【山田鐘人】葬送のフリーレン 66年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】at WCOMIC
【山田鐘人】葬送のフリーレン 66年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 - 暇つぶし2ch450:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 08:56:05.09 c9X4Z7ON0.net
>>441
て言うか、「○年ぶり」とかは言うだろ
まあ、たいていはっきり年数とかわからなくて「△△の時以来ねー」みたいな会話になるが

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 08:57:19.11 c9X4Z7ON0.net
>>440
範囲が半径100mくらいとかだったらヤバいな
そのくらきなら普通にあり得るけど

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 09:02:03.10 ITprBoTl0.net
アゼリューゼで同時に操れる


453:数に制限があるんじゃないの アウラと再会した時に、フリーレンが「あの時より増えている」って言ってたし、魔力量に比例して同時に操れる数が増えていくとかそんな感じに見える



454:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 09:07:07.92 7eg3CTvG0.net
>>399
魔法はイメージが必要だから脳が無いとあかんのやろ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ad-P6Dq)
23/11/03 09:17:45.08 Z7qVhTCI0.net
人間なんてゴミか食糧扱いの魔族が人間の決めた時間感覚で語ってんのかわいい

456:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 310d-hBdp)
23/11/03 09:22:15.05 06q3YdmU0.net
>>443
少なくとも80年前は不死の軍団が居たにも関わらず、ヒンメル一行を誰一人服従させることが出来ないままヒンメルに斬りかかられるほどの近距離まで接近を許してたね

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 09:31:03.38 YFihMWgL0.net
あれは接近許したとかじゃなくてフリーレンの時もだけどゾンビ軍団の前に出ておしゃべりしてるアウラがバカなんだよ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 09:32:44.29 cGXVbN6GM.net
アウラ様
URLリンク(i.imgur.com)

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 09:33:27.53 z3aAES/00.net
ヒンメル一行はフリーレンが最弱メンバーの可能性がでてきた人外集団だし
アイゼンはソリテールの魔法を食らっても平気じゃないの

460:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ec-mNx7)
23/11/03 09:43:05.92 8j4EmLIl0.net
>>448
フリーレンでも直接アウラ狙いはしないんだから大半の人類の攻撃は余裕でいなせるじゃない
ヒンメルがおかしいだけじゃない

461:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1ce-Lsn0)
23/11/03 09:46:37.95 JJIiRSWe0.net
>>449
何度見てもここからどうやって逃げ延びたんだってなる
軍勢でヒンメル攻撃しようにもその前に首飛んでるでしょアウラちゃん

462:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8b-H9h+)
23/11/03 09:47:11.38 cGXVbN6GM.net
>>449に続いてアウラ様の勇姿その2
URLリンク(i.imgur.com)

天秤落としてるし

463:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b87-LUus)
23/11/03 09:47:38.57 6jLB4X8y0.net
アウラ様は生粋のギャンブラーなんや

URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8119-u7SZ)
23/11/03 09:48:31.72 3/6tG0i+0.net
いよいよアウラ様の切った張ったがアニメで見られるのか

465:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8b-H9h+)
23/11/03 09:54:45.22 cGXVbN6GM.net
アウラのわからせシーンも好きだけど
リュグナーのわからせシーンも期待大

「隠密時以外は魔力全開・魔力を誇示・魔力を詐称する概念すら持ち合わせてない」っていう
魔族の特性がアニメ勢にも知れ渡ってまう

466:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2980-XxQl)
23/11/03 09:55:28.91 Xo9wk1Ak0.net
>>453
こんな前に出てくる必要ないだろうにな
軍団が後ろでアウラが前衛って意味わからん

467:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8119-u7SZ)
23/11/03 10:01:58.76 3/6tG0i+0.net
魔族は相手の魔力が少ないならコソコソ隠れたりしないから仕方ない

468:名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF33-NYlQ)
23/11/03 10:17:25.46 5CXfZJxtF.net
>>457
これ後ろは軍勢じゃなくて岩なんじゃ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-6sqQ)
23/11/03 10:25:40.03 J7Jl9exhd.net
アウラ様って実はポンコツなんだな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8b-H9h+)
23/11/03 10:41:17.94 cGXVbN6GM.net
「ズン」→「キィィン」のオノマトペだけでどのシーンか判る程度には(キャラとして)優秀

471:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8b-/gbC)
23/11/03 10:42:59.76 xads3T/zM.net
>>457
魔族は魔法使いに対して自分の魔力を誇示したくてたまらない種族だからな
フリーレンに釣られてノコノコ出てきちゃったんだろ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1cd-c8RC)
23/11/03 10:44:20.23 NlK0ujjF0.net
>>441
ヒンメルが亡くなるのをずっと待っていたアウラちゃんだぞ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-NYlQ)
23/11/03 10:45:13.95 YM4M1DHg0.net
ガン逃げからの死亡待ちってクソ情けないけど最強の戦法だよな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bd-eepm)
23/11/03


475:10:53:03.15 ID:4wtEDOKP0.net



476:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 10:57:40.76 AdBZHh0D0.net
アスペ「作中人物が読者視点で最も賢い行動をしないと納得できない!」
アスペ「徹底してリアルじゃないと納得できない!」
この矛盾に気づかないのがアスペたるゆえんだな。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b87-PNV+)
23/11/03 11:02:06.80 6jLB4X8y0.net
ヒンメル老いぼれても強いんか。最期の旅では描かれてなかったけど。
ヨーダと微妙に似てるのも伏線なのか

478:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d112-4r2x)
23/11/03 11:07:09.78 cONJOOE+0.net
老ヒンメルは雑魚だろ
山もろくに登れない
アウラがビビりだっただけ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 11:10:22.31 AdBZHh0D0.net
何か縛りとか規則を作ってその通りにキャラを動かすのが理想だと思っているんだろうが
縛りで先が読めちゃう話は面白くなりようがないんだよな。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1ce-AzQ4)
23/11/03 11:10:43.91 LcN/lUds0.net
>>464
マハトにも封じ込めて死亡待ちしてるしなー

481:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b87-LUus)
23/11/03 11:15:09.71 6jLB4X8y0.net
>>470
マハト解析して黄金郷戻すための延命じゃね

482:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b5a-+Izy)
23/11/03 11:16:59.71 E3yPUIrz0.net
かつてないほど人類に歩み寄ったという魔王が、生きてる間は他の魔族が手が出せないような呪いをヒンメルにかけてる可能性とか
魔王戦いつか描かれるくらい続くといいな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8146-IXSv)
23/11/03 11:19:25.34 Ae2ilDUt0.net
縁壱みたいな可能性もあったわけで、アウラの判断は正しかったと思うよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-NYlQ)
23/11/03 11:34:00.48 YM4M1DHg0.net
マハトをさらに悪化させたのか魔王でしょ
この村根絶やしにしたけど共存の仕方わかんないなー次だ次って感じ

485:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d96a-AT6i)
23/11/03 11:56:27.62 DgMvgQ7r0.net
魔力の大きさだけなら
フリーレン>マハト・アウラ>ソリテール
だろうね
だからこそフリーレンにとってアウラ戦は集大成だったと思う

486:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-QLrN)
23/11/03 11:56:53.71 v3Yuj9bLd.net
こりゃ南の勇者死んでないな
魔王化してそう

487:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d177-0OF3)
23/11/03 12:00:13.48 c9X4Z7ON0.net
>>447
距離はともかく、さすがに目視しなきゃ発動できないんじゃないかな?
さらに発動までには多少タイムラグありそうだ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d323-VL6Z)
23/11/03 12:01:40.52 VNjG3nBU0.net
放っとけば軍団の物量で潰せたかもしれないけど
やっぱりヒンメルを首チョンパして軍団に加えたかったから出てきたんだと思う

489:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d177-0OF3)
23/11/03 12:03:56.95 c9X4Z7ON0.net
>>475
何故、昨日からデタラメを書き続けるんだ

魔力
フリーレン、マハト、ソリテール>>>アウラ

だろ
フリーレン、マハト、ソリテールの序列は不明だが、アウラの魔力だけかなり下

490:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d177-0OF3)
23/11/03 12:05:00.28 c9X4Z7ON0.net
>>478
て言うか、ヒンメルが超スピードで軍勢をかき分けて突進してきたんじゃね?

491:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8146-IXSv)
23/11/03 12:05:59.07 Ae2ilDUt0.net
いや、魔力量は
フリーレン≧ソリテール≒マハト


492:>アウラやん



493:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:11:36.08 z3aAES/00.net
フリーレンがゾンビ軍団を吹き飛ばしてアウラまでの道を作ったんだと思うけど

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:13:03.25 Ae2ilDUt0.net
マハトは600年以上生きてるしな
てか魔族の寿命がわからん。500年でかなり長寿らしいけど、アウラもマハトも老いてる感じしないし
エルフみたく寿命って概念が殆どないのか、サイヤ人みたいに若い期間が長いのか

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:15:23.49 c9X4Z7ON0.net
>>481
フリーレンの魔力量がマハトやソリテールよりも多いと言う根拠は何なの?
>>483
魔族の寿命って個体差が大きいのかもね
個体により寿命は100年程度だったり逆に1000年以上生きたり、バラバラなんだと思う
で、アベレージは200~300年くらいとか

496:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d96a-AT6i)
23/11/03 12:21:37.92 DgMvgQ7r0.net
アウラは生涯のほとんどを魔力の鍛錬に費やした
七崩賢の魔法は人知も人の理も超えるといわれる
服従の天秤を扱えるのは絶大な魔力があってこそ
逆にソリテールは魔力以外の技術を磨いてきたタイプ
魔力の大きさで勝負は決まらないけどソリテールがアウラ以下なのは間違いない

497:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b87-LUus)
23/11/03 12:25:07.86 6jLB4X8y0.net
妄想スカウター

498:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-QLrN)
23/11/03 12:28:52.54 v3Yuj9bLd.net
どうして魔族のメスにドスケベボディのお姉さんがいないんですか

499:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1f7-Lsn0)
23/11/03 12:34:56.31 JJIiRSWe0.net
>>487
剣のお姉さんはもうちょいエロくして欲しかった

500:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ad-l9bj)
23/11/03 12:35:39.85 Oi68ahzt0.net
フリーレンとソリテールの魔力量に大きな違いがないって作中ではっきり明言されてるだろバカなのかこいつは

501:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2980-XxQl)
23/11/03 12:37:11.79 Xo9wk1Ak0.net
99話でフリーレンがはっきり言ってるじゃん
「ソリテールと私の魔力量に大きな違いは無い」って
魔力隠してる側のフリーレンが言ってるんだぞ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebc1-H9h+)
23/11/03 12:38:14.91 sbhyqKOm0.net
そもそもあいつら寿命あるのか?
死んだらチリになる魔力の塊に意思が乗ってるような生き物だからテロメアがどうとか無さそうだし

503:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d177-0OF3)
23/11/03 12:43:36.48 c9X4Z7ON0.net
>>485
わかったから
首吊って死ね

504:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-AzQ4)
23/11/03 12:47:01.73 Un6nt+rId.net
見ただけじゃ分からん
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:55:23.83 DgMvgQ7r0.net
制限した状態で大きな差はないって意味だよ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:59:28.56 OG152ymh0.net
愛撫のメトーデさん、早くアニメでみたいのう

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 12:59:46.21 +mZZxB490.net
>>492
死ねとか言わないの…(´・ω・`)

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:04:11.08 Xo9wk1Ak0.net
>>493
フランメとアウラは直線で他は線が多いな
この中間違いなく一番強いゼーリエが線が一番多い

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:05:27.23 c9X4Z7ON0.net
>>493
奥行きが違うかもしれん

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:09:12.34 cGXVbN6GM.net
>>494
さっきから何言ってるの?
[-AT6i]は言葉の通じない魔族なの?
URLリンク(i.imgur.com)

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:11:35.28 VNjG3nBU0.net
>>488
なんかあの人生にくたびれた感じがエロい

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:12:43.15 Un6nt+rId.net
>>498
円柱状だとは思うけどその発想はなかったw

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:13:28.07 aNW27e5W0.net
>>453
みんな逃げて
ここは私が食い止める

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:18:44.75 DgMvgQ7r0.net
まあそのうち分かるよ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:27:00.67 VgIJ8l3i0.net
俺はリヒターさんのボソッとしたツッコミがはよ見たいよ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:36:21.67 75Tsqz/D0.net
ゴリヒターはよ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 13:44:29.19 ct/ycAU60.net
実際フリーレンからすりゃ人間なんてハツカネズミみたいなもんで気が付いたら老いて死んでるような存在だし
それを恋愛対象にはできんよな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:13:11.60 4wtEDOKP0.net
>>487
フリーレンが魔族が言葉を話すのは人を騙す為だって言ってなかったっけ?
その理論で言うとこの世界の男が残念なことにドスケベボディでは騙されないからだろう
ヒンメルを始めどうもこの世界の男(聖職者を除く)は清廉な男が多い気がする

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:27:21.75 xrY2xNN40.net
>>487
魔物とかエルフって生殖本能なさそうだしドスケベボディになる必要が無いんだよ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:30:00.05 cONJOOE+0.net
いや、書かれてないだけで魔族は性欲はあるでしょ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:32:56.29 VNjG3nBU0.net
生殖本能は無いわけではないけど限りなく薄いって感じやろね

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:41:30.25 sUhvw6YcM.net
蛇とかになってる奴おるやん
どうすんの?

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:44:37.30 Z7qVhTCI0.net
アウラはかなりおっぱい大きいじゃん

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 14:50:42.69 xrY2xNN40.net
>>511
殺生丸方式(仮)なんじゃねーの?

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 15:27:29.60 Ae2ilDUt0.net
>>507
それじゃあアゴヒゲが、馬鹿みたいじゃないですか

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 15:31:31.69 Ae2ilDUt0.net
>>499
身長も考慮するとアウラが一番しょぼい…
てかフランメは20代?でこの魔力量とか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 15:33:33.85 yXUyM+dT0.net
魔王撃破後に、残りの魔族の掃討があまり出来てなかったり、
戦災孤児が出るような人間同士の戦争起きてるけど、
女神も、人魔や平和と戦争のバランスを気にする
アウラとは違った形の天秤女なのかなあ?
通常ボスは倒したけど、真ボス残ってる感じ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 15:45:29.59 4wtEDOKP0.net
自分が無神論者であるせいかもしれないが神様がいた方が都合が良いと言っている時点で
そうした存在を出す気がないと思っている
女神も過去に多くの人を助けた魔法使いが現在で女神と呼ばれるようになっただけ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:08:23.07 MVII4JEfM.net
>>452
ロリコンだから迷いがあったんだろう

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:11:35.48 Cc5sg6Yf0.net
今週さすがにアウラ自害しろまではいかないかな

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:26:04.35 VoZzi2Uh0.net
アーニャとフリーレンが同じと思うと萌えるな

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:26:21.37 sUhvw6YcM.net
一週だけで退場とか伝説になってしまうやん

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:33:15.13 VNjG3nBU0.net
>>519
過去の回想シーンもあるしね

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:35:26.72 AdBZHh0D0.net
順当に
11/3(9話):原作18,19話(アウラとフリーレンの対話、リュグナー/リーニエ戦開始)
11/10(10話):原作20,21話(シュタルク、フェルン勝利)
11/17(11話):原作22,23話(自害しろ、弔い)
だと思うが話のテンポ的に原作22話までを10話に天秤と言う題でまとめてくるかもしれない

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:35:46.00 LU4IGuB70.net
そんな駆け足でやったら叩かれるぞ
来週自害しろで引きだな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:40:02.13 VgIJ8l3i0.net
アニメから入った組のザイン加入の反応はどうなるかな いいオッサンなんだけどね

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:42:01.37 NlK0ujjF0.net
>>309
フェルンにとってはフリーレンがほぼ全てだから、自分の手に余れば、フリーレンの回復を条件にゼーリエの弟子になるくらいはするだろうな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:42:54.64 xads3T/zM.net
>>515
魔力量は研鑽した期間が物を言う設定なのに、人間で長命種の連中に引けを取らない魔力量のフランメが1番の化け物だな

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:47:09.77 Gy0XwQHip.net
自害:葬送のフリーレン
「服従の天秤」
フェルン「すみません、自害ではなく次回でした」

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:49:03.75 yo29ER1L0.net
>>527
バサルトがどの程度の将軍か分からないが軍勢を引き連れてエルフの討滅を任せられるくらいの格ではある
のにそれより格上の魔法使いの魔族三人を不意打ちとはいえ一撃で吹き飛ばしてるから人間の範疇は明らかに超えてるな
てかあれも〇〇の魔法じゃなくて単純な魔力の放出なのかね

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:49:59.71 J7Jl9exhd.net
アウラ様は今週で首チョンパした方がネタになると思うけどさすがにそれはないだろうな
>>525
ザイン好きなんだけど人気ないのかなぁ?将来的には合流して僧侶として再加入だと思うんだけど
そうなるとシュタルクは戦士?だから勇者ポジションになるキャラもそのうち出てくるんだろうか?それかシュタルクは戦士じゃなくて勇者なんだろうか?

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:54:14.68 VNjG3nBU0.net
ザインの風呂桶が小さいとかああいうネタは微妙だからアニメではカットでいいと思う

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:56:19.73 NlK0ujjF0.net
>>523
いまのところ、単行本1冊をアニメ4話にしているから、
原作18~22話:アニメ9~10話
原作23~27話:アニメ11~12話
と予想
原作23話の感謝まででアニメが話を区切るかもしれないけど

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 16:58:56.72 LcN/lUds0.net
>>530
魔王討伐後なので勇者はもう不要なのです…

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:00:28.55 r8/SwgC60.net
剣に持ちかえてハゲないと…
おでこがちょっと広いかなぐらいじゃシュトルツやヴィルトみたいに強敵当てられたら早世してしまう

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:00:50.13 ct/ycAU60.net
アーニャとフリーレンと玉葉妃、全部違う声なのがすごい

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:01:51.17 ZBpV2v57a.net
>>535
え、そうなんだ
薬屋見てるのに全く気付かなかったわ

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:04:42.99 Xo9wk1Ak0.net
魔力量で言えばハイターもおかしい
隠してるフリーレン=人間が100年修行した魔力なのに
ハイターはその5倍の魔力を旅立ち時の10代~20代で持ってるから
ハイター>アウラの可能性もある

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:07:47.69 ZBpV2v57a.net
>>537
迸る魔力の描写からして老練の魔法使いくらいと言われる現在のフリーレンよりもかなり細く描かれてるから隠遁生活してるときは注目されないように更に制限強めてたと思うけどね
まぁ仮に50分の1だったとしてもあと僅かで既に老練の魔法使いクラスだったことになるのでハイターが傑物であることには変わりない

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:08:16.39 NlK0ujjF0.net
>>530
ヒンメルをたどる旅だから、勇者の座は永久欠番な気がする

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:12:01.02 MVII4JEfM.net
勇者って勇ましいだけで別に強いとかはないんでしょ

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:14:47.91 M/PY1NVPa.net
現在の時間軸だと単に勇者というとヒンメルのことで区別して呼ぶのは南の勇者への信仰が厚い地域だけかなって雰囲気に見える
当時だと魔王討伐に名乗りを上げたパーティのリーダーは一応みんな勇者扱いということになってたのかね

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:15:13.60 7tg8ovX90.net
>>531
俺そのネタ好きだけどな
ザインの兄ちゃん自己犠牲だけで生きてる聖人みたいなキャラだから
生真面目だけど浮世離れしてすっとぼけたところがあって、不良だけど意外と常識人なザインが補ってるって関係性が見えるというか
そうじゃないと兄ちゃんちょっと可哀想になる

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:15:50.04 Oo1F1KbU0.net
よくある職業:勇者と
称号:勇者が同時にいる作品もあったな
職業のほうは経験不足な若者
称号はベテランだった

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:16:21.59 YqJQDSuo0.net
ザインがメトーデに出会ったらどうなっちまうんだ

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:17:27.62 MVII4JEfM.net
>>543
勝手に退役させるなよ

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:26:05.47 LcN/lUds0.net
>>537
ハイターもバケモノだけど、アウラより多いってのは流石にないな
>>541
「魔王を倒したのはヒンメルだけど勇者は一人じゃない。色々な勇者が魔王討伐に挑んだんだ。」
とあるので、魔王討伐を目的とする人=勇者って感じやね

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:28:20.00 m8uvg3GXr.net
「服従の天秤」回のネコバスみたいな魔物

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:29:08.75 Oo1F1KbU0.net
>>545
引退はしてなかったが?
とにかくこの作品でもヒンメルが剣士とかで
なおかつ称号が勇者でもいいってこった
剣が抜けなかったとか関係なく

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:32:48.04 0YLzDPRh0.net
>>475
マジかよ…

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:33:52.90 MVII4JEfM.net
>>548
ベテランの意味知らんのかい

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:34:26.00 sbhyqKOm0.net
>>539
例の勇者の剣は今後も抜かれることもなく魔物集めるだけのポンコツオブジェとして残り続けるのかな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 17:36:26.14 7tg8ovX90.net
>>547
あれガブモンぽいと思ったが猫バスという見方もあるか
その前のページのはライガーだよね

564:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 17:38:04.32 AdBZHh0D0.net
勇者の剣はシュタ君が抜いて
新魔王を倒しに行く話が始まる、、とか?

565:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6d-YrlD)
23/11/03 17:42:00.92 sUhvw6YcM.net
>>542
小さいというか役に立たなくて意味不明
救急車呼んでくれって人にミニカー渡すようなもん

566:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2976-TgMd)
23/11/03 17:47:34.34 Oo1F1KbU0.net
>>550
お前が知ってんのか

〘名〙 (veteran)⸨ヴェテラン⸩ 経験を積み、その道に熟達している人

567:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-QLrN)
23/11/03 17:47:44.80 WC6MqLRTd.net
そういやフリーレンマハトの黄金解除できたけど
各地でマハトに黄金に変えられた勇者達を戻してやんないのかな

568:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-AzQ4)
23/11/03 17:56:06.35 LcN/lUds0.net
>>553
シュタルクは斧使いなので!

569:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 17:59:37.72 AdBZHh0D0.net
>>557
もちろん冗談だべ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b30d-H9h+)
23/11/03 18:00:52.91 r8/SwgC60.net
>>553
武の真髄爺さんとヴィアベルの言ってた武の真髄マジ説爆誕─!

>>556
北側諸国三大騎士のヴァールハイト(弓)は今金になってるから場所次第では戻せる所で金の像やってるんじゃないかな
シュタルクが替え玉やったオルデン家(剣)も三大騎士らしいけどあと1つの武器は何なんだろう

571:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 18:01:28.13 AdBZHh0D0.net
どっかの名無し大魔族が魔王を名乗って
それを倒しに行く展開ならありそう

572:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f372-HKaM)
23/11/03 18:01:28.81 iwdKFrBB0.net
>>556
それは俺も思ったけどフリーレンが解析結果教えて解除方法共有したんだろうということにした
1級かつ宮廷魔法使いのデンケンがいるから周知には困らんし

573:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b73-NYlQ)
23/11/03 18:03:31.12 xrY2xNN40.net
封魔石マハトの黄金にぶつけたらどうなるんだろうな

574:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b33-9ycF)
23/11/03 18:08:10.61 stHg2vyl0.net
>>553
剣持ったらトラウマで手が震えるぞ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6d-YrlD)
23/11/03 18:08:25.76 sUhvw6YcM.net
魔力でてないんじゃなかった?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b33-9ycF)
23/11/03 18:09:48.93 stHg2vyl0.net
>>564
魔法と認識できないだけで魔法扱いじゃなかった?
呪いの設定自体人間では理解できない魔法やし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8146-IXSv)
23/11/03 18:15:25.56 Ae2ilDUt0.net
魔力は込めれるらしいし、どうなんだろうね

578:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13eb-WyI3)
23/11/03 18:17:31.09 ROYEEDNi0.net
>>561
マハトの黄金魔法解析とかまたフリーレンの名声が上がりそう
結果的にヒンメルがおとぎ話にならないようになるよね

579:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b57-HKaM)
23/11/03 18:23:31.88 9v+YSTre0.net
>>567
ゾルトラークの解析に多大な貢献、ディーアゴルゼ解除の時点で本当にフェルンの方が有名な魔法使いになれるか?とは思った
期待かけすぎやフリーレン

580:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1344-NYlQ)
23/11/03 18:37:07.05 g9XDi5c70.net
ショート動画でフリーレンのネタバレを雑学みたいに流してるやつって逮捕されないのか、ファスト映画やん

581:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bd-6sqQ)
23/11/03 18:38:38.83 hgPTHlch0.net
フリーレンちゃんて性欲無いとか言ってるけど絶対ムッツリだよね

582:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29ac-Qedh)
23/11/03 18:40:27.01 MhDwXNHO0.net
●週刊少年サンデー (発行部数 160,417部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*2│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃357,594 (*45)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:370,066)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*47630 (6)│*63986│------│------│------┃*63,986 (*13)┃2023/07|古見さんは、コミュ症です。 30
*5│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*14121 (6)│------│------│------│------┃*14,121 (**6)┃2023/07|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 6


**│167706 (5)│227006│------│------│------┃227,006 (*12)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:285,913)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版
**│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
**│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


【圏外】
あおざくら防衛大学校物語 30、十勝ひとりぼっち農園 12、君は008 28、龍と苺 13、シブヤニアファミリー 2
白山と三田さん 7、レッドブルー 7、ラストカルテ-法獣医学者 当麻健匠の記憶- 5、君と悪いことがしたい 4
タタリ 1、スーパーストリング-異世界見聞録- 2、テノゲカ 2

583:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299e-HKaM)
23/11/03 18:40:52.89 5yO737770.net
フェルンって戦闘の才能に特化してそうで怖い
フランメは結界術、フリーレンは解析のほうが突出した才能に見える

584:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-AzQ4)
23/11/03 18:41:05.95 LcN/lUds0.net
>>562
既に黄金化されてるものを解除する効果はなさそう

585:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-0OF3)
23/11/03 18:45:08.87 NO1t0lh6d.net
>>572
フェルンは戦闘と言うより暗殺の才能でしょ
フランメはたぶん戦闘も含めた万能型の天才

586:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09bb-XVKo)
23/11/03 18:45:46.48 e7//JYAN0.net
解析とかいうよく分からんスキルは何なの
よくわかってない呪いをも無効化できるならよくわかってる攻撃魔法も解析して無効化しちゃえよ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d99b-MexG)
23/11/03 18:47:19.96 ZnV3oDX+0.net
ディーアゴルゼ解除のフリーレンに次ぐ功績は
エーデル2級魔法使いだな
戦闘力ゼロで1級試験落ちたけど
この功績だけで特別に1級昇格してもいいくらい
あと、貴重なのじゃロリだし

588:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6173-3xvw)
23/11/03 18:55:13.64 q5r/XKey0.net
>>551
なんか千年後に抜かれる気がしないでもない

589:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 017a-ssOE)
23/11/03 18:56:42.81 LU4IGuB70.net
>>571
相当伸びたろうし12巻発売の前に今の発行部数出せばいいのにな

590:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2980-XxQl)
23/11/03 18:56:55.70 Xo9wk1Ak0.net
七崩賢最強のマハトを倒したデンケンの名声でフリーレンの功績は全てかき消されそう

591:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad5-u7SZ)
23/11/03 18:58:47.78 0tH0QzuIa.net
エーデルさんはアラサーぐらいな感じ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bda-DfO+)
23/11/03 19:00:04.61 6jLB4X8y0.net
竹達の代表キャラになる予感

593:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-AzQ4)
23/11/03 19:03:07.61 LcN/lUds0.net
>>579
フリーレンは、ベーゼ、グラオザーム、アウラ、魔王を倒した功績があるから
まぁそもそも名声なんかどうでもよさそうね

594:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-HKaM)
23/11/03 19:07:23.29 4wqAu4lA0.net
>>582
そもそも勇者PTでの功績以外は隠してるような気さえする
ゾルㇳラークの解析貢献に魔族のリュグナーしか触れない辺り人類の魔法史には名前伏せてる説を考えてる
名前残ったら普通現代の魔法使いからしたら冒険譚よりそっちがまっさきに頭に浮かばね?って

595:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 017a-ssOE)
23/11/03 19:08:20.48 LU4IGuB70.net
魔王倒したのはヒンメルとその他の愉快な仲間達と多くの人々は思ってるだろうしな
フリーレンが承認欲求強かったら行く先々で「あれは私のおかげ」と言い回ってそう

596:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-HKaM)
23/11/03 19:09:55.39 4wqAu4lA0.net
>>584
勇者一行の魔法使いだって認めるのも誤魔化せない相手に確信を持って聞かれたときだけだもんね基本
ヒンメルと一緒にいた魔法使いじゃない?くらいだとどうしてそう思ったの?みたいな反応ばっかしてる印象

597:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6d-YrlD)
23/11/03 19:16:07.14 sUhvw6YcM.net
時戻しの魔法って誰か使ってなかったっけ
壊れた物を直すとか言った

598:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d96a-AT6i)
23/11/03 19:22:57.79 DgMvgQ7r0.net
フランメの言いつけ守ってんだよ
「歴史に名を残そうなんて考えるなよ。目立たず生きろ」
「お前が歴史に名を残すのは、魔王をぶっ殺すときだ」

599:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b73-NYlQ)
23/11/03 19:26:45.06 xrY2xNN40.net
>>586
くっつけてるだけで時間戻してるわけじゃないだろ
どんな素材でも使える溶接みたいなイメージ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b73-juQw)
23/11/03 19:34:22.10 G+gGbniW0.net
エーデルは見た目が若い女の子なのになぜあんなに年寄りくさい話し方なの。あとかなり年上で有名な魔法使いで貴族様のはずのデンケンとタメ口なのも不思議。フリーレンみたいに人間じゃない長命種とかだったっけ?

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:35:56.00 q5r/XKey0.net
フランメって大人物だよなあ
全てが格好いい

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:37:13.63 sUhvw6YcM.net
>>588
いや確か倒壊した屋根と瓦?を元に戻してた
んで、ここだけ時戻しを掛けて直すんだとか言ってた

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:37:39.12 q5r/XKey0.net
>>589
何かすごい名家出身な描写なかったか

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:37:46.24 sUhvw6YcM.net
>>589
なんか本家のお嬢なんだよ確か

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:40:51.77 cONJOOE+0.net
>>589
お前だって中学生の頃
お前「余」
とか
お前「小生」
とか言ってたでしょ
そういうこと

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:42:42.65 sUhvw6YcM.net
>>594
おまえよぉ
はわかったけど
下は何?

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:45:11.00 LcN/lUds0.net
>>591
なんか別の漫画じゃない? そんなシーンあったっけ

608:Xにご期待下さい
23/11/03 19:50:51.79 Tx6BPuX70.net
人間の寿命で大業を成し遂げたところがすごいと思う。量より質って感じ。

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 19:53:22.80 WC6MqLRTd.net
>>589
理子ちゃんみたいなもんじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:00:21.46 G+gGbniW0.net
パンを大人買いするレルネンにブ、ブルジャワじゃ!のセリフは庶民ぽいなと思ったよエーデル。あの無意味な回想シーンには笑ってしまった。なにか深い話が展開する前フリかと思っていたらボケでしかなかった

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:02:39.33 VgIJ8l3i0.net
フランメさんはなんか全て未来までお見通し感あるよね

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:08:24.44 sUhvw6YcM.net
多分オレオールの中にフランメノートの続編がある

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:16:31.11 6jLB4X8y0.net
経済的には没落した名家の娘なんか

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:18:31.14 6jLB4X8y0.net
天国だと思った?残念フランメちゃんでした
は一番ありがちな予想

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:22:38.10 sUhvw6YcM.net
>>602
精神魔法の業者団体のお嬢で
没落はしてないけど
しつけがめちゃ厳しくてお小遣いとかヤバいレベルな感じ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:33:39.82 ey4FfF400.net
ハンターの念的に言うとみんな魔力を垂れ流しにしてるけど
纏の様な感じで身体に留めておかなくていいのかなと毎回思う

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:34:58.42 r8/SwgC60.net
ED聴いてたけどこの世界生まれ変わりってあるのかな(消滅するから魔族以外)
魂がいつまでもオレオールに溜まり続けるのなら実現するか分からなくても召喚して一時的に力借りる魔法の研究進んじゃうよな
実現したら魔族からすると超クソゲーだしアウラの寿命まで待つが色々と最適解になる

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:39:34.10 VNjG3nBU0.net
>>589
一級魔法使いの試験受けた連中
だいたいみんなデンケンとタメ口だったけど・・・

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:41:59.74 xrY2xNN40.net
そもそもデンケンがゼーリエに敬語じゃないしな
と言うか敬語キャラすくねぇな

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:43:29.48 NwVLSARe0.net
この時間旅行編は人離れる話だと思うわ…これやると一線超えて制限が無くなるから
タイムリープとかそういうのは最初からそういう話じゃないと厳しいだろうよ
まぁアニメ化まで行っちゃって漫画的には限界高度に到達したんで、
あとはもうとにかく引き伸ばせれば何でもいいのかも知れんが…

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:45:25.94 DgMvgQ7r0.net
王様にもタメ口

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:47:13.47 VgIJ8l3i0.net
原作者が読者の想像をいい意味で越えてくるのを期待するしかないね

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:47:13.49 JAAUue7P0.net
>>575
それが防御魔法じゃないの

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 20:48:54.02 mLrUXe1XM.net
予告のリーニエむっちゃ動いててワクワクしてきた
OP前に死んじゃうやつなんていなかったんや(´・ω・`)

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:03:36.74 sUhvw6YcM.net
リーニエとかアウラを見たい奴が大半なのはわかるが
俺はババンメが見たいんだよ!
頼むからカットすんなよw

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:05:40.00 hgPTHlch0.net
今日の放送でリーニエたんめちゃくちゃ人気出そうシュタルクいらね

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:10:17.28 dwcUo+mb0.net
最近最新話まで読んだけど、この作品トイレ描写全く無いね
ファンタジー系あるあるではあるけど、冒険途中に腹痛が、とかも無いし街でも便器が写ったコマすら無かった気がする
強いて言えばシュタルクが股に飲み物零した時とうんこ雲くらいだし意図的に避けてるのかな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:13:49.97 9Q/Cpid20.net
>>616
どうでもいい

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:16:15.96 sUhvw6YcM.net
どっかで、ちょっとトイレ行ってきますって
トイレで対戦相手と単独アカウントしちゃうのなかったっけ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:17:52.05 sUhvw6YcM.net
×ア
○エン

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:18:32.45 7tg8ovX90.net
>>616
トイレが出てこないと何か不満なのか?
おっ、この漫画はトイレがしっかり描写されてるなヨシヨシってにっこりするのか?
マジで理解が及ばなくて不気味なレスだ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:20:26.23 LcN/lUds0.net
>>618
>>596

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:20:51.15 JAAUue7P0.net
ドラートがいない言い訳に使われてたよね>トイレ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:27:09.16 xrY2xNN40.net
つまり魔族もうんこするのか
あんなスカしたマハトもドヤってるアウラも今日から感醸し出すソリテールもうんこするのか

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:32:06.40 ouB4w9bIp.net
デタラメ言うのが魔族の仕事だろ

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:54:48.72 G+gGbniW0.net
>>609
同意。勇者一行の冒険自体は描かないという節度があるのがこの漫画のいいところだと思っていたのだが

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 21:57:55.63 AdBZHh0D0.net
叩くためだけに原作買って読んでる基地外がいる漫画だ
全然問題ない

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:01:30.18 vI6eODQo0.net
>>609
まあ終わってみてじゃね?
個人的にはタイムリープに名作なしだとは思うが
それが主題じゃないからまあ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:04:19.02 cONJOOE+0.net
1番美少女のリーニエちゃんも死ぬし
アウラもリョナ厨歓喜の死に方するし
今日今までで最大の祭りになるだろ
リーニエが仲間になると思ってる奴すらいっぱいいるくらいだし

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:07:57.46 LcN/lUds0.net
盛り上がるのは来週じゃないか

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:14:09.49 56IMfK/+d.net
予告見るに20話までかな今日は

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:24:07.61 DgMvgQ7r0.net
タイムリープは上手いこと考えたよな
先が読めなくて続きが楽しみになってる

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:28:30.71 AdBZHh0D0.net
予告で城門っぽい所にアウラが立っているのはアニオリかなと思ったが回想があったか
(3巻12ページ)時系列と言うか構成がちょっと変わるのかもな
フリーレンvsアウラ
シュタルクvsリーニエ
フェルンvsリュグナー

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:31:05.91 6jLB4X8y0.net
....私は既に15532回同じ時間を繰り返した

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:32:14.07 e7//JYAN0.net
作中におけるフェルンはかわいい枠なのかブス枠なのか
ポチャ枠は間違いなさそうだが・・・

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:33:30.39 DgMvgQ7r0.net
他にいくらでもあるよな
まどマギもそうだしジョジョとかドラゴンボールとかな

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:37:36.27 AdBZHh0D0.net
タイムリープ嫌いと言う個人的な好みをさも一般的みたいに話されてもな

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:38:31.24 DgMvgQ7r0.net
個人的には君の名はが好きだな

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:40:49.75 6jLB4X8y0.net
>>636
高齢にして通ぶりたい年頃なんやろ。
そっとしておいてあげよう。
「タイムリープものに名作なし(キリッ」

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:47:53.40 AdBZHh0D0.net
今思いついて書いた格言みたいなやつ笑えるな
さすがアスペるガー君

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 22:52:37.13 dCPX9oPUd.net
>>607 
あいつら、デンケンどころかゼーリエにもタメ口やぞ
カンネでさえゼーリエにタメ口だったからなあ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 23:08:11.67 0YLzDPRh0.net
>>607
宮廷魔術師でなくあの時はただの1魔法使いだったからな

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/03 23:36:13.10 ROYEEDNi0.net
まぁ敬語使う習慣て世界的にみると少ないし丁寧表現はあれど敬語自体無かったり
そもそも目上に礼節を以て接するという行為自体ある程度の教育を受けた人間にしかない教養なので

654:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-AzQ4)
23/11/03 23:43:49.22 LcN/lUds0.net
アニメの補完すごいな、3話分進んだとは思えん

655:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-JV/c)
23/11/03 23:47:14.96 lFz1XFO30.net
リーニエちゃん剣や槍まで使うなんて

656:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11bc-H9h+)
23/11/03 23:47:16.53 Kuq13T0+0.net
フェルンの早打ち得意な戦闘スタイルはアニメで見るとめっちゃカッコいいな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2940-gglN)
23/11/03 23:49:19.21 0lcG/8Kk0.net
フェルンの戦闘アニメだとかっこよすぎだろ…
いつか黄金郷篇アニメ化した時が楽しみすぎる

658:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-zW/F)
23/11/03 23:49:29.07 AdBZHh0D0.net
バトルの時間当たりのカロリーがすごかっただけで補完はしてないよ

659:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b30d-H9h+)
23/11/03 23:50:00.52 r8/SwgC60.net
魔道ガンナーフェルン

660:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-JV/c)
23/11/03 23:52:32.57 lFz1XFO30.net
読み返したら元々剣使ってたわ

661:4r2x)
23/11/03 23:54:47.91 cONJOOE+0.net
あんな美人なリーニエがリョナられてドキドキした
まだドキドキしてる

662:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2958-8JLr)
23/11/03 23:55:19.50 BOqhPnnp0.net
戦闘の作画凄かったな
フェルンの魔法の速さが際立っていた

663:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d122-u7SZ)
23/11/03 23:57:11.78 Fc2wbc/20.net
リーニエちゃん、ドロワーズだった

664:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b28a-kXUm)
23/11/04 00:00:04.02 789QsYUX0.net
数千の不死の軍団を構成するためにアウラ様が数千回の天秤試行を重ねたと思うと掛けた時間に泣けてくるな

665:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c112-hdm+)
23/11/04 00:01:01.95 HqmyBTVK0.net
アニメのリーニエ美人すぎだろ
まだドキドキしてる

666:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 00:01:58.32 C6Ca2tgn0.net
アウラちゃん悪役令嬢系だったな

667:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a223-SYpv)
23/11/04 00:02:01.60 4Zjt0V9k0.net
早漏のフェルン 短小のシュタルク

668:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-ZA1j)
23/11/04 00:05:55.19 Fn6cxZSCd.net
>>656
その代わりフェルンは連続イキでシュタルクはカチカチなんだよなあ

669:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-sK2W)
23/11/04 00:08:10.52 PEob64cV0.net
>>647
演出やセリフが違ったり、そのバトルのカロリーが補完そのものでしょ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49cd-sdYh)
23/11/04 00:19:11.31 IR/fjJ4g0.net
>>631
ヒンメルをもっと知っておけばよかったという
旅の目的が薄れた気はする

671:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0915-4KMb)
23/11/04 00:23:37.09 LEk1EVuF0.net
>>659
この感じだと未来へ帰る時にくっそエモい感じの(でも淡々とした)2人のシーンが来る

672:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dd7-qwXF)
23/11/04 00:25:43.30 EkAsn5pc0.net
最後に一発叩き込んでワンパンする
シュタルクのあれカッコ良かったな

673:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 920d-wdyj)
23/11/04 00:27:35.80 QR+83/Pb0.net
アイゼンを模倣するならクレーターを作る自由落下でも無傷であるフィジカルも求められるわけでして

674:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c677-adex)
23/11/04 00:28:09.75 zPkYPRDe0.net
>>645
わかりやすかったわ

675:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 00:29:20.36 C6Ca2tgn0.net
>>658
今確認してるがセリフは一字一句同じだぞ。あっさり気味のバトルを付け足しているが
原作通りだし、そういうのは補完と言うより増量のイメージで情報量は原作と何も変わってない。
もちろんそれも素晴らしいけど

676:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b127-sK2W)
23/11/04 00:35:12.34 PEob64cV0.net
>>664
最初グラナトが横になってるのを起こすとこ
フェルン対リュグナー盛り盛り
シュタルク対リーニエ(槍とナイフ投げ)
アイゼン「シュタルク、強い相手に…」
話の補完じゃなくて演出での補完って感じだわな、紛らわしかったらすまん

677:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b229-s+Du)
23/11/04 00:36:05.23 9cA9j5fW0.net
>>659
過去のヒンメルと会えなくなってからが本番なのでは

678:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09dc-jfG6)
23/11/04 00:38:23.81 +KpGmfUg0.net
天国でヒンメルに会ってこいって言われての旅なのにまさか過去の方に行くことになるとは思わんから
なんでこの展開を選んじゃったのかはかなり疑問はある
当初はそもそも過去には行ってない、という可能性もまだ無くはなかったんだが、
116話で完全にその可能性は消えたっぽいので、もう過去だと割り切るしかないけど
そうとう上手くやっても過去改変部分は力技で戻す感じしかしねぇ…

679:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8130-nFl3)
23/11/04 00:39:11.34 /JYfi4i10.net
URLリンク(i.imgur.com)

680:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b28a-kXUm)
23/11/04 00:39:20.25 789QsYUX0.net
原作のフェルンはリュグナーとの交戦中そこそこ被弾していたような気がする
アニメは初撃以外は全弾防御して圧勝に見える

681:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-JBt7)
23/11/04 00:40:03.49 bjj7qkeIa.net
>>662
自由落下無効、毒無効、自然回復力↑↑
アイゼンはパッシブ能力が強力だわ

682:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c220-uaP8)
23/11/04 00:42:08.75 nocZGp+C0.net
しかしアイゼンもチビなんだから体重は
リーニエに比べてそんなに重いってことはないはず
やはり戦士にも超常の力が働いてるんだろうね

683:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 00:44:39.29 C6Ca2tgn0.net
原作どおりで文句のつけようがない。原作の枠内で最大限に原作の良さを引き出して
そのうえバトルをメチャクチャカッコよくしている。理想のアニメ化。
フェルンや(師匠の技にビビりさえしなければ)一瞬でリーニエを葬り去っていたであろう
シュタルクの強さも引き立てていたからその意味では補完だな

684:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5d6-J+HP)
23/11/04 00:46:06.38 cEXxIq5Z0.net
旅の目的変えてくるんだろうな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd74-QrX5)
23/11/04 00:46:25.10 TbGPQ32i0.net
>>1
早川
莉里子


【元ニコ生主】お釜

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

686:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 920d-wdyj)
23/11/04 00:46:44.69 QR+83/Pb0.net
しぶとい、堅い、いくら追い込んでも一撃貰ったら終わり
リーニエちゃんだけフロムゲーのボスとやらされてる

687:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-sK2W)
23/11/04 00:49:59.16 DiBU5+I4d.net
>>671
アイゼンはずっしり重そうではあるけど、重さって体重の話じゃないと思うけどねw

688:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 920d-wdyj)
23/11/04 00:50:44.73 QR+83/Pb0.net
ドワーフって密度がヤバイイメージ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-vuYt)
23/11/04 00:58:08.82 fAB7IbX10.net
9話は原作通りの素晴らしく動きのあるバトルだったな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-vdap)
23/11/04 01:03:04.61 YzWeRV3hM.net
デンネンって結構なおじいちゃんだね

691:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dd7-qwXF)
23/11/04 01:03:52.22 EkAsn5pc0.net
ここまで戦闘シーンに拘って作ってるなら
原作で地味だったレヴォルテ編も化けそうな気がする

692:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2eb-ORaZ)
23/11/04 01:04:02.27 Qu7B/km40.net
アウラの声も原作通りだったな

693:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b229-s+Du)
23/11/04 01:06:11.29 9cA9j5fW0.net
9話
凄く良かったね

694:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-c96U)
23/11/04 01:07:10.79 ujNd/7old.net
>>667
まだ、こんなことを言ってるガイジがいたか…
頭の悪さって罪だよな

695:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-c96U)
23/11/04 01:08:13.45 ujNd/7old.net
バトルがこんな盛り盛りだと試験編が楽しみだな

696:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b20e-Sf51)
23/11/04 01:12:31.05 m5l7s4DU0.net
フリーレンの戦闘は作風に合わせて淡々とやってたのにアニメスタッフは全然分かってねーわ
作者が意図的にやってたのにそれすら読み取れないのはがっかり

697:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e2f-99/Z)
23/11/04 01:15:13.93 mDVN9noO0.net
デンケンのCVまだ決まってないのか

698:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 01:15:48.57 C6Ca2tgn0.net
いやー、ほんと大満足。バトルも原作の意図がちゃんとわかるような盛り方をしてる。
先週の月バックの子弟もそうだったけど原作理解がなければできない技。素晴らしい。

699:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8130-nFl3)
23/11/04 01:17:29.63 /JYfi4i10.net
ソリテールの声優が気になる

700:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 01:25:15.99 C6Ca2tgn0.net
ソリテールは田村ゆかりで再生されている
デンケンは土師孝也がいいな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c556-lSSP)
23/11/04 01:25:28.45 65vTUPdM0.net
9話凄い
ヒンメルはもう居ないじゃない は簡単に終わったけど

702:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM26-wdyj)
23/11/04 01:26:16.77 C6bKVOvWM.net
リーニエ人気で草
URLリンク(i.imgur.com)

703:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b28a-kXUm)
23/11/04 01:28:07.51 789QsYUX0.net
>>690
フリーレンとアウラのやり取りはちょっと軽かったよね

704:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 01:34:04.82 C6Ca2tgn0.net
アウラは500年以上生きた魔族の重みと凄みが欲しかったけど
悪役令嬢系竹達ちゃんアウラも良かった

705:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 651d-Wtb2)
23/11/04 01:39:43.36 P90JbBqe0.net
アウラちゃん「ら、来週は本気出すから…」

706:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-kGyd)
23/11/04 01:43:08.74 qFyJp5WvM.net
>>642
スウェーデンだったか
相手への敬意によって二人称が違うので
全部duにするって首相が言って
ざわざわしたらしいな

707:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-kGyd)
23/11/04 01:43:56.82 qFyJp5WvM.net
>>668
正直
漫画ほどインパクトなかったな
スルーっと流れた

708:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8130-nFl3)
23/11/04 01:46:20.12 /JYfi4i10.net
「アウラ自慰しろ!」

709:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 01:46:46.16 C6Ca2tgn0.net
英語には敬語はないけど目上に言うには適切じゃない言い回しとかはある
偉い人もファーストネームで呼ぶのがメインだから形より内容で敬意を表す考え方


710:だと思う



711:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e2f-99/Z)
23/11/04 01:47:56.14 mDVN9noO0.net
最期のユアマジェスティとかユアハイネスって付ければそれっぽくなるやろ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 01:49:33.66 1Aly0ga7d.net
>>696
その意味で、ヒンメルの撃てと同じだな

713:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b229-s+Du)
23/11/04 01:52:47.23 9cA9j5fW0.net
>>697
お前の方が魔力低いんでw

714:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 920d-wdyj)
23/11/04 01:53:56.80 QR+83/Pb0.net
煽りとかじゃなくて
ガチで「もうヒンメル死んだのに何を律儀に言われたこと守ってんの?」って疑問だからな

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 02:08:14.27 PEob64cV0.net
あっさり言うのもまたそれらしい

716:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-vuYt)
23/11/04 02:30:59.29 fAB7IbX10.net
しかし技名を言うようにしちゃったのはメディア展開考えての事かねー
ソシャゲともコラボしてるから技ないと困るもんな

717:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 597a-HFwR)
23/11/04 02:32:37.84 fAZ5UtRv0.net
バトル作画凄かったなースタッフに感謝
さてザインの唯一の戦闘はどれだけ盛られるか今から楽しみだぜ

718:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-kGyd)
23/11/04 02:46:07.29 qFyJp5WvM.net
アニメ化が決定した時点で
魔法名を整理しておくべきだったな
ばるてーりえ
とか言われてもアニメ勢わけわからんやん

719:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 02:56:53.26 C6Ca2tgn0.net
フリガナを読むしかないんだから仕方ない
アニメ画面に漢字を出すわけにもいかないだろう

720:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71a8-TXhn)
23/11/04 02:58:57.45 V+U+EDS10.net
シュタルクが突然
「せんてんげき!!」
とか叫んでツインテ魔族にトドメさしてたけど
これって必殺技を叫ぶようなアニメだったんだーってなった

バトルアニメじゃないんだからさ…

721:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e92-ZTan)
23/11/04 03:01:00.87 C6Ca2tgn0.net
バトル要素もあるけどメインではないというだけの話
必殺技を叫ぶのは演出だな、自分もなくてもイイのではないかと思うけど
あったからと言って別に気になるほどでもない

722:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eb0-HiwA)
23/11/04 03:14:48.37 ayBXhxIi0.net
世界観というか作風的に正直ない方がいいよね
原作でも技魔法の名前は吹き出し変えてあるから
口で言ってるわけじゃないと思うんだけど
でもアニメで強攻撃感を出さずに無言でとどめを刺すのはダメだと判断されたんだろうな

723:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-vuYt)
23/11/04 03:15:20.85 fAB7IbX10.net
葬送のフリーレンがラグナブレイクとコラボ!!

フリーレン「ぞるとらーく(棒)」

こういうのが必要だから
技名ないと子供たちがフリーレンごっこできないしな

724:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b28a-kXUm)
23/11/04 03:21:03.49 789QsYUX0.net
>>708
原作通りなので

725:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ecd-wdyj)
23/11/04 03:22:38.79 XFmvWfSa0.net
今では昔みたいに漫画の海外版をミラー化する必要はなくなったのに、
アニメ化の際には昔のミラー化みたいに構図が左右反転するのがちょっと謎だな
動きの表現は西洋の書籍に合わせて映像でも右→左の方向にするのが演出上必須なのか?

726:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0630-aLKc)
23/11/04 03:23:12.09 uU6jXUws0.net
確かに今なんて名前の技使った?とかどういう字なんだ?って思っちゃうね
まあ字幕出せばいいのか

727:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-kGyd)
23/11/04 03:39:01.62 qFyJp5WvM.net
今週はカコーレンが不死の軍勢を派手に吹き飛ばすカット(挿絵)がカット(削除)されていた
あれのせいでヒンメルは~の説得力がなくなっている
来週はちゃんとババンメ出してくれよな頼むぞ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 03:44:34.07 ayBXhxIi0.net
>>713
具体的にどのシーンのことを言ってるかはさっぱりわからんけど
映像作品は舞台と同じように上手下手があって、だいたい�


729:蝟笆。方を上手(右)にもってくるのがセオリーではある だから言う通り右から左の動きになることが多いと思う あと映像では頻繁に上下入れ替えてしまうと視聴者が目で追いにくくわかりにくい映像になるから 前後のシーンとの繋ぎを考えて原作とは反対向きにするってことはよくあるんじゃないかな



730:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 03:47:05.19 mDVN9noO0.net
>>713
映像の文法と日本の漫画だと逆になることが多い。
なんか鬼の首を取ったかのようにこれの難癖つける羽虫が涌くよね。。

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 04:04:50.92 sI81yKgX0.net
聞きかじった知識を知った風に語る人はよくおるね

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 04:12:32.96 sc4e5ezj0.net
>>712
すまん、>>708と誤爆だ

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 05:07:21.45 /0x5x5Ws0.net
魔法もゾルトラーク以外は~する魔法とかだからいちいち叫ばないよね

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 05:24:39.14 CdaUCDLH0.net
いやー良かったよ

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:01:44.68 CW0hRcFV0.net
テニヌの樺地にも言えることだけど、せっかく相手の技コピーできる能力あるのに何故歴代戦ってきた一番強いやつでなく目の前のやつコピーするんだろうか
リーニエとかシュタルクより強いやつ見てきただろうに勿体ないことしてるよな

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:06:47.65 YQOFLACS0.net
いや普通に魔王を倒したパーティの戦士アイゼンのコピーだって言ってるじゃん別にシュタルクをコピーした訳じゃないぞ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:13:46.96 j2rGk55H0.net
>>642
いや敬語がある言語は結構あるぞ?中国語や韓国語にも当然ある
英語だって友達にはヤーで良いが教師や目上の人にはイエスと言えと言われ
上官の返事にはイエッサーと言わなければ怒られる

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:22:32.13 4dW0tMwp0.net
伝説のモンク登場が近づいてきてたまんねえ ちょうど寒さが強まる時期だからお茶の間温めてくれよ

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:38:37.08 H97PWnjId.net
リーニエが致命傷受けた場面が左右逆でしょ

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:51:32.84 69jDc+ZE0.net
アニメで改めて見るとなんでリーニエがさっさと首切ったりしてトドメささなかったのか不思議だな

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 06:53:01.55 FhbMB+z/M.net
>>701
697は1000年オナ禁してるぞ

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 07:03:52.47 eJiFblq10.net
>>260
どっかにあの豪華な椅子がセッティングしてあるんだよ
大樹の下とかな

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 07:25:24.69 /clgNqvA0.net
アニメ最新話見たけど、鍛え抜かれた英傑はアウラのアゼリューゼに一時的に対抗出来たって話の件で、グラナド家の紋章出てきてたね
グラナド家の祖先はアウラに対抗出来た英傑だったのか

744:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-wi7R)
23/11/04 07:39:02.21 5PO2mk0a0.net
10年前に倒されたグラナド伯の息子じゃない

745:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 07:41:31.54 +Jz25yZjd.net
>>704
原作でも技名を言ってるじゃん
むしろ原作の方が頻繁に技名を言ってる

746:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 07:43:00.68 +Jz25yZjd.net
>>706
そこは商業的な仕込みかもしれん
「わからないから気になる→原作買おう」って流れ

747:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 07:44:07.12 +Jz25yZjd.net
>>708
全くの原作通りなのですが、認知症の方ですか?

748:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 07:45:12.33 +Jz25yZjd.net
>>730
アウラは英傑では無いから対抗できなかったのかもなw

749:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 07:46:15.82 +Jz25yZjd.net
>>722 どうしたらそんな謎解釈になるんだ?



751:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2eb-sPK1)
23/11/04 07:53:41.51 eDnbYon00.net
>>734
>>719

752:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ecd-wdyj)
23/11/04 07:54:25.70 XFmvWfSa0.net
漫画は左から右へ頁をめくるから、動きの起点が左側になるように構図が設計されている
アニメも同じで問題ないはずだが、グローバル化を考えて右から左へ動くように構図を
変えているんだと思う
ゲームでも右へ右へと進む構成になっているものが圧倒的に多いのはそのためでしょ

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 07:56:06.65 eJiFblq10.net
>>341
リュグナー「しまっ…」

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 07:56:25.01 /clgNqvA0.net
あと、魔族が飛行魔法デフォで使えるのをフェルンが知るのもう少し後だが、リュグナーに普通に飛行させてたのは少し気になったな
そりゃ魔族だから飛べてもおかしくないんだけどさ
フリーレンから魔族にとって飛行魔法は魔法ですらないって説明された時に、そういやリュグナーって飛行魔法使ってなかったなあって思ったから
全体的には良かったけどね
バトルシーン盛りすぎでワロタ

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 07:57:46.71 /XRZsHJ90.net
この作画を維持してくれるなら試験編もかなり見応えありそうだな
良いアニメ化になってよかった

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 08:00:09.16 nocZGp+C0.net
いうて魔法だからなあ
その名前がそんなに気になるかというとな

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 08:27:27.20 IARntPb0d.net
前座のバトルがこんなド迫力だったから、メインバトルがほぼ会話だけで終わるとかアニメ初見勢は予想できまい…
>>741
試験編のフリーレン対デンケンとかめちゃくちゃ派手になりそう

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 08:27:40.80 RhNUMfcN0.net
アウラは七崩賢になって500年でフリーレンは魔法使いとして生きて1000年なだけで生きた時間はもっと長いんだよな

759:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c673-uaP8)
23/11/04 08:52:13.96 OSaVbgCi0.net
フリーレンもゼーリエも死ぬ気配ないしエルフは怪我と自殺以外では死なないタイプなのかな

760:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-c96U)
23/11/04 08:54:48.95 IARntPb0d.net
アベちゃんがアニメ9話の公式ポストに対して「ありがとうございました!」とリプしてるのがジワるw

761:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM26-wdyj)
23/11/04 09:20:03.14 C6bKVOvWM.net
ツカサちゃんはX(旧Twitter)を有効活用してるよね

原作者はXどころかブログもNoteもやってないみたいだけど
「ぼっち博士とロボット少女」の頃からSNSは一切遮断してるんだろうか

762:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-kGyd)
23/11/04 09:22:41.36 qFyJp5WvM.net
正直メガネ君を見てて
あ、これが作者だなと思った

763:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c25b-h+XS)
23/11/04 09:24:41.77 6MLxd2Wx0.net
冬コミには「アウラ○慰しろ」って薄い本が量産されるんだろうな

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:27:40.84 EE1QbSXY0.net
>>706
公式フォロワーがどんどん増える魔法

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:30:21.29 FoL6fqH+d.net
>>747
名前を出さず匿名でやってんじゃないの?
よくあることだ

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:34:39.83 789QsYUX0.net
>>726
このアニメ化、時々左右逆になってる。人物の位置関係とか描写の向きとか

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:37:15.12 /JYfi4i10.net
>>747
SNSはある程度有名になると炎上の元になってリスクにもなるからなぁ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:41:50.56 9jE671Ard.net
アニメのフリーレン対フリーレンが楽しみだね

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:56:22.44 Mic3qJ8N0.net
>>749
魔族側はこれとソリテールが人間を搾精実験してるシチュエーションばっかになりそう

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:57:16.12 4dW0tMwp0.net
グラナト伯爵「拘束などして何をするつもりだ


771:……」



772:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:58:58.07 GaANR+UF0.net
同人誌でもキャラがマグロじゃなくて感情豊かになったら違和感しかないだろ

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:59:00.03 fAZ5UtRv0.net
試験編のバトルが全て今回のレベルだったらヤバいことになるな
予算は日テレが出してくれるだろうからあり得る

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 09:59:58.98 WWOnmbXu0.net
デンケン対フリーレンがえらいことになりそう

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:06:27.02 3axSVui3a.net
一行はショジョとドウテイ一行で合ってる?

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:09:00.80 4dW0tMwp0.net
試験終盤にゼーリエの過去話でフリーレンとの問答とか小さい頃のフランメの話するとこが好き

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:12:49.29 fAZ5UtRv0.net
山田先生はインタビューとかも一切無しか
とことん目立つの好かない人なんだろうな

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:21:20.27 EcYqhZhR0.net
フリーレンのバトル描写しょぼいのは作風に合わせて敢えてそうしてるんだ文句言う奴はそんなことも分からない
みたいなこと言ってた人達がアニメ始まったら完全に消えちゃったけどどうしたんだろう?
アニメの描写に納得いかなくてファンやめたのな?

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:24:02.01 789QsYUX0.net
フェルン、今日はいいお尻の日らしいよ
どうして私にそんなこと言うんですか

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:27:24.40 gHgnzuvb0.net
デンケンとレルネンって、何か似たような語感の言葉あったなあって
ずっと引っかかってたけど、それ、どんでんだったわ

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:39:03.94 k/K0i+xN0.net
1997年頃、渋谷・東急ハンズの通りにあるゲームファンタジア渋谷店で3F担当・朝番の古株バイトで
「村山」という男がいたが、気に食わない人間には徹底的に恫喝・皮肉・嫌味を言い続け、先輩バイトや
社員にはネコなで声でゴマすりをする最低野郎だった。
恫喝・皮肉・嫌味を行う態度が続いたために、周囲のバイト達から糾弾される始末に。
結局は、村山サンは島流しにされる形で、1Fに強制移動させられたブザマな男である。
そんなバカな奴がいると、夜番の中でも噂になっていたのだった。
周囲に糾弾されて、あわてて「話し合おう」と言っていたムラヤマさんだったが、
トラードがあわてて「待て!話を…」シチュと全く同じ状態。ホント、情けなくてバカですね。
ムラヤマさんって人は。

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:40:31.15 577Iy0IId.net
>>758
バトル描写のショボさが試験編最大の欠点だからな
そこを大きく盛れたら化けると思う

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:41:18.03 m+M6db1F0.net
試験編はメガネ君だけ異質
本体は村でティータイムとか
今後登場する機会あるんかって感じのキャラ
ザインの声優はまだ発表されてないよね

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:41:40.20 /clgNqvA0.net
>>762
それで良いと思う
漫画家が漫画以外の所で自己主張しても碌な事がないわ

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 10:42:01.58 577Iy0IId.net
>>763
アニメの盛りバトルの凄いところは、あんなにバトル盛り盛りなのに何故か原作の空気は継承してる点なんだよ
監督マジで有能すぎるわ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 11:00:39.87 L7a18Cjn0.net
アニメの文法なんだろうけど
バトル冗長だな
ドラゴボのはぁ~って気溜める
だけよりマシだけど

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 11:22:50.29 C6bKVOvWM.net
>>768
声優詳しくないけど
ラントの声はヒンメルとシュタルクとドラートを足して3�


788:ナ割ってクール系な声で脳内再生されてる ゼンゼやメトーデさんもなんとなく脳内イメージが ゼーリエやユーベルは全く脳内再生されない



789:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 11:51:42.72 5P6kU6TH0.net
おおむね満足だけど、フェルンの「私もです。」とアルラの「ヒンメルはもういないじゃない。」
はもっとネチョっとためてエモくてもいいんじゃなかったのかなとは思う。
斎藤監督は「撃て。」とかもだけど、わりとエモいシーンを感動ポルノにならないように淡々と表現したがる傾向があるね。
あとフェルンの防御魔法は、映像的に大きい魔法陣で防御したほうが見栄えがするんだろうけ、原作どおりハニカムピンポイント防御のほうが天才魔法使いっぽくて好き。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 11:53:07.60 7oEJw3Cb0.net
アニメのお陰でようやく薄い本増えてきて嬉しい
アニメ前までは皆無レベルだったからな

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 11:57:01.07 qelYU1STd.net
>>773
フェルンの「私もです」はアレでいいだろ
変なタメとかあったら台無しだわ

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:05:08.36 gmkDGY1B0.net
エロ同人は原作リスペクトして顔は常に無表情でアンアン言っててほしい

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:11:40.57 UiU5jUP20.net
ネチョッと溜めてとかキモすぎ。なんだこいつ

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:13:42.34 LG3bdUib0.net
でもシュタルクは粗チンだし

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:15:01.68 3UWqIyZ40.net
ヒンメルはもういないじゃないは煽りじゃなくて魔族には人間の感情が理解出来ないってのがキモだからあの演技が最適だと思う

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:15:17.73 LYvHRxET0.net
アイゼンが技名叫ぶシーン出てくるかな

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:18:14.64 UiU5jUP20.net
魔法は詠唱しなきゃ発動しないとかかもしれないからまあいいとして
戦士が必殺技叫ぶは要らなかったな
なんかすげえ安っぽくなる

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:19:44.85 qelYU1STd.net
>>781
原作通りなんだが、アルツハイマーか?

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:23:00.06 UiU5jUP20.net
だから原作の話してんだよ障害者

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:23:06.85 m+M6db1F0.net
ヒンメルはもういないじゃない、は溜めるものではないよな
魔族(アウラ)からすると事実なだけってことで

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:34:50.02 8g1sn05o0.net
あれはただの感想だからな
ソリテールみたいな煽りじゃない

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:36:56.17 bZYY3eRu0.net
ネタでじゃないじゃない言われすぎてちょっと期待が重すぎるじゃない

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:37:10.00 3og4pzK00.net
アニメは静から動への流れが緊張感あって良かった
それでいて原作の淡々とした感じも出てフェルンの強者感が凄かった

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:39:11.47 uRAqZ4+e0.net
今過去に戻ってるのだから、そこで新キャラ出して現世でヨボヨボになって再開とかやってくれないかな

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:41:16.70 9R7EC/P8M.net
テレビアニメは1話分の時間制限あるから
原作通りすべて詰め込むとテンポも間も図れなくなるんだよ
だからどちらかというとシュタルクとフェルンのバトルをメインにしたんだろうな

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:44:25.37 5P6kU6TH0.net
ヒンメルの「撃て。」を読んだときそれまでの7話分のヒンメルのことを
フェルンの「私もです。」を読んだとき原作第2話のフェルンを、
アルラの「ヒンメルはもういないじゃない。」を読んだとき「村長はもういませんよ?」を、
読む側が思い�


807:bゥべることができる間を作ってる感覚がコミックの場合はあるんだけど、アニメの場合はそれがさらっと流れてしまってる気がするですよね。



808:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:50:43.71 XhAaKyYq0.net
デンケンが1級受ける動機が妻の墓参りだった癖に
実際は1級なくても全然問題ないなかったんじゃねえの
魔法で危害加えられないし結界保護の1級にくっ付いていけば良いだけだし

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:53:07.42 fAZ5UtRv0.net
「私もです」はもう少し溜めて気持ち込めて言うのかと思ったらサラッと言ったな
2話でフリーレンが泣き顔見せない謎改変したりちょいちょい不満もあるが
雰囲気作りやバトル作画や音楽が素晴らしすぎるから帳消しかな

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:54:23.43 uRAqZ4+e0.net
アニメの論評ばっかだなここ

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 12:54:50.89 gYqHKLbN0.net
観終わったけどヒンメルはもういねーべって言われたフリーレンのリアクションが薄すぎるっていうかそもそも表情すら見せないのはどうかと思った
過剰演出しない作風で通すのかなーと思ったらすぐ後のシュタルクのギャグはめっちゃギャグ感のある演出盛ってるしもうわからん
とりあえずリーニエの戦闘は滅茶苦茶良かった

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:00:30.76 VTTCyiun0.net
>>793
原作も凄く良いけど
アニメの出来も良い

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:02:11.76 VTTCyiun0.net
>>794
いやいや
フリーレンは元々そういうの顔に出ないのが基本だし
でも台詞でめちゃくちゃ怒ってるのわかるじゃん?
そういうのを読み取る作品だから

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:03:01.86 LYvHRxET0.net
個々人の好きに溜めれて次コマに移れるマンガと時間の流れが決まってるアニメを比べてもしゃーない

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:03:45.87 C6bKVOvWM.net
X(Twitter)のフリーレンクラスタ眺めてたんだけど
「シュタルク 上着」
「クヴァール」
までトレンド候補だったのね
クヴァールさん一切出てない週だったのに

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:04:29.28 bZYY3eRu0.net
>>794
それはちょっと思ったじゃない
もうちょっとイラっとして欲しかったけど表情表に出さないフリーレンならあんなもんなのかな

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:06:12.17 EkAsn5pc0.net
>>798
上着の着方凄いよく出来てたからなあ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:06:13.94 VTTCyiun0.net
ヒンメルもういねーよってアウラに言われた時
フリーレン表情変えないけど
怒ってるの十分伝わったけどなあ…

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:08:14.42 /xGtT2TLM.net
あからさまに表現しないとわからない
という人間をこの作品は対象にしてないでしょ
だから子供向けと言い難い
それを読み取れる人向け

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:11:20.99 OgK7CRva0.net
フェルンの戦いはいらねーアニオリ増やしやがって花火大会かよと
シュタルクの戦いは動きあっていい出来だったわ
両方込みでアニメ化はやはりいいね

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:11:46.49 PEob64cV0.net
話はエモいのにキャラは淡々としてて、こうゆう作風なんだなぁと

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:12:35.55 L7a18Cjn0.net
>>793
原作は次回休載じゃない

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:31:37.67 IPIbZphap.net
>>783
今さらそんな話してどうすんだよアホ

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:34:29.74 /JYfi4i10.net
そういやソリテールがまた出てきたってことは城塞都市一人で陥落させた理由にも触れるのだろうか?
そもそもこいつ何者なんだ?
謎が多いままソリテール逝ったからそこらへんも本編で語られてほしい

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:38:18.62 m+M6db1F0.net
まぁ原作でもソリカスのあれやこれやに表情変えないしな
でも内心怒ってると

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:45:47.06 6Cojkvfx0.net
ヒンメルはなんで独り身なのか不思議に思ってたけど、フォル爺、ヴィアベル、デンケンとかもそうだからあの世界では「初


827:恋が一生を左右する」世界と気づいた記念カキコ



828:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:46:46.64 CgE9KC2Dr.net
>>791
特権としてゼーリエからもらった呪い返しの魔法をマハトに使っていなければフリーレンが解除するまで持たなかった

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:50:12.57 1fOKx01H0.net
魔族が「人生」
この漫画に限らないけど違和感が酷い

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:53:13.94 CduWR0IG0.net

フリーレン
久しいね

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:53:19.47 3nheluXw0.net
人生がダメなら何だったらいいの?

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:54:56.62 m+M6db1F0.net
ヒンメルは旅が終わったあともあちこち出向いてるから性格はイケメンだけど家庭向きじゃない気もする…
ワクワク出来ること楽しいこと優先

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:57:28.22 4dW0tMwp0.net
アニメのスレに生涯って書いたらなんか納得された

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:58:11.37 1fOKx01H0.net
これまでの全てとか一生とか言い方はいくらでもあるやん
まぁ生命活動か怪しいから一生も微妙なラインか?
なんにせよ人を見下す設定の魔族が自分に人生は一番無いだろ

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 13:58:53.81 EE1QbSXY0.net
>>772
>ラントの声はヒンメルとシュタルクとドラートを足して3で割ってクール系な声で脳内再生されてる
分かるようで分からんで草
要はくーる系な声ということか

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 14:01:02.58 EE1QbSXY0.net
>>817
なんか平仮名変換されてた

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 14:01:38.73 acvziCnT0.net
>>811
そもそもが日本語じゃないのを便宜上かね
lifespan、lifetime
異世界おじさん作中で「四面楚歌」にはツッコミあったな
異世界語を直訳すると「グベン軍10日目の慟哭」

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 14:01:55.96 tQnb8wOC0.net
人間にも畜生とか使うんだし別にいいんじゃね

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/04 14:14:53.60 3nheluXw0.net
ケチつけたいだけじゃん
いちいち俺は人じゃないから
これは不適切だなあとか考えるかね

840:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae72-wdyj)
23/11/04 14:23:10.55 gHgnzuvb0.net
魔生といえとでも、魔性の女かよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch