【BYO】 ワイン持ち込み可能な店at WINE
【BYO】 ワイン持ち込み可能な店 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 02:57:22 UbqwOW0t.net
まず自分から。

カフェ・フローラ(みなとみらい、洋食レストラン)
持ち込み無料

ランドマークタワーのロイヤルパーク地下のレストラン。
ただし雰囲気はファミレスそのもの。
その割に味は悪くない。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 03:15:59 LiPQOP4I.net
荻窪のイタリアン「ドラマティコ」

グラスもきちんとしているし、料理もなかなか。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 05:09:45 E+l/ZUUT.net
吉祥寺のフレンチ、ボ●○ティ。首都圏在住のワイン飲みならみんな知ってるか。

繁忙期は避けるくらいの気遣いはするように。


5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 11:01:00 TlRrJJU2.net
マルゴーのちょっと先、アルサンのリヨン・ドール。
ワイン買い付けに来た人がみんなワイン持ち込んで楽しくやってる。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 23:46:41 OeQMp1n7.net
>>1-5
ヲイヲイ、肝心の持込料金を書いてくれ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 00:01:56 p9jv+RcX.net
 

8: ◆oRj.Leroy.
05/04/19 00:25:53 XuQRF1cB.net
荻窪のドラマティコは、無料のはずです

あと、原宿のナガセは1000円だったかな、確か

9:5
05/04/19 01:06:16 SC4BHiZJ.net
>6
無料のはずです。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 21:02:34 Dez5wwfM.net
関西人向けで恐縮ですが、ハービス大阪のレストランはコーケイジ一本につき2000円だった。
いまはBYO自体生きているか不明

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 21:18:49 Tz6kb9wc.net
うたうんだ村 横浜西口店 [横浜駅/カラオケ]

URLリンク(www.utaunda.yokohama.walkerplus.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 10:19:20 Fcj79rSM.net
こまめに下町の小さいイタ飯屋やフレンチに通い詰めて、店主と仲良くなって三ヵ月に一回位持ち込み可能な雰囲気を作るのは反則かな?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 10:48:06 vqdUapMo.net
>>12
それ、オレは普通にやってるよ。

14: ◆oRj.Leroy.
05/04/22 14:16:23 ARPZqQae.net
>>12
最初はそうしていたんですが、お店側もその後、OKにしちゃったって
こともありました。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 05:54:39 lAieiexM.net
横須賀中央ラ・トラナス。持ち込み無料。ただし料理は頼むこと。あたりまえか。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 15:47:55 Ws9BK4W3.net
香港・マカオのレストランなら殆んど持ち込み無料

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 18:41:02 5DmM4yfu.net
三田のコートドールや麹町のオー・グー・ド・ジュール。
オーグーは、たしか来店二度目から誰でも持ち込み無料のはず。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:23:05 ZoyE4jKE.net
コートドールは抜栓料5000円だがね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 12:30:38 YibyNN8q.net
あれ・・・?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 10:34:01 XYLa9F2G.net
18>さんへ コートドール、抜栓料5000円ですか?
それが持ち込み代って事ですよね。
持ち込むワインの銘柄は料金には関係ないのですか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 11:18:17 T5R71y8w.net
宇都宮でどこかいいお店はないでしょうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 11:35:14 zlJOEOmp.net
無茶言うなよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 15:46:26 FrQEoCoP.net
>>21
みんみん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 17:04:42 w8Zd3P0y.net
高崎か前橋でどこかいいお店はないでしょうか?

浜松でどこかいいお店はないでしょうか?

富山でどこかいいお店はないでしょうか?

新潟でどこかいいお店はないでしょうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 12:55:04 3v/cRA99.net
>>24
質問はお一人様一つにして下さい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 23:50:14 rT/5543T.net
ホテル ザ・エルシィ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 18:30:11 9tE0uKuE.net
>>21
正嗣がお勧め。
持ち込み料:なし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 22:27:34 WjwnYs7t.net
そもそも、「飲み放題」ありの居酒屋等にワインを持ち込んでも文句は言われなさそうな気がするが。
だって、店からしたら所定の料金を払ってもらう上に、自分の所の酒はあまり飲まれずに済むという
結構魅力的な話だと思うから。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 22:34:58 9tE0uKuE.net
おいおい、ワインを持ち込みたいっていう時に居酒屋はないだろう。
ある程度のレベルのお店だったら飲み放題はない。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 00:42:39 tUGPd/NN.net
三田じゃなくて、田町で持ち込み可能の店ないかなぁ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 12:39:56 mTOkOMIP.net
小雪の隠れ家

32:31
05/07/27 17:02:12 mTOkOMIP.net
「小雪の癒しの隠れ家」でした

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 02:13:43 15Z6kkxn.net
渋谷のラブホ近くでない?


34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 12:57:15 WmBTdJSJ.net
ラブホじゃダメなんか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 18:52:50 xrLdvwSp.net
田舎だとそこそこの割烹でも人数次第で
飲み放題があったりする。

行きつけの割烹を持ってる人なら、かなり融通がきくと思う。
和食になっちゃうけどね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 20:34:51 Sf71QUSb.net
>>33
>>34
歌舞伎町の信濃屋でハーフ1本買って「コルク抜きありませんか」って
訊いたら、レヂで栓ぬいてくれた。ここは歌舞伎町だと実感した。

スレ違いスマソ


37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 22:26:33 aT4HbE5V.net
>22
お勧めは、存じやすでしょう。料理は宇都宮で間違いなく一番でマダムが
メッチャ可愛い。 カウンターにお客より後に出勤する鶴瓶が店の価値を
下げているのに分かっていない人多すぎ。損バーは、テーブルが一番だね

後マダム美穂の片腕として心有るサービスマンの
眼鏡のソムリエがいなくなってサービスの質が落ちた気がする。
ツルベイとなんか有ったの詳細分かる人情報きぼんぬ・・・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 01:55:40 pdnqHnYY.net


39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 13:00:01 0sKZ9LVa.net
>>36
そこで泡物ですよ!







いや単にコルク抜きいらないからだけど・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 23:59:08 Oc0+1L7v.net
日本橋にあるスパニッシュの「サン・パウ」。
コースで軽く2マソ以上いっちゃいますが、
お誕生日ヴィンテージに限り持ち込み可能でそ。
どうしても頑張りたい勝負日に勝負ワイン御用意でどーぞ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 00:15:32 UYPKB2Xs.net
ちなみに、持ち込み料は6000円です。
ちいと高いですが、料理も高いんで、そういうシチュエーションでどうぞ。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 03:29:36 SkNQN1eR.net
>>41
絶対持ち込みでは行かねえな。
ウニコ、ピングス、レルミータなんて持って行きたくねえ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 11:56:38 aCT9pr0g.net
マジレスするとワインの持込を禁じることはできません。
もちろん持ち込み料の徴収を強制することもできません。
金を払わなければ出て行けと口で言うことはできますが
客を排除することはできません。警察であってもできません。
何も考えずに持ち込み料を支払っている人は不当にボッタくられてますよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 19:22:33 VMqHuCvS.net
>>43
さすがに客としてどうかと思うし
それじゃあ食事を楽しめないんじゃない?

45:terra ◆TerrOYirR2
05/09/05 19:40:15 0nPL347C.net
>>44
マジレスかこわるい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 02:16:14 CyFf/xCk.net
>36>39歌舞伎町で、しかも泡物って……シャトー角海老か?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 03:48:18 ipD0KadF.net
恥知らずだね。
よくそんな事出来るね。
帰った後、文句言われていると思うよ。

48:Appellation Nanashi Controlee
05/12/14 18:08:03 v4Pd28fP.net
大塚 ビストロ ジュイエー 持込無料のはず。
ワイングラスを複数使用するか、大きいグラスを使用する場合は、グラス代300円かな?

49:Appellation Nanashi Controlee
05/12/26 17:31:14 YMLLcVXz.net
ここのお勧めレストラン情報に1件あったような。
URLリンク(www.nisseishouji.co.jp)

50:Appellation Nanashi Controlee
05/12/26 17:38:14 +XlBWuUf.net
北九州にいい店ありませんか

51:Appellation Nanashi Controlee
06/05/16 19:08:00 V6HSD+/5.net
あげ

52:Appellation Nanashi Controlee
06/05/19 16:18:36 TRtzRtdr.net
>>50
紺屋町?

53:Appellation Nanashi Controlee
06/05/31 08:03:19 T2Hl0OJE.net
大阪で持ち込み桶な店、
知ってる方いらしたら教えて下さい。

54:Appellation Nanashi Controlee
06/05/31 11:56:06 HZNWLPfn.net
1、2回店に行って、そこそこのワインを飲んで聞いてみるとほとんどの店で
OKと言われるよ。

だが、ワインに詳しいこだわりのある客だと判断されないとだめかも。
ソムリエにお任せで安いワイン、グラスワインを飲んで、持ち込んでいいですか?では、
おいおいどんなワインを持ち込むんだー?と心配になるだろ。
少なくともソムリエと多少ワインの話ができるほどでないと、、
持ち込むときは少なくとも買値で1万以上、店においてないワインを持ち込むのが礼儀。
ニューワールドはやめとけ。

ワインリストはきっちり見ておこう。
ここは古いヴィンテージワインがない、とか、ボルドーが少ない、とか、店によって特徴がある。
その店の料理と合う趣味の良いワインの持込なら、むしろ歓迎されるはずだ。

55:Appellation Nanashi Controlee
06/05/31 13:26:33 ckVWQlTn.net
されるわけねーだろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 13:40:35 BV0TSDeo.net
銀座で、飲みたいワインがあると近くの店から
取り寄せてくれる、というバーがあると聞きました。
ご存知の方、いらっしゃいますか?

57:Appellation Nanashi Controlee
06/06/06 11:05:34 hOKdF+4c.net
クラブなら何処でも買ってきてくれるよ。

58:Appellation Nanashi Controlee
06/06/06 22:33:56 jf59kOp9.net
>>57
酒販店の売価の10倍くらいは取られるよ。
クラブだもんな。

59:Appellation Nanashi Controlee
06/06/07 13:00:26 cDApK7Mq.net
10倍は取られないよ。3~5倍+α。高いワイン(DRC)なら2倍ぐらいかな?

60:Appellation Nanashi Controlee
06/06/07 13:26:50 XOadvc2U.net
俺は、気の触れあった店以外は持ち込まないことにしてる。
いいワインが手に入ったら、自宅で飲むほうがいいと思うよ。

61:Appellation Nanashi Controlee
06/06/07 17:09:46 cDApK7Mq.net
できれば、料理もそれなりなヤツで飲みたい。

62:Appellation Nanashi Controlee
06/06/08 00:33:34 Y6J4c8yw.net
>>61
お前さんも料理の腕を上げる楽しみを覚えなよ。
腕を上げれば超一流は無理でも、そこそこの料理は出来るようになる。
そうすれば、そこそこのワインとのマリアージュを楽しめるようになるよ。

63:Appellation Nanashi Controlee
06/07/14 19:35:43 ONZ0IPoN.net
中延にある「桃桜林」。
味盲お断り、味が分かる人だけが集まるお店。

ここの料理の繊細なブルゴーニュのピノ・ノワールのような、あの旨味。
例えるならシャンボール・ミュジニーのレ・クラ。
ドメーヌはグロフィエ。

シャンパーニュも焼豚や餃子に合うね。
ブラン・ド・ブランのシャンパーニュは特に。
アラン・ロベールかクロメニ、サロンあたりもいいかも。

64:Appellation Nanashi Controlee
06/07/14 20:47:39 weA0DsNo.net
グロフィエのクラって聞いたことねぇな・・・・

65:Appellation Nanashi Controlee
06/07/14 21:21:08 2095v1RP.net
>>62
片付けもしたくないじゃん。

66:Appellation Nanashi Controlee
06/07/15 09:49:08 U8BX0sVl.net
グルメ版にこんな書き込みがありましたが、こんな事可能なのでしょうかね?

外銀幹部のワイン好き外国人が社内のワイン好き社員数名とロブションで食事会を
先月した際、イタリアワインを7本持ち込んで楽しんでました。結論ですが顔が利けば
どこにでも何でも持ち込めるのです。私は呼ばれてません。よだれをたらして話しを聞いていただけです。

67:Appellation Nanashi Controlee
06/07/15 15:26:04 o3e5cDV3.net
>>64
お前が知らないだけだよw

68:Appellation Nanashi Controlee
06/07/15 22:22:50 DLd54jVF.net
いや、俺もグロフィエのレクラなんて、
聞いたこと無いぞ。
本当にあるのか?


69:Appellation Nanashi Controlee
06/07/23 22:06:23 pJT0BHQW.net
多分ルーミエのレ・クラの間違えでは?
飲んだこと無いんじゃないの?
俺も村名しか飲んだことないけど。

70:Appellation Nanashi Controlee
06/08/18 12:29:37 1Aqk5c3n.net
しかしラーメン屋に高級酒の持ち込みって・・・悪趣味だなぁ。


71:Appellation Nanashi Controlee
06/08/18 22:48:18 TgKtPWHe.net
>37
眼鏡はそもそも、ソムリエバッヂ誇示&仕事中呑み過ぎ。
因みに鶴瓶とソムリエールは、年の差こそあれ夫婦です。

ともあれ存知やす、宇都宮界隈では間違いなくトップクラスでせう。勤勉だし。


という訳でテラ亀スマセソ

72:Appellation Nanashi Controlee
06/10/11 12:56:16 wVYuZVHb.net
新企画【ワイン持ち込みプラン】やってるぞ

URLリンク(www.alacard.co.jp)

73:Appellation Nanashi Controlee
06/10/11 13:21:41 8jcFvSuz.net
六本木 割烹 小田島
抜栓料 2000円
だけどいろいろ他にも条件付きだし、
ここは用意してくれるの飲んだ方が良いけどね。


74:Appellation Nanashi Controlee
06/10/11 13:36:20 2n572c5B.net
結局、ワイン会は家でやるのが一番安上がりなんだが。


75:Appellation Nanashi Controlee
06/10/11 20:15:54 d71Y78tV.net
有名フレンチで持ち込み可能な店東京編
なお、持ち込み不可や抜栓料が変更になっている場合もありますので確認
されたし。
ロオジェ 7k ジョージアンクラブ 5k
アラジン 3k オーグドジュール 2回目来店から無料らしい
北島亭 可能らしい ミヤカワ 3k 

76:Appellation Nanashi Controlee
06/10/13 13:17:03 Q4e6t1eX.net
虎ノ門 DANKE
食い物以外はすべて持ち込みか。。。。。。。。。
すぎょいよ

77:Appellation Nanashi Controlee
06/12/16 03:36:26 sSIwVs0q.net
街場のビストロだけど、
一見の客で、ブルゴーニュの作り手ウンチクあたりを捏ねてから、
持ち込みはやってるの?
とか聞かれると「二度と来るなでございます」と思うな。
常連でマナーわかってる人なら1杯貰って開けさせるけど。

78:Appellation Nanashi Controlee
07/02/09 15:35:15 L69iOIQU.net
イル・ビアンコとかトゥーティエンはどうよ?

79:Appellation Nanashi Controlee
07/03/23 11:06:45 KvtPcgqN.net

 アメリカのレストランはほとんどが持ち込み可能です

このスレ終了

80:Appellation Nanashi Controlee
07/03/23 15:37:39 erT7d3nG.net
じゃあお前はアメリカのレストランにワインを
持ち込め。


81:Appellation Nanashi Controlee
07/03/26 13:20:44 EoAaDdwY.net
>>79
>>16

82:Appellation Nanashi Controlee
07/10/10 17:09:48 ZM9zbAJU.net
うなぎの野田岩@赤羽根橋
事前に逝っておけばよい
ちゃんとクーラーや氷まで用意してくれる、最高♪
裏メニューの、いかだと白焼きにキャビアは必殺!

83:Appellation Nanashi Controlee
07/10/10 17:10:59 ZM9zbAJU.net
↑持ち込み料はなんと無料!

84:Appellation Nanashi Controlee
07/10/10 19:35:32 8zNdTxUl.net
大阪で持ち込みできる、お勧めレストランはどこですか?


85:Appellation Nanashi Controlee
07/10/10 20:11:25 SmZ2oHCQ.net
南森町のディーバは無料だったと思う。いずれにしても、常連じゃなければ予め伝えておくのはマナー

86:Appellation Nanashi Controlee
07/10/11 00:37:41 AuYBuM0F.net
予め伝えても、断られること多いよなあ。


87:Appellation Nanashi Controlee
07/10/11 02:39:16 i3lNLB7K.net
何回か通って顔を覚えてもらってからの話でしょ。

88:Appellation Nanashi Controlee
07/10/28 01:40:32 5grIiH7G.net
銀座一丁目のイルビアンコは持ち込み無料。
ただし、一人あたり3,000円以上の料理をオーダーすることが条件。
ナポリピザが激ウマなので、ついピザを軸に料理をオーダーすると、
ノルマに届かないことも多々あるくらいのコスパに優れた優良店。

銀座のエノテカより近所の築地ワイン葡萄屋で買って持ち込むのが
定番となってます。

89:Appellation Nanashi Controlee
08/03/01 16:02:49 Nr37aKQq.net
age

90:Appellation Nanashi Controlee
08/03/01 19:43:02 7skkbkkX.net
持ち込みOKでも、一杯目のシャンパンとかビール位は飲んであげてね。

91:Appellation Nanashi Controlee
08/03/01 21:42:25 Eb7fA/EO.net
>>84
たしか湊町OCATにある中華料理店は持ち込み可能だったような・・・
ただし、3Fの酒屋にて購入 持ち込み料500円。

92:Appellation Nanashi Controlee
08/03/01 22:45:45 KrB3eEBC.net
うちの店は、味見させてくれたら無料。
ていうか、何も言わなくても、持ち込むときには1杯くらい
店の人に分けてあげる客は、スマートというか、かっこいい。


93:Appellation Nanashi Controlee
08/03/02 17:38:32 Xn465l8a.net
札幌だと、持ち込み可能な店は結構あるよ。
店のホームページに、持ち込み料金を書いている所もあるし、
何回か行って、店の人と知り合いになっていればOKな所もある。
ただし、楽天で96,800円以上の1990シャトー・モンローズが50,000円で出ている店には
持ち込まないし、持ち込む必要がない。

94:Appellation Nanashi Controlee
08/03/02 18:31:27 AxG2Bizg.net
>>93
ネット価格が上がってるから、意外と店の方が安いとか大差ない場合あるよね。
あとは地元の酒屋とか。

95:Appellation Nanashi Controlee
08/03/04 19:13:17 SNjQZbXQ.net
新宿御苑のリストランテ、イル・ジラソーレ。なんと何本でも持ち込み無料です。
事前に持ち込んだり、店に送っておいたりも歓迎とのこと。
昨日行ってきましたが、料理もそれなりに満足いくものでした。

96:Appellation Nanashi Controlee
08/03/30 23:47:52 U7aSqB7w.net
あげ

97:Appellation Nanashi Controlee
08/05/28 23:00:50 WwTJhFae.net
age

98:Appellation Nanashi Controlee
08/05/29 13:02:58 nFbnDk7q.net
食い物屋はドリンクで利益を出すので毎回は困るな
ただし常連とわかれば多少の無理は聞いてくれるでしょ
利益が出ないことをわかってくれそうな客なら

99:Appellation Nanashi Controlee
08/10/11 15:10:30 OKzM9yCb.net
つーか、西中島南方のテッラ、まずいワインしか置いて無いのに持ち込み不可
だと、いい気なもんだぜ。

100:Appellation Nanashi Controlee
08/10/14 14:04:32 Eu8r0Kkl.net
>>99
もうすぐ西梅田に移転だけどな。

101:Appellation Nanashi Controlee
08/10/14 23:21:13 Hgp1nBLE.net
先日1990年のボルドー5大シャトーを持ち込んだ♪
「持ち込むからにはDRC、HENRI-JAYER、LEROY、J.F.COCHE-DURYクラスにしてくれ!」
代官山カノビアーノ@3,000-
丸の内イル・ギオットーネ@2,000-
港区三田コート・ドール@5,000-
恵比寿モナリザ@3,000-
六本木エディション...@3,000-


102:Appellation Nanashi Controlee
08/10/15 17:46:19 bz9HG3z7.net
>>95
たかだかイタリアンに2000円もボッたくる都内千代田区某店
に爪の垢でも煎じて飲ませたいな、そりゃwww
高級リストランテでもないのに、どんだけぇ~ッ?!

103:Appellation Nanashi Controlee
08/10/16 20:42:51 8Iyn20/k.net
>>101
ジョルジュ・ルーミエでもいい(^o^;?

104:Appellation Nanashi Controlee
08/11/30 22:43:05 xS+WRFB7.net
>>100
有りがトン。
まあもう行かないけどね。

105:Appellation Nanashi Controlee
09/02/18 18:13:48 292ZAqzp.net
三ッ星 カンテサンス ¥3000~5000

106:Appellation Nanashi Controlee
09/03/18 01:15:26 DwYYGRam.net
第二次世界大戦の真実
URLリンク(www.youtube.com)


107:Appellation Nanashi Controlee
09/03/21 16:37:16 qoL9bSdh.net
女性監禁の実態・・・・・・・被害者の苦しみ、司法の手抜き・・・・!!! 

横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
       URLリンク(www8.ocn.ne.jp)

横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生  H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
     兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm 
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生

108:Appellation Nanashi Controlee
09/08/18 16:10:27 jqBUhy63.net
【ネット】 「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否★6
スレリンク(newsplus板)

109:Appellation Nanashi Controlee
11/01/01 01:16:44 sk5yGdwu.net
>>82
野田岩の向かいの麻布タワーカフェ
4000円の注文で持ち込み無料
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

110:Appellation Nanashi Controlee
11/03/07 10:56:01.20 jiiv+mal.net
>>79
>  アメリカのレストランはほとんどが持ち込み可能です

リカーライセンスがないお店が案外多いからだと思う。酒が出せないから持ち込ませる

111:Appellation Nanashi Controlee
11/04/26 11:38:04.03 pbTOvrix.net
大阪に持ち込み可能な、イタリアンか、フレンチは無いですか?


112:Appellation Nanashi Controlee
11/04/26 15:44:15.60 a5g8o/cT.net
>>111
常連になれば、たいていの店でオケだ。

113:Appellation Nanashi Controlee
11/07/17 02:41:52.96 30waKQxO.net
神田や日本橋にある「豚バルBYO」は、店名にもあるようにBYO歓迎で1本あたり999円。
これまた店名通り豚料理中心で、普段使いの店としては悪くないと思う。

114:てすと
13/02/18 14:54:15.52 FAkuGo/Q.net
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

115:Appellation Nanashi Controlee
13/02/23 18:00:10.31 FdiQHB6s.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

116:Appellation Nanashi Controlee
17/09/01 01:42:07.18 WrrbmElb.net
>>2
地下のレストランか。
覚えておこう!

117:Appellation Nanashi Controlee
17/09/22 01:19:25.29 IL7UL2Qv.net
>>2
いいですね。

118:Appellation Nanashi Controlee
17/09/28 02:17:20.37 zrM1xxUH.net
店で飲んで勘定したら、
兼業の商社価格の2.5倍になったよ。

119:Appellation Nanashi Controlee
17/10/11 23:16:18.40 GmGy9Vgr.net
>>112
それが大切なんですね。

120:Appellation Nanashi Controlee
17/10/20 03:04:17.77 NhXeTjsI.net
>>20
>>17
>>18
手間をどう計算するか?ですね。
レストランで7万円のワイン
ディスカウントで3万円で買えたら持ち込みかな。
レストランで2万8千円のドンペリ,
ディスカウントで1万3千円で買えたら,
持参する?
レストランに事情説明して,レストランのドンペリを値引きしてもらう?
2万円ちょうどで提供してくれれば,
レストランのものでいいかな。2万5千円以上なら持参。
どうでしょう?

121:Appellation Nanashi Controlee
17/10/20 03:07:32.94 zD1V8zp6.net
店にオンリストしているワインは持ち込まないのがマナーだと思うけどな
ヴィンテージ違えば構わないと思うけども

122:Appellation Nanashi Controlee
17/10/20 07:51:29.98 bzgo4LBJ.net
何のためにレストラン行くのか、理由がわからない。

123:Appellation Nanashi Controlee
17/10/20 13:25:20.46 GIUbyCy6.net
飯食いにだろ

124:Appellation Nanashi Controlee
17/11/01 23:01:25.71 +IRfUi5B.net
>>122
>>123
ワインの持ち込み可能か
聞く前の予備チェック。

125:Appellation Nanashi Controlee
17/11/02 07:58:45.92 br5v27es.net
持ち込む人達って二つに分かれそうだね。
ただ安く飲みたい人たち。料理もワインにも拘りがなく、それっぽい雰囲気が味わえればいい人達。
初めて訪れるレストランなのに持ち込み可能か聞いちゃう様な無礼な人なのだろう。
もう一方は、素晴らしい料理にペアリングを考えながら多くのワインを持ち込む人たち。
その場合は通常は手に入らない様な貴重なワインが多い。
この場合は店の常連でソムリエとも仲が良く、ワインの扱いがどれだけ慣れている店かもわかってる。

126:Appellation Nanashi Controlee
17/11/02 11:38:05.90 1HGWSphq.net
一番多いのは高くて有名なワインを頭割りで安く飲みたい人たちだよ
料理がまずくなければマリアージュなんて殆ど気にしない  ワイン様が主役だから
ワインに拘りもなく安く飲みたいヤツらは持込料払ってまでワイン会とかあまりしないよ
料理代と持込料を安く設定して、値段関係なく自分の拘りのワインを各自が持参するワイン会ならば結構あるが

127:Appellation Nanashi Controlee
17/11/02 14:21:31.37 zTnEcVjY.net
ワイン会の話じゃないと思うが

128:Appellation Nanashi Controlee
17/11/02 20:48:50.42 1HGWSphq.net
3人集まって好きなワイン持ち込むなら世の中的にはワイン会だろ
1人で持ち込むとか、家族で持ち込むとかそんなレアなケースのこと考えているの?

129:Appellation Nanashi Controlee
17/11/03 07:18:38.31 dH4NzfqB.net
デートとかしない人なんだね。

130:Appellation Nanashi Controlee
17/11/03 10:41:00.29 MMaKVYzg.net
デートで安いワイン持ち込む人なんておるのか?

131:Appellation Nanashi Controlee
17/11/05 17:17:52.08 o+EQYCC4.net
>>125
納得。
私は
どっちに属すかな?
う~ん。

132:Appellation Nanashi Controlee
17/11/05 19:00:50.91 cvGIX3Ia.net
そんなんで持込とかさもしいな。。。

133:Appellation Nanashi Controlee
17/11/06 14:17:46.08 9KbA05Ot.net
936 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2017/11/04(土) 06:18:28.41
野田岩って以前はワインの持込可能(しかも無料)だったんだけど、バカなヤツらがコンビニレベルの安ワインとか持込始めて中止になったらしく そういうのホント迷惑だわ 持込料2千円払っても良いから続けて欲しかったな
でも野田岩って白焼きを食べる店で、鰻屋の命のハズの蒲焼きはあんまり好きではないんだよな。。。

134:Appellation Nanashi Controlee
17/11/07 00:14:19.87 mbsGR36K.net
なんか他スレの私のコメントを勝手に引用されているわww

135:Appellation Nanashi Controlee
17/11/07 00:32:28.09 mbsGR36K.net
似たような話だと、ひらまつ系列の店が今まで無料だった持込料が今年5月から急に3000円~1万円(店による)となった
ワイン会やっている人少なからずいたけどこの値段ならもう誰もやらないだろう

136:Appellation Nanashi Controlee
17/11/07 06:48:02.60 FbCSLswh.net
>>135
はぁ?
の程度も払えないような貧乏人はそもそもヒラマツなんか使うんじゃねえよ
それこそ、お前ら貧乏人に出入りされたら迷惑なんだよボケ!!!

137:Appellation Nanashi Controlee
17/11/07 06:48:26.34 FbCSLswh.net
>>135
はぁ?
その程度も払えないような貧乏人はそもそもヒラマツなんか使うんじゃねえよ
それこそ、お前ら貧乏人に出入りされたら迷惑なんだよボケ!!!

138:Appellation Nanashi Controlee
17/11/11 18:25:34.53 W789O5w5.net
ヒラマツなんて店聞いたこと無いな
広尾のひらまつなら知っているけども

139:Appellation Nanashi Controlee
17/11/12 00:17:47.41 XHGpT3FZ.net
>>138
そんなことしか言えないバカw

140:Appellation Nanashi Controlee
17/11/12 09:39:25.03 3mU3LNMk.net
行ったこと無いんだね よく判るww

141:Appellation Nanashi Controlee
17/11/12 21:15:47.88 +d6I8BLe.net
>>140
底辺の貧乏人のオマエはバカ丸出しだなゴミは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch