24/01/06 18:38:50.16 Ha6rFEOH0.net
>>299
俺もこいつがツェリの考察がどうたらの時このスレにいなかったから、そんなこと言われても知らんわっていう感想しかないなw
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:02:56.21 JnuFAY/t0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:12:32.64 vQA5gViJ0.net
絶対に3vs3なのかこれ
まあバトルは1vs1でKOFみたいな勝ち抜き方式方式かも知んないけど
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:13:27.71 nF+KTB3YH.net
フィンクスって…
というか廻天って最弱能力まであるみたいな扱い受けがちだけど普通に回避に徹しながらそこそこ溜めて超火力パンチで圧掛けてくの繰り返すだけで相手からしたら普通に厄介な気がするんだよな
ひょっとしてみんなスマブラドンキーみたいに廻してる間はその場から動けないみたいなイメージで見てるんだろうか
まぁ威力が明確にされてない派手な破壊表現がまだ無いっていうのもあるんだろうけど…
【HUNTER×HUNTER】フィンクス「腕回し続けます」⇐念能力者の戦いで、これ可能なの?いきなり腕回しだしたら警戒して止めるよね? [882679842]
スレリンク(poverty板)
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:23:19.00 Ks9r/4u9a.net
>>301
うーん これは大丈夫なんだろうか…w
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:25:04.51 FrSzsrzn0.net
マジで誰が買うんだよ
ほんとゲーム化に恵まれないな
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:32:09.64 JKzQNPEU0.net
>>303
ゴンのジャジャン拳と同じようなもんじゃね
「回させたらヤバい」と思わせれば威圧できるし
止めに来たら回転数少なくてもぶん殴ればいい
そもそも他の技だってなんかあるかも知れないしな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:34:37.38 VTDFJOjh0.net
特定チームにすると特別セリフの掛け合いが見られます!!みたいな感じで、そのまとめ動画をyoutubeで観たらそれで済みそうなゲーム
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:36:17.38 Kn3cjU510.net
>>250
別にみんなと同意見じゃなくてもいいと言いつつめっちゃ気にしてる文面で草
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:17:39.62 O09DRU4i0.net
>>297
>つまりひとつでも崩せば「全て巻き戻し説」は崩れる
その通り
だから「PCに関しては、絶対的に反証されたんだとしたら問題」って俺は言ってるよね
そしてPCに関しては、肯定もできないが否定もできないのだよ
1%でも可能性をこちらが示した・つまり否定の否定に成功してるからね
となると全崩れを回避したわけだから、あとは治療やワープなどがこちらに有利な根拠として存在するということになるだけ
>巻き戻し説が1%の可能性しかないことを証明してしまっている
元のレスの前後を持ってのないのは何故なんだという皮肉をまず指摘させてもらう
文脈的に「ありえない!」みたいなレスに対して「ありえなくないですよ」というレスを俺がしただけだから
別にどんな例え話をしたところで「ありえない」を崩すためのレスだったんだなと
読解することはできるはずだと思うが?
それが「1%の可能性しかないからそんな例え話しかできないんだろ」になるのは恣意的すぎると思うが。
証明というかお前の都合のいい印象だろ?証明って言葉たやすく使わない方がいいぜ
あるいは別角度からもう一度考えてみてよ
ミルキがPC手に入れたという状況が全く説明されてないわけだよね?
それなのに「具体例とはいかほど」とか問われたとしても
そもそも答えようがなくないな?
そもそもミルキが嘘ついてる可能性だってあるわけだ
ミルキがPCを巻き戻し以外で手に入れた証拠が一切示されてないのに
巻き戻しで手に入れた有力な根拠がなければ=巻き戻し以外で手に入れた
っていう理屈は悪魔の証明っすよ
いずれにせよ描写もなく嘘をついてる可能性もあるわけだから
事実を断定するのは早計だよ
>説得できない
納得できないなら別にいいっすよ
>漫画の読み方 >お約束 >作者が保証
お前の勝手な基準じゃん
>誰もが想像する状況
ミスリード全否定すか?
>責任が発生するわけではない
お前らが恥だと思わないなら好きにしたらいいよ
別に俺から何かを要求したことないっしょ?
土下座とか言ったのはお前らが「間違ってたら土下座するわ」と俺に啖呵切ったからだよ
別に土下座もしたくなきゃしなくていいけど、男としてプライド廃らないのかって俺は前にも言った
お前らが勝手に見栄張って勝手に追い詰められてるだけで
何かしたのはいつもお前らの方
俺の方から暴言吐いたことも一度もないし
考察に関してはいつもお前らの方から俺に暴言吐いて、そして勝手に敗北して勝手に苦しんでる
勝手にしてくれ
お前漫画ルール云々のやつだろ?
俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな
じゃあ俺にもう触れなくていいよ
俺も同じように判断してるから安心しろ んじゃ
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:20:28.96 O09DRU4i0.net
>>300
お前個人がどうであれこうであれ
ネット界で他に予想してるやつが見当たらず
しかも答えはみんなが驚いて書き込みするような予想であったから
俺の予想がすごかったということには変わりがない
お前がもし心の中で予想をしてて書き込まなかっただけだというのなら
別にムキになることはないさ
確率的には低いと思うがな
お前が俺をアホだと判断したのと同様に俺もお前に対して同じように判断してるしな
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:53:23.06 kv5YeHIn0.net
原作に近いモデリングならクソゲーでもいいから発売日に買おうと思ってたんだけどな
こりゃ500円ぐらいになったら検討するレベルだな
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:06:37.27 nF+KTB3YH.net
>>306
まんまvsナックル戦みたいに使えそうよね
もちろん相手のレベルにもよるけどフィンクスは基礎ステやフィジカルだいぶ高い方だろうし
作劇的にあれだったんだろうけどキメラアントも個体差で柔らかかったりするんじゃなくて
基本全員クソ硬って描き方なら廻天や発出したらオーバーキルな旅団員らの印象も違った気がする
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:07:49.20 Ha6rFEOH0.net
>>308
みんながどんな意見を持っているかを気にすることと
みんなと自分が同じ意見かどうかを気にすることは違うよね
わかるかな?
>>309
お前はただ「俺の意見は99%間違っています!どうですかこの意見!99%間違ってます!」とか言ってるだけ
まあ100%間違ってるんだけどね
なにも回避出来てないよ
あと反論に対して最初の意見を繰り返す意味はないよ
その意見に対しては既に反論されているからね
1%すら回避出来てない、0%だよ
>土下座だの啖呵だの
知らん話だな
そういう話したいならレス相手としてくれ
誰もかれもがその発言したことにするなよ
>俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな
どうした?話が飛躍し過ぎてるぞ?
無知なのは仕方ないよ
無知を晒しただけでアホだとは思わない
人生でたまたまその知識を通って来なかったということはある
そこから学べるかどうかだよ
せっかく教わったんだから頑張って身につけよう
それができなきゃアホだけどね
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:25:54.78 O09DRU4i0.net
>>313
確認するのも面倒だったからお前の発言だというテイにしたけど
人違いならわかってよかったよ
ちなみに「そいついつも「100%じゃないこと」をまるで「五分五分」かのように主張するバカだぞ 」はだれに対しての発言?
>知らん話だな
じゃあ責任云々に触れなければいいんじゃね?
匿名掲示板なんだからあいつと話せと言われてあいつを特定できるわけではないし
特定個人を名指しはせずにそういう話は持ち出したりするけどさ
別にお前を名指しして「土下座の件はどうなったんだ?」みたいな話はしたことないし
ドヤ顔で宣言するなら間違えたとか恥ずかしくなるかもしらないけどいいんだね程度の話はしたかもしれんがな
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:43:50.52 g4XeQ6HPM.net
レオリオとかほぼオリキャラみたいなもんになるけどそこまでして出すほどか
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 22:12:09.34 1U3/C/mcd.net
ハンターの舞台ってミルキのブロマイドとかも売ってんだな…
317:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1d3-qRLb)
24/01/06 22:49:25.66 Kn3cjU510.net
>>313
悪いけどそのふたつの説明がもうニアリーイコールなのよw
318:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 23:23:07.92 O09DRU4i0.net
>>317
きみあんまり書きこむと俺の自演扱いされるぞ
つまりもっとやれってことだ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-TQnC)
24/01/07 00:35:20.08 GjDoWwTo0.net
しかし改めて考えてもネットが存在する世界設定で情報が広がる速度も相当なはずなのに
天空闘技場やGIにいるような割としょうもないモブですら念知ってるのに
取れたら一財産レベルの資格のハンター試験で念を知らない奴ばかりって滅茶苦茶だな
どう考えてももっと念の存在が認知されてなきゃおかしいわ
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:56:17.74 US6kmLUMd.net
>>319
まあそれは思ってたけど、ハンタの世界は普通に怪物とかいるような世界だし、単に興味を持つか持たないかでも大分違うと思う
そもそもハンター試験のあの過酷さを見たら素人はまず挑もうなんて思わないし、たまたまHUNTER×HUNTERがハンターに視点を当ててるからこれだけのハンターが登場するだけであって、一般から見たらそれほどじゃないんよ
現実の世界で言ったらPRIDEみたいなもんで
ヒョードルとかミルコ見て同じようになれるとか思わないじゃん
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:08:49.20 14LZLq4/0.net
>>319
ネットはあるけどどれくらい普及してるんだろうな
普及してたとしても俺たち世界の100倍の人口だったら、情報ぐちゃぐちゃになってそう
統制できるほど国家が成熟してるかもわからん
そもそも念は天才でも纏覚えるのに数ヶ月とかかかる代物だから
映像だけ見ても よし!1年くらい修行しよう! と思うやつはあまりいないだろう
ズシとかは真面目だからウイングを信じて修行できたのかもな
天空闘技場などで直接見たやつなら信じるやつ多いかもだけど
直接見たとしてもマジックだと思われる可能性もあるしな
ゴキブリ飛ばすのだって絶対不可能とは言い切れないと思う
あるいはゴンやキルアたちが知らなかったのが特殊だったのかもしれない
ゴン森で一人で遊んでるようなやつだし
キルアはあんな家庭だし
レオリオはずっと医学の勉強してたかもだし
逆に一般人は念のこと知ってるけど覚えられそうにないから興味持ってない可能性もある
魔獣の存在する世界観だし一緒くたにされて興味持たれてない説もある
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:23:05.61 2P0Wum+x0.net
>>319
10万人に一人の才能のズシがちゃんとした先生に師事して約半年で「纏」だよ
たとえ何かわからない超能力の動画見たとして、よくわからんけど数年~十数年それを信じぬいて、我流の方法で身に着けようと試し続ける奴がどれだけいる?
あと念能力の動画はネット流出しないようにイックションペとかに検閲されてるでしょ
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:39:54.46 14LZLq4/0.net
「しょうもないモブですら」って発言がもうアレだよな
漫画だから当然だけど俺たちは優秀な主人公たちの視点で見てるから
念使えるのが当たり前みたいに錯覚しちゃうんだよな
でも天空闘技場の200階以上とか普通に天才だらけだろ
まず200階に到達して、洗礼に耐えて、念を使いこなしてるわけだからな
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:43:58.22 YhRuZ6A10.net
ほんとモタリケみたいな奴らはどうやって念を習得したんだ… どこかの仙人にでも弟子入りしたのか?それとも知らん念能力者に無害な念でもかけられたのか?
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 02:11:00.57 2P0Wum+x0.net
モタリケはあれでも自力でGIを購入したか、ツェズゲラに認められてる
後者の可能性は低いけど
どっちにしてもそれなりの(アマチュア)ハンターなんだよな
念能力者としては雑魚でも金稼ぎの才能はある
でもハメ組ですらツェズゲラの試験には通ってるからな
GI自体が念能力者を育てる構成になってるから、ツェズゲラは成長値込みで合格にしてるのかもしれんけど
まあ、モタリケはアマチュアハンター仲間同士4~8人で金出しあってプレイしてる可能性もあるけど、それでもかなりの金額
ハメ組が一人2億前後に必死になってることを考えたらかなり凄い
実家が金持ちとかの可能性もあるけどな
まあモタリケも(実家含めて)何かしら持ってる奴ってことよ
>>323
ギドもサダソもリールベルトも念無しで200回までたどり着いてるってことだもんな
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 02:20:14.60 mvU/Wu4U0.net
初期の頃はバッテラが考えなしに念使える奴を大量に送り込んでそう
327:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-2jrh)
24/01/07 03:20:44.35 14LZLq4/0.net
結局バイアスが邪魔してるって感じ
俺たちとは違う世界で、その中でも特殊なやつらの視点のストーリーを
俺たちは見てるということを再認識しないといけない
328:ササ (ワッチョイ dfa2-2jrh)
24/01/07 03:34:16.50 14LZLq4/0.net
めちゃめちゃ厳しい人「被災地の人々が一日も早く被害から復旧し、安定した生活を取り戻せるよう祈る」
林官房長官「ありがとうございマス」
なんでこんなのがバズってるんだ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffcd-zseD)
24/01/07 04:11:09.51 m+om97Fj0.net
ノヴって豆腐メンタルとか馬鹿にされがちだけど、善人過ぎただけに思える
闇落ちしなかった仙水とでも言えばいいのか
ガチサイコパスの犯行供述を聞いて吐き気を催したからって弱いとはならんだろうし
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:40:55.01 BJ6/51bH0.net
格上の相手と戦った経験がないだけじゃね?
だから必要以上にビビったんだと思う
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:41:24.45 4SaSTG3p0.net
今仕事中だから読み返せないけど
あの時のノヴって絶に近い状態じゃなかった?
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:34:15.07 G1lLKfoC0.net
ハンター再開しない空気状態の中でゲームだけ発売するなんてことあり得るの?
あれスマホゲーじゃないよね
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:08:44.68 Peoxq66S0.net
オリジナルクソゲ出すぐらいなら無双シリーズとコラボした方がまだまし
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:44:17.96 mHH6Obzo0.net
ノヴはいつでも逃げれるのにビビりすぎだわ
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:38:56.62 HcujTJlur.net
今更死ぬことは怖くない
最も怖いのは この上にいる奴等は
俺を殺す前に俺から絞れるまで
王に関する情報を搾り取ろうとする
躊躇なくどんな残酷な手を使おうとも
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:48:11.93 Vev2R8qg0.net
格ゲーは声優を新ハンターとは別にすればいいのに
あんなファンから大不評のアニメの声優を起用して喜ぶファンいないだろ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:54:29.56 WU7KBctKH.net
まぁマンションに逃げ込むまでの間に無力化されるとかありそうだしな護衛軍相手なら…
とはいえノヴがビビってたプフは話の都合でモラウに全力奇襲しても背中に蹴り入れてノーダメでこかしてキセル取って逃げるとかいう悪ガキムーブが精一杯の非力キャラになってしまったのだが…
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:54:51.82 YhRuZ6A10.net
新ハンタは何よりキャラの配色が好きじゃないんだよなぁ…
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:11:04.69 c84TlB2q0.net
>>336
アニメはクソだけどキャスティングは別に悪くないだろ
今さら旧の声優の方が違和感ある
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:19:56.54 Vev2R8qg0.net
別に旧の声優使えなんて言ってないが
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:32:08.82 G1lLKfoC0.net
レオリオ誰にするのかだけは気になる