刑事コロンボ「別れのワイン」at WINE
刑事コロンボ「別れのワイン」 - 暇つぶし2ch259:Appellation Nanashi Controlee
20/08/09 01:52:03 crQgQ4lw.net
白鳥の歌
#24
ジョニー・キャッシュ出演

前回はベスト20に選ばなかったが
今回は9月はじめに放送されるはず

260:Appellation Nanashi Controlee
20/08/13 08:10:04.99 AwF8y6SQ.net
別れのワインの実況ログ取ろうとしたんだけど最後の5スレ目が検索してもございます見つからない
わかる人いませんか?

261:Appellation Nanashi Controlee
20/10/27 02:29:06.45 fZTXB4bm.net
秘書がエイドリアンに結婚を迫るシーンはいつ見ても迫力満点。
コロンボシリーズ中屈指の名場面。

262:Appellation Nanashi Controlee
21/02/08 15:28:38.05 prfTqLPI.net
>>261
エイドリアン「お前はただの従業員」
硬派なのか、ワイン命なのか、あるいは両方か・・・。

263:Appellation Nanashi Controlee
21/12/04 01:41:43.33 InVTZwZL.net
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 2時間
僕の人生を変えたTVシリーズ「刑事コロンボ」のBD-BOX。DVDは全作持ってはいたが、BDは買ってなかった。
この間、ブラック・フライデー・セールでかなり安かったので反射的にポチった。購入後にみてみると
ずっと同じ値段だったようだw
でも嬉しいw
URLリンク(twitter.com)
メタルギアソリッド作者の小島秀夫はコロンボ好きらしくて歓喜
(deleted an unsolicited ad)

264:Appellation Nanashi Controlee
21/12/04 17:08:47.84 qDiRCH4+.net
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 42分
刑事コロンボのパイロット版「殺人処方箋」を久々に観る。
秋くらいに「皮肉な終幕 レヴィンソン&リンク劇場」に収録されていた「殺人処方箋」の
原型となった短編「愛しの死体」を読んだが、面白かった。子供の頃は毎月一冊づつ刊行される
サラ・ブックス目当てで塾帰りに本屋へ通っていた。おもひで。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

265:Appellation Nanashi Controlee
21/12/05 17:33:54.74 YxY40hL8.net
よく勉強されましたな

266:Appellation Nanashi Controlee
21/12/11 05:51:50.30 9HNC45zY.net
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 8時間
今宵は刑事コロンボから、スピルバーグが監督した「構想の死角」を観直す。
URLリンク(twitter.com)
小島秀夫 @Kojima_Hideo 8時間
石上三登志氏によるノベライズ本では「構想の死角」が第1巻。当時、小学5年生。
コロンボの日本タイトルはいつも単語の勉強になった。
URLリンク(twitter.com)
小島秀夫 @Kojima_Hideo 8時間
小5の頃、コロンボの邦題は意味がよくわからなかったが、格好いい単語なので今も記憶に
残っている。「構想の死角」「偶像のレクイエム」「野望の果て」「権力の墓穴」「自縛の紐」。
同時期におかんに借りた高木彬光の「白昼の死角」や松本清張の「時間の習俗」「ゼロの焦点」
とかも響きが好きだった。
URLリンク(twitter.com)
小島秀夫 @Kojima_Hideo 8時間
おかんから松本清張やカッパノベルズの推理小説を借りる代わりに、おかんには僕の
サラ・ブックスのコロンボ本を貸していた。ただ「死の方程式」だけは貸せなかった。
文中にややエッチなシーンがあったから。怒られると思っていた。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

267:Appellation Nanashi Controlee
21/12/11 10:29:35.68 Pp5gq1oi.net
よく勉強されましたな

268:Appellation Nanashi Controlee
21/12/13 17:37:00.31 piODVSUF.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(35)は
性格悪くて誰からも嫌われるクズ
接客態度が悪く客を見下す最低のソムリエ

269:Appellation Nanashi Controlee
22/12/03 09:23:53.43 SlC30kNu.net
>>4
体温で変質するよねw

270:Appellation Nanashi Controlee
22/12/03 20:32:45.57 61zGY1HD.net
ワイン飲んで車の運転。昔のアメリカでも許されないだろ。何だろ、この馬鹿ドラマ。

271:Appellation Nanashi Controlee
23/05/24 06:20:21.65 qALRz0t5.net
(>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ

272:Appellation Nanashi Controlee
23/08/17 01:55:29.17 277ehyPn.net
止まない雨はない

273:Appellation Nanashi Controlee
23/08/20 10:21:12.65 kCpyUv2N.net
しゅぼっ♪ 火-y(ー ̄)ふいぃー( ̄ー ̄)y-~~

274:Appellation Nanashi Controlee
23/09/27 16:56:17.15 1N7BsmpR1
毎年毎年懲りもせずテロリス├JAL墜落事件がどうたらお祭りみたいなことして何が目的なんだろうな
騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らさせて、氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生させて、
土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.大雪にと災害連発させてるテロリストに、核兵器反対みたいな,クソ航空機反対すら主張しないあたり、
巻き添え根性丸出しで人か゛死ぬのを望んて゛るのか,テロリストJALに薄汚い見舞いの品て゛も出させたいのか,
いずれせよバカ晒してるだけのキモチワ儿イお話だよな
もしかしてクソ航空機がケーザイにとって必要なことだとか勘違いしてたりするのかな
日本におけるケーザイってのは、-部の賄賂癒着害虫が地球破壊して災害連発させて国土破壊して人殺して私腹を肥やすことをいうわけた゛が
そんなケーザヰとやらがマトモなことだとか本気で思ってるとしたら.救いようのないクソカ゛イジ丸出しだぞ
〔羽田)tТps://www.call4.jΡ/info.php?tуpe=items&id〓I0000062 , ttPs://haneda-projеCt.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

275:Appellation Nanashi Controlee
23/12/18 02:30:44.77 W0xKKaSZx
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならす゛核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるだの人の命より拝金の
プロパカ゛ンダ放送局た゛らけでほとんど報道されていないが今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ベクレル(一般人の年間被曝限度の1/3)もの
セシウムが検出されてるのが現実だしそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるためにタダ同然の運送費て゛都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果ガスをクソ航空機にまき散らさせながら海外やらのバ力に売りつけて氣候変動させて地球破壊して洪水、土砂崩れ、暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壊して「自然のことだから仕方がないねえ」た゛の金で雇ったかのような
バカのインタビューまて゛織り交せ゛ながら洗脳報道を繰り返して國民だまくらかして世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が
4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道しないクソシナまでドン引きの報道統制腐敗国家日本
魚の輸入だの日本に行くだの嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(情報サヰト) ttPs://www.call4.jρ/info.Рhp?tyРe〓items&id〓I0000062
tТps://haneda-Рrojecт.jimdofrеe.сom/ , tтps://flight-routе.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

276:Appellation Nanashi Controlee
24/02/17 20:05:32.93 wImaHNHy.net
飲めなくなったと思われる著名ワインの話なのかな?
それなら幾らか持ってるぞ(笑)

277:Appellation Nanashi Controlee
24/04/29 18:06:48.58 52us7S9V.net
年老いたワインは格子の向こうに
静かに眠る。

278:Appellation Nanashi Controlee
24/04/29 19:51:25.55 52us7S9V.net
ワインにのめりこむ人が
珍しくないから
共感を呼ぶんだよね。
多くの人にとって
実際に手にすることも
無いワインだろうけど。

279:Appellation Nanashi Controlee
24/05/14 22:42:52.70 bPwbfgAM.net
>>270
1970年代だったら
車で食事に行って
ワインやビール飲んで帰るのは普通のことだったと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch