24/11/06 08:13:37.23 1O9ciAhi0.net
>>891
あるわけないだろう
あったら有利不利のない場面でシャンクスに瞬殺されかけるのを入れたり、常に海賊側にハンデをつけたりしない
ルフィは連戦で本来の触れないバリバリは使えず仲間を庇い地形も不利、白ひげは病による弱体化とさらに発作による弱体化
大体その旧大将が四皇黒ひげの部下で尾田はナンバー2はシリュウと描いてる
しかも今週のジャンプで青雉は変な企みがあって加入したわけでなく、自由を求めて加入して、黒ひげ海賊団の一員として犠牲者も出してるとあんまりな答えも来た
896:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 08:38:03.19 gJ97B9lWr.net
>>892
それ言ってるのエースだけ
マルコとイゾウはあくまで白ひげの判断か最優先
行く時は一緒に行くが判断するのは白ひげの立場
なので一言も文句は言ってない、エースは自分の判断で物を言ってるから白ひげに文句を言いまくり怒られる
マルコが判断したのはビスタをミホークに当てた事
あと自分の事で黄猿の相手と残党率いて赤犬率いる政府戦力の半分を相手したくらいか
どれも余所見以外で崩れてないので判断はミスってはいない
897:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 09:27:08.86 lR0ffTn30.net
5歳の時点で大将元帥→この素質なら「将来の大将元帥」クラスだよ
シャンクス→映画
連戦→飯食ってる
仲間庇う→一回のみ
地形不利→影響無し
手加減迷いメンタル崩壊黄猿に何一つできずにボロ負けしたレベルなのがニカ
白ひげ発作→発作起きておらずただ不意打ちして余裕で反撃されただけ
黒ひげ評価青雉>シリュウ
ルフィは手加減してる上に弱体化してる黄猿にすら何一つできずにボロ負けした時点で擁護はしなくていいよどの道弱いってことにしかなってない。
898:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 09:32:17.83 lR0ffTn30.net
よくよく考えればビックマムが黄猿に勝てる要素ってのがないしね
ホーミーズ通用しないし、ビックマム遅いし、ブルックの速度見切れないし、フランキーのラディカルビームにビビってるし、キングに負けるし、麦わら一味に撃退されるし、本体の強さだけならまた麦わら一味に投げ飛ばされるし、ローにも海に落とされてるし
ビックマムがニカ以上の攻撃力とニカ以上のスピードであればチャンスはあるよ ないでしょ?
じゃあ前例見習って普通に無理
899:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 09:53:48.55 /oY6t4W+0.net
白髭自身最初から死ぬつもりだった訳でもあるまい
エースを一時的に助けたのもルフィ達有りきだし
力を見誤ってるだろ
900:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 10:24:25.39 iAVM/U/H0.net
sss イム、ジョイボーイ、未来ルフィ
★100億級
ss 未来シャンクス、未来黒髭、ロジャー、白髭全盛
★50億超級
s+ シャンクス、カイドウ、ガープ全盛、未来ゾロ≧黒髭、ビッグマム、ルフィ(補正)、赤≧戦争白髭、ミホーク、青
★50億~30億超級
s 五老星、ロキ>黄、藤、緑、おでん、ルフィ(補正なし)、老ガープ>昔カイドウ、キッド、ロー
★30億~20億級
s- 2番手、ヤマト、ドフラ、ドリブロ、犬猫 未来サンジ、ルッチ
s-- 3番手、4番手、クロコ、ハンコ
★~10億級
901:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 11:05:36.67 QsWczurUp.net
昔から大将が有利になる描写があると騒ぎ出す人いるよなぁ
毎回同じ人
902:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 11:18:12.30 lR0ffTn30.net
補正無しルフィはもう1段階下でいいんじゃない?補正無しならそこから先が一切存在してないし話にならないレベル
ロー、キッド、ルフィはある程度実力差あれどそこにいなくてもいいと思っちゃう
903:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 11:40:06.20 95t1qaiq0.net
>>899
死ぬ気は半分くらいあったと思う
いつまでも最強じゃいられないとか、若い命助けてお役御免で良いだろとか言ってるし
新時代に俺の乗る船は無いとまで
904:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 12:06:42.21 3wVQ6H0a0.net
最後はそりゃ有るだろ来てから
段々精神的にもそうなってった感じ
905:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:07:09.65 lR0ffTn30.net
海軍本部に突っ込むとかいう自殺行為するなら死ぬ覚悟つけなきゃダメだな
結局主力全員余裕だったし
906:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:09:53.56 6HXG6Fp+r.net
白ひげはおでんがカイドウに殺された時も被害が…おでんを倒すならカイドウ強い...で動かず
サッチが黒ひげに殺された時は嫌な予感が...で動かず
で、エース処刑でやっと動いた
死人に自分の命を賭ける気はないっぽい
907:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:38:01.50 dIEJ3v/w0.net
全盛期マム>ミホーク>>68歳マム
72歳の白ひげが病気もあったとは言えあそこまで弱体化してたのなら現時点ならミホークの方が強そう
908:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:48:38.59 R64IsPKG0.net
この手の話題でいっつも棚上げされてるけどカイドウこそ白ひげに不意打ちできる時とビッグマムと組めた時しか動いてないよね
909:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:51:59.96 6HXG6Fp+r.net
病気があったから弱体化したんだぞ
点滴つけてる時は現役四皇シャンクスと天割りするしエースから不意打ちも受け付けないのは見せてる
戦争の白ひげは相手が強いなら仕方がないではなく、身内で医者のマルコが予想出来ないくらい体調悪化してる
910:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 13:59:41.16 6HXG6Fp+r.net
>>908
動機が薄いからでしょ
カイドウは特に白ひげには面子を傷つけられてないしポーネグリフを持ってないから消耗して他の四皇に隙を見せてまで戦う必要はない
白ひげはおでんは死ぬしサッチも死ぬしで面子をカイドウと黒ひげに傷つけられてる
マムはルフィに面子を傷つけられてワノクニまで乗り込んできた
シャンクスはルフィの傘下に面子を傷つけられてルフィと会えなくなりバルトロメオにケジメをつけさせた
海賊の世界で面子を傷つけられると言うのは結構重い
911:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 75b6-1KPR)
24/11/06 14:55:05.71 Zu6sxTcY0.net
ミホークはクロスギルドで実質4皇並の強さ設定されてる、クロコダイルは最高幹部ポジションだろう
912:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 15:01:50.33 Zu6sxTcY0.net
次スレから黄猿をSS-に入れよう、ワンピース読んでる人間に聞いたら9割以上の人間はゾロとかローより黄猿の方が上って言うよ
913:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 15:34:47.75 lR0ffTn30.net
黄猿
伝説クラスと評価される白ひげ、レイリーに対し余裕で優勢
四皇クラスのルフィが冷や汗を描きゾクっとビビる フランキーからもどうする!?と聞かれルッチの事をこれしきと評価するゾロも黄猿はヤバい認識
赤犬、五老星、ルッチから実力を正当に評価された結果 ルフィは余裕と思われてる
ニカの戦闘力でも翻弄されてるだけ、何とかくらいついても何一つできず足止めが精一杯の所
その頃には限界間近で黄猿が止まったところにため技を放ち運良く頭に当たりほんの少しの間脳震盪を起こしてたと思いきやそれも演技でルフィに飯を上げて助ける
見事に育ったもんだと格上発言をし格の差を見せつけた
その後2度不意打ちをするも巨人パンチノーダメ、万力も大したダメージなくベガパンクを刺し息が激しく乱れメンタルが完全崩壊したから心の深い傷により休んでただけで赤犬が煩いから起きたが一切の消耗描写なしで余力ありあり
手加減メンタル崩壊迷い黄猿であってもルフィの戦闘能力ではまるで歯が立たず、全てにおいて圧倒的敗北をした
914:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 15:38:34.30 0Pf0KWhI0.net
「こりゃいかん」は心の声
915:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/11/06 15:40:10.81 l/zhVfX+0.net
>>893
マム対トップマンでガチったらトップマンが勝つかもねえ。でもソルソルあるから下位互換とは言えないかな。