☆ワイン雑談・総合☆at WINE
☆ワイン雑談・総合☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:30:35 hK+w5s4f.net
self 2get

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:35:01 hK+w5s4f.net
こんにちわー、って誰もいないか・・・。
>>1さん、毎度、古式若葉ですわ。j3、これからもよろしくお願いします。
あれっ、今門司化け、いや文字化けした。ごめんねー。
まあ>>1さんって、可愛いですね・・・(性格が何となく早乙女優美 )
まあ今度、っていつかは分かりませんが会いませんか?。5月の連休あたりにでも・・・る
そ、そぅ・・・、だめですか・・・、しょうがない、わさびだ・・・。
その日は、もしかして女性特有の生理という奴ですか?。
でも会ったことはないですが、心から可愛いと思ってるし、正直好きです。
いろんな女の子を見てきた私にとっては>>1さんはとても可愛く思えます。
でも中学生の>>1ちゃんとHするのはNGだし・・・。
でも>>1ちゃんが隣にいたら・・・。
>>1ちゃん!!、うちと付き合ってくれ!!。もう我慢の限界だ!!。
>>1ちゃん、結婚してくれ、二人で幸せになろうよ。
>>1ちゃん抱きたくなってきた、どうしよう・・・。
ドキドキするよ、今すぐ抱きたい。
抱きたい・・・。 抱きたい・・・。
>>1!!、>>1ちゃん!!。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:44:01 yqk9ppKm.net
4様ゲト!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 12:20:04 I06PSkya.net
ラフィットが好きです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 21:01:00 kX1yBHB9.net
くだらねー板作ってんじゃねーよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 23:41:57 kvPmc4fm.net
ぶーんずが好きっす、安いから。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:39:52 cL35+Oua.net
早速過疎板になっとるな~

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 12:29:20 XAfLJd2/.net
>>5
> ラフィットが好きです。
でも、ゾウさんはも~っと好きです!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 17:40:38 x8R7J9eV.net
wine板ができてたのか。
今更酒の中でこれ以上シェアが伸びるとは思えんが、
個人的には情報が増えるとうれしいね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 19:54:49 QOO91NTw.net
隔離板だろ?
いいじゃん。
他酒住民は喜ぶし、ワイン好きは文句言われずに好き出来るし。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:54:16 tCR0iWW/.net
酒板でなんかあったの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:16:58 mVEWEnQa.net
すっごいうろ覚えの質問でスマンが、

赤ワインで、ラベルに悪魔(?)みたいのが6匹くらい書かれてるラベルなんですが、
なんて名前のワインなんですか?

旅行先で行ったバーで、グラスワインを頼んだところ、このワインを開けてもらい
飲んだところ凄く美味しかったのですが、いかんせん名前を忘れてしまって(^^;

これかな?ってワインありましたらお教えください。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:40:43 nsz/KeKk.net
>>13
カッシェロ・デル・ディアブロ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:55:48 Lln/V0Zk.net
>>12
俺もそれ気になってる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:26:26 MheQgZiH.net
酒板で、自演や煽りで話題が進まない、削除依頼が多いスレってのは、
ワイン系のスレが多いわけだが。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 23:05:52 BF69kMeh.net
なんかの雑誌で見たんだが、ロマネコンティをグラス2~3万で飲める店ってのが紹介されてて・・・。
どこだか知らない?
美容院で読んでたと思うんだが、どの雑誌かもわからず探せない・・・。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 19:37:54 ofKj/Xq2.net
「萌芽」ていう甲府のワイン東京だとどこで売ってんの

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:05:10 sMe7EFYu.net
ポルトガルという国は俺にとって楽園のようだ、温暖で食事も違和感ないし
銘酒であるポルトワインをはじめ赤・白ともに手頃なワインがたくさんある。
アルファマのファド酒場で飲むのも良し、ポルトでドウロ川沿いの酒蔵を
巡るのも楽しい。

誰かポルトガルワインのスレ建ててくれない?
今、こっちは規制中なので・・。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 15:41:54 orqljok/.net
age


21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 14:50:36 6yqyQxXy.net
昼間ッからワインのんでますう・・うぅい


で なんでシロと赤だあんの??

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 10:50:18 cLzU01zS.net
URLリンク(wine55.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 22:25:48 0DjNTFlS.net
教えて欲しいのですが、
レストランで白ワイン(グラス)頼んだら
レシートにCHAMPAGNEって書いてあったのです。

普通の白ワインのこともCHAMPAGNEっていうのですか?
炭酸のない発泡してないやつなんですが。。。



24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 00:47:35 s9YpmVYO.net
シャンパーニュ地方で作られる非発泡のワイン(Coteaux Champenois)っつーのも
あるけど、多分違うと思われ。グラスワインのレジ区分がシャンパーニュになってた
だけでは?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 00:50:06 xw08wQB4.net
>>23
言わない。多分可能性は2つ。

・シャンパーニュもグラスワインも同じ値段で、
 全部CHAMPAGNEで済ませてる。
 (ワインがかなり上等か、シャンパーニュが偽物の悪寒)
・間違えてシャンパーニュを打った。
 (金を多く取られた悪寒)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 01:02:05 K7aGPQx2.net
25に1票

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 01:02:58 K7aGPQx2.net
おそらく後者

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 16:29:31 LJ/PMLaZ.net
葡萄畑で働きたいんですが、ワーホリとかで行けるんですかね?


29:23
05/05/02 09:46:37 7JkokAoZ.net
ありがとうございます。
非発泡のシャンパーニュもあるのですね。勉強になりました。
私が頼んだのは、キララ何とか?とかいうワインだったと思います。

シャンパンとグラスワインの値段は違っていました。
奮発して(自分にとっては)いいレストランに行ったつもりでした。
ウェイターさんに「ワインはよく分からないから」といって選んでもらいましたが
炭酸が入っているかどうかも分からない奴だと思われていたのか
と考えると欝です。。。

愚痴を長々すみません。
ありがとうございました。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 10:08:55 9OXPickK.net
KIRRALAA。オーストラリアのワインですな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 00:44:34 nbzHPlVZ.net
ソムリエに言えばよかったのに

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 23:32:03 zpK7U8WK.net
風邪引いたので禁酒中。鼻も利かない。(元々、鼻は悪いのですが)

早く良くなってワイン飲みたい~ヽ(`Д´)ノ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 00:54:16 E+xwOFnI.net
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             
   〉     _ノ 〉     _ノ             
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ               
  し´(_)   し´(_)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 00:22:07 3rkPvm5q.net
今日、提出していた論文の入選の通知が届いた。
バースデービンテージを空けた。
美味かったよ。

35:カミュ大好き
05/06/26 11:57:52 FZUOdft7.net
>>34

 どんなジャンルの論文ですか?
 論文のコンテストってあるんですね。
 で、ワインは何を?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 14:38:35 e2rzwF8q.net
電解数秒で年代ワイン誕生
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

試しに通電してみるか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 15:07:11 0pJ/pfN8.net
キュヴェ・ドンペリニヨン ラ・ベイ 1976を通販で購入しました。
ラベルの下の方の星マークの下に「果実酒」と日本語で書かれてます。
コレって本物なんでしょうか。
高かったのでボラれてると困るので文句言わないと!
少なくとも「果実酒」と書かれてあるのは正規なものなのかどうか
教えて下さい。
ネットでラベル写真が見つからなかったので、ご存知の方お願いします。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 17:03:28 TAXlmhtM.net
>>37
たしか「果実酒」が正規だろ

並行輸入には記載が無いはず

状態は正規品が上だと思うが・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 18:48:32 0pJ/pfN8.net
>>38
確かに平行輸入品は向こうモノなので日本語記載無しでしょうが・・・
正規品でも各地向けのモノがあるって事ですか。
まぁ、それなら本物であるという事ならば問題なしですね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 18:51:58 0pJ/pfN8.net
いくら本物で、状態は正規品が上でもなんか
「果実酒」って描いてあると興ざめすんな

41:Appellation Nanashi Controlee
05/10/20 21:53:17 q6fvIVMW.net
ずっと前に酸化防止剤としてビタミンEが入ってるのを見た
って言ったらウソだろって言われた。だがダイソーで
売ってるちっこいカップめんに酸化防止剤としてビタEが
書いてあるのを見て、ワインでもありえるだろうと、ちと自信。

42:Appellation Nanashi Controlee
05/10/21 00:24:25 fBkfv5tF.net
―2005年日・EU市民交流年記念イベント―
ヨーロッパ秋まつり in 日比谷
~見て、食べて、遊ぶヨーロッパ!~

開催日時:11月12日(土曜日)・13日(日曜日)(入場無料)
開催場所:日比谷公園(噴水広場・野外小音楽堂等)
主催:外務省

★イベント
o 民族音楽・舞踊のステージ公演
o トークショー
o 小西康陽さんによるEUミュージックのDJライブ
★フード&ドリンク
o パエリヤ大鍋試食とEU各国料理
o ワイン試飲
★こどもコーナー
o ヨーロッパのキャラクター大集合(ピングー、ムーミンなど)
o ヨーロッパの遊び体験
o スタンプラリー(景品を予定)

URLリンク(www.eu-japan.jp)


43:名無しさん@お腹いっぱい
05/11/02 22:14:10 Itj8NmsR.net
クリスマスプレゼントに最適なワインってなんですかね?
当方、酒類は飲めないので教えて欲しいですm(_ _)m


44:Appellation Nanashi Controlee
05/11/02 22:22:47 PYZ1p/8i.net
スパークリングワインではなくてフランスシャンパーニュ地方
で作られている発泡性のワイン:シャンパーニュが最適です。
相手が普通の人なら4000円くらいのもので十分。マニアなら普通の
送り主が選んだワインは気に入らないはずなのでお酒以外のものに
したほうが無難です。

45:Appellation Nanashi Controlee
05/11/04 13:31:39 wTmzn4ol.net
次回「目がテン」はワインの科学だそうです。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

46:Appellation Nanashi Controlee
05/11/06 09:46:05 eg0tiMZL.net
>>45
見ました。所ジョージ、生シャルドネ食いまくりw
次回は「赤ワイン」だそうなので、今朝見のがした方もどうぞ。

47:Appellation Nanashi Controlee
05/11/07 12:40:20 8vsgperL.net
元々が果物大好き所さん。
シャルドネ、畑になっているのを畝の端から
おなか壊すまで食べ続けそうとか大絶賛。

そして来週につづくw

48:Appellation Nanashi Controlee
05/11/29 22:47:42 6Tg6ciaG.net
URLリンク(www.solsabass.com)

今まで普通に飲んでたのでケーキとなんて考えてなかった
女性ってこういう方がいいのでしょうか?

49:Appellation Nanashi Controlee
06/01/30 14:14:27 f344Psey.net
シュペート何とかをNGワードにした。
胸がスッとした。

50:Appellation Nanashi Controlee
06/04/16 12:42:09 G/TixClY.net
ワイ談

51:Appellation Nanashi Controlee
06/06/04 13:15:36 H4ka2B0p.net
しゅぺーとぶるくんだー

52:電脳プリオン
06/07/09 13:11:50 0Ug4nNcd.net ?
雑談スレが最下層。

53:Appellation Nanashi Controlee
06/07/20 17:31:13 dz992VvM.net
ワインのラベルに猫って多くないですか?
猫とワインって関係あるの?

54:Appellation Nanashi Controlee
06/07/28 18:54:00 5kxLRDrS.net
HR SIZE=7


55:Appellation Nanashi Controlee
06/07/28 18:54:40 5kxLRDrS.net
<HR SIZE=7>

56:Appellation Nanashi Controlee
06/08/15 16:59:14 XoEtm9NX.net
こんなの作ってます。
覗いてみてください。

URLリンク(homepage.mac.com)

57:Appellation Nanashi Controlee
06/08/16 23:37:38 EckVqJVI.net
>>56
ブラクラ注意

58:Appellation Nanashi Controlee
06/08/20 21:32:04 jEnCqwIs.net
麻布十番納涼祭りに行ってきた。
萌えのシャンパンをグラスで3杯とあと生ビール、馬勝った。

それにしてもこの人出は・・・・・。

暇というか、ミーハーというか、こんなところに足を運ぶ
連中の多くは小泉純一郎支持者なのだろふ。

59:Appellation Nanashi Controlee
06/08/20 21:52:54 Q5WtvRag.net
>>57
メメント

60:Appellation Nanashi Controlee
06/08/20 22:33:19 O1MbxfcM.net
今日の「おしゃれイズム」観た?
郷ひろみのお宅訪問。
でかいワインセラーと冷蔵庫にワインぎっしり。
愛好家だったんだね。

61:挑発にのった愚者
06/09/26 22:24:04 s669GRyu.net
;゚д゚)<勝沼でぶどう祭オフらしいよ
スレリンク(ex板:524番)
                      Σ(゚Д゚;エーッ!!

62:margaux
06/10/30 20:39:07 0ZXq4OhQ.net
おいしいワインを見つけてください
URLリンク(cave-v.fr)

63:Appellation Nanashi Controlee
06/11/18 06:54:06 MS/jpwdp.net
>>62
furance@ おまえのメアドつづり違ってるぞ。

64:Appellation Nanashi Controlee
06/11/18 20:43:48 xfgeJHUl.net
甲州ワインの欧州販売記事は、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
当方の以下の論説が影響した可能性もある。欧州ワインが血液酒ならば
本当の意味でのぶどう酒は確かに欧州で売れるだろう。

フランスは「欧州の韓国」と言われているのは、これが原因だろう。

===============
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(psy板:132-143番)
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(mass板:650-686番)


65:Appellation Nanashi Controlee
06/11/19 18:55:23 AAB5bW4X.net
【ワインとは何か?】 注意:一部は「純粋な葡萄酒」を作るメーカーもいると推察できるが。

病院、闇での殺害(いわゆる捕鯨)、戦場(英仏の100年戦争等の原因の一つ) 
  ↓
人間の血液 → 火入れ → 濃縮 → 糖度の上昇  (必要に応じて補糖)
      → ワイン酵母によるエタノール発酵
      → 赤ワイン  (必要に応じて純粋なブドウ果汁酒と一部のみブレンド)
      → 緩やかな活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → ロゼワイン
      → 更なる活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → 白ワイン

フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(psy板:132-143番)(糖度には誤りあり。火落ち濃縮が必要)
スレリンク(wine板) (糖度の誤りを修正し、より正確な分析に)
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(mass板:650-686番)
秋田・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(giin板:137-157番)
捕鯨・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
スレリンク(giin板:12-207番)

*人間死体の肉は「鯨肉、馬肉(日本隠語)」「犬肉(韓国隠語)」として販売。
血液は「ワイン」として加工。臓器は腎臓1体300万円で販売。残りは有機肥料に。
年間1兆円以上の市場を形成。地方自治体等の裏金に。行政による意図的な大量殺人の原動力。
*欧州ではワインは水より安価だが、葡萄栽培には大量の水や肥料が必要なので
 農業経済学的に「水」より安価な「葡萄酒」を作るのは不可能。「血液酒」なら可能。
*旧約聖書には血液を飲用する風習が明記されている事実。


66:Appellation Nanashi Controlee
07/03/18 17:47:19 yEEMrnkT.net
きょうデビューした競走馬にデカンタージュって名前のがいるw
(中山競馬場・第6レース)

67:Appellation Nanashi Controlee
07/03/18 19:26:49 jBH5e3cO.net
>>66
これから開いてくるんだろうね

68:Appellation Nanashi Controlee
07/03/18 20:13:06 RoPS5OIw.net
>>67
そう期待していいかw デビュー戦は4着だった。

69:Appellation Nanashi Controlee
07/03/21 21:44:55 GmRRaVT2.net
今、イエローテイル05のメルロー、シラーズ、カベルネ三本同時に開けて飲み比べてたらいるんだけど、さっぱり違いがわからん・・・orz
オレが味覚障害?

70:Appellation Nanashi Controlee
07/04/19 23:50:39 CMeFE0to.net
日本だとりんごワインとかワインじゃない物までワインとして売られてるけど、
これはちょっと問題だと思いませんか?
ワイン≠果実酒
ワイン=葡萄酒
ってのを、はっきりさせた方が良いと思います

71:Appellation Nanashi Controlee
07/04/24 18:04:41 4y9N3WSY.net
LA SERINE
COTE ROTIE 1993
と言う赤ワインを戴いたのですがいくらくらいの品物でしょうか?
お返しものの参考にしたいのでどなたか教えてください。
もしくわ 値段のわかるサイトを教えてください。

72:Appellation Nanashi Controlee
07/04/24 18:10:06 gTrjpce1.net
つ google

73:Appellation Nanashi Controlee
07/07/05 18:46:39 65d+JUuL.net
特別好きなわけではないが
なんとなく飲みたい
しかし開けたらすぐに全部飲まなければならない
そんなに続けて飲める自信も無い
だいいち味が合うかどうか分からない
だからなかなか開けられない

うーん、弱った
賞味期限という脅迫があればいいが
そんなのどこにも書かれてない
缶アルコールとかには期限があるのに、なんでよー

74:Appellation Nanashi Controlee
07/07/05 19:04:27 hlwmGg4F.net
>>73
そんなあなたに外飲み

75:Appellation Nanashi Controlee
07/07/05 19:46:36 65d+JUuL.net
葬式の籠盛りのがすでにあるのだ・・・

76:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 02:36:57 MTgwdc5p.net
>>73

>開けたらすぐに全部飲まなければならない
↑ここがちがう。数日なら大丈夫。

77:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 08:34:08 HLWrQAlM.net
個人的解釈

数日=すぐ

78:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 13:36:25 lczfiDxo.net
ならば人数をかけるしかあるまい

79:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 15:43:36 gsik1Ydj.net
「イタリアで栽培され、スウェーデンで圧搾され、キャンティで販売される。
ユーロプロンク・ヌーボーが到着した。」(ガーディアン)
‥これ面白そう?
Grown in Italy, pressed in Sweden, sold as chianti.
Europlonk nouveau has arrived
URLリンク(www.guardian.co.uk)




80:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 15:49:20 la3mSG80.net
age

81:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 19:18:22 X4dGlyvs.net
プリューレ・リシーヌ の1967ってどこかで通販されてますか?
ほしいのですが、価格もわからないので誰か教えてください。

82:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 19:27:52 fXsUz5ZA.net
ちょー甘口ならなんとか数日で飲めるなあ
そうじゃなかったらどうなるかまだ経験無し

>>81
ここ雑談スレ

83:Appellation Nanashi Controlee
07/07/06 21:13:33 7Dpxb5Y/.net
それマルチ

84:Appellation Nanashi Controlee
07/07/08 19:04:44 TOlW0Pj8.net
バキュバンて

ナイスバデーっぽいね・・・

85:Appellation Nanashi Controlee
07/07/12 20:03:25 fOSL32MW.net
ワインのラベルをコレクションしたいのですが、ボトルからうまくラベルを剥がす方法誰かしりませんか??

86:Appellation Nanashi Controlee
07/07/13 01:09:36 OPvyPNp/.net
>>85
こういうのご存知ですか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ロフトやハンズでも普通に売ってますよ。
ワインを扱っている酒屋さんでも度々見かけます。

87:Appellation Nanashi Controlee
07/07/13 01:50:55 +4wt7kqE.net
ここは質問してもいい所なんでしょうか?

僕はお酒があまり得意じゃないんですがこの度飲み始めようと
思っています。

飲みやすくて甘いワインを飲んでみたいのですが、3000~5000円くらい
の間で甘いワインを教えて頂けませんか?出来ればネットで通販できるものが
嬉しいです。

よろしくお願いします。

88:Appellation Nanashi Controlee
07/07/13 01:51:36 +4wt7kqE.net
ごめんなさい。

質問スレがあったのを発見しました。
こちらは取り消して、質問スレにて聞いてきます。
スレ汚し失礼致しました。

89:Appellation Nanashi Controlee
07/10/02 16:53:28 l9+xVbKy.net
どうして私が興味ある板は過疎ってるのか


ワイン、家具、クラ、ミス、ダンス…
どれも過疎板ばかり。

90:Appellation Nanashi Controlee
07/10/03 16:16:00 FQrVAodR.net
>>89
ヒント:ここは2ch

91:Appellation Nanashi Controlee
07/10/03 18:22:27 ePR3f0Ov.net
今週はワールドポーターズで世界ワイン祭りですね

92:Appellation Nanashi Controlee
07/10/18 20:05:10 GlqYZEOv.net
籠盛りに入ってたワイン飲んでるんだが
味が薄い・・・
スーパーの特売の「甘口」ってのはちゃんと甘みがあったから
アルコールを飲み慣れてない人間からすると味が薄いのってすごく違和感
だから美味さって分からない

93:Appellation Nanashi Controlee
07/10/26 03:35:13 sNB9b71j.net
うちの近くに鎌倉梅ワインってうってるんだけど
季節限定らすぃ
おいしいのかな?

94:Appellation Nanashi Controlee
07/10/26 12:59:47 T/Nk8/Qx.net
最近、何処もかしこもワインを置くようになった。

先日、ある「お好み焼き屋」でメニューに「シャンベルタン \8,000-」、安いやんと思って
ボトルを持ってこさせると名もないネゴシアンの村名・・・・・なめてんのか~!

「焼肉や」で、メニューに「シャトー・マルゴー \12,000-」、安いや~ん、って注文すると
ラベルが薄黄色・・・なめんじゃね~!


95:Appellation Nanashi Controlee
07/10/26 13:35:23 2IzM6CI1.net
駄ワイン片手にうんちく語ってるワイン通もどきとか多そうだなw

96:Appellation Nanashi Controlee
07/10/26 13:44:48 76GgOBgc.net
>>94
シャンベルタン8000円ってwwww

シャトーマルゴーはパヴィヨンルージュの事か?
だったら笑うしかねー

97:Appellation Nanashi Controlee
07/11/18 19:23:38 B2bs5baC.net
あああああああああああああああああ

やっぱりコルク綺麗に抜けねええええええええええええええええええ

コルクが割れるし折れるしカスが中に落ちるし・・・

でももういいよ、家に残ってた貰い物のコルクのワインは終わった
自分で買うのは金属ねじ蓋式の安いやつだから・・・

98:Appellation Nanashi Controlee
08/02/18 15:25:08 49vGNDYo.net
最近は栓がコルクじゃなくてウレタンみたいな樹脂なんだな
初めて見た

99:Appellation Nanashi Controlee
08/02/18 18:41:56 VT9wzt45.net
>>98
そりゃ、安物のワインだからだべ

100:Appellation Nanashi Controlee
08/03/05 10:39:02 qdKxqDqe.net
明日イタリアワインのコンクールあるね
参加した人のレポ聞いてみたいので誰かスレ立てて

101:Appellation Nanashi Controlee
08/03/06 16:44:56 KNiFXi3V.net
「カッパドキア・ワイン」発売されたね。
誰か、読んだ人、内容おしえて。

102:Appellation Nanashi Controlee
08/03/07 10:43:04 L0AEMMQI.net
>>100
で、コンクールどうだったの?
ブラインド何が出たの?

103:Appellation Nanashi Controlee
08/03/28 23:27:54 hqR4Ze4L.net


104:Appellation Nanashi Controlee
08/04/22 08:53:17 SLwwL0q0.net
モスカートダスティが美味しくて飲めるのですが他のワインは苦手です。
でもアルコール度が5、5と少ないので嫌なんです。
同じぐらい甘くてもっと酔えるワイン教えてください。
安いの限定でないですかね?

105:Appellation Nanashi Controlee
08/04/23 16:24:56 93wTIwJP.net
>>104
ランブルスコのドルチェとか、貴腐ワインとか、ドイツアウスレーゼとかどうよ?
ところで、マスカットのワインってモノによるとリキュールみたいな味だべ?

106:Appellation Nanashi Controlee
08/04/24 02:16:56 d7Sc+2Dj.net
>>104
オーストリアのアイスワインとか貴腐ワインは何気に度数が10度くらいあったりするよ
中には、赤の甘口なんだけど13度くらいあるようなものもある

ただ、モスカートダスティよりは大分甘いけど…

107:Appellation Nanashi Controlee
08/04/25 19:21:27 RxdeBJyE.net
URLリンク(n.pic.to)
↑このワインってどうでしょうか?
3000円以上しましたが店員さんの強い押しに負けて買ってしまいました
昨日開けて飲んだのですがテーブルワインしか知らないんで
いいワインなのか悪いワインなのかまったく分からないです
見栄張って飲み会に持っていきましたが今になって不安です…

108:Appellation Nanashi Controlee
08/04/28 03:29:28 WsB8ovtT.net
>>104
缶マスカットスパーリングでものんどけw

109:Appellation Nanashi Controlee
08/04/28 11:41:24 X6ckxtbu.net
>>107
シャトー・デスミライユ

楽天でも4千円以上みたいだし凄く良いとは言えないまでも
まあまあなんじゃない?
まわりの反応はどうだったの?

110:Appellation Nanashi Controlee
08/04/28 18:36:09 ag02W7Dk.net








世界で有名な日本女性(ヤリマンで有名?)



URLリンク(homepage3.nifty.com)






111:Appellation Nanashi Controlee
08/04/28 19:34:28 8ON19g99.net
>>109
ちょっとだけ得だったのですね

うまーいって飲んでくれましたよ
ヨイショされて空ビンもって帰らされたけど全員酔っ払ってて肝心のコルクがどっか行っちゃいましたwww

112:Appellation Nanashi Controlee
08/04/29 22:30:11 EqvDjWxu.net
質問させて下さい。
コルク抜くのに失敗してしまってコルクがバラバラになってしまったんですが、飲みきれないワインはどうやって保存したらいいんでしょうか?

113:Appellation Nanashi Controlee
08/04/29 22:35:18 DfH2LnCI.net
>>112
小さなペットボトルにできるだけ、
空気が入らないように詰め替える。

114:Appellation Nanashi Controlee
08/04/29 22:39:17 EqvDjWxu.net
>>113ありがとうございます。やってみます

115:Appellation Nanashi Controlee
08/06/17 01:08:06 a22PSJf1.net
長野の安曇野ワインの【内膳・白】
父親の10年来のお気に入りだったんだが、
ワイナリーの民事再生法適用と買収のゴタゴタで出荷が止まり、
生産再開の有無も分からないまま。
なんとかネット通販で小売り在庫を探し出して手に入れたが、
他のワインを探すしかないんでしょうかね…。

116:ワイン素人
08/06/18 19:09:05 OvBHK5rA.net
去年だと思いますが、テレビで「EU地域内でのワイン用の葡萄を、豊作の為・廃棄」
しているシーンが有ったのですが、葡萄を捨てるほどの豊作なら現在のワイン
の価格は、下がるのでしょうか?



117:Appellation Nanashi Controlee
08/06/19 08:40:48 0QGHu5qx.net
>>116
下らないように捨ててるんでしょ。
それと捨てるようなのは低価格帯のが殆どだろうから高騰している高級ワインには無関係。

118:ワイン素人
08/06/19 18:04:37 ypCu1dfP.net
>>117
そうなのですね。ありがとう。


119:柳 ◆hmih5cLT42
08/06/19 22:45:50 Ms1YjgYD.net
柳専用スレッド5
スレリンク(bobby板)
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
  (,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/      \______________________________
よ~しよしよし
よしよしよしよ~し
かわいいかわいい
   ∧ ∧ ←柳
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ←ひろゆき
 しー し─ J 

特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY

120:Appellation Nanashi Controlee
08/06/20 12:59:47 wzkCxqX+.net
スレリンク(wine板)

905 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 12:33:57 ID:ZvGG4n4S
ワインを探しています。
長野県 安曇野ワイン(株)の『内膳・白』
父の十年来のお気に入りだったのですが、
今年の民事再生法適用、買収騒ぎで出荷がストップ
ネット通販サイトで店頭在庫を見つけはしたのですが、
このまま生産、出荷再開がないのであれば
ほかのワインを探そうと思います。
シャルドネ・甲州を使用した白の辛口で3000円程度で
手に入るものがあったら教えてください。
また、こういったワイン探しはどこに頼むべきなのでしょうか。
ソムリエもワインに詳しい酒屋さんも付近にはないもので。

121:Appellation Nanashi Controlee
08/06/22 08:38:16 728Td/89.net
ワイン飲む時に、チーズやハムも食べています。良く合う気がします。


122:Appellation Nanashi Controlee
08/06/23 01:20:18 le8lne78.net
いい感じのおつまみだ


123:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 16:54:25 LcXNUWpR.net
初心者の興味本位の質問ですみませんが、海外ワインを良く飲む皆さんは
それぞれの国の語学もかなりできるんでしょうか?
自分はまだ仏検準2、独検3級レベルですが、ラベルを読むのに
多少は役立つ気がします。初級を齧っただけのスペイン語やイタリア語も
おいしいワインの存在を知るごとに勉強しなければ、と意欲が沸いてきます。
高級ワインを飲みなれてるような方は、もしかしたらマスターキートンみたいに
欧州主要言語(仏独伊西(もちろん英語も))のマルチリンガルですか?

124:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 19:19:21 DU34Ea4J.net
フランス人の赤ん坊を養子にしたアメリカ人夫婦が
フランス語を勉強したとかいうアメリカンジョークみたいですね。

125:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 19:46:17 veCiEmcf.net
>ラベルを読むのに
ラベルが読めても意味が分からなければどうしようも
ないだろ
フランス語なんか知らなくたって意味はおおよそ分かるよ

126:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 21:28:32 j7UnCUBS.net
こういう奴をなんて言うんだっけ?

目くそ鼻くそ・・・違うな

鼻っ柱が・・・違うな

鼻息が・・・違うな

・・・・・・・・・・

はっ!

鼻持ちならねぇだ!

127:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 23:18:34 jHxSIPC1.net
ワイン好きなら、いつかは現地で試飲ツアーしたいと思いませんか?
フランスやイタリア、スペインの葡萄畑しかないような所でも
英語だけでサバイバルできるんでしょうか?

128:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 23:25:19 mnOGfyT4.net
日本語が通じるから心配いらないよ

129:Appellation Nanashi Controlee
08/06/26 23:29:25 jHxSIPC1.net
>>124 これはアメリカンジョークというより、
養子となった子の遺伝的オリジンを尊重しようとする親心だと思うが。
養父母からフランス語やフランスの文化を教えてもらえれば
養子になったことで本来自分が身につけるべき文化的背景を
完全に失うことにはならないから。

130:Appellation Nanashi Controlee
08/06/27 04:14:30 1OY+Eac+.net
だってポケット・ジョークに載ってた話だしw

131:Appellation Nanashi Controlee
08/06/27 15:39:08 5+A9DhxH.net
>>127
どうせ行けないから、勉強しない。

132:Appellation Nanashi Controlee
08/06/29 01:01:30 L2vdIjWN.net
勉強の資金を高いワインにつぎこみました♪・・しかしほんわりとした幸福感を知りました♪また飲む♪



133:Appellation Nanashi Controlee
08/07/12 07:30:56 qvVscSfV.net
ワイン最高。


134:Appellation Nanashi Controlee
08/07/14 15:41:30 DqKF+0zC.net
ワイナートっていう雑誌買ってみたけど、文章が難解、というより支離滅裂。
本当に良い雑誌なんでしょうか?

135:Appellation Nanashi Controlee
08/07/15 01:15:04 gznBw9M0.net
他にいいのがないから。

136:Appellation Nanashi Controlee
08/07/16 07:15:25 f4yZycx5.net
支離滅裂

137:Appellation Nanashi Controlee
08/07/21 00:03:08 7gbebpoH.net
ワインには、ハムが合う。チーズでも、可。


138:Appellation Nanashi Controlee
08/08/02 23:56:04 Q6I/2+9L.net
もっと飲むべきだ


139:Appellation Nanashi Controlee
08/08/03 03:49:38 zh1qLlHd.net
体に良いからワイン飲む奴って、なんかな~

140:Appellation Nanashi Controlee
08/08/05 14:15:06 FiZx70U+.net
週末にワイン飲んで翌日から下痢してるんだけどな。
今まで下痢なんてしたこと無いのに。
下痢便がワインの臭いして複雑な気分



141:Appellation Nanashi Controlee
08/08/11 02:56:03 jqNfJ7Wv.net
オリンピック見ながら、ワイン飲んじゃう♪


142:Appellation Nanashi Controlee
08/08/11 09:36:59 tyUcSPkE.net
>>140  赤ワインだと黒いのが出るね。

 フランス人のう○こって皆黒いのだろうか?すごい美人でも真っ黒なのかな~?



143:Appellation Nanashi Controlee
08/08/16 05:56:37 iPo1kJQD.net
またワイン飲んだョ☆


144:Appellation Nanashi Controlee
08/08/19 01:43:15 0bKgpW1B.net
カベルネソーヴィニョン・グランレゼルバ
思い出のワインです

145:Appellation Nanashi Controlee
08/09/25 05:52:56 Fy6xvgks.net
ワインのおつまみには(塩豚)が、良い☆


146:Appellation Nanashi Controlee
08/10/19 01:49:10 jyLJxWIf.net
一方、ロシアはビー玉を入れた。

147:Appellation Nanashi Controlee
08/10/29 06:21:32 8cUDZ6jt.net
フランスワインでしょ。
イタリアワインはいろいろ問題があるので買わない。
スプマンテよりシャンパーニュ、これ当然。

148:Appellation Nanashi Controlee
08/11/02 22:17:47 kGgDTf0I.net
ラミッションの83を開けるつもりが02だった俺超カワイソス・・
まだまだガチガチだしね



149:Appellation Nanashi Controlee
09/01/17 17:41:57 FvGtkYB5.net
保守

150:Appellation Nanashi Controlee
09/01/18 06:10:43 YoUzYi8a.net
村名開けたつもりが、アルヌーの2002ウジョ。美味しかったけど、
悲しかった。余りの美味さに間違いに気付いた・・

151:Appellation Nanashi Controlee
09/02/02 00:20:45 2Ay/zPxb.net
>>146
その話、気になる…

コルクのスレってありましたっけ コルク集めてる奴~とか、樹脂コルクで涙目とか…話たいなぁ、と

152:Appellation Nanashi Controlee
09/03/07 22:43:41 1F5bYH09.net
福袋=欝袋とはつくづく言いえて妙だよな
今日3kドブに捨ててきたよorz

153:Appellation Nanashi Controlee
09/05/05 23:22:45 j06zuzbi.net
wine 板として、Swine Flu と呼ばれることについて語ろう。

154:Appellation Nanashi Controlee
09/05/07 00:14:01 YCbhBfCk.net
ちょっと質問ですが

ワインって飲んでる時は栓を締めておいた方が良いですか?

155:Appellation Nanashi Controlee
09/05/07 00:18:02 YCbhBfCk.net
あげ

156:Appellation Nanashi Controlee
09/05/15 18:54:43 sY/FWNel.net
ワインの甘口だの辛口だの注文する奴はワインなんて飲むなよ
だいたいが辛口だろーお前ら?説明させんなよ馬鹿客ども

157:Appellation Nanashi Controlee
09/05/17 02:06:58 cU/5qWWI.net
などと供述しており動機は不明

158:Appellation Nanashi Controlee
09/07/22 15:45:06 LnlnWVY7.net
ほしゅ

今日は日食が見れなかったが
せっかくなのでラフィット99でも飲んでみるかなあ

どうせなら見ながら飲みたかった

159:Appellation Nanashi Controlee
09/09/11 02:44:11 5DzO3jWd.net
さあ明日は金曜日だ。ワインを開けられる日だ!
(´・ω・`U)どれにしようかなあ・・・・
(∪´・ω・`)・・・・・・


160:Appellation Nanashi Controlee
09/09/11 05:18:01 rgJYsr8w.net
>>159

金も無いのに無理するなニート君w

161:Appellation Nanashi Controlee
09/09/12 02:43:27 mcYXtCdU.net
秋といったらどんなワイン飲みたいか?



162:Appellation Nanashi Controlee
09/09/12 03:49:49 FHwL1Bzx.net
クロ・ド・ベーズ

163:Appellation Nanashi Controlee
09/09/15 00:10:38 Z2LcE19h.net
>>161
Fall....
NZ、ストーニーリッジのフォーリン・エンジェル・ピノ!


164:Appellation Nanashi Controlee
09/10/25 00:41:31 4pmuq7XJ.net
赤ワインを飲むとヨーグルトのような味がしませんか?
周りの人は誰も同意してくれないのですが、私の味覚がおかしいのでしょうか・・・


165:Appellation Nanashi Controlee
09/10/26 02:13:27 CAUwxCrc.net
ヨーグルトたまにあるよね

166:Appellation Nanashi Controlee
09/11/01 18:01:39 HjIxMsNZ.net
ミクシのワインコミュの「隊長(見習い)」とかいうDQNいちいちうぜえ

167:Appellation Nanashi Controlee
09/11/02 03:47:43 t0S6WLMr.net
そいつの事はしらないが
縫いぐるみと・・ あっ誰かきた

168:Appellation Nanashi Controlee
09/11/16 18:26:50 fRIMlSgE.net

このジョルジュとかいうオヤジ、
間違いばっかなんですけど・・・
「ワイン大学」の主催者らしいのですが・・・
URLリンク(dks.moo.jp)

169: ◆oRj.Leroy.
09/11/16 18:29:36 Xxber+en.net
1987がコスの絶頂!?

170:Appellation Nanashi Controlee
09/11/17 16:51:12 gblLST5t.net
これは酷いワイン哀虚汚家

171:Appellation Nanashi Controlee
09/11/17 23:27:34 +PRI4jTk.net
すいません超初心者なんですがなにか飲み易くて手頃なワインでオススメありますか?
ほとんど初ワインに近いので妙なの飲んで嫌いになりたくないので、、

172:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 02:14:20 sfElqNTg.net
>>171
ドイツスレを参照すべし

173:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 18:04:47 u1kb/2u8.net
大阪のちゃりんこ屋ジョルジュが、
読売新聞の山本昭彦をこきおろしている!
URLリンク(dks.moo.jp)

(読売新聞は)全く異なる数値を並べ立てています。
ワインに関わる人々はこのサイトをよくご覧になっているようですが、
実は(読売新聞は)間違いだらけであまり信用出来ません。
(読売新聞に)何回か指摘したのですが返事など一切ありませんし、
もちろん訂正などされません。

174:Appellation Nanashi Controlee
09/11/18 18:31:53 X5Nr1svh.net
先ず間違いだらけの自分のサイトをなんとかしろよw

175:Appellation Nanashi Controlee
09/11/19 23:08:24 NhTTYD+m.net
無印良品にカベルネとシャルドネの炭酸ジュースがあった

176:Appellation Nanashi Controlee
09/11/20 00:27:38 6vmvlSGk.net
ボジョレ生産者コメント

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
09年「50年に1度の出来栄え」        ←今ここ

スレリンク(bizplus板:-100番)

177:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 12:15:43 2SlQre61.net
都内でワインが楽しめて、カップルでないと入店できないレストラン教えてください!!

178:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 13:04:38 FDZdAUcU.net
そんな店滅んでしまえばいい

179:Appellation Nanashi Controlee
09/11/21 18:53:20 6N3oPsIT.net
>>176
ニュース系の板のヌーボーのスレでそれ貼って嘲笑ってるみたいだけど
ワイン板の住人にはそこまで笑えるもんでもないだろ
ボルドーも10年に一度の当たり年が10年に三回来るしなw。


180:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 21:50:37 xjSpmycT.net
家で飲むときも、外で飲むときも、もっぱら赤ワイン党なのですが、
一つ困ってることがあります。

唇、赤く染まりませんか?

家で一人で淡々と飲んでると染まっています。

外で飲むときは、不思議とそうでもないんだけどなぁ・・・。

試飲会に行ったりすると、染まりますよね。あんな感じです。

それをどうにかして予防したいのですが、なんかないでしょうか?

外で飲む=友達と会話している ということで、
しゃべって唇を動かせばいいのかな?と思って、ずっとしゃべっていたこともありましたが(電話などで)
やはり染まりました・・・。

翌日中々落ちないので、どうにかしたいです・・・。

いい方法あったら、どなたか教えてください!

181:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 23:16:38 nAHDln/U.net
リップクリームでも塗れば?効果はわからんけど

182:Appellation Nanashi Controlee
09/11/25 23:51:12 2E9aRAKy.net
気にしないのが一番どす

183:Appellation Nanashi Controlee
09/11/26 00:46:05 zxZ/YmTt.net
今の時期はマスクすればおk

184:Appellation Nanashi Controlee
09/11/28 06:16:39 vm94YI2G.net
ビールを飲んで怒る人は多いが、ワインを飲んで怒る人は居ないと思う。。私の、気のせいかな??


185:Appellation Nanashi Controlee
09/11/28 18:31:17 zK+mtQSS.net
>>176
来年のキャッチフレーズを考えるスレとか無いかな
多分担当者も相当困ってると思うんよね


186:Appellation Nanashi Controlee
09/12/12 00:12:58 IsDYCwnP.net
>>176
ワロタwww

187:Appellation Nanashi Controlee
09/12/13 01:58:13 e1ac9Tj8.net
>>176
よく調べた!

188:Appellation Nanashi Controlee
10/01/09 20:37:48 uF1xbNjv.net
>>176
20年に一度の出来と言っていた年もあったのだが、
いつだったか忘れてしまった。

189:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 00:32:49 sXM9tYyH.net
最近になってワインに対する心に火がついていろんなワインを飲んでいたら舌が肥えてしまった…
そんなにいいワインばかり飲んでいたわけじゃないけどブルゴーニュの村名クラスでも微妙と感じる時が多くなってきた
どうしたものか…

190:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 00:36:42 CjwPpmr5.net
>>189
心配するな
その程度で村名がダメになるほどブルゴーニュが狭い世界じゃないよ

完全なブラインドで色々と飲んでみな

191:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 00:40:24 sXM9tYyH.net
>>190
そうだよね、たまたま変な村名だったのかも知れないしね
ただ、前には美味しく飲めたACブルでは満足出来なくなってきて単価が上がってひどい目に…
ブラインドかーやってみたいけどそういったワイン会とかあるのかな?

192:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 00:49:19 CjwPpmr5.net
>>191
別にワイン会じゃなくてもさ、ワインバーのグラスを何も聞かずに出してもらうっていうので
いいんじゃない?

193:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 00:59:43 sXM9tYyH.net
なるほどーでもグラスで出せるのって高いのはないからそういった意味では完全なブラインドではないのかな
ある程度知ったうえでワインを楽しむってのも好きだから「これ高いですよ」と言われて出されたら見分ける自信はないけどw
最近と言っても5年くらいは飲み続けてるし

194:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 05:25:18 4tLMzdXK.net
朝日新聞の朝刊に、ワインが良さ気な事を書いて有った。

195:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 12:36:58 RZt0CJkX.net
>>194
北國新聞な自分にkwsk

196:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 15:05:10 4tLMzdXK.net
>>195
「赤ワインのポリフェノールが動脈硬化抑制」仏研究チーム。との事です。

197:Appellation Nanashi Controlee
10/01/13 18:09:05 CtpOBye4.net
>>196
それっていつのフレンチパラドックス?

198:Appellation Nanashi Controlee
10/01/14 11:00:21 WTY4F5vg.net
私の舌では、まだまだマロミが理解に難しい

199:Appellation Nanashi Controlee
10/01/15 09:38:12 fLSi6eBx.net
何かお湯割りにして、温まろう

200:Appellation Nanashi Controlee
10/01/15 12:50:42 7Ic5s7Rm.net
『お湯割り』で何となくホットワインを思い出したんだけど、この板ではホットワインって邪道?

201:Appellation Nanashi Controlee
10/01/15 19:21:14 fLSi6eBx.net
>>200
何でも有りです。邪道飲みの概念の方が、難しい。お湯割り、美味しいですよね。

202:Appellation Nanashi Controlee
10/01/18 18:25:20 tQWcyFnY.net
サントリーのでいい

203:Appellation Nanashi Controlee
10/01/18 21:33:05 7/5+62PW.net
謎のブログ

URLリンク(blog.winesbay.com)

204:Appellation Nanashi Controlee
10/01/19 00:21:54 KZFYIQd6.net
>>203
私怨か宣伝かわからんが謎でもなんでもないだろ
テイスティングノート代わりに使われてるブログなんて沢山あるじゃん

205:Appellation Nanashi Controlee
10/01/20 18:12:45 bk+kuOsE.net
>>203

いいじゃんね

206:Appellation Nanashi Controlee
10/01/20 21:52:56 7I3qdACm.net
ロバート・パーカーが死んだ。


207:Appellation Nanashi Controlee
10/01/20 22:11:16 HlUE/UiU.net
勝手に殺すな

208:Appellation Nanashi Controlee
10/01/21 05:55:57 +oEPrqPb.net
ロバート・パーカー 心筋梗塞で死亡
URLリンク(movie1.search.biglobe.ne.jp)


209:Appellation Nanashi Controlee
10/01/21 06:27:51 iEYch72J.net
ロバート・パーカーRobert M. Parker, Jr がワイン評論家の方
ロバート・ブラウン・パーカー Robert Brown Parker は推理作家
死んだのは後者
ブログやツイッタで書いちゃってる人いるけど
間違えないように
どちらかというと今回死んだ方が有名人

210:Appellation Nanashi Controlee
10/01/26 11:21:21 thWXRS6M.net
ワイン飲みのミステリ読みの俺にとってはどちらでもショックだ

ったのは昔の話で、どちらも今のおれにとっては過去の人だから
多少の感慨しかないな。

211:Appellation Nanashi Controlee
10/01/31 21:27:09 DWvIW9IX.net
さあ、ワインを飲もう

212:Appellation Nanashi Controlee
10/02/19 16:52:17 XGDi4NPR.net
日本人はクジラなんか食ってねえで、オージービーフとシラーズを飲め

【シドニー時事】オーストラリアのラッド首相は19日のテレビ番組で、
南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
次の捕鯨シーズンが始まる今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした。
同首相が具体的な期限に言及したのは初めて。 


213:Appellation Nanashi Controlee
10/02/19 17:03:42 X4+u2KG1.net
オージーはどういう主張をするんだw
1、南極海はオーストラリアの領海と主張するか
2、クジラさんがかわいそうだからIWCが認めた調査捕鯨は無効だと主張するのか
1はオージーだけが主張してるトンデモだからオーストラリア以外の全世界を敵に回すことになるし
2はIWCの権威を無くして日本にフリーハンドを与える口実を作るだけ

214:Appellation Nanashi Controlee
10/02/20 12:22:40 2fQjMYQK.net
>>213
日本人はクジラなんか食ってねえで、オージービーフとシラーズを飲んでりゃいいんだよ



215:Appellation Nanashi Controlee
10/02/20 15:36:27 6wSjFhBf.net
オーストラリアにおける日本人大虐殺
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

216:Appellation Nanashi Controlee
10/02/23 12:15:29 jKG6CF6t.net
ワインってあんまり美味くないよね
スレリンク(news板)l50


217:Appellation Nanashi Controlee
10/02/24 13:36:22 CjVv8Myi.net
ジャンシス・ロビンソンのセミナーってどうだったの?


218:Appellation Nanashi Controlee
10/02/25 11:55:15 RS9At8h5.net
>>217
通訳が素人で日本語訳が意味不明だった
誤訳満載


219:Appellation Nanashi Controlee
10/03/04 15:46:18 4g7xe/Zo.net
>>213
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません

220:Appellation Nanashi Controlee
10/03/09 23:10:49 +hwl+zSU.net
ナイジェリアには、カカオを原料に作るワインがあるそうな。
ケルンのチョコレート博物館にボトルが展示してあったから確かなんだろうけど、
現地に行く以外には飲む方法はなさそうだなあ。

221:Appellation Nanashi Controlee
10/03/10 08:14:42 TnUSOWIB.net
>>220
葡萄以外の果実酒をワインと呼ぶのは止めて欲しいネエ。

222:Appellation Nanashi Controlee
10/03/10 10:57:37 +JvcDSW6.net

ラシーヌの塚原さん
他人にオナヌーを見せるのはやめてください
URLリンク(www.racines.co.jp)

223:Appellation Nanashi Controlee
10/03/20 21:28:04 zo8fZn86.net

ブログで自分の飲んだワインの評価を公開してるやつらって、すげー多いのな
あれ、読んでると笑えるよな、ホント

テイスティングノート(苦笑

うだうだ書き連ねてるけど、あんな文章で味なんか伝わらねーっつの(失笑
あれほど当てにならないものはないと言い切れるわ、マジで

結局、自分の口に合うかどうかは、自分で飲むしかねんだから

「スモーキーで鉱物的」「フレッシュで酸味の利いたアタック」
「キレが良いが、じんわりと余韻」「クリーンできれいな飲み口」

失笑

224:Appellation Nanashi Controlee
10/03/20 21:48:29 0b3xFLhy.net
確かにワインを色々なものにたとえているのを見ると笑える

225:Appellation Nanashi Controlee
10/03/20 23:33:15 8Gtftr0z.net
>>223
誰かに読ませるって言うより
自分のテイスティングノートメインで
まぁ読んでもらえたらいいかな?みたいな感じだろ
そんなことをいちいち気にしないでも読まなきゃいいだけw

226:Appellation Nanashi Controlee
10/03/20 23:35:53 8Gtftr0z.net
>「スモーキーで鉱物的」「フレッシュで酸味の利いたアタック」
>「キレが良いが、じんわりと余韻」「クリーンできれいな飲み口」

でもまぁこれは良いんじゃないの?
どこかのブログで
野球選手みたいなとか書いてあってさすがに え?w
みたいになったことはあるw


227:Appellation Nanashi Controlee
10/03/21 10:29:05 Ad7OwqQs.net
>>223
なんだかんだ言いながらしっかり読みこんでるツンデレな>>223に萌え。

228:Appellation Nanashi Controlee
10/03/21 22:37:55 Z1NTh9K5.net
質問です。
美味しい日本酒はフルーツのような味、感じがするのですが、
美味しいワインってどんな味、感じがするんでしょうか?
ワインもとても飲みやすい感じになるのですか?
とても曖昧な質問ですいません。

229:Appellation Nanashi Controlee
10/03/23 00:18:31 8gK9Rf3Y.net
>>228
答えに窮する。
どのような香りや味わいがおいしいと感じるかは人それぞれ。
また、その時によって飲みたいタイプは変わってくる。

フルーツを強く感じるものもあれば、鉱物的なものもある。
軽いもの、重いもの。
爽やかなもの、こってりしたもの。
飲みやすくグイグイ飲めてしまうもの。ちびちび飲みたいもの。
分かりやすく単純な香りと味のもの。とても複雑な香りと味わいを持つもの。

それを欲する時に飲むならば、すべてがおいしいワイン。
俺は順位付けをすることはできない。

230:Appellation Nanashi Controlee
10/03/23 00:22:43 ITXfcOfW.net
ワインをこれから飲もうとしてる人の質問に
鉱物的な味って説明になってると思うの?
鉱物の味知ってるの?


231:Appellation Nanashi Controlee
10/03/23 00:25:35 1pFRurqa.net
>>228
きれいな吟醸香はいいものだが、それのみが日本酒のとりえと考えるのには反対だな。

232:Appellation Nanashi Controlee
10/03/24 14:38:15 cTzbaUI+.net
飲み残したワインを保管するには
スレリンク(news板)l50


233:Appellation Nanashi Controlee
10/03/25 15:12:11 DnRFESck.net
バローロとアマローネ、どっちが香りがいい?
官能的な香りはどちら?

234:Appellation Nanashi Controlee
10/03/26 03:12:59 pLsYCjgB.net
>>233
こればっかりは人によるだろうけど
ほどよくほぐされた良いバローロを飲んだあとは
女を抱きたくなるので
俺にとって官能的なのはバローロ

235:Appellation Nanashi Controlee
10/03/26 08:22:38 GtRxfx+o.net
官能的といったら完璧に熟成したピノ・ノワールで決まり!
異論は認めない。

236:Appellation Nanashi Controlee
10/03/26 20:16:45 +k+yZ+IU.net
234さん。
お返事ありがとう。
やはりバローロですか。。
週末はバローロに決まり。

237:Appellation Nanashi Controlee
10/04/02 00:09:00 /Wb30BEt.net
さっき楽天でプラチナ会員限定セールで
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴーを3791円で買えた
普段は米か伊ばかりなので楽しみだ


238:Appellation Nanashi Controlee
10/04/14 08:03:07 JuBg+2Se.net
ワラタ
イタリアワインスレより
61 Appellation Nanashi Controlee 2010/03/20(土) 08:07:32 ID:nKicYoXt
突然ですみません。
明日夜、自宅でパーティを開くことになったのですが、
参加者のひとりが、イタリアワインがとても好きらしいのです。
その人に喜んでもらいたいのですが、
開けるワインは次のうちどれがいいでしょうか?
ドゥーカ・エンリコ03
ロッケ・ディ・マンゾーニ・クアトル・ナズ01
パレオ04
ジュスト・ディ・ノートリ06
テスタマッタ02
チェッパレッロ03
スペルス96
ソレンゴ98
ペルゴレ・トルテ04
ペルゴレ・トルテ06
テッレダヴィーノ・バローロ・エッセンツェ03
E・ピラ・バローロ・カンヌビ03
その人はどっしりとした赤ワインが好みらしいのです。
ご助言をいただけないでしょうか?
ここは優しいワイン通の方が多いと聞いたので、
ぜひよろしくお願いします。m(_ _)m

62 Appellation Nanashi Controlee sage 2010/03/20(土) 23:54:03 ID:fcWp72Wg
その人にそのリスト見せて、あなたの好きなのを開けましょう、
というのはダメなのか?
なんか場違いなレスしちゃったかな。

63 Appellation Nanashi Controlee sage 2010/03/20(土) 23:58:12 ID:8Gtftr0z
リスト出すと酔ってきたら全部飲まれるんじゃね?w

64 Appellation Nanashi Controlee sage 2010/03/21(日) 04:07:08 ID:OzS2h9PL
テスタマッタの02は気になるな。
この間早いとわかりつつ05をのんだら意外と飲めた。
もちろん早いんだけどもっとかかるかと思ってたよ。

65 Appellation Nanashi Controlee 2010/03/22(月) 00:19:09 ID:TGf+WpUQ
>>61
スペルス96

66 Appellation Nanashi Controlee sage 2010/03/22(月) 11:18:47 ID:QTokgH1r
>>64
02のトスカーナはあまり良い年でないから、若飲みじゃないの?
長期の熟成はそれほど期待出来ないとか。

67 Appellation Nanashi Controlee sage 2010/03/22(月) 20:13:36 ID:7Dh15Oon
>>64
 テスタマッタ。02でも。

69 61 sage 2010/03/29(月) 00:04:39 ID:64dZrLEV
結局、ル・モワンヌのクロ・ド・ラ・ロッシュ05を空けました。
みなさん、お騒がせしました。また、ありがとうございました。
今夜は、その彼と一緒にドゥーカ・エンリコ03を飲みました。
南部らしい凝縮感が心地よかったです。

239:Appellation Nanashi Controlee
10/04/14 15:35:19 JvlPt2lj.net
ソルビン酸が入ってるワイン買っちまった

240:Appellation Nanashi Controlee
10/04/15 03:03:19 53DZKUil.net
みなかった事にすればおk

241:Appellation Nanashi Controlee
10/04/16 11:43:36 rqrK4Uli.net
同じく気付かずにソルビン酸が入ったワインを買った…
変な旨味が広がって、何だこりゃだった。
捨てるのも悔しいからレバーの赤ワイン煮とかに
使ってるよ。

242:Appellation Nanashi Controlee
10/09/11 12:00:30 Y8Rkh+qS.net
ワインやってる者です。
以下私のBBSですが興味ある方は覗いてみてください。
URLリンク(6809.teacup.com)
書き込みは予告無しで削除することがあることを
ご了解ください。

243:Appellation Nanashi Controlee
10/09/12 15:56:29 w1tA6HuX.net
リアルワインガイドに載っていた、ポール・ボッタクリエさんってどこシャトーの方ですか?

244:Appellation Nanashi Controlee
10/11/24 08:47:02 AEai96ki.net
うほっ!いいワイン…

245:Appellation Nanashi Controlee
10/12/05 07:59:08 sPDqNFi3.net
ブルゴーニュを飲むと、濡れてきませんか?

246:Appellation Nanashi Controlee
10/12/05 10:34:38 JyXxHmcS.net
ブルゴーニュグラスにヒビが入ってるんだろ
買い換えろ

247:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 15:55:02 1rRA3JUh.net
すんません
公園とかのベンチで
飲食可能のとこです
ワイン楽しみたいん
ですが
安い、いいグッズとかないですか?



248:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 18:32:15 4ZRsOumh.net
はじめまして、ワインの銘柄を捜しています、ポルトガルワインでビールと同じ成分が入っていてすぐに尿意をもよおすと言うワインなんだか知りませんか?
ポルトガルを旅行したときに飲んだのですが名前を失念してしまいました。

249:Appellation Nanashi Controlee
10/12/06 20:35:09 r5QBIWbT.net
ショーン ベンヲーモヨオスだな
ちょっと黄色くて泡立つからな

250:さやか ◆/1aLSAYAKA
10/12/07 01:27:33 KF2Q+WDY.net
ワインを飲んでしゃっくりがとまらないのですが。
自分で自分をびっくりさせるのが難しくて悪戦苦闘してます。
小布施のプリムールCミュスカを飲み始めてからかれこれ30分。
しゃっくり大魔王です。

リアルにドンキーコングしながら書き込んでますw
ウウゥッ!w

251:Appellation Nanashi Controlee
10/12/07 02:32:42 3vdJrPu6.net
>>246
少しは乙女の気持ちを察してやれ!

252:Appellation Nanashi Controlee
10/12/08 00:04:13 5DbPJutU.net
はじめまして、クリスマスに向けてワインを買いたいんですけど
お酒初心者で甘いお酒しか飲めないんですけど
梅酒みたいに甘くてリーズナブルなワインを探してます
オススメあれば教えてください


253:Appellation Nanashi Controlee
10/12/08 16:14:55 naDOFcDp.net
>>249
思わず本気にしてググッたじゃないか

254:Appellation Nanashi Controlee
10/12/10 13:07:21 p5KlHE8t.net
>>252
アナケナのレイトハーベストとか

255:Appellation Nanashi Controlee
10/12/10 17:40:16 Gxx4G02T.net
アケアナじゃね

256:Appellation Nanashi Controlee
10/12/10 18:02:24 ycUHc2Xi.net
えっ?

257:Appellation Nanashi Controlee
10/12/10 21:32:18 7B2IMTXH.net
教えてくれて
ありがとうございます
一度調べて購入してみます

258:wん
10/12/14 22:19:17 FgOgr+4c.net
おいしくワインを飲みましょう。
URLリンク(hiterao.com) ワインの事が面白いサイト
ワインのウンチクの多い人と飲むと疲れるけど、全く無知の人と飲んでも
つまらないので、相手によって美味しさが違ってくると思う。



259:Appellation Nanashi Controlee
10/12/16 02:33:29 ib484XaU.net
yんじゃなくてwんなのか

260:Appellation Nanashi Controlee
10/12/16 19:11:45 1BAoY0X0.net
この、糞ったれどもがあっ!!

261:Appellation Nanashi Controlee
10/12/19 20:36:32 e+5+bCHu.net
どうしても面白い・好きとは思えないもの
スレリンク(hobby板:51番)

51 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2010/12/12(日) 08:11:21 ID:mnAQViX4 [1/2]
何十万もするワイン。
通ぶって、カッコつけてるだけでは?

262:Appellation Nanashi Controlee
10/12/27 15:32:02 Wp0OADz4.net
これからはワインも廚獄産頼みだよ

【中国】偽ワイン製造で6人逮捕 水と香料、色素を混入させて製造、中には原酒が一滴も入っていない粗悪品も[12/26]
スレリンク(news4plus板)

263:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 03:03:00 UOWe+PFy.net
質問ですが、ワインに網のかかっている物(スペインの物やコッポラのクラレットなど)は、
どのように開けるのでしょうか?ペンチ?

264:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 04:19:31 F19Xn7F4.net
シラズが好きです

265:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 10:32:14 rdlSTklj.net
インターネットで数万のワインを買うのに抵抗があるのですが、
皆様はどうでしょうか?特に宅急便では雑に扱われるんじゃないかと心配です。
気にしすぎなんでしょうか。。

266:田舎者
11/01/28 10:49:14 94yZPDqk.net
>265
それって 普通の庶民の感覚だと思います。
それに宅配便が「荷物の様に扱う」のは当然だと思います。
だって、荷物ですもん。

267:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 14:52:18 rdlSTklj.net
>>266
まあそうですよね。
輸送でワインが痛まないか、という点に関しては特に憂慮しなくても
よいものなんでしょうか?
まあもともと船やらで運ばれてるわけですが・・

268:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 17:01:23 VD1zTjhP.net
田中克幸=シャンベルタン
URLリンク(www.matsubarafamily.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(oldvin.seesaa.net)


269:Appellation Nanashi Controlee
11/01/28 20:41:35 obrq9cUU.net
両親に結婚20周年記念でワインを送りたい

予算は二万くらい

いいの教えてくれ

270:Appellation Nanashi Controlee
11/01/29 02:00:40 mEdZZr2z.net
網のワインの開け方はわかる人いたら教えて。

両親にはカリフォルニアのフラワーズ赤白。

271:Appellation Nanashi Controlee
11/01/29 06:43:51 NCxQ3m34.net
>>269
シャンパン。
ベタなとこだとクリスタルとかクリュグとかどうよ?

>>270
ソムリエナイフのフォイルカッターでテキトーに引っ張るよろし。

272:Appellation Nanashi Controlee
11/01/30 00:08:53 MaEZLzLJ.net
>>270 >>271

ありがとう参考にする

273:Appellation Nanashi Controlee
11/02/01 11:54:31 H2u96Omf.net
ワイナリー和泉屋って、
直輸入だからびっくりするほど安いっていっているよね。
でも、大嘘。

ウルトレイア・サン・ジャック 2008
3,675 円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

同じ商品がイギリスでは12ポンド(税込みで1,690円)
URLリンク(www.cambridgewine.com)

買って損した。


274:Appellation Nanashi Controlee
11/02/01 14:45:52 1aBVtClV.net
>>273
擁護するわけじゃないけど、輸送費、税金その他もろもろの諸経費と
店の利益考えれば妥当な価格だと思うけど。

275:Appellation Nanashi Controlee
11/02/01 18:23:18 H2u96Omf.net
>>274
ロンドンの2.2倍の値段で? 
イギリスの方が酒税も消費税も高いって知ってる?

ボルドーの格付けシャトーの値段は、
ロンドンと東京ではほとんど変わらないよ。



276:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 00:30:50 pgfSBkEx.net
まぁ、利益率の調整ってことで話がつくだろ。
ロンドンから取り寄せたら高くつくわけだし。

277:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 10:18:46 nWHx2Ga9.net
ロンドンから船便で取り寄せれば、
和泉屋の半額で済むね。


278:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 10:42:10 nWHx2Ga9.net
ニュージーランドで活躍する葡萄栽培家の岡田岳樹氏は
2千円台で販売すると伝えると『もっと高くうってくれないと
他のワインが困ります』とコメントしました。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ワイナリー和泉屋が直輸入だからびっくりするほど安いと豪語して,
2,520円で売っているバホンディージョが、
ドイツで6.75ユーロ(758円)である件
URLリンク(inbarrique.de)


279:Appellation Nanashi Controlee
11/02/02 11:28:39 tGHeePQ4.net
泉谷粘着厨きめぇな

280:Appellation Nanashi Controlee
11/02/06 16:04:29 T8A1tbFT.net
一人1万円の料理を6人分オーダーしたんだけれど
こういう時、ワインはどの位の予算を見積ったらいいのだろう?
メインは肉料理・一人1本は開けると思われるメンバー
上を見たらキリがないワインリストを見せられ 
ただただボー然としている。

281:Appellation Nanashi Controlee
11/02/07 00:09:28 CGntGP/x.net
誰が料金を払うかによるな

282:Appellation Nanashi Controlee
11/02/07 09:33:27 ANtKm/VK.net
そんなもん参加者が幾ら払えるか+幾らまでなら払う気があるか次第だろ。
高い料理だからって高いワインを頼む義務があるわけじゃない。

283:Appellation Nanashi Controlee
11/02/08 09:44:38 AnQNjDjN.net
280
そうか・・・ 安いワインでもOKなのか。
(厨房でバカにされんじゃないかと)
なんだか、気おくれしてしまって。
ありがと、安いの気兼ねなくカパカパやりますわ。

284:Appellation Nanashi Controlee
11/02/08 10:03:20 lOl4pmmr.net
>>283
どんなレベルのレストランかわからないけど店のリストにあるものを頼んで馬鹿にされる筋合いはない。
馬鹿にされるたように感じたならそんな店は三流だからスルーして二度と行かないだけ。

285:Appellation Nanashi Controlee
11/02/25 16:52:49.19 C0BAeeJn.net
訳知り顔で「料理の半分くらいが目安ですよ」と言い出すやつがいるけど
それは店が勝手に期待してるだけだから、お客様は全く気にすることはない

286:Appellation Nanashi Controlee
11/04/07 21:06:22.30 zaj2sttH.net
とにかく旨い赤が飲みたい人にお勧めなのがエノテカが扱っているイタリアワイン最高の作り手GAJA。
GAJAの作るバルバレスコはいかに高くとも世界最高の赤ワインであることが証明されている。

287:Appellation Nanashi Controlee
11/04/16 23:40:45.28 31vRk1pQ.net
おまいら、開封後の保存はどうしてる?

288:Appellation Nanashi Controlee
11/04/17 15:47:46.53 CZEDzw6+.net
俺はプライベートプリザーブ

バキュバン等、真空系はワインを脱気しているようなものなので、ワインの香りの成分まで抜いてしまう。

コテコテ濃厚なワインならば問題なかろうが、ブルのように香り命の繊細なワインはバキュバンによって瞬殺される。
バキュバンするくらいなら、ただコルクで栓をして放置しておいた方が100倍マシだと思う。

289:Appellation Nanashi Controlee
11/04/17 21:03:13.17 TtZfs25Q.net
そんな繊細な嗅覚の持ち主なのにプライベートプリザーブ特有の変な匂いは気にならないのか
缶の匂いなのか何なのかわからんけど

290:Appellation Nanashi Controlee
11/04/17 21:38:15.73 GYyL6P15.net
俺もガス系はダメだな・・・ていうか、立てて置くことができるワインセラーがある店ならともかく、
ガス注入後はボトルを立てたまま微動だにできないというか液面を揺らしたらアウトとか普通の家じゃ難易度高すぎだし、
何ヶ月もほおっておくならまだしも数日~1週間で飲みきるのに空気を抜いただけで香りが抜けるとかありえん

291:Appellation Nanashi Controlee
11/04/18 03:58:54.36 z2tjje9k.net
バキュバンしてもプリザーブしても開けた時にすごく美味しかったワインが
2日目には普通になってしまうのは単に味に慣れたのかそれとも香りが落ちたのか。

292:Appellation Nanashi Controlee
11/04/18 09:19:55.22 LVhz735J.net
>>287
ポートワインだから問題無し。
栓をしてそこらに置いておいても大丈夫っす。

293:288
11/04/18 21:37:39.74 z6s0GToK.net
>>289
おいおい、そんなに絡むなよ。
とりあえず、プライベートプリザーブの匂いは俺には分からん。
特に繊細な嗅覚を持っているわけでもないしな。
それよりもバキュバンでブルの香りが抜ける方が変化ははるかに大きいって思わない?
・・・で、>>289はどうしてんの?

>>290
キミもいずれ分かるようになるよ。
まずは、家に保存用の寝かせ置きセラーと近々飲む用&飲みかけ保管用の立て置きセラーを2台置きなさい。
どちらもワイン飲みの必需品です。

>>291
間違いなく香りが落ちているよ。
俺はプリザーブを使うが、それで完全に香りを残せると思っているわけでは全然なくて、あくまでバキュバンよりは良いのでそうしているだけの話。

ちなみにニューワールドを開けた時にはプリザーブしません。
すぐに壊れちまいそうなブルや熟成ボルドーを開けた時には、祈る気持ちで一杯注ぐたびにプリザーブしている。

>>292
そうやって何ヶ月も置いておいたポートワインを飲んで食中毒を起こしたことがあります。

294:Appellation Nanashi Controlee
11/04/18 22:51:00.76 LVhz735J.net
>>293
マジすかw一体何ヵ月置いてたんですかw
ちなみに俺は最長2ヶ月程だけど。全然大丈夫でした。サンデマンルビーポートです。

295:Appellation Nanashi Controlee
11/04/18 23:08:49.85 +l4KxjEo.net
>>293
そんなに絡むなって言っても絡んで欲しそうな書き込みしたのは。。。
ブルゴーニュでもなんでもワインはバキュバンしなくとも香りが抜けるのは当然なわけで
プリザーブの異臭が気にならないのにバキュバンで香りが抜けるのが気になるとか本気?
知りたてで自慢したい空気がプンプンしてるんだよ、ワイン仲間がいるならあまり触れない方がいいよ
まあプリザーブの違和感はワインを飲みなれていないと気付かないかもしれないしね

俺はブルゴーニュの繊細な香りが抜けちゃうバキュバンしてるよ
大体飲みきるからそんなに出番ないけど。
飲み切らないものなんてせいぜい村名クラスだから別に香りが抜けて美味しくなければ新しいものを開ければいいだけ

296:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 00:24:10.41 Ik9uwN3t.net
>>295
窒素と二酸化炭素の匂いが分かるのか?
日常生活で空気吸うのにも苦労するのだなw

297:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 07:36:34.95 s471a72t.net
>>296
窒素と二酸化炭素は無味無臭でもプライベートプリザーブという製品から匂いがするのは確かってことだろ
そこまで読解力がないのか

298:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 07:48:39.23 Ik9uwN3t.net
>>297
匂いがするのは確かなんて発言を真に受けられるのか
読解力がどうした?純粋に成分から考えても経験上も無い事を信じろってのが無理
異臭を放つ等の寝言を真面目に書くなんて
使い方がおかしいのか、ストローに何かが付着しているのかしか考えつかない
ワイン通ぶって変な事書く人を擁護するなんて変っているね

299:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 07:53:42.99 s471a72t.net
>>298
普段使っていればわかるんじゃないの?
窒素ガスで保存してグラス売りする店でも同じような匂いするだろ
何も気にならないなんて君の嗅覚がおかしいだけなんじゃないか
入ってる成分に匂いがなければ無臭だと思ってるとかおめでたい脳してるんだな
缶にはスチールとか使われてるのに

300:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 07:57:37.63 Ik9uwN3t.net
>>299
君とは会話が可能だと思えないね
窒素と二酸化炭素と仮にスチールだとして常温で何の反応が起きるのかね?
仮に反応が起きたとして匂いが感じられる成分なのかね?
どちらがおめでたいのかは別として
君は実に失敬な文章を書くのだな

301:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 08:43:47.08 S6b0R5uP.net
>>300
なんでお前なんかに敬した文章書かなきゃならねーんだよ(笑)
常温で何の反応が(キリッ
とか言ってて恥ずかしくねーのか
一々遠心分離にでも掛けて成分分析してるのか?
そもそもスチール自体の匂いが移るとか考えられないのかね
信者なのは分かるがプライベートプリザーブをしたところで酸化しないわけではないしな
余計な香りがつく恐れのある物を使う位なら香りが薄まったほうが100倍マシだ

君みたいな奴をプリ厨と呼ぶことにするよ


302:300
11/04/19 08:54:19.40 5kEyst7u.net
>ならねーんだよ(笑)
>恥ずかしくねーのか(キリッ
>成分分析してるのか?
>スチールの匂いが移ると考えられないのかね
ここまでについてまとめて答えると 貴方の思い込みに答えるのは無理
誰も使用後の酸化を否定していないのだが、妄想膨らませるのが余程楽しいのだと見受ける

プリ厨ね、光栄に思う事にするよ
お前など言葉の端々に人格もしくは知性に問題を感じられますが
貴方と同じ環境に生きていない事を神に感謝します
何故に攻撃的なのかは別として貴方が>>295なのでしょうか?
もし>>295であれば茶化した事についてはお詫びしますが
貴方の感覚を絶対視する姿勢には辟易します

303:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 09:04:53.50 S6b0R5uP.net
よう、プリ厨
俺が>>295だろうが誰だろうが関係ないだろう
茶化すような文章と自覚することを書き込んだのか、最低だなお前
文によって言葉遣いが無茶苦茶だしお前は人格障害だな

304:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 09:39:47.96 Vk0gOJny.net
>>293
キモ・・・

305:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 10:00:20.06 9osdmIUu.net
窒素に香りってw

プリザーブ信者の方がまともに見えるんだが・・・

306:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 10:39:10.12 S6b0R5uP.net
窒素そのものが臭うとは誰も言ってない
自演始めたの?

307:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 10:45:28.70 OFWyHA1b.net
猜疑心が強く
他人を罵倒することで自分が正しいと思い込む
大変だね

308:Appellation Nanashi Controlee
11/04/19 14:22:32.59 YABlyx25.net
まあ、皆喧嘩しないで保存が楽なポートワイン飲もうよー。

309:293
11/04/20 23:47:40.26 +/Dx3qqo.net
おやおやずいぶん賑やかなことになっているね。
俺のせい?(w
まあ、プリザーブでもバキュバンでもみんな好きなの使おうぜぃ!

>>294
実はワインどころか酒を覚え始めた頃・・・かれこれ○十年前の話。
いつ開けられたかも分からない、家にあった開栓済みのポートワインを飲んでみたわけなんだが、
一口飲んでちょっとおかしいと思い、二口飲んだところでやめたんだけど、翌朝から悪寒&高熱&嘔吐&下痢・・・大変な目に合いました。

310:Appellation Nanashi Controlee
11/04/20 23:59:50.21 KracGpiV.net
せっかく落ち着いたのにぶり返すようなレスすんなよカス

311:Appellation Nanashi Controlee
11/04/22 00:09:42.58 Aus7wtgS.net
保存が楽かどうかで飲むワイン決めてんのか?(w



312:Appellation Nanashi Controlee
11/04/22 11:17:06.13 hZWjoMeq.net
とりあえず一つだけ解ったことは、ワインは複数人いないと開けられない、ということ

過去、バキュバンもバキュフレッシュもプライベートプリザーブもその他いろいろ試してみたが、
どれも同じように劣化していく。開けたら最後、絶対に二日以内で飲んでしまわなければならない
俺は美味しいものを、健康的に飲みたい。一日一合。だから3人くらい集まったときだけワインを開けることにしている
一人じゃ、物理的に無理だ

いまはもうワインは卒業してシングルモルトばかりになったからそういう悩みもなくなったけど

313:Appellation Nanashi Controlee
11/04/22 22:10:36.01 Aus7wtgS.net
ハーフボトルを2日かけて飲むことにすれば一人でも桶!

314:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 06:38:54.41 eM1JTW71.net
とりあえずミニボトルに小分けにするのが一番効果あるてことでおk?

315:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 10:36:11.39 kD0d54DC.net
>>314
空気が入らないように小瓶に分けると、若くて健全なワインなら10日くらいは平気だよね。
でも、ビンに移すときに空気に触れるのが欠点。
だから飲んだ分だけビー玉入れて液面をすれすれにしてコルクでふさぐのが最強。

316:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 16:43:15.52 wOQva6Gw.net
俺は開けて3日ぐらいしたら流しに捨ててるよ
3日も飲んだら次いきたくなるしね

317:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 18:53:17.27 bCo2y6jU.net
ドイツ系 甘口系は保存という意味では有利だ

318:Appellation Nanashi Controlee
11/04/23 19:55:48.05 gvlLvKud.net
>>316
3日以内に飲みきろうよ
もったいない

319:Appellation Nanashi Controlee
11/04/25 11:31:10.89 +e760sbJ.net
3日かけても飲みきれない奴ってマグナムでも飲んでるのか?
アルコールに弱いのか?

320:Appellation Nanashi Controlee
11/04/25 13:00:20.46 bPGcKtX8.net
>>319
酒の強い弱いに関係なく、単に基準とされてる一日の摂取アルコール量の「一日一合」を守ると、
750mlの場合毎日飲んで4日かかるってだけの話だろ。それ以上飲みたいヤツは勝手に飲めばいい

321:Appellation Nanashi Controlee
11/04/25 16:00:07.88 V90G+kTM.net
>>319
帰宅が深夜になると飲まずに寝ちゃったりする

322:Appellation Nanashi Controlee
11/04/25 17:35:37.89 4XfgYcM+.net
馬鹿にされそうだが
メルシャンの「フランジア」バックインボックスが気に入った
はじめは料理に使えるワイン探していて
でも直接飲まないのももったいないなーと思い購入した
空気にふれずに酸化しにくい構造ってのは醤油とかで知っていたし
気軽にちょっとずつ飲めてそこそこ美味しいと思った



323: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/04/26 09:47:47.83 HYhf/R6b.net
(私の好みでは)フランジアはどうかと思うけど箱ワインでもそこそこ美味しいのあるよね
個人的には夏に冷蔵庫で冷やしてサングリア作ったりコップでごくごく飲むのが好き

【大容量】箱からジャーっと【ワイン】リターンズ
スレリンク(wine板)

324:Appellation Nanashi Controlee
11/04/26 11:48:57.12 k/F4barz.net
バキュバンしても半分以下になって空気がはいると
翌日になったら味落ちてるのがわかります
ビー玉いっぱいいれて液面あげるとかしてるひといない?
ぐぐってもなさそうだしビー玉漬けのワインって体に悪いかな?


325:Appellation Nanashi Controlee
11/04/26 20:05:07.84 fTqtKdID.net
今日まで大丸東京でワインフェアやってたけど、いろいろワインが試飲できた
ドイツの白を買った他に、チリワインとアルゼンチンワインを買った
チリワインとアルゼンチンワインは、うまいワインが安いのでいい


326:Appellation Nanashi Controlee
11/06/24 13:09:59.50 VXWeIV2D.net
いやいや、俺の車が軽だとは言ってないwww

俺はA3に乗ってるけどサイバーじゃない
嫁の母に軽を買ってあげたけどナビなかったからサイバー付けた

327:Appellation Nanashi Controlee
11/06/24 13:11:01.43 VXWeIV2D.net
激しくミスった


328:Appellation Nanashi Controlee
11/06/27 17:55:13.76 XOsgc1n9.net
2009年、2010年、2011年と年々ワインが値上がりしていくとの予想
100ml1,000円が普通の時代が来そうで怖い

100ml100円以下の飲み物が飲める体にならなくちゃ!

329:Appellation Nanashi Controlee
11/07/05 11:44:05.36 PCNUy611.net
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し たスレに 救 世 主 が ! !     
          \      ヽ               /      /
‐、、            \         妖菅マン          /          _,,-''
  `-、、          ┌─────┐            _,,-''
      `-、、       |        。        |         _,,-''
         `       |    ,,,,,.....    ...,,,,,     |
             !`ヽ  |.     ,,-・‐,  ,‐・= .   .| i⌒!
────‐  ヽ、 \|:.    -ー'_ | ''ー    .:|ノ ノ   ────‐
              \_|:::...   /(,、_,.)ヽ    ...:::!_/
                  |::::::::::... ヽ-----ノ  ...:::::::::|
           _,,-''     |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::|    `-、、
        _,,-''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `-、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、  

330:Appellation Nanashi Controlee
11/07/09 16:26:23.10 cgilJ7gm.net
庶民ですが、時折発作的に身の丈に合わないワインを買ってしまいます。
しかし、庶民なのでそんなワインを開ける勇気がありません。

大金を出して買ったのに、飲んでみたら美味しくなかったらどうしよう?
それなら、いっそのことワイン買取業者に売ってしまった方がよいのではないか?
でも飲んでみたい。。。
でも美味しくなかったらショックだ。。。
ワイン買取業者に売ってお金にした方がよいのでは。。。
でも飲んでみたい。。。以下略

というふうに、自分では決めることができません。
記念日か何かに開けるのがよいかと思うのですが、下記のワイン、皆さんならいつ開けますか?

ラ・ターシュ90年
リシュブール(DRC)90年、93年
グラン・エシェゾー(DRC)90年、97年
ロマネ・サンヴィヴァン(DRC)88年
ミュジニー(ルロワ)85年
シャルム・シャンベルタン(ルソー)96年
ムルソー・ペリエール(ルロワ)69年
ムートン85年、88年
ラトゥール93年
マルゴー98年
グラン・ピュイ・ラコスト90年
シュヴァル・ブラン97年



331:Appellation Nanashi Controlee
11/07/09 16:29:35.95 cgilJ7gm.net
あとこれも。

ヴュー・シャトー・セルタン90年

332:Appellation Nanashi Controlee
11/07/09 21:00:01.50 qVZFSu3u.net

赤ワインとオリーブオイル摂ってれば長寿なれると

ホンマでっかTVで言ってたな

333:Appellation Nanashi Controlee
11/07/10 01:37:11.90 INB+d4P/.net
>>330
誰がなんと言おうが飲みたいと思った時に開けるのより記憶に残る物は無いだろ
飲み頃とかを気にするのは身の丈にあったワインにすればいい
普段飲んでる人なら今日は良いワイン開けたくて仕方ないって時があるだろ?

334:330
11/07/11 01:17:06.29 K3Asln8M.net
>>333
そっか。飲んだらなくなってしまう・・・と思うのも開けるのを躊躇する理由のひとつだったのですが、
自分の記憶に残るんですよね!
あとはエチケットをきれいにはがして記念においておくことにします(w
ありがとうございました。

335:Appellation Nanashi Controlee
11/07/11 21:31:09.19 fF7ht0v6.net
グランヴァンはエチケットはがす気になれず、ボトルごと保管。
でも段ボールだw

336:Appellation Nanashi Controlee
11/07/12 06:28:33.03 u139Tbya.net
マルゴーだけは何度やっても剥がすの失敗するから
記念ヴィンテージは俺もボトルのままだ

337:Appellation Nanashi Controlee
11/07/12 10:04:47.91 YM7aT5TH.net
ロスバスコス2009赤
なんだこれとってつけたような樽香
飲めないことはないがもう買わない

338:Appellation Nanashi Controlee
11/07/12 10:17:50.47 6ErTzfJd.net
良い方法がありますよ

懇意にしてるワイン屋さんかなにかにお願いして10人程度のワイン会を開く。

その時にそのワインが出ますよって言えば来てくれる人も多いでしょう
(ていうか俺も行きたいw)

しかもソコソコの価格を取っても大丈夫だと思うので、儲けこそ出来なくても、
みんなで楽しんで飲めるんだし状態悪くても、思い出話になりますよ

しかも、共通の趣味を持つ仲間が出来ちゃう!

ワイン会に行くほどの人なので社会的な地位が高い人が多く、
自分にも大変プラスが大きいと思われる

俺が実際にやった手法です

339: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/12 10:26:51.54 Y7FkqpJe.net
>>336
マルゴーは2層のシールじゃないからね
ただ、シールが分厚いから、爪とかで端からゆっくり剥がせば、そのまま綺麗に取れるよ

340:Appellation Nanashi Controlee
11/07/15 22:49:52.84 c7RcbRD0.net
はがしずらいと言えば、グリュオ・ラローズがプラスチックシールか何かで全然ダメだった。
ある程度古いヴィンテージのものなら紙(=はがせる)と思うけど、何年のなら大丈夫か知ってるエロい人がいたら教えて!

341:Appellation Nanashi Controlee
11/07/18 21:41:11.78 lYzBwSpn.net
銘柄とか詳しくないけど貴腐ワイン飲みたかったけど高いから、代わりに生まれて初めてデザートワインを飲んだ。甘くて美味しかった。甘すぎたから氷を入れて飲んだけど。

342:Appellation Nanashi Controlee
11/07/19 14:41:09.08 LONerZMK.net
悲しすぎるから愚痴らせて
家に帰ったらセラー(メインからあぶれたやつら用の12本入り安サブセラー)のコンセントが抜かれてた。
マジ嫁に殺意を覚えた。
掃除機のコンセント差して抜きっぱとかありえん
しかも運悪く来たばかりのラフォンのシャルムを一時的にいれていて、今日入れ替える予定だったのに。

深夜に気付いた時は庫内が28℃だったけど、西日で暑くなるキッチンだからもっと高くなってたはず。

吹いてるのはなかったけどこれは全滅だよね。

サブとはいえ総額10万は入ってたよ。もう帰りたくない




343:Appellation Nanashi Controlee
11/07/19 14:47:51.39 2nJHO6Sv.net
>>342
平気だろと信じて開けるときまで待て

いらないならうちにおいて置いてやろうか嫁一個

344:Appellation Nanashi Controlee
11/07/19 15:42:57.05 xOO57arq.net
1日程度ならだいじょうぶでないか?


345: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/19 16:51:16.37 xx+VBhLo.net
>>342
神経質すぎwww

そのまま一週間放置すれば劣化するものもあるだろうけど、
一日で熱劣化とかまずないから

346: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 05:07:32.95 GkTYoqmx.net
>>342
そこに運ばれてくるコンテナでかなり酷い環境を潜り抜けてきているから心配するな。
吹いていなければ大丈夫だ。

347:Appellation Nanashi Controlee
11/08/03 22:12:42.42 /DnR5VpM.net
かりにゃんペロペロ(^ω^)

348:Appellation Nanashi Controlee
11/08/04 13:39:28.59 9EufSTq1.net
>>342
とりあえず、掃除機のための電源タップ第1楽章を即設置や!

349:Appellation Nanashi Controlee
11/08/11 00:52:55.01 kUl19Xo+.net
ワインはたぶん大丈夫だろうと思うが、342が大切にしているものに対しての嫁の無神経さに342が怒るのは当然だ。

>>342
お前は嫁に大切に思われていないし、完全にナメられている。そんな嫁とは即刻別れた方がよい。

350:Appellation Nanashi Controlee
11/08/26 08:39:18.87 4Pb2UGp5.net
ワインが恋人

351:Appellation Nanashi Controlee
11/08/27 01:35:10.94 vJySAu2L.net
右手だろ?

352:Appellation Nanashi Controlee
11/08/31 13:15:22.91 NHFi1ABV.net
昨晩ワインもらった,ポルトガル製だった
あまりのまずさに人にあげた

353:Appellation Nanashi Controlee
11/09/06 13:24:10.66 OlLTXexe.net
大丈夫だろうとか言ってる無責任な奴らがいるなぁ。
長い目でみたら全滅だから、早めに飲んでしまえよ。

特に繊細な白は、ラフォンは年内中にな。

354:Appellation Nanashi Controlee
11/09/06 14:20:16.37 +/0WwDSW.net
大丈夫かどうかはわからんが
セラーの扉開けてないならそこまで急に温度変わらないし
どの程度の時間かもわからないけど
そこまで神経質になると宅急便使えないよw
クールでも普通にベルトコンベアで仕分けるんだぜ?

355:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 01:44:12.09 oDMpjfDm.net
店的には吹かなければOKなんだろうな。

356:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 01:51:38.38 /VBGNIUX.net
吹かなくても確実にやられてるよ。
ブル白が如何に繊細か分かってないんだろう>>354とか。
古酒経験が乏しいのかもしれないが。
早めに飲む分には問題ないけど、寝かせるべきワインではなくなっているよ。

357:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 06:28:59.86 CUGbGpkU.net
>>356
この人の買ったワインは自分のセラーに転送されるのか
おれもそんな特殊能力欲しい

358:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 06:33:05.23 /VBGNIUX.net
皮肉っているつもりか。
馬鹿じゃねーの。

怪しいと思うワインはキャプシールを剥くといいよ。

359:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 06:43:55.90 CUGbGpkU.net
この人なんでこんなになんでも決めつけちゃうんだろ??
もう少しゆとりもって全体みようぜ
知らない人のワインが劣化したかどうかなんて俺らには確認できない事を断定しちゃうとか

皮肉っていうよりじゃあ貴方はどうやって繊細な白ワインを買って保存しているの?


360:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 07:12:14.92 /VBGNIUX.net
皮肉っているつもりか。
馬鹿じゃねーの。

怪しいと思うワインはキャプシールを剥くといいよ。


361:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 12:42:22.40 kryI+4w+.net
粘着ごくろうさまです。

362:Appellation Nanashi Controlee
11/09/07 13:00:54.49 NBNMTpL6.net
君もね。

363:Appellation Nanashi Controlee
11/10/08 16:52:47.98 YehkCuYA.net
さすがワイン板はエレガントさが違うな!
2chじゃ>>362の台詞は「お前もな」が一般的

364:Appellation Nanashi Controlee
11/10/12 21:55:09.73 G5561mdl.net
今時お前もななんて言う奴いねーよ

365:Appellation Nanashi Controlee
11/10/15 18:09:40.24 2iJZQWkn.net
そうそう。最近は君もねっていうのが一般的。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< キミモネー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)

366:Appellation Nanashi Controlee
11/10/21 16:39:19.40 30/V6lSH.net
通販でワインを買ったらプチプチとかで包まず、ダンボールにダイレクトだった。
エチケットが擦れたり、割れたりしたらどうしてくれるんだろうか。

367: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 18:00:04.00 39LICBE4.net
>>366
まずその店を晒すんだ

368:Appellation Nanashi Controlee
11/10/21 18:08:23.46 30/V6lSH.net
ヴォーヌロマネが3390円の店。高いの買わなくて良かった。

369:Appellation Nanashi Controlee
11/10/21 21:55:05.24 9kbKBFeU.net
>>366
そういう店、結構多いよね。

370:Appellation Nanashi Controlee
11/10/22 01:18:52.30 3eeGQnTq.net
長年通販でワインを買っていて、段ボールにダイレクトの店もあったと思うが気にしたことなかった。
めんどくさいヤツっているもんだな。
いろんなクレーマーがいるから、店も気をつけろよ!

371:Appellation Nanashi Controlee
11/10/22 01:39:34.14 rdnaU5Vu.net
あんたどこの店の人?

372:Appellation Nanashi Controlee
11/10/22 02:41:31.81 3eeGQnTq.net
ワインズ東京です

373:Appellation Nanashi Controlee
11/10/23 02:16:31.98 mDdoKsph.net
あのロマネコンティと同じ!ピノ・ノワール100%です!

374:Appellation Nanashi Controlee
11/10/23 11:04:29.93 o3lQlh88.net
こんなんで釣られる奴はそもそもロマネコンティしらねーだろw

375:Appellation Nanashi Controlee
11/10/23 11:13:09.45 DTUWPybc.net
いやいや、あのロマネコンティと同じヴォーヌロマネ村で同じ葡萄のピノノワールですよ

376:Appellation Nanashi Controlee
11/10/23 15:55:08.65 xdOJW9NG.net
しかも年が同じで、DRCで働いていた経歴の持ち主ですよ!

377:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 00:27:05.29 +sbEo5iE.net
買った!

378:Appellation Nanashi Controlee
11/10/25 00:57:43.16 UbLEa+yY.net
やっぱり、ロマネコンティと同じなで肩タイプのボトルですしねえ。

379:Appellation Nanashi Controlee
11/10/31 00:33:32.46 HWpiaLt2.net
ワインを趣味にしたくて、色んな種類の赤を飲んでみたいのですがどのようなものがいいのでしょうか?
普段はCALERAの色んなのを適当に飲んでいます。
大体5000円以内で、価値があるなら1万くらいでも、1000円くらいのでいいのがあればそれに越したことはないです。

380:Appellation Nanashi Controlee
11/10/31 11:24:52.53 4HZlTkd5.net
>>379
自分も趣味にしはじめてまだ一年ほどですが、初めはボルドーとブルゴーニュから入りました

ボルドー左岸の各村>右岸>ブル
みたいな順です

特にボルドーはじっくり飲んでいったので、自分の定点みたいなものができ重宝しています

ブルは奥が深く、飲んでも飲んでもまだわかりませんがw 今まさに猛勉強中です

381:Appellation Nanashi Controlee
11/10/31 20:01:00.24 2UTCjCyH.net
今までいろんな趣味を持ってきて、それを極めようとすればするほど、楽しみより義務感みたいなものが大きくなってきてつまらなくなってきた経験があります。
なので、私はワインについては極めようとか、違いが分かるようになろうとはせず、ただ旨いものを飲む。飲みたいものを飲むという姿勢を貫くことにしました。
ワインに嵌って5年。好きなワインは80年代グッドヴィンテージのボルドー、稀にブルゴーニュ。
ブルは当たればこれに勝るものはありませんが、滅多に当たらないw
ひとつ言えるのは、若いワインはそれなりに皆美味い。高いワインも安いワインも皆美味い。
しかし、熟成した高級ワインは素晴らしい。
・・・つまり高級ワインを若いうちに飲むのは大変もったいないということ。それとほとんど同じ程度の味わいを1000円で楽しめるのだから。




382:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 00:40:33.61 bw2dSHxo.net
ぼけか?
ルロワのワインと千円のワインが若いワインならほぼ同じ味か?
頭死んでるのか?クズが。

ルロワは極端な例だが、ルーミエ村名0807と同程度千円ワインあるか?
あるなら銘柄あげてみ?

ボルドー左岸やデュガピらは若いと美味しくないが、若くて美味しい高いワインと、まあまあ美味しい千円のワインでは蟻と象だな。
五千円を超えて来ると、若い内であればそこまで極端な差はないが、二千円以下で一万以上の若くても美味しいワインに敵うワインは絶対にない。

383:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 06:37:23.58 d8bkjbyf.net
安ワインには安ワインなりの楽しみ方があるだろうよ
極端な話が好きなのか?

384:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 09:08:39.11 dLpIQVKt.net
すげえ食いつき様だwww
どんだけ余裕ねえんだよwwwww

385:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 11:47:21.74 ZXKAnu2N.net
先日、勉強がてら他社の輸入するD.O.ビエルソのメンシアを飲んでみました。
正直に書いちゃいますけど2人でボトル半分も飲めませんでした。
変に甘くて濃くて、苦くて・・・・。

これを飲んだら絶対にメンシアを飲まなくなっちゃうだろうなと思いました。
まぁ、ワインは嗜好品とはいいますが、こういったワインをよく輸入するなぁと思いました。

その後、口直しにラウル・ペレスのウルトレイア・サン・ジャック2009を飲みましたが
ラウル・ペレスの偉大さを改めて知りました。
ウルトレイア・サン・ジャック、旨すぎます。

第1回入荷分のウルトレイア・サン・ジャック2009ですがかなり品薄になってきました。
オン・リストされているレストランも多数あるため、まことに申し訳ありませんが飲食店を優先させて頂きます。
お早めのご購入をお薦めいたします。
URLリンク(m3.rakuten.co.jp)


386:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 13:54:45.89 GFG2qsmB.net
>>382

絶対にない! キリッ!(AA略

387:Appellation Nanashi Controlee
11/11/01 16:37:45.10 04Dmb1mI.net
>>382
こいつ他のスレでも頭悪そうな文章で書き込みしてるな

388:Appellation Nanashi Controlee
11/11/27 05:25:25.37 s5E9Fcc/.net
無茶苦茶うまくかんじる日とそうでもない日があるんだよなあ なんでだろ

389:Appellation Nanashi Controlee
11/12/13 23:05:00.09 daaC0ldG.net
シャトー・マルゴーを飲ませてくれるって言われたけど
出てきたのはシャトー・マラグーだったでござるの巻


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch