グラスワイン<も>美味しく飲ませる店at WINE
グラスワイン<も>美味しく飲ませる店 - 暇つぶし2ch200:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 07:44:53 XuTzIWIA.net
>>195
恵比寿もあれだけ鳴り物入りで即死したからなぁ・・・・

201:Appellation Nanashi Controlee
06/03/14 11:35:15 4RHVSz5j.net
恵比寿といえばガーデンプレイスにアールギャズという店があるな。
なかなか他にない開放的な雰囲気でグラスワインが楽しめる。
・・・まぁ昼に1回行ったきりなので詳しいことはわからないけど。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

202:Appellation Nanashi Controlee
06/03/15 16:13:29 OX9wC1Ad.net
>>201
今サイト見てきたけど、グラスワインのメニューがイエローテイルにミティーク…

203:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 03:47:42 ejpe2bBM.net
>>202
札幌とタイアップですなw

204:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 15:39:57 Hmp5uM76.net
最悪の品揃えだな
恵比寿でやることじゃねーだろw

205:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 15:54:04 ejpe2bBM.net
>>204
恵比寿だからそうなるんじゃないですかwww

206:Appellation Nanashi Controlee
06/03/16 18:14:13 tMAYIuk4.net
>>205
恵比寿にくる奴等なんて、そんなんで十分だということでOK?


207:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 00:37:27 hTiH4gPF.net
恵比寿っていいイメージあったんだけどなー

208:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 02:27:33 gexZpuRf.net
あとはせいぜいコーディエのボルドーとかかなw クロ・デ・ジャコバンあたり、グラスでいくら取られるんだろ・・?

209:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 11:55:49 U46mazEy.net
ガーデンプレイスはサッポロの経営だからな。アールギャズ自体がどうかは知らんが。

ここは本格的なワインバーでもレストランでもないよ、みんな求めるものが間違ってる。
ぐるなびの画像からは店の雰囲気がほとんど伝わらないな。

210:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 16:11:35 gexZpuRf.net
>>209
札幌、売却したんじゃないの?

211:Appellation Nanashi Controlee
06/03/17 20:28:45 U46mazEy.net
>>210
サッポログループ一覧
URLリンク(www.sapporoholdings.jp)

212:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 03:13:58 H5aCRSFN.net
>>211
銀座のライオン、なくすって聞いたけど??

213:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 09:54:13 vhq479a8.net
>>212
それがどうしたの?
ガーデンプレイスが現状サッポログループだから
その中にあるアールギャズはサッポロのワインを揃えてるのだろうというだけでしょ?

それとも銀座ライオンがどうなるか心配なの?

214:Appellation Nanashi Controlee
06/03/19 06:16:07 IbOdUxlX.net
>>213
なんでそんなにピリピリし(ry. 生理中か中途半端な業界人かと(ry.

215:Appellation Nanashi Controlee
06/03/19 14:18:28 5I3EzXv0.net
今回は短い時間しかいられなかったので、まだきちんとした判断は
下せないけど、銀座コリドー街(入り口)のHIDORIって、ちょっと面白そう。

食事は和食風なんだけど、置いてるお酒が、ワインは総てアメリカのもの
(カリフォルニア中心)、焼酎や日本酒も多いけども。
で、ワインは、品種別にグラスワインが数種類ずつあるので、ちょっと
おもしろいと思ったよ。時間がなくて、ソノマのソーヴィニヨンブランと、
ジンファンデルしか試してないけれども。値段は900円位から1000円台。
前者は日本人のつくり手だった。

ちょっとサービスする人が経験が浅かったけども、まぁこちらが色々言うと
応じてくれそう(温度とか)だし、ワインバーではないけど使い方次第だな
と思った。和食もダイニングバーみたいに変に軽くないしね。
惜しむらくは、ラストオーダーが早いこと。フードが22時、ドリンクが22時半。
閉店が23時。まぁバーじゃないからしかたないのかもだけど。

216:215
06/03/19 14:26:31 5I3EzXv0.net
一応上で書いた値段は、私の飲んだものです。
その他、下は800円くらいから。上はでも、1000円台前半まででした。
ま、安いとは言えないけど、今はそのくらいが標準なのでは?と。
(その時は割に多めにいれてくれたし・・・)。ぐるなびにも載っていますが
飲んだソノマのSBは、その時だけの特別のやつみたいでした。

217:Appellation Nanashi Controlee
06/03/20 08:58:13 Fl8sKmK8.net
>>216
そこで酷いサーヴィスを受けたことがある・・・

218:Appellation Nanashi Controlee
06/03/21 12:41:41 cbKOdP6k.net
表参道ヒルズのビスティーズ、行ってみました。
ワイン初心者なので細かいところはよくわからないですが
全体的に高い感じがしました。
ただオーパスワンとか高級なものもあったので、
そういうのを味見してみたい私みたいな初心者にはいいかも。
でも、ソーテルヌは20mlで2000円台だったのでさすがにやめましたが。
安いのは90mlで1000円いかない値段だったと思います。

席数がすごく少ないので、座るためには時間帯を選ばないとキツいと思います。
なのでゆっくり飲みたい人には不向き。
つまみもあるけど、席がないんじゃ食べられないし。
味見をして買えるお店だと思えばいいのかもしれないけど
にしてはボトルも高いのでイマイチかも。
どこかに食べに行くのに、連れをワインでも飲んで待つか、ってときにでも使うのかな。
時間つぶしたい時とか、連絡あったらすぐ出たいときとかは会計が煩わしくなくていいかもしれません。
あとは認定試験対策で少量ずつ種類をたくさん試したい人向きなくらいでしょうか。
もっと席数があれば用途が広がるだろうになぁ。

219:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 01:05:05 XuHNA8zZ.net
なるほど。
でもまぁ欠点もありそうだけど、私もいろんなワインを少しずつでも
飲んでみたい方だから、空いてそうな時間を見計らって、一度は
行ってみようかな?
上の銀座のHIDORI にしてもそうだけど、自分が必要な点のみを
上手く利用する(他は少し我慢)ということも、今の私にはありかも。
オール満点の店って少ないから・・・。

220:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 01:46:42 dulNjW/w.net
でも、高いと感じると思うよ
って知り合いが言ってた
場所代なんだな

221:Appellation Nanashi Controlee
06/03/23 23:42:02 LFtia8N4.net
↑今度はご自身のレポも、お願い。

222:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 00:53:41 SOAWaC7v.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

伊佐美発売


223:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 01:29:11 pSZJ7Fs1.net
ソーテルヌ20cc¥2000台って、イケムかエクストラヴァガン以外なら
ぼったくりですね。

224:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 08:31:23 fA/KW3oo.net
>>223
>>218です。イケムではなかったです。
今度機会があればもう一度見てきますね。

225:Appellation Nanashi Controlee
06/04/07 20:36:11 CTx5//OK.net
新宿にこんな店があるのだね、良さそうにみえるが
店名からしてイタリアワイン専門かと思ったがそうでもないようだ
URLリンク(www.iws-inc.co.jp)

226:Appellation Nanashi Controlee
06/04/08 00:05:55 8399pmZh.net
↑ここは、ヴァン・ヴィノ・ブリュレの姉妹店だよね、確か。
上のお店よりは、少しお安いはず。上のには行ったことあるけど
そちらはまだなんで、いつか覗いてみたいとは思ってました。

227:226
06/04/08 00:11:00 8399pmZh.net
あ、そうそう。今サイトを捜してたら、
ここって、昨年閉めたとか???

228:226
06/04/08 00:17:16 8399pmZh.net
連投すいません。
いや、閉めたのは、今年3月かもしれません。
>>225さん、情報お持ちですか?

229:Appellation Nanashi Controlee
06/04/08 10:06:41 9Tsct2HU.net
>>226
サイトに「Last Updated: 2006/02/28」とあるから昨年閉店ということはないでしょ
3月となるとわからんけど


230:Appellation Nanashi Controlee
06/04/08 14:22:30 9At2BQ8c.net
サイゼリヤで十分ウマ~と思ってしまう私ですが、何か?

231:Appellation Nanashi Controlee
06/04/08 19:58:33 9jIpCW/e.net
>>229
なぜちょっと勘違いしたかというと、以下のメールリンクに
その記事が載ってたんだけど、その頭に2005年4月とあったからです。
だから、昨年の3月に閉めたのかな?と思ったんだけど、なぜこの日付なんだろ。

URLリンク(blog.mag2.com)

232:Appellation Nanashi Controlee
06/04/09 20:30:01 nv/B9PYk.net
ヴァン・ヴィノ・ブリュレっていいの?
自分が逝ったときはいまいちだったが…・

233:226
06/04/09 21:25:09 VoqkXw/M.net
私が5、6年前に行った時は、ややお高いと思ったよ。
まぁそれなりの銘柄だったと思うから、しかたないかもしれないけど。
でもサイトを読むと、ヴィノ・ダ・ターヴォラを閉めることになって、
そこにあった少しお安いワインを自分の方に置くことになり、ちょっと
経営方針を変えるようなことも書いてあったから、最近は判らないけれど。

234:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 08:03:18 2qtbQWk1.net
都内で最高の品揃えのワイン屋・酒屋・ワインセラーはどこですか?
とりわけ港区・千代田区でいいところありますか? たとえば、六本木・
麻布・赤坂・神田・霞ヶ関・丸の内のお店がいいんですけど。
規模としては、最低でも500本を貯蔵してるところ。できれば、
5千~1万本以上のワインをズラリと並べてるお店が理想です。
値段的には、5千円のものが3割、1万円のものが3割、数万円のものが3割、
数十万円以上のものが1割、で置いてあるワイン屋を探してます。

注:あの、間違っても「六本木や銀座の明治屋」「リキュールのハセガワ」
  「デパ地下や東京駅地下大丸のワインセラー」などと言わないでねw


235:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 13:26:53 peqHkOzb.net
なんとなくスレ違いでは?
もっと適当なスレがありそうですよ。
(もしかしてコピペ?)

236:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 19:32:22 l9+fhN2J.net
>>234
○痴 ヤメレ

237:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 07:50:51 SDPX7IqU.net
独活鈴木の新妻(ソムリエール)って、もしかして銀座エノ●カ内にある、
グラスワインも美味しく飲ませるボルド●・バーの従業員??
似顔絵を見る限り、すごく似てる…

238:Appellation Nanashi Controlee
06/04/20 03:55:53 JLG06bU9.net
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば


239:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 13:05:37 try2Gwpf.net
あげとく

240:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 16:17:54 w1aVRZWb.net
どっかいいとこないですかねぇ・・・
最近ワイン飲んでないなー
暑くなってくるとシャンパンがいいね!

あ、シャンパーニュといえば
全日空ホテルにシャンパンバーがあったな
値段はホテルなので安くは無い
グラスを下からライトアップする工夫がなされていたが、
スタッフの指紋だらけで気持ち悪かったなー
選ばなきゃおつまみセットみたいのもあったな
今はワカランが

241:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 02:14:01 I3nVpTvG.net
日東コーナー都庁店が穴場です。
そこそこイケてるワインが原価に近い金額で飲めますよ。
ボトルは1,000円台~。シャンパンもあります。
食堂なので、ワインを楽しむ雰囲気では、ありませんが・・・




242:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 17:29:52 uW9w5CM8.net
新江古田駅近くの「リヨン」(ビストロ・リヨンかな?)
フレンチの店だが、グラスワインの種類が多くて私には面白い。
シュナンブランとか、ヴィオニエとか、ゲブュルツとかあまり
普段グラスで飲めないものもあるし。
それにソムリエ(たぶん)と、色々話してるとこれも比較で飲んで
みて下さいなんて言って、ちょっとサービスしてくれたりも・・。
料理と合わせるとき、品種で選びたい方なんで、こういう店は
重宝している。

243:Appellation Nanashi Controlee
06/05/19 18:55:15 IwNn8mCy.net
1F&B1 ラーゴロカンダ(ワイン&イタリアン) Tel&Fax 03-5414-7915
URLリンク(www.mm-jp.com)

この店は、世界15ヶ国400種類以上のワインを置いています。
一番よく出るワインは、イタリアのキャンティ、キャンティクラシコ
だそうです。(グラスOK!)

しかし、よく出るぶどう品種となると、赤なら、カベルネソーヴィニヨン、
ピノノワール、白ならシャルドネ、ソーヴィニヨンブランだそうです。




244:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 17:16:43 9pz9OVWQ.net
>>243
イイお店ですね。秘密にしておいて欲しかった・・・。

245:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 17:21:36 9pz9OVWQ.net
ここもグラスワインが沢山楽しめるけど。。。個人的にはお値段が高すぎるかと。

ビスティーズBISTY'S(表参道ヒルズ)
URLリンク(www.omotesandohills.com)

246:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 18:19:36 B+BawA1r.net
最近は、推薦出来るお店を出してくださる方の方が少ない感じだった
ので、どうか秘密などとおっしゃらず、教えて下さいませ。
ここが本当にワイン好きの(それもそんなに混んでいる板、スレでも
ないんだし)情報交換の場に成って欲しいと思いますので。

またここを見て、他の方がそれぞれのお店にいらした折の率直なご感想も
お聞きしたいですしね。
ビスティーズについては、上の方でもいろいろなご意見が出ていましたね。

247:Appellation Nanashi Controlee
06/06/12 21:23:06 a7d0u1Qj.net
こないだキリンシティでグラスワインの白を注文したら
グラスに注がれた状態で冷蔵庫に入れたあったものを出された

248:Appellation Nanashi Controlee
06/06/14 02:49:13 NMVJ9wYt.net
ロマネをグラスで飲ませてくれる店なんて・・・
あるわけないですよね、すみません

249:Appellation Nanashi Controlee
06/06/19 17:00:09 rXkI9zDU.net
常時やってるお店は、知らないけど、
ワインバーとか、教室(単発もののクラス)で、
ロマネの垂直試飲なんてことを企画するところはあるんでは?
オークラのバロンなんかでもやらないかなぁ?
ムートンなんかだと、あるところであったし・・・。
もちろんお値段は、それなりのものが必要だけど。

250:Appellation Nanashi Controlee
06/06/21 00:32:50 C7704JVC.net
ロマネ・コンティを仕入れ40万で、売値60万とする。

750だけど、720飲用可として、30cc×24   60万÷24=2万5千

30ccで2万5千円はちょっと辛いかな。

251:Appellation Nanashi Controlee
06/07/17 13:31:09 1n1i2ZfM.net
ちょっと上げてみる。
みなさん、またいい情報を下さいませ。

252:Appellation Nanashi Controlee
06/07/21 22:08:00 OV+16NGc.net
ビスティーズは高いという意見が多いですが、酒屋価格で
判断すると高いものと安いものとが併存している感じです。
酒屋より安いんじゃない?というものもありましたよ。
良く探して見てください。

253:Appellation Nanashi Controlee
06/07/22 14:56:32 rLzcZPW+.net
上に出ていた、渋谷というか青山というかの
ラーゴロカンダ(ワイン&イタリアン)って、食事をきちんとしなくても
軽いものと、グラスワインという使い方も出来るのですか?そして
それは、カウンターに限られるとか、そういうところなんでしょうか?

254:Appellation Nanashi Controlee
06/08/13 00:31:13 nm80alnU.net
ほしゅあげ

255:Appellation Nanashi Controlee
06/08/26 10:07:04 S348hwzh.net
麻布十番のイタリアン『GURROTTA  AZZURRA」は種類は少ないけど
中々リーズナブル.先日はミアーニの白があった。値段は25000円だった気が・・。
オーパスは02で38000円。

256:Appellation Nanashi Controlee
06/08/27 15:38:28 iKBkuwNZ.net
とりあえずUGOは全席禁煙にしろ
話はそれからだ

257:Appellation Nanashi Controlee
06/08/27 23:11:46 Xw5WbXCN.net
千葉県市川市行徳の原田屋酒店の隣のパブジャックでお得な気分で酔える事が
ある

258:Appellation Nanashi Controlee
06/08/29 00:06:57 dIswI412.net
>>256
あそこって、禁煙席もあるの?
殆どがカウンターだから、隣がヘビーだとほんと地獄。ここに限らず、
ワイン好きのための店を標榜するのなら、全席禁煙にすべきだよね。
それから、少し前にシェフが変わった(独立した?)からか食事の
味も、少しおちたかな?

これなら、下のマルゴバーで気楽にひっかける方がいいかも。ここは
道路に向って解放されてるから、煙はこもらないから。
最近初めて行ったけど、サービスもまあまあだし(短い時間だった
からかもだけど)、スペインの白がいろいろあって面白かった。
まぁオリーブとか、サラミとか簡単なもので一杯が、いいのかもだけど。

259:Appellation Nanashi Controlee
06/09/30 17:17:29 z7FX6q8W.net
渋谷の東口、宮益坂の郵便局の一本先の裏の方にある
ボングーノー。新しいお店だが、軽いフレンチとワインで
楽しめると思う。
毎日赤白それぞれ6種類ずつもあるグラスワインが、私には楽しかった。
その時はあまり時間がなかったので、白赤2種しか頼めなかったが、
(ちょっと前だったので、記憶があれだが、多分白はヴィオニエかシュナンブラン、
赤はラングドックかなんかの、色々入ったもの、失礼)なかなか面白い品揃え
だった。
それに食事も美味しかったよ、秋刀魚の燻製のサラダとか、鴨の炭火焼とか。
カウンターで1人でくつろいだ気分で飲めたし食べられた。

260:Appellation Nanashi Controlee
06/09/30 17:18:56 z7FX6q8W.net
↑あ、もちろん普通のテーブル席もあります。

261:Appellation Nanashi Controlee
06/09/30 18:11:34 yQ+/xXnl.net
渋谷といったらイドロパッド

262:Appellation Nanashi Controlee
06/10/15 16:34:28 u+Mgy/ng.net
>>245
選ぶ楽しみが売りの店で、コンセプトは理解できる。

機械式のサーバーに入れて、劣化を抑える発想ということは、
熟成もないし香りも開かないということで、あまりお勧めできませんね。

微発泡の白とか、開けてすぐに美味しいワインなら、
そんなシステムで飲んでもいいけど。

263:Appellation Nanashi Controlee
06/10/28 23:32:06 tdJUlaMX.net
>>262
熟成もないし、って…
瓶から注ぐ仕組みが機械になってるだけだよ?
そりゃデキャンタはできないけど、
それなりに飲みごろのが揃えてあるわけだし、
グラスに注いだ後は普通と同じだし。
どういう仕組みか一度見てきたらいいよ。

264:Appellation Nanashi Controlee
06/10/29 15:28:13 VqxIfq+n.net
>>263
言われたとおりに店に来てみました。

がちがちに固いダルフォルノロマーノのバルポリチェッラが
グラスに注がれましたが、これが開くまで気長に待たなければ
いけないのでしょうか?

265:Appellation Nanashi Controlee
06/10/30 23:12:33 rwn5NVUH.net
それは機械だからじゃないじゃん?
店がワイン選びに失敗してるだけで。

266:Appellation Nanashi Controlee
06/11/01 19:37:47 2xxrBFng.net
上でも出てた渋谷のボン・グーノー。
着席でも赤白6種類ずつくらい飲めて楽しいが、それはフランスものばかり。
立ち飲みスペースでは、日本やイタリアものも飲めるらしく、それは実は椅子席でもOK
らしいので今度行った時には、そのリストも請求するぞ。ほんとは最初から両方のリストを
見せて欲しいんだけどね。椅子席料金として加算されても全然いい(げんにそういうシステム
だと思う)からさ。フランスのカフェみたいに。

267:Appellation Nanashi Controlee
07/01/08 10:26:16 6MK5Kzpb.net
あけおめことよろ!

と言うことで上げます。情報よろしく。

268:Appellation Nanashi Controlee
07/02/02 17:36:01 B0aQN5zH.net
>>265
飲むタイミングを考えて抜栓して、飲み頃で提供するのがワインバーの仕事だと思う。

269:Appellation Nanashi Controlee
07/03/02 08:25:28 QH+56MgQ.net
ほしゅ

270:Appellation Nanashi Controlee
07/03/26 00:38:22 EFEDc553.net
昨夜、ひさしぶりにハマる店を渋谷道玄坂に発見。
まあ、ぐるなびで見つけたんですけど。(苦笑)

「UnaCopa ウナコーパ」
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

5種類のワインとオードブルがセットの
テースティングコースが3000円で超満足でした。

オーナーさんは
商社時代にワインをてがけて30年だそうで、
この1月末にオープンしたんだそうです。
ワインの味わい方というよりも楽しみ方を
感じさせてくれるような、とても丁寧な方でした。

カウンターには超巨大なハムが置いてあって、
そのつど、そこから切り取ってくれるのが美味い!
ピザもそのつど手作りで美味い!

おまけに開店記念ということで、
SCHOTT ZWEISELの赤白グラスセットまでいただきました。
ここまでしていただけると、むしろ恐縮です。。。

お客さんは他には女性2人組だけという感じで、
まだまだ隠れているお店なのですが、
個人的にはすごく通いたくなるお店でオススメです!

ボングーノーもスタンディングは一人でも気楽ですよね。
どなたかも書いてらっしゃいましたが、タコ美味し★(^-^)

271:Appellation Nanashi Controlee
07/04/01 02:27:52 DXQJu0VU.net
hosyu age

272:Appellation Nanashi Controlee
07/04/01 05:28:20 fK+I8Kn0.net
>>270
マルチ宣伝だか宣伝に見せかけた褒め殺し店叩きだか知らんがウゼエ


スレリンク(wine板)l50
59 :Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 00:08:00 ID:EFEDc553
昨夜、ひさしぶりにハマる店を渋谷道玄坂に発見。
まあ、ぐるなびで見つけたんですけど。(苦笑)

「UnaCopa ウナコーパ」
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

5種類のワインとオードブルがセットの
テースティングコースが3000円で超満足でした。

オーナーさんは
商社時代にワインをてがけて30年だそうで、
この1月末にオープンしたんだそうです。
ワインの味わい方というよりも楽しみ方を
感じさせてくれるような、とても丁寧な方でした。

273:Appellation Nanashi Controlee
07/04/03 15:33:30 duflmV4Z.net
六本木のマルズ・バーとその姉妹店レストラン・マルズ(ほとんどお隣同士の立地)などいかがですか?
ボトルワインのリストはすごく充実しているし、グラスワインもなかなかの品揃えです。
グラスワインでも赤白それぞれ数種類あって必ずグラン・ヴァンも用意されてます。
お料理は、マルズ・バーは洋食主体で、レストラン・マルズの方はフレンチ・ベースです。
それから、チーズの品揃えがスゴイです。
ここ最近はご無沙汰しておりますが、雰囲気もコストパフォーマンスも良い店だと思います。

274:Appellation Nanashi Controlee
07/04/04 02:43:45 A8SBcgz5.net
よしメモった

275:Appellation Nanashi Controlee
07/04/08 22:51:27 BRVIQFTN.net
最も気軽に一人飲んで帰るから表参道のエチカがいいとおも。
普通に500円で飲めるしラインナップもまあまあ。
まあ、気軽、という点で。

276:Appellation Nanashi Controlee
07/04/29 18:35:45 zNzhxhn9.net
まあ、宣伝レスでもカリカリせずに、
HPまで行けばバッタもんかどうか明らか。
このスレの住人に行きべきところは稀少だと思うが。

277:Appellation Nanashi Controlee
07/05/07 15:53:18 3nplmWD1.net
hosyu

278:Appellation Nanashi Controlee
07/06/01 01:18:35 H91+lBI8.net
ほしゅ

279:Appellation Nanashi Controlee
07/07/04 16:56:25 qTSuguB9.net
新丸ビルあたりの情報をお持ちの方、おいでですか?

280:Appellation Nanashi Controlee
07/07/18 16:01:18 oEL5IkQt.net
二子玉川のビストロ ヴィエスは最悪。格好ばかりで最低のど素人料理
は仏料理の基本が全く出来ていない。ミーハー店上がりの自惚れオーナー
の接客態度は殆どクレージーで感じ悪い。ワインは安物ばっかりの初心者
向けオンリー。店の雰囲気ワル~くて客はガラガラ。HPの記載は自作自
演の嘘ばっかり。

281:Appellation Nanashi Controlee
07/07/21 00:16:39 F/JqGxww.net
ジ・エンドって今でもやってのるかな。美味しいワイン一杯飲ませてくれた
んだけど、自分には高くてあまり回数行けないけど良心的なお店です。

282:Appellation Nanashi Controlee
07/07/22 17:07:53 g9t4mmZ2.net
丸ビル35階のオザミがお勧めですね。近所の東京ビル地下のヴァンピックも
串焼きとワインの組み合わせでウマ~です。

283:Appellation Nanashi Controlee
07/07/24 11:33:39 EQSM1sbc.net
ジャズライブハウスで美味しいワインを飲めるお店をご存知ですか?

284:Appellation Nanashi Controlee
07/07/24 13:27:21 g6M1vewC.net
カナユニかな

285:Appellation Nanashi Controlee
07/07/24 13:29:53 g6M1vewC.net
念のために補足しとくけど、ジャズライブハウスというよりは、
ジャズのライブもある、かなりユニークなレストランという感じ。

286:Appellation Nanashi Controlee
07/07/25 17:12:08 XBpGjxtE.net
カナユニはどこにありますか?

287:Appellation Nanashi Controlee
07/07/26 11:27:01 l9t2KEhR.net
カナユニは元赤坂ですよ。
URLリンク(www.kanauni.com)

288:Appellation Nanashi Controlee
07/07/28 08:22:24 0/c9eyW6.net
カナユニは私も大好き。雰囲気良いし、何と言ってもオニオングラタン
スープが美味~

289:Appellation Nanashi Controlee
07/07/28 10:05:22 E5ZWZcUt.net
タルタル・ステーキも美味いです。

290:Appellation Nanashi Controlee
07/07/30 14:54:58 065WdNq0.net
新宿のヴァン・ヴィノ・ブリュレはワイン自体は良かったけど、接客が嫌でした。
価格的も少々高くつくかな。その辺が気にならない人はいいのかも。
週末なのに、客は少なかったけど。

291:Appellation Nanashi Controlee
07/08/11 00:33:05 fF5VabQF.net
>284 カナユニ行って来ました。料理もジャズもワインも雰囲気も大好きに
なりました。有難うございました。

292:test
08/11/25 00:17:02 f3qBvtBp.net
te

293:すが~ら
09/12/12 20:19:57 Mx6bLwnF.net
#include<stdio.ALTA>
#include<string.h>

int main(GMS)
{
char s1[10] = "mo";
char s2[10];

s2 = strcat(s1,"jo");

printf("%s!\n",s2);

return 0;
}

294:Appellation Nanashi Controlee
10/01/23 18:02:56 Cp7KYROx.net
te

295:Appellation Nanashi Controlee
10/02/01 22:40:58 rITMG7pD.net
1

296:Appellation Nanashi Controlee
10/04/18 05:12:51 mIbvK9/C.net
デズニーシーのレストラン、マゼランのグラス赤
期待してなかっただけに意外と旨かった
ロバート・モンダヴィ・PNでした

297:Appellation Nanashi Controlee
11/01/31 21:20:22 E8p/VR2J.net
噂の大井町に行ってみた

美味しかったがスタッフさんが気になり堪能するの忘れたwwww

カワユス

298:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 15:27:45 kryz/l1R.net
カワユス=カワユイ?

299:Appellation Nanashi Controlee
11/03/06 07:44:12.01 qxe6RzOA.net
カナユニのファンが多いようでうれしい。
年1くらいしか行けないがいつまでも存在していてほしい店。

300:Appellation Nanashi Controlee
11/06/02 15:00:31.09 8SggT93G.net
湯島天神から少し歩くとある新しくオープンしたカフェバー、「みじんこ」
グラスワイン、赤、白、共に600円だが美味いです。
赤はチリのテラノブレ・カベルネソービニョン・ヴィンヤードセレクション
白はイタリアのモンカロ・ヴェルデッキオ・クラシコ



301:Appellation Nanashi Controlee
13/02/12 08:13:52.31 ungDF3BH.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch