室をカーブに改造


215:Appellation Nanashi Controlee
07/11/04 03:08:10 W87ArcSp.net
【年収】500万円代
【年齢】34歳
【職業】NE(ネットワークエンジニア)
【家族】独身
【よく飲む価格帯】1,000前後
【飲む頻度】1日1本
【好きな銘柄】ファルネーゼ
【セラー】ナシ ワインは水代わり



216:Appellation Nanashi Controlee
07/11/04 11:29:56 2WqmvCfs.net
【年収】400万円
【年齢】27歳
【職業】設備管理
【家族】独身
【よく飲む価格帯】2,000~20,000円
【飲む頻度】2~3日に1本
【好きな銘柄】ブルゴーニュ シャンパーニュ
【セラー】家に60本 専用倉庫に160本 

倉庫を契約してからは増える一方。
2005年を目処に新VTは買い控え、今後はバックVTに目を向ける。

217:Appellation Nanashi Controlee
07/11/04 11:51:26 CeOgCiMd.net
【年収】1500万円代
【年齢】45歳
【職業】会社員
【家族】妻
【よく飲む価格帯】1,000-5.000円
【飲む頻度】1-2日で1本
【好きな銘柄】 マルゴー、オーゾンヌ、ルビコン、オルネライア、アルマヴィーヴァ
【セラー】30本入りと100本入り1台ずつ、あと冷蔵庫にも120%入っている。


218:Appellation Nanashi Controlee
07/11/04 17:17:57 ZE6/rNd5.net
【年収】2500万円
【年齢】29歳
【職業】スポーツ選手
【家族】妻1子1
【よく飲む価格帯】家では20000円まで。
【飲む頻度】週に1、2本
【好きな銘柄】マルセルダイス、シャトーリューセック、ポルト等
【セラー】冷蔵庫の野菜室を独占。常時10本以上。

219:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 04:38:51 sb+1+wTS.net
車ならばれない
家ならばれる
なぜなら法務局の情報は税務署で把握可能であるため
税務署からお尋ねがくる
当然、税務署は、贈与税のおねだりをする

220:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 18:44:17 zrzjw+bG.net
皆さんは何点台のワイン飲んでますか?

221:Appellation Nanashi Controlee
07/11/05 19:31:05 o+AXQohX.net
点数なんか気にしない。
己の好みのワインを飲むまで。

222:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 20:50:39 ay2/5GMF.net
【年   収】8,000万程度
【年   齢】34
【職   業】外資証券
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】10万前後
【飲む頻度】月5本くらい
【好きな銘柄】DRC以外は飲まない


223:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 11:10:31 6N+P6p5S.net
シャンパーニュは飲まないんですね。。。
寂しいワイン・ライフだこと

224:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 15:02:11 gk575x5y.net
>>222
ネタですか?DRC以外飲まないってw
エチケットで選んで飲んでるようなものだね。
もったいないからボージョレだけ飲んどけよ。


225:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 22:47:03 /OAhQaUy.net
ここはいい釣堀ですねwww

226:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 22:51:29 gk575x5y.net
>>225
暇そうだなw

227:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 00:51:40 doNh/r/V.net
>>224
DRCを一度飲めば分かると思うよ、本物が。
本物を知るとなかなかそれ以下は飲めなくてね。

228:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 00:53:25 ArZB0afg.net
>>227
ボルドーやシャンパーニュを飲みたくなることはないの?

229:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 01:04:13 6DDRiwpq.net
>>227
DRC飲んでも君の考えうる「それ以下」も俺は飲むよ。
H・ジャイエ、デュジャック、ルソー挙げたらきりがないが
彼らは本物じゃないってかw

230:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 01:06:47 JLuezNZz.net
釣りだろが。。。。

231:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 01:07:43 6DDRiwpq.net
眠れなくて暇してるんです。

232:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 16:19:50 Gfbm7PJG.net
低所得層の書き込みが妙に生々しくてイヤだ。(笑)


233:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 23:44:08 PKnCAayU.net
>>229
DRCより劣るものを飲む気にはなれないよ。
今の所得だとコストは気にしなくてすむのでパフォーマンスのみ追及すればいいから。

234:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 00:36:25 oCLnkfwe.net
>>233>>222
その年収だと身の回りのものすべて「本物」で固めてるんだろうね
あとはその「本物」に囲まれて死ぬまでウン十年時間つぶし
あんた、もう終わってるんじゃない?

235:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 02:47:40 1o1jkYpR.net
>>233
コストの意味が違うよね。
変にカタカナ使わない方が身のためでザンス。

236:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 02:57:30 mOmds6qO.net
安い釣りだなぁ
低脳がばれるからモット頑張れ

237:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 10:35:33 adP6WoRH.net
1000円台のワインしか飲まないよ。
以前は1000円以下のワインばっかり飲んでたけどさすがに美味しいのが見つからなくて。


238:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 21:40:58 xIjVfJjh.net
沢山釣れますた

239:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 21:46:15 Cg/U5Z6F.net
イタリア、ミケランジェロ赤600円くらいのを毎日一本空けてます。
社会人の一人暮らしなので毎日の自炊もペペロンチーノとか、ホイールトマトを使った
簡単で安いパスタ料理ばかりだしちょうどいい。(ここ一年くらい家ではパスタしか食べてないな・・・)
高いワインは月一で彼女とか友達とウダウダ言いながら飲むくらいが自分には合ってる気がする。


240:Appellation Nanashi Controlee
07/11/19 00:59:56 1Klezq+J.net
あんまり安いのは不味いが
1000円前後くらいから美味しいのが有ると思う。
下は800円?ぐらいまでならギリギリセーフかな。それを下回ると一気に不味くなる。
つか、あくまでも体験談だが、フルボトル1000~3000円のはモノの良し悪しに加えて個人の好みで分かれるから値段がアテにならない。。。
さすがに5000円以上になると問答無用で格の違いを感じさせられるが。
デイリーなら1000円ので十分。

241:Appellation Nanashi Controlee
07/11/19 11:27:26 SLUHQbA+.net
>>239
休肝日を作れw

242:Appellation Nanashi Controlee
07/11/19 20:52:28 4V7Gf4ci.net
>>241
忙しくて晩飯は吉野家の時はさすがに飲まないですがw

243:どとうとしや
07/11/27 21:50:13 sRxQUPIo.net
どうしても、600円以下の輸入ワイン飲んでおります。

244:Appellation Nanashi Controlee
07/12/02 03:29:39 UAO78iQS.net
【月   収】8万~20万円(小遣いが7.5万+株の利益、貯金が250万弱)
【年   齢】24
【職   業】学生
【家族構成】父、母、弟、妹。
【よく飲むワイン価格帯】 ハーフボトルで2000円~1万円が多い。
【飲む頻度】月5本くらい(週末に1本ペース)
【好きな銘柄】ボルドーの赤が多いかな。
【ひと言】ワイン毎週飲み出してからまだ1年弱の私が言うのもなんですが、今の所飲んだ中ではシャトー・オーブリオンの'97が一番美味しかった。

245:Appellation Nanashi Controlee
07/12/02 03:59:00 UAO78iQS.net
訂正。
↑'96でした。

246:Appellation Nanashi Controlee
07/12/06 02:44:52 H8KYq3DP.net
【年収】100万円台
【年齢】20歳
【職業】学生
【家族】単身
【よく飲む価格帯】698~9000
【飲む頻度】月1
【好きな銘柄】サンタアナマルベックが自分に一番、合います。

247:Appellation Nanashi Controlee
07/12/23 21:20:46 a3tJS2nY.net
【年収】1200万円くらい
【年齢】37才
【職業】医師
【家族】単身
【よく飲む価格帯】500~10,000円(~100,000円)
【飲む頻度】週1~2本
【好きな銘柄】基本的は、ブルゴーニュの村名ワイン。 他はローヌやジンファンデルが好き。
       無理やり記念日を作り、高いワインを買って飲む。
 
セラーは、キケンなので敢えてもってない。
今、【CH MOUTON ROTHSCHILD 1945】が、部屋の冷蔵庫に無造作に転がっています・・・。
お正月に友人と飲む予定。

248:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 08:33:55 kAoL4MUP.net
友人って、彼女ですか?
しかし、ムートン'45って....


249:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 16:00:43 9FtSyNjT.net
【年収】400万円台
【年齢】27才
【職業】会社員
【家族】単身
【よく飲む価格帯】2000~バラバラ
【飲む頻度】週2本
【好きな銘柄】ブルゴーニュ、シャンパーニュ

最近はACブルをケース買いして定期観測するのが楽しみ。
シャンパーニュは80年代が好き。
泡が溶け込んでいる頃合のものが好きです。

250:tocchan
07/12/26 00:59:20 PwCFNm7d.net
年収、250万円
年金生活者
68歳
妻と二人暮らし
以前は千円で三本のものを飲んでいた。
寝酒で飲むので、アルコールさえ入っていれば何でも良い。
違いが分かるようになりたいとも思わない(元々弱いタチなので)
此処五六年は実家の葡萄園から巨峰を40キロばかり貰ってきて、手作りワインに凝っている
無添加のものは寝覚めがよいように思う
差し上げて文句を言う奴は、味が分からない、と馬鹿にしている
失敗したと思うものは、これまた手作りの蒸留装置で40度以上のものにし、果実酒に回している
ぼけ、青じそ、サルナシなど
漬け物、味噌もそうだが、自分で作った者にしかとやかく言う資格はないのではないか
今の日本に味噌の味が分かるものは信州といえどもいないのではないか(じいさんが作っていたので)
だから吉兆の事は「暮らしの手帖」に書くものを読んで早くから馬鹿にしていた
金では買えないものを求めるものには只でおわけする
ただし味は保証しない

251:tocchan
07/12/26 09:35:58 PwCFNm7d.net
250の続きを書く
トマトも瓢箪も収穫期に雨が降ると最低の出来になる
取り入れ時に雨の多い日本の葡萄では酒精度の高いワインは出来ないのではないか
コンコードもナイヤガラも作ってみた
確かにカタカナ品種のものは沸きはよい
そして同じものでも九月と十月に収穫したものでは沸きが異なる
もしワイン通になろうとしたら、年温度、降水表を片手に本場で五年は飲み比べる必要があるのではないか(各年のものを同時に飲むのはイースト菌が変化しているので比較にならない)
勿論輸出用に殺菌したものを私はワインと認めない
玉村豊夫も分かったような事をいっているが、認可された(大量生産しなければならなくなった)段階で、味の方は諦めたのではないか
有名人になると徒食する連中が集まってきて手抜きをするから
ドイツでも本物のザウアークラウトは金で買えない、各家庭に入り込まなければ
因みにサントリーのウィスキーも偽物と私はにらんでいる
あれだけの宣伝と出荷量をまかなうには、樽材にする心材を持つ穀斗類の大系木が生える少なくとも千ヘクタールの山林を必要とするだろうから
それだけの森を私は青森の白神山地以外に知らない
樽の並んだ倉庫は宣伝用であり、コマーシャルで有名になったあのブレンダーにも内緒で、輸入材チップを浸けて作っているのではないか
作家の山口瞳が宣伝部にいた頃まで百年の歴史を持っていたか(以下続く、暇が出来るまで)



252:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 11:11:41 EVUrPkf2.net
2つ除いてここまで読んだ

253:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 16:33:54 6UcMSFxE.net
NG登録ですっきりや!!

254:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 21:14:10 /5t0Ljch.net
【年  収】50マン
【年  齢】21
【職  業】大学生
【家族構成】親 姉
【よく飲むワイン価格帯】~500
【飲む頻度】姉と二人で月5本以内
【好きな銘柄】モンフレ
【セラー有無】サイダー(林檎酒)、ミード(蜂蜜酒)、Pyment(蜂蜜と葡萄の酒)、自家製コンコードワインなど20㍑程度
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒11】
スレリンク(sake板)


255:Appellation Nanashi Controlee
07/12/28 23:21:33 uhvGgTO3.net
【年  収】1700万ぐらい
【年  齢】50
【職  業】会社員
【家族構成】妻、子供2
【よく飲むワイン価格帯】サンコム、時たまプヒーユ、パーティでは5000~15000のワインで自分が飲みたい熟成年代と思う物を持ち込み
【飲む頻度】お酒が弱く、妻と二人ががりで1本を3日
【好きな銘柄】モンブスケ1999,2000この値段でこのテイストはすごいです。
【セラー有無】36本入り1台、60本入り1台+デイリー用木箱3-4
セラーは2000年、2003年の年度の8大ワイン+DRC+高パーカーポイント物をエクセルでリスト管理:購入金額200万ぐらい時価400万以上
もっとも高くなったのはラフィット2000購入時は4.4万円で市場価格は20万以上。
あまり飲めないのでたまるほうが多い。
ワインは、留学中にフレンチレストランでバーテンダーの手伝いをして覚えた。
ぶどうの種類でまず覚えた。CSは熟成すると美味しいが年代の古いのは高いのでメルローがすき、だからSt.Emilionがすき。
cote de Rhoneは非常に美味しいのに安いと思っている。
基本的にパーカーさんの味覚と近いと思う。90点以上のものでまずいと思ったものは無い。

256:Appellation Nanashi Controlee
08/01/03 09:31:30 RzkgB/An.net
お節介ですが、
Cotes du Rhoneですね。


257:Appellation Nanashi Controlee
08/02/24 00:19:46 Wj9Z4GV5.net
金持ちあげ

258:Appellation Nanashi Controlee
08/03/08 20:55:39 agiL1seH.net
【年  収】300マン
【年  齢】24
【職  業】サラリーマン
【家族構成】姉 妹
【よく飲むワイン価格帯】500~3000
【飲む頻度】3人で週3本以上
【好きな銘柄】Asti
【セラー有無】床下w

毎日のように飲んでますw

259:Appellation Nanashi Controlee
08/03/09 12:04:45 nn5sEzte.net
【年  収】500マン
【年  齢】39
【職  業】会社員
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】5000~1万
【飲む頻度】週1-2本
【好きな銘柄】シャンパン専門。RM中心
【セラー有無】無し

260:Appellation Nanashi Controlee
08/03/09 23:22:38 srVJ1o/w.net
【年収】350万
【年齢】25
【職業】臨時講師 (学校教員)
【よく飲む価格帯】1500-3000円
【飲む頻度】週3本
【好きな銘柄】シャブリ・カルフォルニア系・リースニング
【セラー】無し(徒歩3分でワイン屋)

週3本になってくると俺の年収では3000円が限度
高いワインはワイン教室で味わうw

261:Appellation Nanashi Controlee
08/03/11 18:38:31 lO8CKPLe.net
>>26
正解w

262:Appellation Nanashi Controlee
08/03/30 23:55:58 U7aSqB7w.net
貧乏あげ

263:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 11:09:49 Gn6irq2g.net
【年  収】2000万
【年  齢】50歳
【職  業】医師
【家族構成】4人(未成年の子供2人)
【よく飲むワイン価格帯】¥1000~¥4000 店ではグラス¥300~¥3000
    特別なことがない限り¥2,3000が妥当だと思っている。
【飲む頻度】1本/1~2日
【好きな銘柄】わからない
【セラー有無】買う予定なし

 半年ほど前、接待で行ったワインバーのグラスサービスでオーパスワン
を飲んで、ワインってこんなにうまいんだと素直に思った。
 でも冷静に考えると1杯にこの金額(¥5000)はないと思った。

 それから「神の雫」の影響で一気に飲み始めた。
 が、さっぱりわからん。
 あの本に出てきたもので1万円以上のものは飲んでない(この金額を日
常的に使えるほど余裕はない)が、それ以下のものは大体飲んでる。
 ほかにショップで勧められたものも適当に。
  
 飲んだ瞬間にお花畑や森なんか見えてきたためしがないし、イチゴジャ
ムや青リンゴも口中に拡がってこない。
 モナリザさんも登場したことがない。
 わかるのはせいぜい、酸っぱい、渋い、辛い、甘い、土臭い、フルーテ
ィ、柔らかいくらい。
 それでも能書きとは違っていることが多いので、根本的に味覚センスが
ないんだと思う。
 自慢じゃないが自信もってつけられる評価はうまいかまずいか、飲みや
すいかそうじゃないかしかない。
 そもそも黒スグリだのカシスだの見たこともないのに、そんな味や香りが
わかるはずがない。
 おまけにチーズ大嫌いなのにどのチーズに合うなんてのもわかるはずな
いし。
 追い打ちをかけるように、毎日ワインを飲むようになって下痢と頭痛が起
こるようになってしまった。
 解決策のひとつとして昨日オーガニックを買って飲んでみたが、これで解
決しなければ晩酌はまた日本酒に戻ろうかと思う。
 今後ワインは能書きだけにするよ。
 今はセラーも無いのに次々買い込んだ30本を暑くなる前に飲みきらなけ
ればと思うとちょっと憂鬱。

264:↑
08/03/31 13:02:58 oNoWAGvl.net
 >>今はセラーも無いのに次々買い込んだ30本を暑くなる前に飲みきらなけ
ればと思うとちょっと憂鬱。

  ください。



265:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 15:37:50 3Wxr2laq.net
その年収でセラーも持ってないのにワイン好きとは言えんな。

266:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 15:40:17 sOQwTkJg.net
ワイン好きで店でしか飲まない人を知ってるよ。

勿論、古いものからレアなものまで用意できる店で。

楽しみ方は人それぞれだと思うよ。

267:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 16:26:01 Gn6irq2g.net
>>265
今まではワインには全く興味なかった。
大体ソムリエなんかがいるようなレストラン行ったことなかったし。
ところが半年前から急に気になってきたということ。
ただ最近はちょっと醒めてきている。
だれか、考え変わるような「これ」ってのを教えてくれないか?


268:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 16:59:25 sOQwTkJg.net
>>267
今まで美味しかったワイン。
よく飲む産地。
好みの傾向等は挙げとかないと、
膨大な数のあるワインの中から教えるのは難しいかと。

269:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 18:21:21 Gn6irq2g.net
おいしかったワイン:オーパスワンVT不明
よく飲むのは:ボルドーかな?マルゴーとサンテミリオンが多いなあ。
       だけど産地はこだわりません。というかはっきりと区
       別できる基準ができていませんので違いがよくわかり
       ません。
好みは:やや渋みがあり、ほんのり甘く、どちらかというと柔らかな
     (まろやかな)口当たりのもの。
     かといって、ブルのように酸味を感じるものも嫌いじゃない。
     ただし辛いというか、口当たりがあまり強いのは好みじゃな
     い。お店では熟成が進んだ古めのVTがいいんじゃないかと
     言われる。

270:Appellation Nanashi Controlee
08/03/31 20:36:02 sOQwTkJg.net
ボルドーは詳しくないから何とも・・・。

ブルゴーニュなら多少の渋みがまだ残っている
90年代のものはどうでしょうか。値段もお手ごろです。
勿論、作り手によって渋みのあり方には違いがありますが。


「やや渋みがあり」
これを求めなければ私も古めのVTをお薦めしたいです。
70年代~80年代のブルゴーニュを個人的に。

271:Appellation Nanashi Controlee
08/04/02 22:44:26 a0Sd8uHL.net
>>269
その嗜好なら選択肢は凄く多くなると思うよ
オーパスとかのカリフォルニアもそうだしボルドーやスペイン、イタリア、チリ、アルゼンチン、ポルトガルやワシントンなんてのもある
口当たりの話しが度数のことなら旧世界か、他の方と同じく古酒がいいかもしれませんね
で、ちょっと違う何かをお求めならイタリアやスペイン、ポルトガルなんかの土着品種とか面白いかもです

272:Appellation Nanashi Controlee
08/04/06 00:39:49 xkIG95Is.net
通りすがりの素人ですが
どうでも良いから具体的に何本か選んでやれよw
と思いますよ

273:Appellation Nanashi Controlee
08/04/06 17:35:42 UUcaQaFD.net
このスレって見てると格差感じさせられるなぁ;

274:Appellation Nanashi Controlee
08/04/09 00:09:56 vH3HXgFj.net
【年収】300万円
【年齢】29才
【職業】会社役員
【家族】単身
【よく飲む価格帯】500~2000円
【飲む頻度】週2~3本
【好きな銘柄】赤なら南ア、イタリアの土着品種系、白はドイツが好み
【セラー】無し

ワインを飲むきっかけになったのがチリワイン。
最近は南アが美味しいので色々物色してる。

275:Appellation Nanashi Controlee
08/04/25 22:19:27 NpzRDgzQ.net
1000円台からボルドー五大シャトーまでマチマチ。
平均すると1万くらいか。

一番飲むのはボルドーメドック格付け3~5級かな。

276:Appellation Nanashi Controlee
08/04/26 19:17:04 /bcGJf8g.net
私はワインなら1日1~2本を週2~3回は飲むので、1000円台、2000円台が多いです
安い赤は不味いって聞くけど、白かスパークリングしか飲まないんで、満足してます

277:Appellation Nanashi Controlee
08/04/26 19:54:58 x3nJULPi.net
【年収】400万円
【年齢】20代
【職業】会社員
【家族】独身
【よく飲む価格帯】2500~10000円
【飲む頻度】週2~3本
【好きな銘柄】ブルゴーニュ、シャンパーニュ
【セラー】2台&倉庫

ACブル、村名メイン。
1級、特級は偶にしか飲まないから増える一方だ。


278:Appellation Nanashi Controlee
08/04/27 00:45:20 yV5gOx9b.net
Asahiの「ワイン物語 酸化防止剤無添加の赤」が美味いよ。
約500円で買えるのに感動した。
最近はビールをあまり飲まなくなったよ。

279:Appellation Nanashi Controlee
08/04/27 23:31:23 kiAZGLE3.net
【年  収】ゼロ
【年  齢】26
【職  業】大学院生
【家族構成】父母
【よく飲むワイン価格帯】3000~8000
【飲む頻度】週3本くらい
【好きな銘柄】ブル
【セラー有無】サイレントカーヴ160本用


280:Appellation Nanashi Controlee
08/05/02 00:42:34 sk3/igoO.net
酒量を減らすために、
3000円のを月に10本飲むのではなく、
5000円のを月に5本にしよと思ったら、
5000円のが月に10本になっちまった・・・

281:Appellation Nanashi Controlee
08/05/02 00:52:46 vMeM7z8l.net
良くある事だねw

俺も単価上げて酒量減らそうと思ったら、
酒量は減らず、うまいワイン覚えてしまって
単価を落とせなくなったw

282:Appellation Nanashi Controlee
08/07/10 11:45:08 LmWTRMlC.net
年収398万円
29歳 妻あり
ワイン消費量 週に2~3本
1500~3000円までって決めて適当買いしてたら
やはり2000円以下って適当に買うと薄渋とか酸っぱ薄とか薄ツンツンとか偉く不味いコスパ最悪の地雷が多くて
結局お気に入りの安定した1500円をハサミつつ2000円オーバー
最近は普通に3000円台を見てる自分が腹立つわw

283:Appellation Nanashi Controlee
08/07/10 16:56:03 9tBt47JN.net
普段は1000円前後のやつで時々2000-5000円クラスを飲む程度かなぁ
ワインは好きだけど大した知識もなく下手に高いワインに手を出しても保存が心配なので
5000円以上のワインは自宅じゃ飲まない。

基本ただの酒好きなので普段飲むなら安いのが一番かと。
ちなみに最近愛飲してるのはダイエーオリジナルwww

284:Appellation Nanashi Controlee
08/07/16 01:39:24 1McRMz9t.net
貧乏なので398円のものをチビチビと・・・・

285:Appellation Nanashi Controlee
08/07/17 01:44:46 cjHRhXkd.net
>>280
ワインをタバコに、値段をタール量に置き換えたのが今のオレの状態orz

286:Appellation Nanashi Controlee
08/07/24 03:38:27 AsUkooP4.net
ミケランジェロ600円を一日半分ずつ飲んでます。
家めしは基本パスタなのでうちのテーブルワインの定番です

287:Appellation Nanashi Controlee
08/07/24 04:02:51 AIIFjWoI.net
おいらは毎日おっぺんはいまぁ!大手酒販店で750~ 1200円くらいかな?鉄板だね!いっぱい地雷ふんだから冒険する勇気がなくなった(T_T)

288:Appellation Nanashi Controlee
08/08/01 01:15:28 w2hK3Yea.net
はじめまして
ワインショップですが
下は498円から上は20万迄
かなりの種類ございますよ!

それ以上高い商品は管理に困るので
仕入れません!
ドコでも格安発送致します。

宜しくお願いします

289:Appellation Nanashi Controlee
08/08/01 09:05:19 cOvlLLM6.net
↑ ちなみに、498円と20万円のワインの銘柄を教えてちょ。


290:Appellation Nanashi Controlee
08/08/01 20:35:55 hbCpEtK7.net
498円 ヴィノジョイェかオスコ
20万以下ですけど シャトーディケム
お高いのでしたら、中間で
アルマンドブリニャック ロゼは いかがですか?
税込105000円です

291:Appellation Nanashi Controlee
08/08/01 23:29:03 K+m6QzY1.net
5000円から7000円ぐらいが多いかな
8000円9000円は2ヶ月~3ヶ月に1回ぐらいしか・・・(涙

292:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 11:19:30 hAOkuwjg.net
>>291
なにその微妙な差額w


俺は2000~6000円メイン。
月に2~3回 7000~20000円。

293:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 16:43:03 q7fy7E0I.net
>>292
8000円というのは主に8900円で^^;;

20000円羨ましい。。。

294:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 17:38:24 hAOkuwjg.net
>>293
いや、月に2~3回10000円以内のときもありますからw

295:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 18:16:51 m0lEmeW5.net
2万円ぐらいのワインを赤・白と飲んでみて、もうそれでワイン辞めたw
日本人が無理して飲むもんじゃないね。

296:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 19:59:16 q7fy7E0I.net
無理してるなら外人だろうが、飲むものがコーヒーだろうが飲むもんじゃないでしょ。
お金をどぶにすてるようなもの。

297:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 23:21:33 oNRKs5Sb.net
晩酌で飲むのは主に2000~3500円
それ以上は、何か機会があるときだな~
デートするときは原価4000円~8000円のものを飲むようにしている。
それ以上高いワインは持ち込むことが多い。

298:Appellation Nanashi Controlee
08/09/18 02:05:17 t5UuTerD.net
450円~4000円ぐらいだな。
月に10~15本ぐらい飲むから高いのは二月に一回ぐらい。最近ワインが好きになって今は飲み漁ってる感じ。
ワインを知って人生がちょっとだけ楽しくなりました。

299:Appellation Nanashi Controlee
08/09/24 04:18:48 duwlBeXF.net
レストランでワインリストを見て、市場価格の3倍の値段とかだと頼めない。
サービス料も取ってるんだから、なんとか市場価格の1.5倍くらいで抑えられないものだろうか?


300:Appellation Nanashi Controlee
08/09/24 05:35:05 xn4MXMxv.net
つか、料理とかワインとかばかりに凝ってる奴って馬鹿にみえる。この不景気に暢気なもんだ。
他にやることあるだろうに。くだらん

301:Appellation Nanashi Controlee
08/09/24 05:36:19 xn4MXMxv.net
ワインも良いけどたまには精進料理でも食ってみろよ。


302:Appellation Nanashi Controlee
08/09/24 07:13:34 3tEjAQ2e.net
>>301 なっとく

303:Appellation Nanashi Controlee
08/09/24 09:51:28 QLNaQyEc.net
>>301
この前食べた。あれはいいね。もう少し普及しても良さそうなものだ。

304:Appellation Nanashi Controlee
08/09/26 16:37:17 640hNOcV.net
おいらは前に量販店で800円程度のワインを買って、ひどい頭痛に
なった。それ以来ワインは信頼しているお店で買っている。
専門店でも「1000円前後で良いのない?」っていうと結構探してくれる。
1本飲んでみてうまかったらまとめ買いする。


305:Appellation Nanashi Controlee
08/09/26 19:43:09 FC4LQfzG.net
平均すると600円くらいかな
1000円以上はめったに飲まない
ましてや2000円以上なんて(ry

306:Appellation Nanashi Controlee
08/09/26 23:55:14 ScyK8rxC.net
>>305
その価格帯で満足出来るワインを教えてくれて(^・ェ・)!

307:Appellation Nanashi Controlee
08/10/11 14:27:19 wH/fK+0t.net
サングリアにしちまえばどんなもんでも大抵飲める

308:Appellation Nanashi Controlee
08/11/20 00:49:33 OXBLdfOH.net
【年収】350万
【年齢】26
【職業】臨時講師 (学校教員)
【よく飲む価格帯】3000-4000円
【飲む頻度】週1本
【好きな銘柄】シャブリ・リースニング・ブルゴーニュ白
【セラー】有り(徒歩3分でワイン屋)

2000円以下になるとめったに飲まない
その場合は日本酒買っちゃう

309:Appellation Nanashi Controlee
08/11/23 20:17:57 E7ekgT1M.net
去年ドイツに行って感じたのは、やっぱり輸入ワインって高いよなぁってこと。

ドイツワインに関しては、現地価格の倍くらいで売ってるかな。
輸入コストとかを考えると、仕方ないんだろうけどねぇ…

310:Appellation Nanashi Controlee
08/11/24 09:56:25 5nfCgqjj.net
【年収】320万
【年齢】24
【職業】SE
【よく飲む価格帯】5000-30000円
【飲む頻度】週1本
【好きな銘柄】シャンパン・コトーシャンプノワ・ブルゴーニュ(ピノ)
【セラー】有り(32本収納、自室設置)

プレステージクラスは月1本だな

311:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 01:56:09 ht8LbGTZ.net
シャンプノワとはまた渋いな

312:Appellation Nanashi Controlee
08/11/29 16:15:41 FF7NTYPn.net
お店で三万ならともかく、自宅で三万は凄いな。
自分じゃ自信が無くてとても開けられない。

313:Appellation Nanashi Controlee
08/12/06 09:41:15 aQUVFN8w.net
【年収】650万
【年齢】30
【職業】会社員
【家族構成】:妻、子1人
【よく飲む価格帯】5000円くらいまで
【飲む頻度】週1~2本
【好きな銘柄】ブルが多いが基本的にまんべんなく。
【セラー】有り(150本+30本)

楽天で夏用に買った泡もん12本セットをいまだ1本も消費していない自分が嫌だ。

314:Appellation Nanashi Controlee
08/12/30 12:12:14 ORWoLPhu.net
週2-3本くらい、500円~1500円
3000円以上は月一回、8000円以上は半年に一回だな

彼女が社長秘書やっていていろいろとおこぼれをもらってくるので
そっちのがずっといいワインだったりして悲しいw

315:Appellation Nanashi Controlee
09/01/14 23:06:12 XCiBaW4E.net
コープ甲州720ml980円山梨産甲州ぶどうだけ酸化防止剤無添加

316:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 01:25:02 nRm2OYsa.net
【年収】1100万
【年齢】28
【職業】SE
【よく飲む価格帯】2000-6000円
【飲む頻度】週1本
【好きな銘柄】シャルドネ、メルロー
【セラー】あり。常時6本程度

最近日本のメルローにはまってます

317:Appellation Nanashi Controlee
09/01/15 23:36:12 ydJYmY3z.net
【年   収】420万 位
【年   齢】 27
【職   業】 ふりいたあ(もう結婚と正社員は半分あきらめてます。w 将来は自営か...覚悟がいるね)
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】¥980~¥7,000
【飲む頻度】週一本
【好きな銘柄】シャトー ベルナドット,サンタデユック エリタージュ,シャトー ロックルメイン
【セラー有無】 有り

最近思ったこと...
正直 2~3年寝かせず すぐ飲む場合 有名で高価なものより真面目に作ったVDPか早飲み専用に真面目に作った無名の安いAOCのほうが
美味しいと思います。その分グラスやデカンタは良いものを使った方がいいと思う。
みんなはどう思う?

318:Appellation Nanashi Controlee
09/01/16 15:56:16 clEbzaZJ.net
【年   収】500万位
【年   齢】30
【職   業】会社員
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】¥3000~8000 気分が良いと¥10000~30000
【飲む頻度】週一本
【好きな銘柄】シャルツホフベルガー
【セラー有無】 有り

>>317
安く早のみするならチリとかカリフォルニアかなあ、あとは2004年のボルドーとか
基本デイリーは食事にあわせやすいドイツのカビネットが多め

グラスはリーデル
ボルドー、ブル、リースリング、デザート、大吟醸w
デカンタはあるけど使わないな、デキャンティングポアラー使っちゃう
良い物って言うよりは単に自己満出来るものを使うかな
気分よく飲めるのが一番だ

319:Appellation Nanashi Controlee
09/01/17 09:31:53 /JBPd/0Y.net
【年   収】1200万位
【年   齢】36
【職   業】ちっさい会社経営
【家族構成】妻
【よく飲むワイン価格帯】¥5000~10000
【飲む頻度】週3本
【好きな銘柄】ランブレイ
【セラー有無】有り(100本位)

最近地味なボーヌの方を主体に飲んでる。

320:Appellation Nanashi Controlee
09/01/18 00:11:22 K1Y1PsbT.net
【年   収】400万程度
【年   齢】 32
【職   業】 派遣
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】¥680~¥2,980 週一で3000~10000程度
【飲む頻度】週5-7本
【好きな銘柄】
恥ずかしながらChラネッサン
【セラー有無】 無し

結婚無理だろうから、趣味に生きることにしたい。
それでも好きな子ができてしまった。
大学・院生時代の自分に説教してやりたい。

ただいま安いメドックの89年ものをあけてるとこ。
成人式にかこつけて、当たり年をおいしくいただける至福。
同じく新成人をいただきたいところだが。

321:Appellation Nanashi Controlee
09/01/29 08:53:26 EP6WQWrr.net

【年   収】まちまち
【年   齢】 34
【職   業】 自由業
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】 ¥1,800~¥4,000 最近は生意気に時々高価なものも
【飲む頻度】週 1-2本
【好きな銘柄】 マイバッハやオーストリアのミツコなど
【セラー有無】 無し


322:Appellation Nanashi Controlee
09/03/19 20:35:03 p5mqo9Ik.net
デイリーは~2千円ぐらい。
たまに3~15万円ぐらいもの。
でも高いのも当り外れあるよね。
千円ワイン以下のものもザラ。

>>250
>>251
面白かった。
サントリーは山林をかなり所有してるらしいけどね。
だからオーナーの資産がすごいんだよ。
ウィスキーはマッカランの15年が一番好きだけど
サントリーもものによっては悪くないと思う。
一般の消費者にとっては味が全てだしね。

323:Appellation Nanashi Controlee
09/03/20 09:50:25 2iXdh+TQ.net
【年   収】 650万税込
【年   齢】 37
【職   業】 会社員
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】 ¥1,200~¥3,000 
【飲む頻度】 週 3-5本
【好きな銘柄】 フランス全土
【セラー有無】 デバイ6本

最近\1,200のでいいじゃんと思うようになった。リーデルのボルドーで3杯目になれば変わらん。
銘柄的にはフランスのテーブルワインかAOCならローヌ。

でも2週間振りくらいに\3980クラス(クローズエルミタージュ)飲んだら
あまりの美味さ(\1200クラスとの違い)に驚いたのも事実。

324:Appellation Nanashi Controlee
09/04/05 12:30:55 nDB/FSjv.net
【年   収】 900万
【年   齢】 38
【職   業】 会社員
【家族構成】 父親・嫁・子二羽
【よく飲むワイン価格帯】 ¥4,000~¥7,000 
【飲む頻度】 週 2-3本
【好きな銘柄】 ポイヤック、シャンボール、ヴォルネイ
【セラー有無】 ハイアール26本×2台

現在、メドック格付け61シャトー全部飲み計画実行中のため、飲むワインの価格帯が上がっている。

61シャトー全制覇したら、コスパを重視したセレクトにする予定。

325:Appellation Nanashi Controlee
09/04/05 13:21:59 hrFNxKaX.net
【年   収】 250万くらいかな?
【年   齢】 34
【職   業】 会社員
【家族構成】 夫、犬、猫
【よく飲むワイン価格帯】 ¥2,000まで 
【飲む頻度】 月 1-2本
【好きな銘柄】 イタリア以外飲まない。白。
        特にお気にはサンニオファランギーナ
【セラー有無】 無。欲しいけど、夫が飲まないので、自分の為だけには
        買えない(泣)

毎日飲めるならそうしたいけど、夫が酒を飲まないので、
普段は缶チューハイ(氷結 シチリアレモン)を飲んでます。
酒は誰かと一緒に飲みたいです。一人だとすぐ酔ってしまいます……。


326:Appellation Nanashi Controlee
09/04/05 20:46:23 2MQibE07.net
つ、釣られないぞ・・・

327:Appellation Nanashi Controlee
09/04/06 22:13:20 BWPt6Rf0.net
お、奥さん!

つ、釣られないぞ・・・

328:Appellation Nanashi Controlee
09/04/12 22:16:44 yjNNtL7v.net
【年   収】 800万
【年   齢】 36
【職   業】 社畜(出張族)
【家族構成】 俺
【よく飲むワイン価格帯】 700~2000
【飲む頻度】 週 1-3本
【好きな銘柄】 ワイナックスにある奴
【セラー有無】 あり(無印)
マンションのローンを払い始めてから高いのが買えなくなった。
セラーには5年以上前に買った高いのが寝てます

329:Appellation Nanashi Controlee
09/04/13 13:47:43 aHwDgBWs.net
【年   収】 400万
【年   齢】 27
【職   業】 会社員
【家族構成】 俺
【よく飲むワイン価格帯】 3000~10000
【飲む頻度】 週 1-2本
【好きな銘柄】 ブルゴーニュ
【セラー有無】 あり&倉庫(500本)

皆ブルジョアだね。
今のワイン中心な生活に終止符を打たないと結婚できんわ俺。

330:Appellation Nanashi Controlee
09/04/13 14:02:20 wQBMS6Qp.net
ワイン500本って、十分ブルジョワかと....。

331:Appellation Nanashi Controlee
09/04/15 15:39:03 firWkIJW.net
500はすごいな・・・趣味の域を越えてるわ

332:Appellation Nanashi Controlee
09/04/18 22:06:11 P5dpY3MF.net
パリジャンはワイン1本に1000円もだすと
随分損した気分になるらしい。食事の為の飲料水感覚。
ブラッセリー、ビストロのグラスワインもカルフールで
売ってる1本600円から800円程度のが多い気がする。

333:Appellation Nanashi Controlee
09/04/18 22:48:53 moT+Pwxe.net
【年   収】 200万くらい
【年   齢】 26
【職   業】 会社員
【家族構成】 両親と兄弟
【よく飲むワイン価格帯】 2000~3000
【飲む頻度】 月1-2本
【好きな銘柄】 ポイヤックとかチリとか
【セラー有無】 なし、古い冷蔵庫と段ボールで代用


買ったらそこで満足して結局飲まないことが多いorz

334:Appellation Nanashi Controlee
09/04/20 01:49:40 6f9DUOOn.net
>>328
>5年以上前に買った高いのが

何万円代ですか?

335:Appellation Nanashi Controlee
09/04/23 16:08:12 kamPhcxv.net
最近は1000円以下
でも十分なお味だと思う
今日この頃・・・まあお金がないだけだけどね

336:328
09/04/24 07:00:10 DCyeRgln.net
>>334
セラーの半分以上がブルゴーニュGCとかドイツの一流どころかな。
今買うと10万以上するらしいのものも何本か。

337:Appellation Nanashi Controlee
09/04/25 00:16:27 vMUAxVV/.net
>>336
お宝だね。
記念日にあけるの?

338:Appellation Nanashi Controlee
09/04/29 16:22:03 frgoPx7V.net
だいたい1500~2500円くらいかな?

339:Appellation Nanashi Controlee
09/05/01 01:33:14 wxaRE2zS.net
貯金60万しかないのに、2万円のワイン買っちゃった。。

340:Appellation Nanashi Controlee
09/05/01 23:31:13 XLLHsVwz.net
俺なんて、貯金より借金の方がよほど多いのに、
毎月数十万ワイン買ってるよ!

341: ◆oRj.Leroy.
09/05/01 23:35:02 rU17AiG9.net
>>340
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

342: ◆qocMuSIGNY
09/05/01 23:40:31 XLLHsVwz.net
>>341
実はレロイたんも、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ


343:Appellation Nanashi Controlee
09/05/02 09:07:42 HoqIUUe+.net
鳥すごい!

344:Appellation Nanashi Controlee
09/05/02 10:21:19 Lp3mOK+j.net
>>341-342
オマイラ、こんなとこにもいたんかorz

345: ◆qocMuSIGNY
09/05/02 21:36:26 dV73Guc5.net
ワイン板にはあちこち名無しでカキコしてますが....スマン。

346: ◆oRj.Leroy.
09/05/02 22:16:03 TvrVrHfk.net
>>344
ワイン板には、あちこち出没してますw

347:Appellation Nanashi Controlee
09/07/15 22:45:15 c1Qi7s6R.net
最近ワインの平均価格が上がってきた
前は1000~1500円くらいのスーパーで買えるやつしか飲まなかったのに
近場にワインショップを発見してから2000~3500円くらいになってきてしまた
低所得者なのでさすがにお金が持ちません
この状況を抜け出すべく、一気に目が覚めるような低価格ワインありませんか!

348:Appellation Nanashi Controlee
09/07/20 03:54:47 sJ8LkALj.net
ここら辺をどうぞ

【箱から】 大容量ワイン 【ジャーっと】
スレリンク(wine板)

300円以下の(゚Д゚)ウマーなワイン
スレリンク(wine板)

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン2
スレリンク(wine板)

349:Appellation Nanashi Controlee
09/11/22 00:09:01 /p5kY+VS.net
3000円くらいの中南米産の白。これくらいがおれレベルに合う。

350:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 09:15:36 TA4LUbcG.net
日本酒や焼酎は、その値段が物差しになることはほとんど無いのに比べて
ワインだけ頻繁に使われるのは、なぜなんだぜ


351:Appellation Nanashi Controlee
09/11/24 17:36:16 s3OFBlVS.net
日本酒や焼酎と比べて種類が格段に多いから

352:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 00:39:10 KPh//Rej.net
>>351
何円代のワインがよく飲まれてるかは、店へ行ったら分かるんだよ
値札見たら大体の売れ筋が分かるから

味と格付け、味と値段の対比で議論するなら分かる
どこの店でいくらで売られてたか知るために報告しあうのも分かる
けど単純に価格帯だけ聞くことに何の意味があるのかと
こんなもん、どこまで行っても『フーン』以外出てこない
>>1の目的がさっぱり分からないんだよ


353:Appellation Nanashi Controlee
09/12/22 16:47:12 ynx+31SY.net
独身時代       デイリーで3~6千円、年に何度かは1~数万円(五大シャトー、ブルゴーニュ特級・1級、シャンパーニュ等)
結婚(子無し)     デイリーで2~4千円、年に何度かは1~数万円(但し独身時代のストックより)
結婚(子有り)     デイリーで1~3千円、年に1度は1~数万円(但し独身時代のストックより)、子供の生れ年ワイン(DRC、五大シャトー等)は何とか数本購入。
リーマンショック後 1コインちょいのチリワインを月に1、2本、独身時代のストックは売ろうと思ったけど相場暴落で様子見←今ここorz

354:Appellation Nanashi Controlee
09/12/23 06:34:53 NOF1aLpp.net
セブンイレブンで「ヨセミテ・ロード」なるワインを、買った。たしか698円だった。美味しかった。


355:Appellation Nanashi Controlee
09/12/23 15:46:29 52FDXqAu.net
一本720mmを300円から1200円くらいで購入して飲むことが多いです。貧乏なので。
基本は400円くらいのビンのか箱ワイン。たまに一本1200円くらいのを飲む。

356:Appellation Nanashi Controlee
09/12/23 16:57:12 +deSkc8L.net
気兼ねなく飲めるのは5千円台まで

ドンペリ無印とシャトー・ムートン・ロートシルトは
セラーの肥やし。

もったいなくて飲めません><


357:Appellation Nanashi Controlee
09/12/23 22:07:22 asJ1xFgm.net
>>354
ヨセアゲ・パイパイなら買った


358:Appellation Nanashi Controlee
09/12/24 13:54:08 nI2W98wN.net
【年   収】 350万(手取り)
【年   齢】 34
【職   業】 自営
【家族構成】 一人暮らし独身
【よく飲むワイン価格帯】 ¥2,000~¥3,000 
【飲む頻度】 週 2~3本
【好きな銘柄】 ドイツ、甲州種を中心に
【セラー有無】 6本用

喪女だ。さみしいがワインうまー。

359:Appellation Nanashi Controlee
09/12/25 06:49:27 15nlweX2.net
>356
同士、小生も肥やしワインとしてマルゴーがあるぜ。
飲んでナンボなんだろうけど、
さすがに10万オーバーの奴はあける気しないわな・・・('A`)

ムートンならなんとか空けられるぞ(`・ω・´)

360:Appellation Nanashi Controlee
10/01/28 20:14:26 eReW3pu0.net
米トヨタ、リコール対象8車種の生産販売停止

2010年1月27日 夕刊

【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ自動車が米国でアクセル部品の欠陥により約230万台のリコール(無料の回収・修理)を決めた問題で、
同社米国法人は26日、リコール対象となった8車種の米国での生産、販売を一時停止すると発表した。
対象には米国での主力車種「カローラ」「カムリ」「RAV4」が含まれ、深刻な販売減につながる恐れが出てきた。

8車種はいずれも現行モデルが含まれており、トヨタはディーラーにただちに販売を中止するよう通達。
期限は「(アクセル不良の)改善策を最終決定するまで」としている。
同時に、カナダを含む北米の5工場で、リコール対象車種の生産を2月1日から1週間、停止する。
改善策が決まらない場合、さらに長引く可能性もあるという。

昨年12月の米国市場での販売台数では、リコール対象8車種の販売合計は月間10万8000台以上に上り、
トヨタの米国販売の6割近くを占める。
トヨタは今回の決定について「顧客のため、問題解決に向けあらゆる努力をしている」と強調した。

この問題では、トヨタが米国で販売、生産する8車種でアクセル部品の不良により、踏んだペダルが戻らなくなったり、
戻りが遅くなったりすることが判明。
トヨタは昨年11月にもフロアマットがアクセルペダルに引っ掛かりやすいとして420万台以上の自主改修を発表している。
同社は引き続き「意図しない加速」の調査を続けるとしている。
◆欧州市場では販売生産継続
トヨタ自動車は、米国のリコール対象車種と同じ米国製のアクセル部品を使った車を欧州でも200万台前後販売。
これまでに販売した車についてはリコールを検討しているが、
現在の生産車種については「既に別の部品を使っている」(広報)として、販売や生産を継続する。

トヨタは、日本国内の販売車について国土交通省に「使用しているアクセル部品や構造が違う」と説明しており、
リコールなどの措置を取らない方針だ。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

スレリンク(news板)

361:Appellation Nanashi Controlee
10/01/29 00:43:30 z5T0tGfX.net
【年   収】 850万(税込み)
【年   齢】 39
【職   業】 会社員
【家族構成】 嫁+子(中学生女)+子(小学生男)
【よく飲むワイン価格帯】 平日¥1,000~¥2,000 週末¥5,000~¥10,000
 特別な日(誕生日、記念日など)¥10,000~¥20,000
【飲む頻度】 嫁と合わせて週 3~4本
【好きな銘柄】 ボルドー赤
【セラー有無】 セラー36本用1台 クーラー28本用1台

362:Appellation Nanashi Controlee
10/02/13 15:19:56 OMtgN99E.net
【年   収】 450万くらい
【年   齢】 31
【職   業】 痴呆公務員 
【家族構成】 嫁
【よく飲むワイン価格帯】 2000~5000
【飲む頻度】 月8本
【好きな銘柄】 サンジュリアン・マルゴー・ポイヤックあたり
【セラー有無】 なし




363:Appellation Nanashi Controlee
10/02/15 22:48:02 uW1TrKQK.net
紙パックで798円を飲んでるよ

364:Appellation Nanashi Controlee
10/09/10 20:20:43 hKTwXoI4.net
【年   収】 170万くらい
【年   齢】 36
【職   業】 無職 
【家族構成】 天涯孤独
【よく飲むワイン価格帯】 398円
【飲む頻度】 月29~31本
【好きな銘柄】 スペイン 「Prince de Bao」
【セラー有無】 なし

本当の情報です・・・orz


365:Appellation Nanashi Controlee
10/09/10 21:12:35 9+lDDDwc.net
月30本って…

身体壊すよ!

366:Appellation Nanashi Controlee
10/09/10 23:33:36 Gn44fXkZ.net
自分も月30本近く飲んでる…
【年   収】 240万
【年   齢】 23
【職   業】 ワイン屋 
【家族構成】 二人暮らし
【よく飲むワイン価格帯】 2000円~5000円

飲む頻度】 月25本くらい
【好きな銘柄】バルベラ・ドルチェット全般 サンセール フリウリの白
【セラー有無】実家に50本くらい用 家に12本セラーと冷蔵庫に15本・店に50本くらい

ワイン以外にお金使ってない…
もう場所がない

367:Appellation Nanashi Controlee
10/09/11 00:23:07 oDpoxNVQ.net
まぁ、それだけ高いワインをそれだけ飲むならいっそのことソムリエになるかワイン業界に就職した方が良いと思う

368:Appellation Nanashi Controlee
10/09/11 00:24:00 oDpoxNVQ.net
っていうか、ワイン屋さんなのか…

369:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 09:59:45 KdG55re8.net
ワインかせいぜい、月2本ペースで年間10万円前後しか使わんなww

370:Appellation Nanashi Controlee
10/11/25 13:45:04 2VBChgJw.net
一人で月12-13本
9割赤
セラーに36本と溢れたのが冷蔵庫に30本
1000円~ 2割
2000円~ 3割
3000円~ 3割
5000円~ 残り
月に3-5万?
時々奮発して1万~の買っちゃう

371:Appellation Nanashi Controlee
10/11/26 10:45:32 rCUiC63Y.net
【年   収】 まちまち
【年   齢】 31
【職   業】 経営 
【家族構成】 夫
【よく飲むワイン価格帯】 700円~2500円
【飲む頻度】 月5~10本
【好きな銘柄】 スペイン
【セラー有無】 なし

スペインワインはコスパが優秀で濃ゆいところが好き。
加糖しないところが自然派でよろすい。

372:Appellation Nanashi Controlee
10/12/26 20:42:42 FFHbcQq4.net
1000-3000位かな

373:Appellation Nanashi Controlee
10/12/26 23:17:20 cercDBZw.net
【年   収】 800万弱
【年   齢】 35歳
【職   業】 外資系医療機器メーカー 営業
【家族構成】  嫁+娘3人
【よく飲むワイン価格帯】デイリーは2000円前後。接待では~2万円
【飲む頻度】 週1、2本
【好きな銘柄】ムーラン・ディッセン
【セラー有無】 有り(18本)

接待で高いワイン飲むけど家帰って実勢価格見たら萎えるね。
だいたい2~3倍。接待で美味しいのチェックして実勢価格安いのを
ネット注文する感じかなぁ。

374:Appellation Nanashi Controlee
10/12/27 08:53:21 mbcR7yhK.net
【年   収】約200万円
【年   齢】28歳
【職   業】遊び人みたいな学生
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】2000円。1000円が最低ライン
【飲む頻度】月3~5本程度
【好きな銘柄】メドックのカベソー系、北のリースリングやヴィオニエ
【セラー有無】18本収納のやつを所持。安物なので真冬は庫内温度が低くなりすぎてちょっと不安


セラーは平均時価15000円のワインで埋まってるんだけど、飲み頃に達してないとかでなかなか手が出せない。
飲み頃まで育ったバカ高い古酒を買うのも抵抗あるので、普段はコスパの良い5000以下のワインをメインに消費してます。

基本的には濃厚フルボディの赤が好き。
でも最近、コノスル・ヴィオニエなんかの白が値段の割になかなかイケることに気づいた。
料理に合わせたりして気軽に飲めるし、こういうのもなかなかイイね!

375:Appellation Nanashi Controlee
10/12/28 11:42:03 WIiimSQa.net
ワインごときに2000以上も出したくない

376:Appellation Nanashi Controlee
11/01/01 02:16:03 +72TNA0y.net
うちはコンチャイトロの一番安い600円代のフロンテラばかりだな~
1~2日で1本消費してるw

377:Appellation Nanashi Controlee
11/01/02 23:14:27 ODN3uLKH.net
【年   収】 480万
【年   齢】 32
【職   業】 公務員
【家族構成】 パート妻
【よく飲むワイン価格帯】 ¥2,000~¥3,000 月1で5000-10000 
【飲む頻度】 週 3~4本
【好きな銘柄】 ボルドー クリュブルジョアを中心に
【セラー有無】 無し



378:Appellation Nanashi Controlee
11/01/03 00:19:46 usfKWFiV.net
それは目の敵にされますねえええええwwwww

379:Appellation Nanashi Controlee
11/01/03 07:08:59 B5WcQeB6.net
このスレ1から読んだ。
月10本だ30本だってよく呑むなぁ...
俺なんか、800円クラス一本くらいだよ。

って思ったけど
よくよく考えたら、
週三でサイゼ行ってワイン500cc飲んでた。

まっ、ワイン呑んでます。
って言うには恥ずかしいな。

380:Appellation Nanashi Controlee
11/01/03 23:07:19 usfKWFiV.net
公務員30前半で年収480万円、2~3千円のワインを週に3~4本
銘柄がブルジョアってネタだろwwwwwwwwww

381:Appellation Nanashi Controlee
11/01/05 11:07:39 aQrWS5EH.net
【年   収】 600万
【年   齢】 34
【職   業】 中小リーマン
【家族構成】 一人暮らし
【よく飲むワイン価格帯】 ¥4,000~¥5,000 時々10,000~30,000 
【飲む頻度】 週 4~5本
【好きな銘柄】 AVAロシアンリバーヴァレーのピノやシャルドネ
【セラー有無】 120本フォルスターと32本フォルスター
        ほとんどがカリフォルニアワインで埋め尽くされている



382:Appellation Nanashi Controlee
11/01/05 19:55:20 3EFHb3Pd.net
だからナニ?wwwww

383:Appellation Nanashi Controlee
11/02/05 03:00:27 xh2jxcR2.net
最近飲んだワインの価格帯
800円位~5千円位

最近買ったワインの価格帯
890円~5万円位

貧乏性で 高いのかっても 飲む気になれないw

384:Appellation Nanashi Controlee
11/05/08 13:46:51.33 HXRUGNvY.net
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

385:Appellation Nanashi Controlee
11/05/27 22:35:54.43 Z9ovdo1q.net
580円台

386:Appellation Nanashi Controlee
11/06/02 22:22:18.76 OGRe6EeV.net
1.5liter680円のサングリア1日一本は飲んでる。

387:Appellation Nanashi Controlee
11/06/10 04:00:54.06 S4THhtkw.net
3000~5000円くらいでうまいワイン教えて

388:Appellation Nanashi Controlee
11/06/11 09:48:36.76 biPX6PnX.net
2000~5000円のお勧めワインpart1
スレリンク(wine板)

389:Appellation Nanashi Controlee
11/06/17 12:14:35.10 1VsEmYg7.net
普段は1000円以内

390:Appellation Nanashi Controlee
11/06/22 22:39:06.36 NXW4M2NA.net
マルキドボーラン・カベルネ

680円、晩酌にいい感じ

391:Appellation Nanashi Controlee
11/07/21 20:54:47.11 kqfn0Vx+.net
2000位かなぁ

392:Appellation Nanashi Controlee
11/07/27 00:02:20.43 S2NrztUN.net
1000円だな

393:Appellation Nanashi Controlee
11/07/27 23:53:06.55 rONrn+qA.net
【年   収】 1800万
【年   齢】 35
【職   業】 団体役員
【家族構成】 嫁 ガキ3匹
【よく飲むワイン価格帯】 ¥1,200~¥3,000 
【飲む頻度】 週 4本程度
【好きな銘柄】 モンテスアルファのカベルネ、ブルガリアのエニラ
【セラー有無】 有り 10本収納
 5000円以上のワイン買うには勇気が要るね!
 安旨追求路線で

394:Appellation Nanashi Controlee
11/08/13 20:57:21.97 5ILSZYFY.net
【年   収】 2000万(税込み)
【年   齢】 33
【職   業】 医師
【家族構成】 嫁
【よく飲むワイン価格帯】 ¥1,000~¥3000 1500円くらいが一番多い
【飲む頻度】 嫁と合わせて週1本
【好きな銘柄】 ピノノワール、イタリア全般
【セラー有無】 セラー100本入り
 5000円以上はセラーで塩漬け
 買ってすぐ呑むのは3000円くらいまで

395:Appellation Nanashi Controlee
11/09/19 11:16:48.24 a+t/Q/SQ.net
1000円前後の国産で亜硫酸塩無添加のワインを、月1~2本くらい。


396:Appellation Nanashi Controlee
11/09/19 16:15:04.42 jK1za/uC.net
>>394
おいおい、その収入ならビールがわりにクリスタルあけてんじゃねえの?

397:sage
11/10/04 01:53:20.59 8UH61bXc.net
>396
いや、とてもじゃないが1万円以上のシャンパンに手を出す気にはなれない。
クリュグやウーリエは好きだけど、1年に1回て感じだな。

398:sage
11/10/04 01:54:05.30 8UH61bXc.net
しまった、sageまちがえた orz

399:Appellation Nanashi Controlee
11/10/19 15:17:37.35 GBd+16iu.net
普段はサイゼリヤの1000円で1500mlのマグナム赤を買って飲んでる
セブンイレブンの598円のヨセミテロード赤とかも
両方とも冷やして飯食いながら
飲む分には悪くないよ
特に感動もないけどさ

400:Appellation Nanashi Controlee
12/02/13 00:35:16.59 Hip4FvTC.net
学生だけど、ワイン以外の酒が苦手で飲んでます。
カビッキオーリの発砲1000円ぐらいまで。
ぶどうジュースにアルコールと保存料混ぜただけのもんだろうけど
貧乏舌には高級ワインよりはるかにおいしー。甘いし。

401:Appellation Nanashi Controlee
12/02/13 21:37:42.08 44pYpB9G.net
貧乏舌というよりまだ味覚が子供なんだよ。
5~10年経ったら好みも変わるさ。

402:Appellation Nanashi Controlee
12/02/13 22:33:55.67 Kw0H28vM.net
>>401
いや、しれっと3行目を書いちゃうあたり、貧乏舌というよりはただの馬鹿(舌)。

403:Appellation Nanashi Controlee
12/02/14 15:28:28.82 l2TyvCL5.net
いろんな意味でワインは頭で飲む酒なんだな

404:Appellation Nanashi Controlee
12/02/14 21:40:31.97 JJAhpekB.net
>>403
いろんな意味の説明ヨロ

405:Appellation Nanashi Controlee
12/02/17 14:11:23.17 EKx8U996.net
500~1000かなぁ。
2000~3000も飲むけど毎日飲む身としてはきつい。
今はまとめ買いのストックがあるからいいけど、無くなったら本気で箱ワインに移行しようか悩み中。

406:Appellation Nanashi Controlee
12/10/21 00:27:14.34 yEs+BYb7.net
500~800円までかな(´;ω;`)

407:Appellation Nanashi Controlee
12/12/17 12:23:51.42 iQk529Qr.net
飲みやすくて、値段が安価ならそれでいいのだ

408:Appellation Nanashi Controlee
12/12/17 20:02:48.81 04U/qUgR.net
3Lの箱ワイン1300円~1700円

409:Appellation Nanashi Controlee
12/12/22 21:01:55.09 nOS//tjI.net
【年   収】 50万
【年   齢】 32
【職   業】 リーマン
【家族構成】 独身
【よく飲むワイン価格帯】 ¥3,000~¥6,000 月に2~3回 \10,000~ 
【飲む頻度】 週 3~4本
【好きな銘柄】 ブルゴーニュ、シャンパーニュ
【セラー有無】 60本入り 契約倉庫に700本

収入=ワイン。
当然の如くお金がない。

410: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
12/12/27 01:10:51.15 2zRbeIMo.net
突っ込んでいいのかな?
年収50万で700本買えるかと…

411:Appellation Nanashi Controlee
12/12/28 15:51:24.32 KiBHe7Oc.net
ワインは長寿にいいと信じてるからだろ。

412:Appellation Nanashi Controlee
13/01/12 16:58:09.08 bjgVr5IA.net
™™™™™


URLリンク(tokyo-city.servepics.com)<)


URLリンク(tokyo-sms.servepics.com)<)

413:Appellation Nanashi Controlee
14/11/28 21:45:10.16 cljXVFCG.net
【年   収】 320万
【年   齢】 30
【職   業】 塾講師
【家族構成】 実家、独身
【よく飲むワイン価格帯】 ¥1,200~¥7,000、たまに1~2万
【飲む頻度】 週3本
【好きな銘柄】 新世界、ブルゴーニュ
【セラー有無】 無いので冷蔵庫

以前は1日に1~2本くらい空けていたけど、健診で引っ掛かってしまったので今のペースに。
友達と飲むときはコニャック、ウィスキー、日本酒、ビールなどあらゆる酒をワインと飲み比べするけど、ワインが一番好き。

414:Appellation Nanashi Controlee
14/12/01 15:49:39.58 7owsrcg6.net
>>413
のみすぎwww

415:Appellation Nanashi Controlee
14/12/19 00:04:49.84 nCOIKUtX.net
【年   収】550万
【年   齢】35
【職   業】会社員
【家族構成】独身
【よく飲むワイン価格帯】平日1000~2000円 週末は無制限変動あり
【飲む頻度】平日は二日で一本 週末、連休は平日の倍
【好きな銘柄】平日はローヌワインを気まぐれでガブ飲み。最近種類豊富な当たり外れが激しいラングドック地域の物を選ぶのが楽しい
貧乏舌のせいか複雑ななセパージュは苦手。最近チリカベに目覚める。ボルドーワインに憧れはあるが手を出した経験なし(例外で貰い物の2010のセギュールが一本有り

【セラー有無】東芝製のセラー19本収納タイプ

セラーに満載されたドン・メルチョーを眺める毎日で開けるタイミングがなかなか無い

416:Appellation Nanashi Controlee
15/01/24 00:06:09.66 tiHdrwUm.net
デイリーは\500前後の。 週末に\1,000台のもの飲んで、
年のうち年末年始や記念日やらで4,5本程度は\10,000台のものを飲んでる。

417:Appellation Nanashi Controlee
15/01/27 23:52:25.19 +8/N3uSP.net
100円台

418:Appellation Nanashi Controlee
15/01/31 20:56:08.46 7lMJNUod.net
【年   収】 720万
【年   齢】 46
【職   業】 准教授
【家族構成】 嫁
【よく飲むワイン価格帯】 ¥800~¥1500
【飲む頻度】 2~3本/W
【好きな銘柄】 この価格帯だと、スペイン産が良いかな。ガルナッチャとか。
【セラー有無】 無 暖房を入れない部屋に置けば無問題
お酒は何でも好きだけど、蒸留酒はきつくなってきた。
色々味の違いを楽しめるのが良いね > ワイン
教授になったら、嫁さんがコルトン・シャルルマーニュを御馳走してくれる





419:Appellation Nanashi Controlee
15/02/01 01:12:53.22 0OqZGRKk.net
【年   収】 2300万(外資系製薬大手・部長職)
【年   齢】 44
【職   業】 会社員
【家族構成】 嫁・父親
【よく飲むワイン価格帯】¥10000~¥20000
【飲む頻度】 1-2本/W
【好きな銘柄】Dm.Leroy
【セラー有無】フォルスター70本用
基本、それなりの作り手のブル赤の1級以上を飲んでいます。
たまに、88-90年のボルドー左岸格付赤。
好物はDm.LeroyとDRC。バカ高いけどやっぱり旨い。
Dm.Leroyの村名を月1回、1erかGCを年1~2回、DRCを年1~2回開けます。

420:Appellation Nanashi Controlee
15/02/01 12:55:04.48 5PAVSAjB.net
【年   収】 550万
【年   齢】 36
【職   業】 会社員
【家族構成】 嫁
【よく飲むワイン価格帯】¥3000~¥5000
【飲む頻度】 1-2本/W
【好きな銘柄】ブルゴーニュ全般
【セラー有無】フォルスター36本用×2
        その他セラー19本用
        倉庫700本
記念日等にドーヴネとかの~10万のワインを開けるけど、
基本、自宅では高くても1万までのワインしか開けないです。
所有しているワインの平均価格は大凡8,000円くらい。

421:Appellation Nanashi Controlee
15/06/30 02:05:54.61 DR6EGExN.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・妖怪ウォッチ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・崖の上のポニョ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 URLリンク(s-at-e.net)
  
 ・A URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

422:Appellation Nanashi Controlee
18/12/24 17:52:47.63 eVAxPxEY.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch