オーストラリアワインについて語ろうat WINE
オーストラリアワインについて語ろう - 暇つぶし2ch150:今井恵美
05/10/04 22:05:34 AwdvXZXV.net
私が今まで行ったワイン販売ショップの中で最高のサイトを特別に紹介します!
それぞれ味はもちろん独自の個性が秘めています!今年の秋はワインで!
ブックマークをお忘れなく!では♪楽しいお買い物を!

樽たるワインいたりや★イタリヤのワイン多数!最高級の味が楽しめます!★
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

FoodNET★一流レストランで使用されている厳選された食材をご自宅へお届けしています!★
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

あかり工房★高品質&激安の再生トナー等 サプライ品販売!★
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

151:Appellation Nanashi Controlee
05/10/07 08:10:53 az63TXb7.net
トルブレック
ウマー オーストラリアのワイン
には、欠かせない存在ですね

152:Appellation Nanashi Controlee
05/10/08 00:15:40 kvv++7MQ.net
メルシャン社員のイエローテイル叩き臭が漂うな
サポーロにとってはワインは片手間だけど、メルにとっては全てだろうし
必死なのも納得できる

153:名無しさん@お腹いっぱい
05/10/09 16:59:22 Gg57ztxf.net
シドニー在住です

今日のワインは白
Barossa vines 2003 semillionです
たしか$12です。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 17:22:23 Xw7fbCvW.net
ビール党の俺がAdelaideに到着ですよ。
この辺はワインの産地だそうで、地元のを試してみたいのですが
安ワインを2種類ほど、選んでいただけませんか?

155:Appellation Nanashi Controlee
05/10/10 19:02:57 /3OPt61e.net
スレリンク(newsplus板)

156:名無しさん@お腹いっぱい
05/10/22 08:20:22 cbaTAlMK.net
Omorahの2002年ものはネ申

157:Appellation Nanashi Controlee
05/10/23 00:37:30 X55t3NWz.net
イエローテイルmazuidesu.
シラーズを知らずに買ってしまいました。


158:Appellation Nanashi Controlee
05/10/23 04:19:30 KtefUhOR.net
>>154
イエローテイルのシラーズとカベルネ。

159:Appellation Nanashi Controlee
05/10/23 23:52:58 yngFPIt9.net
イエローテイル甘ス。

160:Appellation Nanashi Controlee
05/10/24 04:41:09 EIGgdamW.net
Bin707

161:Appellation Nanashi Controlee
05/10/26 19:00:41 u+NuviJM.net
リンデマンという名のワインおいっしかった。
ジャッキーチェーンが昔宣伝していた
この頃見かけませんね。

162:呑んべぇさん
05/10/29 20:55:57 kpwsJipU.net
TORBRECK 2002 Juveniles
行き付けの店の主人の奨めで買いました。ウマー!!

163:ゴルフマン
05/10/30 01:13:29 VAXg7SMS.net
イーグルホークのカベソー飲んでみたけど悪くないね。
個人的にはイエローテイルより確実に上かな。
好き嫌いによるんだろうけどね。
とりあえず他のセパージュも飲んでみようと思う。

164:Appellation Nanashi Controlee
05/11/01 01:43:23 NWVtC+S1.net
>>163
スレリンク(wine板)l50/136

165:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 16:02:31 3Ze67xvw.net
>>158
レス付いてたのか、ありがとう。ってもう帰ってきてますが。
現地じゃミニバーのワインを舐めてただけでしたが、とりあえずお土産に3本ほど買ってきました。
1.Annie's Lane SHIRAZ  2.同CABERNET MERLOT  3.Rosemount estate SHIRAZ

1は現地にいるときに飲んでウマーかったので。2は適当に。merlotって試したこと無かったので。
最後のヤツは空港で1に似たテイストで選んでYO!と頼んだらこれを出してきた。まだ開けてない。

で、1みたいなのが好きな俺にお勧めな、国内で手に入るワインを消化してもらえませんでしょうか。

166:Appellation Nanashi Controlee
05/11/08 15:01:36 NqULf9EJ.net
銘柄覚えてなくて申し訳ないのですが、六本木ヒルズのインド料理屋で
テーブルワインとして出されていて、ボトルで一番安いやつで出ていた
(2005.10.30)2004年物のオーストラリアワインが、少し甘めだったのですが
かなりおいしかったです、射程距離内な方は感想きいてみたいなぁ。


167:Appellation Nanashi Controlee
05/11/16 00:26:22 0pOdYfzw.net
>>163
既に「イーグルホークは糞」という結論がでているわけだが
しかもイエローテール叩きとセットで

もしかして、最近イエローテール叩きに躍起になってるメルシャン社員さんですか?

168:Appellation Nanashi Controlee
05/11/16 01:52:35 /7Vgwuts.net
危ない危ない、今日イーグルホーク買うところだった。もう結論出てたのか。知らなかった。

169:Appellation Nanashi Controlee
05/11/17 18:27:40 Fv7F6Bjp.net
西オーストラリアのワインが好きでつ。

170:Appellation Nanashi Controlee
05/11/17 22:10:26 L0r9jAL3.net
>>168
何の結論だよw

171:Appellation Nanashi Controlee
05/11/18 11:01:36 hiPW/3Qu.net
今度タスマニアに行きますが
おすすめのタスマニアワインってあります?

172:↑↑さんへ
05/11/18 11:20:58 RUtEYI2x.net
いいねえ。俺も行ってみてぇ。いいワイナリーがたくさんあるみたいですよ。冷涼なので、カベルネ系よりもピノやシャルドネ、スパークリングがウマーだそうです。銘柄忘れたけど、パースで飲んだタスマニア産スパークリング旨かったな…。

173:171
05/11/18 14:51:57 snltISGn.net
172さん、
んまいワインに、タスマニアサーモン、オイスター、ラム肉、牛肉、、
いいでしょ、いいでしょ? ワイナリー巡りも楽しみです。
スパークリング今調べてみました。
「Clover Hill」かな?
「VIC州のタルターニがタスマニアで造る最高級のスパークリングで
豪州の泡ものの中でも5本の指に入る実力ワイン」


174:Appellation Nanashi Controlee
05/11/18 17:42:54 RZc0feds.net
173殿
銘柄、忘れてしまいました。このスレが残っていたら、帰国後レポをキボンでつ。

175:Appellation Nanashi Controlee
05/11/23 18:08:30 BxWulFnM.net
イーグルホークってハズレ?
アウトドア用にキャップのボトル探してるんだけど…

176:Appellation Nanashi Controlee
05/11/23 18:49:58 xOkivewB.net
アウトドアはパックでいいじゃん。南アので十分(スレ違いか

177:Appellation Nanashi Controlee
05/11/25 02:33:46 aan+h//E.net
今95のマウントアダムシャルドネ飲んでまつ。
意外に千枚漬けと合いますた

178:Appellation Nanashi Controlee
05/12/01 13:41:52 l+FwG9Jf.net
クラレンドンヒルズの96メルロー最高だったな。
わずか7Kでペトリュース超えた味わいだったよ。

179:Appellation Nanashi Controlee
05/12/17 03:26:05 is6sPnau.net
>165さん、
アニーズレインは日本でも簡単に入手できますよ。
富山にあるショップから通販で買えます。




180:Appellation Nanashi Controlee
05/12/19 09:43:36 cd0o327M.net
禿同。長野のこことかも便利でつ
URLリンク(%70t.%61fl.rakuten.%63o.jp)


181:Appellation Nanashi Controlee
05/12/21 13:53:55 TUY0RtZR.net
Capel Valeってどう?

182:Appellation Nanashi Controlee
06/01/01 22:41:09 Y4FpyigD.net
8年ほどセラーに寝かしてたウルフブラスのブラウンラベル
(クラッシック・シラーズ)の95年ものを飲んだ。
スマシの雑煮とあわせたが、かなり旨かったよ。

近所の酒屋で買った福袋にCHラトウールの2002が入ってたし、
今年はよい一年になりそうでつ。。。


183:182
06/01/01 22:43:35 Y4FpyigD.net
間違えた。
福袋に入っていたのは、CHラフィット・ロートシルトの2002でした。


184:Appellation Nanashi Controlee
06/01/02 11:11:06 WZdRc+7H.net
いくらの福袋ですか?

185:182
06/01/02 18:13:06 IL7KquW+.net
福袋は2万円です。CHラフィット・ロートシルト/02の他には
CHべレール・ウイ/02
キャティア・ブランドブラン・レ・ローゼス
キャビア(イラン産セブルーガ)
が入ってました。

冷静に考えればたいして得でもないですが、いずれも利用価値があるので、
自己満足しております。
スレ違いスマソ。。。

それはともかく、ウルフブラスのプラチナラベルやブラックラベルを
飲んだ方、感想を聞かせてちょ!

186:Appellation Nanashi Controlee
06/01/03 19:14:58 ipCMn7TQ.net
181>
Capel Valeはシラーズしか試した事がありませんが、
とても良い造りのワインでした。スパイシーさより、葡萄の甘みが顕著でした。

187:Appellation Nanashi Controlee
06/01/30 20:19:23 d1zBCmw1.net
スタンプ・ハーディー…あれは豪ワインの中でも激安でなかなか旨い。

188:Appellation Nanashi Controlee
06/03/04 17:48:55 DScFJrrA.net
>>165
シドニーの有名店TETSUYA'Sで数年修行した調理師が帰国して近所にオーストラリア料理店を開いた。

その店で出されたグラスワインがAnnie's Laneのリースリングだった。
コストパフォーマンスがいいワインだったので、今度はシラーズも飲んでみたい。。

189:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 09:40:04 DU8o5Rdc.net
オーストラリア人気ないね
CPは高いと思うのだが

ミトロ・サヴィター・シラーズ 2004は
美味しそう PP98だってよ



190:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 20:47:56 drQmhFt7.net
俺は好きだよ

191:Appellation Nanashi Controlee
06/03/18 23:32:00 +tN2RiDd.net
ダーレンベルグのマグパイ良かったあ。

192:Appellation Nanashi Controlee
06/03/19 00:53:51 /fH++gKF.net
クラウディーベイのソーヴィニヨンブラン
ってクラウディーベイはニュージーランドだっけ

193:Appellation Nanashi Controlee
06/03/20 19:01:46 u8fNf78F.net
トルブレックのジュブナイルズ、
飲みきれんかったYO!
イエローテイルの話も出てるけど、
ジュブナイルズ甘ったるくてさ。
いやつらかった・・・

194:Appellation Nanashi Controlee
06/03/24 17:06:09 kV0IIOUY.net
>>189
アメリカで大人気なんでしょ。

195:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 01:37:17 7HSo2kkP.net
>>191
確かに。でもトルブレック・ウッドカッターズのほうがちょっと安めで好きだな。

>>193
トルブレックが甘いと感じるならグランジも甘く感じるんだろうな。
俺はトルブレックの赤は全て好きだが(まだレザミは飲んでないけど)甘ったるいと感じることはない。
イエローテールやJJマックウィリアムズのシラーは甘く感じるけどね。

>>194
思わず買ってしまったよ。誇大広告店でね。(w

196:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 03:15:39 h1tZvvEW.net
アメリカでブームなのはニュースでもやってたから
誇大広告じゃないと思うよ。

197:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 16:53:01 vGy4jwhx.net
トルブレック、スタンプジャンプ好きだけど、
CP考えるなら、HARDYSのパック3LでFA?

198:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 17:15:12 GLOWoLYx.net
ヤラバレーのシャンドンが作っている真っ赤なスパークリングを飲みたくて、
探しているのですが見つかりません。
売ってるのを見たことがある人、教えてください!
日本国内でね。

199:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 17:53:30 XWnDa6jy.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

飲んだ人いる?

200:Appellation Nanashi Controlee
06/03/25 23:23:01 6uV3NCcm.net
箱で2リットルとか3リットルとかパックになってるのを買ってきた

201:Appellation Nanashi Controlee
06/03/27 22:35:43 5NmTDwVk.net
>198
ヤラのシャンドンのワイナリーでは売ってた。
JCBも使えたぞw

202:Appellation Nanashi Controlee
06/04/07 21:46:34 9XbaFTp4.net
>>195
ミトロ・ジェスター・シラーズも美味しかった
ウッドカッターより好きかも

>>199
02はKBしかヒットしなかった
売り切れだし飲んでみたいな

203:Appellation Nanashi Controlee
06/04/15 23:59:41 VLRknd6V.net
コールドストリーム・ヒルズのリザーブ・ピノ・ノワール2004が、
タカムラワインハウスで売ってるよ。
俺が1本買ったので、いま現在の在庫は1本。
最後の1本は誰が買うんだ?

204:Appellation Nanashi Controlee
06/05/06 20:22:49 CvWI+KtP.net
Hill of Grace1999ってオーストラリアワインを貰ったんですけど、
飲んだことある方いますか?
高いワインみたいですが、いつ頃あけるべきワインでしょうか?

205:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 16:28:54 SYLBboz7.net
コールドストリーム・ヒルズ・リザーブ・ピノ・ノワール2004
今更どうしても飲みたいと言うほどではないが、初めてリザーブを買えたのがちょっと嬉しい。

206:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 10:03:49 447vXsL8.net
明日、品川の都ホテルでやるイベント行く人いる?
去年参加した人いたら感想聞かせて下さい

207:Appellation Nanashi Controlee
06/05/20 17:06:30 uQUYGQNM.net
リザーヴ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

208:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 00:03:17 kw73EqDL.net
こんなのできてるね。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
オーストラリアメイン。特に安いって程ではないけど、
ぽつぽつと変り種もありそう。


209:Appellation Nanashi Controlee
06/06/03 09:43:14 UMAHs1d9.net
>>194
確かに人気だ。Savitarもいいが03のG.A.Mはすごかった。パーカーも100点だった。
04ではSavitorのほうが得点高いが。Mitolo Serpico (カベルネ)も人気。
北米人は無類のカベ好きだし。

210:
06/06/16 23:14:54 kXI13j+i.net
イエローテイルのシラーズ飲んだ。
微妙な味だったが、ふたをして冷蔵庫で
1日寝かせたら飲める味になってたよ。

211:Appellation Nanashi Controlee
06/06/22 22:53:03 GbEOByLY.net

「ポジティブ・リスト導入に関して日本国が禁止している農薬15種類のうち、
オーストラリアではアミトールは使用されている」
という発表が月曜日にオーストラリア大使館であった。

アミトールはEUでもアメリカでも使用が許可されていない、随分と
危険な殺虫剤のようだ。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

これって、オーストラリアのワインが輸入禁止になるってこと?
誰か詳しい人、教えてください。


212:Appellation Nanashi Controlee
06/06/22 22:55:20 H7Txa/ki.net
>>211
キタコレ

213:Appellation Nanashi Controlee
06/06/26 20:16:47 8ex3hzQl.net
クカトゥーリッジスパークリングレッドを都内で買えるお店を探しています。
どなたかご存知の方がいらっしったら教えてください。お願いします!

214:Appellation Nanashi Controlee
06/07/01 08:55:39 5PLknSOO.net
テンパーストツーのシラーズが最高
イーグルホークは糞

215:Appellation Nanashi Controlee
06/07/04 21:50:57 WQ2HxYm3.net
ケイペルヴェールのシャルドネ(アンウッデド)ってどう?
酒屋で安売りしてたから買ってきたんだけど。

216:Appellation Nanashi Controlee
06/07/28 13:58:43 CTJGS2zF.net
コンステレーションは毎度毎度、やることが汚いね。
URLリンク(www.decanter.com)


217:Appellation Nanashi Controlee
06/08/27 17:24:53 O/17z/yg.net
ディーキンのシラーズが美味いと聞いて飲んでみたが、
まぁまぁ・・・美味いのかな?
値段考えたらCPは高い、程度な感想。


218:Appellation Nanashi Controlee
06/09/26 20:07:30 zE9Y0Z1O.net
リトルズ社↓の2000 Reserve Shiraz飲んだ。
URLリンク(www.littleswinery.com.au)
地元の酒屋で1000円。


219:Appellation Nanashi Controlee
06/09/28 04:33:44 7qNij0wX.net
浮上

220:Appellation Nanashi Controlee
06/09/28 09:30:50 7tFt5vaU.net
さらに飛翔

221:Appellation Nanashi Controlee
06/09/28 22:11:26 f4TWe+kD.net
ウッドペッカーっていうシャルドネがあるんですか?


222:Appellation Nanashi Controlee
06/09/30 10:27:47 3eEqTuYs.net
ザ・ハットトリックってワインがうまかった。

223:adelaide
06/10/05 18:45:57 Tj1SH5/t.net
渋谷の東急(地下のほう)でルーウィンシャルドネ6510円だった。
買ってない人急げ!!!


224:Appellation Nanashi Controlee
06/10/06 17:11:02 LvQGWB7m.net
>>223
それって安いか?

225:Appellation Nanashi Controlee
06/10/07 14:22:16 1+A2fV/9.net
>>224
\5,500くらいだったよ。かなり濃いめの赤だったけど、複雑な感じもあった。
単一品種じゃないせいかなぁ・・・


226:Appellation Nanashi Controlee
06/10/07 14:35:51 hpOhHqvw.net
>>225
223はシャルドネ

227:Appellation Nanashi Controlee
06/10/09 22:33:41 Q0GTx2ha.net
近場のスーパーにジェイコブズクリーク売ってるの見たんだけど
これ美味しい?

228:Appellation Nanashi Controlee
06/10/13 10:56:28 XdJo6fb2.net
>>227
1000円台前半の安ワインとしては、良いと思う。
980円なら買い。

ちなみに、
2002年の日韓ワールド・カップの時に
ベッカム所属のイングランドチームが、
日本の合宿先に届けるように注文したのは、
ジェイコブズクリークのシラーズ・カベルネとシャルドネ。

229:Appellation Nanashi Controlee
06/10/13 16:58:30 RoLYCMIg.net
ジェイコブズクリークだと泡のピノ・シャルドネは結構良いと思う。

230:Appellation Nanashi Controlee
06/10/28 23:35:25 1shJP7nh.net
大分前に買ってすっかり忘れて物置に放置されてた、LindemanのBin65が出てきた。
買ってから7~8年ぐらい経ってると思われるんだけど、美味くなってる?不味くなってる?

231:Appellation Nanashi Controlee
06/10/30 07:19:10 xZ9sQv35.net
ウルフブラス社のビルヤラ・シラーズっていうのは業務用?
神戸のレストランnadabanと羽田エクセル東急のワインリストに入っていたけど
市販はされて無いのでしょうか。

232:Appellation Nanashi Controlee
06/10/30 13:33:19 NFnbrCfQ.net
それ俺も知りたい。
シャルドネだけど、新宿で飲んだ時置いてました。
市販されてるのはまだ見たこと無いなあ

233:Appellation Nanashi Controlee
06/11/08 01:15:49 nYh5twNO.net
イエローテイルがスクリューキャップになてるよ

234:Appellation Nanashi Controlee
06/11/09 20:47:48 aUe004/n.net
BIN389美味いな
果実味が強すぎずいいバランスだ

235:Appellation Nanashi Controlee
06/11/11 15:08:42 YSyEbEwN.net
欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
スレリンク(psy板:132-143番)


236:Appellation Nanashi Controlee
06/11/14 12:29:35 j+hdrFiv.net
現地へ行ってジェイコブズクリークのシャルドネを買ったのだが、
日本で買っても同じ位の価格だった。

237:Appellation Nanashi Controlee
06/11/20 17:16:04 TARbThAt.net
オーストラリア産でピノノワールの無濾過のワインって
ありませんでしたっけ?


238:Appellation Nanashi Controlee
06/11/20 19:09:08 rx1Aac/Q.net
【ワインとは何か?】 注意:伝統国以外では「純粋な葡萄酒」を作るメーカーもあると推察できる。

病院、闇での殺害(いわゆる捕鯨)、戦場(英仏の100年戦争等の原因の一つ)、家畜 
  ↓
人間もしくは家畜の血液 → 静置 → 血清分離(若干の血球の混入) 
      → 火入れ → 濃縮 → 血清中の糖度の上昇  (必要に応じてブドウ果汁と一部のみブレンドもしくは補糖)
      → ワイン酵母によるエタノール発酵
      → 赤ワイン  
      → 緩やかな活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → ロゼワイン
      → 更なる活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → 白ワイン

フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(psy板:132-143番)(糖度には誤りあり。火落ち濃縮が必要)
スレリンク(wine板) (糖度の誤りを修正し、より正確な分析に)
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(mass板:650-686番)
秋田・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(giin板:137-157番)
捕鯨・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(giin板:12-207番)

*人間死体の肉は「鯨肉、馬肉(日本隠語)」「犬肉(韓国隠語)」として販売。
血液は「ワイン」として加工。臓器は腎臓1体300万円で販売。残りは有機肥料に。
年間1兆円以上の市場を形成。地方自治体等の裏金に。行政による意図的な大量殺人の原動力。
*欧州ではワインは水より安価だが、葡萄栽培には大量の水や肥料が必要なので
 農業経済学的に「水」より安価な「葡萄酒」を作るのは不可能。「血液酒」なら可能。
*旧約聖書には血液を飲用する風習が明記されている事実。


239:Appellation Nanashi Controlee
06/12/01 14:53:06 u0r3ubFP.net
Jacob;s Creekは安物糞ワインの代名詞じゃないかな、
マズイの一言 $10もしないんじゃないかな。

URLリンク(www.bictoncellars.com.au)

240:ほいほい
06/12/15 00:25:14 jaD//dm/.net
前にダイニングバーで飲んだときに友達がたのんだワインがチョコの香りがするワインだったんだけど、旨かったからまた飲みたくて探してんだけど名前がわかんないんだよね~シラーズってことはたしかなんだが...

店で2500円くらいだったからもっと安いんだろうけど、この際みんなが知ってるチョコの香りがするシラーズワインで安いやつなんでもいいからおしえてください!

241:Appellation Nanashi Controlee
06/12/15 21:42:45 ihDJrG7+.net
今オーストラリアでは、100年だか1000年だかに一度の大干ばつに見舞われてるらしい。
葡萄も枯れてしまった。ワインも値上がりするんだろうね…。

242:Appellation Nanashi Controlee
06/12/21 20:39:51 QtFOWuQ5.net
「ポジティブ・リスト導入に関して日本国が禁止している農薬15種類のうち、
オーストラリアではアミトールは使用されている」
という発表がオーストラリア大使館であった。

アミトールはEUでもアメリカでも使用が許可されていない、随分と
危険な殺虫剤だ。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

これって、オーストラリアのワインが輸入禁止になるってこと?


243:Appellation Nanashi Controlee
07/01/19 19:44:05 Vajc2Bi6.net
Shirazで出来た、真っ赤なスパークリング、
Andrew Peaceの Masterpeaceを飲んだ。

香りは確かにShirazなんだが。。。見た目も
Shirazで、泡が見えない。 泡立つのは、注いだときだけ。
Dossageも結構多めで、少し甘い。

もう少しロゼ風に透明にした方が
良かったかも。。。

244:Kaiser Stuhl
07/01/20 12:23:04 s7SFDD2p.net
箱に入った普通のワインなんだけど、5Lで14ドル。安いときは10ドル。
(保存料が使われて無いから?)二日酔いもないし、僕はこれ好きです。


245:Appellation Nanashi Controlee
07/01/30 00:00:15 x2QkJLqs.net
Leasingham bin61(Shiraz) 好き。値段もそこそこだし。
でも近所で見たことない。

246:Appellation Nanashi Controlee
07/02/08 22:59:37 puuVs509.net
ちょっと誰か知ってる人頼む
家に、グランドファーザーズ・ポート 1945 があったんだけど
これっていくらくらいなんだ?

247:Appellation Nanashi Controlee
07/02/09 09:46:33 RSnQoETF.net
>>246
楽天他日本のサイトでは検索不能。
ググッたらそれらしきのは数件
Penfolds Grandfather Port Bin S6 1945 なら
280オーストラリアドル
235米ドル
等あったから2~3万位では?

248:Appellation Nanashi Controlee
07/02/09 13:30:06 b4k8uhiD.net
>>247
マジですか^^;
ありがとうございます

海外のサイトで調べてみようかな

249:Appellation Nanashi Controlee
07/03/12 04:02:56 ExXNvBX1.net
age

250:Appellation Nanashi Controlee
07/03/16 17:06:33 E0/Ia4To.net
いつもはフランスワインなんですが、オーストラリアのも結構好き。
白ワインはニュージーランドのもいいよね。
イーグルホークは、ヨーロッパでもお手軽な値段で味もそこそこで出てる。
スワガルーっていうの、どうですか?

251:Appellation Nanashi Controlee
07/03/16 17:29:34 sxjKdq9y.net


252:Appellation Nanashi Controlee
07/03/16 18:36:12 phl1Lg4e.net
>>250
諏訪ガルーは、メルロとシラーがオススメ。

253:Appellation Nanashi Controlee
07/03/23 18:56:36 HOmVZ5a4.net
ハナマサでワトルグレン・シラーズカベルネ2005購入。
かなり濃く、ボリューム感有。
甘重系が好きな人にはお勧め。

254:Appellation Nanashi Controlee
07/03/25 23:09:15 jiDE6FOv.net
hardys padthwayカベ手頃で旨いね。

255:Appellation Nanashi Controlee
07/04/07 18:01:36 Qeou2rOr.net
主要産地周辺が干ばつで大変らしいね。

256:Appellation Nanashi Controlee
07/04/07 20:12:54 8LCFW0eb.net
ニュージーランドスレはないけど分ける?

257:Appellation Nanashi Controlee
07/04/07 20:35:35 Qeou2rOr.net
>>256
オージーだけでも結構閑散としているから、
NZは含んでおいていいと思う。

258:Appellation Nanashi Controlee
07/04/30 14:19:42 F85J9cEa.net
ウィンダムエステート BIN777 2006を買ったんだが、はじめて酸化防止剤に
エリソルビン酸が使われていたワインに当たった。

最近増えてるのかな

259:Appellation Nanashi Controlee
07/05/04 12:00:12 IsT6/CDs.net
アメリカ在住だけど、こっちでオーストラリア+ニュージーランドって結構ブームだと思う。
チリはあまり入ってないし、カリフォルニアやヨーロッパは高すぎる。


260:Appellation Nanashi Controlee
07/05/05 05:33:51 71Mwd6IP.net
近所の酒屋ネ申だわ
トルブレック1890だし、他も良心的

261:Appellation Nanashi Controlee
07/05/05 13:59:58 jeqUSE4i.net
>>260
うらやましいぜ
最近ネットショップではウッドカッターズシラーズが売り切れかボッタくりばっかりで全然飲んでない

262:Appellation Nanashi Controlee
07/05/08 06:18:10 /442DE1y.net
シラーズ置いてない。イエローテイルも置いてない。そもそも豪州ワインすら見かけない。

263:Appellation Nanashi Controlee
07/05/10 04:32:20 gWTBFsOs.net
グロセット ピノノワール98うまかった。
枯れ葉、紅茶の熟成香にチェリーの甘い香りが最高でした。


264:Appellation Nanashi Controlee
07/05/10 15:14:33 GOigM/Xh.net
>>260
かなりうらやましい・・・
毎週1本は飲むんでさすがに尽きてきた・・・

2006も出てるけど2500円くらいするね



265:Appellation Nanashi Controlee
07/07/07 22:01:00 ssgzVVSk.net
yellow tail age

だって町の酒屋じゃこれくらいしか手に入らないんだもの。

266:Appellation Nanashi Controlee
07/07/07 22:35:09 6LRaKyZJ.net
>>265

オージーがあるだけマシだね。

267:Appellation Nanashi Controlee
07/07/08 16:23:54 0B7X1GfD.net
ジャスコ行ったらイーグルホークシラーズが750円だった
イーグルホークは安くてそこそこ美味いね

268:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/09 21:00:42 eAy5eT4n.net
>>239
赤で10ドルちょい
レストランで30ドル程度のワインです。
2003年ラグビーWカップで公式ワインに認定されて
大量に作って在庫が山
それで日本に大量に輸出

ぶっちゃけ粗悪品です。

269:Appellation Nanashi Controlee
07/09/13 22:45:13 bfGEwiCq.net
今日初めてここに来て1から読んだ。

>>96
俺もそのワイン好きだった。ややインパクトに欠けるが、あの価格帯でのバランスの良さは秀逸。
馴染みの酒屋では良く売れたアイテムだったのに残念。

あんまりオージーは飲まないけど、印象に残ってるのは
ペタルマのカベルネ
ダーレンベルグの各アイテム
ルーウィンのシャルドネとリースリング
ポエジャーのカベルネ

今飲んでるのはLIzards of OZ のシラーズ02。
これはいける。



270:Appellation Nanashi Controlee
07/09/14 08:48:54 Svp5P6M1.net
HARDY's VOYAGEってのがジャスコで安かったから2本買ってきた。
この2本、同じラベルで同じ棚にあったのに全く味が違う。
1本は物凄く甘い。甘さだけで言えばジョージア缶なみ。
もう1本は奄美もなければ酸味や渋みも乏しい。
凄い差だった。

271:Appellation Nanashi Controlee
07/09/14 14:40:29 DNDgPB2L.net
近くの酒屋さんが輸入してるハンギングロックっていうメーカーの安いシリーズをデイリーで飲んでます。
味もマアマアいけるしスクリューキャップで楽チンなのがいい。

272:Appellation Nanashi Controlee
07/11/02 03:28:52 FgdNpGaI.net
URLリンク(www.mollydookerwines.com)
WSやロバートパーカーで95点以上だしまくりのワイナリー

273:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 15:05:55 nBiC1bv2.net
>>272
"Mollydooker"だろ。
Shiraz McLaren Vale Velvet Glove で満点近いポイント
廉価バージョンのboxerとかでも凄く評判が良いワイナリー
アメリカで名を上げつつあるみたい。
オーストラリアのシラズって高得点取りまくりなんだね。
日本でもどこかが輸入したら良いのにね



274:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 15:48:18 6ndSnpve.net
ここにもパーカー厨

275:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 16:03:06 M9BqEnJe.net
>>274
パーカー以外のもどれも高得点のようだよ


276:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 16:24:19 6ndSnpve.net
要するに点数厨ってことだよ文盲

277:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 16:51:50 z/LTASpG.net
>>276
中2病臭さ満点の、反点数厨おはよう

278:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 17:21:24 M9BqEnJe.net
ロバートパーカーと274だったら俺はロバートパーカーを信用する


279:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 18:02:58 6ndSnpve.net
ロバートパーカーも278も俺は気にしない

280:Appellation Nanashi Controlee
07/11/07 18:30:11 EFg1Stug.net
別に何を参考にしようと構わないさ
実際、パーカーの評価するワインが口にあう人だっているだろ

281:Appellation Nanashi Controlee
07/11/08 08:21:34 UO0hBz2G.net
少なくともパーカーの「飲み頃」が口に合う人とは一緒に飲みたくない。

282:Appellation Nanashi Controlee
07/11/08 15:00:38 +8sZ1zXk.net
同意。あいつ飲みすぎで重口ワインしか感知できなくなってる。
ワインの権威(複数人)も繊細さを要求される連続試飲の限界は12杯程度まで
さらに時間帯、体調も考えて行わないと意味が無いと言っている。

パーカーは一日平均50~100サンプルを一気に片付けるらしい。
さらにアメリカ舌だから我々日本人とは根本的に嗜好が異なる。

それを欧米礼讃の腰抜け日本人が有り難がって屈伏している姿には
恥を知れと言いたい。魯山人のようにトゥールダルジャンで
「こんな不味い鴨食えるか!」と喝破出来るような誇り高い日本人は
ワイン業界にいないようだな。

283:Appellation Nanashi Controlee
07/11/08 15:54:00 ya242lM3.net
知識だけ詰め込んだ>282より、
実際に五感で体系的に纏めるパーカーのほうが、
遙かにマシ。

284:Appellation Nanashi Controlee
07/11/08 15:59:00 +8sZ1zXk.net
何も詰まってない>>283より遙かにマシ。

285:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 02:33:17 tKv7HWjO.net
日本人にもパーカーみたいな人が現れたらよいのだよ
それにワイン評価はパーカーだけじゃないだろう?
色々な人の評価をみて決めればよいと思う。

それにワインって西洋の飲み物なんだから欧米礼賛は仕方ないだろう?
日本酒だったらまだしも


286:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 09:23:42 jO2MWHwj.net
スレ違いだが、欧米の評価を気にしすぎるのはやはり変。
日本の食卓に合うようなワインを評価する人がいても良いと思う。
たとえばコロッケやとんかつのような揚げ物、肉じゃがのような甘辛煮物には
日本酒よりもワインの方が合いそうな気がするが、グランヴァンじゃ無理。
また、生産者を考えると、日本の作り手は大きく二分されている。
本場物を熟知した上で本場物を目標にしている作り手。もしくは
本場物を知らずになんとなく飲み口の良いワインを指向する作り手。
後者は自己満足で論外だが、前者でもフランス物に近づけた国産ワインなら
フランス産のワインを飲めばいいと思う。
新しい日本独自のワイン作りをしよう、日本食に合うワイン作りをしようという
動きが広がらなければ、いつまで経っても日本はワイン二流国のまま。
欧米礼賛は仕方ないと言うコメントには断固反対。


287:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 09:38:26 CKJ0tkQr.net
批判する事で自らを保たせるより、
自分がワインにどう感じたかを書き込んでほしい。

288:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 10:06:48 jO2MWHwj.net
どうぞ率先して書き込んでください。

289:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 11:52:07 ABzuJYmS.net
そんじゃ久しぶりに。
ヤラのオークリッジ、シラーズとピノを現地で飲んだがなかなか良かった。
パーカー飲んで無いがお勧め。

290:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 12:18:58 ABzuJYmS.net
しかし自分で飲まずにPPを参考に良いワイナリーってのもなんだかな。

291:Appellation Nanashi Controlee
07/11/09 18:52:15 2x5AGyOV.net
(*^_^*)

292:Appellation Nanashi Controlee
07/11/10 00:12:10 s4uIhX9f.net
ピカーディ、ベルヴェール、ショウ&スミスなんかに興味があります

293:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/11 07:27:08 NwlI16ae.net
>たとえばコロッケやとんかつのような揚げ物、肉じゃがのような甘辛煮物には
日本酒よりもワインの方が...

ビールだろ

294:Appellation Nanashi Controlee
07/11/11 11:14:11 7+ayNEcs.net
>292

ショウ&スミスは、シラーズはイマイチだけど、シャルドネは本当に良くできてる。
フランスの「何とかモンラッシェ」と比べると、心持ち分りやすさが入るが、
値段を考えると、フランスを買う気がしない。


295:Appellation Nanashi Controlee
07/11/11 12:07:14 Rz57oV5A.net
ビールなんて緑茶みたいなもんだろ

296:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 00:29:03 YxmUWQT7.net
>>294
サンクス!

297:Appellation Nanashi Controlee
07/11/14 14:00:21 rzB0iV3p.net
>>272のMollydookerのCarnival of love
ネットで検索しても評価は上々で、Wine spectatorの2007のベスト8に選ばれやがった。
一本だけ買っておいたけど、値上がりするだろうからもうちょっと買っておけばよかった


298:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 09:00:15 05dkAAbu.net
選ばれたから何なんだ。
飲んでがっかりしろw

299:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 09:25:01 vAToW8xk.net
Wine spectatorなんて「神の雫」の評価よりはマシって程度

300:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 09:31:50 EvOo6hls.net
>>299
どんな基準で、「マシ」なの?

301:299
07/11/15 10:07:01 vAToW8xk.net
>>300
広告主・タイアップに影響されない公正性
もっともパーカー氏も接待には最近弱いみたいだから業界全体の話だろうけど

302:Appellation Nanashi Controlee
07/11/15 17:04:29 gp2uHYRx.net
>>301
URLリンク(www.cellartracker.com)
このウェブを参考にしているよ。
日本で言えば「asku.com」か?w
結構みんなシビアに採点してる。


303:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 09:10:04 Jsv1yMr6.net
>>301
神の雫に
>広告主・タイアップに影響されない公正性
があるなんて初耳だなw

304:299
07/11/16 09:17:07 IMJ+2jN6.net
>>303
あるなんて書いてませんが
日本語が不自由な方ですか?

305:Appellation Nanashi Controlee
07/11/16 12:20:49 s5yTiHZf.net
228 :名無虫さん :2007/11/16(金) 10:26:17 ID:???
>>226
「残酷な白人の作りかた」読んでみて下さい。
白オージーが世界一の汚れた人種だという事がよく解るから。


229 :名無虫さん :2007/11/16(金) 10:52:29 ID:fJLt4VyK
>>221>>227-228
これで貼れるよ。そのリンク。

URLリンク(www.asyura.us)




306:Appellation Nanashi Controlee
07/11/17 01:54:16 ar6oO1Va.net
>>301
wine spectatorの今年のwine of the year
Clos des Papes
Cha^teauneuf-du-Pape 2005
になった。
wine spectatorってオーストラリアとローヌが高得点になる傾向って無いか?


307:アメリカ在
07/11/17 17:45:57 v32pDLFx.net
リトルペンギンっていうワイン知ってる?
オーストラリアのワインだけど、CPがかなり高いので結構人気がある。
日本では売ってないかな?
白は不味いけど、赤はどれもいける。
一本6ドル~7ドルくらい

URLリンク(www.thelittlepenguin.com)

308:Appellation Nanashi Controlee
07/11/25 01:00:58 kLtLiKYz.net
マクウィリアムハンウッドのシラーズ甘っ!
糖分少なめのポートかお前は

309:Appellation Nanashi Controlee
07/12/09 00:43:06 cwDCyq3U.net
83:すぐ名無し、すごく名無し :2006/07/27(木) 13:01:16 ID:E4n7+AQH [sage]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

310:Mermaid
07/12/09 13:34:17 hX1EVlgd.net
オーストラリア総合生活情報
是非是非見て下さい。
オーストラリアの生活を日本にのあなたに
URLリンク(koshidashinsuke.com)

311:Appellation Nanashi Controlee
07/12/14 01:23:21 70loBgs+.net
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン
スレリンク(wine板)

JJ買おーぜ!

312:Appellation Nanashi Controlee
07/12/14 08:51:17 mVYkIN2M.net
>>311
これか。
金額設定がおかしいくらい、安いな。
500円スレにはもったいない。

731 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 11:25:51 ID:q7oOZZEt
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

1本あたり500円だな。
近所のDSで1本1000円くらいで見かける。
ここのスレに頻出するワインより美味いのは確か。
買い占めてしまえ。

313:Appellation Nanashi Controlee
07/12/23 19:15:35 dGzxw0We.net
【動画】10分でわかる!

キチガイ反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善とジャパンバッシング
URLリンク(jp.youtube.com)


314:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 10:19:08 eVyoFLmf.net
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
缶ワイン、空港でひそかな人気 コルク抜き不要
2007年12月24日02時58分

クリスマス、忘年会に、缶ワインで乾杯はいかが―。
豪州の会社が世界で唯一販売している缶入りワインが、
中部空港(愛知県常滑市)などで、ひそかな人気になっている。
東海地方では目にする機会が少ないが、手軽さや、
飲みきりサイズでいつでも新鮮な味など、ボトルワインにはない魅力が詰まっている。

中部空港旅客ビル4階にあるレストラン「クイーン・アリス アクア」。
カジュアルさを前面に出そうと、開港当時、登場したばかりの缶ワインをメニューに加えた。
赤、白とそれぞれのスパークリングの4種類で、1本(250ミリリットル)600円。グラス2杯分と程よい量だ。
店頭の売店にも並べており、「これがワイン?」と客が興味を示し、反応は上々だという。

1日10本前後売れる。30~40本ほど出るビールに比べても善戦している。
店内で飲んで気に入り、土産に買って帰る客もいるほどだ。
木村正和支配人は「いつでも新鮮な味で飲める。一度飲んでもらいたい」と話す。

豪州のバロークス社製でアルコール度数は13度。
輸入元の日本酒類販売(日酒販)によると、これほど高い度数の
缶入りワインを作っているのは、世界でバロークス社だけだという。

315:Appellation Nanashi Controlee
07/12/24 12:05:17 urzNKQA+.net
バロークスの缶は、一昨年あたりからスーパーで見かけるようになったね。

316:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 13:36:34 vp8Li6WR.net
WASSY’Sが6日までトルブレック安く買えるね2本注文した

317:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 14:02:07 jHiY/CmV.net
ウッドカッターが割安な感じ?

318:Appellation Nanashi Controlee
07/12/26 14:35:09 tIhtu1ua.net
1月6日まで送料、手数料無料みたいだ
1本2200円ぐらいだろうから他のショップと比べると割安っぽい
上のほうのレスにある1890円の神酒屋と比べると高いけどネットでは安いね

319:Appellation Nanashi Controlee
08/01/11 12:01:32 PAcE3Fjo.net
「YouTube」に投稿された日本の捕鯨をめぐる動画が大きな波紋を呼んでいる。日本の調査捕鯨に
 対して豪州政府が猛反発している事態を痛烈に批判する内容。豪州での「人種差別」や「動物虐殺」を
 例に挙げた刺激的な動画に、日本語のみならず英語での書き込みが動画のコメント欄に1万件以上
 書き込まれる「大論争」を巻き起こしている。さらに豪州政府の外相がコメントする事態にまで発展。

 「人種差別を正当化するために鯨を使ってはいけない」
 「豪州人は日本人への偏見と差別を捨てなければならない」
 こんなメッセージが音楽と映像とともに表示される動画が2007年末にアップされた。
 動画の内容は、日本の調査捕鯨に猛烈に反発する豪州政府の方針などを痛烈に批判するもので、
 豪州での人種差別暴動やディンゴやカンガルーといった動物の虐殺映像を使って、豪州人が持つ
 日本人や捕鯨への「差別」を克明に描いたものだ。

 そこでは、人種差別運動の様子、殺されるディンゴ、白人男性がカンガルーの母親のお腹の袋から
 赤ちゃんカンガルーを取り出して足で踏みつぶす様子、さらには「鯨のフルコース」を注文した日本人
 男性が銛で刺し殺されるCMなどが流され、「次の犠牲者は日本人ですか?」「豪州は最も多くの
 動物を殺す国だ」「カンガルー殺しは残酷じゃないの?」といったメッセージが添えられている。

 この動画は1月8日夕方までに23万回以上再生され、動画のコメント欄には1万件を超える日本語・
 英語のコメントが書き込まれる「大炎上」の事態にまで発展している。コメントがこれほど大量に書き
 込まれるのはユーチューブでは異例の事態。英語の書き込みには、
 「ジャップはキモいマンガとかアニメで"自分イメージ"を良く見せるよな。でも今回は失敗なんじゃないか」
 「あ~汚れたジャップ・・・」
 「鯨は世界で最も美しく価値ある動物で、子孫がその美しさを見るためにも保護すべきなんだよ。
 だからカンガルーと比べんな・・・黙りやがれ、ジャップはこんな議論する権利はないんだ」
 といったこの動画や捕鯨を批判するものが多くある。(>>2-10につづく)
 URLリンク(www.j-cast.com)

※前:スレリンク(newsplus板)


320:Appellation Nanashi Controlee
08/01/11 12:59:28 tAglKbnl.net
>>312

J.J マクウィリアム・セミヨン&シャルドネが美味かったよ。

321:Appellation Nanashi Controlee
08/01/16 15:45:46 olSWN1eQ.net
PenfoldのYattarnaというシャルドネを2本(1995、1996)お土産で
もらったのですが、これはどんな感じでしょう?
(味わい、飲み頃、希少性、などなど)
オーストラリアのシャルドネはほとんど経験がないので先達の皆さまにお聞きする次第です。

322:平石寛
08/01/17 19:04:47 EB/mxYUs.net
こんばんは平石寛でつ・・・・
タカムラで安くて美味しい赤ワインが525円であったぞー
マクウィリアム・シラーズ・カベルネと言う奴です。



323:Appellation Nanashi Controlee
08/01/18 03:14:26 OE1kKacu.net
宣伝臭全開だけど、JJマクウィリアムが安旨なのは同意
ただ、もうすぐ輸入終了とか聞いたけど

324:Appellation Nanashi Controlee
08/01/18 08:41:15 iO6wIlqn.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

こっちはまだ売り切れてないね

325:Appellation Nanashi Controlee
08/01/19 10:34:57 CMa54wEg.net
こんな反日国家のワインを買うのはやめました
今まで飲んでいたのがムカツキます
勉強不足の自分が情けない。

326:Appellation Nanashi Controlee
08/01/19 10:43:17 CdrhBWWl.net
>>325
じゃ、中国製品もやめようね、ボク。

327:Appellation Nanashi Controlee
08/01/19 22:57:33 YIWDnYQs.net
オーストラリアは世界有数の人種差別大国!!!



この制度は、ただアボリジニーを先祖から引き離し、イギリス人文化に馴染ませるためだけのものではなく、
アボリジニーを抹殺するかわりに、彼らの肌を白くする政策でもあったのだ。


アボリジニーをひきとる親のほとんどは、女児を好む。
女児なら大きくなれば強姦し放題だからだ。そして妊娠させる。


そしてその赤ちゃんの肌は母親より少し白くなる。だから、政府はそれをよしとしたのだ。
強姦したいハクジンの父親は、早ければ8歳くらいには、強姦すると言う。
彼女の周りでも、たくさんのアボリジニー女性がまだ幼い頃に強姦され、12、13歳で妊娠した人がいっぱいいたはずだ、と言う。


もちろん 強姦された挙句生んだ赤ちゃんは、すぐ政府によって取り上げられるのだ。そしてその子も女児なら、運が良くなければ、強姦される運命だ。


男児はどうなるのか。地方や役人によっては、男児は、何の役にも立たないので、(アボリジニー女性は、ハクジン男性の性の遊びの役に立つが、
アボリジニー男性がハクジン女性とセックスするのは、許されないし、アボリジニー女性と性交渉をすると、二人の赤ちゃんの肌の色は白くならない) 不必要として、
生まれた直後 近くの壁にたたきつけて殺したのだ と言う。



残酷な ”ハクジンの作り方”、猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白 (オーストラリア)  東京音頭
URLリンク(www.asyura2.com)

328:Appellation Nanashi Controlee
08/01/20 16:34:54 qwHgTJhO.net
>>327
煽動の踊らされやすいタイプ?

329:Appellation Nanashi Controlee
08/01/20 18:14:43 nBSQW5Zm.net
ローズマウントのシラーズ・カベルネというやつを買ってきましたよ(イオンにて\1300ぐらい)
果実味みっちり&滑らか。旨いです。いくらでも呑めますです

330:Appellation Nanashi Controlee
08/02/01 23:07:19 xoDXIjka.net
鯨料理によく合うオーストラリアワインを教えてください。

331:Appellation Nanashi Controlee
08/02/02 01:22:46 3AZVWkbC.net
>>330
クジラはあっさりした肉だからシラーは合わないね。


332:Appellation Nanashi Controlee
08/02/02 09:35:07 prWjeU9g.net
>>331
試してから書き込めよw

333:Appellation Nanashi Controlee
08/02/03 01:42:17 L3WZnXjE.net
鯨ステーキならピノあたりじゃない?


334:Appellation Nanashi Controlee
08/02/03 01:54:15 bo0QUSTf.net
ローズマウントのトラディショナルが、ワインにはまるきっかけでした。
いいよねあれ。

335:Appellation Nanashi Controlee
08/02/05 00:49:11 dNCX+CeX.net
>>325
今や反日でない国家なんて・・・サウジは酒ないし・・・。
トルコかぷらじるの酒でも飲め!!
ただし、ワインがあるのかどうかは知らん。

336:Appellation Nanashi Controlee
08/02/05 09:33:40 HPrf+Tsz.net
>>335
マジレスするとブラジル、トルコでもワインは生産しています

337:Appellation Nanashi Controlee
08/02/05 10:00:50 qTrXVdVB.net
オーストラリア。 干ばつでワインもそのうちに
出来なくなるのだろう。

338:Appellation Nanashi Controlee
08/02/10 00:21:01 CHiZO+Ld.net
オーストラリアの辛口リースリングファンになりました
1000~2000円でオススメありますか?

339:Appellation Nanashi Controlee
08/02/12 18:35:23 06vn3NE+.net
クジラの刺身にオイスターベイのシャルドネ 最高です。

340:Appellation Nanashi Controlee
08/02/18 00:17:59 i0sy18fn.net
温暖化の影響でクーンズランドがうま~ですよ。

341:Appellation Nanashi Controlee
08/03/08 12:31:23 hPQGWPxF.net
オージービーフは食べないと誓ったヤツが集うスレ
スレリンク(eco板)l50#tag1

342:Appellation Nanashi Controlee
08/03/08 13:17:50 Wf9RRm6C.net
オーストワイン飲むくらいなら、チリワインの方が安くてうまい!

343:Appellation Nanashi Controlee
08/03/08 14:13:39 85D7/sZR.net
>>342
お子様はずっとチリワイン飲んでおきましょうねw

344:Appellation Nanashi Controlee
08/03/12 22:30:41 8otRxWP2.net
>>338
Madfish

345:Appellation Nanashi Controlee
08/03/13 02:21:07 bxAe0De8.net
■日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ 板だよ
【推奨動画】 【おすすめ最新作】
A fiction of environmental protection
URLリンク(jp.youtube.com)

YouTube - 反捕鯨に物申す anti anti whaling
URLリンク(jp.youtube.com)

政府を動かしたsasuke氏の動画(削除工作され再UP)
Racist Australia and Japanese whaling 白豪主義オーストラリア
URLリンク(au.youtube.com)
オーストラリアのすべて - 環境破壊 南極 クジラ Racist Australia
URLリンク(jp.youtube.com)

【直近動画】 政府に変化が見られ始めた
【中川元政調会長よく言った】「正当防衛、武力行使、撃沈」【ワトソンVS山本太郎キャスター】
URLリンク(jp.youtube.com)
テキサス親父最新作(荒れてます 応援よろ)
The Japanese magic bullet 日本の魔法の弾丸
URLリンク(jp.youtube.com)

【捕鯨の知識】
[Whaling] Australia violating sovereignty オーストラリアは人権を侵害している
URLリンク(jp.youtube.com)
[Whaling] Colored people lower than whales 壱岐の漁民証言
URLリンク(jp.youtube.com)
【その他】Boycott Australian Wool 
URLリンク(jp.youtube.com)
動画職人じゃなくても何かができる。だべりながらどうぞ。
・動画のテンプレ更新
・テキサス親父の動画保守
・新作が出たらとりあえず評価をポチっと
・反捕鯨動画テンプレ又は動向監視
・英語堪能者はレス、非堪能者は評価ポチっと巡り
・ひどい豪、韓荒らしは反日アカ剥奪スレへ報告
 スレリンク(streaming板)l50#tag800
・動画職人も探し物など積極的に要請すべし
・新作案の議論、提案

※動画職人への意見を活発にし動画へ参加しよう!


346:Appellation Nanashi Controlee
08/03/14 01:40:16 BbGinHP9.net
>343
店員さんは大変だね。「不味いものでも美味いって言え!」って店長に
言われているんだよね。

347:Appellation Nanashi Controlee
08/03/14 01:51:35 DLNiH1bx.net
意味不明。そもそもオージーとチリを比べるのはフランスとイタリアを
単純比較するぐらい不毛。

348:Appellation Nanashi Controlee
08/03/14 23:22:53 3WYwrBIO.net
正月に1ダース9千円で買ったヴィンダムエステートのピノが全部空になってしもた(´・ω・`)


349:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 02:42:00 9q2rsLsr.net
>347
ほう、じゃイタリアを『お子様』って言うわけだあんたは。w

350:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 11:09:42 cVpeNkXj.net
文盲か。

351:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 14:54:36 7LnveC2j.net
お前程じゃない。

352:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 16:17:47 Zup1+Ayv.net
オーストラリアって、日本では禁止されている殺虫剤が
使われているんじゃなかったっけ?
なんていったっけ、その殺虫剤。

353:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 20:18:38 Ii3c3LB5.net
反捕鯨国家オーストラリアのワイン購入をボイコットしよう!!







で、価格が下がったところで俺が購入、うまぁ~。

354:Appellation Nanashi Controlee
08/03/15 21:11:21 G4jLBFhs.net
> 338
Clare Valley のSkillogalee のリースリングはとっても美味しいです。毎年1ダースは必ず買ってますよ。おすすめです。

355:Appellation Nanashi Controlee
08/03/28 19:08:34 rPaewg7b.net
鯨肉に合うダウンアンダーワインは何ですか?

356:Appellation Nanashi Controlee
08/04/08 08:52:03 ygMjA7N5.net
gibraltar rock 2004 shirazってワインが1200円だから買ってきたけど
古いイチゴジャムにミントというかドライなかんじで結構旨かった

357:Appellation Nanashi Controlee
08/04/22 00:08:33 IejEu7wV.net
オージって、非白人への差別が酷いからなあ。
黄色の日本人も人にあらずな扱いされる。

でもオージビーフ食ってた。orz
亜米利加ビーフよりマシだし。

358:Appellation Nanashi Controlee
08/05/01 16:29:13 4pWomjEu.net
国際情勢とか気にしてワインを選ぶのなら、国産のワインだけ飲んでればいいよ。

359:Appellation Nanashi Controlee
08/05/04 01:25:38 +Y4tE/N3.net
今飲んでるワインが国産だが輸入果汁。orz
国産ワインの底上げのためにも国策として原材料国表示義務必要だよな。

360:Appellation Nanashi Controlee
08/05/08 22:20:46 bDM9zzye.net
輸入でも旨けりゃいいんじゃね?
まあ、純国産ワインを飲みたきゃ今はまだ1300円ぐらいからだろうね
コストにはっきり反映されるからある種わかりやすくはある

361:Appellation Nanashi Controlee
08/05/21 22:12:39 gubZ03ji.net
age

362:レイ
08/05/25 00:25:50 V3DUg1+o.net
オーストラリアでE&Eブラックペッパー2000 というものをお土産に買いました。
日本ではどのくらいの価格なんでしょうか? どなたか教えてください。

363:Appellation Nanashi Controlee
08/05/25 14:37:13 qidcEoLR.net
ピーター・レーマンのメントーってどうですか?

364:Appellation Nanashi Controlee
08/05/26 16:29:49 DBMJ89ff.net
>>362
検索しても2000は出てこない≒日本市場にはない
他のヴィンテージで7~9千円程度。

365:Appellation Nanashi Controlee
08/06/22 07:39:06 8x66gYoN.net
バノック・バーンのシラーズいいね

366:Appellation Nanashi Controlee
08/06/30 15:50:41 WKft7toI.net
two handsのlily何とかというやつを飲んだ。2003年。
なんだか雑巾みたいな味がした。あと、オーストラリアのsirazの独特の甘ったるさが強すぎて好きになれない。
アルコール度16のワインってはじめて飲んだけど、キツイって言う感じはしなかったな。


367:Appellation Nanashi Controlee
08/07/10 10:40:03 iSTzI9yz.net
Tasmania産のPinot Noirがうまい。あと、John Duvalが作るワインはうまい。

368:Appellation Nanashi Controlee
08/08/20 20:55:16 f8TugbnV.net
ハーディーズ・ノッテージ・ヒル・シラーズ
1000円前後の割にはなかなかいいね

369:Appellation Nanashi Controlee
08/09/09 01:44:23 Fl8x0zV0.net
>>366
雑巾の味=部署ねじゃないのか


370:Appellation Nanashi Controlee
08/09/12 12:35:55 pBiE7eAA.net
>>352
「日本が使用を禁止している農薬15種類のうち、
オーストラリアではアミトールは使用されている」
という発表がオーストラリア大使館であった。

アミトールはEUでもアメリカでも使用が許可されていない、随分と
危険な殺虫剤のようだ。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)


371:Appellation Nanashi Controlee
08/10/04 22:33:44 WRxkxypi.net
20年前にアデレードに旅行に逝った時には皆に親切にしてもらったので、反日は
一部のコトだと信じたいのだが……。タダの俺の思いこみかも知れないな。

372:Appellation Nanashi Controlee
08/11/25 22:51:15 +nireOIq.net
あのー、名前がわからなかったんだけどめちゃおいしくて。リースリングで白。鱒のラベルのワイン。
誰か名前わかりますかぁ?
オーストリアのワインです

373:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 00:10:17 U7TyMOHO.net
>>372
pikesじゃない?

374:Appellation Nanashi Controlee
08/11/26 08:43:23 JxDJEJIe.net
>373

ありがとう(^-^)

375:Appellation Nanashi Controlee
08/12/15 15:40:21 4sF5TNzz.net
オーストリアw

376:Appellation Nanashi Controlee
08/12/16 15:14:13 BbFsuPdJ.net
>>375
気付かなかったw

377:Appellation Nanashi Controlee
09/01/04 00:57:42 fUx5sHlD.net
ハットトリックうま

378:Appellation Nanashi Controlee
09/02/10 22:36:23 n6P12ogh.net
オーストリアってw

379:Appellation Nanashi Controlee
09/02/12 22:26:03 AEMSJTMd.net
グリーンポイント他、たくさんのワインが燃えてしまっている。

380:名無しさん
09/02/15 08:29:20 YC1FVdmZ.net
>>339
ニュージーランドのワインなんですが

381:Appellation Nanashi Controlee
09/03/07 12:17:37 mU0439Av.net
バスフィリップのピノ、飲まれた方いらっしゃいましたら感想聞きたいです

382:Appellation Nanashi Controlee
09/03/10 13:44:59 SqB6CxDb.net

第二次世界大戦中、オーストラリアの日本人捕虜収容所で
世界最大の大虐殺がありました。

何千人もの日本人が殺されました。

こんどは、この事件を宣伝材料にしたオーストラリアワインが販売されていると聞きました。
このワインを知っている人はいますか?


383:Appellation Nanashi Controlee
09/03/21 23:48:04 nsM9UoXW.net

白豪主義 マンセー

黄色人種は入ってくんな

ジャップはイエローテールでも飲んどけ


384:Appellation Nanashi Controlee
09/03/23 23:17:10 kDzrV9D9.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、OZ.i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


385:Appellation Nanashi Controlee
09/05/08 23:36:58 P+eTh512.net
ペンフォールド グランジで感動して、このスレに来てみました。
グランジ以外で、お勧めってあります?
値段は1~3万円程度で。
ここを見てると、トルブレック、アストラリス、ヘンチキってとこですか?


386:Appellation Nanashi Controlee
09/05/09 02:02:26 r/1rruuQ.net
あとは、ジム・バリーのジ・アーマくらいだけど、ジムは5年前になくなって息子たちが作ってるからなー。


387:Appellation Nanashi Controlee
09/05/15 02:24:07 57PDmdCd.net
age

388:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:44:21 j/wEZsZw.net


強姦発生率 世界第三位 のオージー・・・


(世界各国の強姦発生率)
URLリンク(www.nationmaster.com)

#1 South Africa: 1.19538 per 1,000 people
#2 Seychelles: 0.788294 per 1,000 people
#3 Australia: 0.777999 per 1,000 people ← スゲエな。笑えない。引く。クジラどうのこうの言う前に・・・
#4 Montserrat: 0.749384 per 1,000 people
#5 Canada: 0.733089 per 1,000 people
#6 Jamaica: 0.476608 per 1,000 people
#7 Zimbabwe: 0.457775 per 1,000 people
#8 Dominica: 0.34768 per 1,000 people
#9 United States: 0.301318 per 1,000 people
#10 Iceland: 0.246009 per 1,000 people
//
#13 United Kingdom: 0.142172 per 1,000 people
//
#15 France: 0.139442 per 1,000 people
#16 Korea, South: 0.12621 per 1,000 people
//
#21 Finland: 0.110856 per 1,000 people
//
#41 Russia: 0.0486543 per 1,000 people
//
#54 Japan: 0.017737 per 1,000 people




389:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:48:06 j/wEZsZw.net

URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
パースのある西オーストラリア州の犯罪統計によると・・・

殺人    日本の2.5倍
殺人未遂 日本の2倍
暴行障害 日本の21.9倍
強盗    日本の19.1倍
性的犯罪 日本の9.7倍
誘拐    日本の5.7倍
侵入盗   日本の10.8倍
自動車盗 日本の10.3倍

犯罪に遭いたい人にはお勧めですね!



390:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:49:46 j/wEZsZw.net


オーストコリア
URLリンク(ja.wikipedia.org)

   
1788年から「流刑」植民地としてイギリス人の移民が始まった。

初期移民団1030人のうち、736人が囚人でその他はほとんどが貧困層の人間であった。

また、当時は軽犯罪でもオーストラリアに流刑されたという。





391:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:51:36 j/wEZsZw.net

オーストコリアの日本人殺しCM
URLリンク(www.youtube.com)


在豪日本国大使をコケにするオージー
URLリンク(www.youtube.com)

 
白豪主義オーストラリアの日本人差別
URLリンク(www.youtube.com)


  
オーストコリアンがインド人を襲撃する映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

  
Sea Shepherd, Australia & Osama シーシェパードと豪州へ、オサマから愛
URLリンク(m.youtube.com)




392:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:52:45 j/wEZsZw.net

豪州有力紙に「竹島は韓国領」・在豪韓国人らが全面広告掲載
URLリンク(pitaro.cocolog-nifty.com)

    
オーストラリア不法滞在韓国人の合法化推進
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
 
   
【日本海表記】 オーストラリア有力日刊紙、「東海」併記を再確認~「編集者らに周知徹底させる」[06/03]
スレリンク(news4plus板)



393:Appellation Nanashi Controlee
09/06/10 04:55:27 j/wEZsZw.net
中国好きのオーストラリア首相
    
URLリンク(www.chugoku-kabu.net)

流暢な中国語を話す事で知られており、中国通として知られている。オーストラリアは、かつて白人からの移民国家が形成されていたが、

地理的にアジアに近い事からも中国との関係が非常に重要になってきている。特に中国からの移民なども多く、中国通であるラット首相の活躍の場は広いと見られている。

家庭は貧しかったが奨学金を得てキャンベラのオーストラリア国立大学に進学し、第一等の成績でアジア研究専攻を卒業する。中国語と中国史を専攻し、

北京語を流暢に話し、中国人または中国政府と会談する時も北京語で話す場合が多い(ラッドの話す北京語は、各種動画サイトなどで見ることができる)。

漢字名「陸克文」の漢字は自ら選んだものである。

また長女は中国系オーストラリア人と結婚、長男も次女も中国語を勉強中であるので、中国文化が大好きな一家であるようだ。

1981年にオーストラリア連邦政府の外務貿易省に入省。1988年に退職するまで、在中華人民共和国大使館に駐在勤務し、外交官として活動した。1988年に、クイーンズランド州の労働党(当時野党)の党首、ウェイン・ゴスのスタッフとなる。

1989年に労働党が同州の政権につくと、1992年まで州首相のスタッフ長となる。1992年には、州政府の内閣官房長官となる。この地位は州の官僚で最も実権のある地位とも言われる。

連邦・州・特別地域首相会議 (COAG) でのアジア言語・文化の教育への導入に影響を与える。1995年にゴス政権が敗れると、ラッドは監査法人KPMGオーストラリアの中国コンサルタントに就任した。

394:イージー
09/09/02 22:50:51 7iEPvzkb.net
2002 ゴールデンクリークってもらったんだけどどんなワインか分かる人いる?

395:Appellation Nanashi Controlee
09/09/06 22:57:16 N5+cbfY5.net
NZのスレってないのかな?
一度プロビダンスを飲んだんだけど至福のうまさだった。
上品なことこの上ない。

安い部類じゃSBは外れないし最近ニュージーとスペインばっかだわ。
スレすらないとはちょっと悲しい・・・

396:Appellation Nanashi Controlee
09/10/17 10:43:20 Kp0EY1q6.net
NZは今一番面白い産地だろうね
日本でもニッチ的にではあるがかなり輸入増えてるんじゃないだろうか
ブルゴーニュが不況のくせにたいした値段下がらないから
代用としてのNZピノへの期待も大きいだろうし


397:Appellation Nanashi Controlee
09/10/18 18:23:24 MR2loLsS.net
>>395
本当だ
意外だね

398:Appellation Nanashi Controlee
09/10/23 04:26:03 RTq7Niat.net
Kaitunaヴァレーのピノ飲んだ。こりゃ旨いわ。
おフランスだともう2~3000円出さないと難しいと思う。

提案なんですがNZスレ作りませんか?作り方知らんのよ・・・
テンプレくらい頑張るけど。

399:Appellation Nanashi Controlee
09/10/23 15:23:51 IEZWQnQk.net
>>398
スレの立て方くらい調べなさいよw
立てといたからテンプレは好きに付けなさい

400:Appellation Nanashi Controlee
09/10/23 21:56:50 O5Hp6fCW.net
オーストラリアワインは案外値が張るよな。

401:Appellation Nanashi Controlee
09/11/13 21:26:17 tkvS3JHj.net
そうなの?
今までフランス一本だったけど、
シラーズいろいろ買って飲み比べてみようと思うんだが。

402:Appellation Nanashi Controlee
09/12/03 04:28:42 H8vf6XXT.net
ずいぶん昔に、サザンクロスって名前の手頃で旨いワインあったけどもう、無いよね?

403:Appellation Nanashi Controlee
09/12/04 00:06:11 EDYnaOuV.net
こないだ質問スレのほうに、「このワインを貰ったけどどのくらいお礼すればいい?」みたいな質問が画像付きであって、
それがサザンクロスだった。
現地で買って持ってきたものらしいが。でもその時楽天で調べたらけっこうあったような。1000円台だったな。

404:Appellation Nanashi Controlee
09/12/06 10:25:05 OVva23JY.net
土産物として知人から貰ったのがイエローテイルだった俺様が来ましたよ。

405:Appellation Nanashi Controlee
09/12/06 11:14:59 /XeBRiHS.net
>>404
御愁傷様です。

406:Appellation Nanashi Controlee
09/12/10 06:02:23 039Yk2Ex.net
>>404
空港の免税店とかにもあるのかな。
ワイン知らない人からすれば、土産として手頃な値段だしデザインもオサレ?だし。

407:Appellation Nanashi Controlee
09/12/11 02:04:40 7aa3oZmA.net
捕鯨妨害なら船籍剥奪、オランダが法改正へ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
シー・シェパードが7日に出港へ 南極海での攻撃を宣言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
シー・シェパードがあそこまでやる理由~『エコ・テロリズム』 浜野 喬士著(評:栗原 裕一郎)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
豪など3国、シー・シェパードに警告の共同声明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<豪など3カ国外相>シー・シェパードと日本側に自制求める
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本の捕獲調査については、擬似商業捕鯨という指摘がありますが・・・。
URLリンク(www.whaling.jp)
捕鯨とクジラ保護
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

408:Appellation Nanashi Controlee
09/12/15 09:43:34 nyzuaecD.net
オーストラリアのワインなど飲んでいる場合じゃない。
URLリンク(www.youtube.com)

409:Appellation Nanashi Controlee
09/12/27 19:56:16 IcPuT3bI.net
ディスカウントストアにイーグルホーク・リースリング2005年があった。(3年以上野ざらし?)
熟成してるかもというわずかな期待を持って買ってみた。
結果、香りはゴム臭(もしやペトロール香?)が完全に支配。味だけでみればそれなりかもしれないが俺には無理だった。


410:Appellation Nanashi Controlee
10/01/07 23:10:50 web2Z/q8.net
VINORUM(ヴィノラム)は経営実態の無い、架空の詐欺会社です。
騙されないように、気をつけてください。

411:Appellation Nanashi Controlee
10/01/07 23:34:44 BYUjJfjt.net
>>410
>VINORUM
そうなの?

412:Appellation Nanashi Controlee
10/01/08 00:02:23 nzWY6Ryb.net
>>411
プリムール2006を、20万ほど2008年2月に支払いましたが
商品は届かず、メールしても無視。
やはりネットの契約は気をつけたほうが・・・

413:藤岡藤巻の、死ね!オーストラリア人!!
10/01/08 00:06:22 QbjmL1Y2.net
そんなに嬉しいか?
そんなに嬉しいのか?
そんなに賞讃されたいのか
捕鯨妨害なんかで

カッコいい船だよな
黒光りがキレイだよな
そんなに自慢したいのか
捕鯨妨害なんかを

…死ね
…死ね
銃に撃たれてして死ね

そんなにおいしいか?
そんなにおいしいのか?
嬉しそうに食いやがって
絶滅しそうなカンガルーの肉を

…死ね
…死ね
カンガルーに呪われて死ね


414:Appellation Nanashi Controlee
10/01/10 20:38:40 1rzRgKe9.net
>>412
これはすごい・・・・・・。
メールより、配達証明で最後通告文書送ってやれ。
「即時に商品が配達されない場合は法的手段を云々」っていう文面でおk

415:Appellation Nanashi Controlee
10/01/21 14:08:37 FGQepfAH.net
シー・シェパード以上のエコテロリスト「ELF」!
家が次々と焼け落ちる大火災・・・ていうか人死ぬだろ?仕掛けられた弾炸裂する瞬間の動画も。
最後は人が死ねば動物が助かると主張する医者登場(笑)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)




416:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 20:48:04 fTdIUmV1.net
詳しい方に意見をお聞きしたいのですが、

以下のワインをワイン会で出す際、飲む順番はどうしたらよいと思われます?

2003 モスウッド/カベルネ
1996 パーカー・クナワラ・エステート/1stグロース カベルネ
2004 ヤラ・イエリング/ドライレッド№2
2004 トレブルック/ザ・ファクター
1993 ペンフォールド/グランジ 

他に白やピノも出ます。
グランジは最後だと思いますが、
定石で若い→古いが良いのか、
カベルネ→シラーズの順番、逆にシラーズ→カベルネの順番が良いのか、
ワインのボディ(スケール)などを考慮すると色々なパターンがあるかと思われますが…

オーストラリアワインはあまり詳しくないので、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

417:416
10/01/31 21:30:18 fTdIUmV1.net
すみませんトルブレックでした。
ワイナリー間違えてしまったw

418:Appellation Nanashi Controlee
10/02/05 14:19:58 0hthstRp.net
安倍なつみ、 シー・シェパード入り???


【芸能】安倍なつみ、映画『オーシャンズ』で人間がサメのひれを取るシーンにショック!
「こんな事までして人間は贅沢してるのか!」★2
スレリンク(mnewsplus板)l50

スーパー、回転寿司、レストランからマグロは2010年以内に
完全に消えるよ。シーシェパードがマグロ漁船を沈める予定だよ。
【テキサス親父】今度は日本のマグロ漁が狙われる!!シェーシェパード
URLリンク(www.youtube.com)
反捕鯨団体シーシェパード「サメもマグロも僕らの友達!」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード、すでにGP共々、 マグロ規制を叫んでます。
URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)




419:Appellation Nanashi Controlee
10/02/19 16:48:06 XGDi4NPR.net
オーストラリアのシラーズって、クジラ肉によく合うよね?

【シドニー時事】オーストラリアのラッド首相は19日のテレビ番組で、
南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
次の捕鯨シーズンが始まる今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした。
同首相が具体的な期限に言及したのは初めて。 


420:Appellation Nanashi Controlee
10/02/19 17:34:45 bxzdh3Cs.net
美味しいものを飲めれば
見て見ぬふり

召し上がれ

421:Appellation Nanashi Controlee
10/02/20 00:52:26 NIkrU0zd.net
そうそう、ワイン以外のことなんてどうでもいいよ。

422:Appellation Nanashi Controlee
10/02/20 12:19:39 2fQjMYQK.net
これでオーストラリアワインはボイコットだな


423:Appellation Nanashi Controlee
10/03/08 01:34:18 dhPa4Uj6.net
「ザ・コーヴ」、アカデミー賞候補に漁師困惑 「日本の漁師はジャパニーズ・マフィア」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

お人好し岡田外相「理解し、行動に移してくれた」豪警察のシー・シェパード船捜索 ラッドを評価
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

クロマグロだけじゃない! マグロ問題インド洋へ飛び火 キハダマグロ、メバチマグロも禁漁へ 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「マグロ問題は、沖縄やトヨタの延長、ジャパン・バッシング」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

暴走エコテロリスト、シー・シェパード、今後はクロマグロ漁妨害へ
URLリンク(www.youtube.com)


424:Appellation Nanashi Controlee
10/03/12 22:56:50 1sqvr8Lp.net
エコテロリスト入港 「環境テロを許すな」第2昭南丸到着の晴海埠頭は騒然
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

425:Appellation Nanashi Controlee
10/03/14 18:42:31 4s8AN2OO.net


朝日新聞が捕鯨問題で吠える「日本が『鯨食は食文化』と言うのは実態からして奇妙」
スレリンク(dqnplus板)l50
URLリンク(www.asahi.com)
「捕鯨問題は海洋資源の活用と保護を目標に、科学的な論拠に基づいて論じられなければ
ならない。文化や価値観が対立点になれば議論は迷走する。」
「そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。」
「どんな問題も文化の衝突に持ち込むと解決はきわめて難しく なる。捕鯨を環境保護の
問題ととらえる欧米の視点への理解も必要だ。」
「ほかの動物の肉を食べる人たちが鯨食を残酷と非難し、実際にはあまり食べていない日本
人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。文化摩擦というふくら
し粉で問題が異常に大きくなっている。 」
「SSの活動に感情的に反応するより、冷静に解決策を模索すべきだ。 」
「捕鯨問題は、国際捕鯨委員会で粘り強い合意作りへの努力を重ねることがなにより大事だ。 」


426:Appellation Nanashi Controlee
10/05/18 20:27:05 vhw3TMX4.net
久しぶりにイーグルホーク飲んだがリースリングだけはいいな、辛口でスマート
サンライズやジェイコブの白みたいな安定品質のシャルドネに飽きた人にはおすすめ

同じ900円クラスでも、ペンギンズキッスの白は甘ったるくてダメだった・・・

427:Appellation Nanashi Controlee
10/05/25 01:40:11 XM0wZNTX.net
オーストラリアワインの貴腐ワインでオススメの銘柄があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

428:Appellation Nanashi Controlee
10/05/27 12:18:30 UeRpPdTk.net
シー・シェパード元船長初公判 代表「今後も反捕鯨活動エスカレートさせていく」
URLリンク(www.fnn-news.com)

429:Appellation Nanashi Controlee
10/06/24 14:33:46 Y5Vo2VQo.net
クジラのステーキにはオーストラリアのシラーがよく合うよね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



430:Appellation Nanashi Controlee
10/06/26 17:25:05 xtfD+uL7.net
前、イタリアンで店員さんが出してくれた赤ワイン美味しくて、ジェイコブスクリークのピノ ノワールって言ってたと思うんだけれど見付からない。

431:Appellation Nanashi Controlee
10/06/26 23:08:06 fj+iq54X.net
本国では作ってるみたいだけど楽天では見つからないねぇ

432:Appellation Nanashi Controlee
10/06/27 12:24:58 oZJwhkKB.net
>>431

やっぱりそうですよね。
どこかで見付けられるといいのですが……

433:Appellation Nanashi Controlee
10/06/28 04:58:57 jbiNeALD.net
>>430
イタリアンでジェイコブスでてきたら
かなりビックリしそうw

434:Appellation Nanashi Controlee
10/09/21 17:28:31 sP2xtFEG.net
オーストラリア飲むと痒くなるけど何故?

435:Appellation Nanashi Controlee
10/10/09 13:14:28 Cd5jeY5v.net
オーストラリアに限らないけど、ぶどうアレルギーってあるらしいよ。
酷くならないうちにワイン飲むのやめた方がいいかも。

436:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 17:19:29 nWHx2Ga9.net
オーストラリアのシラーズによく合う料理を教えてください


437:Appellation Nanashi Controlee
11/02/03 00:45:20 GdL6zKB9.net
ペッパーステーキ

438:Appellation Nanashi Controlee
11/02/03 19:45:01 PcWYZDve.net
クジラのステーキ


439:Appellation Nanashi Controlee
11/08/01 07:27:54.22 LfHxdP4P.net
モリードゥーカー・ベルベットグローブ・シラーズって美味いの?
URLリンク(www.excite.co.jp)

440:Appellation Nanashi Controlee
11/08/05 19:20:06.14 543rST/A.net
シラーズいい!

441:Appellation Nanashi Controlee
11/08/29 22:58:55.91 t8zSYdCQ.net
美味しいね。

442:Appellation Nanashi Controlee
11/09/28 19:29:34.48 wi4zIN7Q.net
オーストラリアワインって
薬品だらけらしいね


443:Appellation Nanashi Controlee
11/10/24 02:04:18.45 KQXiKfbg.net
トルブレックのランリグ2002を飲んでる。
後ろラベルによると、シラーズにヴィオニエを混ぜているらしい。
ヴィオニエというと白の品種。そんな混ぜ方をするんだと面白い。
シラーズよりちょっと甘く、香味がきれいになっているのはこれのせいなんだろう。
甘さが強くおかしな酸味が全くなく繊細な感じだが、ローヌのようなワインの深さはない。
美味しく牛肉がたべれば良いというワインだ。


444:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 11:01:03.87 FPdhVci2.net
>>6
アートラベルだとは思うが
数回飲んでいるが、どちらもすばらしかった

香りが徐々に開いていくときの変化具合は、素晴らしいワインの証

445:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 00:52:13.94 bw2dSHxo.net
レアード飲んだ事ある奴グランジとの違い教えろ

446:Appellation Nanashi Controlee
11/11/18 00:43:24.09 Lj//YPeR.net
モンキーベイはかなり旨くて買い捲った
もう売り切ればっかで買えないけど。

>>442
薬だらけのはイエローテイルがそんな味だね

447:Appellation Nanashi Controlee
12/01/07 07:32:15.88 3lFuGpIK.net
ウィンダムエステート333ピノ買って飲んだ。味は薄めで、なにより酸っぱい
近い果実味がどうも。。明石家さんまが大好きなワイン!と書いてあったが、
金持ちが好きな味なのか。

普段カベソーばかり飲むので、ピノNはこんな味だっけ?という感じでした。
半分残してあるんで、今日リトライっす。

ってか、おれのレスであけおめか。

448:Appellation Nanashi Controlee
12/01/07 17:26:15.57 kK67WjBA.net
そこに限らず酸っぱいの苦手ならピノは止めた方が良いでしょう。
よく文句を言う人がいるけどカベルネ好きなのにわざわざピン飲んで酸っぱいとか言う人の気が知れません。
俺は酸味を感じる方が好きだからカベルネ、メルローよりピノ飲んでるけど。

449:Appellation Nanashi Controlee
12/01/07 22:16:58.00 p5puYUG5.net
お、レスついてる。ありがとう。

なるほど、つまり上記ボトルはピノノアールを語るに足りる一本という
理解でいいですかね。

いやいや、どうして今晩昨日の残りを飲んだが、見事に酸味の角が取れた
と言うか、昨日は感じなかったタンニンが感じられて、酸味とのバランスが
とても美味しくいただけました。これで1.5kならリピートしたいと思います。

それから、全体的に素人なだけで文句があるわけではないので、気分悪くしたなら
ゴメンナサイ

450:Appellation Nanashi Controlee
12/03/17 17:50:43.45 H+5jXcbI.net
このスレ二ヶ月もコメないのか
リンカーン・エステートのカルベネソーヴィニョンとシラーズ買ってきました
明日から火曜にかけて飲む予定

451:Appellation Nanashi Controlee
12/03/17 18:08:14.30 H+5jXcbI.net
人居なさそうだからageときます

452:Appellation Nanashi Controlee
12/03/28 17:30:38.09 6ec3S4xP.net
感想書き忘れてたけど、おいしかったです。
1,000円くらいだったけど値段分は十分あったかなー

453:Appellation Nanashi Controlee
12/04/14 20:27:48.96 GkyXmOJF.net
ウィンダムエステートは、値段からするとお得だよなあ。

454:Appellation Nanashi Controlee
12/05/08 23:17:38.55 FmgEwqNh.net
    

455:Appellation Nanashi Controlee
12/05/08 23:26:29.68 FmgEwqNh.net
シドニーのコストコでグランジ2007が$480だった。

456:Appellation Nanashi Controlee
12/06/21 13:54:47.09 yNoFHPDv.net
セラーにJacobs creek(カベ・シラ)2005ってのがあったんだが、もう飲み頃終わってる?

457:Appellation Nanashi Controlee
12/06/21 15:38:23.44 vKxbGpuf.net
>>456
クラス的には終わってると思うけど、フレッシュさより熟成したのを好むなら
ちょっと古酒のニュアンスが感じられたりして少々面白いかもしれない。
俺ならあまり期待せずに開けてみる。

458:Appellation Nanashi Controlee
12/06/21 16:05:12.86 yNoFHPDv.net
Thaks!よく見たら過疎スレだったのねw。肉料理出てきた時に開けてみる

459:Appellation Nanashi Controlee
12/06/21 16:15:58.35 vKxbGpuf.net
>>458
ワイン板は基本過疎スレばかりだからw
美味しく飲めると良いね。

460:Appellation Nanashi Controlee
12/07/01 01:09:43.74 7V52Cp1D.net
電話した?用があるならもっかい掛けろ

461:Appellation Nanashi Controlee
12/08/10 22:36:41.09 dg/njcnK.net
ワイン初心者なんだけど、テーブルワインに限れば、同じ価格帯のAOCやDOCGより、
YellowTailが渋みも少なくて飲みやすいと思ったんだけど、
玄人から見ると、YellowTailってどうなの?

462:Appellation Nanashi Controlee
12/10/16 19:52:36.14 TtBGCuvw.net
Wendouree Shiraz最高!

463:Appellation Nanashi Controlee
12/12/08 16:18:17.85 W+cWWhNz.net
>>461
日常飲みとしてはとてもいいと思う。
クリスマスも家で過ごしてヘヴィーな料理食わないなら、充分美味しい時間が
すごせると思うけどな。

464:Appellation Nanashi Controlee
12/12/13 12:57:49.37 UCCRBKYl.net
>>461
暴力的な甘さ
ワインではなくイエローテイルという飲み物

465:Appellation Nanashi Controlee
12/12/13 14:54:45.60 7yyu2Gap.net
缶コーヒーにおけるMAXコーヒーみたいなもんか

466:Appellation Nanashi Controlee
13/03/15 19:20:55.93 CwLT9rll.net
Penfolds Grange 2008がワインアドヴォケートで100点満点獲得age

467:Appellation Nanashi Controlee
14/03/08 23:00:08.00 /5sI3HNH.net
Yeringは好き

468:Appellation Nanashi Controlee
14/08/10 19:47:16.51 mSyYr44b.net
ディーキンエステートのメルロー

普通に飲めました

469:Appellation Nanashi Controlee
14/09/25 19:50:24.25 thBJXx7o.net
ウィンダムエステートのビン555シラー飲んだけど、なんか薄かった
相当前に飲んだことあるけどそのときは凝縮感がすごくてウマーって感じだったのに
今回はその時のイメージで飲んだら「あれ?」って感じだった
ちょっとガッカリ
1500円程度で買ったけど600円くらいのワインの味にしか感じなかった
あとセミヨンソーヴィニヨンのビン777も買ったけど、これも1500円の割には…
て感じだった
オーストラリアはしばらくやめてチリに戻ります

470:Appellation Nanashi Controlee
14/09/25 22:26:37.48 8iy7hoPp.net
倉庫でボルトリピノ04見つけた
劣化してるだろうなあ

471:酒部アプリ
14/12/11 15:33:11.72 7qhmWTrM.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
URLリンク(itunes.apple.com)

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:17:47.70 tcxV7rN3.net
ミトロ・サヴィターが旨すぎる

473:Appellation Nanashi Controlee
15/02/07 16:43:49.33 AJxg3WPG.net
Jacob'sのシャルドネ2014は久々にハズレ

474:Appellation Nanashi Controlee
15/06/20 16:48:44.31 7gSdkCvKs
今さらだけど、ジョセフクローミーのペピックピノノワールが日経プラスワンで高評価受けてるな
タスマニアのピノって飲んだことないけど、どんな物だろ

475:Appellation Nanashi Controlee
15/06/30 02:03:21.48 DR6EGExN.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・妖怪ウォッチ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・崖の上のポニョ URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 URLリンク(s-at-e.net)
  
 ・A URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

476:Appellation Nanashi Controlee
15/10/16 23:28:46.76 zgIxrKEN.net
オーストラリアはヴェルデーリョが出回ってるのが良い

477:Appellation Nanashi Controlee
15/10/20 22:14:34.01 UZBSn53D.net
ペンフォールド クヌンガヒル2012
エチケットがカッコいいほうの限定らしきボトルを飲んだ。
2000円にしては美味しかった。

478:Appellation Nanashi Controlee
15/10/20 23:16:40.32 sRhU6k8j.net
スレリンク(sec2chd板)l17

479:Appellation Nanashi Controlee
15/10/24 00:27:42.91 aJWaLxXm.net
ディスカウントストアで買って冷暗所に立てて放置していた人工コルクの
イエローテイル・シャルドネが多分4~5年で熟成して何これって変化してた
琥珀色の梅酒のようなブランデーのような感じに
熟成とかこれは面白い
色々と買ってきて熟成させてみよう

480:Appellation Nanashi Controlee
15/10/24 21:25:58.49 tKcN6h+c.net
日経で前に紹介されてたペピックピノを飲む機会があったんだけど良かった
上手く表現できるほどの経験値が無いのが悔やまれる

481:Appellation Nanashi Controlee
15/10/31 08:47:03.77 Cqe1RAhi.net
イエローテイル・シャルドネ調べてみたら2004年物だった
ラベルが上下でそういう風に読むとは思わなかった
11年経つと琥珀色であんな味になるのか
香りはカルメラで飲むと紹興酒、梅酒、ブランデーのどこに着地しようか
迷っているような味
もうしばらく寝かせると選んで着地するような
2000年記念チリ赤ワインも15年ぶりに飲んだら重厚な味になっていた
奇跡的な熟成をしたみたい
度数が高い梅酒は20年寝かせるとまろやかになるが
度数が低いワインは10年20年寝かせるには耐えられないのかな、水っぽくなるらしい
それでも色々と試してみたくなる

482:Appellation Nanashi Controlee
15/10/31 08:49:29.66 Cqe1RAhi.net
カラメルだった
イエローテイル・シャルドネがまだスーパーにあるか見たら無かった
売ってはいるらしいけどね

483:Appellation Nanashi Controlee
15/10/31 10:11:35.73 uX2Jonwx.net
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
URLリンク(ur0.link)
【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
 ・日経ダウ金銀原油などの先物もある
【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

484:Appellation Nanashi Controlee
15/11/06 22:04:26.70 lsMgnDy1.net
樽香やバニラ感より果実味アピールのワインが多いような感じしてるから
ミルトンパークシラーズは新鮮味があった

485:Appellation Nanashi Controlee
15/11/23 19:08:38.20 IhTTFVEY.net
ボジョレー買おうと思ったけどいつものワイン売り場とボジョレー売り場見て
ボジョレーの中価格帯とほぼ同価格のBIN555シラーズ2013買ってきた

486:Appellation Nanashi Controlee
15/12/01 22:24:08.28 6yVlUr7d.net
来月オーストラリア行ってくるからワイン色々飲んでくるわ
ここ読んで基礎知識つけよう

487:Appellation Nanashi Controlee
16/01/06 09:35:58.08 P5EtZVWs.net
本場に行くならダンマーフィーズで買い漁ってレストランに持ち込みがオススメ

488:Appellation Nanashi Controlee
16/01/08 15:32:13.87 GjZvoaE1.net
>>487
>>486ですが書き込んだ時日付間違えてて、先月後半にオーストラリアに行って来ました
リカーランドとBWSでよく買ったけどダンマーフィーズの方がワインの品揃え豊富なんですか?今回はそこには寄らなかったですねぇ

489:Appellation Nanashi Controlee
16/01/09 09:57:52.52 G8f5BF5Yz
最初は私も怪しいと思いましたが、
結構有名な所みたいで、何にも心配いりませんでした。
是非お役に立ててください。
URLリンク(goo.gl)

490:Appellation Nanashi Controlee
16/01/09 14:15:54.83 D927Bia0.net
ダンマーフィーズはBWSと同じグループの店で、凄く大きい倉庫みたいな店にワインがずらりと陳列されてる
割引率も妙に良いし品揃えもかなり良いから、土産を買う時やマイナーなワインを探す時に丁度良い
BWSとその競合のリカーランドはモールに入居するような小規模な店舗で割引もそこまで良いわけじゃないけど、とにかく街中に多いから便利だな

491:Appellation Nanashi Controlee
16/01/10 18:49:20.67 B/++qsiC.net
ゴールドコーストだったんですけどリカーランドやBWSは街中に沢山あって確かに便利でした
とは言えほぼRobina Town Centre内のお店ばかり利用してましたが
今回お世話になった友人に訊いたら近所にダンマーフィーズがあるみたいなので、次回寄ってみます

Corkageしたいんですけど自分しか酒飲みいないので難しいですねー

Five Generations Cabernet Merlot Barossa 2013がなかなか美味しかった

492:Appellation Nanashi Controlee
16/03/27 00:38:24.91 735GRSjc.net
いきなり安ワインの話題で恐縮だが、セブンイレブンで買える
コールドリッジ・シラーズは意外と悪くないかもしれん。

シラーズ品種に期待する揮発香とかスパイシーさはないけど、
ぶっちゃけ薄いから、土っぽさが出て、微妙にピノ・ノワールっぽいぞww

というわけで、不健康だがこれから豚肉をアテにボトル一本飲んじまうと思うます。

493:Appellation Nanashi Controlee
16/04/24 12:05:14.29 i9XGfmbs.net
随分前だけど、日曜日の真夜中から一本とは豪気だな

494:Appellation Nanashi Controlee
16/05/11 21:24:50.95 jeDz0nJF.net
豪州はシラーズに限る。確かに絶品!

495:Appellation Nanashi Controlee
16/05/11 21:33:02.56 yLmR6fKz.net
リトルペンギンのシラーズはうまかった
イエローテイルはさほどでなし

496:Appellation Nanashi Controlee
16/10/20 23:54:13.46 aAYxksLx.net
Hunter Valleyで飲んだ、Lakes follyのカベルネはすげー美味かった。

497:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 00:50:34.87 78ChWnSA.net
お兄ちゃんのおちんちんだ おちんちんだ~よ

498:Appellation Nanashi Controlee
16/11/20 20:38:25.68 m0o2RSyc.net
ハンターバレーといえば、何故かピノノワールもあるんだよな
飲んでみたら凄くパワフルで驚いた

499:Appellation Nanashi Controlee
16/11/27 00:02:37.03 +PlvTnUn.net
セブンイレブンのオージー・シラーズ、コールドリッジから、
エノテカセレクションのセラー・カットになったのか。

一本買ってみたけど、コールドリッジに比べると、ずいぶん若く感じるなあ。
歯がきしむくらいのタンニンを感じるし、揮発香は果実味と酸味に押されて
穏やかだけど…。

豚肉の味噌漬けが美味いぞこいつとだと。

500:Appellation Nanashi Controlee
16/12/18 02:18:23.77 79cIiIOD.net
ちなみに私は二度と来ることはないと確信した。
ちなみに私は二度と来ることはないと確信した。
ちなみに私は二度と来ることはないと確信した。

501:Appellation Nanashi Controlee
17/02/17 18:38:22.60 WCPYmrYH.net
定期

502:Appellation Nanashi Controlee
17/03/10 05:22:53.12 h1WHQ4Wa.net
おーじーのちんちんなめたい

503:Appellation Nanashi Controlee
17/04/03 06:14:06.84 LDgKfisK.net
所詮世の中カネ 所詮。

504:Appellation Nanashi Controlee
17/04/28 22:18:39.30 q63q2ziF.net
先ほど公開した最新版です。
報道特注【北朝鮮危機オモテとウラSP前半】山口敬之テレビでは言えない解説 !北がオーストラリアも核ミサイルの標的に!毒饅頭の手口とは?
URLリンク(m.youtube.com)

505:Appellation Nanashi Controlee
17/09/15 01:19:32.20 QpF+hoh5.net
イマゲンザイ自分が幸せならチンポのでかさおめこ89関西のしまり乳のでかさお相手の資産
これだけのこと


506:Appellation Nanashi Controlee
18/01/21 09:09:18.84 VG+IMYTA.net
来週イミグレ飲むよ

507:Appellation Nanashi Controlee
18/03/06 20:58:32.43 3YQZRSFc.net
ウルフブラスゴールドラベルシラーズ
ワイン飲んで青海苔のニュアンスを感じたのは初めてだw
お好み焼きとかたこ焼きに合わせるのかこれ

508:Appellation Nanashi Controlee
18/03/18 14:30:50.85 MnTfEmxU.net
「お前、ナンシーとヤッたな こんチクチョー このコンコンチキめ」

509:Appellation Nanashi Controlee
18/03/24 21:06:19.40 jx0MM7eT.net
JACOB'Sのリースリング美味いな

510:Appellation Nanashi Controlee
18/04/05 17:45:30.52 dTCyiDA6.net
パースの白人はケツが( ・∀・)イイ!!

511:Appellation Nanashi Controlee
18/04/06 01:27:45.74 Jm2UVv4n.net
京都の白人もケツが( ・∀・)イイ!!

512:Appellation Nanashi Controlee
18/04/09 11:48:02.09 Vxf2H3MZ.net
ポーランド系の移民はすこぶる調子が( ・∀・)イイ!!

513:Appellation Nanashi Controlee
18/04/14 12:26:24.33 qVHRHEzo.net
マーティンとユアンのちんぽを四六時中舐めながら死にたい
東京。52才 男女

514:Appellation Nanashi Controlee
18/04/18 20:15:51.35 fM/95heO.net
デンマークのJKは神の子 JCは全知全能の神
JSは俺の右手

515:Appellation Nanashi Controlee
18/04/22 10:30:29.50 9VC9tlyI.net
藤林丈司

516:Appellation Nanashi Controlee
19/03/07 20:50:22.85 ovTu07XD.net
ローソンで買えるウェストエンドブラックシラーズは結構イイネ。

517:Appellation Nanashi Controlee
19/04/07 15:53:23.38 5SCtV2KL.net
WOLF BLASSのPresident’s Selection Gold Label CABERNET SAUVIGNON 2016
をゲットしたので今飲んでいます。
グレープジュースの様な味と、ほのかなアルコールの感じが鼻を抜けていきます。
めっちゃ美味いね。
初めてWOLF BLASSのワインを飲んだけど、癖になりそうです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch