ワイン専売のオンラインショップを語る 一店舗目at WINE
ワイン専売のオンラインショップを語る 一店舗目 - 暇つぶし2ch2: ◆jSYKEIp7qE
05/02/02 15:48:22 QU5KaSeD.net
ワイン専売とはワインだけしか売ってない、とう意味でつか。
それならカリフォルニアの日本語ショップ「ちいさなワイン屋さん」。
レア物中心で結構売れれるみたいです。

「楽天より安い」と銘打ってますが、中には一部に楽天より高いのも有ル。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 16:11:02 VzWca865.net
URLリンク(www.littlewine.com)
ここですな。
じっくり見てみるよ、レスサンクス。

しかしカリフォルニアは高くなったよね、10年前とえらい違いだ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:44:34 X1CT6sN6.net
おおおおいいいい!
楽天市場のワイン屋、何処が信用して買えるんだ?

メルマガの凄さはKBがNO.1だろうなあ
他店より高い事が分かっていても釣られて注文てなことに

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 05:26:24 0mEYc3Kd.net
ウェブの店なのに他店より高いってわかっててもそこで買いたくなってしまうのか、
なんか凄いね。

しかしKBってどこですか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 07:22:03 OFP4IBSL.net
KBS京都

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 21:18:49 uLc40nT1.net
超誇大売り口上のKBからは絶対買わない
それが俺の信条

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 21:36:21 jaRf3XiL.net
KBのアドレスキボンヌ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 21:46:34 5KkNU3Iv.net
しかしKBのコメント見るたびに「飲みたくなる文章の書き方」の勉強になる。
買う買わない別として、ネット最大販売力(ちがってたらスマソ)をのぞく価値はありかと。

以下がそのアドレス
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 00:46:44 at5whK8A.net
KBは高いし誇大広告気味だが、それに釣られて買う程度の人には
十分に満足感を与えているところが歯がゆい。
しかし、本当にワインの分かる人なんて例外的な存在なのだから、
こだわってターゲットを絞ったら商売できないんだな・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 04:31:09 6o37DFbr.net
>>9
確かに凄い煽り文句が下記綴ってあるな。
しかし、値段を見ると、、、安い物もあるし、そうでないのもあるな、当たり前だが。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 04:58:59 w/KmKu8Q.net
KBのメルマガ見てから同じワインを検索。
他店のが安いことがかなり多い。
口上(煽り文句)の分だけ価格上乗せ?w

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:06:16 QHn3KBHP.net
KB、評価高いなあ

あと笑わせてくれる店どこ??

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:27:11 IWv25Zmw.net
KBでも売れてるコレ、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

まじで安ウマだったからみんな飲んでみて。
別にKBで買わなくてもいいけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 22:16:17 6o37DFbr.net
>>14
他探すのめんどいから今KBで買っちゃったよ。
くるのがちょっと楽しみだ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:31:14 Qh2Oy94z.net
他の店での注文だがちと楽しみにしてたシャトー・モンペラが先ほど到着。
うまうま

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 00:01:28 I9gghAzL.net
>>16
どこで買ったんだ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 00:44:32 Cr0SDVnz.net
これもやすいぞ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

19:14
05/02/12 18:51:41 tGT0XVwH.net
>>15
そろそろ届いた?率直な感想でいいからきぼんぬ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 04:00:40 gF+65hF5.net
重複スレ!!

★★★★★★★ ワイン屋 Part7 ★★★★★★★
スレリンク(sake板)
上記スレ埋まり次第ワイン板に移行予定。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:45:09 evmZ1ozJ.net
このスレをPart8に認定するってのはどう?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:45:35 4cIXM79e.net
一時的に重複するのはしょうがない
全部引っ越してから整理すればいいんじゃねえか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 22:02:44 knpaxZO8.net
KBで買ったメロンクリークとアラミスってのが滅茶まずかった
まあ、安かったけどね…
メルマガがうざくて止めたのはタカムラに続いて2店目

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 22:36:28 pWgU1YIC.net
タカムラは去年のオンラインショップの売り上げが億超えたらしいな。
すげーよマジで。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 23:43:48 kOxd7gVa.net
>>24
そこの中の人で、ワインに興味ない人がいるらしいでつよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 02:51:15 fzLJxmps.net
>>25
メ○シャンのワイン部門の中の人にもいっぱいいるw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 20:08:32 nnceOUiF.net
第一志望は、公務員だったけど・・・
実は、ビール会社を目指していたんだけど・・・

メルシャンしか、受からなくて、
たまたま、ワイン部門にまわされた。

ってのは、よくある話ヨ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 22:56:52 R0pykkph.net
KBはメルシャンの100%子会社だと知ってますかあ?これホントの話。でもメルシャン製品一色でないところが許せるかな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 00:37:31 uceYRyPz.net
>>28
一色だったらとっくに潰れてるw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 02:11:37 IzBUu85U.net
>>28-29
メルシャンのは、あまり大げさに語ると本社にクレームが来て
問題になるからじゃないの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 08:43:18 rRsIwtXR.net
メルシャンのは、「メルコム㈱」という子会社がやっている。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:20:10 NFM3ZsUp.net
>>31
以前、Wine-days.comとかいうのやってたのが潰れて、
これに移行したんだよね。メルマガも全然来ないし、
形だけ一応やってて、全然売れてないんじゃないの?

メルコムはどうやら、旧称エムピーケー㈱らしい。
セブンイレブンのワインはここが輸入してたよね。
でも、メルシャンの決算書とかみると、これは単なる
ペーパーカンパニーかも。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:57:44 D9N+WkXF.net
メルシャンの輸入ワインって、味の割には高くない?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 12:55:26 9fqdSnVz.net
物によると思うなぁ。
同じメーカーでも大手の方が小規模な所より多く仕入れしてるはずだから
味はともかく値は安くなってると思うんだがな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 13:37:23 EWTBhv/B.net
>>34
大手は本社の経費とか、広告宣伝費とか、その他の
いろんなものを原価に乗せるから、どうしても高くなる。

ワインの場合、小規模なインポーターでもコンテナ単位には
まとめるから、多く仕入れるメリットは少ないはず。
そもそも、ある程度いいワインをまとめて何千ケースも
仕入れること自体が不可能だし。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 13:53:31 g55G/d3w.net
某スーパーで、黒猫ワイン(ツェラー・シュヴァルツェカッツQbA)

 メルシャン:1100円強
 サントリー:800円台後半
 モトックス:800円台前半

メルシャンのが特別上等だとも美味しいとも思わんが。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:54:53 WosdJjhF.net
メルシャンの一升瓶ワインは最強!!!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 20:08:11 9fqdSnVz.net
>>36
たけーな、、メルシャン

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 03:14:29 0R61ud1K.net
京橋ワインに対するクレームを執拗にメルシャンに送ってごらん。
社内問題化して京橋なんてすぐに無くなるから。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 12:44:32 8GewZEHi.net
>>39
確かに中堅の上場会社は体裁を取り繕いたがるからな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 15:42:25 qK5U5fsE.net
ショップの裏事情を語るスレはここですか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 11:42:50 kumrDhIj.net
>>35
最大の要素は人件費だ
大手のが意外に高い理由は、社員の給料の差だ
例えば某大手Sとその系列会社で同じモノなのに値段に差があるだろ

上乗せ分は給料だよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 11:45:40 kumrDhIj.net
>>24
タカムラのまわしものか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 18:40:57 gc1c4dSS.net
漏れは某オンラインストア群にワインのオンラインショップを構えてるんだが
そこの営業が、どことは言わないが言っていたよ「億を超える売り上げを出した店がある」ってな
そんなの一つしか無いと思ってね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 20:30:45 kumrDhIj.net
>>44
藻前もっとガンガレ
漏れはアソコ大嫌いだから、あんなヘタレなとこに負けるな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
>某オンラインストア群にワインのオンラインショップを構えてるんだが
で、なんて店よ?

46:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/16 21:30:29 7wjh3AAZ.net
>>45
前後の流れと文章を読めば普通にわかると思うが。

47:46
05/03/16 21:43:49 7wjh3AAZ.net
恥ずかしい、文を読んでないのは自分でした。
あー、酔ってるしと言い訳しておこう。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 14:40:16 XT2LYvI7.net
繰り返し利用するのがここらへんのショップ

rakuten.co.jp/marudora/
rakuten.co.jp/gracias/

品揃えが好みに合うから。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:43:30 CfmimP4u.net
2年程前だけどグラシアスで働いてるねーちゃんと付き合ってたな、漏れw

まぁ、それはおいておいてここは店に行くと、
無料じゃないがグラスで飲ませてくれたりもするからな、なかなかオススメだ。
店舗卸し用にワインリストも作ってくれるし、ここは漏れもお勧めしたい。
ここの人はワイン会でもちょくちょく見るし、結構勉強してると思う。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 17:47:52 dX54qTdt.net
パリのドゴール空港より、伊丹空港のワインの品揃えの方が
いいという事実は、意外に旅行客に知られていない。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:41:13 /4AOUYqb.net
伊丹のどこにワインを置いてるの?


52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 17:37:01 i0koNmGK.net
>>51
グラシアス

ANAの出発側に。
バーカウンターもあるのでお勧め。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 00:16:10 vf7MU0cJ.net
>52
サンクス ア ロット
JALばっか使ってるから知らなかった。こんどANAサイドに行ってみます、
飛行機に乗る2時間ぐらい前に。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 11:41:18 xiy4wxAz.net
ドゴール空港が悪すぎと思われ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 14:55:34 ZN5XrQ+a.net
業界の方、教えてください。
ワインにハマッてしまい、ワイン業界への転職を希望しています。
就職情報誌でミレジムという会社が募集しているのですが、
この会社ってどんな会社ですか?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 15:27:47 eCAc/GfB.net
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>55    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 15:30:08 xiy4wxAz.net
>>55
この人の会社だろ
スレリンク(sake板:774-777番)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 15:39:32 eCAc/GfB.net
>>55
マジレスすると、ヴィンテージインポーツ→ヴィンテージ→ミレジムは
昔からそれなりにいいワインは入れてると思う。シンガー社長はパーカーの
日本語版の監修で有名だが、自分でもいいワインを探そうとしていた
(取りあえず過去形にしておく)。
しかし、会社の内情は酒板の過去ログが示すとおり、悲惨らしい。

他のいいワイン入れてる会社に関して、いくつか内情を知っているが、
いいワインを入れている会社に限って、会社の中はむしろ居心地が悪く、
人の入れ替わりが激しいことが多い。一方、大手メーカーは居心地が
いいところもあろうが、ワインが好きだとはみ出すし、中途入社も難しい。

ということで、ワインが本当に好きなら仕事にせず、他のまっとうな仕事で
稼いだ金でワインを飲むことをお勧めする。

     大手メーカー、中小インポーターを渡り歩いた現在フリーターより

59:55
05/03/23 19:00:06 huF+zX0s.net
ありがとうございました。
ところで、その社長はどうしてそんなに酷く言われているのですか?


60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 09:28:01 9x0Py/Hf.net
そりゃ酷いことばかりやってるからでしょ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 18:08:48 ruC8b8j+.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
>イケムの若樹で、2001年ヴィンテージの貴腐ワイン。
>これだけで充分凄いのですが、
>値段も\3,900-と超お買い得です。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 23:14:37 hBxzO3/H.net
エノテカってどう?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 00:26:37 ZBkJZLTr.net
エノテーカ・ピンキオーリで食事した話をしてたら、訳のわからん人が
エノテカの話をしだして困った・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 08:57:47 wo56BQuD.net
「エノテカ」高級イメージがあるなあ
出店している場所がいいからなあ
扱っている商品もなんとなく高級そうだし
ミーハーな私は、月1でパーティーパックを
3月に1回くらいエバーグリーンボックス買ってます。
「これエノテカのさあ・・・・」と友人に自慢する私
もしかしたらとっても恥ずかしいのかも???

実際の評価ってどうなの??
知識、情報のある方お教えください!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 16:50:56 MC3LLGFZ.net
パーカーもやぱーり、
接待されると良い点を付けちゃうんだね。
グレースのはそれでも最低点だったけど。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 17:59:01 1DkqsYJB.net
パーカーのポイントもあまり信用できないよなぁ。
なんか派手な味がするのにポイントが高く付けられてる気がするよ。
無論、美味しいのも多いけどさ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 20:06:01 JjiKX8kJ.net
グレースのそのワインって、
アルゼンチン産濃縮マストで補糖したやつだよね。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:36:07 uOyLC3N8.net
>>67
激しく違うぞ

補糖は含水ブドウ糖または液糖をつかう
濃縮マストはそれを発酵させて「国内産ワイン」をつくる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 13:18:11 0/w80uu0.net
>>12
今日見付けたので遅レスすまん。

梱包関連のコストを送料ではなく一本毎に乗せている。
だから送料が安い。
また、それゆえにドッキングシステムとかいって
一配送当りの販売本数を増やそうと煽っている。
梱包の手間は1本だろうと12本だろうと
大して変わらんが梱包関連コスト分の金は
12倍になる。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 21:04:13 oEnJslb7.net
バカムラのワイン、猫の死体みたいな味がした
最悪!!!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 21:34:52 2Xc+udey.net
お約束だが…猫の死体くったことがあるのか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 11:45:09 mYN/WtMv.net
>>70
私は生きた猫も死んだ猫も食べたことがないのですが、
それはどんな味なんでしょうか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 11:45:56 rfuelEBo.net
>>71
お約束だが…猫を生きたまま食うのか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 15:23:16 w9yDg+/T.net
いいダメ押しだ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 17:36:13 z5Qr5xI8.net
おまえらは100万回死んだ猫を100万回よめ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:12:28 UWiKPQAl.net
>>64
パーティパックはコストパフォーマンス高いですね。
エバーグリーンボックスもやっぱりお買い得ですか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 18:53:53 cApVveqc.net
週に二、三回仲間で集まってはワイン飲んでます。
そんな時、パーティーパックは重宝してます。
エヴァーグリーンボックスのワインは酔った勢いで開けて飲んでます。
1本1500円平均というのは私にとって開けるのに度胸のいる価格帯ですから。
サッサアローロ、モンテスアルファ、ポムロール、シレニ、サントコロンブの2000年
お値打ちだと思って飲んでます。
果たしてその実態は、詳しい方どうなんでしょう??

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 21:56:57 JoICGuPu.net
100万回死んだ猫読んだ。
泣いた。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 09:10:39 kClpbrKl.net
いい流れだなあ、おいらも読まなくっちゃ

ところで実態からかけ離れた輸入元希望価格とかメーカ標準価格の表示
どう思います?

12本合計、メーカー標準価格31,800円のところ、
消費税送料込みで10000円!!

1本ずつくぐっていくと合計でほぼ10000円、
送料と消費税がサービス程度なんですがねえ

あとロジャーグラート・カヴァ・ロゼのキャッチコピー
どこがどの様にドンペリのピンクに勝ったんでしょうか?
勝った負けたじゃなくて、飲んだ人たちがドンペリのピンク
知らなかっただけだと思うんだけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 18:32:08 iREs+ipn.net
ロジャーグラートとドンペリは全くの別物だ
あまりにも味わいがかけ離れすぎている
何より、あのニセモノっぽいラベルで売ろうとする根性が許せない

そして・・・

あれを判別出来ないような人は高いワインを飲むべきではない
そんな人はFFシリーズのトンベリに包丁で刺されてOKです

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 18:40:31 iREs+ipn.net
追記

ロジャーグラートがドンペリに勝った!

なんてウリで販売しているようなクソ酒店ではワインを購入すべきではないと思う


知っていて売る確信犯か、味の判別も出来ないウソムリエに相違ないのだから

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 18:47:45 E5oyFgrh.net
この出品者のワイン達、ほとんど飲めない気が・・・
シャトーディケム1967も色がやばそー
URLリンク(openuser3.auctions.yahoo.co.jp)



83:波介 ◆8vzih58Fks
05/04/07 20:54:54 9PgqkRFe.net
>>82
色だけなら、イケムに関しては疑問は感じませんけど・・。
それより、ボージョレーのエチケットが摩訶不思議。こんなの有りでつか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 11:51:07 jKBMMbVW.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
レオヴィル・ラス・カーズ[2000] 【100点満点】

モリサワよ、最新の評価は99点だ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 11:59:39 tlaNNuZM.net
番組で勝ったのは本当なんだから、別にいいじゃんよ
ワインのマーケなんてそんなもんだろう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 12:10:34 PrMEUzUm.net
>85
ヴァカだなーw
勝ち負けじゃないっつーの


87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 12:25:56 qv/PSd9Q.net
何でも優劣付けたがる香具師は多いよな。
大多数の人間は子供の頃から優劣の劣を付けられたトラウマがあるからw

オレモナー
私立高校落ちた、大学一浪した・・・orz

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 20:05:24 3u34Qi25.net
>85
番組見てないからわからないけど
「勝ったの本当」ってどういう意味??

あの番組って勝った負けたじゃなくて
どちらが本物か当てるんじゃなかたっけ

ということは「ドンペリに勝ったカヴァ」と言って
売っている店は要注意だよな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 20:27:11 CJn00+ul.net
>>88
そう宣伝しているのはインポーターの三国わいんですから。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 01:13:19 EsU9o5Xj.net
>>89
そして、それにノセられて買ってるのは馬鹿な消費者ですから

ただでさえ日本への割り当て少ないんだから
味のわからない人はドンペリ飲まなくていいです


91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 02:00:27 h70FoPwx.net
ドンペリは日本のエージェントの売らんかな主義が悲惨な状況を招いた。

モエ・テ・シャンドンの人が来日したときに、インポーターにドンペリが
多く飲まれている店へ連れて行って欲しいといわれ、銀座のクラブや
ホストクラブに連れて行くわけにも行かず、やむを得ず普通のレストランに
連れて行ったが、周りが誰もドンペリなんか注文しておらず、怪訝そうな
顔をされたという話をどっかで聞いた。

ドンペリは確かにいいシャンパンであるが、このようなインポーターの政策に
よって、ワインを愛する人たちからはむしろ白眼で見られるきらいがあることは
非常に残念なことだと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 14:46:18 +lMCpJI3.net
オスピスのマジシャン2003が全然売れません。
今のうちに仕入れ値で売って、逃げたほうがいい?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 02:26:26 wO+bNszr.net
株の塩漬けと同じで動かない物はゴミ同然。
さっさと処理して売れ筋仕入れるべし。

という訳で、安売りよろ
どの店かも教えてね♪

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 02:46:13 O5KlbDNi.net
儲かっているワイン屋はずいぶん儲かっているようだが、
俗な話、例えば和泉やのハ○氏の年収なんてのは、いかほどのもんなんでしょ?
リーマンの年収に換算したとして。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 13:41:21 wO+bNszr.net
↑ 2000万くらい無いとライバルには勝てんな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 13:45:37 LAfBlTJn.net
>>94
年商4億として、原価率7割だと、1億2千万の粗利があるが、
ほぼ10人がこの仕事にかかりっきりのはず。人件費だけでなく、
様々な諸経費を考えたら、年収1千万がいいところじゃないかな?

97:94
05/04/11 13:52:26 wpMW+try.net
全国を商圏にしたトップクラスの人が
年収1000万か~~~~
社員は普通に350万ぐらいの薄給なのでしょうかね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 18:49:24 68SdnbsR.net
350万ぐらいって薄給なの??

オンラインショップの粗利30%もあるの??

やっぱあのメーカー希望価格とかインポーター希望価格っていうのは
とんでもない金額なんだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 19:10:27 e4mJkomc.net
例えば、オーパスなんかウェブで見かけた中で一番安いのだと
うちの仕入れ値に近い値段で利売ってるよ。
¥1500-¥2000クラスのやつだと、仕入れ値以下で売ってる所もちらほら。
余り易すぎると圧力かかって値上げしてくれって卸から言われるけどね。
目玉品で安くしてても圧力掛かるし、だからといって在庫大量に抱えて大量に売りさばくのも難しいし
ウェブだと大手以外なかなか生き残れないと思うよ…

みんなも、小さな店からも買っておくれ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 19:12:55 e4mJkomc.net
ちなみに、原価率はうちだと9割ちょい
7割とかで商売してるところなんて無いんじゃないかな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 21:48:42 DjJtrFoY.net
>>100
○天でベスト10には入る某店で数年前に少し働いてたことがある。
仕入れ値×1.5の端数調整で値付けしてたけど、今でも売値は変わってない。
それでも億近い売上になってるらしいよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 19:19:09 q88pJdag.net
>>101
社員の年収、社長の年収はどんぐらいでしたか?
あと、労働環境とか。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 23:38:48 tbnjyU1e.net
>>102
給与体系の詳細を言うと店が確実に特定されてしまうのでご勘弁を。
1日15時間労働でした。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 13:57:24 eJzhiJtw.net
>>102
労働環境はおそらく劣悪過酷でしょう
知り合いにもボロ雑巾みたいに使われてた人いたけど
聞いたら「パチンコ屋のほうがマシ!」だってさ
転職するつもりならヤメトケ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 17:25:24 UjKCy+Qh.net
あ、こういう話題のスレか。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 18:56:53 EzSYSBra.net
安ワインばかり買うから、値段に関わらず12本で送料無料の店はありがたい。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 02:12:42 kFlObKn9.net
>>106
送料無料ではなく、送料込みなの!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 16:55:44 idCQ0L+J.net
>350万ぐらいって薄給なの??

↑みんなあえてスルーしているのか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 19:27:00 Qd0+wfx2.net
>>108
年齢にもよるが、決して高給とは言えないと思う。


俺の初任給がそれくらいの額だった。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 14:44:28 Jw60hloM.net
首都圏基準では、間違いなく薄給。

田舎ならわからん。物価も安そうだし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:48:51 z2YeBoDp.net
首都圏だろうと田舎だろうと、350万なんて薄給でしょ。
大企業だと30代で年俸2000万超えるとこもあるんだし。
俺も2年目で500万くらいあったし、辞めるんじゃなかったよ・・・・・・。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 20:47:16 B2uARWCT.net

⇒【竹腰です。】超入手困難!!まるでロマネコンティが造る幻のシャンパン!!

 1.【秘密輸入!!】絶対にありえない凄すぎる偉大なる味がなんと2280円!!
あのロマネコンティさらにはワインの神様をも崇拝する伝説のブドウ樹!!
これぞ秘蔵・幻のスパーク!!世界一美味しいスパーク!と言っても過言ではない!!
[ヴィニョーブル・ギョーム・
フリュット・アンシャンテ・ヴァン・ムスー・ド・カリテ・トラディショネル]


113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 22:28:45 NbDfzT5F.net
相変わらず頭が悪そうなヤツの書く宣伝文句だな

騙される客も負けず劣らず頭が悪そうだな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 23:10:14 psE1dFWt.net
誇大広告だよな。
JAROに言ったらどうジャロ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 02:52:33 Z2pmZ56F.net
森田屋アフォだね。
味がどうこうなど問題じゃない。
味さえ良ければ騙してでも売れればいいという姿勢が問題。
ここは不味いワインでも上手いと騙して売るから要注意。
ちなみに、この値段なら、素性のはっきりしたソーテルヌの、
全くブレンドされていない正規のシャトー・ギローの、しかも1994年物が3,880円で買えます。
もっと言えば、このワインよりはるかに美味しいです。
どんな舌してるんだろうね森田屋は。
森田屋、助次郎酒店、原酒店 NOISY'S は仲間なんで要注意。三店とも売りに出してる。

◆フランス◆
<ボルドー>
*これは大きな確信です。 そして大切な仲間に感謝です。
★DOURTHE  ドゥルト
●ソーテルヌ キュヴェ デクセプスィヨン2001  ¥3,981(税込み価格¥4,180)
 今、話題のソーテルヌ。でもあえて果敢にもご紹介致します。
 おいしい。けれど.....。なぜ....。
 3月の終わりに仲間と試飲する機会がありました。
 個人的にはこのワインのご紹介を相当躊躇しましたが、
 こんなに美味しくてコストパフォーマンスに見合う商品ならば
 扱おうという仲間の言葉に背中を押されました。
 純粋にワインを愛しているものにとって
 出所やその背景に有るものなどは美味しければどうでも良いと思います。
 試飲の印象はきれいなミネラル感と繊細かつ深みのあるドライフルーツのような甘み。
 最後に塩分をかすかに感じあとくちにキレを感じます。
 今飲んでも10年寝かせても大丈夫です。
 もちろん問題のシャトー名を出すつもりもましてや比較するつもりも有りません。
 考えてみて下さいこのお値段です。
 その事をふまえて体験して頂ければ
 本当に美味しいワインを求めているお客様には納得して頂けると、
 確信しております。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 09:07:42 6S+mug9R.net
確信犯ですね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 10:39:09 2JOIRtku.net
ミレジムの営業のひとが、
「なるほど、そういう売り方もありますね」
と感心していました。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 12:28:39 Ix4m5DKW.net
>115
ストーカーきもい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 13:56:39 3sjjAFWd.net
 3月の終わりに仲間と試飲する機会がありました。
 試飲の印象はきれいなミネラル感と繊細かつ深みのあるドライフルーツのような甘み。
 最後に塩分をかすかに感じあとくちにキレを感じます。
 今飲んでも10年寝かせても大丈夫です。

問題のシャトー名を出さないつもりなら、
こうなるはずなんだけどな。半分以上が例の話じゃん。



120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 17:11:41 KbAWf+5m.net
>大企業だと30代で年俸2000万超えるとこもあるんだし。


 日本の企業で?どこ?テレビキー局ですか?ニッセイ?
 東京海上でも>30代で年俸2000万なんて行くわけないわけですが。
 いつの時代の話をしてるのかな? 

 

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 08:46:49 ZUunIzji.net
バブルの時代、ニッセイの支部長が年収2000万で
ニッセイのおばさんがやり手ならその数倍だったといいますから

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 11:38:51 aLyAcmIp.net
>ニッセイのおばさんがやり手ならその数倍だったといいますから


 こんな歩合の人を含めたら今だって不動産営業のトップとかは
 何千マンも稼いでいるよ。
 一般のリーマンでは、年収2000マンももらえません(言うまでもなく)。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 17:09:17 NC/wzrlF.net
>>119
漏れも飲む機会あったけど、2kくらいなら喜んで買うとオモタw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 17:11:30 NC/wzrlF.net
何年か後に、驚愕の50パーセントオフとかで出てくるのを待っていよう。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 17:56:40 9ZHdOKg7.net
>>119
だったら最初からシャトー・ディケムの名前なんて出さずに、味をアピールして売ればよかったんじゃない?
それをせずに、イケムの名前で売ろうとするから詐欺なんて言われるんでしょ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:06:30 kotH1bFm.net
他人事だけど、良い悪いは別としてイケムの名前を出そうが、
出すまいがストーカーは文句を言うんじゃない。
本当にクレームをつけるんなら堂々とインポーターや店に、
言ってからここで書いたら。
そんな勇気はないか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:16:19 usQTNESM.net
>>126
あなた馬鹿でしょ。
イケムの名前を出さずに売っていれば、そもそも起こらなかった騒動でしょ。
誰もこんな糞ワインに注目などしない。
ひっそりと売れ残っているだけのワインだったろうね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:17:50 usQTNESM.net
全くブレンドされていない正規のシャトー・ギローの、しかも1994年物が3,880円。

シャトー・ギローがブレンドされ、シャトー・ディケムは入っていない、
ギロー以外のぶどうもブレンドされた素性のわからないネゴシアン物
ソーテルヌ・キュヴェ・デクセプシオン【2001】、ソーテルヌ・キュヴェ・エクセプション2001
が3,980円。

正規のシャトー・ギロー1994年物が3,880円

ソーテルヌ・キュヴェ・デクセプシオン【2001】など、買う価値は全く無い!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:29:01 usQTNESM.net
シャトー・ディケムの名を騙った詐欺ワイン 「ソーテルヌ・キュヴェ・エクセプション」騒動

★★★★★★★ ワイン屋 Part7 ★★★★★★★
スレリンク(sake板)

【4】 既に204本完売!3980円のディケムの葡萄から造られたワイン!
葡萄の出来がよかった年にしか作られないワイン
で、ディケムの若樹で造られ、ディケムで醸造され、ディケムの系
のネゴシアンによって販売されているワインで、2001年は全部で
10800本と言う極僅かな本数しか作られず、7年振りと言う事も
あって、予約の段階でイギリス、ベルギーなどを中心に世界中から
注文が殺到し完売してしまったワインです。日本にも僅かですが
入荷してきたものをごそっと予約しました。

私も先日いただきましたが、色といい、香りといい、舌にまとわりつく
ねっとり感といい、まさにディケムを連想させるもの!

--------------------------------------

ジャック・ロートンに確認したが、
シャトー・ディケムとは関係のないワインだそうだ。

ベリー・ブラザーズは、「シャトー・ディケムではないが、ソーテルヌの
トップ・シャトー」としている。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:29:31 usQTNESM.net
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)

ご回答、ありがとうございました。ところで私共では、この
“Dourthe Sauternes Cuvee d’Exception 2001” の日本における販売方法に
ついて、シャトー・ディケムの執行取締役である Pierre-Yves Augier氏と書簡の
やり取りを重ねており、同氏から以下のようなステイトメントを頂いております:

1. シャトー・ディケムでは、2001年ヴィンテージに、いかなる格落ちワインも
生産していない。

2. よって、シャトー・ディケムおよびイグレック以外のいかなるワインも
シャトーで瓶詰めされていないし、いかなるワインもバルクでネゴシアンに
売却されていない。

3. 日本国において、シャトー・ディケムの商標は正式に登録されている。
もし、「Dourthe Sauternes Cuvee d’Exception 2001 はシャトー・ディケムの
畑に由来するワインである」との広告がなされていたら、いかなる形の広告であれ、
それは虚偽であり、シャトー・ディケムは提訴を検討する。

上記の事実をシャトー・ディケムにご確認いただき、(有)ヴィノラムおよび販売店
が適切な対応をされることを強く望みます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:35:46 kotH1bFm.net
むきになってる貴方がおかしいね。
みんなあなたの一人芝居に飽き飽きしてるのわからないの。
誰も貴方に反応してないこないでしょ。
貴方がこのスレ(他のワインスレも)つまらなくしてるのおわかり。
ぼくちゃん。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 01:56:12 kotH1bFm.net
バカな酒屋やインポーターをここに引きずり出して
討論出来る力があなたに有るんならやったんさい。
もちろんこそくにやるんじゃなくってね!
オチンチン付いてるでしょ!


133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 02:04:53 usQTNESM.net
>>131

森田やグループのアフォがムキになり過ぎw
おおかた、今日メルマガだしたNOISYだろうな。

書かれると何か困ることがあるのか?
お前らがやった事だろ?
書かれていやなら最初からやらなきゃいいじゃないか。
誰もやってくれと頼んだわけじゃないぞ。
お前らが勝手に詐欺商法始めて、糾弾されて、逆切れしてるだけだw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 02:12:58 kotH1bFm.net
>133
正体バレたね。
冷静な反応した方がいいね。
いい子はお休みなさい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 02:35:03 RuIJb4X8.net
>>134
ヴァカじゃねえの?w
森田屋グループ潰すからよろしく!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 02:36:12 RuIJb4X8.net
┼───────────────┼
NOISY'S WINE SELECTS 新着情報メールサービスにご登録いただき
まして有り難うございます。このサービスは不定期になりますが、
HPよりも早い情報で、5-10%程お得な価格です。(期間限定です)
是非ご活用下さい。品切れはご容赦下さい。
┼───────────────┼
◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇
NOISY'S WINE SELECTS 新着情報メールサービス 2005/04/26版
Ver.1.00 有効期限2005/05/31 or 次回新着 まで
◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇
新着情報メールサービス 2005年第6弾 連休前大特集!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆さん、こん**わ。いかがお過ごしでしょうか?例のごとく訳判らんポエム
で始まりましたが怒らないでくださいね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 03:34:53 /IgkO4PH.net
コレはおかしいバトル!
でも>>133の負けかな。
以外と反撃に弱いじゃん。
こんなにむきになってテイスティングの能力あるのか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 04:27:15 d6+M2kSN.net
広く不特定多数の目に触れさせる意図なんだから、この問題を煽って再燃させてしまった森田屋グループの負けと思われ。
事実、売上に損害が出るのも店の方だろう?晒し上げてる方は何も損害無いわけだしね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:45:34 1HxsnZsi.net
いや森田屋グループなんてのをあるって知らしめた広告効果けっこうあると
思うから逆効果だわな。おいてるワインみたらけっこうまともだとわかるし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:47:20 sPvIgCJ/.net
>>139
      ワケ            ワカ            ラン♪
──────────────────
─‐ ∧_∧∧_∧──‐∧_∧ ‐∧_∧──∧_∧──‐ ∧_∧─
─‐( ・π・)⊃ Д` )──(    ⊃     ).─‐(  ・π・ ) ──r( 139 )─
─‐(O  / つ つ──(   / と   )─‐⊂⊂へノ──‐〉   つ─
─‐人  Y ゝ ) )──‐ノ  ハ―(  ( ノ──‐ 'ー(__)──⊂ 、  ノ──
─‐し(__) し し ──‐(_ノ_)― し'J──し' ────し'──
──────────────────


141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 17:35:11 u1wHnf5f.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
Chateau Cap de Faugeres 1998 をパーカーポイント92-94点として売ってるんだけど、
実際のパーカーポイントは85-86点(Wine Adovocate #128)とか、88点(#134)。
アオリ系総本山をどなたか懲らしめてください。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 17:44:06 u1wHnf5f.net
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロバート・パーカーがこのシャトー・カップ・ド・フォジェール1998に
【92-94点】という最高の異例評価!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ・ 
    ・
     ・
      ・★☆ 『【92-94点】ボルドーを最終価格なんと980円(税抜)!』 ☆★


<ロバート・パーカー【92-94点】!>
◆シャトー・カップ・ド・フォージェール[1998] <ハーフ(375ml)>
          最終価格:ナント【1029円(税込)】30%OFF!

===共同購入ページは===
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 18:50:59 cU5RHNv2.net
シャトーシサックの共同購入は明日で期間終了なのに1本も注文が入って
なかった。カップ・ド・フォージェールの2000年も980円なら文句ないような
気も少しする。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 19:32:21 oerX3ZFS.net
そうか?カップドでフル\2,000なら高くねー?

シサックはいくらか知らんが多分1980辺りじゃねーの?
去年1500で叩き売りしてんの見てたからなぁ・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:19:56 dp/cLsXW.net
正直な酒屋はこちら:
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:22:54 dp/cLsXW.net
<異例の評価>に関するパーカーポイントの傾向■
【89点や90点】を付ける<異例の評価>的ワインはけっこうあります。

しかし注目!【92点、93点、94点、それ以上】を最高峰の高価ワイン以外に付けることは、長年見てきた中ではあまりありません。

パーカー・ポイントに関しては、例えば「1点の差にどれだけの違いがあるのか」という<1点の重み>に関する議論があります。

しかしそんな数値自体の客観的判断とは別に、ワインに無条件・主観的に感動を感じる人間的な部分として、【92点、93点、94点、それ以上】は絶対に高価な最高峰ワインにしかつけない点数!

という判断が内在しているだろうと、パーカー・ポイントを多く見てきた中で感じています。

そのぐらい特別な評価です!


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 07:57:30 99ZyEgzI.net
カップドフォジェールは昔やまやで安売りした時に6本くらい買ったなぁ。
それも98年だった。その時はフルボトル980円だったが・・・
まぁ、確かにおいしかったよ。
プピーユも高くなったし、デイリーワインがなくなっていく・・・

最近のデイリーワインはクイーンアデレード・シラーズ2003。
オーストラリアはすげーよなぁ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 21:03:29 c2hZr4LK.net
リカー森沢って、最低だね。詐欺の上塗り。
売り上げのためにパーカーポイントを改ざんするようになたら、
ワインショップも終わりだね。
そんなに金が欲しかったら、オレオレ詐欺でもすればいいのに。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 21:25:58 GDR5Aq6c.net
あのなあ、モリサワ、
パーカーの評価はパーカーのサイトでいつでも閲覧が可能なんだよ。
お前が言い訳してる当時は【92-94点】だったと言うのは嘘でしかないんだ。
再度訂正を入れろ。

モリサワのメルマガ
----------------------------------------------------------------
当店がこのワインに関して【92-94点】であると確認したと考えているのは
昨年のことだったと思います。

パーカーさんは、度々、同じワインの再評価を行うことがあります。

U様がご指摘されているように、パーカー主宰のワイン・アドヴォケイト誌
にて【85-86点】だった時も当店でも確認しています。

しかし、このワインも再評価の対象となっており、確か段階を経ての評価が
当時「【92-94点】に大幅上昇してる!」とビックリしたので、記憶として
は、今でもとてもハッキリとしているのです。


しかし、U様からご指摘いただき、昨日、再度チェックしたところ現段階
でのパーカーさんのこのワインへの最新評価が、両方の点数ともまた別の
【88点】であることが判明しました。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 21:29:34 GDR5Aq6c.net
パーカーが一度した評価は、過去の評価まで消されずにサイトに残っているんだよ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:33:40 6NEqz89P.net
モリサワさん、どうやら恥の上塗りをしてしまったようですね。
こういったことはモリサワさんだけの問題じゃあないのかも?
パーカーポイント絶対主義ということも問題なんだよね
ワイン屋さん、そこのところ良く考えてよね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:43:58 eKbPdVac.net
パーカーポイント捏造は堀さんに言うと動いてくれる。
日本でパーカーポイントの悪用を管理する立場だと自分で言ってた。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:49:20 GDR5Aq6c.net
モリサワが当時参考にしたワイン・アドヴォケイト誌の
シャトー・カップ・ド・フォジェール1998が「【92-94点】に大幅上昇してる!」
という記事その物をスキャンしてお店のホームページに掲載してもらえば解決。

神奈川の吉祥は、クリスチャン・セネ ブリュットの1990年の評価を詐称した時に、
この方法できちんと釈明した。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 07:33:45 2ukU+wUj.net
>153
詐称してたんなら釈明なんて出来ないと思うが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 13:18:20 m8WmdklE.net
神奈川の吉祥の場合は、ヨーロッパの供給業者からの書面(インポーターである山信宛)
をHPに掲載していたね。

それで、少なくとも、その詐称が吉祥や山信の「つくり」ではなかったことが証明された。
確認せずに公表するのもどうかと思うが。

今回のモリサワの件は、この店のつくりの可能性が非常に高い。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 17:32:40 2ukU+wUj.net
何故、今頃ルロワのオマージュが?

「1997年産コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュをメインに、
コート・ド ニュイ・ヴィラージュをブレンド」

初リリースの時は
「ヴォーヌ・ロマネ村名、いやこの美味さは1級がブレンドされているのかも」
なんて言って10Kで売ってなかったっけ?

157: ◆oRj.Leroy.
05/05/18 19:19:19 IhRjnpse.net
>>156
もっと言えば、アロース・コルトンの云々と言われていたことも・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 21:09:57 iflELgMo.net
>>155
吉祥も発表まで隠蔽やごまかしを続けた末の苦肉の発表だったけどね。
担当者が休みでって一週間発表が遅れたし。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 21:09:59 2Iir3HHK.net
業界内で優良店としてよく話題に上る○○弥。
小規模だけどよさそうだね。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 21:52:35 iflELgMo.net
【リカーMORISAWA】店長はるちゃんです。

先日の<情報の記載間違いのご報告>をお読みいだだけましたでしょうか。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

その後、調査したのですが、当店所有のワイン・アドヴォケイト誌が一部
抜けているため、アドヴォケイト所有の知人のワイン関係者に調査を依頼
しましたところ、本日正式に「【92-94点】が付けられた事実は無い」と
判明しました。

当店の誤認ということが判明しました。

皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。


昨日より、当ワインのお買い上げの方へのキャンセル、返品等を
お受けしております。

            ・
            ・
            ・
            ・
            ・
____________________________
それから、その他にも本日、皆様へのお騒がせのお詫びとして
本日【1】のワインをご用意させていただきました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

どうか「商魂たくましい!」とは思わないで下さいね・・・・・
邪心はまったくございません!

安くないね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:54:13 uMjW1ZxP.net

パーカーは補糖のこともきちんと書いてるんだが...

抄訳は非道いね


ボルドーニュ



162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 18:06:46 42TWtv/U.net
アッシュワインショップ
今着たばかりのHotなメルマガ

シャトー・ド・ポマール 1998

シャトー・ド・ポマールは1726年にルイ15世の命を受けた、当時の摂政ミコーが設立した生産者。
当時は宮廷向けの赤ワインを生産していましたが、
その後オーナーがかわり、1937年には、ソルボンヌ大学の
教授ジャン・ルイ・ラブランシュがオーナーとなりました。

2003年には高級不動産会社MGMの創始者モーリス・ジローによって買収され、
『ブルゴーニュの至宝』と呼ばれる美しいシャトーも改築予定。

2004年から醸造担当にフィリップ・シャルロパン・パリゾを登用するなど、
新しくこのシャトー・ド・ポマールは改革しています。
そこで、買収した時に残っていた、昔のオーナー名のラベルが気に入らない為、
今回放出したのがこのワインです。
ヘンテコなイメージですが中身は通常のシャトー・ド・ポマールと同じだということだそうです。

特別小売価格 4,200円

入荷数 12本

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 04:25:18 ZcweLWP3.net
なんですか?これ
非常に紛らわしい宣伝の仕方で汚いですね。タカムラ ワインハウスさん

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
シャトー・ヴィンセント サンクリ アマランド
(フランス/サンテミリオン)

レストランなら、1万円以上でも納得!
五ツ星の超優良年!!
コレは、買わなきゃ損ですよ!

『凄いの見つけちゃった♪』

思わず、こんな言葉も呟きたくなるお値打ちボルドー、入荷しました。

◆『5ッ星★★★★★』
(仏ワイン専門誌『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』)

◆『5ッ星★★★★★』
(英国ワイン・専門誌『デキャンタ』)

◆『19/20点』
(『世界の銘酒辞典』)

各ワイン専門誌が、ボルドー、もしくはサンテミリオンとして、軒並み高得点を並べる95年ヴィンテージ。
そのためか、市場でもいわゆる優良なプチ・シャトーの95年ものを見る機会が、ぐっと少なくなりました。
今回、久々に出て来ました!
しかも、シャトーのスペシャル・キュベにも関わらず、
『10年前と価格変わってないんじゃ無いの?』
と、思わせるほど、お値打ち価格。
レストランで飲むと、きっと1万円しても納得してしまうんでしょう。
こういう掘り出し物を見つけると、職業上血が騒ぎます(笑)
良年&特別キュベ。
しかもお手頃と来れば、手に入れない理由、あります?
『ありません』
よね♪

シャトー・ヴィンセント サンクリ アマランド
[1995](赤ワイン)

商品番号 4514852250019
価格 2,760円 (税込2,898円) 送料別

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 12:39:20 NH/fvEuj.net
ヴェリタスってどうですか?コストパフォーマンスのいいワインを多く紹介
してる気がするんですが。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 23:59:22 9vgWfq0r.net
>>164
素人にはおすすめできないな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:41:08 TzwW20iB.net
>>165
そのわけは?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 15:49:42 wmCaveGV.net
>>164
私もかなり買ってます。

新世界に弱いのが難点ですが。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 13:30:23 3CHxwdd1.net
「カリフォルニアワインあらかると」はど~でしょうか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 19:30:09 UkMxaqLL.net
シークレット級の意味が分かりません。
3本足しても5,000円もしないワインなのに、どこが

超人気の【大盤振る舞い】ビオセット!

なの?

【5】限定【シークレット級】プロのみ知る【希少ビオ】ワインセット2種!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

<60セット限定!>
◆シークレット級!プロしか知らない希少ビオ【赤3本】セット!
           定価 7560円(税込+送料込)
     当店ビオ特別価格 5000円(税込+送料込) 販売本数60セット

<60セット限定!>
◆◇シークレット級!プロしか知らない希少ビオ【赤・白・泡3本】セット!
           定価 7455円(税込+送料込)
     当店ビオ特別価格 5000円(税込+送料込) 販売本数60セット

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:17:38 86L0uxxZ.net
シークレットとは、購買者の飢餓感を煽って大量購入に至らしめる
餌のことをいいます。往々にして、実態は屑です。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:47:34 p4IkN499.net
説田よ、そんなワイン3本か6本売るために、詐欺なんかするなよ。
自分が悲しくならないか?

シャトー マルゴーのジェネリック
シャトー ピション・ロングヴィルコンテスト・ラランドのジェネリック
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

シャトー ディケムのジェネリック
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 12:00:43 D8dqOYwi.net
>>171
そんな怪しいもの買うなら、セカンド買うわな。
値段変わらんし。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 15:09:08 tiWINaF8.net
コリニョン、返品してえがったー!


174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 18:48:41 p4XpSQLI.net
拝啓 リアルワイン様

前略

その自然派と呼ばれる生産者達‥ほんとうに自然なのか?葡萄栽培や、醸造方法に
のみ、感心が持たれているようだが‥まさかフィロキセラ以前の樹から収穫せよ‥
とまでは言わないが‥培養酵母でなく、天然酵母を使うことをウリにしつつも、そ
れらの苗木は、自生しない、苗木屋から、病気に強い苗木を購入しているのではな
いか?それは自然か?いくらビオロジーやビオディナミの方法に基づいて栽培され
た葡萄でも、他者が栽培した葡萄を買い、醸造したワインに自らのラベルを恥ずか
し気もなく貼ることは、自然な行為か?発酵温度をコントロールすることは自然か?
補糖に使用する砂糖‥それは有機栽培で作られた物か?樽熟成に使用する樽‥それ
も、農薬を使わずに育てられたオークからの物なのか?そのステンレスタンクを洗
浄する洗剤は何を使っているのか?その有機肥料を生み出す動物は、有機飼料によ
って育てられたのか?

そう簡単に「自然派」なんて言葉を使うべきではない。

それらの生産者をワインを「自然派」と表現することが、ほんとうに消費者側に立
ったものなのか‥今一度、私を含め、売り手は考えるべきだ。

僕にとっては、それこそ新手で陳腐なタイアップ広告に過ぎないのだから。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 19:50:37 KieNk0HX.net
>>174
>ほんとうに自然なのか?

だから「自然」じゃなくて「自然派」だって言ってんだろ
察してやれよ、ワイン屋ならわかるだろ、なぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 19:56:11 7jFxrRwt.net
モリサワみたいに、なんでも濫用する奴が出てくるから悪いんだと思う。


177: ◆oRj.Leroy.
05/06/15 20:34:46 u+62VyaV.net
>>174
ヒント:RWGは何故DRCを一切載せていないのか


まぁ、それはさておき、ティエリー・ピュズラのワインには、農薬をしっかり
使って栽培されたブドウを使っているのがありますが、それらは今回の記事では
完全に無視されていますね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 22:08:29 CZizX9/Y.net
>>177 わからん。



RWGスレ立てようよみんな。

179: ◆oRj.Leroy.
05/06/15 22:17:28 u+62VyaV.net
>>178
ルロワはドーヴネでも過去にでてるんですが、DRCは全くでていません。
また、前日から並ばないと買えないようなのを、店名まで晒して
購入しテイスティングできているのか。

いろいろありますよねRWG

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 23:56:12 CZizX9/Y.net
RWGで漏れが気になっているのは、ワインの保管状態が明らかに悪いインポータや
ショップがあるって書いてあったことだな。意外とメジャーなところでも該当してる
ってありうると思う。それこそ実名曝して欲しいんだが。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 18:30:00 fz6Bpgx8.net
KBは概ねなんともないが、たまーにヒドイのある
コルクボロボロとか、一本だけ濁ってたりとか(若いワインで)
これはシャトーとか元の問題か?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 18:46:28 4UfCxqJ/.net
>>181
KB扱いのそういったワインは、安く売る為に在庫処分として放出された破格値の物が多い。
それらは、倉庫等に放置されていた物が多いから、品質は良くないだろうね。
セラーで保管されているなんて思わない方がいいよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 01:03:24 yorTlrYX.net
>>181
現品を添えてクレームをつけましょう!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 20:55:28 S831vUKt.net
このデキャンタ、いいね。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)





シビンかとおもたw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 13:55:45 XZMaTgWS.net
前にも出ているタカムラだけど。
同じワインを毎週のように、期間限定販売として大量に登録している。
あれは何のつもりなんだろう?
(もしかして、宣伝としてやっているのだろうか)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 18:31:32 MiAS8GRo.net
URLリンク(food-2han.lolipop.jp)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 19:29:09 Ygr3uoVi.net
タカムラさん
きっと毎週期間限定なんでしょう

送料込みのセット商品、いらないワイン差っ引くと
お高い買い物になることがありますから
お気を付け下さい!

188:カミュ大好き
05/06/26 12:09:01 FZUOdft7.net
>>185

 「楽天スーパーエージェント」に欲しいブルゴーニュワインの
関連ワードを登録していますが、毎週タカムラから期間限定販
売ワインの案内が送られてきます。
 多分、そういう狙いではないかと。

189: ◆oRj.Leroy.
05/06/26 15:42:50 3c9FlC6s.net
タカムラのあの大量登録は、正直迷惑w

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 15:51:47 +xyqHa7O.net
エロサイトの検索HIT用に小さい文字で大量に書いてあるワードを思い出したw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 16:24:26 o70/IXTI.net
タカムラのメルマガは笑えるよ。
ずいぶん前にも酒板のワイン屋スレに書いた事があるけど、
知らない事まで「前から知っていましたが」「前から密かに注目していました」「ずっと捜し求めていました」
バカかと思うね。
知られていない銘柄はこう書き、ちょっと高価な銘柄は有名な物でも「私は飲んだ事はありませんが」(笑
1000円程度のワインしか飲んだ事ないんだろうな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 12:58:02 xKM+q0/l.net
>>185
あれはインポタの国内の在庫を載せてるんですね。
注文が入ったら取り寄せるって事。
だからボトルの状態も何も把握してない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 01:12:18 i18pwJQk.net
うきう○ワインの玉○箱

ちっともうきうきしねえよw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 02:57:53 5jW/I6vp.net
>>193
KB予備軍w

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 23:54:58 i18pwJQk.net
えっ!!??有名スコッチ15年もので、1000円台??うそぉ~!!こりゃすごい!!


何、このアタマ弱そうな文章(;´Д`)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 03:11:16 o7h1/PA+.net
玉手箱は欠品大杉

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 18:12:27 wD5gNpOq.net
うきうき、結構重宝してますけど
評価的にKB並みなの??

イタリア極上飲み比べセット、4セットも買っちゃったけど
値段からすればかなり上の部類だと思うけどなあ
ただし現実離れしたメーカー標準価格やメーカー小売価格を見ると
胡散臭さを感じますね。そのあたりがKB予備軍の評価なのかな??

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:35:47 KNi35/SP.net
うきうき、俺も注文したけど、なんか安い気はするけど味もふつーだったよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:06:49 9KuJ9IIy.net
初めて、代理店が変わったために処分価格になったと思われるものを
発注しちゃったよ。カード使えないのね。メインバンク紀伊銀行だし、
めんどくさいから代引きにしたら…タイミングよく楽天のカード情報
漏洩騒ぎキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 04:51:25 +7A7lFcW.net
>>197
俺もそのセット買った。
数量限定セットを除けば、楽天トップクラスの1万円セットだと思う。
その他のワインも値段は確かに安いけど、>>196同様俺も欠品の経験が数回
スタッフの対応もイマイチ。

KBはメルマガはウザいし多少割高だけど、(実質)送料無料だし、まあいいとこ。
発送には問題ないし、自分でワインを選べる人なら結構おもしろいワインが
ゲットできると思う。

どちらも、真のワインラヴァーには認められないだろうが、自分のような
安ワイン飲みには非常に有用。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 04:15:46 ohkRiLEd.net
KBにはひどい目にあった記憶しかないな・゜・(ノД`)・゜・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 09:19:05 VQ6f/DaZ.net
送料無料って、あんた、単価に送料が含まれてるだけじゃん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 11:56:13 QYp8FJrB.net
だけじゃん

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 03:14:54 ritRofVO.net
竹○は今に首をつるはめに陥るかもしれない可能性があるように
思われないかい?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 02:39:39 byqBIJrY.net
(● ●)フンガー

206:Appellation Nanashi Controlee
05/10/23 21:20:12 /Rupyj5Z.net
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
自分はここで買っているのだが、評判はどうなんだろう?

207:Appellation Nanashi Controlee
05/10/28 16:37:56 comJpIRA.net
書き込みが激しく少ないですよ!!!


208:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 02:04:29 uwKqnyfr.net
アウトレットワインTOKYOってどう?

209:Appellation Nanashi Controlee
05/11/05 03:06:39 VEaYvJlD.net
>>208
宝くじを買うようなものかな、当りもある

でも、アウトレット価格が他店より高いときもあるし、
スーパーの在庫整理だそうだから・・・・・・・

210:Appellation Nanashi Controlee
05/11/22 07:07:56 zczXHl5P.net
>>209
共同購入がよさげだったんで、見てみたんだが・・・。
スタッフの写真、ソムリエっぽいの用意しろよ・・・。
あれじゃ、3流のバンド見てーだ。
買う気がほとんどなくなった。

211:Appellation Nanashi Controlee
05/11/23 21:23:33 iokTBMGl.net
>>210
>3流のバンド見てーだ。

左がベース・真ん中がドラム・右がギター/ヴォーカルって感じだなw

212:Appellation Nanashi Controlee
05/12/08 16:06:33 X0oIAgjk.net
うきうきでいくつか買ってみた感想
玉石混合といった感じ
まずいものは激しくまずい
イエ○ーテイルが入っている点からしてセットは手を出さない方がいいだろう
しかし、うまいものもある。評価の定まったものを買う分にはいいか
割といろんな地域を取り扱ってるのも面白い

結局、ポジション的にはタカムラと同じぐらいか?
梱包はタカムラと違ってしっかりしてるけど
後、クレカに対応していないのが激しくめんどくさい

213:Appellation Nanashi Controlee
05/12/10 08:04:26 /PqoAOU6.net
オンラインショップでクレカ使えないのは致命的だね。
いまでやもそうだったかな。いい店だと思うけど、最近使ってない。

214:Appellation Nanashi Controlee
05/12/18 02:46:37 e6WAgs0M.net
楽天でワインを買い、まだ届いてもいないうちにその店で10倍ポイントを始めやがった。
むかつく。

215:Appellation Nanashi Controlee
05/12/19 01:54:04 Ih50W6sq.net
ダブルマグナム買った翌日楽天からメールが来て土曜日の朝から全店ポイント二倍になっていた。
ちょっと得した気分。

216:214
05/12/19 17:44:31 Fgb0UJCN.net
同じ商品を結局別の所に注文したら、1時間くらいでショップから発送の連絡が来た。
ちょっと早すぎな気がしたけど、少なくとも注文承りメールくらいは24時間以内に欲しいよな。
木曜に注文したものの確認が、土日を挟んだとはいえ月曜に、しかも楽天の自動配信の段階って。

お酒のデパート玉喜って所だけど、ここは遅いって評判ある?


217:Appellation Nanashi Controlee
05/12/19 18:57:42 /Tz/Q6N4.net
>>216
つうか、こんなディスカウントショップに評判も糞もねえだろw
こんな店で買う奴ほとんどいねえよ。

218:Appellation Nanashi Controlee
05/12/25 01:31:25 /e3YU0oL.net
>>217
同意!
こんな少ない品揃えのとこじゃ買わないよな。

219:Appellation Nanashi Controlee
05/12/26 22:04:31 d4y3RIDN.net
URLリンク(www.finesse-wine.co.jp)

220:Appellation Nanashi Controlee
05/12/27 00:19:37 UmSLsBPH.net
>>216
20日に注文した商品がまだ来ない。24日なってようやくご注文承りましたメールが届いた
なんかこんなにとろくさいと梱包ミスとかされないか心配だよな
仕事の遅い店は年末のどう考えても忙しい時期にポイント10倍とかやっちゃダメだな
スタッフの処理能力にあった注文量になるようにしないと

221:Appellation Nanashi Controlee
05/12/28 01:50:07 Bef4sw3v.net
>>220
おれも20日だったかな。
承りはきたけど、発送はまだ。
ちと遅すぎるね。

222:220
05/12/29 20:57:09 OIRqD8EL.net
>>216 >>221
あまりにも遅いので店に電話したらなんかとろ臭そうな声の人が担当者がいないので。。。とか言ってた
こちらからお電話しましょうか?と言われたが、こんなとろい店だと何時にかかってくるかわからんし、
荷物の次は電話まで待たせるのか?と呆れたので、ともかくさっさと届けて欲しいって言って切ったよ。
こんなことなら別の店に頼めばよかったよ

223:220
05/12/30 17:34:26 GEZ+8Orn.net
注文したワインがようやく到着。中身は注文通り。梱包は丁寧
>>216 >>221ももしまだ届いていないなら早く届くことを願う

224:Appellation Nanashi Controlee
05/12/31 13:06:03 IITLxQCV.net
ウメムラでひどい目にあった。

225:Appellation Nanashi Controlee
05/12/31 14:30:24 zR7vgcCc.net
>>224
どんなひどい目にあったの?

226:Appellation Nanashi Controlee
05/12/31 14:50:04 diMVYcwF.net
酸っぱい目にあいました

227:Appellation Nanashi Controlee
06/01/02 12:40:41 8nzDstRr.net
「福袋」如何なものでしょうか?

228:Appellation Nanashi Controlee
06/01/02 14:25:32 K9/bTP2s.net
ウメムラでひどい目にあった。

229:Appellation Nanashi Controlee
06/01/02 20:05:31 Tqv3tyvr.net
>>228
ほかのスレでもウメムラの悪口言いまくって、同調してもらえず
反論され、こちらに出張ですか。
IDが同じですよ。

230:Appellation Nanashi Controlee
06/01/03 01:04:10 IjrP7ll2.net
>>229
出た、ウメムラ工作員。

231:Appellation Nanashi Controlee
06/01/03 01:16:48 3hgaDFYg.net
>>230
批判スレに同調しないと、すぐに関係者とか工作員とか
言い出すカス野郎

232:Appellation Nanashi Controlee
06/01/03 06:25:07 jHUi13ej.net
ウメは隔離スレが必要だな
あそこが埋まったら新規に立てよう

233:Appellation Nanashi Controlee
06/01/05 22:32:39 aVl4cozo.net
信頼できないネットショップ

【楽天市場】 酒自慢 まつうら(クレジットカード加盟店規約違反店)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
カード手数料を上乗せした二重価格
カード決済を排除した支払方法の限定

[掲示板]
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)

234:Appellation Nanashi Controlee
06/01/09 01:41:31 OWnEg5rY.net
すごい物を見つけたw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

KBでも2Kなのに

235:Appellation Nanashi Controlee
06/01/12 12:28:15 ui7Ku2PY.net
>>234
これくらいでしょ普通・・・

URLリンク(winenavi.jp)

236:Appellation Nanashi Controlee
06/01/16 21:44:47 582V+W57.net
Le Vin Vivant(ル・ヴァン・ヴィヴァン)は最悪でした。

URLリンク(www.lvv.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

楽天市場のほうを利用したのですが、商品注文確認メールの件名と本文を間違えて、
試飲会参加申し込み完了といったもので送って来ました。
心配だったので、メールで問い合わせても返事無し。
催促して、ようやく返信があり、配達指定日時に商品到着予定とのこと。
で、指定日には届かず、週末お店は定休日。
楽天出店他店のように、伝票番号を知らせてくれないので問い合わせの術無し。
商品が届いてから、実際には、間違えて指定日の1日後の指定にして発送していたことが判明。
苦情を入れると、客の名前を間違えたメールでお詫び。他にも誤字あり。致命的でした。
「指定日に到着しなかったことで、ワイン会で使用できなかったのでは?」
と心配していましたが、到着直後の、澱の舞った状態の落ち着かない銘醸古酒を、
間を置かず、いきなり使うはずが無い。ここの責任者は素人だと感じました。
最初から最後までパーフェクトに不手際があった店はここだけ。
現場に緊張感のかけらも無く、ワインの管理・品質も推して知るべし。
この店で買うべきではありません。

237:Appellation Nanashi Controlee
06/01/18 12:25:09 PrJ6I9CR.net

いちいちマルチらなくていい
あんたがどんなに腹立ったかは知らないが、他人には関係ない話

238:Appellation Nanashi Controlee
06/01/18 13:35:47 BmpfEnGX.net
>>237
マルチの件はともかくとしても
「他人には関係ない話」ってことは無いだろうよ。関係大有りだよ。むしろ、もっと知りたいねぇ。
ネットショップにしても実店舗にしても、お店の実態情報を皆で共有するのは価値有ること。
信頼できる店・信頼できない店のどちらの情報も、結局お店選びに役立つ貴重な情報だ。体験談とか。
お店のホントのところを知りたいんだよ。実際に買う前に。
楽天に出してる店の中には掲示板(伝言板)を備えてるところも有る。
不手際が有ったこととかのマイナス面も書かれてるから、ある程度参考になる。
でも、掲示板のオプション外してる店が結構有る。そうした店は何だか怪しいし不安だ。
KBにも以前は掲示板有った。当然大荒れしたので閉鎖された。(実際はリンク外してあるだけ)
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
掲示板の代わりに、お客様の声とかってまとめてる店があるが
絶賛ばかり選んで掲載してるんで何ら参考にならない。実態が分からずアテにならない。
だから、ここには体験談をありのまま書いて欲しいな。ワインって結構高い買い物だ。危ない橋は渡りたくない。

239:Appellation Nanashi Controlee
06/02/07 01:53:20 4RI6BrNi.net
イーショッピングワインってどう?
送料安いし、よさげなんだが・・・

240:Appellation Nanashi Controlee
06/02/07 02:05:27 o13IdpmZ.net
>>239
知らんな( ´_ゝ`) フーン

241:Appellation Nanashi Controlee
06/02/08 02:31:19 oYmKxRlJ.net
>>210
一人減りましたw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

242:Appellation Nanashi Controlee
06/02/08 03:07:00 ekRjLm8i.net
>>241
おっ、ツーピースバンド!
・・・ああ・・

243:Appellation Nanashi Controlee
06/02/08 21:44:14 waZ4f1jt.net
>>239
送料は安いんだが・・・

244:Appellation Nanashi Controlee
06/02/24 13:09:09 o7rPstgp.net
「お酒のデパート玉喜」ってさ、遅さはともかくとしてワインの質ってどうなの?
オールドビンテージのワインを買おうと思うんだけど、ネット通販って初めてで不安。
質が劣化してそうで。

245:Appellation Nanashi Controlee
06/02/24 23:44:16 KPXyaz/M.net
ネットのワイン屋には「転売屋」多いけど成り立つ商売なのかな?

246:Appellation Nanashi Controlee
06/03/01 15:18:53 EjbUaqb+.net
あーー、まじで玉喜対応遅ぇ

247:Appellation Nanashi Controlee
06/03/03 16:43:57 qjpZ9ST/.net
KITAYAがコノスル置いてくれれば言う事無いんだがな。
あとオスコのマグナムボトルも。

248:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 07:58:32 2qtbQWk1.net
都内で最高の品揃えのワイン屋・酒屋・ワインセラーはどこですか?
とりわけ港区・千代田区でいいところありますか? たとえば、六本木・
麻布・赤坂・神田・霞ヶ関・丸の内のお店がいいんですけど。
規模としては、最低でも500本を貯蔵してるところ。できれば、
5千~1万本以上のワインをズラリと並べてるお店が理想です。
値段的には、5千円のものが3割、1万円のものが3割、数万円のものが3割、
数十万円以上のものが1割、で置いてあるワイン屋を探してます。

注:あの、間違っても「六本木や銀座の明治屋」「リキュールのハセガワ」
  「デパ地下や東京駅地下大丸のワインセラー」などと言わないでねw


249:Appellation Nanashi Controlee
06/04/13 20:54:13 4zo5jnHL.net
>>248
マルチしてんな貧乏人のカス!w
高級ワインは眺めるだけ。
俺はこの店の常連なんだと女に自慢するためだけにいい店を探している5千円以下のワインしか買わない貧乏人が!w

250:Appellation Nanashi Controlee
06/04/20 12:42:08 hUXkm7VU.net
その人の神経を逆なでする注釈が誰も教えてくれない理由だな。
ファンタグレープでも飲んでろ。

251:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 16:32:36 6mYbV3e+.net
このペトリュス1982年って、やばくない?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


252:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 17:14:14 myEuj5am.net
明らかにキャップシール外した形跡があるな。
キャップシール外した後は(ry

253:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 17:49:10 H/Mpkval.net
>>251
「やばい」っていうか、良質のワインだよ。
俺も月に1~2本飲むけど、すごくおいしいし
実にいいワインだ。一時期なんかハマリすぎて
2週間毎日1本ぺトリュス飲んだことあるよw
さすがにあの時は少しカネがかかったねww
(というか、現地へ旅行して飲ませてもらった方が
安上がりだったと思うwww)
みなさんも余裕があったら、ぜひ飲んでほしいね。


254:Appellation Nanashi Controlee
06/04/21 18:12:07 m6DUI6dl.net
>>253
「やばい」って意味が違うと思われ。
というか、253は釣り?w

255:Appellation Nanashi Controlee
06/04/22 20:01:47 6gCqL+Yr.net
どういうところがキャップシールを外した形跡と
疑われるんですか??


256:Appellation Nanashi Controlee
06/04/23 20:11:18 4/qvGHTs.net
コピーラベルに次ぐ典型的なフェイクボトル。
店主はどうして見破れないのだろう?



257:Appellation Nanashi Controlee
06/04/23 20:16:47 4/qvGHTs.net
ボトルはペトリュスのボトルではないように見えるね。
オランダの○エルマン物かな?

1982年のペトリュスは実際の生産量の2倍以上
流通していると言われている。


258:Appellation Nanashi Controlee
06/04/24 13:19:15 eu1jH25w.net
味はどうなの?本物と比べて。

259:Appellation Nanashi Controlee
06/04/24 23:29:16 eDf2ZQtA.net
詐欺事件に発展しないように、勝田に教えてあげたほうが良いね。
やくざが落札したら、大変なことになる。



260:Appellation Nanashi Controlee
06/04/27 12:36:14 oXxHGGI4.net
ペトリュス1982年は消去しました。なかったことにしてください。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

261:Appellation Nanashi Controlee
06/04/27 18:20:16 DLtRBGNL.net
消去したって事はフェイクボトルだったという事?
どこで見抜いたの?

262:Appellation Nanashi Controlee
06/04/27 18:52:16 92cFoc2i.net
偽者でしたと認めたということか。
実際、ペトリュス、ジャイエは偽者かどうかの判断が購入者、
そして販売者に問われるわけだ。

どこぞの海外オークションで物を見ずに競り落として、

「あちゃー・・どうすんべ・・」
「どうせ素人にはわからんだろから、コソーリ・・」

指摘され アボーン。

削除理由を見てみたい。

263:Appellation Nanashi Controlee
06/04/27 20:43:31 PSieGcgN.net

ある御仁に指摘され、
キャップシールを取ってみたところ、
コルクに
MOUTON-CADET
と書かれていました。


264:Appellation Nanashi Controlee
06/04/27 23:56:16 6DfVhBeY.net
ろくろくワインも知らないくせに、いちいち在庫が多いだの、
コルクが抜けないだの、文句いっていんじゃねえよ。
くそばばあ!
気分屋で付き合ってられねえんだよ。
てめえの店なんていつかつぶれちまえ。

265:Appellation Nanashi Controlee
06/04/28 08:15:38 TxzP0eQB.net
まぁまぁこれでも飲んでもちつけ

つ【黄尻】

266:Appellation Nanashi Controlee
06/04/28 22:02:36 eymNWSvy.net
今日アップされたカリフォルニアワインあらかるとのパパピエトロぺリーのパカの記事のISSUE
DATEがJUL,2005になってるんですが、この月にはWAは発行されてません。単なるまちがいなのでしょうか?それとも確信犯のガセでしょうか?
普段あまりパカとか気にしてないんですが、知らない生産者だったんで調べたら気がついてしまいました。
ひょっとしてよくあることなんですか。

267:Appellation Nanashi Controlee
06/04/29 07:48:23 l+qPLXOC.net
>>266
WAとWSをミスリードしました。
お騒がせしました。逝って来ます。

268:Appellation Nanashi Controlee
06/05/03 20:51:15 Q+Fu6ulT.net
玉手箱、12本中3本が痛んでた。1本ならともかく3本は多すぎ、死ね。

269:Appellation Nanashi Controlee
06/05/04 04:02:59 NCJyJW0b.net
竹澤、最近値段がボッタクリに近く上がってきた。
買うバカが居るからってのもあるが。

270:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 08:05:33 V4quSCEG.net
>>268
おお、俺は2本だったから、まだマシか。

271:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 15:24:14 aPjdEVEx.net
ζ
  ●●  ■ セラー専科 バイヤーセレクション■ VOL.14  2006.5.3
 ●●●●  URLリンク(www.rakuten.co.jp)     
 ●●●●  
  ●● お宝ワイン続々調達中!ご期待ください 
  ●    現地でも入手困難なお宝ワイン&幻ワインをご紹介
──────────────────
いつも「セラー専科」をご利用いただきましてありがとうございます。
リカーマウンテンでワインバイヤーをしています戸塚です。

【1】私も知りませんでしたが、すごいワイン入荷してきました。その名も

            『プリモ・パラテューム』
     調べてびっくり!!幻のワインだったんですね!

        ということで早速紹介いたします。
    URLリンク(www.rakuten.co.jp)
*************************************************************************

このメールが来た時、本数は11本。
幻のワインという希少性から11本全て購入したが、翌日、在庫が70本に変わっていた。

すぐにキャンセルする旨のメールを出したが、今朝方、楽天のシステムからのメールが届き、
キャンセル扱いになってなく、手数料等の細かな変更があっただけで注文したままの状態。
全く音沙汰無し。

届いても受け取らないし、もめても最終的にはキャンセルになるだろうが、
こういう店で買い物をすると痛い目を見るという典型になりそうだ。

今、電話をして、留守電にもキャンセルの旨を伝えた。
送料だけの請求となったとしても、カード会社に抗議して一切決済させないつもり。
こういう店にはお気を付け下さい。

272:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 15:44:52 9Fq2wjp6.net
>>271
典型的な楽天商法じゃないの。
引っかかるほうがどうかしてる。

273:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 18:10:14 aPjdEVEx.net
>>272
引っかかってもキャンセルすればなにも問題はありませんよ。

274:271
06/05/05 18:19:02 aPjdEVEx.net
この件は、今電話で最終的に決着がついたということで。

275:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 20:35:44 SOuJAmvs.net
買い占めてプレミアがつくことを考えてワインを選んでるわけかい

276:Appellation Nanashi Controlee
06/05/05 22:31:51 QLHevcM1.net
業者もアレだが、271も相当アレだな

277:Appellation Nanashi Controlee
06/05/06 19:27:29 G7bmn3DF.net
271
ただオムツが取れてない慌て者?たかがディリーに笑止

278:Appellation Nanashi Controlee
06/05/06 20:24:54 KfSn7rRK.net
>>271
たかが1,980で幻とか希少性なんて、ただの売り文句だろうに。
何でそんなもの買い占めようとするのよ。

279:Appellation Nanashi Controlee
06/05/06 20:55:42 KfSn7rRK.net
>>273
いや、そういうことじゃないって。
勝手に勘違いして買い占めた挙句、ごねてキャンセルってどうなんだ。
ちょっと人間性を疑うね。

280:Appellation Nanashi Controlee
06/05/07 03:42:39 RVFMOK8j.net
タカムラで勝ったワイン(価格一万円台後半)が届いたんだけど、エチケットに
おもいっきり傷がついているし(商品説明では全く言及なし)、キャプシールの
上になんか変な丸いシールが貼ってあるし(どういう意味?)、2003年ものにも
関わらずボトル全体がけっこう痛んでいるし。で、仕上げは雑梱包。もうこの店で
買うことは二度とないでしょう。



281:Appellation Nanashi Controlee
06/05/07 15:00:14 6TUsq4yl.net
>>271
気持ちわる。

282:Appellation Nanashi Controlee
06/05/07 15:16:10 X7GPu8rN.net
デイリーワインを希少品と勘違いして買い占めようと思ったイタイ人を語るじゃなくて
デイリーワインを(いつものことながら)希少品のように煽った店を語るスレってことでよろ

確かに271はちょっとアレだとは思うけどねw

283:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 03:14:33 /Sbk7Nwi.net
すっかり有名店w

284:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 03:30:26 T9PYB7iJ.net
で、どこがいいの?
KBがメルシャンの子会社というのは分かったけど、良さげではある。
URLリンク(www.mercian.co.jp)

285:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 03:38:14 T9PYB7iJ.net
しかし凄い。何が凄いかってKBのコピー。
これ、広告会社経由で修行中のコピーライターに委託してるだろ。

286:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 04:03:34 bGkJzz2h.net
KBは誇大広告とメルマガのウザさと他店より高めの価格設定を除けば、そんなに
悪い店ではないと思う。自分は同店で100本以上購入しているが、今のところ
不快な思いをしたことは一度もない。



287:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 04:08:34 T9PYB7iJ.net
>>286
どこが安くて良い店なんですか?

288:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 12:40:44 SxfANILC.net
>誇大広告とメルマガのウザさと他店より高めの価格設定
3本柱が揃ってるじゃんwww
どう考えても悪い店。

289:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 12:46:18 E1j1ZHew.net
相場より安めのいいのがでると事情通がさくっと買い占めてるなw

290:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 22:25:15 GzTMgt/5.net
玉手箱で1ヶ月前くらいに買ったワインがデイリー飲みとしては旨かったんで
もう1回注文してみた。飲んでみたら痛んでた。何故?!

291:Appellation Nanashi Controlee
06/05/08 23:36:37 bGkJzz2h.net
うきうきは痛んでいたという情報が多いね。かくいう自分も2回ほど経験済み。
価格は安いけど、品質管理に問題ありという感じか。

292:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 03:23:45 +xuePHFo.net
それ考えるとあんまり安くないんだよね。
俺今のところ、痛んでたのに当たったの玉手箱だけ。

運がいいだけかもしれないが。

293:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 09:39:12 rm2zV/M/.net
もともと、玉手箱ってうきうきするようなもんじゃないし
「どきどきワインのびっくり箱」に改名してはどうか?

294:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 15:45:31 9uAejTK+.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
超お買い得!!あのワインの格落ち☆飲み頃ポイヤック・ジェネリック♪!!

スーパーセカンドのCHコ◯テス・ド・◯ランドの格落ちワイン♪!!

と言うわけで、CHやネゴシアンの兼ね合いがあり、公式には名前が
出せない某有名スーパーセカンドとして、誰もが知りうるシャトーの格
落ちワインを、某ネゴシアンが瓶詰めしたワインが今回のワイン♪!!!

語るにもってこいのワインでしたが、そのお味は。。。
最高の飲み頃感、最高の上質さ、溢れんばかりの香を放つ本当に
お値打ち感満載の「まさにポイヤック!と呼ぶに相応しいワイン♪!!

ワイン自体のポテンシャルの高さはさすが!!葡萄が本当に良いのでしょう♪
さらに程よい熟成を迎えた飲み頃感には、かなりの満足度があり、ポイヤッ
クの名に恥じない、香と骨格のしっかりとした味わいを兼ね備えております!

正直これほど良い感じのワインとは思っておらず、予想外の美味さに急遽2ケ
ース追加で注文してしまいました♪♪レストランなんかで、ワインをお任せし
このワインが出てきたとして、「7千円です♪」なんて言われても何の不満も
無くお金を払うでしょう♪まさにそんな感じの上質ワイン!

飲めばお分かり頂けるというのに相応しい超お値打ちワイン♪!!

※98年というヴィンテージのおかげで、2,980円!なんて通常では
 ありえない価格にて『ポイヤック』のワインが飲めてしまうこと
 に感謝しつつ、この程よく熟成を迎えた頃に販売してくれること
 にも感謝したいワインです♪!!

~当シャトーワイン'98年ヴィンテージに対するコメント・評価~

エレガントな香りがすばらしく、深みのあるタンニックでシルキーな味わいのワイン
『インターナショナル・ワイン・マガジン』 19/20
『デカンタ・マガジン』 ハイ・レコメンデッド ★★★★
『ボルドー・インデックス』 88/91
パーカー・ポイント 87点

超お買い得!!れいのワインの格落ち☆飲み頃ポイヤック・ジェネリック♪!!
ポイヤック[1998](赤)

商品番号 M330
価格 2,980円 (税込) 送料別
残りあと 18 個です

295:Appellation Nanashi Controlee
06/05/09 19:26:53 CHLWRGP4.net
本当に、こういう詐欺商法ってなくならないね。
そういえば代言は、
「間違いなく100年前のマデラです」
と広告して販売していたね。


296:Appellation Nanashi Controlee
06/05/10 01:47:34 KdI1qrDc.net
>>271も飛びついたんだろうなぁw

297:Appellation Nanashi Controlee
06/05/10 05:59:30 NsSq7sMj.net
まあ、こうやって>>296のような能無しが煽って店守ってくれるんだから、詐欺商売はやめられねえよなあwww

298:Appellation Nanashi Controlee
06/05/10 12:38:01 zdw3sNBx.net
てことは
KBより高い価格設定の○のてか
もっとひどいってことですか??

299:Appellation Nanashi Controlee
06/05/10 21:37:18 I87lQ1y5.net
玉手箱は地元で評判が悪く、ワイン好きな人はあまり買わない。

300:Appellation Nanashi Controlee
06/05/10 22:50:13 Vv4JJerh.net
>>244
全力で止める。
まず、楽天からの自動返信がこない。(店がチェックしてないのか?)
発送しました、になるまで、問い合わせを何度も送った状態での、最短で2週間以上はかかる。
その上、不正請求まがいの行為までしてくる。
(覚えのない日に新たに注文したことになり、カードから引き落とし)

説明求めると、「担当はいまいないので~」
担当者のいる明日に、この時間に電話します、と言って一週間、何の音沙汰もなし。
「不正な引き落としされたって、警察行った方がいい?」って言ったら、慌てて「担当者が出社する”明日”連絡します。」

玉喜はやめておいた方がいい。

>>246
遅いよね。彼らはほんとにゆったりとした時間の中にいる。
どんなにキレた客相手にも、ゆったりのんびり、あーめんどーだな~って対応できるゆったり感はさすが。

301:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 01:47:08 L5lcFF6x.net
>>300
これは酷い。
玉喜で悩んでいる人達、なんであんな店で買おうと思うのか不思議なのだけど、
春日部16号線沿いにあって、どこにでもあるようなあまり綺麗とはいえないディスカウントですよ。
ゆったりしてるんじゃなくて、いい加減なだけですよ。
やる気が無いというより、いい加減、これに尽きる。
たぶん、低学歴なのでしょう。

302:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 17:56:28 lATObLS3.net
これは確信犯でつか?


URLリンク(www.rakuten.co.jp)

オー・メドック・ド・ジスクール

マルゴーの第3級シャトー、『ジスクール』のセカンドラベル『オー・メドック・ド・ジスクール』のボルドー偉大なヴィンテージ1996年が入荷してまいりました!


1996年はボルドー、特にメドック地区が素晴らしい気候に恵まれたヴィンテージ。

『ジスクール』はマルゴーの第三級シャトーで、メドック地区で最大級の規模でなんと敷地は240ヘクタールにもおよびます。
アペラシオンはマルゴーですが、ACマルゴーの最南端に位置し、住所はラバルド(Labar de)に位置しています。
(これはソムリエの試験にも良く出るんですよね)

「ジスクール」60年代、70年代とマルゴー村を代表するシャトートして素晴らしい品質を誇り、80年代の一時期調子を落としていましたが、
90年代に復活し素晴らしいワインを生み出しています。

ジスクールのセカンドラベル、1996年は程よく熟成し、タンニンも丸くなってきた今がまさに飲み頃のワイン!



303:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 19:45:38 AH3sAihl.net
確かに オー・メドック・ジスクールは
ジスクールのセカンドではない
セカンドはラ・シレーヌ・ド・ジスクール
そんなことが分からないワイン屋がいるなんて

知ってて騙そうと嘘をついている
確信犯かも

304:Appellation Nanashi Controlee
06/05/11 20:37:44 MADRTBTx.net
故意犯だと思うけどメルとかでつつけばすぐに訂正するんでない?

305:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 05:21:54 zo5I61rH.net
>>304
ちょっと、この掲示板のやり取りを見ると、どうだろう?
逆切れするタイプのようだが。

URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)

306:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 09:14:48 ogdxXpHY.net
94本も売っちゃったらしいので掲示板に突撃してきた
荒らし扱いされるといけないから生暖かく見守ってください

307:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 11:26:24 cRldff6S.net
お店の客とやらを装ってるのはいかにも逆ギレっぽいなw
二重価格、誇大広告、明らかなウソ...怪し過ぎ

308:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 13:29:41 zo5I61rH.net
こんなメルマガタイトルが。。。。。。。。

玉手箱、頭狂ったんですか!?格付けポイヤックがこのプライスは信じられないですっ!!うきうきワインの玉手箱


309:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 14:18:10 R6OT4uE9.net
>>308
それいつの?メルマガとってるが記憶にないなぁ

310:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 14:21:42 ogdxXpHY.net
>>305
ソノ・イオってワイン2人からクレームついて最初の客は交換、後のはそういうものですでスルー?
小回りが利くとか小さい店ならではの良さより
サービスレベルが一定してないとかの悪い所が目立っちゃってるね

311: ◆oRj.Leroy.
06/05/12 14:46:46 upNO7Qum.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・キュヴェ・ジェラール・ポテル[2003]
>IWC 91~94点です!!

おいおい・・・

312:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 16:57:35 zo5I61rH.net
>>309
今日のお昼頃届いたメルマガですよ。

313:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 17:39:23 R6OT4uE9.net
>>312
あの大人気ワインが!!奇跡の緊急少量再入荷!!しかも12本お買い上げで送料無料!!このチャンスを見逃さないで下さい!!うきうきワインの玉手箱

今日のはこれしか来てないんだけど?

314:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 19:03:13 oq7gLI5i.net
>>311
訂正されましたね。



315: ◆oRj.Leroy.
06/05/12 20:34:56 vB/q5qqx.net
>>314
実は、数日前にメールを出していて、全く返事がなかったんですよ
で、今日漸く返事があって、訂正されたようです。



316:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 20:57:27 B8yOkM8O.net
ちょwwwwwwww、ゆはらwww漏れワイン購入しちゃったよ。
そう言えば、有名な生産者のわりにはいまいちだなぁと思った。
状態が悪かったか・・・・・・orz


317:Appellation Nanashi Controlee
06/05/12 23:32:44 JXBmjjdz.net
>>306
直さないままに売り切れちゃったみたいよ...どうすんだろ

318:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 00:46:13 tb3nkG6a.net
全部売り切れるまで謝らないと決めていたに一票

319:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 01:59:11 5R3jnhGQ.net
>>313
玉手箱で買ったこと無いから、メルマガの内容が違うんだと思う。

320:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 02:02:43 5R3jnhGQ.net
湯原酷いな。
二度とここでは買わない。
あんがい良いワインを買った事があるんだけど、こんなお店だとは思わなかった。
ここで不評が上がると、ワイナリー和泉屋のように売り上げがガタ落ちになるという事を
身を持って体験してもらおうじゃないか。

321:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 09:45:53 bbalczto.net
まあまて、全うな業者ならちゃんとお詫びして
全部返金するはずだからそれを待とうじゃないかw

322:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 10:10:26 03GVnZ6d.net
>>306
BBSもシカトですか

323:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 23:08:11 tpjz2YUg.net

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここって、ひょっとしてまがいものの宝庫?


324:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 23:22:46 ljA96NAV.net
定説です

325:306
06/05/13 23:52:23 GOH5hrZq.net
BBS見ると返事が1週間後(それってお店のBBSとしてどうなんだろw)のこともあったから
もうしばらく待ちます
故意なら犯罪なので時間がかかってもはっきりさせたいと思います

326:Appellation Nanashi Controlee
06/05/13 23:54:27 M1cnA4fm.net
楽天もこういったものへの取締りをきちんとしないといけないね。
場所だけ貸して無法地帯じゃ、どうしようもない。

327:306
06/05/14 00:04:10 DaS/lQiI.net
粘着キモッと思ってる人もいるかもで、気分を悪くさせてたらごめんなさい

10年前の格付けシャトーのセカンドが2000円なら飛びついちゃう人多いと思うんだ
なんてゆうか売らんかなで知らない人を食い物にするのって許せないかなーと、、、

328:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 04:45:43 X6lraQ65.net
なんでしょうかこれは?
興味深い。
URLリンク(jizakeshimaya.com)


329:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 08:31:55 Gez4XDyL.net
>>328
こりゃすげぇw


330:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 16:52:57 whJT/o1N.net
>>320
和泉屋ってなんかあったの? 欲しいワインが最安値だったんで買おうと思ってたんだけど…


331:Appellation Nanashi Controlee
06/05/14 16:53:26 DQa8te96.net
>>328
確かに凄い
注文しても来るのは写真のオー・ブリオンじゃなくて
シャス・スプリーンでしょうけどね

332:306
06/05/16 06:59:12 i+9qurDH.net
掲示板にレスがつきましたね

>「オー・メドック・ド・ジスクール1996」でございますが、
>こちらのワイン、私共3級シャトー「ジスクール」のセカンドラベルとご紹介させていた
>だきましたが、実際にはジスクールの所有するオー・メドックの畑で造られたワインで、
>正確にはジスクールのセカンドラベルではございませんでした。

>私共の知識の不足で間違ったご紹介をしてしまい多大なご迷惑をお掛けいたしまして本当
>に申し訳ございません。
>(ご購入者様の皆様には個別でご連絡させていただき、対応を取らせていただい
>ております)

だそうです。


333:Appellation Nanashi Controlee
06/05/17 21:32:58 V/30iIr/.net
>>306


334:Appellation Nanashi Controlee
06/05/19 13:45:27 kPv1C9ae.net
タカムラのオークション
ドン・ペリニオン 1998 5本 1円より

同一人物が 1本30000円で 5本落札 

どういう方なんだろう??

タカムラ 赤字覚悟がぼろ儲け


335:Appellation Nanashi Controlee
06/05/26 19:42:52 HZdm4RCI.net
なんだそりゃ

336:Appellation Nanashi Controlee
06/05/27 01:13:22 yCmK0qm/.net
>>334
店は違うし、こっちはもっとお手軽価格のワインを沢山売ってるショップなのだが。
一本5万円と3.3万円で落札してるアフォがいるよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

337:Appellation Nanashi Controlee
06/05/27 17:05:04 xmllg8+y.net
プリムール買うなら、エノテカよりもこっちがおススメ。
信頼できる会社ですよ。
URLリンク(www.wine2005.com)


338:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 17:25:47 YLWh53rA.net
相変わらず オ・メドック・ジスクールを
ジスクールのセカンド と紹介するワイン屋があるようです。

ちなみに 336で紹介された お手軽ワイン館です。
名前出しても 問題はないよな

339:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 17:57:00 OrIlWsIP.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
>シャトー・ジスクールがオー・メドック地域で造るセカンド的ワイン

セカンド的ってなんだよ!
わざと紛らわしい書き方してさ、わかっててやるのは>302より性質が悪いきがする


340:Appellation Nanashi Controlee
06/06/01 19:01:59 ur42MTRF.net
>>339
ボルドーセカンドセットと銘打って販売してるんだから
知らない人は誤解するでしょうね
けっこういい内容なんだけど
そんな間違いするような店では買いたく無いですね

何か最近、楽天内のワイン屋さん 粗ばかり見えて
とても買う気にはなりません。

341:Appellation Nanashi Controlee
06/06/17 11:08:21 7vp7SGge.net
>>339
素人なのでよく分からんのだけど、「セカンド的」ってのを外せばいいのかな?
「別蔵ワイン」とでも言えば正しい?

342:Appellation Nanashi Controlee
06/06/17 21:46:13 0C8Lk+UT.net
>>341 蔵は同じなところが素人を欺くもとになる。日本酒の場合仕込みからして
違うから例えとして良く無いと思うが、純米大吟醸を作る過程で仕込んだ桶ごとに個性の
差が出る事は多いに有り得るでしょう。で、一番良いと思う桶だけあつめて瓶詰めし、
残りを単に純米吟醸と称したケースに相当するのが「セカンド」。で問題のワインは
精米度からして違う仕込みの同じ蔵元の酒を「セカンド的」と称している訳です。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch