【山田鐘人】葬送のフリーレン 99年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】at WCOMIC
【山田鐘人】葬送のフリーレン 99年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 - 暇つぶし2ch267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 06:29:30.73 1a/ifzw4d.net
シュラハトの言動、トートの呪い、マハトが魔法を研鑽してきた意味、更に言えば抜けなかった勇者の剣とか魔族関連の方が面白くなりそうな伏線が多い

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 06:29:37.39 hQ5xWlfe0.net
アニメももう終わるってのに休載スピード上がってるのが気になる
休載は癖になるぞ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 06:55:41.41 N3NRzsfO0.net
不機嫌不人気毒舌大喰い紫デブ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 06:57:13.33 N3NRzsfO0.net
『葬送のフリーレン』フェルンはめんどくさい女? 人気投票の途中結果はまさかの順位「かわいいから許されてるけど…」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 06:57:38.73 PyZXr2rM0.net
>>263
13巻発売とタイミングを
合わせたかったんじゃないかな
アニメで増えた単行本派を
本誌に誘導したいんだろ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81ff-p32g)
24/03/21 07:27:25.79 ovI038EL0.net
アニメ版のフェルンにニチャアってするゼーリエの顔省いたのなんでだよ
あそこはβエンドルフィンやドーパミンがドクドク出てる重要な顔だろ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 07:27:58.61 0N3n0txY0.net
センシティブな映像になるから口だけになった

274:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-kNA1)
24/03/21 07:29:35.22 VzQMULojd.net
上下の唇が張り付いているようなニチャア感はない

275:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp85-FuGx)
24/03/21 07:30:30.81 A/UlnAygp.net
>>263
今さら何言ってんだよ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 294e-IypK)
24/03/21 07:33:42.89 CaTp6xxg0.net
110話以降の休載はすべて計画休載、間違いなくアニメの放送日や単行本の発売日に合わせて掲載、休載を設定してるよ
ただ単行本の巻末予告が廃止されているのでストックが潤沢にあるわけではないのだろうとは思う

277:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-s61u)
24/03/21 07:36:27.60 ju4SVEF6d.net
>>263
別に休載ペース変わらんじゃん
ひとまずアニメ放送期間は頑張るってのは最初から予想されてたことだし
計画休載してるんだろうから癖もクソもない

278:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-s61u)
24/03/21 07:42:09.83 ju4SVEF6d.net
>>271
マハト編あたりから原作者が話や構想を練る為に時間を要してる気がするし、アニメを含めて裏の仕事もありそうだから「週刊ペースを守るよりもクオリティの維持」を優先して掲載計画を立ててるんだろうね
掲載ペースが落ちることで、一時期やや荒れてた作画がグレードアップしてる感もあるし
マハト編以後の話の作り込み具合を見ると「絶対に名作を遺してやる」みたいな気概を感じる

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 07:45:04.21 0N3n0txY0.net
>>269
張り付いてる??

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 07:59:01.75 7N41MLns0.net
>>267
アニメだとニチャア感が分かりにくかったのかな
だからアップにせざるを得なかった
知らんけど

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:03:23.85 nKpVaPY50.net
マハトは黄金郷に閉じ込められて何を食って生きていたの?

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:07:37.49 NGQr7Fiy0.net
29日の特番でそろそろゲーム化発表される気もする

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:08:57.70 ElIBFCjK0.net
キャラ格差再現するとクソゲーにしかならなさそうな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:15:05.36 GOKxqmeu0.net
フリーレンは歳の割に技術が甘い
アイゼンが最強なのではなくアイゼンより強い同世代が死に絶えただけ
エルフ殺すならついでにドワーフも全滅させとくべきだろ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:15:52.69 0N3n0txY0.net
多分似たようなことやったからアイゼンの居た村も襲われたんじゃね?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:16:55.97 RHlpNJqx0.net
ドワーフですら寿命300年程度だしな
エルフがあまりに長すぎる

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:24:12.62 0N3n0txY0.net
ロリフランメ散歩絵とか親に魔法褒められたとかのエピソード見てて思った
もしかして弟子入りが先で後から魔族に両親殺されたのか…?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:35:30.86 fqzs3TlH0.net
試験編前までは細かい表情での演技の物足りなさが時々あったが
試験編辺りからはほぼ無かった。
ストックかノウハウだかなにか足りなくてあの表情出来なかったんじゃね
詳しく知らんがCGで表情つける作業のドキュメンタリーとか滅茶苦茶大変そうだったし。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:42:06.54 46hP3Qvh0.net
フリーレンアイス

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:50:06.43 bVxXNFPRr.net
アニメでゼーリエがフェルンの方に歩いていく時の花の触り方がなんかエロいな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 08:56:27.46 I3d1kkbK0.net
フリーレンス芳賀

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:04:40.68 N31K2tOI0.net
>>276
腹ペコだった

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:05:51.82 N31K2tOI0.net
>>277
ホロのスイカみたいな何とは言わないが何かの大きさ順のゲームがいいな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:15:00.69 bVxXNFPRr.net
だからフェルンはスイカゲームの柿にそっくりだって言ってるじゃん
いや逆か?柿がフェルンをリスペクトしている説

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:20:57.69 N31K2tOI0.net
まあこのご時世キャラゲーやっても爆死するイメージしかないな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:22:08.48 QiC6e6/pH.net
覇王翔吼拳コマンドでゾルトラーク

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:29:19.34 1a/ifzw4d.net
鬼滅の格ゲーは爆死、呪術廻戦のソシャゲは最初良かったけど今は100位以下だしな
無理に展開広げないでテレビアニメと映画化、グッズ関連を少々でゲームはコラボする程度がちょうどいいんじゃないか

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 09:52:45.50 N31K2tOI0.net
マハトの黄金弾幕をよけるデンケンの縦シューならウケそう

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 10:03:03.97 p+c7MQqw0.net
天皇陛下に祝福がありますように。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 10:03:18.83 p+c7MQqw0.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 10:26:49.14 pw1VHIA+M.net
いつものようにバンダイが握ってるならゲームとかやらんでいいわ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 10:36:18.69 BbMFxwmE0.net
異世界ものではあるけど、フリーレンなんてまずゲームには向いてない題材だしな…

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 10:51:09.80 BJmLhta8d.net
>>297
フリーレン LV95 魔法
フェルン  LV23 魔法
シュタルク LV21 戦士
ザイン   LV12 僧侶
こんな感じでRPGやれば?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:26:58.45 1mxUg93A0.net
フェルンは フリーレンを つかった
アウラの てんびんが かたむいた!
アウラの いきのねをとめた!
フェルンは フリーレンを つかった
たからばこの なかは あかく ひかっている
フリーレンが たからばこを あけた!
なんと たからばこは ミミックだった!
デンケンは フリーレンを つかった
なんと おうごんきょうが もとにもどった!

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:40:14.57 RchQ3Nhb0.net
放送前はアニメに向いてないとか言ってるアホもいたな
アニメでキャラ人気も爆発したんだからゲームもどうとでもなる

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:40:53.43 cLeNdKt60.net
>>298
シュタルクの負担でかいなw
先手取られて集中攻撃されたらフリーレン以外誰か瀕死と思う

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:46:33.82 rWjfuXsM0.net
格ゲーとかRPGとかどうせクソゲーだし
夢はでっかくゼルダ形式のアクションにしよう
原神形式のアクションRPGでもいいよ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:48:09.69 hQ5xWlfe0.net
ヒンメル時代の話ならRPGできそうだけどオリジナルストーリーで炎上しそう

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:51:59.71 XB+2T7L+M.net
書き下ろす小説ベースでノベルゲーにしてくれ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 11:59:14.15 N31K2tOI0.net
URLリンク(theriver.jp)
ルーカスがゼーリエ様みたいなこと言ってんなw

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:16:47.99 0/58WUs70.net
フリーレン読んでるとなんでなろうがスキル、レベル設定入れたがるか
そしてなぜそれがすべるのかよくわかるな
作者がキャラの強さ管理しやすいんだな
でも読者がキャラの強さを想像する余地が消える
レルネンレベル56  フリーレンレベル90ゼーリエレベル160 とかわかりやすいけどわかりやすすぎるw

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:18:38.28 fvWZzhNo0.net
アニメは必要なセリフ改変したり原作コマの間を表現できなかったりそれでいて戦闘は原作のままだったりすると爆死もあり得たが、セリフほぼ改変なし戦闘の意味は変えず動きを盛るという考えうる限り最高のアニメ化だった
今回のスタッフのまま黄金郷やってほしい

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:23:26.79 1mxUg93A0.net
ゲナウさんのアニ盛り超カッコいいバトルが先にあるぞ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:26:00.24 N31K2tOI0.net
ドラゴンボールはスカウターで数値化したのに
数値が変動するとか、スカウター無しでも感じ取れるようになるとかやってるし
幽遊白書は強さを数値がしたのにH×Hはそれをやらなかった
フリーレンはこっちの流れを受け継いでるよな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:26:06.18 cLeNdKt60.net
ゲナウは地味に優遇されてるよな
それにひきかえファルシュさんは…

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:28:02.36 hQ5xWlfe0.net
ファルシュは大長編になりそうな帝国編でメインどころもらえそうじゃん。カップリング婆さんにゼンゼと組まされた勝ち組だ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:32:27.45 IHuf/Rbj0.net
アニメでキャラ人気も爆発したんだからパチスロもどうとでもなる

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:33:20.04 jzfW21rOp.net
そもそもファルシュって名前すら覚えてないくらい影の薄いキャラだったからな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:38:01.16 AJMHQ/6AM.net
ゲナウが優遇というよりあの4人でファルシュだけほぼ出番なかったって感じだな

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:41:16.50 I3d1kkbK0.net
>>308
ボンキュッボンのおしゃれ番長のおねロリもあるしな

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:54:53.72 1mxUg93A0.net
ゼンゼ、ゲナウ、ファルシュは3人でかっこいいポーズ決めてた、と思ったけどリヒターの脳内イメージの可能性もあるかな
おっさんは一級魔法使いになった時のかっこいいポーズを日夜練習してるかも
URLリンク(i.imgur.com)

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:55:26.57 QLpTqUy40.net
ゲナウもシュタルクと組ませたのデカい
シュタルクのおかげでいい奴ってのがわかったし

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:59:35.41 VilINdVx0.net
ここにあるのは死体だ
あんたはそれを守るために残るんだろ
がカッコ良すぎた

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 12:59:49.41 qIyrhkPdM.net
>>316
ゼーリエの周り近接特化ばっか置いてるな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:04:59.51 fvWZzhNo0.net
いや読者説明用ポーズだろう
特務隊もマハトの回想なのにカノーネいるし

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:15:01.55 N31K2tOI0.net
そういや
面接の時にフリーレンはゼーリエが魔力制限してる事に気がついてる
というか知ってるよな
フリーレンがその事に触れる描写が無いのはそう言うことだし
それを当然のようにしていられるのはその前に会った時(フランメの死を伝えに来た時)も
ゼーリエは魔力制限してたと言うことだろう
魔族を欺くためかはわからないが技術の一つとしてやってるとか?
フランメやフリーレンに面と向かって魔力制限を非難しないのもそうじゃ無いかと思う理由の一つだし…
まあもっと前から自分がやっててフランメやフリーレンよりも上手く出来るのもわかってるんだろうな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:17:39.44 N31K2tOI0.net
フリーレンはエルフなら誰でも出来るともいってるから
そもそもはゼーリエも出来て当然か

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:18:11.61 QiC6e6/pH.net
>>298-299
今ふと気付いたけど魔封鉱の洞窟って
ドラクエ3アッサラームのピラミッド地下と一緒かー
「しかし じゅもんは かきけされてしまった!」みたいなメッセージ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:19:29.30 JYZ+h/950.net
>>319
多分今回の事だけじゃなく常に護衛も兼ねてるんだと思うゼンゼ達は
全員露骨に近接特化だし思えば死んだブルグもそんな感じだったし

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:19:40.34 QiC6e6/pH.net
>>316
レルネン(あれ、私は・・・)

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:20:55.20 r0samCxt0.net
ゼーリエさん魔力制限なんて無駄だと思ってるんだけど弟子がやってるから真似してやってみたんだろうなって思うと笑える

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:24:50.57 QiC6e6/pH.net
そういや閣下が"影の戦士"だって知ってるのって
あの床屋と付き人の爺ぐらい?
なんで爺とフリーレンの目が合ったのか気になったけど
閣下は気配もないはずだから
もしかして爺がそれなりの魔力持った魔法使いだったりする可能性もある?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:27:47.35 gsQ9B2rF0.net
一級魔法使いの中にも戦力差はあるだろうしレルネンは最上位だと思うが、ゼンゼやゼナウはどんなもんだろ
ゼンゼはゼーリエのお気に入り感あるが

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:46:07.94 hUc8zmx70.net
>>316
そんな紅魔族じゃあるまいし

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:53:06.55 XB+2T7L+M.net
>>325
エーレ「おじいちゃん、ポーズ決めようとして腰痛めるかもしれないでしょ」

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:57:16.12 BB++vklf0.net
>>320
マハトは50年ヴァイゼに閉じ込められてたから、年齢的にカノーネを知るはずがないんだけどね

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:57:25.34 0N3n0txY0.net
>>321
逆に知らないから言及しない場合もある
どっちにしても言及無いからやってるとしたらフランメに紹介された初対面からやってそうである

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 13:59:13.68 2exqVdm90.net
レルネンはゴーレム軍団がチートだな
アウラの軍勢相手ならかなり使えそう

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:03:41.32 /6hrK55n0.net
>>333
アウラの軍勢は、人間の良心や倫理観につけ込んでる所も厄介だよ
まあ、レルネンならそんなのお構いなく軍勢を消し飛ばしそうだけど

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:05:27.75 0N3n0txY0.net
ゴーレムで軍勢削ったところで…というね

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:06:22.12 REJzvhgMa.net
脱出ゴーレムは話の都合で出てきたリレミト役だと思うし
やっぱり都合で便利になったりならなかったりするだろう
あれに抱えてもらって戦うのが最強だもんな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:09:24.19 0N3n0txY0.net
少なくともマハト相手には足止めにもならんからなぁゴーレム…
抱えられてたら一緒に真っ二つだぜ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:09:38.91 /6hrK55n0.net
>>335
レルネン「結局アウラは気付かなかったか。私の魔力のゆらぎが」

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:15:55.24 vGCyUs/80.net
足止めにはなったっしょ巨大ゴーレム囮にして脱出したわけだし

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:18:10.03 0N3n0txY0.net
マハトが全力で殺す気なら怪しかったと思うの(個人の感想です)
少なくとも大魔族相手に戦力として使うのはちょっと怖いと思われる

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:19:47.55 QQBMOzX+M.net
>>335
明言されなかったけどアゼリューゼ効果範囲ありそうだからリモート攻撃手段ある時点でアウラ仕留められる可能性はある

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:22:15.57 0N3n0txY0.net
>>341
ゴーレムがヒンメルより強いならワンチャンあるけど…
アウラめちゃくちゃ強いの忘れちゃだめだぜ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:24:53.29 QQBMOzX+M.net
>>342
あとはアウラ本体のアゼリューゼ無しの強さによるのは確かだな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:28:26.22 0N3n0txY0.net
勇者パーティとガチンコしてこのシーンから五体満足で逃げ切ってるからね(原作にもこのコマある)
レルネン含めて一級の攻撃だと何も当たらなそう
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:40:32.59 k9dvF0vJ0.net
ピンが曲がってるのってそんなに変かなあ。
外れてるなら、そりゃあ曲がるだろって思ったんだけど。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 14:52:38.49 NZJBqPdQ0.net
半ば不意打ちとはいえフリーレンの防御魔法3枚ぶち抜けるレルネンならゴーレムの量とアゼリューゼの射程次第じゃどうにかなりそうな気もするが
マハト戦で最後に使った戦闘用っぽい巨大ゴーレムはマハトが舐めプやめてディーアゴルゼ使ったぐらいだし

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:05:12.19 suC+yZOs0.net
>>345
まぁ確認して問題ないならそれでいいんでないの。
一回スルーしたのもお貴族様に関わると面倒くさいってくらいの理由だったし。根拠あればケチつけられても左遷はされにくいと

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:05:22.15 N0Ra1WF+0.net
>>298
前衛もう1人くらいは欲しいな偏りすぎ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:07:59.93 CuwavdEF0.net
ゴーレムの射程は実質無限みたいなもんだしな
アウラとやり合う場合結界の中からゴーレム軍団けしかけてどうこうするのが良さげか
後は後詰の魔力探知範囲外からの超遠距離ゾルトラーク使いでもいればいけそう

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:09:16.16 AzfbKwz7a.net
モンクに転職したスーパーザインが復帰するから

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:31:25.27 KVznBlRrd.net
>>307
アニオリ描写の挟み方が本当に上手くて、原作をきちんと読み込んだ上での補完という形で入れてあるから思わず記憶を捏造されるくらいw
シュタルクの乳搾りなんて本当に原作にそういうシーンがあると錯覚したわ
どんな良いアニメ化にも必ず何ヵ所はあるスタッフの妙なゴリ押しや悪ノリ改変が無く
盛ってもまず文句が出ない戦闘描写は盛りまくるという匙加減も実にわかってる

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 15:58:20.34 Q40AsQec0.net
>>346
アウラの探知距離が広すぎるからなあ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 16:04:00.95 hJ7q/I+e0.net
探知距離といえば、フェルンがよくやる探知範囲外からの
長距離射撃って、どうやって狙いつけてるのかな
目で見て狙ってる ?
それともフェルンの探知距離範囲は大魔族以上なのか…

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 16:07:44.43 fdxMSJzO0.net
フェルンの狙撃は探知先に向けてリモート誘導してる説を推す
レルネンゴーレムは発動から短時間しか持たないし高値の触媒を必要とする説を推す

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 16:17:26.64 2exqVdm90.net
ダンジョンから担いで脱出した後に回復魔法使うくらいの時間はあるぞ
何気に回復機能完備なのもすごい

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 16:20:56.62 hJ7q/I+e0.net
回復機能付きということは、レルネン自身も女神様の魔法使えるのかな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 16:40:15.96 QhQvfb230.net
ファルシュなんてジャンプだったらモブで終わっていた
受付のメガネっ子が実は1級だったとかでも驚かない

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 17:18:39.51 rnD5T8skp.net
千里眼的な魔法でも併用してるんじゃないの?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 17:26:35.02 y8ZdgPyMM.net
>>356
聖典を内蔵しているかもしれない

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 17:59:44.44 /LLACO/JM.net
帝国帝国ていうけどなら周辺に植民地があるのかね
帝国が魔族に押し込められて勢力圏が小さくなったら植民地側が独立のために反抗してきたのかね

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:02:50.72 fvWZzhNo0.net
ゼーリエは多分弟子全員の好きな魔法を記憶してるだけではなくて自分で使えるようにしてるよね
それがたとえくだらないと思っていても
魔力制限してるのはフランメがやってたから以外の意味はない

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:13:46.87 0N3n0txY0.net
>>353
わかんねぇけどソリテール戦では目で狙って狙撃してると思われる

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:17:00.07 rWjfuXsM0.net
>>353
ソリテールはフリーレン以外は戦力外だとみなしてたから短距離探知しかしてなかっただけじゃね
長距離探知してれば普通に気付けて対処できたはずなのに人間の魔法使いを舐めてたせいでやらずに狙撃されたってのが油断の内容なのでは
ちゃんと警戒してて対処できないことなら油断も糞もないし

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:21:39.59 0N3n0txY0.net
>>363
あれよく見るとわかるけど、空の彼方ってか点に見える距離から撃ってるから…

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:22:44.20 e/nJn7/Fp.net
なんだかんだ飛行魔法クッソ速くね?
フェルンとか霧の魔族がちょっと考え込んだ隙に一体何キロ移動してるんだ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:26:09.63 cLeNdKt60.net
>>365
少女漫画でもそうなんだけど
女が描く漫画って距離感怪しいの割と多いね

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:28:26.14 0N3n0txY0.net
てか見直したらソリテールが言ってるんだよな(今更)
魔力探知範囲外からの長距離狙撃、これがわかるなら探知切らしてないと思われるのでソリテール戦では目でやってるっぽい
視力強化魔法とかはあるかもしれない

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:28:56.77 yQO2rMsya.net
俺はフェルンが魔族を凌ぐ感覚の鋭敏さを持ってる説を押すな
本当に僅かな小さな魔力反応を探知出来て大抵の魔族の感覚範囲外からの狙撃が出来る
ゼーリエの魔力の揺らぎがすぐに分かったりソリテールが結界内に入ったのに気づくのも
この感覚の鋭敏さを物語ってるかと

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:32:36.47 yn8hZJcj0.net
>>348
フリーレンやフェルンが、魔法特化型に近いから余計にね
他の魔法使いには、素手や武器を用いた近接戦闘や回復魔法使えるのもいるし
近接戦闘向けの魔法が得意なのもいるのに

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:33:29.57 0N3n0txY0.net
>>365
多分高速移動する民間魔法使ったんじゃないかな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:38:11.10 EdUmpUYA0.net
ラヴィーネの強さは数値化されている
超人強度100万パワーだ
得意技
キャメルクラッチ、ロメロ・スペシャル、コブラツイスト、パロ・スペシャル、スクリュードライバー
おまけで水を使う魔法

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 18:56:25.33 wcfIxSRD0.net
>>357
レルネンも最初、聖杖の証にOK出すただの脇役の爺さんとばかり思ってたら
どんどん設定とバックストーリー足されて初登場時の印象とはかけ離れた狂犬と化してしまったw
受付の子もまだワンチャンあるかもな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:03:37.58 JVVpJwq6M.net
爺さんがOKしなければゼンゼも怒られずゼーリエも謝る必要はなかったな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:05:24.02 0N3n0txY0.net
他のスレで見たけど
参加させたら三次試験でワンチャン戦えると思った説とか説得力ある(笑)

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:06:22.90 cLeNdKt60.net
爺さんがマハト封印なんて真似しなけりゃ無駄な戦力減らせずに済んだし

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:06:35.03 CuwavdEF0.net
よく考えたらフリーレンとか爺さん世代からしたら憧れの対象だし上手くすれば同僚になるんだよな
そりゃゴリ押しもやむなし

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:10:28.31 lIpdacfo0.net
>>374
聖杖の証と見破った魔力量でフリーレン本人ということは絶対分かったわけだしね

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:10:31.70 wcfIxSRD0.net
しかし爺さんが聖杖の証に許可出してフリーレンが参加しなければ、高確率でカンネが鳥の餌と貸して
ラヴィーネの目から光が消えて人生が大きく変わる羽目に…

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:12:32.22 RchQ3Nhb0.net
最終回後に二期発表あるなら告知は放送前かな

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:16:19.07 tJgrG3vgH.net
>>263
逆。
休載中だったのにアニメに合わせて無理矢理連載をねじ込んでた。
アニメが終わるから元の休載状態に戻るだけ。

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:16:40.76 cLeNdKt60.net
>>378
爺さんがフリーレン参加させたせいで迷宮が地獄な羽目に
門番が次点のゼンゼなら楽だったはず…

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:18:13.20 rWjfuXsM0.net
>>367
俺も短距離探知はしてるって書いてるぞ
二次試験のときに言ってたが魔力探知には短距離と長距離の二種類ある

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:19:14.69 oSZ8Fedlp.net
>>378
いや申請から参加まで数ヶ月あった上に参加人数も56人になるなら第一次試験の内容も変わったはず

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:22:13.14 0/58WUs70.net
1級ってなんのために存在してんだっけ?
その存在を作るために1級候補生を死なすほどの価値があるようには見えない

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:23:28.67 0/58WUs70.net
>>381
ユーベルいなかったらそれこそ突破不可能だと思うが

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:24:26.80 a6USEiEM0.net
ゼーリエの弟子資格選手権だよ
ゼーリエからの特権が貰えるのでなりたい人多数だしゼーリエの気質が殺し殺され当たり前の時代のままだから一級にもそれを求めるってだけかと

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:26:12.53 0N3n0txY0.net
>>382
魔力探知範囲外って断言するのに短距離探知しかしてませんってのはおかしいから、ソリテールは多分普通に探知してたと思うよ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:27:35.97 IHuf/Rbj0.net
パチスロ発表あるなら告知は放送前かな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:27:59.74 cLeNdKt60.net
>>385
ユーベルなら


395:普通に広間まで到着してたんじゃない?



396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:29:14.00 0N3n0txY0.net
フリーレンがいない場合ユーベルが1次で落ちる可能性もあると思われる
メンバーズレるから

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:30:11.67 0/58WUs70.net
>>389
ユーベルがゼンゼ特攻持ってなかったら誰もゼンゼ倒せる奴いないから詰んでるってはなし

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:30:19.18 a6USEiEM0.net
ユーベルとラントは鳥を手に入れる良い方法がないように思える
対人戦に移行したら知らん

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:31:48.97 0N3n0txY0.net
>>391
囲んで殴り合えば倒せないこともないだろうけど、複製体が集まってくるとか色々考えるとな可能性は低くなるよな
勝ち筋自体はあるけどもっていう

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:32:47.90 7y/BvsXBp.net
こうなったらメトーデの侵食魔法で髪の毛を乗っ取るしかねぇ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:32:55.34 lIpdacfo0.net
>>389
ユーベルはデンケン達が大広間にたどり着いて散々ミミックをあさったフリーレンがたどり着いて作戦立ててそれでなおかつ分散して複製体迎え撃つところまで行ってもまだ最深部にはたどり着いてなかったわけで

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:36:35.18 tSpYEcyYM.net
アニメの話はアニメスレで

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:38:22.34 IH6//aBOa.net
ラントって1次も2次もだいぶ厳しそうなスペックだけどよく受かったな
リモートできるのはかっこいいけど

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:40:59.71 jbNDjG1U0.net
>>393
デンケンみたいに受験者間の協調プレイをある程度仕切れる奴がいなかったら囲む前に完全に詰むな

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:41:08.00 RchQ3Nhb0.net
アニメの話禁止の原作スレでも立てればええやん

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:42:01.93 611Lk0Dt0.net
>>392
見たものを拘束する魔法をヴィアベルから入手した後のユーベルなら、見つけさえすれば鳥の拘束は容易なはず

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:42:51.08 v0FPmBrxp.net
>>400
シュティレを持ってなかったらヴィアベルに襲われないというね

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:43:21.43 611Lk0Dt0.net
>>401
確かに

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:44:02.70 0/58WUs70.net
考えたくないが毎回このレベルのくそ試験して合格者でませんでした1級候補生は全員死にましたとかやってたら国家反逆罪に問われてもいいレベルの失敗だよな
国宝級の魔法使いになにしてくれてんねんみたいな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:44:50.24 0N3n0txY0.net
>>403
不合格=死亡者とかじゃないぞ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:46:07.73 z0MGZObBp.net
>>403
南側諸国では人々の戦争によってアホみたいに貴重な人材が失われてて北側諸国でもヴィアベルが辟易してる
3年でたかだか数十人くらい人が死んだから何?って感じだよな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:48:02.64 611Lk0Dt0.net
>>403
合格したら死地に行かないといけないんだから、遅かれ早かれという感覚なのかな
どこかのTV局の恋愛ヤッホーの制作陣みたいな、昔のジャンプに憧れた編集者の常と言ってしまえばそこまでだけど

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:49:37.04 v/6bIksYd.net
>>403
今回はネームド受験者が18名で最終的に12名は不合格だったが、そいつらの中では1人も死人が出てないやん

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:52:08.62 BB++vklf0.net
1次試験で死者は出てるはずだけどね

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:53:10.33 QiC6e6/pH.net
NGしてるから予想だけど
原作スレでアニメの話するなって言ってるのは
例のワンミングク魔族では?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:54:08.27 IH6//aBOa.net
1級候補生とはいってもガイゼルに殺されるようなやつは戦力にならんから死んでもいいみたいなのはありそう

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 19:54:15.17 0N3n0txY0.net
残念ながら野生動物相手にあんなことになる人は国宝とは…
試験受ける判断、試験内容の判断、試験中の判断、仲間が鳥に攫われてからの判断も全て間違えてるから…

418:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcd-IOXH)
24/03/21 19:56:00.58 611Lk0Dt0.net
>>329
紅魔族のイメージ勝負なら圧勝だから集落全員が合格するのか
実力で合格できそうなのばかりだけど

419:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1362-BK1d)
24/03/21 19:57:05.87 BB++vklf0.net
>>409
正解、いつも言ってるねー

420:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa8b-dcrO)
24/03/21 19:57:57.25 IH6//aBOa.net
ただ2次試験ではゴーレム瓶くれてるから、>>403が言うような有望だが受からない層を生還させる気はあると思う

421:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp85-FuGx)
24/03/21 19:59:10.42 zFDF5ak4p.net
めぐみんがこの世界の魔法使いになったら…か
スキルポイントを割り振ってどうこうって世界じゃないから防御魔法とかは普通に覚えられそうだよな
ダメなところがそこそこ改善されて良い魔法使いになるかも

422:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcd-IOXH)
24/03/21 19:59:56.24 611Lk0Dt0.net
>>411
現・国宝ではなくても国宝の卵ではあるわけで
国宝の卵がいなくなると国宝もいなくなるわけで

423:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 20:01:56.52 0N3n0txY0.net
>>416
あんだけ判断ミスりまくって運も無い以上微妙としか…

424:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp85-FuGx)
24/03/21 20:03:33.80 6DUhpkdhp.net
実力不足の状態で死ぬ可能性が高い試験受けに行く時点で…

425:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcd-IOXH)
24/03/21 20:04:40.24 611Lk0Dt0.net
>>417
デンケンがなぜ上空はダメだと知っていたか
犠牲になった例を知っているからだろうし、
そんな経験豊富な老兵だけ集めても困るだろうに

426:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 20:07:22.85 0N3n0txY0.net
>>419
あの野生動物北部だとそこら辺にいるんだぜ
知らないし気付かないとか街から街の旅ですら危ういんだ…

427:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b25-qEsL)
24/03/21 20:09:53.29 2exqVdm90.net
フリーレンいなかったらカンネもガイゼルに食われてたしな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcd-IOXH)
24/03/21 20:10:19.21 611Lk0Dt0.net
>>420
北部高原を生き残れなさそうなのを合格させるのはありえないとしても、
生き残れなさそうなのをあらかじめ○しておくのはどうかということ

429:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 20:11:58.21 0N3n0txY0.net
>>422
??
なんの話してるんだ?
〇しておく?

430:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 538a-p/BD)
24/03/21 20:13:08.97 zpU0D0tC0.net
今日金曜かと思ってた…

431:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Heb-ZAEI)
24/03/21 20:13:19.75 QiC6e6/pH.net
>>413
やっぱそうか
毎週アニメ前になるのと湧くのよね

432:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp85-FuGx)
24/03/21 20:13:47.43 ZwBoME65p.net
一次試験は実力なくてもスミで縮こまってれば危険はない
というか5級以上の一人前魔法使いならゾルトラークくらい撃てるし最低限鳥ぶっ殺せるだけの能力はあるだろ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5991-+h3y)
24/03/21 20:19:17.51 rWjfuXsM0.net
>>387
その理屈は長距離探知が普通であるという前提で成り立ってるのでは

434:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcd-IOXH)
24/03/21 20:21:19.55 611Lk0Dt0.net
>>415
一次試験:結界の中で爆裂魔法を放ち、屍誘鳥や隕鉄鳥を含む全ての野生生物が動かなくなったところを回収
二次試験:迷宮の入口から下に向けて爆裂魔法を放ち、水鏡の悪魔が物理的につぶされて静かになり、最深部がかなり浅くなったところでゴール
三次試験:イメージなら任せろ

合格できそう

435:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 20:21:30.44 0N3n0txY0.net
>>427
ちゃうちゃう
わざわざソリテール自身が探知範囲外からの狙撃って言及してるから、短距離探知しかしてませんって可能性は低いって話

436:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b99e-LHRN)
24/03/21 20:32:44.66 0/58WUs70.net
>>428
爆裂魔法撃ったら即ダウンだから合格するのは無理ゲー

437:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-vp6L)
24/03/21 20:39:02.15 feYc6O+ed.net
ゼーリエ「好きな魔法は?」
めぐみん「…ジョン!」

ゼーリエ「(チリチリになりながら)合格だ」

438:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c97a-RX4Z)
24/03/21 20:42:14.08 RchQ3Nhb0.net
なのはやさくらやまどマギなど色んな魔法少女投入してみたいな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-s61u)
24/03/21 20:45:24.57 OTHA2hskd.net
>>408
日本語を読めない文盲?

「ネームド受験者」って書いたやん

440:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 130b-1DLx)
24/03/21 20:45:35.18 fdxMSJzO0.net
ダーク・シュナイダーをそこに放り込んじゃいけないことは分かった

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 20:59:30.73 Mxnj8Uv80.net
ミリアルデはゼーリエと同じ時代を生きたエルフなのかな
面識くらいはありそう、今後再登場しないかな?

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:00:11.38 611Lk0Dt0.net
>>430
数時間の休息で歩けるくらいには回復しないかな
実際にはチーム戦だし

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:10:21.33 hJ7q/I+e0.net
>>369
ヒンメル・パーティだと、ヒンメルとアイゼンの二人が前衛だもんな
ドラクエ分類だと勇者は近接戦闘 + 基本的な魔法という
イメージだけど、フリーレン世界の勇者と戦士に違いはあるんかな

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:15:20.11 E5dSbTkop.net
前衛2の後衛2が一番安定するよね
近接回復系の破壊僧が欲しい

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:18:14.74 feYc6O+ed.net
ヒンメルパーティーはバランス型かつ超ハイスペック
勇者、戦士、魔法使い、僧侶で隙が無さすぎる
戦士が常時アストロンみたいなチート耐久力だし

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:19:12.57 rrhRDyHW0.net
魔王が使う魔法は人間の魂から魔族を生み出す魔法だったりするのかな
だからオレオールに魔王城建てたとか

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:19:36.84 wcfIxSRD0.net
>>403
だからこそまさに帝国が、大陸魔法協会を得体の知れない団体だと気味悪がって仲が悪いのであろうな
帝国側からすると本当に大昔のノリで今も続いている団体なのに妙に実力者揃いで口出し難いという

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:21:51.04 feYc6O+ed.net
>>440
エグいけどいい線いってそう
かなり鬼滅っぽくなるけどw

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:23:15.76 ucGQoUNpM.net
>>435
いつもボーッとしててたまに意味のない悪戯を仕掛けるだけのエルフ
実は戦闘力が凄かったり100年の呪いに対処してたりしそう

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:45:02.11 611Lk0Dt0.net
>>440
等価交換の原則を超える魔王様だからな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:45:46.58 z8mFGEQw0.net
ミリアルデちゃんは人生をかけて探したものがゴミだったからぼーっとしちゃっただけやぞ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:48:29.83 P35MT4W10.net
ミリアルデは10000年くらい前に人類に対する悪戯で魔族を作った説

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:51:46.28 l6eQuOJJ0.net
>>395
イチャイチャしてたからね!

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 21:56:18.91 HiCprNQV0.net
ゼーリエの結界解除2日
ベーゼの結界解除2ヵ月以内
ミリアルデの結界解除3ヵ月
これもう大魔法使いミリアルデだろ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:00:35.56 umnrlf5a0.net
現代でもつよつよ人間パーティーを組もう
ラダール(戦士)
レルネン(魔法使い)
ザイン(僧侶)
メトーデ(私は多才なので)

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:07:20.14 rMfheya10.net
天才扱いのザインが使っても5秒しか持たない目覚めの解呪とかいうゴミ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:10:01.99 P35MT4W10.net
目覚めの解呪って本当に目覚めされるだけで持続するタイプに使うものじゃなかったんじゃないか?
マハトの黄金みたいに一度解除すれば終わりって類の呪いは多いだろうし

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:10:24.55 yhB2QqcZ0.net
>>419
ラヴィーネですら上空のことに気がついてたから純粋に老兵とかじゃなくて実力不足なだけでしょ
描写ないけどメドゥーデあたりは余裕で気がついてるだろうし

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:11:39.02 0N3n0txY0.net
あの場合常に呪いかけられてるからなー

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:11:48.59 wcfIxSRD0.net
他の漫画でもそうだが、僧侶ポジのキャラが速攻でパーティから離脱しちまうのってやはり万能すぎるからなんだなあ
怪我の治癒も状態異常も戦闘補助もパーティの精神ケアまでこなしてしまうのでは便利すぎる
ゲームでは必要不可欠だが、作品になると持て余してしまう

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/21 22:11:57.38 g1YiLv8fd.net
アウラのアゼリューゼは死後も続く永続魔法だったり、
レントの複製魔法の様に魔力で肉体を具現化出来たり、
ゾルトラークの様に魔法を完全解析すれば、その魔法を応用した新魔法も作れたりと、魂だけに成り果てたアウラを一時的に復活させてコキ使う為のフラグは揃ってるんだよな
影の戦士達は対人特化し過ぎてて、対魔族はからきしっぽいし、魔力が低いと暫くは抵抗出来ても確実に支配されるアゼリューゼと、フリーレン達の旅に同行した経験で他の魔法を複数身につけた召喚アウラは対影の戦士達用としては、かなりの特攻魔法になりそうだ
まぁ、閣下がグラオザーム大先生により人間に偽装したリヴアーレだったり、閣下にゼーリエ暗殺を命令した上司が当のグラオザーム大先生だったりしたら、単なるファンサービスにはなりそうだけど

462:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 514b-A0KB)
24/03/21 22:34:55.16 yn8hZJcj0.net
混沌花の亜種ってRPGで言えば、
一週目クリア可能レベル+αな奴を、先制攻撃受ける前に眠らす程だから
前半に訪れる場所に、終盤追加されるサブイベのボスみたいなもんだろ
それなりに抵抗できてるザインが凄い

ザイン、ゴリラとゲナウ、シュトルツあたりでパーティー組んで欲しかったわ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-nokI)
24/03/21 22:35:58.29 Za2rDAQ6d.net
>>454
そんなあなたに治癒魔法の間違った使い方

464:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bd-Cf6K)
24/03/21 23:16:15.39 jbSPby6g0.net
フェルンはアニメが盛りどころを間違えた被害者だよ

465:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/21 23:33:01.28 wcfIxSRD0.net
ダンスシーンやスイーツ食べてルンルンで歩く所とかきちんと美麗に描かれてるやん>フェルン
一部の人間がいちいち食う所で過剰に騒ぐだけや

466:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/21 23:37:01.49 0N3n0txY0.net
多分ウケると思って海外ファンの真似してるつもりなんだと思う

467:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-YGSB)
24/03/21 23:39:54.19 vklF/bDad.net
公式が呼びかけてフェルン5位かよ
もうなんでもありだな

468:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b906-+rhO)
24/03/21 23:58:25.80 fqzs3TlH0.net
普通に考えりゃ男が食い終わった串持ってたら男が食ったと思う筈なのに
絶対フェルンに持たされてるよね?・・・という確信に至れるのが凄い

469:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 00:13:00.35 TSm/WmuQa.net
シュタルクが持たされてると思った方が面白いんだろ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 01:32:31.34 Phj82bSU0.net
ヴィアベルの肩のとこの黒いモフモフめちゃくちゃくさそう

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 01:48:12.35 gsB27QqY0.net
>>454
この漫画だと、バトルでの苦戦・損害担当のシュタルクが
フリーレンたちにすらヒソヒソ陰口ささやかれるくらいの
タフネスだからなんか誤魔化されてる感はあるな
二、三日でもう腕立てしてる…じゃなくて、全治二ヶ月
三ヶ月じゃ旅が続かない…フリーレンはともかく
フェルンがキレそう
アイゼンみたいに、なんで無事なの ? よりはマシだが
(ありゃサイボーグかロボット並)

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 02:46:17.46 zW9O64B9r.net
>>461
ワシはメガネ君に入れた。あの淡々としたキャラが好きだ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 03:10:38.03 zkcNs63q0.net
単純にキャラに魅力を感じるからアウラとエーレとエーデルに入れてる、他意はない

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 03:53:54.79 aBDlxrzB0.net
フリーレン面白いな

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 05:05:08.66 lCRHlE2n0.net
>>367
>これがわかるなら探知切らしてないと思われるので
そういうの初心者のやるミスって言われてるんだから切らしてると思ってる奴居ないだろ
>目でやってるぽい
ビームがホーミング挙動やってる作品なのに何でそうなる

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 05:32:58.62 /RauuHFS0.net
>>469
フェルンは魔力探知で狙いをつけてるのか?それとも目視なのか?って話なので…
なんでそうなるも糞もないのだ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 05:57:21.88 lXTi3Q9x0.net
目視だったほうがかっこいいから目視ってことにしようよ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-4jbp)
24/03/22 06:01:05.99 krrzbbIL0.net
>>468
面白い漫画はフラグ多数立てて放置のコナン方式をとります
こんなの増えてきたらもう連載終了作品しか読まないようになるかもね

479:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 511d-89ZJ)
24/03/22 07:12:41.58 BPPOmmY+0.net
やられた方がわざわざ振り返ってあんな遠くから言ってるんだから目視だろう

480:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 294e-IypK)
24/03/22 07:20:03.27 jRO9wv010.net
不死なるベーゼの結界魔法「ベーゼが満足するまで出られない部屋」

481:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ca-hPM7)
24/03/22 07:29:52.48 /5QXvN1v0.net
>>468
アニメは最終回だし原作は一ヶ月休載の真っ只中だけどな

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 07:49:06.78 2+/wlx13r.net
閣下「あの戦士の猫耳。。アリだな」

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 07:58:00.97 jaLM/Fr/H.net
爺じゃなく閣下かよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 08:39:36.18 izH3nIBd0.net
最終回寂しいけどラントの真実を知ることになるアニメ勢の反応が楽しみだな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 09:16:44.21 tqqh/kVX0.net
ユーベルと居るラントは本体じゃないのかな?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 09:21:07.75 NGNvwr3Px.net
自宅に居たときは本物だろうね
今はあやしい

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 09:27:18.67 gsB27QqY0.net
ユーベルはそのうち、本物か分身か区別できるようになるかな ?

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 09:34:23.13 gsB27QqY0.net
>>472
そういやちょっと前に話題になってた、シュタルクの
故郷の戦士の村滅ぼしたのがリヴァーレだって解釈は
よく気づいた人いたなぁと思ったな
過去編でのアイゼンとの因縁考えると正しそうだけど
シュタルクの村が滅ぼされた回想シーン、遠くに魔族
描かれたカットが三コマくらいしかなくて


489:襲ってきた 相手の名前も出てない… 姿形はリヴァーレっぽいけど あの時点 (26話) でキャラデザ決まってたのかな



490:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:00:17.22 LDuCTFen0.net
バクマン。でやってたような「一話完結でない一話完結」方式
つまり作者が自分で前のほうを読み返して
この魔族を出せばつながるじゃん!ってなった可能性も

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:11:21.46 0UhYOWv60.net
>>483
その可能性は高いな
長期連載の場合は作者が伏線の種まきというかボンヤリした描写をしておいて
回収できそうなら後から肉付けしてく感

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:25:34.60 3y/0jepzM.net
>>341
言われてみれば魂を拘束する術だからアウラ中心の効果範囲があるのが妥当で
多分地平線程度500mくらい(アウラが目視や知覚可能)が効果範囲で400mくらいが戦闘可能範囲って感じか
そうでないなら結界の外側で街を包囲して兵糧攻めもできたはずだが
実際には結界を解除してアウラを中心に軍勢が押し込む作戦だもんなあ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:30:10.55 kL3RvFMyd.net
シュラハト未来見てるはずなのにフリーレンにはアゼリューゼやめとけってアウラに言わなかったんかな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:33:07.62 0UhYOWv60.net
そういえば、アウラとマハトの2人が七崩賢の生き残りになる未来はわかってたはずなのにアウラは完全スルーだったな >シュラハト 
「あいつはまあええか」と思われたのか…

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:37:49.15 5Zf/M21L0.net
>>486
アウラが討たれたほうが都合の良い未来になったんだよ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:42:06.21 cCNUT0A8a.net
あそこでアウラ殺してバズらせたほうが作品的には得だからな
シュラハトにはそこまで視えてる

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:42:48.32 LDuCTFen0.net
URLリンク(x.com)
平面魔族のアウラさまは 根性 根性 ド根性
URLリンク(pbs.twimg.com)

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:56:17.22 kL3RvFMyd.net
>>488
マハトと比べてもアウラは人類を多く殺して手駒にしてるからシュラハトが考える魔族の生存戦略的にアウラは邪魔だったのかなとも思ったりしてる

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 10:59:03.42 gsB27QqY0.net
>>486
マハトにもよそ見はするなといってないしw
シュラハトの千年後の魔族の復興のためには、南の勇者の
やられ方をフリーレンに教えないこと以外はどうでもいいんでは

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 11:05:55.22 5Zf/M21L0.net
南の勇者は集団リンチ気味になぶり殺されたんだろうな
エグいわ魔族

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 11:10:34.62 QUqoxFMU0.net
>>492
マハトとシュラハトって、仲良くなさそうだしな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 11:16:57.08 kL3RvFMyd.net
>>493
どんどん数減らされてなぶり殺しの気分になってたのは七崩賢じゃね

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 12:03:10.03 krrzbbIL0.net
>>490
ド根性アウラ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 12:08:40.79 e959IhZPd.net
>>481
ユーベルができても読者ができない件。1級試験の面接まで分身とかされたらもう何が本物かは作者のみぞ知るみたいな感じ。

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 12:14:11.52 TgriY+SOp.net
別に魔族単体の生き死にとかシュラハトからしたらどうでも良いし

506:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-erGG)
24/03/22 12:51:38.82 f4rjDLNdM.net
シェラハトは最終的な人間との和解ルートを敷いてるよ

507:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 13:00:08.58 0UhYOWv60.net
その�


508:u和解ルート」とやらを気付くのに何万人殺すのか とフリーレンにツッコまれそうだ



509:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9b2-+rhO)
24/03/22 13:02:15.32 fY2GJkGx0.net
マハトが石環つける切欠になったソリテールの城塞都市皆殺しも
シュラハトの啓示うけてマハトをはめると言うかその道に導いてる感
あるんだよなぁ 村程度ならともかく城塞都市皆殺しとか見つかって逃げ延びられるリスクを
ソリテールが無策でやる感じがしない

510:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41b1-LHRN)
24/03/22 13:06:41.59 +vSdKlnQ0.net
>>482
気づいたつーか後付けだろ過去回想が過去回想のじてんでキャラ流用してるのはみんなわかってた

511:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41b1-LHRN)
24/03/22 13:10:26.73 +vSdKlnQ0.net
>>500
少なくとも1000年は続くの確定

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 13:29:22.64 2CqaPyes0.net
1000年先まで見える上に色々なルート分岐ごとに未来を見れる
体感的には100万年くらい生きた感じなのかな。悟りも開くわな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 13:45:47.10 5Zf/M21L0.net
未来視できる奴が2人も居たらそりゃ膠着するわな
シュラハトはまだしも人間の南の勇者がそんなとんでも能力持っているとは一体何者なのかね

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 13:55:28.83 BPPOmmY+0.net
シュラハト
「SERNのデータを消し、α世界線をβ世界線に戻す
そこはアウラが死なない世界
だがその世界線では、魔王様が…死ぬ」

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 14:05:42.17 BPPOmmY+0.net
1000年後に人類も魔族も絶滅する大いなる災いが見えた2人は談合
マハトの黄金化を使ってコールドスリープ
1000年後、フリーレンに解除された最強2人がおおいなる災いに立ち向かう!!

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 14:11:49.98 BPPOmmY+0.net
そのためにはフリーレンが生き残らなければならず、マハトアウラは死ななければならない

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 14:51:55.39 FyRCYJSsd.net
フリーレンの音響監督匂わせてるけど悠木来るのかな
薬屋の音響と同じ人でコラムインタビューでべた褒めしてるしソリテール辺り来そう

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 15:09:50.88 kyyWHVh00.net
七崩賢とかもう役割終わってるし…
的な事考えてそうなシュラハト

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 15:21:39.18 krrzbbIL0.net
ヒンメルの連中に魔王倒せた決定打がまだ分らん
シュラハトが導く魔族の未来に現魔王がいらなかった可能性もあるし

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 15:37:27.83 5Zf/M21L0.net
人間界の化け物クラス4人掛かりだしまぁ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 15:46:59.85 f4rjDLNdM.net
7崩賢を解体して新たに10壊聡を組織してるかも

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 15:52:29.37 da5OCDEL0.net
>>513
だんだん減っていって最後は三帝になるんじゃない?

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:03:31.12 b2ngiJk70.net
>>511
魔王の情報なんもないのにわからんとか言ってる妄想オタきめぇーw

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:10:54.83 lRZWQb940.net
>>511
そんな可能性があったら何なんだよ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:13:57.22 pQKJn0bi0.net
>>511


526:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:15:30.58 0id2xNfZr.net
目の前の平和を勝ち取った人類と1000年後の繁栄を選んだ魔族
みたいな感じやろ(適当)

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:18:08.40 iI9aBVd50.net
デブンは我儘だからな、常識人ならヴィアシュタを推す

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:35:55.51 vwaQxc+O0.net
Tシャツになったじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:55:09.45 fY9aFVhId.net
>>519
そういやフェルンが嫌いだからシュタフェルというCPもフリーレンと言う作品自体も嫌になったとか言ってた腐女子のポスト見かけたな
案の定アニメ勢だったけど

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:55:11.08 5eKF+CwN0.net
ほんと、無意味な話を繰り返す奴は消えて欲しい

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:57:49.58 ZGyNceP9p.net
>>521
その人を擁護するつもりじゃないけどマジで嫌いなキャラがいるから作品がつまらなく感じるってのは往々にしてあるからなぁ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 16:59:34.62 uN4ujFoU0.net
腐は某少年誌だけ見てればええのに

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:05:43.28 /RauuHFS0.net
フェルンに関して誰かと話したり色々調べたら違ったかもしらない
けどそうはならなかったから話はそこでおしまいなんだ

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:07:48.53 Q+FfvmwE0.net
まあ嫌いなもんはしょうがない

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:09:19.44 /RauuHFS0.net
ぶっちゃけ結果だけ見せられてもふーんだからスレに書かれても困るやつ
日記に書けばいいんじゃないかな?っていう
どんなキャラだって好き嫌いあるし

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:46:59.10 2CqaPyes0.net
普通シュタカンだよね
一番性格の相性が良いし身体の相性も良い

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:51:26.71 zHJHco5Yp.net
シュタカンとか殆ど絡みないのに絶対相性いいって1発でわかるもんな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 17:52:44.80 /RauuHFS0.net
一番仲良くなりそうなのってヒンメルとシュタルクちゃうか(そういう話じゃない)

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:00:10.84 CcQzuKi9d.net
フェルンと相性良さそうな異性いない説

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:04:36.21 HWs/ZwBap.net
若ハイターみたいな人間が出来てるけど介護必須の人とかでしょ
フリーレンが男だったら即堕ちてそう

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:05:10.65 ATD8Objd0.net
シュラハト先生とグラオザーム先生の言うとりにしてれば
ヒンフリも大満足の未来が約束されます

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:07:59.53 CcQzuKi9d.net
>>532
若ハイターとか、繰り返す二日酔いでフェルンぶち切れだろ

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:10:29.88 b1bfMol6r.net
>>531
ハイター

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:12:53.88 b1bfMol6r.net
>>520
これを着た奴がフリーレンとすれ違ったら問答無用でゾルトラーク改をお見舞いされるなw

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:13:26.33 TL7Ck/0a0.net
性格的に言えばヒンフェル&フリシュタにすれば納まりそうな気がする

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:15:05.96 pQKJn0bi0.net
ザイン兄

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:15:50.42 HWs/ZwBap.net
フリーレンは一緒に昼までダラダラしてくれるシュタルクの方が合ってるよね

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:16:43.23 CcQzuKi9d.net
>>535
>>534

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:17:43.89 b9dsURwU0.net
酒は百薬の長なんですよ
二日酔いも将来の健康のためです

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:19:56.46 CcQzuKi9d.net
>>541
フェルンを拾った老ハイターは断酒したから、フェルンは酒飲みのハイターの実態を見たことが無い

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:21:41.40 yX7l0DLo0.net
シュタルクとフリーレンは結構軽口叩き合う関係でいいよね
冗談通じるって信頼を感じる

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 18:22:50.23 TSm/WmuQa.net
1000年後にはエルフ除いて今居る魔族も人間もドワーフも誰も生きちゃいないから
今居る者の心配をシュラハトがする筈も無い

553:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 18:38:17.35 b1bfMol6r.net
>>534
フリーレンの介護が務まるなら何の問題もない
似たようなもの

554:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 18:41:35.09 b1bfMol6r.net
>>539
数日間寝てそう

555:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM55-3wL8)
24/03/22 18:43:52.33 Nfuvy21zM.net
フェルンは現代だとサバサバアラサー未婚おばさんになってそう

556:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69bb-s61u)
24/03/22 18:46:25.55 cq7FO49y0.net
>>547
魔法を使えないフェルンとか風俗堕ちするしかないやん…(´;ω;`)

557:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp85-FuGx)
24/03/22 18:51:56.64 ISmY4+SRp.net
フェルンは一人前になるためなら熱中するのはなんでも良かったからな
現代で生まれても一角の人物になったんじゃないか

558:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-bFBj)
24/03/22 18:56:00.78 Iubusexmr.net
フードファイターてして名を馳せてるんですね

559:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b7e-s61u)
24/03/22 18:57:05.75 u+Cxgi9f0.net
ギャル曽根とか敵じゃないだろ

560:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1a2-ZyvX)
24/03/22 19:06:45.35 B/xBQxCE0.net
フェルンへのキチガイ粘着腐れやべえ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 19:34:33.50 JOexbLA50.net
現代フェルンは学生時代は研究室、成人後はコンサルとかに就職して青春の全てを勉学と仕事の缶詰に費やして婚期逃してババアになってるよ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a930-IF3K)
24/03/22 19:38:03.50 gsB27QqY0.net
>>544
魔族の寿命はエルフと大差ないんじゃないか ?
アウラは 500歳であの容姿だし
フリーレンがマハトに負けたのは 600年前だから
マハトも 1000歳くらいだろう
ソリテールはタイマンならフリーレンより優勢だったし、
1000歳以上でもおかしくない
んでリヴァーレはそんなソリテールやグラオザームを
若造という。1500歳でも驚かん。まだまだ最強の武

563:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137c-qEsL)
24/03/22 19:51:24.35 8oirX9hE0.net
さて早めに一眠りしておくか

564:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 19:53:20.36 0UhYOWv60.net
そういえば今夜は金ローの魔女宅のおかげで23:45からか
最後の最後までおっそいという

565:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 19:56:43.42 JOexbLA50.net
>>556
もう数え切れないくらい擦り倒された往年の魔法旅日常アニメを
収益稼いでて今熱いであろうフリーレンよりも優先するのか
今更だけど不思議な世界だね

566:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-ptjP)
24/03/22 19:56:45.01 e959IhZPd.net
フリーレンはテレビで観なくてもすぐ配信してるからそっちで観てる。CMも無いし

567:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 19:57:30.37 TSm/WmuQa.net
>>554
アウラが自分を500年生きた大魔族と誇ってるという事は魔族で500年生きるのは少ないんだろう
そしてマハトを結界に閉じ込めた時は100年でも1000年でも寿命が来るまで閉じ込めればいいと言ってるので魔族には寿命がある
魔族は生まれつき魔力を段違いに使えるのだから単純に生きてる年数で比較もできない
俺の見立てでは魔王が1000年前から居るので討たれた時は1200~1300才
リヴァーレが同じくらい
マハトは600年前から存在するのは確定だが1000年は行って無いと思う
いいとこ800才くらいか
ソリテールとシュラハトも同じくらいでグラオザームはやや下だと思う

568:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp85-FuGx)
24/03/22 19:57:39.19 0W1F5Zq4p.net
脈々と受け継がれていく魔法使いという概念

569:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ca-hPM7)
24/03/22 20:00:47.78 /5QXvN1v0.net
>>520
勿体なくて着られないじゃない

570:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:03:00.83 TSm/WmuQa.net
女神の聖典がもたらされた1600年前も魔族にとってはよく知らない昔のようだし
クラフトやゼーリエを知る大魔族も居ない
て事は魔族の寿命はその程度なんだろう
今居る魔族でこの後も1000年生きるほど寿命があるとも思えない

571:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d323-vvb8)
24/03/22 20:09:10.73 uSUpiUnz0.net
>>559
フリーレン達が討った魔王は二代目かもしれん 一代目はクラフトが倒したんじゃないの?

572:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-ptjP)
24/03/22 20:13:34.78 e959IhZPd.net
回想でフリーレン一行の魔王討伐やるかな?

573:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:13:45.99 TSm/WmuQa.net
>>563
忘れられてるだけで魔王みたいな存在が今まで何人か居たんだと思うよ
クラフトが倒したりゼーリエが血祭りにあげたり
ゼーリエはそんなヤツを何人か見てきてまた出たってくらい通常運行なんじゃないかと

574:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:16:47.47 TSm/WmuQa.net
そう考えるとゼーリエの魔法使いの質を落としたく無いって気持ちも分かるかも知れない
魔王みたいな存在を倒す度に平和になって魔法使いの質が落ち
また魔王が現れてやり直しってのを繰り返し見て来たのかも知れない

575:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-4jbp)
24/03/22 20:17:53.80 krrzbbIL0.net
エルフの寿命って1万年ぐらい設定してそうなんだが
長すぎじゃね?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-nokI)
24/03/22 20:23:16.26 FuJXgHExd.net
>>567
自分の初エルフが指輪物語でエルフの寿命は無いようなものだったから1万年は適切かなあ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 20:39:49.12 JOexbLA50.net
>>568
エルフに寿命無かったり人間に発展能力高いのは指輪物語に準拠してるけど
指輪物語のエルフに説得力があるのは神話の時代に創られた最初で最善の人類でもはや半分神みたいなもんだからで
フリーレンでもそれくらいの説得力は欲しいかな

578:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4951-1KKy)
24/03/22 20:40:01.01 q5QsH/LJ0.net
>>565
これはあるかもしれないね
魔王は過去にも何人もいたけどその度にゼーリエやクラフトなどその時代の英雄に討たれた、
魔族は社会性がないからゼーリエやクラフトの存在が忘れられる
となると女神は何だ?女神も過去の魔王を倒したゼーリエの弟子もしくは師匠なのだろうか?

579:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:40:47.97 TSm/WmuQa.net
もしかしたらフランメがゼーリエに言った「あんたには魔王は倒せない」てのは
今居る魔王を倒せるかどうかじゃ無く魔王が出現する時代を終わらせる事は出来ないって事かも?

580:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 20:44:59.77 5VhPUwDN0.net
世界観そのものは良くあるファンタジー準拠で深く設定されてない感じだからなぁ
込み入った理由なしにエルフはすごい長寿でいいんじゃないかな?

581:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:46:49.03 TSm/WmuQa.net
>>570
女神
なんか面白い事思いついちゃったけど口に出すのがはばかられる
不可逆の魔法と関係ありそう

582:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2948-udzg)
24/03/22 20:48:53.56 XHb72mcI0.net
>>494
アウラって七崩賢の全員と仲悪そう

583:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a930-IF3K)
24/03/22 20:51:40.34 gsB27QqY0.net
>>572
この作品独自の設定あるとしたら、家族意識も恋愛感情も
なさそうな魔族はどう増えるのか ? くらいかなぁ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 20:52:48.80 TSm/WmuQa.net
指輪物語のエルフって典拠がわりとわかり易くない?
あれって聖書の楽園追放される前の人間でしょ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-erGG)
24/03/22 21:08:10.54 f4rjDLNdM.net
アウラって南の勇者戦で何してたんだ?

586:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 21:08:13.62 /RauuHFS0.net
そういう種族です、以上の説得力が必要ってのはよくわからない

587:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b80-89ZJ)
24/03/22 21:14:34.96 5Mabq+ty0.net
>>577
ソロプレイを余儀なくされた
アゼリューゼに対抗できるとわかっているフリーレンには断られた

588:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 21:17:52.64 0UhYOWv60.net
フリーレンの斬新な所といえば、エルフが永遠に近い長すぎる寿命を持て余し気味で
異常なほど気が長くて時間間隔が全く違い、人の感情の機敏に疎い…というのを
作品内でリアルに描写してる事か

他の異世界漫画に出てくるエルフって、感情表現も時間間隔も人間と全く変わんなくて
数千年や数百年生きてる種族に見えないキャラばっかりだったしなあ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b80-89ZJ)
24/03/22 21:18:03.94 5Mabq+ty0.net
エルフの寿命に理由いる?
人間の寿命が100年程度の理由って何?

590:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b80-89ZJ)
24/03/22 21:23:08.98 5Mabq+ty0.net
シュラハトはアウラにマハトに言ったのと同じ言葉をかけているはず。いるだけで手数を減らせる

591:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 21:23:24.24 5VhPUwDN0.net
南の勇者がアウラより魔力あるとは言われてないからな
支配下に置かれながら頑強な精神で戦ってたのかもしれない
その場合一定のデバフになる

592:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 21:26:37.84 /RauuHFS0.net
>>580
そしてそれにも個人差があるっていうね
寿命長すぎてなんかやってないと頭おかしくなるとか、人間の社会で生きてたら感覚が人間に近くなるとか
色々とリアリティがしゅごい

593:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-erGG)
24/03/22 21:27:13.06 f4rjDLNdM.net
>>579
いや、アウラが何してたって話
アウラの軍勢がありながら南さん1人に7崩賢3タテされちゃったとしたら南さん強すぎだし
軍勢なしでアウラがステゴロしてたら南さんに殺されてそうだし

アウラってマハトと観戦してたんじゃね

594:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 21:29:56.77 /RauuHFS0.net
>>585
アウラの場合ステゴロ強い可能性あるからなんとも
天秤ちらつかせながらつかず離れずでもデバフになるけど

595:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a930-IF3K)
24/03/22 21:30:57.23 gsB27QqY0.net
>>580
でもフリーレンもフェルンの親代わりになってだいぶ
変わったよね
もうメンタリティはグータラなこと以外は人間と
変わらなくなってる気がする

人間と付き合ってもすぐ死んじゃうから、関係結んでも
無駄という態度はゼーリエに移っちゃった感じだ
そのゼーリエも弟子のことは実はよく覚えていると
いうツンデレぶりなだけだが

596:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b80-89ZJ)
24/03/22 21:31:35.33 5Mabq+ty0.net
>>585

>>582に書いたけどアウラは手数減らし要員なので観戦してたのかもしれないし軍勢けしかけてたのかもしれない。マハトと同じく作戦与えられず自由行動じゃないの

597:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-erGG)
24/03/22 21:34:35.76 f4rjDLNdM.net
>>588
役には立ってた可能性が高いのかアウラさん
それにしても南の勇者考えれば考えるほど強いな
早くなんか掘り下げて欲しい

598:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 21:36:21.49 TSm/WmuQa.net
>>580
10年くらい前に「さよならの朝に約束の花を飾ろう」てアニメ映画があったんだけど
不老長寿の種族の少女が戦乱の中で拾った人間の子供を育てる話
子供が成長するにつれお母さんとして慕い青年では淡い恋心が芽生え最後は看取る
監督が岡田麿里だったんだけど心情描写がすごく真に迫った描写だった
フリーレンを見た時にすぐ思い浮かんだのがその作品
見て無かったらおすすめ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e1-dW2U)
24/03/22 21:36:46.64 0hyXFcOI0.net
クラフトが何者なのか知りたいがゼーリエほど古いとは思えんな像残ってたし

600:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 21:37:16.50 /RauuHFS0.net
というかアウラ含めて七崩賢や大魔族は人類じゃほぼ勝てないレベルに強いからな
特にアウラさんは侮られてるけど人類で今勝てそうなのゼーリエと予想ではクラフトくらいや
フリーレンでもデスマッチ正面からは厳しい

601:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 21:37:47.90 5VhPUwDN0.net
不死なるベーゼの謎強結界もパリンパリン割ってたんだろうな

602:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 21:37:54.34 0UhYOWv60.net
>>584
ミルアルデの、フリーレンみたいに好きな事や情熱傾ける事を何も見つけられないまま
ただ永遠の若さと寿命だけがあって暇を持て余しておかしくなってしまってる描写は生々しかった

603:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 21:39:13.30 5VhPUwDN0.net
てゆうかアウラのアゼリューゼで強いのは他の七崩賢従属させれば頭跳ねる位じゃ死ななくなるって点じゃ無いかな

604:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 21:40:11.20 /RauuHFS0.net
魔族は死亡時点で魔力の塵になるから…
人間は死体に魂固定してたっぽいけど(新陳代謝とかは不明)

605:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 21:40:23.64 TSm/WmuQa.net
>>595
魔力量で勝てると思うか?

606:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b80-89ZJ)
24/03/22 21:40:54.65 5Mabq+ty0.net
魔王は暇なエルフのイタズラに騙されたのかもしれない
クソまずい酒飲まされてエルフ皆◯しにしようと思ったのかもしれない

607:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 21:41:18.58 5VhPUwDN0.net
魔力量は現在値を参照するから事前準備で魔力減らして従属させればええやん
プライドとか込みで出来るかは知らんが

608:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 21:46:54.54 0UhYOWv60.net
>>590
サンクス
岡田磨里、2作目の『アリスとテレスのまぼろし工場』は観てて1作目のそっちはまだ未見なんだけど
アリテレもやっぱり過ぎ去ってしまった、かつての90年代の思い入れをズルズルと拗らせる
「過去に後ろ向き全開」な話だったw
これがこの人の作風なんだろうな フリーレンを観てシンパシー感じてそうだ

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 22:11:49.43 HI/gN7Hr0.net
アウラのアゼリューゼはチートレベルの魔法だよな実際。強さは魔力量だけで決まらない(フリーレン談)ところを魔力量だけで勝ち確に出来るんだから
達人戦士も老練の魔法使いも関係なく効くし、対人間特効魔法と言える

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 22:15:55.66 TSm/WmuQa.net
使う前に腕切り落とせばいいじゃない

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 22:18:17.53 5VhPUwDN0.net
マハトがアウラをマントで簀巻きにしてマント黄金化した上でアウラがアゼリューゼすれば最強じゃ無い?

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/22 22:18:55.07 wCA5pk580.net
>>590
>>600
犬夜叉って知ってる?

613:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 22:29:42.32 TSm/WmuQa.net
>>604
知ってるけど何?

614:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 22:30:34.89 b1bfMol6r.net
>>556
魔法使いつながりか
>>557
なんどめだナウシカ

615:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM55-qEsL)
24/03/22 22:33:11.53 OpDKileGM.net
いまサンデーには他にも長命な女おるやん
ちょっと前までよふかしもそうだったし

616:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e1-dW2U)
24/03/22 22:35:16.14 0hyXFcOI0.net
南の勇者もシュラハトも未来予知であらゆる状況戦闘シュミレーションしまくってるだろうから割り込んだら殺されるのでアウラは静観してそう

617:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 22:36:30.07 b1bfMol6r.net
>>600
マリーの作風といえば、かなりいろいろ有名

618:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b917-LHRN)
24/03/22 22:36:36.53 AxUdHQ5S0.net
マハトの魔法が簡単に対策されたようにアウラももし継続キャラなら弱体ナーフ入ったと思うわw

619:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 22:38:22.51 0UhYOWv60.net
>>602
ヒンメルって80年も前に今帝国編でやってる
『魔法使いは魔法発動前に速攻で物理で斬りつければひとたまりも無い』を
実行に移してるんだよなw
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 22:38:28.01 5VhPUwDN0.net
正直七崩賢がきちんと連携してコンボ技したなら誰も止められる奴いなさそう

621:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-lXNI)
24/03/22 22:42:19.08 TSm/WmuQa.net
七崩賢の連中が魔法発動する前に瞬殺したんじゃね

622:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1399-CvhI)
24/03/22 22:47:46.26 Q+FfvmwE0.net
いうて八人集まってるところに
突っ込んだってのも無謀な話だからな
なんでそんな状況になったのか

623:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b903-n6QP)
24/03/22 22:47:57.33 XBA74rqR0.net
これ見るとレルネンがフリーレン襲うところ人気がないところに変更されてるな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

624:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51f5-erGG)
24/03/22 22:49:24.29 l3aXkNAx0.net
岡田麿里なんてクソ脚本家の話が何で出てるの?

625:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 22:50:16.44 0UhYOWv60.net
>>616
もう終わったよ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd33-hPM7)
24/03/22 22:50:37.01 tAldq7CPd.net
>>605
不老長寿の種族が戦乱の中で拾った人間の子供を育てる話
なら犬夜叉だし犬夜叉の元ネタはどろろだぞ
暗いよ怖いよ~のネタはうる星やつら
高橋留美子リスペクト説のほうが自然

627:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51f5-erGG)
24/03/22 22:51:11.59 l3aXkNAx0.net
>>617
そうか

628:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 22:54:37.83 b1bfMol6r.net
悪側が弱い悪から個々に順次仕掛けてくるのはお約束

629:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 22:55:45.49 5VhPUwDN0.net
街中の狭めの通路で貫通力抜群の黒ゾルトラークを撃つキチガイ爺さんはいなかったんだ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/22 22:56:17.29 /RauuHFS0.net
予知同士のバトルだしスター・ウォーズな感じにはなってそう、南野さん戦闘

631:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 22:59:13.12 0UhYOWv60.net
>>621
というか、フリーレン独りならともかくシュタルクという連れが隣にいるのにいきなりぶっ放すからなあ…
フリーレンがベンチに座っててシュタルクが真横に立ってるんだぜ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c97a-RX4Z)
24/03/22 22:59:27.86 uN4ujFoU0.net
レルネンの攻撃盛りまくったら面白いな
フリーレンは防御だけだけど

633:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 538a-p/BD)
24/03/22 23:00:01.05 b2ngiJk70.net
魔女の宅急便まだやってんじゃねーかよ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 23:00:47.29 5VhPUwDN0.net
家を10軒20軒平然と貫通するだろうからなぁ

635:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-/kdK)
24/03/22 23:01:33.77 b1bfMol6r.net
>>580
人類の文明を異なる時間軸から見ている点では作者の前作のぼっち博士も同じようなものだし

636:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b4e-QgaT)
24/03/22 23:01:41.69 HI/gN7Hr0.net
女魔法使いの大先輩だからな
仕方ない

637:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1e7-FuGx)
24/03/22 23:07:37.39 5VhPUwDN0.net
キキはフリーレンが足元にも及ばないくらいお年を召した方だからね
年上は敬わないと

638:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d323-vvb8)
24/03/22 23:18:02.50 uSUpiUnz0.net
>>624
とりあえずシュタルクは何か動け 原作だと戦士のくせにフリーレン攻撃受けてもボーっとしてるだけだったし

639:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 23:19:07.94 0UhYOWv60.net
>>630
原作はたまにそういうとこあるけど、「何か反応しろよw」と言いたくなった
台詞も無くボーっと突っ立ってるだけだもんな

640:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 514e-FDlJ)
24/03/22 23:21:29.48 2CqaPyes0.net
別に追撃されることもなく堂々と決闘申し込まれたんだからシュタルクが何かすることなんてないでしょ

641:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 23:28:41.66 JOexbLA50.net
>>631
レルネンが殺傷沙汰起こしたときってフリーレン1人で待ってたときで
フリーレンが攻撃いなした直後に2人と合流してるから
たしか2


642:人は戦闘を実際には目にして無かったよな?



643:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b73-IOXH)
24/03/22 23:35:40.45 0UhYOWv60.net
>>633
真横にいるんだよなあそれが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

644:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 23:39:00.64 JOexbLA50.net
>>634
本当だわ…
でもまぁシュタルクはいつも遅れて入るけど臨戦態勢にはなるから

まだまだ偉大なフリーレンに甘えてるとこあるのかもな

645:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51f5-erGG)
24/03/22 23:45:10.33 l3aXkNAx0.net
フリーレンの防御魔法の発動より早くフリーレンを殺せるシュタルクが止められないほど早く魔法を発動させるレルネンの攻撃魔法を防御魔法で防ぐフリーレン

646:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b74-uY89)
24/03/22 23:48:25.89 KgkMmGJR0.net
そこはフォローすると経験値のなさでいいんじゃないか
魔法都市で襲撃なんてないと思い切


647:ってた結果



648:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7351-jAbI)
24/03/22 23:49:25.05 JOexbLA50.net
ゼーリエ様の濡れ生足…

649:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9cf-FZGv)
24/03/22 23:50:04.90 5eKF+CwN0.net
原作者をガッカリさせた改変クソアニメかw

650:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-8piO)
24/03/22 23:56:33.56 krj3LhdCa.net
フェルン以外の合格者はどんな魔法貰ったんだろうね

651:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73eb-RxOC)
24/03/23 00:02:13.78 rqH4zXvA0.net
魔王討伐後の世界で、各地を旅する英雄2人の物語 ガンガンJOKER新連載が開幕
URLリンク(natalie.mu)

どんな気持ちでこんな作品描くんだろうな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4978-aQOc)
24/03/23 00:03:14.97 ryIHjsX90.net
アニメ見てて今一度思ったけど、デンケンて北側諸国で一番権力もってるってことは帝国も含めてるんかな

=実力ってわけではないんだろうけど、地位的な意味では最上位てことやんね

653:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-YGSB)
24/03/23 00:09:19.35 wZlCW43Pd.net
>>641
フリーレンの魔王討伐後ってアイディア自体は割と前からあるにしても今出してくるあたり乗ったれ乗ったれ!精神を感じるな
しかもガンガンかよ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/23 00:10:09.76 9U7qXgXN0.net
七崩賢を師に持ち勇者パーティの魔法使いに憧れて魔法使いになった男、デンケン
改めて盛り盛りだな

655:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13a2-2EmM)
24/03/23 00:11:01.06 ED1K+uZo0.net
>>642
帝国ではない北側諸国の一国ぐらいやろ

656:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-pOTi)
24/03/23 00:12:28.77 9U7qXgXN0.net
北側諸国ってのは帝国も含めてるそうだぞ

657:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b74-uY89)
24/03/23 00:12:49.62 Cu8IT1k70.net
レルネンの襲撃はアニメ見るまで昼かと思ってたわ

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:13:27.29 YJJXZDPFa.net
いい最終回だったな(´・ω・`)

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:14:31.88 NCh3dv5r0.net
終わっちまった…

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:15:18.02 hqNnSemr0.net
動物パンのくだりってこの時じゃなかったっけ?

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:15:37.21 noFrd2n/0.net
帝都も北側諸国の一部だからな デンケンの権力やばそう
最終回はいい出来だったな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:15:54.75 9C/LBFkG0.net
ザインあのお姉さん誰

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 00:16:33.56 pwvoAaI90.net
>>648
別れを大仰にしないヒンメルの主義に掛けたわけだなウマい
だってまた再開したとき恥ずかしいから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch