【松井優征】逃げ上手の若君 part38at WCOMIC
【松井優征】逃げ上手の若君 part38 - 暇つぶし2ch200:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 07:15:42.88 /AlXqtHHd.net
>>195
まあこのパターンだろうねでないとわざわざ桃井のあのシーン描くわけないだろうし
この時代なら別に側室とかで嫁何人居ても問題ないんだけど少年誌ではあるし相手は雫1人に落ち着きそうな予感

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 07:20:29.20 /ldl+cOa0.net
>>183
時行は弧次郎と共に渋川を倒し、今川は吹雪と協力して倒してるな
となると土岐頼遠は明らかにパワータイプだし亜也子と協力して討ち取るかもしれんな

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:10:06.64 JEkMu1x1d.net
たまに画像貼られるクソでかい太刀の使い手がコイツですか?
叔父さん退場だけどかっこいいな

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:17:27.19 WQjvqytf0.net
史実に最期が残ってないから戦死もさせにくいし
神出鬼没で後方支援要員にしたほうが逃げ上手に貢献できそうだしな
祖母の支援を繋ぐパイプにもなる

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:17:53.70 /mqz2x0I0.net
土岐さん出てきたから、犬ネタやりそう。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:37:33.31 WQjvqytf0.net
「叔父上、お前もう船降りろ」をよくぞここまで感動的に仕立てた

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:39:03.69 dj71Og1zF.net
孫の自分は出陣する代わりに、息子を返す
上手く逃げたなぁ!

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 08:43:28.87 uertGBCp0.net
まさか覚海尼にまで見せ場与えるとはな…
本当にキャラをまんべんなく使うな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 09:05:43.81 9IOHEqrU0.net
源行家と北条泰家が同じようなタイミングで登場し
ホンダム退場したらガンダム化した頼遠が出てくる
なんかタイミングいいよねw

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 09:23:15.51 Ttn7xoKH0.net
デッドリフト世界一の人は出血は鼻だけだったかな
500kgくらい上げるとドバドバ噴きながら上げることになる

210:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ea-K/BJ)
23/11/20 09:59:11.56 aKc/HvYs0.net
確か直義は覚海尼を援助保護してる間柄だから後々に共闘するフラグが立ってんのかな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ea-K/BJ)
23/11/20 10:00:07.45 aKc/HvYs0.net
この時代って本来女性の発言力とか人権とかほぼないに等しい筈なのにたまに覚海尼とか幸子みたいな凄いの現れるな

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 10:31:54.43 J3As8K/Bd.net
ゲームでボス戦連戦始まる前の感じ
もう一つの関ヶ原の闘い始まるな
わくわくしてきた

叔父上さらば°・(ノД`)・°・

213:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 10:33:50.81 J3As8K/Bd.net
>>201
wktk
いや、目次コメントにもあるが確かに認知バグるわ
あの土岐さんのヤバさ
バサラ大名極まれり

214:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 10:36:02.26 J3As8K/Bd.net
>>206
>>207
構成巧者としてもともと定評がある作者なんだよ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29ec-J1Xl)
23/11/20 10:37:06.46 0H0TIrxe0.net
南北朝鬼ごっこいつもは○○鬼なのに覚海尼が単純に鬼母なのは笑った
叔父上よかった、おでこの本音にしんみりしたよ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82eb-8oJ/)
23/11/20 10:52:31.60 MXrgv9vB0.net
仏門に入って穏やかな姿になったことからも鬼子母神がモチーフだろう

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 11:14:18.62 ijoo8NP40.net
cvくじらってことか

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 11:17:32.64 BLLGWyhx0.net
時行も戦線離脱して祖母や叔父上と穏やかに過ごす選択肢もあると思うけど何が目的で戦ってんだろ?
『○○な世を作りたい!』みたいな何かしらの目標がないから時行の行動原理がよく分からない

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 11:33:34.33 iVpNz57c0.net
尊氏との決着もしくは鬼ごっこを続けることでしょ
これはかなり描写されてるぞ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 11:40:06.12 24ZipKdr0.net
下を支えている馬達も尋常ではない

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:15:12.87 9IOHEqrU0.net
今より足は短いから、折れにくくはあるのかな < 南北朝の馬

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:16:06.29 /ldl+cOa0.net
>>218
単純に尊氏に挑みたいだけ
牛鬼の牡丹を仕留めて温泉入浴してる時の時行の台詞から一族滅ぼした件は特に気にしてない。一応親代わりだった頼重が死んだの事は根に持ってるかな今のとこは

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:18:38.12 fLKeZZ9ar.net
>>202
恐らく太郎太刀で有名なのは真柄直隆のものだけどこの時代からあるらしいんで使っていてもおかしくないね

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:47:33.64 xkEBaEF30.net
冒頭から「八日でもうファン出来てる!」で草生えた
さすが顕家卿

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:51:53.83 t/sEfkNz0.net
最後のコマで泰家にまったく関係ない顕家卿1番目立っててワロタ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:56:39.99 W7zHGCWi0.net
後方理解者ヅラでしょ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 12:59:18.13 WQjvqytf0.net
美味しいところをさらうことには定評のある顕家卿

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 13:13:19.81 l4U5f9820.net
毎話良いアングルで登場しないと気がすまない顕家卿

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 13:18:46.37 WDwdJ4Y30.net
>>211
鎌倉時代までなら女子が所領を相続する場合もあったし発言権あるケースも多かったんじゃないかな
特に初期に北条政子や竹御所が尊重される前列もあった事だし
ただ鎌倉時代末期頃から武士団の集団大規模化が進むと個人としての女性が介入出来る余地が少なくはなってる気はする

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 13:41:06.88 ZdHWYVQZd.net
>>229
そんな中でも出てくる直虎とか茶々みたいな女性って凄まじいんだな…

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 15:17:19.07 +Zn5n4YL0.net
泰家オジの結末を描いたのは良いのだが
鎌倉を無防備で手放してる件は??

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 15:19:09.63 uertGBCp0.net
>>224
前まで庇番の追っかけしてた鎌倉の民のテノヒラクルーの早さよ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 16:24:41.20 Hov0FbjA0.net
叔父上の生き様と引き際に感動
それに引き換え土岐様は全然ダメだな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2533-jg/H)
23/11/20 17:37:27.07 oYQV/eGB0.net
認識バグってますよ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-3CqM)
23/11/20 18:01:03.99 GB8wM1iSd.net
>>217
それ分かる人がここにいることにめちゃくちゃ感動してるわ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e75-jMfl)
23/11/20 18:15:09.26 WQjvqytf0.net
お次は土岐か
後の名家がこれでもかと出てくるな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 19:29:46.86 oa41V2500.net
伊右衛門飲んで死んだ人と鷹殺られて逃げた人の祖先?

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 19:58:26.83 lLYI34r70.net
>>198
そうすると欲求不満が溜まって悶々としているところに桃井が現れてあっさり鞍替えしてしまうという展開になるのか!
なんというNTR!いや少年誌だし寝てないんだけれども

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:03:24.16 uertGBCp0.net
性欲あやトラすず並みなんだろうか亜也子

そういえば今回出てきた五郎坊は禁欲修羅なんだろうか

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:07:09.90 Wufmx3Wd0.net
歴史上の人物をフィクションでナレ死的に退場させる方法として最高
クラスだったんじゃないか今回の話?正直ちょっと泣けた

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:11:01.00 hurMrGMP0.net
土岐のキャラデザ見てデンジャラスじーさんの最強さん思い出して少しわくわくした
前から思ってたが松井先生はデンジャラスじーさんを絶対に意識してると思う
ボーボボの影響もあると思うがボケとツッコミの時のぎざぎざの歯とかじーさんと孫のそれに近い

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:21:22.72 hurMrGMP0.net
ジャンプの読者層の実態が高年齢化してるのに
しっかり大事な少年の読者層の取り込みに目を向けて
コロコロを卒業した読者層を狙ってるのはさすが松井先生だと思う
それがジャンプに貢献したいからかアンケの為かは知らないけど

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:56:24.46 4/TN/V770.net
無名ばっかでくそつまらんわこれ
織田信長とかだしとけよ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 20:59:51.71 RVZcezqR0.net
>>243
教養と想像力がないなあ。

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:03:51.07 Wufmx3Wd0.net
ジャパニーズ呂布って言うと鎮西八郎為朝が真っ先に思い浮かぶんだけれど、
土岐頼遠ってそのクラスでヤバい人?

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:10:07.08 vACD/e9M0.net
土岐さんは蘭陵王のパパの方が近いやろ
あれも泥酔して皇帝をぶん殴ってる

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:10:59.27 8Zu/4OZZ0.net
最近読み始めて最新話に追い付いたけど本来熟女好きの俺がショタコンになりそうなんだが

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:11:33.39 4/TN/V770.net
いや普通にマイノリティでしょ
だからアンケも売上もしょぼいし

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:13:31.43 eJZ5oZOT0.net
>>231
元々鎌倉が全く防衛戦に不向きな立地である上に、兵糧も現地調達しないといけない位には消耗した行軍途中で
神力万端妖怪モードの尊氏+高兄弟+土岐様その他諸々のバグった連中と正面戦闘した所で勝ち目もなく無為に削られるだけ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:15:04.44 Wufmx3Wd0.net
>>247
それはいけない、とりあえず松井先生の前作である暗殺教室を読んで心を
落ち着けなさい

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:17:33.29 lLYI34r70.net
>>239
食欲の塊で師冬になってしまった吹雪(確定)
性欲塗れで桃井に乗り換えてしまう亜也子(予想)
だとすると物欲金銭欲の権化の玄蕃も将来時行を見限ってしまうのか・・・・
弧次郎と雫は最後まで付き従って欲しい・・・・
シーナさんは弧次郎とくっつくとみせかけて正宗で落ち付く予感

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:20:18.08 lLYI34r70.net
>>245
師直や同誉よりも尖がったバサラの極致だからヤバい
ちなみに武将としては関が原での島津義弘クラスなので鬼強い

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:20:50.49 eJZ5oZOT0.net
>>250
英霊・沼落とし様による推し作キュレーション活動はゲタバ子先生の限界煩悩活劇オサムの方の世界線でやってもろて

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:23:26.30 lLYI34r70.net
>>249
守備兵おいても無駄死にだもんね・・・・
とにかく前進しかない
そして結局家長が最善の策としていた挟撃態勢に・・・・

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 21:38:22.10 YQhwueqTd.net
>>248
逃げ若は電子が強いと聞いたけどほんとかな
何にしても今の連載陣の中じゃ余裕で売り上げ上位に入ってるだろ
アンケはあんまり奮わんみたいだけど
そして悲しいかなジャンプはアンケ至上主義なのでちょっとこわい最近

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 21:57:28.91 8RRqBXI4d.net
>>255
暗殺教室の実績や中野編集長や村越氏本田氏など担当時代からの付き合いや
当面はアニメ化プロテクトありと言ってもジャンルがジャンルだから最近は意識して微力ながらアンケ入れてます
看板作品人気作品と新作の狭間で棍棒にされやすい立場だから
少年漫画全体では十分売れてる部類なんだが
週刊少年ジャンプは厳しい生存競争だから

257:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 22:00:16.16 8RRqBXI4d.net
>>251
悲観的だなあ
亜也子みたいに猪突猛進タイプは存外に一途なんでは
NTRやBSS好きっすか?
玄蕃も国レベルの報酬もらっとらん!て夏ちゃんをわからせてから案外忠誠尽くすんでは?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
23/11/20 22:00:53.29 8RRqBXI4d.net
>>252
しまづクラスは相当ヤバいな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd81-L2zF)
23/11/20 22:03:02.15 uertGBCp0.net
顕家の出番への貪欲さから見るに退場してからも回想でしばしば出てきそうだ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9fa-Vo0X)
23/11/20 22:03:18.17 coFwWfOL0.net
新キャラの武将は酔った勢いで上皇に喧嘩うって処刑されたんかヤバい奴だな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e75-jMfl)
23/11/20 22:37:07.07 WQjvqytf0.net
そういや桃井って直義系だから共闘する可能性あるのか

でもまあ亜也子が桃井になびくことはないやろ
あくまで当て馬よ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e6f-tE+F)
23/11/20 22:57:52.91 ZBBB27uh0.net
「朕、朕、朕」の高澄(北斉)
「院、院、院」の土岐頼遠

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 23:05:54.54 /ldl+cOa0.net
>>255
アンケ悪くても今更打ち切りなんてありえない。
あってもジャンプラ移籍ぐらいだし

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 23:24:15.57 YQhwueqTd.net
さすがに打ち切られるだろう他の作品がそれなりにあるからすぐにどうこうはないとは思うけどね
鯖スレも覗いてるとどうも悲観的になっちゃうな

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/20 23:54:54.24 Y7+P6ky40.net
アニメ化までいってる作品はないやろ
アンケ悪くてもアニメ化決定したから移籍したあやかしの例があるんだから

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/21 00:24:01.90 eEhBr9/Or.net
>>263
心が強ければ打ち切りなんてねえんだ!

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/21 00:25:45.65 vOyFrH/60.net
打ち切りは近いうちにはねえけども
連載開始から新規ファンが全く入ってきた感じがないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch