【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1611at WCOMIC
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1611 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 07:46:55.07 z1oJS6du0.net
今年は読めますように🛐
メッシュのお姉さんだけ名前がでないのが気になってモヤモヤする

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:39:48.69 1CHyCJdtd.net
パンピーか
とりあえずモレナ組を旅団&ヒンリギ組がどう料理するかが楽しみ
旅団はやること山積みだからね
この先楽しみ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:48:42.92 B/7bP7SY0.net
団長の手刀を見逃さなかった人のいた時代って
冨樫の防犯カメラのフレームレートの概念あったのかな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:01:07.52 nPuLEYnKa.net
パンピーちゃんは何かデカいことやってくれそうな雰囲気あるからな 「器官」とかいうのがもしかしたらそれなのかもしれんが

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:36:14.59 NHoHl5kS0.net
ササは関西だったよな
震えてるか?

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:28:18.17 Jzovar5w0.net
>>102
流石に知ってるだろうけどリアルな理屈よりも作劇重視でやってるんだろ
あの世界のカメラは隠で隠したオーラも映る

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/02 15:59:50.11 xBegdpux0.net
>>104
黙れ
私に話しかけるな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:27:33.69 2ZD3cxaKd.net
>>98
緋の眼って人間の身体の一部なのにお宝と一緒な扱いでそれ欲しさに一族を皆殺しにして眼球抉りとるってのが旅団の倫理観のイカれてるところだよな
また自分達の命さえ何とも思ってなさそうなのが質悪い

ウボォーギンとかいかにもクルタ族の戦士と激闘の末勝利したみたいに言ってたけど女性や子供含め無抵抗な人間までエグい殺され方した事実もあるんだしそういう胸糞な描写が省かれてるのは何か狡い

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:49:40.84 j1u8q76yd.net
>>107
アホはもう読まなくていいよ
ロボ子でも読んどけ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 18:09:14.38 OLipiYtw0.net
>>103
モモゼと同じ雰囲気だからすぐ死ぬ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:50:41.04 7I9Nuxzc0.net
ジャイロみたいに匂わせしつつフェードアウト

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 14:11:32.64 xC8n4o1Qd.net
そっかー、ジャイロもいるし回収大変だよな
何で王子の部下の描写とか細かくやっちゃうかなー
もう待ったなしなのに

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 14:18:00.32 NVqGUnPt0.net
暇だからコミック開いたら、字が小さすぎて読めない、、、、虫眼鏡が必要 老化かなのか? 目は良い方なんだけど 早く完結してくれなきゃ困る 

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:07:21.99 ow9VhAMn0.net
ところで冨樫のStart over!発言ってなんだったの
俺は紅白で歌う曲を予言したんどと思うんだけど

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:29:16.35 s4wUFkw8d.net
>>108
自分が理解できないからといってアホとは何なの
フィクションにマジレスするのもアレかも知れないけど
いくら残忍でなんぼっていうかそこが魅力の悪役とはいえあんな酷い大虐殺行った理由がぼかされてるのはもやっとくるよね
緋の眼も結局全部売り払われてしまったし、クルタ族を襲撃した理由とか経緯の描写がないのはな…
クルタ族って必要ならば戦うし出来れば争いたくないっていうのがスタンスじゃなかった
あの平和で穏やかそうな民族が実は凶悪だったり流星街キレさせる事件起こしたんだろうか
激昂して緋の眼に変わったクルタ族が外部の人間から悪魔みたいに誤解されていた描写はあったけど
その辺はともかくパイロや罪のない子供たちが大勢犠牲になったのはシンプルに可哀想だろ
そういう展開が好きなら猟奇殺人スプラッタホラーでも見てろと

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:46:34.92 T4tkQdkD0.net
まだ設定固まってない時にクルタ虐殺という事実を作ってしまった縛りで
実はあの時本当はみたいな話に持っていけなくなってしまった

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:47:06.49 8sKE+Rq80.net
>>113
ジャンプチャンネルのコラボMVっしょ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bee3-lf36)
24/01/03 17:43:48.77 ow9VhAMn0.net
>>116
それ8月じゃなかったっけ
10月になってからわざわざ書き込むものでもないでしょ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:38:26.12 6C6Zpk9/0.net
大した意味は無いツイートなのは間違いない

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 21:24:46.02 DIXH0n/i0.net
「日本乱るる時、冨樫現れり」
とはよく言ったものよ。
1/6のハンター格闘ゲーム発表と同時にネーム公開を復活してほしい。
東日本大震災の時みたいに日本に希望をくれ・・・

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:04:32.89 mqLslTllF.net
>>115
旅団とかそもそもハンター試験の死刑囚をさらに凶悪にした感じで良かったんだよな
商業的には敵キャラにも人気持たせたかったんだろうけど
パイロ推しとしては納得いかない

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:53:34.39 fPo7V1Cld.net
>>119
不謹慎だけど、これで冨樫がやる気出してくれそう
故郷に近いよね被災地

122:ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/04 04:09:28.35 jUIUaHgp0.net
>>114
・緋の眼がお宝だから盗んだ
・眼の色を良くするために拷問した
という理由では足りないのか?
あるいはどんな悪党でも悪党になった経緯があり、生まれた時から悪党ではないはずだからという
性善説に基づく話か?しかし前提の性善説が仮説である時点で論点先取という詭弁になる

まぁ具体的な描写がないのは
・ストーリー上必要がなかったから
・旅団の人気どうこう以前に少年誌で載せるには残酷だから
自明だろ。

諸々の議論の根源には
・我々は何も拒まない のメッセージがクルタに残されてた
・旅団が極悪人であると思いたくない
こんなところだろう
一つ目に関してはあのメッセージがどういう意図で誰が残したのかがわからん以上
考察したところで憶測の域を出ない
そもそも旅団は主観的にも客観的にも流星街の中では異質だとされてるから
メッセージをそのまま流用したとは考えづらかったが、まぁ片付けんじゃーの件を考えれば旅団が残した可能性も否定できん
報復というのが一般的な喧嘩のようなものではなく、例えば世界そのものの構造に対するアンチテーゼだとか、間接的にクルタ族が事件に関与してたとかいう可能性もあるから
一概には言えない。やはりメッセージだけを持ってして腰を上げるのは早計
あるいは旅団ファンにとっては旅団擁護する十分な理由なのかもしれんが
そもそも旅団は身内には優しい部分もあるから極悪人ではないだろうし
そこで妥協できないのだとするなら、自分のモラルを旅団に投影しようとしてるように思える
それはファンとは呼ばないのではないかと俺は思う
サイコなところが旅団なのだとしたら、そこを否定するならファンじゃないやんってな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/04 04:27:43.23 jUIUaHgp0.net
>>114
お前のレスまとめると
1旅団は残酷
その描写が省かれてるのは卑怯
2でも理由があるんじゃないか
経緯を隠してるのは何故
3でもクルタが悪いことするんだろうか
4とにかくクルタの民はかわいそう

論旨が通ってないし話があっちいったりこっちいったりしてるぞ
めっちゃ好意的に解釈すると「罪と動機をしっかり明らかにして、クルタ族に落ち度があるなら旅団の罪と相殺するべきだ」という感じか

俺の見解を言わせてもらうと、アホという意見には同感だからお前はもう喋らないほうがいいと思う
別に俺は困らないから好きにしたらいいけど、たぶんお前のプライドが余計傷つくよ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 10:32:54.52 y0T+rfIv0.net
旅団冤罪説はまだ生きてるから…
五大災厄の双頭のヘビみたいなやつに
噛まれて残虐集団になったとかないんか

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 10:45:25.65 NSGBE5u9d.net
0巻で悪党共に酷い目に合わされたクラピカとパイロに同情してたババアが、クラピカ達がクルタ族だと分かった途端に、悪党共を庇いクラピカに石を投げつける時点で、過去にクルタ族に相当な目に合ったのは想像に難くないし、孫娘のあのビビり方からしてクルタ族がガチヤバなのはほぼ確定だろ。
ここからはオレの勝手な考察だけど、その孫娘の親が出てきてないのはクルタと関係あると見てる
クラピカの親父がひたすらいい人そうなのもミスリードだろうな

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:29:59.95 oaFN5fDE0.net
ワンピの暴君くまみたいに悪意ある第三者に作られた悪評もあるからなんとも

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:54:43.37 GiDzgzkO0.net
ジンの台詞と対になるような
欲しかったものの道中で大切なものを失った的なことを
クロロに言わせるんじゃないかと思ってる

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 12:27:32.82 8CWy3s4L0.net
マフィアや報復のみ、つまり旅団が悪人以外殺してない説もあったけど
クロロが天空闘技場で観客殺しまくってるからその説崩れたよね

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 12:38:48.26 84TmAXea0.net
世界が俺達(流星街の人間)を人として扱ってないんだから俺達も世界に同じことをして何が悪い?ってことだろ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:10:45.33 NSGBE5u9d.net
>>128
天空闘技場に来る客って、そこで命を落としても自己責任みたいな誓約書書かされてそう
だって実際に危ないじゃん
以前からヒソカが床蹴っ飛ばしたりしてる訳で、客は危険を理解した上で試合を見る事ができるみたいな
だからクロロも敢えての天空闘技場を選んだんじゃないかな

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:57:03.93 U8Omhit8d.net
それ以前にフィンクスフェイタン組が無意味に殺しまくってるしな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 14:07:45.40 xekAR7jX0.net
GIのソフト奪うときだけだな
GI内はゴンがゲンスルー許したように死を覚悟できてるやらだったし
フランクリンが船で売らなきゃ買わない言ってるからマフィアや自分らを攻撃してきた人間以外基本襲わない

133:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86aa-xy3a)
24/01/04 14:33:07.16 /Xahc2vG0.net
俺たち盗賊
欲しいものは奪い取る
でも喧嘩売られるまでは襲わないです

134:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d2c-7Wib)
24/01/04 14:35:30.99 8CWy3s4L0.net
死を覚悟してたら殺していいのか?という問題
GIは本当に死ぬ可能性があるゲームってだけで、それは現実世界と同じですよ、くらいの意味でしょ(実際にゲーム世界ではなく現実世界だし)
死に同意してるわけではないと思う

フィンクスフェイタンのGI内での殺人もゲーム奪うときもそうだし、シズクの(レオリオを)消しますか?発言もそうだし他にもいろいろ
冨樫はあんまり旅団が悪人しか殺さないという一貫性を意識して描いてないと思う
一貫性を持たせるには疑惑の判定が多すぎる

135:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6269-lf36)
24/01/04 14:50:39.40 wsQhT1y30.net
もう時間が経過しすぎてて
旅団の初期設定とか全部ぶっ飛んでるから
深読みしても無駄だよ
最新版の旅団がすべて

136:ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/04 14:51:48.07 jUIUaHgp0.net
>>124
可能性ってのはあるかないかじゃなくて高いか低いかで語るもんだぞ
たらればを言うならこの世界が全て夢の中である可能性も0%ではないからな

>>125
じゃあ悪そうな人が実はいい人だというミスリードもあるわけだから
何とでも言えるじゃん

>>126
その通り

>>129
いい考察

137:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d2c-7Wib)
24/01/04 15:16:28.67 8CWy3s4L0.net
>>129
世界まるごと同罪にされてもね
少なくとも別大陸の人間とか全く関係ないだろ
流星街はおそらくヨルビアン大陸のどこかだろうし、天空闘技場は別大陸

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:29:53.92 e//OmVM40.net
流星街は世界のゴミ捨て場なんだからヨルビアン大陸だけの問題ではないだろ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:33:41.89 8CWy3s4L0.net
じゃあもう全人類が復讐対象って認識でいいわけか
ケンカを売られなきゃ買わないとかも関係ないんだな?

140:ササ
24/01/04 17:00:58.56 jUIUaHgp0.net
クルタ族から被害を受けて復讐したとは限らないってこと
もちろんクルタ族から被害を受けて復讐した可能性もある
喧嘩を売られたから買ったかもしれないし、別の理由で襲撃した可能性もある以上
決めつけるのは良くないよねって話
数A苦手なやつは理解しづらいかもしれんがな
全人類が復讐対象だとしたら恨み以外の理由もつけてターゲットを選んでると考えるのが妥当だろう
好物の料理が並んでたとしたら味じゃなくて値段や栄養価で選ぶでしょ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:06:15.56 ugU7uJnx0.net
今後クラピカとクロロにはゴンがピトーにブチギレしたような
キャラぶっ壊すようなエピソードぶちこんでくると思う

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:14:15.57 O6h6j8kb0.net
クラピカクロロツェリが対峙しそこにパイロらしい生首を出せばもうクラピカさん必至だな

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:16:30.02 Qd5ueHc5d.net
クロロとクラピカは対称のように描かれてるからな
旅団の追憶編を見て確信したわ
陰と陽のような感じで、場合によってどちらにも入れ替わる感じ
クルタ族が滅亡したのは因果応報だろうな
ただ逃げ道もあると思っていて、他にクルタ族の生き残りがどこかにいないとも限らない

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:21:39.01 ugU7uJnx0.net
クラピカは旅団と取り引きしてるからツェリードニヒともなんらかの取り引きする可能性高いと思うんだがな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-R5Zd)
24/01/04 18:30:49.76 Qd5ueHc5d.net
ツェリはおそらくクルタ族の拷問を見てる
それで目覚めた気がする
クラピカの前でその時の様子を話したとき、クラピカはどうなるんだろうな
それこそゴンさん状態になるかもな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09a1-zXPH)
24/01/04 18:31:52.87 MApja6pi0.net
もう船編はいったんやめて、暗黒大陸編を描いてくれ
もう全員で暗黒大陸に行けばいいやん

147:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/04 18:37:59.87 ugU7uJnx0.net
サラサの死体をみたクロロは死体解体に目覚めてるよな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/04 18:38:26.21 jUIUaHgp0.net
>>141
根拠は?
根拠なく当てずっぽで予想当ててもおみくじと同じで何もすごくないぞ
まぁ運が良かった程度

>>144
いや緋の眼取り戻すために取引行ってきたことが判明してるんだから
そこは言及するまでもないことだし
さらに可能性の高さを示唆したいのであれば別の根拠持ってこないと。
ツェリが取引に応じなければ成立しないのはわかってる?
クラピカがしたいからってできる話ではないぞ
ちなみにツェリは王族だから金も権威もあるわけだが、何と取引するなら応じると思う?
念の才能もある
旅団倒すために共闘するとかワブル助けるための取引とか
そっち方面の話をするにしても同じ
情報交換なんておままごとみたいなもんだしなあの船の中では

149:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-xy3a)
24/01/04 18:48:59.67 WSSR09yHa.net
キャプ翼終了 作者引退だってよ
冨樫もこの先どうするかちゃんと考えた方がいいんじゃないか

150:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/04 19:10:59.01 ugU7uJnx0.net
長文でレスするのやめれ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d8d-FiOo)
24/01/04 19:14:01.52 0YcAzEvJ0.net
NGしときなさい

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:53:46.94 r6kU3hdHr.net
緋の目よりヤバイお宝くれるなら応じるとか

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:28:43.02 SyA5GGn1d.net
でもナニカ及びアイが出てきたから、ある意味何でもありの世界になっちゃったんだよねハンタ
やろうと思えばクルタ全員復活もありうる
でもそれやっちゃうと次のおねだりがとんでもない事になりそうだからな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:41:56.90 jUIUaHgp0.net
>>150
誰にレスしてんの?
反論されるのが怖いから安価つけないのかな?なら一言も喋らないほうがいい
直近のレスで長文なんか見当たらないけど、お前の読解スピードの遅さでは長文に見えてしまうのかな
>>153
そもそもアイが何でも叶えられるとは確定してないがな

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:43:04.14 ugU7uJnx0.net
ツェリードニヒは人の皮剥いでタトゥー飾るの好きらしいからな
タトゥーと旅団を繋げてみたくなる

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-slPv)
24/01/04 22:08:16.74 xekAR7jX0.net
最初から最強クラスのキャラが出てくる漫画って他にある?

157:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e9f-Lfd8)
24/01/04 22:22:36.48 84TmAXea0.net
他に?ということはハンタには最強クラスが最初から出てるということか
誰のことだ?
まさかヒソカとは言うまいな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/04 22:36:22.55 SyA5GGn1d.net
>>154
ナニカが叶えてくれるお願いには限界が無いってイルミが言ってんだろ
よく読め

159:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
24/01/04 22:47:09.37 6/6MFdqJd.net
>>122
旅団は後付け設定の塊
初期の段階では少なくとも殺しや盗みが平気で他人は勿論自分や仲間の命も何とも思わない連中だった

せめて流星街と旅団との関係性とかクロロの悪としての意志がはっきりわかればと思うけどそこがクリーンにならないから
結局なあなあみたいな…

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 23:31:41.54 SyA5GGn1d.net
いや旅団は後付けの塊なんかじゃないよ
ちゃんとプロットが出来てたと思ってる
初期は読者に敢えて悪者に思わせるミスリードをしてた
じゃあ旅団は正義の味方なのか?って話になるけど、そうではない
クロロもヒソカ戦で平気で審判とか客を殺してたし
ゴンにも「なぜ自分達と関わりの無い人達を殺せるの?」って聞かれてた
その辺の答えもいずれ分かると思う

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 23:49:34.24 /Xahc2vG0.net
そんなややこしくして綺麗に回収できるんかいな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 00:51:10.16 oEWC1rCs0.net
クロロは今でも流星街のために戦ってんのかね
クロロを快楽殺人者の同類だと言ったやつもいたしな
クロロが快楽殺人に目覚めたきっかけがあるとすればサラサの一件だとしか思えないんだが

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:09:29.07 HuiEAxgA0.net
ハンターは入国難しい国でもかんたんに入れて、人殺しても罪に問われない世界ってのが想像しずらい
戦争中は相手軍人ころしても殺人者ではないしハンターの資格とったら特権なのかなあと
そしてそんな特権が許される世界なんだから殺人の罪もたいして重くないだろう

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:24:33.55 oEWC1rCs0.net
殺しても免責になる場合が多いだけで罪に問われないなんてことはないと思うが
解釈がややおかしくない?
ポリが犯罪者射殺して罪に問われないことはあるわけだしさほどおかしなことじゃないだろ

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:25:46.19 tck0ou/gd.net
>>162
クロロはゴンの何故平気で人を殺せるのかって問いに対して「自分を掴むカギはそこにあるか…」って意味深な答えをしてた
クロロが少年時代からあそこまで強くなったのは、やはり何かしらの誓約と制約をやってるのは間違いないと思ってる
おそらくだけど、感情の一つや二つ潰したんじゃないかと
少年時代のクロロは喜怒哀楽の表情が顕著だったけど、大人になってからはそれが全く無くなってるし

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:44:02.11 OZgdeh0b0.net
それ他の団員はどうなのよ
ノブナガなんて今でも喜怒哀楽の激しいおっさんだぞ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:53:26.44 QOxE5sYx0.net
>>163
十か条 其の四
ハンターたる者 同胞のハンターを標的にしてはいけない
但し甚だ悪質な犯罪行為に及んだ者に於いてはその限りでない
殺人が許可されているわけではない
当然だが、殺人は悪質な犯罪行為
もちろんどんな人物を殺害したかにもよるだろうが
殺人が罪に問われないわけがない

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:59:49.65 tck0ou/gd.net
>>166
クロロはリーダーだから
常に冷静に物事を判断する器量が無いと務まらないからね
ただ各々がどういう修行をしたのか気にはなる
今の段階ではマチの師匠がレンコなのが分かった位だからね

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 02:17:43.35 oEWC1rCs0.net
クロロ喜怒哀楽あるだろ
ゼノシルバと戦ったときとか

170:ササ
24/01/05 02:37:02.14 2eAJyOUr0.net
>>158
ん?「おそらく」って言葉が抜けてないか?
しかもイルミの予想に過ぎないでしょ
アイの正体を解明したのか?イルミは

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 09:06:05.98 tck0ou/gd.net
>>169
いや戦闘中もほぼ感情はない
最後の「しんどー」ってのも別に喜怒哀楽のどれでもない
感想を言ってるのみ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 09:24:39.54 tck0ou/gd.net
>>170
急に読み返したかw
イルミが「限界が無い」って言ったのはナニカの能力を細かく検証した上での結論だし、バックに宇宙の画や対極図や無限大のマークの描写がある時点で確定だと思っていいだろ
それにキルアだってその見解だし、実際に誰も治せなかったゴンの体をあっさり治した
逆に何でも叶えられるとは限らないっていう要素があるなら言ってみろ

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:00:05.74 2eAJyOUr0.net
>>172
以前にアルカの能力について考察したときにチェックしてたから覚えてるだけだよ
ハッタリ使わざるをえない時点で自分が追い詰められてるって気づけよ
「確定だと思っていい」ってどういう日本語?確定なのか感想なのかハッキリしなよ
100%に近いが100%ではないってことかな?じゃあ100%じゃないじゃん
>誰も治せなかった
あのメンバーの知り合いには他にいなかったってだけだし
治せる能力だったというだけであり、他の現象にも通用することの論証になってないぞ
>何でも叶えられるとは限らないっていう要素
何でも叶えられるという証拠が出てきてないからです
悪魔を否定できなかったら悪魔を証明したことになると思ってるの?
頭大丈夫?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:28:12.58 tck0ou/gd.net
>>173
はい予想通りの屁理屈w
ナニカの持ってる凄まじいエネルギーはゾルディック家やハンター協会、その他の凄腕ハンター達も驚愕するレベルなのはお前も分かるよな?これは確定だよな?
そしてナニカのおねだりが失敗して人が死んだ後、またレベル1の軽いオネダリに戻るのも知ってるよな?
じゃあそのレベルの大きさの数字に終わりはあるか?
ないよな?
ナニカの能力ってそういうチート能力なのも分からないの?
描写されてないと何も信じられないなら、読んだ後で感想でも言っとけアホ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:29:47.90 wE4LDszO0.net
>>171
仲間が殺されてブチ切れてるのはどうなんだよ

176:ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 11:55:07.47 2eAJyOUr0.net
>>174
予想通りって後付けみたいだから、次からは先に言うようにした方がいいよ。

>凄まじいエネルギー

あれはゴンの誓約による代償が生み出したエネルギーだという可能性もあるよね
確定って言葉だけを取り出してそこに囚われてるみたいだけど、論点は「何でもできる能力か否か」だよね?
仮にナニカが凄まじいエネルギーを持ってることが確定してたとして、それが何でもできる能力に繋がるとは言い切れないよ
レトリックやめな

>そのレベルの大きさの数字に終わりはあるか?

そのレベルって何の話だよ。数字に終わりがあるってなんだよ
日本語使え
凄まじいエネルギーは無量大数にも匹敵するものであり
そのエネルギーを持ってすればどんなことでもできるって言いたいの?
ハンターが驚愕する程度のエネルギーが森羅万象に通ずると思ってるの?

>読んだ後で感想

うんだから俺はツェリの考察の時に
制約と誓約 ツェリが絶してる描写
というすでに書かれてる描写から結論を出しただけなんだよね。
すでに答えが出てることを俺は実証してるだけ
お前らがやってるのはただの妄想の当てずっぽ
一緒にすんなって話

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7e-QK8A)
24/01/05 12:15:04.73 LTn/YfkX0.net
ハンターライセンスを悪用して取るやつが多い割には選挙投票率高くない?

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:38:07.03 tck0ou/gd.net
>>175
別に感情を爆発させてる訳ではないからな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:50:53.81 tck0ou/gd.net
>>176
人類未曾有の厄災なんだわアイは
な?分かるか?未だに誰も攻略できてねーの
そして実際に凄まじいエネルギーを使ってとんでもない事象を引き起こしていて、それも制御する術を誰も持ってないのが答えだドアホ
え?キルアだって?
たまたま一体がアルカと同化したことでキルアの言うことは無条件で聞くようになっただけでアイは複数存在してるから
もう一度言う
アイは人類未曾有の厄災なんだよドアホ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 14:04:34.79 2eAJyOUr0.net
>>179
>誰も攻略できてない
自分で負け認めてるじゃん
何でもできる能力かは分からないって認めちゃったね
ちなみにとんでもない事象ってなに?
体治したりワープしたり新型パソコン手に入れるのがとんでもない事象なの?
まぁ魅力的な能力ではあると思うがな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 14:39:02.01 tck0ou/gd.net
>>180
人を大量に一瞬で殺ってるだろがドアホ
しかもミンチにしたり紐状に捻じ切ったり
ヒソカだって能力にビビってた
てかさ、前から薄々思ってたけど、お前発達障害だろ?
実生活苦しいだろ、なw
仕事もしてないし友達もいないし、でもそれを自分のせいだとは全く思ってない
これが発達障害ですw

182:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 15:19:52.22 iafrxQj10.net
ラスボスはガス生命体アイを所有してるキルア若しくはキルアからアイを取り上げたイルミということになるよな

183:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 15:27:18.12 QOxE5sYx0.net
俺(キルア)とゴンを「暗黒大陸(クラピカやジンのいる場所)まで飛ばせ」っつって合流させる役じゃない?

184:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 15:31:11.29 iafrxQj10.net
クラピカはけいしょうせん

185:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 15:32:15.01 iafrxQj10.net
クラピカは継承戦で離脱しそうだけどな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 15:36:29.03 QOxE5sYx0.net
寿命を使い過ぎて瀕死のクラピカのためにニトロ米を取りに行くレオリオ編(もしくはジン編)が始まってそれにゴンが合流すると思ってるけどな

187:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 15:38:02.54 iafrxQj10.net
ゴンやキルアがどうやってクラピカの危機を知るのさ
今んとこその方法ない

188:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 15:46:13.93 iafrxQj10.net
レオリオもクラピカが寿命削ってること知らないよね
クラピカ助けるとか何か変な発想だな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 15:51:01.37 2eAJyOUr0.net
>>181
100人とかその程度だろ?
対象を指定できるわけでもないっぽいしな
ゲンスルーは何人同時に殺したっけ?
てか原爆やミニチュアローズならもっと大量に一瞬で消し炭にできるよな
それ以下の能力を根拠に、何でも叶えられると断定しちゃってるの??
はい反論どうぞ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 15:53:56.56 QOxE5sYx0.net
>>188
別に瀕死になって倒れて医局に運び込まれてから知る、でもいいし

クラピカの寿命→ニトロ米で回復でしょ
じゃあ誰が取りに行くの?→とりあえずレオリオしかいないんだからレオリオかな
レオリオだけでできるの?てゆーかストーリー成り立つの?→ゴンキル合流かな

っていう普通の発想だと思うけどね
そりゃいろいろ繋がらない部分もあるが、漫画家じゃないんだからそこまで予想はできない

191:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:02:17.75 iafrxQj10.net
瀕死と寿命伸ばすが俺には上手く繋がらないんどけどな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 16:03:54.32 tck0ou/gd.net
>>189
イルミがゴンの病気を治した見返りを失敗した場合、万単位のゴンの関係者が死ぬって言ってたし、それでヒソカも作中初めて冷や汗かいたろうがドアホ
キルアのチート命令があったおかげで今回は誰も被害に合わなかっただけ
お前本当に漫画よんでんのか?

193:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 16:06:33.91 QOxE5sYx0.net
>>191
ふーん、そっか
まあ人それぞれだな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:08:19.03 iafrxQj10.net
クラピカの余命一月くらいにして
暗黒大陸に到着まであと20日
暗黒大陸上陸あと10日でニトロ入手しなければクラピカが死んでしまう
とかなら聖闘士星矢的なストーリー展開できるな
昭和のセンスだが

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:10:16.42 iafrxQj10.net
瀕死なら暗黒大陸までクラピカ持たなくないか?
仮想大陸まで二ヶ月なんだぞ

196:ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 16:16:07.43 2eAJyOUr0.net
>>192
それイルミの推測でしょ?
作中で確認されてるのは何人なのかって話
あとヒソカのリアクションは論点と無関係だろ
何となく雰囲気で読んでるからお前こそ事実を誤認しまってるんだろ

たしかに人間は何となく生きてるものだし、何となく形成されてる常識・暗黙の了解があるから
そこからズレた発言をするやつは異物・異常者だと感じてしまい
例えば俺のことを発達障害などと思ってしまうのだろうが
大多数は間違える。これは経済学者の有名な言葉だ
東大二次の数学や司法試験の行政法の論文がお前に書けるか?
まず無理だろうし、大多数の人間が無理だろう
でも俺は書けるのよ。少数派の意見が正しいことだってあるわけだ
お前が今まで自分が正しいと信じて生きてきただろうし、それを否定することは自分の全てを否定することになるから
絶対嫌なのは分かるよ。
でもお前が自分が正しいと判断したその頭脳がそもそもまともな頭脳なのかという証拠はあるのか?
パラドックスだ。もちろんそれは俺にも当てはまる
だから常に自分が間違ってるかもしれないと疑いながら生きるべきだし、できる限りの根拠を探すべきだと言えるだろう
お前の思ってたことと違った・信じていたことと違った・求めていたものとは違ったからといって
相手を頭ごなしに否定するのはいかがと思うが?
俺が今お前に対して暴言を吐いたりしてるか?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxf1-ZDOk)
24/01/05 16:17:49.73 hY0MPY5+x.net
単純に最初からアルカが急に居なくなって実家に相談したら暗黒大陸じゃね?
って言われてたところにクラピカから連絡が来て合流
ゴンも念が使えなくなることもなくキルアとともに合流
これでよかった

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 16:18:18.35 QOxE5sYx0.net
>>195
継承戦で寿命使いすぎるという流れだから
継承戦が決着するのがいつかという問題じゃない?
別に余命一年とかでもいいと思うし

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:20:04.26 iafrxQj10.net
クラピカの寿命を20年くらいにして平均寿命くらい生きられるようにするためにニトロ取りに行くというのではストーリーのインパクト弱いよな
下痢便みたいな生ぬるい友情ごっこだ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 16:20:20.91 2eAJyOUr0.net
俺からすれば根拠もなく物事を断定してミスを犯し
しかも謝らずに誤魔化そうとするやつ
そういうやつのほうがよっぽど仕事で使えないと思うのよね

次は12しんだからクロロは死んでる!ツェリの制約が絶だなんてありえない!
とか言ってたやつらは、俺に一度でも謝ったか?1人でも謝ったか?
謝らなくていいけど、そういう人間は社会でどういう扱いを受けるだろうか案じてしまうよって話
ちなみに俺は社会なんてどうでもいいと思ってるよ。金なんて一人でいくらでも稼げるからな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 16:20:35.32 tck0ou/gd.net
くじら島がどこにあるかがカギだな
もし例の中継基地がくじら島だったらゴンが合流できる
キルアに関してはナニカがいるから、どこにいたって自由自在
作中にも描かれたけど、ナニカ=ドラえもんだから

URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 16:24:58.32 2eAJyOUr0.net
おそらく 何でも叶えてくれる
おそらく 限界はない

わざわざ2回もおそらくって書いてるのに確定情報だと思えるんだな
スタップ細胞はありますってか?

203:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:25:04.94 iafrxQj10.net
まあ余命一年なら可哀想かなとは思うけど
そもそもクラピカは寿命の話はしないと思うがな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 16:26:40.86 tck0ou/gd.net
>>196
いやお前発達障害の典型じゃんw
自分で分からないの?w
協調性ゼロだから仕事でも使い物にならないし、当然友達もできない
で、俺は孤高の存在だと勘違いする
正に発達w
イルミが言ってるセリフは、イルミが言ってるようで冨樫が読者に説明してるのも理解できないか?
イルミとヒソカの会話が全く意味なかったらあのシーンを描く意味もねーんだわドアホ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 16:29:48.11 QOxE5sYx0.net
そいついつも「100%じゃないこと」をまるで「五分五分」かのように主張するバカだぞ

少なくとも「漫画のお約束」をいまだに理解してない

漫画では時に設定をキャラに語らせる場合があることも知らない
なのに「このキャラがそう思ってるだけじゃん」とか意味わからないことを言い出す

直後に伏線や否定材料を出すとかがあればキャラが思ってるだけだったという場合もあるが、そうでない場合は読者を混乱させるだけ
逆に言えば、直後に否定材料が出てこない「キャラが語った設定」は真実と考えていい

206:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 16:31:32.88 tck0ou/gd.net
>>202
それは今までの経緯を回収しておおよそ出した結論で、「おそらく」って言葉には少なくとも51%以上の的確さがないと使わない言葉
だからお前みたいに結論出ないと分からないとかほざいてる発達は考察する資格ねーからロボ子でも読んどけ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 16:33:04.01 2eAJyOUr0.net
>>204
>イルミが言ってるようで冨樫が読者に説明してる

お前の感想じゃん

>イルミとヒソカの会話が全く意味なかったらあのシーンを描く意味もねー

ミスリードや推理モノ全否定か
市丸ギンの能力に裏があると見抜けてたやつはいないだろうな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
24/01/05 16:39:48.33 iafrxQj10.net
クラピカ瀕死で救うだとゴン救うときと同じになるよな
ゴン瀕死のときクラピカは来なかったわけだけどあれはいったいナンだったんだろうな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 16:41:01.59 2eAJyOUr0.net
>>205
お約束の判断基準がお前らの感想に過ぎないじゃん
長年隠された伏線とかもあるのにそういうの全否定する気かな?

>>206
51%はお前が勝手に作り出したモノだよね
ちなみに俺が発達に反応したから効果があると思って連呼してることくらいは見抜けてるぜ
レッテル貼るのは自由だがお前自身はどうなの?
とりあえず自分の頭がまともなのか自分を見つめなおすところから始めてみた方がいい
自分のことなんだからデータはたくさん持ってるだろ?
年収 勉学の成績 資格の数 経験人数
それらが高い水準でないのならあまり口を開かないほうがいいと思うよ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-xy3a)
24/01/05 16:41:31.35 rBqVIF960.net
給油ポイントならまだ分かるがさすがに中継基地がくじら島はないだろ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-kPnc)
24/01/05 16:51:25.46 tck0ou/gd.net
>>209
だからさ、テメーの発達意見を真に受けたら何でもアリになっちゃうんだわ
例えばゴトーはヒソカに殺られたよな?
でもテメーの発達論理だと、ゴトーは違う誰かを変化させてただけで本当は生きてるって事もあるわけだ
な?何にでも言えるわけ
でもそんな事をしてたら話が進まねーわな
極論ゴミはハンタ読む資格ねえわ
ロボ子でも読んどけ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0691-JZQT)
24/01/05 16:51:46.20 QOxE5sYx0.net
>>209
例えば
カストロはウイングが「おそらく強化系」と言っただけだし、カストロが水見式やってる描写があるわけでもないし、扉絵でカストロが強化系と紹介されてるわけでもないのに、カストロが強化系だと読者みんな信じてるのは、否定材料が出てきてないから

これはもう、カストロは強化系だというのが真実なんだ
冨樫がウイングに設定を語らせたんだ

おそらく、直後じゃなく数十巻後に否定材料が出てくる可能性は?とかいう反論もあるだろう

伏線も何もなくそんな例があるなら挙げてみればいい
無いとは思うが、たしかに無数にある漫画の中からなら極少数あるかもしれんな
悪魔の証明ってやつだ

でもそれなら、「否定材料が出てくるまでは確定」と考えりゃいいだけの話

「現時点ではほぼ確定」なんておまえには受け入れがたい言葉だろうけど、普通にみんな持ってる観念なんだよ
自分の価値観や持ってる観念を、世間一般の観念とすり合わせする努力くらいするべき

まあ暗黒大陸行ってアイが出て来る時に「限界がない」が否定されることはあり得るね
でもそれまでは作者が「キャラに語らせた設定」を読者は信じていればいい

キャラが語った設定は、次に否定されるまでは断定していい


それと同時に、「限界がない」にも「限界はある」

「無限ループ」とか「無限」とかよく使う言葉だけど、別に「本当に本当の無限」で使ってる人はあまりいない
「無限に近い」とか「限界がないに等しい」も「無限」とか「限界がない」と表現することはよくある

「うわ神だ」みたいな誉め言葉だって本当に「神」だと思ってるわけじゃないだろ?

ナニカだって一生物なんだから「本当の意味で限界がない」わけではおそらくない
でもほぼそういう感じという意味

ナニカの能力が巻き戻しだのといったそんなちゃちな能力である可能性はイルミの言葉によって否定されると考えるべき

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:56:39.88 tck0ou/gd.net
>>212
頭良いな
さすがだ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:59:55.38 tck0ou/gd.net
発達野郎を納得させる為には、いちいち話の度に作者の注釈入れてもらわねーといけねーなw

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:05:11.77 2eAJyOUr0.net
>>211
何にでも言えるわけじゃなくて、実際ゴトーが確定して死んだ根拠がないなら当てはまるだけだろ
チェリーピッキングはやめようぜ
極論というならむしろお前が極論に待ちこもうとしてるんじゃん
アイの正体もわかってないし、能力は治療とワープと死くらいしか描かれておらず
おそらくという推測でしか語られてない状況に対して
「100%じゃなくても十分確定だ!99%でもダメだというのなら全ての物事がダメになる!」とかいう極論に持ち込もうとしてるのはお前じゃん
作中のキャラが「アイは何でもできることが確定している」とかいうのなら俺も文句言わんよ?
「確定って言ってるけど、ハンター世界がすべて幻かもしれない!」とかそんな哲学的な話はしてねーよ
ストローマン論法はやめてくれ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:15:49.35 2eAJyOUr0.net
>>212
天空闘技場での論点はメモリの無駄使いの話でしょ?
実際カストロが強化系かどうかはさしたる問題ではないし
あとはハンドブックとかで系統が判明したらその系統だと判断するのみでしょ
信じてるって・・・結局想像じゃん
別にカストロの場合は何系であれ重要じゃないし実際もう死んでるけど
アルカの場合はそうじゃないでしょ
あと否定材料がないから信じてるのかどうかは分からないぞ
否定材料がなくても信じてない場合ももちろんあるわけだし
否定材料出たらそりゃ信じないでしょってわけで
それは肯定する根拠にはならないわけだからな(それこそ悪魔の証明)
>伏線も何もなく
いやだから伏線なんじゃね?
なんでそのケースが前提で除外されるのよ
お前にとって都合が悪いからだよね
>否定材料出てくるまでほぼ確定
確定してへんやんけ笑
裁判なら自由心象で一理あるけど
科学とかではお前の考え方もっとも愚かだぞ
>「限界がない」にも「限界はある」
言葉遊びやん
限界ないって言ったけどそれが否定されたら困るから
保険かけてるだけだよね
別に俺はいいよ?限界があるとは限らないってもう今その時点で
お前は認めたのと同じだからな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:18:33.89 2eAJyOUr0.net
確定じゃないのに確定だと思ってたらそれを論破されて
そこから逃げるために解釈だとかいう曖昧な言葉を持ち出し
しかも相手の人格を攻撃してマウントを取ろうとする
それがまともな人間らしいなお前らの中では。
お前らが何人いるか知らんがな。80億人分の何人なのか
俺は80億人分の予想を的中させた稀有な存在

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:20:18.09 tck0ou/gd.net
>>217
発狂してんじゃねーよ発達
お前が何をほざいたところでお前を認める奴なんかいねーの
とっとと悟れよ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:28:00.35 2eAJyOUr0.net
人に対して暴言吐いてるやつの方がよほど発狂してるでしょ
別におそらくそうなんだろうなって信じるのは勝手だよ?
でも確定じゃないのに確定だというのはおかしいよねって話
その点で俺に論破されたんだから今後の人生反省して生きろよ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:28:55.37 QOxE5sYx0.net
>>216
キャラに何か設定を語らせて、その情報に対して「(確かにな、だが…)」とか「・・・。」とかそういった差し込みが無ければ、漫画や創作内では確定情報になるんだよ
それが作劇のルールだから
ルールを破ってる作者もいるにはいるけど、それはルールをわかってない作者か、実力がない作者、あるいは単純にミス
メモリの無駄遣いの話ならカストロが強化系かそうじゃないかは大きくかかわってくるし
>作中のキャラが「アイは何でもできることが確定している」とかいうのなら俺も文句言わんよ?
これもお前の言ってることと矛盾してね?
ただの作中のキャラの思ってることで確定してないじゃん
逆になんでお前はこれ認めるの?

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/05 17:46:27.11 2eAJyOUr0.net
>>220
>確定情報になるんだよ
>作劇のルール

漫画家でもないお前がマイルール制定するのやめてもらえますか?

>カストロが強化系かそうじゃないか
距離のある2系統使ってる時点で非効率的だという説明に合致するし
仮にメモリの無駄遣いをしてなかったとしても理論が破綻するわけじゃないからな
ヒソカが負けてたりしたら「あれ?何でだろ。あーカストロは強化系ではなかったのかもね」みたいなやり取りは必要になるだろうがな
俺が「実際死んでる」と言ったのはそういう意味

>「アイは何でもできることが確定している」とか

とか、ね。
例えばアイの謎を解明した上での話よ
今までの文脈をしっかり追えてるのなら、イルミのような第三者の発言では何の証拠にもならない=そのキャラが事実確認をしたという経緯があるのなら根拠になり得る
ということは説明するまでもなく読み取れると思うが?
まさか作中のモブが「アルカは何でもできる能力です!」って言ったら証拠として採用するとかいう
そんな意味不明な話をしてたと思ってるの?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:51:24.02 2eAJyOUr0.net
まぁ俺の能力否定した時点で、俺とは話すことができないのだと主張したと捉えるから
もう話すことはないだろう
たしかにIQ違ったら会話にならないっていうしな
まぁ実際俺とあんたらどっちな上なのか下なのかは置いといて
少なくとも会話は成立しないってことはお互いに理解できただろう
最初は相手するけどね。匿名掲示板だから誰がどのバカだったかまで分からないし
1人はスフおじさんだろうな
別にバカにされたから怒ってるわけじゃないぜ?頭悪いって相手に言うってことは、お前とは話しても意味がないって相手に主張するのと同じだからな
だから議論放棄とみなして、そういうやつとは以後話さない

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:54:15.64 mi6J0VBv0.net
船編の長文考察が本スレに伝播したか
たすけて冨樫

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:54:24.51 mi6J0VBv0.net
船編の長文考察が本スレに伝播したか
たすけて冨樫

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:56:23.35 2eAJyOUr0.net
たとえば経済学の無差別曲線ってあるじゃん?
あれは現実の経済で常に成り立つとは限らんからな
あくまでも仮定を置いた上での一つモデルにすぎない
それを何かに利用できればいいよねって話
メモリの無駄遣いにおいてカストロが強化系だというのはあくまでも仮定として置ければ十分
実際どうだったかなんてハンドブック見ないとわからないだろうよ
ストーリーには影響ないよね

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:57:40.31 QOxE5sYx0.net
>>221
マイルールと思ってるのはお前だけ
まあ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:00:26.74 QOxE5sYx0.net
>>226
途中送信失礼
マイルールと思ってるのはお前だけ
まあ人と会話してておかしいな?って感じないなら言ってもしょうがないね
お前の主張が認められないだけだから俺は別に困らない

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:03:46.95 2eAJyOUr0.net
>>227
お互い様だな
お互いがお互いに実際どうなのか・自分は優れてるのか・実生活で困らないのか
という話に結びつくだけだろう
じゃあな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:12:23.78 QOxE5sYx0.net
>>228
そんな話してねーよ
単純にこのスレで話が通じないで困るのはお前って話だ
カストロは強化系だとみんな思ってるし、その理由は冨樫がウイングにカストロは強化系だと語らせたから
否定されるまでは断定していい
イルミに「限界がない」と語らせたから、みんな「限界がない」と思ってるって話
いつか否定されるまでは断定していい
これが漫画のルール
お前が実生活で困るかどうかは知らん
困るんじゃね?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:19:08.93 iafrxQj10.net
クラピカはゴンが瀕死になっていた
ことを知らなかったのかも知れないけど
冨樫は何故クラピカがゴンの元にかけつけ四人の仲間が集結するストーリーを描かなかったんだろうな

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:21:08.11 2eAJyOUr0.net
>>229
このスレで話が通じなかったら何が困るん?
>断定していい
そりゃ断定するのは自由だよ
神を信じるのは自由だからな
俺は断定するななんて一言も言ったりしてないしな
変なこと言ってるから変なこと言ってるねって言ったら
暴言浴びせられただけだよ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:34:29.69 QOxE5sYx0.net
>>231
変なこと言ってると思ってるのはお前だけって話ね
変なこと言ってない人に変なこと言ってるっていうのは暴言だからお前も暴言浴びせられただけだよ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-R5Zd)
24/01/05 19:15:19.80 8bb9ZO8/d.net
>>232
いやマジでこんな発達によく丁寧に対応してあげてて尊敬するわ
だけどこの発達は何を言っても絶対に白旗を上げないから
それが発達だから

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:42:17.12 HuiEAxgA0.net
俺は完全にクロロ共闘説を事実だと確信している
じゃないとヒソカが旅団殺しに切り替える理由が分からないし、なにより単独で負けたのならその復讐の仕方はダサすぎる
富樫としてはクラピカと師匠の会話で一人で戦う能力だけにするな、仲間協力できる能力を持っておけと言われただろ
ヒソカは一人で戦うためだけに全振りしたキャラ。それがクラピカや旅団と違うところ
だから富樫はヒソカを使って一人で戦うとはどういうことかをこれから見せてくれるだろう

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:42:58.59 Ig65VDTS0.net
治すときは直接触れないといけないって時点で本当の意味でなんでもではないんだろうな
「触らずに遠隔で治せ」って命令すれば済むし
なんなら「家族からナニカの能力についての記憶を消せ」とか命令してもいい

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:09:53.89 iX5OhFYp0.net
ジャンプ本誌で王が倒れるとこ読んだ以来だけど、今の頭脳戦みたいのはまぁつまらなくはないんだけど、興味のわかない魅力を感じないキャラが多すぎるのと、これにあと何年何十年付き合わさされるんだって絶望感よな
この先の展開が気になるのはそうなんだけど
このスピード感じゃ冷めちゃうよ冨樫さん...

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:18:23.62 rBqVIF960.net
守護霊獣でも王子でも私設兵でもいいから今の膠着状態崩してくれたら一気に面白くなるはずなんだけどな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:30:03.78 iX5OhFYp0.net
旅団が壊滅状態になるまで、とか王位継承戦の行方、とかまぁ魅力的ではあるけど読者の大半はさっさと暗黒大陸編始まってくれって思ってるだろうし
続いたとして、着く頃にはみな歳を取りすぎて熱量なくなっちゃってるよこれじゃ
つ13人も王子いらねーよ多すぎ
もっとダンガンロンパ並に消してかないと

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:32:11.45 HuiEAxgA0.net
むしろ暗黒大陸いらないだろ
幽白の魔界編で大失敗したのになんで最終的にこうなるかなあってがっかりしそう

240:ジョネシン・ジョースター【申請不参加】
24/01/05 20:46:55.97 SBOtcMYnd.net
ヒソカは復讐なんて一言も言ってないだろ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:53:29.01 2eAJyOUr0.net
>>232
そうすか
どうでもいいけどお前強さ議論スレで叩かれてるやつだよね?(ギャラフェは円じゃない!の人と同一人物?)
スレで話が通じるかどうかだの
みんなと意見が同じかどうかだの
やたら匿名掲示板で周りの目を気にしてるみたいだから、叩かれてさぞ辛いだろうな
>>233
むしろ白旗上げてるやつこのスレで見たことない気がするんだが。
それなのに俺だけを槍玉にあげるのはあまりに理不尽じゃね?
最後にレス返しとくぜ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:57:42.44 AKt/aidDd.net
>>234
ありえん
クロロはヒソカに自分の能力を晒した上で、「後出しはしない。晒した能力で戦うよ」って宣言して、実際にその通りに戦った
もし共闘してたなら、そんな事すら説明せずに一気にヒソカを嵌めて瞬殺したはず
クロロ視点で見たら、自分の提示した条件に従ってくれたヒソカに対してのささやかな敬意だと思ってる
だって自分が100パー勝つって分かってるんだからね
まあヒソカも当然勝つつもりで挑んでるから、別にどっちも悪くねんだわ
単にガチでやってヒソカが負けたって話

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:57:56.95 Ig65VDTS0.net
レスバは最後にレスした方の勝ちだからなw

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:57:59.09 2eAJyOUr0.net
>>235
そうだよな
ワープできるならゴンの病室にワープすればええやんって話だしな
まぁインナーミッションの兼ね合いもあったんだろうが
あとイルミは命令のことすら知らなかったのに
そんな奴の「おそらく何でもできる」とかいう発言なんてあてにならんよね
キルアが言うならまだ説得力あるけどな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:00:08.65 2eAJyOUr0.net
>>243
まぁ相手の方から議論放棄したし
俺はこのあともこのスレに書き込み続けるから、別に勝ち逃げ宣言したわけではないよ
俺に暴言吐いた時点で相手の負けだからな

246:ジョネシン・ジョースター【申請不参加】
24/01/05 21:01:35.79 SBOtcMYnd.net
かばうわけじゃないが、
「ヒソカ最強ナレは『ヒソカは最強だ』と作者が断言してる意味を含むという主張を
何度も否定してやってるのに負けを認めないからコイツは発達」
みたいなこと俺も言われたから>>241「だけ」ではないね。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:04:56.97 2eAJyOUr0.net
てかみんなアルカは何でも叶えられるって信じてるって上のやつ言ってたけど
実際どうなの?みんな信じてるの?
全然答えてくれよ
もし信じてるって言ってハズれた場合は全力でバカにさせてもらうけどさ
どうなん?みんな信じてるの?
ダンマリスルー=信じてない と捉えさせてもらうぞ


248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:06:16.47 2eAJyOUr0.net
>>246
お前はアルカの能力についてどう思う?
何でもできると思う?

249:ジョネシン・ジョースター【申請不参加】
24/01/05 21:10:07.04 SBOtcMYnd.net
登場人物のセリフを鵜呑みにする感じで「pixiv百科事典」とかの記事を執筆しちゃう人はよくいる気がする。
そういう人の気持ちは分からなくはないけど、懐疑的な意見と出会った時に修正できないのはよく分からんな。
アルカの能力については、
どうなんだろうね。
めんどくせーからこのスレもあんま読んでない。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:17:15.80 QOxE5sYx0.net
>>241
価値観とか観念の話なんだよなあ
漫画のルールを知らずに、「確定ではない」とか言ってみたり
やたらと「断定」に重きを置いてたり
人は気軽に断定するしそれが外れてても気にしない
確定やら断定っつったって「本気の断定」をしてるわけじゃないからな
だれも「無限」を「本当の無限」と思って使ってないのと一緒
「確定や断定して外れたら謝罪!」とかいう価値観でマンガ語ってるのお前だけだからな
その意味じゃ俺は話は出来てる方だと思ってるよ

みんなと意見が同じかどうかなんて俺もどうだっていいけどな
むしろ反論は来てくれた方が良い
どんどん自分の意見をブラッシュアップできるからな
ちなみに俺のほとんどの意見はちゃんと検索して俺と同じ意見の人が多いことは確認してる
その意味じゃ、最初から俺の主張は世間に認められてる
別に認められることになんの価値も感じてないけどな
ただ、自分の主張が世間的にどうなのか、ってのは関心を持つべきだろ?
だから俺は一応自分の意見を検索してみてる
別に同意見がいなくてもいいけど、結果、同じ意見の人は多いからな
でもお前の場合反論に対してブラッシュアップもくそもないじゃん
お前のスタンスって「俺と違う意見の奴は低能でバカ」ってお前の中で決めつけて書き込んでるだろ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:32:39.25 QOxE5sYx0.net
ちなみに俺の意見だが
ナニカについては最初に言ってる
>ナニカだって一生物なんだから「本当の意味で限界がない」わけではおそらくない
>でもほぼそういう感じという意味
>ナニカの能力が巻き戻しだのといったそんなちゃちな能力である可能性はイルミの言葉によって否定されると考えるべき
これな
正確に表現するなら、『「限界がない」と表現できるくらい凄い』っていう程度
これを「限界がない」と言ってるだけ
ただし、ナニカの能力が「巻き戻し」だとかいう意見よりははるかになんでもできる認識
「寿司なら無限に食えるわ」って豪語する奴がいたとして、そいつが200皿でリタイアしても、俺は「スゲー、確かに無限だわ」とその豪語を認める
俺にとっては無限に等しく食えてるから
お前にいわせりゃ全然「無限でもないし限界なしでもないじゃん」ってことになるだろうけど
それでもそう表現するのが一般的なんよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 22:05:41.34 2eAJyOUr0.net
>>249
少なくとも信じてはないってことだな
貴重な意見ありがとう
これで俺側の意見はさらに2人いるということが明らかになったな

・アイの生態がそもそも解明されてない
・何でもできるという数少ない発言すら「おそらく」にすぎない
・何でもできる割にはワープや治療くらいしか能力を見せてない
・その治療だって身体に触れないと発動できない時点で、制限があるといえるのでは
・制約と誓約
これらを踏まえてお前らもあらためて考えてほしい

253:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c26b-xy3a)
24/01/05 22:39:26.03 xBfaFFND0.net
正直どっちでもいいんだけど体の一部が残ってるとは言えナニカの力でクルタ族全員復活はさすがに無理ちゃうかw

254:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
24/01/05 22:47:42.39 s6yz78nVd.net
>>98
劇場版ではせめて読者が気になっているであろうクルタ族と旅団の因縁とかそれぞれの過去編を題材にしてそこでクルタ族を惨殺した詳細も公開するべきだった
劇場版見てないけど旅団の元4番って映画にする程重要な存在なのかという疑問
テーマが微妙だから0巻商法とか黒歴史駄作言われる羽目になった

255:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d37-qRLb)
24/01/05 23:00:18.76 iX5OhFYp0.net
予知の能力が消えたって言ってたけど、ノストラード組の娘は死んだってことだよね?
自殺、したんかな..

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-R5Zd)
24/01/05 23:16:28.44 SRVUxIVPd.net
>>255
死んだのは100パー間違いない
いくら発達がケチつけようがこれはガチ
ただ問題は死因なんだよな
ノストラードが娘のネオンを殺したって意見がかなり多いが俺はそうは思わない
だって殺しちゃったら元に戻るかもしれない能力も全て破棄してしまう事になるし、クラピカっていう有能な部下がいる時点でそんな事はさせないだろうし
だから他殺だと思うんだけど、俺はヒソカがイルミに依頼してネオン殺害を頼んだと見てる
クロロと戦うのにあの能力は邪魔だからね
其の辺もこれから明らかになると思うよ

257:ササ
24/01/05 23:23:51.04 2eAJyOUr0.net
>>253
ですよねー
忌憚のない意見ありがとうございます!

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:29:00.52 iX5OhFYp0.net
>>256
ああ確かにその線かも

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:33:57.75 2eAJyOUr0.net
>>255
そもそも能力自体に思い入れがあるどころか嫌気がさしてる描写あったし
能力なくなっただけで絶望して自殺することはないだろう
家が凋落して生活苦とかになったって可能性は否定できんが、それは否定できないってだけの話だし
親父が錯乱して心中図ったって言ってる奴もいたけど、それも数多ある可能性の一つに過ぎない
作中に描写されている特筆すべき点といえば、ノストラードがよく思われてなかったという点
マフィアがメンツ争い激しいという点もふまえて考えれば
占いという武器を失って凋落したノストラードが他の組に襲撃されたとしても不思議ではないだろう
念能力の仕組みを知らない人間にとっては特に、ネオンの能力が今どういう状況なのかは想像もつかないだろうし
また調子を取り戻して占いを再開されてはたまらんから
ネオンは真っ先に狙われるだろうな
以前は護衛と権力がしっかりしてたから襲撃しようにもできなかっただろうが

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:42:03.82 b19Jdqlw0.net
アベンガネがクラピカに接触しに来たときに小指の剣を解除するから
ネオンを除念してやってくれと持ちかけて 結局除念できず予知戻せなくて
ノストラード絶望とかじゃね 

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:44:05.90 iX5OhFYp0.net
自殺したんかなって思ったのは、ただ傭兵の犬使いが殺された時にお世話係の女が取り乱してそれで動揺したってあったし、続けて能力も失ってしまって父親が壊れてしまったのみてって感じだったからそう思っただけ
父親が大事な収入源を殺すとはあまり思えないし、他の組から狙われてるってのも、クラピカが再登場時の肩書きでまだ組に残ってたの見るになさそうだね
ヒソカが殺すか依頼してるのが1番現実的かも
まぁそういう流れになったのはあの予知あると今後の話が作りにくいってのが1番の要因だろうけど

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:48:25.18 b19Jdqlw0.net
弾丸10発は耐えれるダルさん
たかが機関銃なら防げそうな念人形使いトチーノ
それと同僚の犬使いスクワラ 
それらが軒並み消えたから
多人数相手の護衛力は不安よな   

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:54:18.74 Lmey4Jxea.net
ネオンの能力は除念で取り戻したって言うやつ何人も見るけど何でネオンを除念したらクロロに盗まれた能力が戻るんだ?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:12:02.26 3HjzO5BHd.net
>>261
ヒソクロ戦の時にも、ネオンの能力があるからそもそもクロロの勝ちは確定だろって意見があって、俺もその通りだと思ってたんだけど、それをシズクが質問する事で回収してくれた
ヒソクロ戦の時にはもうネオンの能力は無い
じゃないとヒソカも戦いを挑んだところで、それを受けたクロロは勝ち確なんだから意味がないし、ネオンの能力が無い事を知ってたからこそヒソカは戦いを挑めたってのがあるよね
そうなると、ネオンを消した犯人はヒソカの可能性がかなり高くなってくる

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:12:25.99 7DAgzMBe0.net
>>255
娘頼りだった親父にやられたんじゃないかな
予言能力無くなった時の狼狽ぶりやばかったし「全部お前のせいだぁぁぁぁっ」て八つ当たりに

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:13:20.89 3HjzO5BHd.net
クロロの能力を削るためにシャルとコルトピも殺してるし

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:15:36.72 UXJE8yha0.net
あと、よくわからないのは、
ゾルディック家の子供5人ってのは実子なんだよね?
上2人は母親似でキルアは父親似なんだろうけど
(髪の色と目のタイプでそう判断したけど)
下2人、特にアルカはもうひとつの人格?ナニカが存在してるのは生まれつきの能力ってこと?
それとも今後暗黒大陸で答えが出てくるってこと?
あとアルカは女?カルトは男みたいだけど
周回遅れな内容だろうけど暇な時に回答してくれるとありがたい

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:18:12.41 QH0hvAYR0.net
暗殺されたのだとしたらクラピカ達護衛の評価が下がってるだろうからあんなにのほほんとしてられない気もする
親父が殺したとか自殺したのだとすれば護衛の評価は別に下がらないから一理ある
ヒソカがクロロに挑むにあたってネオンの能力が邪魔だから暗殺を依頼したというのも一理ある

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:31:38.99 O09DRU4i0.net
>>261
動揺したから自殺ってのは飛躍してる感じするね
クラピカの肩書きが残ってたのにっていう発言はつまり、クラピカがいたんだから大したことないだろうってニュアンスかな?たぶん俺以外のやつは解読できないぞその文章
そしてそのクラピカを掻い潜って暗殺できるとしたらヒソカクラスじゃないだろうと?
まず
・クラピカがずっと組にいたとは限らん
・マフィアには旅団をやれるほどの念能力者がいたし、他にもいる可能性は全然ある
・タイマンの勝敗と、誰かを護衛するのとでは難易度が違う(ヒソカとクラピカが同レベルだったとしても、保護対象がいたら相対難易度は上がる)

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:34:17.05 3HjzO5BHd.net
>>267
アルカとカルトは女だよ
おそらくゾルディック家は男も女も兄、弟、坊ちゃんって呼び方をする
それはカキンの王族での、女でも王子呼びするのと同じ
要はどちらの場合も男女別け隔てなく、ってコトなんだろうな
幽遊白書でも、軀は女だけど自分の事をオレって言ってたし
アルカはキルアがモロに女って言ってるし、カルトは単にボクっ娘
そしてアルカはジグが持ち帰った厄災のアイが憑依して二重人格になってる
って所だと思うんだよなぁ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:36:30.40 PZCO4DIN0.net
ヨークシンでは警護中のネオンに逃げられてそのせいでクロロに能力奪われてその上暗殺までされたんならセンリツとバショウは特にやりきれんだろうな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:39:13.40 O09DRU4i0.net
>>261
続き
ヒソカが占いを消す動機に関しては、そもそも占いは万能ではない(宇宙が爆発したら回避しようがない)から絶対的なものとは言えんと思うが、まぁあるにはあるだろうな
ただクロロは「いつの間にか消えていた」と言っていたよね
仮にヒソクロ戦後に消えていたのならヒソカの仕業だと勘づくと思うけど
そこに言及しなかったということはそれよりもっと前に消えてた可能性が高いのではないだろうか
まぁヒソクロ戦からクジラ船までどれくらいの期間があったのかしらんし、長期間空いてたのならヒソカだと判断することは難しいだろうが。
あるいはヒソクロ戦前に消えていたとしたらヒソクロ戦後に消えたかどうかすらわからないわけだが
ヒソクロ戦時点ではヒソカはクロロ有利な条件を全て飲んでたわけだから
わざわざ姑息なことして占い能力消しにいったりはしないだろう
ヒソクロ戦のあとはなりふり構わず能力削り始めたけどね

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:44:17.14 O09DRU4i0.net
>>268
ウボォーとノブナガを倒せてた念能力者を雇っていたのがマフィアンコミュニティだぞ
あのクラスの暗殺者がやってきたらさすがにクラピカでも守り切れるかどうか 
タイマンならクラピカが勝つ可能性は十分あるだろうが、ネオンまで守り切れるのかどうか
そもそもクラピカの動機は緋の眼でありそのために重鎮に近づきたかった
勢力を落としたノストラードにいてその目的が果たせるのだろうか
だとすればネオンを全力で守ったとは言い切れないだろう
もちろんネオンを見殺しにするようなやつだとは思わんが
クラピカが構成員としてしっかり活動してない時期があっても不自然ではない
ノストラードが凋落してしまっていたのだとしたらな

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:51:41.67 O09DRU4i0.net
いつの間にか消えていた 
ヒソクロ戦の後に消えたなら「ヒソカの仕業だ」と気づいてもおかしくないよね
ヒソクロ戦前については、ヒソカはクロロ有利条件飲んでたし能力削る描写もなかったから
削るならヒソクロ戦の後だろうが、言及なかったってことはそういうことだろ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:18:17.08 QH0hvAYR0.net
ヒソカでも親父の心中でも自殺でもないもう一つ可能性
ノストラードファミリーは現在、収入の100%を賭博とボディーガード(いずれも国では合法)で賄っていて納税もしているとのことで、組織形態としてはかなり清浄化している
これはおそらくクラピカが組織を乗っ取った結果であり、ライトノストラードも廃人もしくは傀儡になっている
さらに
「マフィアの娘… 塾講師 弁護士~中略~そして国王の息子か…」「脅しすかし金を渡し~中略~、 こいつが残りの目をもっている最後の獣…!」
とクラピカが心の中で言ってる
ネオンも緋の目収集家としてクラピカに獣扱いされているということ
ネオンは組織乗っ取りの際に排除された可能性がある
ただし、「「死んでも渡さない」と私に言った奴が二人いたが どちらも死ぬ事なく心変わりしたよ」と言ってることからクラピカは殺しはやらない、つまりネオンを殺してはいない
組織から排除された結果、ネオンが野垂死んだか殺されたか
とりあえず可能性としての提示

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:37:35.51 O09DRU4i0.net
やたらめったら改行しないほうがいいよ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:24:38.79 Pu1cdOXc0.net
>>149
冨樫に登場人物数を抜かれて心が折れたのか…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 08:05:38.37 UiqfQLcx0.net
ノストラードがネオンを殺した可能性、それなりにあるんじゃないかな
殺すメリット無いけど事故とか衝動とかでね
「どうしてできないんだ!」とか詰め寄って勢い余って殺しちゃったとか
藁にも縋る思いで詐欺みたいな治療法に手を出して結果死なせたとか
あの焦燥っぷりを見るとそういうしょーもない殺し方はあり得ると思う

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6db9-XT1J)
24/01/06 08:32:19.85 yhsNv/dn0.net
>>278
まだ死んだとは確定してない
除念した可能性もある
ネオンが殺されてたら
クラピカにも何かしら反応あるでしょ

イルカで吸い取って戻したら
除念出来てたりして

280:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-R5Zd)
24/01/06 10:06:55.64 3HjzO5BHd.net
>>275
クラピカが上司の娘のネオンのことを「マフィアの娘」って他人行儀な言い方してるのが気になってた
そして過去の人間みたいな言い方をしてる時点でネオンはもう死に確って事
ついでにノストラードももう死んでると見てる
だけど緋の目を探す便宜上、ノストラードファミリーって名だけは残して、クラピカは若頭ってテイにしてる可能性があると思ってる
リンセンもクラピカの事をボスって言ってるし

281:ジョネシン・ジョースター【申請不参加】
24/01/06 11:13:01.70 m96CogLud.net
ダルツォルネの死に全く動じないネオンの冷たい言動に同僚はドン引きしてたけどクラピカは醒めた目で見てた。
クラピカはヨークシンシティ編の頃はまだ(或いはそれ以降もずっと)ネオンを
「まずは取り入り信頼を得る」対象であって、
「反吐の出る欲望を比べ合う下衆共」の1人
としか見てないな。
読み返すとネオンとクラピカが顔を合わせたのは多分8月29日の午後だな。
上記の描写は会ったばかりの頃と言っていいから、
この後クラピカのお人好しな面が出てネオンに対して身内感覚持ってた可能性もあるかもだけど。

282:ササ
24/01/06 11:16:40.76 O09DRU4i0.net
>>277
あーなんでこのネタツッコミが思いつかなかったんだ
まだまだだな俺も
>>278
気の迷いとかは推理としてはセオリーではない
それよりはゼンジ辺りに拉致られて陵辱されて始末されたって方が
理屈がつけられると思う
成り上がりで恨みを買ってるファミリー
その核であるといえるネオンの存在
>>279
何かしらの反応ってなんだよ
ネオンがクラピカの女だったら
ワブルと重ね合わせたりして回想として出てきたかもしれんがな

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:04:42.21 7gbv3Onm0.net
クラピカやクロロを地獄に叩き落とすような展開見たいよな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:08:35.91 xH+ioqvha.net
除念したら奪われた能力が戻るってのも分からんし
イルカで吸い取ったら除念出来てたってのも分からん

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:27:31.73 7gbv3Onm0.net
乗船当初にワブルが禍々しいオーラ放っていたからツェリより凶悪な霊獣発現さすかもしれんな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 12:57:16.36 O09DRU4i0.net
かもしれないなら全部かもしれないだよ
それにその考察他にしてる人いる
視覚的な印象にすぎないから論理的な推理とも呼べない
当たったら運がよかった程度の予想
禍々しいオーラだけど能力は平和的なものであるというミスリードの可能性もあるから何とでも言えるわな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62aa-Lfd8)
24/01/06 12:58:45.74 LBsZRu+o0.net
これはアホ丸出し

288:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 13:33:03.46 O09DRU4i0.net
もう誰も共闘説のこと言わなくなったのおもろい

289:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bed6-UPct)
24/01/06 15:57:13.00 vkd2uuWO0.net
クロロ共闘説とナニカ巻き戻し能力説はどっちも検証する価値もない与太話として流す事にしてる

290:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-ivO8)
24/01/06 16:06:57.43 eY2+Hte0d.net
共闘は興味ないが格ゲーは気になる
なんか新情報そろそろ発表なんじゃないっけ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e2d-xy3a)
24/01/06 16:16:03.31 V5a5+N6c0.net
>まぁ実際能力によって最新PC手に入れてたとしたら、元々持ってた最新PCを何かしらの理由で手放して、それが戻ってきたとか
素材自体は過去のPCと変わらないから、過去に廃棄したPCの素材が、最新PCという形で戻って再構成されて戻ってきたとか

巻き戻しでどうやって最新のPCを出したのかに対する主張未だに意味わからんわw

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aded-Etai)
24/01/06 16:33:19.74 4UyQ2K1Q0.net
ヒソカとコルトピがグルの可能性もあるよな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 16:42:47.24 O09DRU4i0.net
>>291
そもそもPCを手に入れたときの実際の状況が全く描写されてないし
ミルキが本当のことを話してるという確証も、ないからな
本当のことを話してないというのは
・嘘をついてる場合
・作話(記憶違い)
のいずれかだが
前者は「取引で確認した」とあるが、これは裏を返せば「直接は確認取れていない」ということ
子供時代のミルキが100%取引を実行したと言えるだろうか
仮に言及するまでもなく100%だと言い切れるのなら、そもそも「取引で確認した」というセリフは描く必要があったと言えるだろうか?
伝聞には疑義があるということを冨樫自身も認めているからこそ「取引で確認した」というセリフをわざわざ入れたわけだ
つまりミルキが嘘をついた可能性を完全否定できないということ
あるいは二つ目の作話の可能性もある(これは念能力による操作も内包されると考えていい)

いずれにしてもパソコンを手に入れた状況が分からない以上
巻き戻し能力について、肯定もできないが否定もできないということ
ここに関しては俺は肯定の意見を述べているわけでもない
つまり俺が何らかの主張をしたという言い方はさすがに語弊がある
俺があくまでも「否定も肯定もできませんよ」という意味でテキトーに廃棄PCの話などを用いたにすぎず
それを持ってして「どうだ!俺の主張は正しいだろ!」みたいな言い方はしてない
可能性はいくらでもあるのだから現時点で否定はできませんよという
否定な否定、をしたにすぎない
実際PCを手に入れた状況が分からないわけなのだから、否定しようにも具体的な例え話なんてなかなか見つかるモノではない
悪魔の存在を否定してみろ!とか言われても、悪魔がどういうものなのか全く分からない状態なのに、否定のしようもないでしょ
新しいPCが盗まれて、それを取り戻したとかは
たしかに可能性としては低いと思うけど、「ありえない!」みたいなことを言われたから
俺はいくらでも可能性は考えられますよという意味で話しただけ
むしろ「パソコン手に入れるのと巻き戻しは無関係!」という否定的なことを言ってきてるお前らの方が
何らかの主張をしているということになるし、根拠を出すとしたらお前らの方
俺がとっておきの証拠なら根拠を出す必要はないのよね
結局治療やワープ自体は巻き戻し能力に合致してるわけだから
すでに強い手札はあるというわけ
PCに関しては、絶対的に反証されたんだとしたら問題かもしれんが
否定の否定が成功している以上、巻き戻し説としてはそれで十分なんだよね
PCについて描写されてないしミルキからの伝聞しか情報がないのだからね。

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 16:48:17.33 O09DRU4i0.net
>>291
たぶんこの文章の前後を持ってきてもらえればわかると思うけど
廃棄PCや部品の再構成で戻ってきたに違いない!みたいなことは
俺は言ってないからね

巻き戻しでPC戻ってくるなんてありえない!
みたいなこと言われたから、俺は「あり得ないことはないですよ」というケースを
何でもいいからとにかく示したにすぎない
断定してるのは君たちの方
俺は「どっちかはわかりませんよ」みたいな話しかしてない
ありえない!みたいな100%の話をされたから
1%の可能性で十分崩せると思っただけ

いくらでも可能性なんて考えられるのさ
そもそもPCがそのまま手元に届いたのかすらわからないしな
今まで使った大量の金を手元に戻して
スーパーコンピュータみたいなのを数億ジェニーで買ったのかもしれん
描写されてない話なのだから具体的にどうなのかはわからんよ?
100%否定するのはおかしいよねって言ってるだけ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 17:01:19.01 J1hlWGI+0.net
サマンサベガとコラボw
誰が買うんだよあんな高いバッグ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 17:13:05.94 PZCO4DIN0.net
ブシロードの配信6時間近くあるのかよ…
いつ来るか分からん格ゲーの情報を待ち続けるのはさすがに無理だな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:28:42.13 Ha6rFEOH0.net
>>294
>結局治療やワープ自体は巻き戻し能力に合致してるわけだから すでに強い手札はあるというわけ
まったく逆
巻き戻し説を推すならすべてが巻き戻しで説明できなきゃいけない
ひとつでも説明できなきゃ違う能力を使ってることになるからな
つまりひとつでも崩せば「全て巻き戻し説」は崩れる
>ありえない!みたいな100%の話をされたから 1%の可能性で十分崩せると思っただけ
まったく逆
それは巻き戻し説が1%の可能性しかないことを証明してしまっている
ついでに言うと最新PCが盗まれて巻き戻した可能性は1%も無い
ゾルディック家にどうやって盗みに入ってPCだけ盗んでいくんだよ
0,0000001%以下だわ
ということは巻き戻し説も0,0000001%以下
「可能性はゼロじゃない」で人は説得できない
漫画の読み方も間違ってる
漫画には「お約束」ってのが散りばめられてる
ミルキが最新PCを手に入れたという話に特別な描写や文言がない場合、それは誰もが想像する状況だったことになる、漫画では
その会話の後に、ミルキが「・・・。」という吹き出しとともにつぅーと汗を垂らす描写や、それに類する描写がなければ伏線として認められず、伏線が無い場合はその表現に他意が混じることは無いと作者が保証したことになる
つまりミルキが嘘をついている可能性や最新PCが通常想像もつかないような特殊な状況で巻き戻ってきた可能性は0%
絶対にありえない
ちなみにここで「絶対にありえない」と発言したが、もちろんこれは気軽に発言したものであり、これによって将来に渡って責任が発生するものではない
これは漫画を語るにあたってどんな発言も同様である
こんなことは当たり前のことだけどな
たかが漫画語りで予想が当たっても手柄なんか無いし、予想が外れても責任なんか無い
そんな奴がいるとすれば、価値観や観念が人とずれている

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:28:47.22 LBsZRu+o0.net
格ゲー低予算のゴミぽいな

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:35:48.95 pZDSepfBd.net
>>297
発達はツェリの考察が当たったってだけでこの先も飯を食ってくからw
てか俺は何を当てたのか全然知らねーけどw
それにしてもあんたの言ってる事いちいち納得するわ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:38:50.16 Ha6rFEOH0.net
>>299
俺もこいつがツェリの考察がどうたらの時このスレにいなかったから、そんなこと言われても知らんわっていう感想しかないなw

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:02:56.21 JnuFAY/t0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:12:32.64 vQA5gViJ0.net
絶対に3vs3なのかこれ
まあバトルは1vs1でKOFみたいな勝ち抜き方式方式かも知んないけど

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:13:27.71 nF+KTB3YH.net
フィンクスって…
というか廻天って最弱能力まであるみたいな扱い受けがちだけど普通に回避に徹しながらそこそこ溜めて超火力パンチで圧掛けてくの繰り返すだけで相手からしたら普通に厄介な気がするんだよな
ひょっとしてみんなスマブラドンキーみたいに廻してる間はその場から動けないみたいなイメージで見てるんだろうか
まぁ威力が明確にされてない派手な破壊表現がまだ無いっていうのもあるんだろうけど…
【HUNTER×HUNTER】フィンクス「腕回し続けます」⇐念能力者の戦いで、これ可能なの?いきなり腕回しだしたら警戒して止めるよね? [882679842]
スレリンク(poverty板)

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:23:19.00 Ks9r/4u9a.net
>>301
うーん これは大丈夫なんだろうか…w

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:25:04.51 FrSzsrzn0.net
マジで誰が買うんだよ
ほんとゲーム化に恵まれないな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:32:09.64 JKzQNPEU0.net
>>303
ゴンのジャジャン拳と同じようなもんじゃね
「回させたらヤバい」と思わせれば威圧できるし
止めに来たら回転数少なくてもぶん殴ればいい
そもそも他の技だってなんかあるかも知れないしな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:34:37.38 VTDFJOjh0.net
特定チームにすると特別セリフの掛け合いが見られます!!みたいな感じで、そのまとめ動画をyoutubeで観たらそれで済みそうなゲーム

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:36:17.38 Kn3cjU510.net
>>250
別にみんなと同意見じゃなくてもいいと言いつつめっちゃ気にしてる文面で草

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:17:39.62 O09DRU4i0.net
>>297
>つまりひとつでも崩せば「全て巻き戻し説」は崩れる
その通り
だから「PCに関しては、絶対的に反証されたんだとしたら問題」って俺は言ってるよね
そしてPCに関しては、肯定もできないが否定もできないのだよ
1%でも可能性をこちらが示した・つまり否定の否定に成功してるからね
となると全崩れを回避したわけだから、あとは治療やワープなどがこちらに有利な根拠として存在するということになるだけ
>巻き戻し説が1%の可能性しかないことを証明してしまっている
元のレスの前後を持ってのないのは何故なんだという皮肉をまず指摘させてもらう
文脈的に「ありえない!」みたいなレスに対して「ありえなくないですよ」というレスを俺がしただけだから
別にどんな例え話をしたところで「ありえない」を崩すためのレスだったんだなと
読解することはできるはずだと思うが?
それが「1%の可能性しかないからそんな例え話しかできないんだろ」になるのは恣意的すぎると思うが。
証明というかお前の都合のいい印象だろ?証明って言葉たやすく使わない方がいいぜ
あるいは別角度からもう一度考えてみてよ
ミルキがPC手に入れたという状況が全く説明されてないわけだよね?
それなのに「具体例とはいかほど」とか問われたとしても
そもそも答えようがなくないな?
そもそもミルキが嘘ついてる可能性だってあるわけだ
ミルキがPCを巻き戻し以外で手に入れた証拠が一切示されてないのに
巻き戻しで手に入れた有力な根拠がなければ=巻き戻し以外で手に入れた
っていう理屈は悪魔の証明っすよ
いずれにせよ描写もなく嘘をついてる可能性もあるわけだから
事実を断定するのは早計だよ
>説得できない
納得できないなら別にいいっすよ
>漫画の読み方 >お約束 >作者が保証
お前の勝手な基準じゃん
>誰もが想像する状況 
ミスリード全否定すか?
>責任が発生するわけではない
お前らが恥だと思わないなら好きにしたらいいよ
別に俺から何かを要求したことないっしょ?
土下座とか言ったのはお前らが「間違ってたら土下座するわ」と俺に啖呵切ったからだよ
別に土下座もしたくなきゃしなくていいけど、男としてプライド廃らないのかって俺は前にも言った
お前らが勝手に見栄張って勝手に追い詰められてるだけで
何かしたのはいつもお前らの方
俺の方から暴言吐いたことも一度もないし
考察に関してはいつもお前らの方から俺に暴言吐いて、そして勝手に敗北して勝手に苦しんでる
勝手にしてくれ
お前漫画ルール云々のやつだろ?
俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな
じゃあ俺にもう触れなくていいよ
俺も同じように判断してるから安心しろ んじゃ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:20:28.96 O09DRU4i0.net
>>300
お前個人がどうであれこうであれ
ネット界で他に予想してるやつが見当たらず
しかも答えはみんなが驚いて書き込みするような予想であったから
俺の予想がすごかったということには変わりがない
お前がもし心の中で予想をしてて書き込まなかっただけだというのなら
別にムキになることはないさ
確率的には低いと思うがな
お前が俺をアホだと判断したのと同様に俺もお前に対して同じように判断してるしな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:53:23.06 kv5YeHIn0.net
原作に近いモデリングならクソゲーでもいいから発売日に買おうと思ってたんだけどな
こりゃ500円ぐらいになったら検討するレベルだな

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:06:37.27 nF+KTB3YH.net
>>306
まんまvsナックル戦みたいに使えそうよね
もちろん相手のレベルにもよるけどフィンクスは基礎ステやフィジカルだいぶ高い方だろうし
作劇的にあれだったんだろうけどキメラアントも個体差で柔らかかったりするんじゃなくて
基本全員クソ硬って描き方なら廻天や発出したらオーバーキルな旅団員らの印象も違った気がする

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:07:49.20 Ha6rFEOH0.net
>>308
みんながどんな意見を持っているかを気にすることと
みんなと自分が同じ意見かどうかを気にすることは違うよね
わかるかな?
>>309
お前はただ「俺の意見は99%間違っています!どうですかこの意見!99%間違ってます!」とか言ってるだけ
まあ100%間違ってるんだけどね
なにも回避出来てないよ
あと反論に対して最初の意見を繰り返す意味はないよ
その意見に対しては既に反論されているからね
1%すら回避出来てない、0%だよ
>土下座だの啖呵だの
知らん話だな
そういう話したいならレス相手としてくれ
誰もかれもがその発言したことにするなよ
>俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな
どうした?話が飛躍し過ぎてるぞ?
無知なのは仕方ないよ
無知を晒しただけでアホだとは思わない
人生でたまたまその知識を通って来なかったということはある
そこから学べるかどうかだよ
せっかく教わったんだから頑張って身につけよう
それができなきゃアホだけどね

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:25:54.78 O09DRU4i0.net
>>313
確認するのも面倒だったからお前の発言だというテイにしたけど
人違いならわかってよかったよ
ちなみに「そいついつも「100%じゃないこと」をまるで「五分五分」かのように主張するバカだぞ 」はだれに対しての発言?
>知らん話だな
じゃあ責任云々に触れなければいいんじゃね?
匿名掲示板なんだからあいつと話せと言われてあいつを特定できるわけではないし
特定個人を名指しはせずにそういう話は持ち出したりするけどさ
別にお前を名指しして「土下座の件はどうなったんだ?」みたいな話はしたことないし
ドヤ顔で宣言するなら間違えたとか恥ずかしくなるかもしらないけどいいんだね程度の話はしたかもしれんがな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 21:43:50.52 g4XeQ6HPM.net
レオリオとかほぼオリキャラみたいなもんになるけどそこまでして出すほどか

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 22:12:09.34 1U3/C/mcd.net
ハンターの舞台ってミルキのブロマイドとかも売ってんだな…

317:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1d3-qRLb)
24/01/06 22:49:25.66 Kn3cjU510.net
>>313
悪いけどそのふたつの説明がもうニアリーイコールなのよw

318:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
24/01/06 23:23:07.92 O09DRU4i0.net
>>317
きみあんまり書きこむと俺の自演扱いされるぞ
つまりもっとやれってことだ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-TQnC)
24/01/07 00:35:20.08 GjDoWwTo0.net
しかし改めて考えてもネットが存在する世界設定で情報が広がる速度も相当なはずなのに
天空闘技場やGIにいるような割としょうもないモブですら念知ってるのに
取れたら一財産レベルの資格のハンター試験で念を知らない奴ばかりって滅茶苦茶だな
どう考えてももっと念の存在が認知されてなきゃおかしいわ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:56:17.74 US6kmLUMd.net
>>319
まあそれは思ってたけど、ハンタの世界は普通に怪物とかいるような世界だし、単に興味を持つか持たないかでも大分違うと思う
そもそもハンター試験のあの過酷さを見たら素人はまず挑もうなんて思わないし、たまたまHUNTER×HUNTERがハンターに視点を当ててるからこれだけのハンターが登場するだけであって、一般から見たらそれほどじゃないんよ
現実の世界で言ったらPRIDEみたいなもんで
ヒョードルとかミルコ見て同じようになれるとか思わないじゃん

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:08:49.20 14LZLq4/0.net
>>319
ネットはあるけどどれくらい普及してるんだろうな
普及してたとしても俺たち世界の100倍の人口だったら、情報ぐちゃぐちゃになってそう
統制できるほど国家が成熟してるかもわからん
そもそも念は天才でも纏覚えるのに数ヶ月とかかかる代物だから
映像だけ見ても よし!1年くらい修行しよう! と思うやつはあまりいないだろう
ズシとかは真面目だからウイングを信じて修行できたのかもな
天空闘技場などで直接見たやつなら信じるやつ多いかもだけど
直接見たとしてもマジックだと思われる可能性もあるしな
ゴキブリ飛ばすのだって絶対不可能とは言い切れないと思う
あるいはゴンやキルアたちが知らなかったのが特殊だったのかもしれない
ゴン森で一人で遊んでるようなやつだし
キルアはあんな家庭だし
レオリオはずっと医学の勉強してたかもだし
逆に一般人は念のこと知ってるけど覚えられそうにないから興味持ってない可能性もある
魔獣の存在する世界観だし一緒くたにされて興味持たれてない説もある

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:23:05.61 2P0Wum+x0.net
>>319
10万人に一人の才能のズシがちゃんとした先生に師事して約半年で「纏」だよ
たとえ何かわからない超能力の動画見たとして、よくわからんけど数年~十数年それを信じぬいて、我流の方法で身に着けようと試し続ける奴がどれだけいる?
あと念能力の動画はネット流出しないようにイックションペとかに検閲されてるでしょ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:39:54.46 14LZLq4/0.net
「しょうもないモブですら」って発言がもうアレだよな
漫画だから当然だけど俺たちは優秀な主人公たちの視点で見てるから
念使えるのが当たり前みたいに錯覚しちゃうんだよな 
でも天空闘技場の200階以上とか普通に天才だらけだろ
まず200階に到達して、洗礼に耐えて、念を使いこなしてるわけだからな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 01:43:58.22 YhRuZ6A10.net
ほんとモタリケみたいな奴らはどうやって念を習得したんだ… どこかの仙人にでも弟子入りしたのか?それとも知らん念能力者に無害な念でもかけられたのか?

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 02:11:00.57 2P0Wum+x0.net
モタリケはあれでも自力でGIを購入したか、ツェズゲラに認められてる
後者の可能性は低いけど
どっちにしてもそれなりの(アマチュア)ハンターなんだよな
念能力者としては雑魚でも金稼ぎの才能はある
でもハメ組ですらツェズゲラの試験には通ってるからな
GI自体が念能力者を育てる構成になってるから、ツェズゲラは成長値込みで合格にしてるのかもしれんけど
まあ、モタリケはアマチュアハンター仲間同士4~8人で金出しあってプレイしてる可能性もあるけど、それでもかなりの金額
ハメ組が一人2億前後に必死になってることを考えたらかなり凄い
実家が金持ちとかの可能性もあるけどな
まあモタリケも(実家含めて)何かしら持ってる奴ってことよ
>>323
ギドもサダソもリールベルトも念無しで200回までたどり着いてるってことだもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch